◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755785100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1755779307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
読売巨人軍は、東京ドームで行う
8月22日(金)~24日(日)のDeNA戦を
「橙魂シリーズ2025—Family Orange—」として開催します。
https://www.giants.jp/news/25185/ チームWAR 8.21時点
野手/投手/合計
20.1 13.1 33.2 阪神
18.9 11.1 30.0 日本ハム
14.8 13.5 28.3 ソフトバンク
16.0 9.3 25.3 巨人
12.9 7.1 20.0 DeNA
9.4 10.1 19.5 オリックス
9.8 8.9 18.7 広島
11.6 4.6 16.2 中日
5.9 9.0 14.9 西武
10.7 1.4 12.1 楽天
4.6 3.7 8.3 ロッテ
0.7 3.5 4.2 ヤクルト
いい加減にしろ犬ルト。
お前らは虚カス以外には全力で楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減にしろ虚カスの犬どもが。
いちおつ
平石がマーさんに何とか達成して欲しいってのめちゃ実感こもってるな
>>9 平石と今江の馴れ合いはちょっとキモかったししつこかったな
ここ3~4試合まともに試合見てないんだが
中山とリチャード凄いことになってんな
中山は1つ分岐点をあげるとするなら去年の9回土壇場同点タイムリーだな あれで殻破った
今年もちょいちょい活躍はしてたけど、不自然に試合出ないこと多かった記憶だな そもそも試合に出ないというかな
前スレから続きだが
門脇もう1000打席近いからな
こっから覚醒なんかないから
めっちゃ使ったし、めっちゃ投資したんよな
基本的には守備固めと代走
そっからチャンスを掴むしかない 優先度はもうない
いい加減にしろ犬ルト。
お前らは虚カス以外には全力で楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減にしろ虚カスの犬どもが。
OPS10割キープして8月終えて欲しいな中山
阿部のせいで打席数が少ないが実質月間MVP級になれる
>>12 中山とリチャードがホンマ成長してる
嬉しいよ
なんか阿部ってリチャードみたいなのが好きだったり門脇とか佐々木みたいな非力が好きだったりよくわからんな
とりあえず嫌われてるのは大城と中山なのはわかる
尚輝明日上がんのかな、今のままだと中山レフトでキャベッジが外れることになりそう
8月中山
.412(34-14)
3本
9打点
三振3
四死球4
OPS1.238
得点圏.400
明らかに四球だったのを三振にされたけどそれでも三振率低いな
8/1にマルチ打ったけどそのせいで2週間ほど干されちゃったから月間MVPは無いな
>>18 キャベッジはもう終わり
自分の才能の無さを棚に上げてバットをへし折るようなヤツはクビでいいよ
>>16 佐々木もそれなりに良くなってるしな。
2軍も三塚石塚宇都宮山瀬が頑張ってるし期待してるわ。
若手が出てくると楽しいな。
>>18 キャベッジは確定で外れるでしょ
現に今日外れてるんだし
逆に左腕キラーキャベッジを今日だけ外して明日からまた戻すなら頭おかしい
>>19 そのせいでとところ意味わかんないけど意味わかるから好きw
>>21 中田もいいし、3軍には竹下とフェリスもいる
ドラフトで大量指名して星野阪神クラスの大粛清をしなければ
リチャと中山と佐々木は1軍の戦い方分かるようになってきたな あとはキャベッジだけなんだけどなヘルナンデスはもう帰っていい
>>20 数試合打てないだけで終わりとかw
目の前だけが全てなんだなw
視野狭すぎw
佐々木で正解か
ありがとうエリー、グッバイヘルナンデス
と思ったら114.49か
こいつまたそろそろぼくがかんがえたクビリストをしつこく書き始めるぞ
>>26 ウォーカーと同じ
チェンジアップが弱点だと完全にバレてるからもう無理だな
>>17 基本的に守りがダメなやつが嫌いなんだろうな
秋広に対してもアヘ単なこと以上にフライとれないこととかスローイングがもっさりしてることに対して凄く怒ってたイメージだし
泉口佐々木リチャードって同世代なんだよな
投手だと大勢赤星田中瑛とかいてなかなか面白いメンバーがそろってる99年世代
キャベッジは対ベイスは元から大して打ってないから外してもいいが来週の広島相手にキャベッジ使わないのは相手が喜ぶだけだぞ
岡本戻ってきてから大勢ライマルがめっきり暇になってきてないか
中山が嫌われてるならあんなにポジションコロコロしてまで使おうとしないけどね
オコエはしらね、落としたタイミングは打撃終わってたし二軍で調整してこいの意図は理解できたけど今上げない理由はわからん
>>35 夏休みだな 大勢には良い夏休みだよ
大勢投げ過ぎだわ
門脇が今のポジションに収まるなら二軍のあの人は本当にこのオフにクビだろうな
>>35 阪神戦は駄目だったけどやっぱ岡本が帰ってきたら青いチーム相手は楽になるんだよな横浜戦も期待したい
佐々木まあ社会人卒とはいえな1年目酷かったからなあ
今年もアウトならかなり首涼しかったが
今年は慣れてきたというか馴染んでる印象があるな
佐々木指標は良くないと聞いてるけど1年目より明らかに守備の動きが良くなってるのがいい
6泉口
4吉川
9丸
5岡本
2岸田
7中山
3砂川
8佐々木
中山打球に角度付くようになってから別人だわ
やっぱり長打は嘘をつかん
>>38 バンデリンのアレでもう完全にサヨナラだろうな
ヘルナンデスいたらすきあらばヘルナンデスやるんだから
落とせばいいっての
>>36 去年も今年の最初の方も守備は酷いし打撃も一軍では長打打ててなかったしな
我慢したとまでは言わないが、そんな嫌ってるってレベルでもない気はする
>>42 そりゃ1年目はレフトすらマイナスだからな
今もセンターはマイナスだけど1年目の自分との比較なら指標上も良くなってるよ
エリは去年の離脱前から調子落ちてたし手首やって完全に終わったな
ヘルナンデスよりオコエのほうが使い道多いのに なにかやらかしたのか疑うレベルだな
エリー褒める所ないんだよな、上で言われてる通り落とすなら陸とエリーで上げるなら尚輝とオコエ
阿部も流石にヘルナンデスの打席に呆れてたからヘルナンデスが落とされるのは確定
これで入れ替えの外野手がオコエじゃなかったらオコエが嫌われてるのも確定
研究されたってのもあるんだろうけど手首の骨折であそこまで酷くなるもんかね
佐々木のセンター守備指標6球団の中で断トツ最下位だな
守備範囲もマイナスでエラーはつかなくても失点を防ぐ守備はできそうもない
本職じゃない中村奨成や最下位だけどヤクルトの岩田の方が全然いい
バンドや甲子園はオコエに守ってほしいわ
>>36 中山が打って阿部が笑ってるところ見たことなくね?
吉川がいると打線が止まりそうな気がするんだよな
なんか成績より全然打ってる感じない
エリーは去年はまともだった守備がダメになってたからな
慢心でもあったんかな
>>19 阿部監督「中山はマルチ安打したから、次は外す(キリッ!」
当たり前だけどやっぱ長打だわな
二塁打やホームラン つまりOPSよ
>>58 今年はキャンプまともに守備練習やってなかったのかと思うくらい全体的に外野守備酷いけどな
このスレって佐々木が活躍すると不都合ありますみたいな人常駐してるよな
>>56 そもそも阿部ってほとんど笑わないだろ
選手が自打球ぶつけた時は爆笑してるけど
中山は二岡か亀井に使え言われて嫌々使ってんじゃねーかな名指しで褒めるのまじで見たことねえからな
泉口と中山いるから吉川いらんな
門脇と一緒にクビか現役ドラフト行きでいいよ
>>60
OPS
リチャード .636
小林 .639 昨年から中山オコエ赤星は過小評価の代表選手になってるね
吉川も岡本いりゃ打つよ
オールスターでもサトテル森下いたら打ってたみたいに
岡本の存在デカすぎる
流石に全く褒めてないことはない、苦言も多いからそっちに引っ張られるんだろうけど
二軍監督時代中山が一番練習するから使ってあげたくなるとまで言ってたからな
そういや藤浪と当たらなくなったのか
贔屓じゃない球団なら見たいけど壊されちゃたまらんからな
浅野って最近は一日一善してるのにまだ打率1割台なんか
去年から外野手不足は散々言われてただろ
元から編成がメチャクチャ
しかも肝心な時にヘルナンデス骨折で優勝ほぼ絶望かとなってたし
門脇って松原と重なるな
一桁番号貰ってるのに活躍できなくてそのまま消えて行きそうなのが...
明日のジャクソンは
覚醒したと言われる人達が
神宮とヤクルトのパッピ恩恵じゃないかを計るに
ちょうどいい相手だと思われる
>>63 ライマルの投げたフォークがワンバウンドして岸田の首に当たって、岸田が悶絶してた時も大笑いしてたような。
>>54 原とか松井秀喜も手首怪我してから違和感残ってイメージ通りの打撃出来なくなったと言ってたし
並の選手なら終わるんじゃね
外野は丸と愉快な仲間たちを数年続けてるからな
丸が来る前は長野と愉快な仲間たちだったけど
浅野は春先酷すぎるからな去年も最終的には.250くらいまで戻したけど開幕してすぐに1割代まで落ちたし
今年はその去年よりもっと酷かったから
みんな気がついてるがボールが変わってるよな
どこもアホみたいにホームランが出る
野球的にはこっちが楽しい
桑田2軍監督の息子のMatt、6LLLDDKの豪邸住まいなんか…。
そんなに稼いでるんかよ。
どちらかというとエリ養護派だったけど、凡退して笑ってるのを見てもういいと思ったわ。打てなくて怒り散らかしてるキャベッジの方がよっぽどマシ
>>83 ロッテのやつも4打席連続ホームラン打ってるな
FAと外国人以外で近年まともな成績残した外野手なんか2021松原2023秋広ぐらいしかいない球団だしな
2年連続活躍した外野手なんか長野以降0
ポール変わったという人は今じゃなくてオールスター後からいるけどね
真相はわからん
ローテーション守ってきたような投手は一番疲れてる頃でもあるけどね
キャベツは2年目見たいよな
丸の年齢考えたら、なおさら
別にヘルナンデス擁護じゃないけど使い方も悪いだろ
2軍では左しか打ってないのにスタメンにした試合は誰も打てなかった珍村上の日だけとか
かつて原が行ってた納得させて干す作業をしてるようにしか見えんわ
リチャード2割10本OPS.650くらいやって欲しいな
珍村上なんて誰1人打てないからな実際のところ
8月好調の中山リチャードすら何もできん
リチャードは松本の4球目のカットを見逃せたのを忘れないで欲しい
リチャードは年間安打数と打点でキャリアハイ更新か。本塁打はあと2本
>>31 オコエはフロント側から「あんま使うな」って言われてる可能性がある
>>40 1年目から二軍では打ってた
.315 3本 11盗 出塁.383 長打.414
内角打てないって弱点突かれて一軍では全然だったけど
これで論外みたいに騒いでたのは社会人アレルギーとしか
まーくん8月 3先発 1勝0敗 15回2/3 防御率1.15 whip1.15
これ普通に戦力だろ
都市対抗野球あるからしばらく東京ドームないよな
マーの200勝どこでやるんや
マー君復帰1戦目セカンド増大エラー
2戦目セカンド門脇エラー
3戦目セカンド中山エラー
次はセカンド吉川になるだろうけど吉川もエラーしたらマー君はセカンドに呪われてるw
桑田GOサイン出した後の田中マー良いな
阿部や杉内は嫌がっていたが
泉口が出てこなかったら
砂川獲ってなかったら
ショートは門脇で固定
サードは坂本中山もしくは荒巻で
ファーストは陸大城で回してたんだろうな
オコエが2軍に落ちてからホームラン3本打ってるんだけど
そのうちの2本が中々にエグイ逆方向なんだ
これもボール変わった影響なの?
吉川が離脱してなかったらマーは今201勝しててもおかしくない
それだけ前回前々回はエラーのタイミングが最悪だった
>>108 ローテそのままなら来週のマツダ広島で投げる
相手先発も今日と同じなら高っていう奴との投げ合い
>>115 プロ野球ニュースで見たが、高は打てないぞ
岐阜のヤクルト戦で懲りずに石川先発だったら・・・
ヤクルトとベイスは守備が酷過ぎるせいでやり易いのもあるよなあ
今年は他球団から見たうちもそうなんだろうが
今年はifが多すぎるなー
岡本故障しなかったら
戸郷不調にならなかったら
数えたらキリがない
泉口出てこなかったら
横浜の牧も初めて長期離脱だしなんかあんのかな
あとヤクルト村上も長期離脱
岡本も初めての長期離脱じゃん
>>116 高って今をときめく広陵→大商大の投手か
広島相手はキャベッジ使わないとダメだぞ
中山丸キャベッジのファイヤーフォーメーションでいけ
>>56 今日リチャードがHR打ったときは笑ってた
リチャード普通に戦力なってるね。
守れるのがでかい
リチャードやっぱ10本は乗せたいな 二桁はいきたい
リチャード
打率.195 6本塁打 22打点
こんな打率低いのに期待されるのってリチャードくらいだよな
>>118 嫌な言い方してすまんが結局は怪我する本人が悪いとか言いようがない
敵に故意にぶつけられようが味方が足を引っ張ったせいだろうが怪我する本人が悪い
スポーツの世界では傷害罪は適用されないんだから
選手の身はそいつ自身で守るしかない
マー君メルセデスとか藤井とかみたいに5回まではやってくれる
リチャード
対ヤクルト .400
対ベイス .059
対中日 .243
対広島 .143
対阪神 .125
これ見ると覚醒とかそういう話は早すぎる
監督が阿部じゃなければとか考えるとキリがないっすね
乱闘しなきゃ駄目なんだよね
出る杭は打たれる
実力者は相手チームが潰しに来るのは当然のことなんだから
ベンチ総出で殴りこみをかけなきゃいけない
もっと喧嘩しなきゃ
そうしないと相手は調子に乗って壊しに来るんだよ
中山はともかくリチャードがジャクソンや藤浪みたいなタイプ打てると思えんがな
まあ使うんだろうけど
>>101 でも、あと1球見逃せたら変わるのになあ、ってシーンは毎試合必ず有る。
昔の野球はわざとぶつけろという監督からの命令があったし
当然報復もあったし殺し合いだったよ
>>136 最近は見逃しできるようになってみのさんが増えたイメージ
中山ライト(23)
.270 5本 OPS.697 出塁率.308
AS以降なんか飛ぶようには感じるけどやっぱ飛ばないのは間違いないからその中でホームラン5本はいいな
リチャード(26)
.195 6本 OPS.636
月別だと良くなってきてるな
春先調子良かった投手陣も夏場になると成績落ちて
先発が足りなくなるのはどの球団も定期
HRが出やすくなったのはそのせいもあるんじゃないか
>>141 にしても巨人って1年間投げ切れる投手は
近年だと菅野と戸郷だけだよな
なんで甲斐が使われなくなったかってのがわかってきたよな
単に配球に幅がないだけだった
しかもピンチになればなるほどリードが単調になるという
たかせんで毛嫌いされてたのはこういうことだったのか
>>142 逆にその2人レベルにハードル設定すると他球団に誰もいなくなるけどな
>>143 ただ岸田も出ずっぱりだと集中力切れてるしな
大城小林はドロップアウトしたようなもんだし
甲斐は高い金だったが無意味とまではいかんかもな
来年以降に勉強してくれと
坂本はこんな使われ方でも数年は粘るんかな?
長野と揃って今年引退とかもありえるんじゃね?
坂本はまだ二塁打記録更新してないから続けてもらわんと
また相手ジャクソンなのかよ…
巨人キラーだから意図的にやってるのか?
>>144 なんなら菅野の実績に並べる投手なんてまだいないわな
プロフの獲得タイトル欄、あれほど埋め尽くされてそうなのは近年でも山本由くらい
>>146 長野は可能性としてあるが、坂本はねーよ
少なくとも今年はな DH導入もあるし
>>148 基本ベイス戦が週末ばっかだからなぁ
ジャクソンケイバウワーはお腹いっぱい
東とか当たらないもん
>>150 DHは再来年からだし、坂本打てないのは守備とか関係なくね?
DHは打撃特化の枠だろ?
>>149 菅野の実績は凄いものが多いけど、
やっぱ1番エグいのは
2018年の200投球回、200奪三振やな、
これは山本由伸でさえ達成出来てないし
多分これを達成出来る投手は30〜40年後かもしれん
>>156 5年後なんて言わず来年強打者になってくれ
村上と岡本が無事ならセリーグはこんな事になってないしチュニドラは6666だっただろう
この3連戦で東京ドームは終了、残りハマスタで日、月、土の3試合だからジャクソンはもう無いかな?
次のマー君の先発の相手どこかな?
中日かヤクルトが勝ちやすさそうです
8オコエ
6泉口
9キャベッジ
5岡本
3リチャード
7丸
2岸田
4中山
CSまでにこれを完成させろ
>>161 甲子園で200勝ってのが1番いいかもな
阪神もさすがに空気読むと思うし
まぁあと1勝なら消化試合のときに相手が空気読んであっさり200決めれるだろう
来年は
泉口 浦田
浅野 佐々木
丸 三塚
岡本 リチャード
立石 石塚
中山 若林
吉川 浦田
岸田 山瀬
みたいになればよい
浅野どこで使うんや
キャベッジ不調で尚輝戻ってくるならレフトは好調の中山になると思うんやが
吉川浅野上げは個人的に嬉しいけど
気兼ねなくサブでおいて置けるオコエやなくて
ベンチ漬けになったらあまり意味ない浅野なのは意外
下でええ感じになってきたしちょっと上でも様子見たいということなんやろか
エリ昇格もそんな流れやったし
今上に欲しいの外野守れるオコエじゃねえのと思うが
阿部の中じゃ学人と佐々木が守れる側で計算されてんだろな恐ろしい誤認してるな
1軍争い(主力候補)できる若手が複数いて見てて楽しいね
数年前の1軍控え程度の争いしか出来ないドングリーズの時代からは想像つかない
まあ阿部って内野は守備も重視したいが(なお一塁大城)外野は打てりゃどうでもいい系の監督やし
ファンが思うほどベンチはオコエを必要としてないんかも
丸が元気すぎて攻撃面で必要不可欠で休ませられる状況でもないし
たまに大勝ちしたら代打代走から守備緩めで楽人に代えればええわという感じなんやろな
阪神5割で後3敗しかできないのか
さすがに優勝はもうきついな
かく言う俺もレフトラミレスを見て育ったからか
キャベジョージ丸とかブーブー言われるほどファイヤーフォーメーションでもないと思ってる
キャベに代わって意外と外野守備上手い中山がレフトに入る試合が増えるなら
センター浅野もいけるんちゃうか
吉川に浅野も来たのか…中山の逃げ場無くして笑えないw
(遊)泉口友汰
(二)吉川尚輝
(右)丸佳浩
(三)岡本和真
(捕)岸田行倫
(左)中山礼都
(一)砂川リチャード
(中)浅野翔吾
マークソ、ウザイな。自分の思い出作りなんて二軍でやってろや。
何だかんだ岡本戻ったのはやっぱりでかいな
控えに坂本大城キャベ若林とかだと一転層が厚いなという印象に変わる
浅野も来るならスタメンの選択面白くなってきた
2027年オーダー
遊 泉口
三 中山
右 丸
指 外国人
左 外国人
一 リチャード
捕 岸田
中 浅野
二 吉川
よくね?
当たり前だけど浅野見るとドラ1と下位には貰えるチャンスに圧倒的な差があるってのがわかるな
泉口
吉川
丸
岡本
中山
岸田
リチャード
浅野
これでいいよ 佐々木は可哀想だけどこんなシーズンだしあとの試合は浅野に投資したい
センタージョージと浅野とか言うほど変わらない
併用すればいい
浅野上げる意味が分からん
いや個人的には見たいのはヤマヤマだけど
浅野はファンからの人気が高いドラ1のスター候補なのでフロントから1軍上げて使えと言われてる可能性はある
フロントとしては4年目の来年、岡本みたいにブレイクしてほしい考えだろ
浅野がシーズン終了までにポテンシャルを見せることができたら、浅野の邪魔になる辰己などのFAはスルーするんじゃないかな
吉川も全試合は無理だろう
外野に二塁に一塁に
中山が必殺ピースになってきた
>>188 戸郷もそれは言ってたからな
他球団の下位選手もインタビューでそういうこと言ってるし必死さが違うと思う
浅野はいいだろ
エリ出して打席無駄にするぐらいなら浅野使えばいいじゃん
今の吉川より余裕でライトの方が打ちそう
丸絶好調だしリチャードも外せないしオーダー組むのムズいわ
中山はレフトやる感じになるのでは
浅野はセンターで使ってみるのかね
尚輝何番に入れるかな
中山リチャの並びは続けて欲しいんだが
佐々木も調子良いしわざわざ浅野使う必然性がないんだよな 守備上手いわけでもないし
オコエ嫌われすぎやろ
二軍でバカスカ打っとる、外野守備はNo.1
これで上げてもらえないとか
>>164 そんな空気読む球団なら長嶋さん追悼デーに負けてくれるだろ
完封されてんぞ
秋広リチャードのトレードはもしかして我が軍の勝ちなのか!?
浅野よりオコエでいいよ
浅野はまず2軍で打てるようになれ
まあDeNA戦は普通に佐々木だろう
浅野はとりあえず上げた感じ
>>205 結局逆転Vしそうなホークスでは絶対こんな出番なかったろうし、少なくとも本人には良かったよな
阿部「中山?一昨日は牽制死。昨日はエラー。外されて当然だよね」
浅野育てたいのはわかるがベンチメンバーのバランスが悪すぎる
外野守備まともにできるの一人もおらん
この面子だと若林をスタメンで使うことも無さそうだし
だったら守備を考えて若林とオコエ入れ替えでもいいとすら思う
オコエはまた何かやらかしたのか?ってくらい冷遇されてる…
大江が来たから松本晴が先発転向できたとたかせんで喜ばれてたし
Win-Winのトレードやったろ
200cm?知らない人ですね…
>>209 ジャクソンだし中山外しはないと思うけど
昨日マルチだったから、スタベンの可能性あるのが怖いw
>>213 まあ俺も半分ネタで言ってるだけやからw
阿部は優遇しないだけで何だかんだ中山評価してると思うよ
勝ち負けとかどうでもいいよ
秋広も中村の後釜でチャンスあるだろ
リチャード活躍で秋広が2メートルあるパリーグにいるらしい選手程度になったなあ
柳田が29日辺りから二軍で実戦復帰するようだし秋広の居場所完全に無くなるな
マス陸は直近の状態見たらまあしょうがない
また必要になる時はくる
エリーの退団は決まったが帰国しそう
手首気にしてたしそれ理由に
>>219 あれはエリの振り遅れがあまりに酷すぎたから笑うしか無かったんだろ
あれで落ちると思ったわ
吉川復帰→わかる
浅野昇格→まぁわかる
ヘル降格→まぁ仕方ない
陸降格→は?
まず落とすべきは坂本やろうが・・・打たないおっさん差し置いて活きのいい若手落とすとかほんま阿部はベテランしか見てないんやな
は?なんでオコエより浅野優先なの?
意味わからんのだが
へぇ、マー君来週のマツダ行くんか
200勝は東京ドームに調整するんかと思ってたわ
いや陸降格は仕方ないだろ
坂本は代打ならまだ出番あるし
陸は仕方ないと思うけどね
代打の適正は坂本の方があると思うし
横浜戦の打率が悪いのもジャクソンケイの150キロ台の速球を打てないから
ベンチに塩漬けより下で試合に出てまた上がれるよう頑張ればいい
二軍でやることないオコエじゃなくてどう見てもまだ調整中の浅野上げるのやばいだろ
首脳陣なのかフロントなのか知らんが開幕のときに想定してたベストメンバーみたいなのに拘りすぎじゃない
増田陸は矢野謙次になってほしい
二岡が教育してくれ
6月.208
7月.225
8月.095
陸も守備は頑張ってたが打撃は完全に対策されちゃってたし調整は仕方ないな
また上がってこい
大城、増大、坂本、門脇
先に落とすべき人材がこんだけいるのに陸を優先して落とすのが意味わからんねん
ほんま阿部は若手育てる気ないんやろな、それともまだ阿部のアホは逆転優勝出来ると思ってるんか?
もう優勝は諦めて若手を育てるシーズンに切り替えなあかん時期やろ
オコエは何か阿部の中で理由あるから上がらないんだよ
上がらないものは上がらないから言っても無駄
阪神ローテ余裕すぎだろピッチャー余ってて来年はプラス下村もいるとか
巨人はマーがローテに入る時点で弱すぎる
今シーズンは岡本サード固定っぽいしリチャードが結果残してるから増田陸の降格は仕方ないね
この前大城も結果出したし守ることはほぼないとはいえ第3の捕手的存在でもあるから
>>227 わからんよなあ
まあ浅野を育てたいのはわからなくもないけどウチの場合特に外野の守備固めは必要
センターを右と左で佐々木と浅野を使い分けた場合若林の出番はほぼ無い
吉川戻ったらレフトは中山の可能性高いし
若林は代走では使えても守備固めできるレベルの守備力は無い
だったら若林⇔オコエの方が納得できるけどね
まあドラ1って依怙贔屓されるからね
正直現状の浅野は2軍の若手達の中でも一番最初に上げるべきというぐらいやれてるか?
といわれるとぜんぜんやれてないからね
三塚荒巻石塚宇都宮あたりの方が余裕で打ってる
珍は下村もやが椎葉が覚醒するかもて言われとるあそこは金太郎飴みたいにピッチャーがどんどん出てくる不思議
陸はリフレッシュしてまた9月やCSで活躍してくれればいい
4番も務めたりここまで実によくやってくれた
増田陸
6月 .208 OPS.580
7月 .226 OPS.520
8月 .095 OPS.232
むしろ3ヶ月働いてねえんだから陸をおとすのは遅すぎるだろまじで
分かってください
浅野は絶対に育てて核にしなきゃいけない選手なので
陸は頑張らないと来年も立場厳しいんじゃないか
岡本残留だろ
>>236 楽天時代の先輩がオンカジで起訴されそうだから事情聴取があるとかかな?
浅野スタメンだと
打率1割台のリチャードくじ2枚混入してるようなもんよ
陸はもうOPS坂本にも抜かされそうなところまで来てるから降格は妥当でしょ
後半戦1番打ててないのが陸なんだし
リチャードも出てきたし、7月8月踏ん張れなかった陸は来年以降かなり厳しいと思う
>>249 当時下から上げたい選手もいなかったじゃん
さっそく中山包囲網されてて草
どんだけ中山嫌いなんだよ
>>255 2022からあんま変わってなかったの
彼はとにかく打ちまくるしかない
なんだかんだ言われたけど秋広よりやっぱりリチャードやったな
2~3か月やって疲れてるきたマスリクがダメと言われて
まだ1ヶ月もやれてないリチャードがもう安泰みたいに言われるのもなんだか気の毒だなあとも思うけどね
まあリチャードも落ちてきたタイミングでやっぱりダメと言われるんだろうけど
再昇格後のリチャードってまんま阿部が秋広に求めていた理想の姿だよなあ
率は低くとも擦っただけで長打が出る怖さ
ベンチでムードメーカーにもなれる
両コーナーを最低限守れて
しかも打率もじわじわ上げてきてるという
この打低環境で下位打線で振り回せて一発打てる奴がどれだけ貴重か
秋広が目指すアヘ単守備難内野手とかどこにも需要なさすぎるんだよ
オコエはトレードしてもらった方がいいかもね
阿部が監督やってるうちはもう使われないだろうし
センターラインをハイレベルで守れる選手はどこも欲しいはず
昨日オイシックス戦見てたけどライトからの返球も素晴らしすぎて
本来の送球も戻ってきた感じ
他球団でもう一花咲かせてほしいね
中山がレフト回って打撃の調子を維持できるかどうか
ここが正念場やな
>>253 でも浅野をスタメンじゃなくてずっと控えに置いておくならマジでオコエでいいから上げたならスタメンで使わなきゃいけない選手でしょ
まあ阿部も環境変えてやれば意識も変わるかもと思って出してやった部分もあるだろうし
近藤とか良いお手本もいるんだから秋広にも頑張ってほしいわな
>>55 ぶっちぎりは岡林だよ
-8.8と若林の比じゃないくらい下手
阿部の降格は?
とうに2軍落ちしてても不思議じゃない
>>271 マツダで達成するイメージは全く沸かんから
その次のドームヤクルト戦かな
今度出張で上福岡駅まで行くんやけど條辺のうどん屋って美味いの?記念に行ってみようかなと思って
陸はヤノケン目指しなさい
ベテランもそのうちいなくなるし一軍の駒では生き残るチャンスある
増田陸はむしろさっさと降格するべきやったやろ
荒巻のほうが何故増田陸より先に二軍に落とされたか謎だが…
>>261 結局打つだけの選手は打てなくなったら下げられるよね
陸は守備上手いけどコーナーは守備力求められるポジションじゃないし
リチャも守備が壊滅的に悪い訳でもない
浅野はリチャード程のワクワク感は感じんのよな
リチャードは当たった時のリターンがデカ過ぎるからな
浅野は逆に優先されて一軍で使われすぎて二軍でしっかりと土台固めさせてもらえてない印象が強いわ
岡本はブレイクの前年の後半あたりは二軍で覚醒してても昇格させてないからな…う
石塚は怪我明けからまだ2試合しか出てないのと何より石塚が2軍で守ってるショート、サードの2人が不動のレギュラーなのがね
競争相手強すぎや
東の対戦試合
阪神0
巨人2試合1勝
広島7試合4勝
中日3試合3勝
ヤク4試合3勝
雑魚専用機よ
中山リチャードはいつも坂本とかに弄られてるしムードメーカーキャラなんだろな
三塁→岡本がいます
二塁→尚輝がいます
一塁→リチャードがいます
左翼→浅野がいます
右翼→丸がいます
センターやるしかないな
浅野よりオコエというのは分かるけど浅野の二軍成績を通算で語るのは違うわ。
復帰後の浅野は十分上げてもらえる成績残してる。
陸は今年の活躍なかったらオフに戦力外だったろうしこれで来年も生き残れるやろ
ともかく下で結果出して腐らずに頑張れ
阿部の好き嫌いがあからさまに出ちゃっててなあ
腐るなよここで腐るなよがんばれオコエ
野手はそれなりに出て来たけど下に有望な先発投手候補が園田ぐらいしか居ないんだよね
だから今年もドラ1は投手だろうな
>>272 若林はUZR1200で-28.1だよダントツだけどw
岡林は昨年の今頃も大幅マイナスだったけどシーズン終了時点には大幅プラスになってた
オコエと同じでシフトのせいでマイナスになってる可能性もあるし本来守備の上手い選手
若林の場合は守備に就くだけマイナスを吐き出すのは過去5年間の成績が物語ってる
外野は佐々木を入れる日はまだ良いけどそれ以外なら丸センターにするのが一番マシなくらいどう組んでもファイヤーだな
浅野若林をセンターに入れたがるけどこの2人こそレフトに押し込んで欲しいんだわ
若手も伸び悩んでるしマーがローテに入るぐらい先発投手の層薄いからな
ここ何とかしないと
>>299 レフトなら守備面も含めてトータルで本職じゃない中山の方が上って時点で
スタメンで起用する理由も無いんだけどね
マーも5回投げたら即降板の 完全介護状態で喜んでる程度で現役終えるつもりなのか
浅野 62-10 .161 1本 10点 (二軍)
流石にこれは愛人過ぎるだろ
オコエは素行不良とオンカジのマイナス分をかき消すくらい打って守らないと出番ないのは当然だろ
浅野の同じスタートラインと思ってたら世の中甘く見すぎ
>>187 その頃には石塚が出てきてくれないと。
ショートかサードか分からないけど。
浅野復帰後は打ってるみたいに言うひといるけど
オイシックス相手とかでも
ギリ1本単打出るか程度でなんだけどな
そもそもフォーム変えたところでまだ固まってないから
確実に時期尚早かと
6泉口
4吉川
9丸
5岡本
2岸田 甲斐
7中山
3リチャード 大城
8佐々木 浅野
基本こうなるんだろうな。
問題は甲斐の時に打順どうするか。
中山内野はやはり不安があるから、名前の通りライト練習させたいな。
脚が速くなさそうなのは気になるけど、元ショートだからどこ守らせても上手いでしょ。
オコエ 52-19.365 3本 16点(2軍)
まあ阿部は2軍の成績なんて関係ないから
エリーや浅野を上げるんだろ
浅野も怪我治ったらすぐに上げるみたいなのくり返して上積みが無い感ぱないからなぁ
まあ浅野は上がってすぐグラスラ打ったり1軍の投手に
対応できるだけの力はあるのは認めるからお手並み拝見しましょ
エリも今回の浅野も現状の見極めの為の昇格だろ
オコエは上げればいつでも攻守に最低限やれるのは分かってるから
>>312 2番佐々木浅野だと思う
5番から吉川岸田中山リチャでしょ
増田陸はもう限界だったよな
もっと前に降格しても良かったんだけど岡本復帰までは落とせなかったんだろうな
>>309 じゃあなんで増大はずっと一軍にいるんや?
ドラフト順位の差
アベポイントの差と言われればそれまでなんだけど
打てなくてもスタメンや1軍に残れる人
エラーしてもスタメンに残れる人すぐに2軍行きになる人
なんかすごい差を感じる監督ではあるね
ウナギはホント浅野好きだよな
秋広にはあんなに冷たかったのに
>>321 もしそうならもう今季オコエは上がれないってことになるな
若林だけは故障以外はどんなに打てなくなっても阿部は落とさないから
贔屓ってこわい
>>306 今入るとストッパーじゃね?
落ちる前ずっとストッパーだったしなあ
言い方悪いが天井期待値の違いだな
エリは万に一つでも初年度くらい復活すれば主軸を任せられるし
浅野もドラ1でいずれはクリーンナップを打ってもらわなきゃならん立場
オコエはどれだけ上振れても岡本吉川のポジションにはまずなれない
あくまで楽人や増大らがいる「ベンチにいたら便利」グループの一員でしかない
浅野は率は出ないけどたまにホームラン打つ宝くじ打法のリチャードと似たような属性だから好きは好きなんだろうな
>>329 贔屓関係なく別に入れ替える理由ないし
思い込みって怖い
>>321 若林を守備固め要員としても見てる時点で阿部って終わってるんだよな
若林ってレフトですら大マイナスなのに
浅野はまぁドラ1の高卒野手なんだしフロントからしても押していけって指示は間違いなく出てるでしょ
>>335 今流行りの指標とか興味ないんじゃないか
陸が落とされたけど怖いな
リチャードと大城が致命的なやらかしするタイミングとかありそうで
>>333 いや若林がオコエの役やってると思ってないからイヤミで書いたんだが通じなくてすまんな
リチャードってあれだなハッピーターンの粉みたいな感じ
楽人も別に守備固め要員とは見られてないと思うけどな
後半から守備につく場合は代打代走で起用したついでか
丸やキャベを休ませたくてという印象
岸田が出続けるとバテるから甲斐小林も使うようなもの
ドラ1で雑魚取ると大変だよなwww
ドラ1野手ってそいつのためにしばらくは必ずポジション開けなきゃならないから雑魚取ったら暗黒期くるのよwww
だからどこのチームも投手ドラフトやりがちになるローテなんて大抵空きあるから
阪神は浅野とかいう雑魚のクジ外して本当に助かったわクジ当ててたらドラ1の呪いで無理矢理にでも使われてたからな
>>205 向こうは投手も取ってるからちょうどよいトレードでは?お互い
阪神が残り32試合を5割の16勝16敗と仮定すると
巨人が32試合を29勝3敗以上
DeNAは残り33試合を31勝2敗以上必要
フルプはケガ治ったのかな?
せっかく支配下にしたんだから
早めに1軍で試して欲しい
田中マー登板
4/3 中日
4/17 横浜
5/1 広島
8/7 ヤクルト
8/13 中日
8/21 ヤクルト
優勝争いしてる訳でもないのにどうでも良いわ
今更専守防衛しても仕方ねえし
長野上げないだけマシ
阿部はホントどうしようもない監督だわ
乙坂にもう飽きたのか3軍にポイ捨て状態
オコエも戦力として考えて無いならトレードしてやってくれ
ようやく主力打者が揃ってきたな。
今年だけ特別にセリーグだけ前期、後期に分けてシーズンをやってほしい。
田中将大はカーショウスタイルでまだやれるはず
カーショウは直球142キロで頑張ってんぞ
主力揃った代わりに先発がガタガタだけどな
結局投打はほぼ揃わなかったな
>>350 贔屓起用なんてどこの監督も同じだけどな
>>357 自分の気に入った選手を使いたいのは指揮官の特権だからね
元々選手をフラットな目で見れない人だとは思ってたからどうでもいいわ
>>350 今オフオコエをトレードしようとしても、何か裏があるんじゃないかと思われて成立せんやろうなw
伊織抹消しなかったらまたジャクソンとの投げ合いだったのか
交互に炎上したけど今日はどうかな…
>>359 そんなの別に阿部に限ったことでもないしな、原や由伸だってそう
誰がやったって偏るし、その中で勝ったり育成出来れば文句ないでしょ
>>362 横川は長いイニングはいけないが試合は作る、打線次第かな
土日の方がやばす
リチャードが活躍してて何より
そんな中で甲斐の方はかなりヤバそうな件
昨日リチャードがホームラン打った瞬間の巨人ベンチの様子が動画に上がってたから見たら甲斐だけ無反応
みんな打った瞬間立ち上がったりリアクションしてるのに甲斐だけ何も反応してない
ありゃ干されて完全にメンタルやられて腐ってしまってるわ
阿部時代の功績(予定含む)
初年度優勝
2年目2位
田中200勝
マルティネスセーブ記録
山崎無失点記録
丸サイクルヒット
リチャードトレード成功
これは辞めんな
ようやく増田抹消か
よく頑張ったとは思うけどプロやからな、結果が全て
はっきり言ってこいつの出場試合数でチームの状態でのが分かるねん
もちろん、多ければ多いほどチーム状態が悪い
正味、増田ってこれからふたけたほーむらんや打率3割とか無理やん、そう言う選手は脇役とかファームにおるべきやねん
>>367 阿部さんは最高のチームを作っているよ
まだこれからだよ、今年タネ巻いた選手たちが来年躍動して、優勝するよ
来週の水曜日の二軍楽天戦は東京ドームなんだ
年に一度のやつか
>>367 辞める言ってる人、冗談で言ってるのかと思ってた。本気で思ってたらやばいんちゃう?
>>331 まぁ将来を見据えた育成という意味ではね
今1軍に必要なまともに守れる外野という意味ではオコエ一択かと
だから言っただろ
オコエは顔も見るのが嫌なほど嫌われてるって
浅野2軍でも何もしてないわけで
しかしこれで
6泉口4尚輝9丸5岡本2岸田7中山5リッチ8ジョーか浅野
完全大きたな、しかもと代打に勇人、若林、大城、キャベ強いわ、ソフトバンクにも勝てそう
>>375 いやいや、これからのチームだがや
来年優勝すると信じてる
>>378 どうでもいい
そんなことよりも2位を死守すべき
昔から他球団でも
宇野をどかしてまで立浪はめこんで育成とか
藤本どかしてまで鳥谷育成とかはやってたけど
あそこでやるのは勇気いるし
うまくいかなかったら監督も責任とって辞めるぐらいでいかないといけないし
依怙贔屓されたドラ1選手もちゃんと脱落せずに答えないといけないと思うんだよな
じゃないと依怙贔屓に遺恨が残る
巨人で言えば松井とか高橋由伸が答えてきた選手って感じか
今日明日は甲斐が被るだろうけどまた岸田の空いた5番に入れるのかな
中山リチャ詰めて7番尚輝8番甲斐でいいような気もするが
石塚は坂本クラス
浅野は今のところ大田クラスって感じ
ああアイツは依怙贔屓されてしかるべき才能もあるし努力もしてるわ
という選手じゃないと和が乱れる
でドラフト立石特攻?阪神みたいに投打に余裕あるチームじゃないんだからクジ外したらそこで負け組
>>371 あぁ火曜日のだった・・・
あとマツダスタジアムのナイトゲームはジータスで放送ありだな
>>343 安心しな
高卒墓場じゃ浅野は育たんから
前川見たら分かるやんか
客呼べる野手のスターが出てくるまでドラ1は目玉野手特攻を続けるだろこの球団
坂本岡本がいなくなったら人気落ちるの目に見えてるし
>>365 前回岸田がボコった石田と誰かだろ?
宮崎、蝦名の調子落ちてきてるぽいし余裕だろ
オコエがどんなに鈍くても薄々もしかして俺嫌われてるんじゃないかって気づいてるんだろうな
向こうの先発は
ジャクソン
石田
竹田
予想じゃないの
>>360 いや叩かないよ
なんか勿体ないなって思ってさ
スタメンで出れなくても守備走塁で貢献できる数少ない選手だし
阿部が戦力として考えて無いなら欲しいと思う球団はあると思うから
浅野調子良くなってきたみたいだし上げること自体に反対ではないんだけどもうちょい腰据えて二軍でやらせるべきではとも思う
毎年二軍でそこそこだけど1軍上げてみたらなんか打っちゃった、守備はド下手
のままで計算できる戦力じゃない
オコエはそれこそ反社の宴会に出席云々で
主力としては使えない
いつ何があるかわからない
的なことじゃないの
>>384 もう勝っても負けても大差ないヤクルト戦なんか甲斐でいいから
ベイス相手にこそ岸田をぶつけるべきなのになあ
岸田行倫 ~8/21
ヤクルト 打率.125(40-05) 0本 OPS .292
横浜 打率.522(23-12) 2本 OPS1.462
中日 打率.303(33-10) 1本 OPS .718
阪神 打率.304(23-07) 0本 OPS .732
広島 打率.333(18-06) 1本 OPS .956
そもそも浅野はフォーム改造中なら
もっと2軍でやらんといかんのでは?
1軍監督と2軍で連携取れてる?
陸エリ落ちて吉川浅野きたか
吉川オコエと予想してたが
>>393 昨日チャンネル替えたら20打席粘って宮崎がホームラン打ってたけど
ベンチ帰ってきてタッチするのもキツそうなぐらい疲れてて面白かった
浅野は岡本に相談していろいろ見てもらってるから一緒でもいいんじゃないの
浅野は実戦復帰するまで何かやっておかないと怪我治ったらすぐに一軍に上げられちゃうからね
浅野は再来年のDH枠でしょ
和製アレックスラミレスを目指すべき
中山さんの進路
・福留コース
・脇谷コース
・外崎コース
一軍にいれば岡本和真打撃コーチのアドバイスを仰げるというメリットもある
>>397 要するに1度嫌われちゃうとこういう選手が増えるんだろうなっていう事
ウナギが余計な口出しして岡本さんのアドバイス台無しにしそう
オコエはぶっちゃけ今シーズンハードヒット少なかったように見える
前進守備してた走者一掃も普通のショートゴロだったし
今上がったらどうかわからんけど
オコエが気の毒過ぎるな
阿部は秋広とかオコエとか明るいタイプの選手が嫌いなんだろうな
陸は岡本が居ない間によく頑張ってくれたよ。居なかったらもっとファーストに困ってたと思う(´・ω・`)
だがやはり前回ブレイク時と同様にシーズン途中で息切れするなあレギュラー掴みたいならもう一皮むけないとね(´・ω・`)
吉川も復帰ってだけで調子わからんから8番スタートはあるかもしれない
「阿部が好き嫌いで選手を贔屓したり干したりしてる!」って騒ぐ奴ほど
自分の好き嫌いで勝手に選手に優劣つけたり首脳陣を罵倒する傾向あるな
>>418 >阿部が好き嫌いで
どう見てもオコエは好かれてはないだろ
阿部の支持率上がっててウケるw
臆病者の阿部信者かw
で、今すぐオコエ上げてスタメンで使うか?
普通にジョージが好調なのに
阿部は好き嫌いで差別してないと言ってた人の言い分も全部間違ってたよな
オコエは怪我が完治してないから落とされたとか言ってたが、落とされてすぐリハビリどころか二軍で4安打の大暴れだったし
>>422 まぁ中にいるとなんか気に入らないことも見えてくるんじゃないの
>>421 守備固め代打代走だけでも十分戦力だよ
外野の守備固めで若林や増田大が出てくる現状だしな
浅野は守備固めでは使えんし
シーズン序盤もスタメンで使われてもさっぱりだったのに
オコエが不倒に干されてる!アベ死ね!と大騒ぎしていて
しかも手術が必要なレベルの故障だったのが判明したのには笑ったわ
>>387 阿部はウレーニャの前科があるからね
アレはやりすぎたわ
広沢市長を救いたいw
名古屋はあの市長じゃ手に負えん事態になってるw
はっきり言ってどの監督がやっても好き嫌いで選手起用してるって言われると思うんだよね(´・ω・`)
>>421 昨日シングル2本打っただけで別に好調じゃないだろ
打撃はオコエも大して変わらんけど守備はダンチ
コンビニでチラッとスポーツ新聞一面チェック
サンスポの一面広陵の監督辞任が一面
なんなんこの新聞社
DeNA藤浪、31日中日戦先発へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
佐々木は阿部案件
オコエは原案件だし
そら佐々木優先して使うわな
絶不調キャベッジはチーム内のホームラン王だし
代打で調子を戻していく方法をとるだろうな
代打代走守備固めのサブ枠ならそれこそ攻撃指標でチーム屈指の楽人と
内外野守れる増大で事足りてるやん
浅野はエリと同じでお試し様子見枠だろ
そのサブの入れ替えごときで
オコエ上げないなんてあり得ない!好き嫌い許されない!
とか騒いでるのが滑稽だって話よ
バウアーって良いやつかと思ってたけど酷いな
取らなくて良かったわ
どの監督にも好き嫌いはあるだろうけど
守備走塁ともに良くて、居るだけでプラスが見込めるオコエを
嫌いってだけで干すとしたら実にもったいないな
二軍でも打撃好調なのに
>>435 正確には佐々木のスカウトが阿部お友達の實松だったから贔屓枠に入ってた
オコエって1軍いる時はけっこう叩かれてたのに
2軍に落ちたとたん待望論ばっかで草
>>438 逆にバウアーにいい奴のイメージなんてどこでついたんだ?
桑田「ヘルナンデスとオコエはいつでも上がれる状態」
→阿部はヘルナンデスのみを昇格させるも、結果出ず抹消
→阿部は今度もオコエ無視で治ったばかりの浅野を昇格させる
オコエ嫌われ干され説を唱えながら阿部叩いてる奴はいざ阿部がオコエを上げて
嫌われ論者の言う通り代打や守備固めで使っても
枠の無駄!浅野上げろ!三塚上げろ!と騒いで結局阿部を叩くだろうよ
>>425 まともな考えの人が居てよかった
誰もスタメンどうこう言ってるわけではなくてチームに必要な
戦力であるかどうかが重要なんだよね
守備固めで使える外野が皆無だしそこに若林が出てくるのもおかしいしね
オコエ使え→浅野使え→若林使え→ヘル使え→最初に戻る
増田陸は落ちて
泉口は落ちない
やっぱ指標は正義やな
浅野吉川復帰とか追い風だな とは言え阪神がおちないと優勝はムリだが
キャベッジ、ちょっと前まではホームラン量産して絶好調だったのに
でもHR打てる打者は外したくないんだよな
>>451 もう丸リチャード中山がホームラン打てるからいいやろ
キャベは低め打てな過ぎる
陸は外野やるしか無いと思うよファーストとサードは強打者を置きたいわけだしショボいスイングでポジション生き残れるわけない
>>438 良いやつならメジャー追放されるわけないやろ
バットへし折るより他人のバット蹴り飛ばす方がよっぽど悪質なのに
ほとんど騒がれないな
吉川いなくなってから借金作り出してないか?
あとセカンドのエラーから田中の勝ちが3つくらい減ってるな
昨日の腕の振りがずっとできたら
田中マー君けっこう勝てるな
うちは若手の突き上げもないし来期も残留やろ
戸郷井上リフレッシュもはんでおしたように横川
阪神のように2軍で虎視眈々と待ってる若手ナッシング田中マー君の10勝で来年は阪神に勝つ
キャベッジ5試合ノーヒットだしスタメン外されてもしゃーない
昨日も代打で打てなかったし代わりのスタメン若林も最後にやっと1本出ただけだし尚輝上がるならレフト中山だろうな
今年の現ドラで巨人は大城を出すだろうから
ホークスが獲得することになると思う
この書き込みを取っといてくれ
>>453 数年前に外野練習してたけど適正無い判断されたのかな?
でも外野でも同じだと思うよ
両翼は大砲置きたいしセンターやらない限りムズイわ
そら石川125kmの半速球ド真ん中に投げ込んでくれたら浅野でもホームラン打てるよな
勘違いしたらアカンよほんまにおまえら
なに狂喜乱舞しとんねんレベル低すぎや
横浜のとの三連戦で雌雄を決す
戦力的には三タテされて当然やけどな
西勇輝がトレード志願て
うちは取りにいかんのか?
うちのローテならまだまだ伊織グリフィンの次やで?
しかし久保すごいな
自分より圧倒的格上だった大投手の田中に諦めてねえよな?なんてなかなか言えないよ
マーくんも嬉しかっただろうよ
久保コーチのおかげ
大阪阪神本社に読売フロントが頭を下げて招聘した価値がある
投手陣がまともになったのは実は阪神のおかげ
桑田とか一軍コーチ時代に無能さらして飛ばされた
2軍3軍のコーチたちは久保からメソッドを教えてもらったから
マジで貢献してくれたよ久保コーチ
園田の投げ方なんて岩隈クリソツ
久保メソッドがハマってるよな
大阪阪神本社に読売フロントがわざわざ出向いて
アタマを下げて招聘をお願いした価値があった
読売投手陣がある程度再建されたの久保メソッドが
チームに浸透したから
桑田四隅は一軍コーチ時代に失格の烙印押されたから
>>458 その阪神に一回も投げてないけどな
半分以上中日ヤクルトじゃ評価できん
蕎麦茹でて部屋に運ぼうとしたら
転んで廊下にぶちまけた
オナラがブリンソン(´・ω・`)
吉川が復帰しても全く打てずに老けたスペ体質の門脇呼ばわりされて
セカンド中山が待望される可能性もあるのが面白い
なんだかんだ新戦力の活躍や若手の覚醒で新陳代謝ができつつある
優勝ないしCSなんてどうでもいいから三塚と石塚も一軍スタメンで使ってほしいわ 三塚はとりあえず右投手の時だけスタメン 若手使ってもCSぐらい行けるだろどうせ
>>471 100点中20点。もうちょっと面白く書くよう努力しましょう
>>351 後半の投手事情悲惨の一言だからあんまり変わらんと思う
このスタメンが今年の最終系かな。打撃全振り
7番8番でホームランガチャ回せるのが良い感じ
4吉川
6泉口
9丸
5岡本
7中山
2岸田
3リチャード
8浅野
>>465 西勇輝2軍で無双してるやん
トレード志願で巨人は絶対にいくべきや
阪神ではローテ入れんけど
うちなら100%伊織グリフィンの次のレベルやから
浅野は打ちたい打ちたいで外角変化球ぶんぶんしてたら無理だろうな
リチャードですら程よく見送るから
今のうちから大砲候補に一軍で打席与えて経験つまさんと丸も岡本も2年ぐらいしたらスタメンから消えるわけや荒巻三塚ぐらいしかおらんけど
浅野はそのレベルにないからな
三塚が左打てんとか関係ないよとにかく経験やで
リチャードの打席無駄やで
あれは典型的な一軍未満や10年近くやれば結果出てるんや140後半の一軍のまっすぐは前に飛ばん
これは能力の問題や
リチャードに打席与えるなら三塚荒巻にやってくれ
>>473 右のストガイには三塚
それ以外はリチャード
何試合かはこれでいいのにな
宮城と達から打てなかったから2軍はあまりにも酷い
>>482 甲子園でメンデスが投げたと言い張る痴呆が何を書いても無駄
吉川すぐスタメンにするのかね
上位に置くのはやめてほしいな
とりあえず1番泉口と6,7番中山リチャードはしばらく動かさんといてくれ
阿部の采配なんて素人にはわからんし
わっちは巨人ファン。チームが勝てばそれでいいのだ
阿部はむずむずするタイプなんだろうな
原の背中をずっとみてきたから
この3連戦ぐらいはじっとしとけばいいんじゃないの?
甲子園は絶対3連勝!
秋広よりリチャードの方が笑えるからトレード成功だったな
大江使ってないなら返してくれよ
陸、2軍合流か。
8月は1軍で21打数2安打だったんだな。
浅野はタイミングの取り方をゼロから作り直してるからな3年目の終わりにやることやないけどな
タイミングの取り方なんて普通はリトルリーグから
変わらんもんや坂本勇人の高校時代みてみ?
基本変わってへんよ
そらタイミングとれんから初球やみくもに打ちにいくだけの低レベルな打撃しかできんから
荒巻も大砲候補か言われたら微妙やけどな
選球眼ええし柔らかさがあるからな
打席で間があるからな見所はあるよな
三塚は唯一の大砲候補ちゃうか?
育成上がりでいろいろ欠けてるとこあるんやろけど
スイングだけみたら一軍で経験つましたいよな
リチャードは何百打席立たせてもあのままやけど
三塚は可能性はあるからな
チンカス調子乗っててムカつくな
優勝も決まったわけでもないのに
来年に向けて貯金二桁は欲しい
今年の阪神は昨年の貯金が今年につながってると思う
一方DeNAは日本一が全く今年に繋がってない
今期は諦めたから育成の意味で浅野ならわかるけど、勝つつもりでオコエ2軍に置いたまま浅野上げてるならキチガイやな
阿部って守備がどうこういう割には外野守備めちゃくちゃ軽視してるよな
>>496 珍は23年の日本一チームやからな
昨年の貯金がどうのこうのちゃうよ
前半大山佐藤森下みんな1割台でああなっただけ
今年も強ないよふつうにやってるだけやんか
なんで陸が落ちるん?
岡本を落とせや
打てても炎上しまくってる投手からしか打ててないんだから評価に値しないだろ
>>499 そんだけ奴らが試合見てない勉強してないってことだな
アベレージ系は大抵俊足だと思い込んでる
浅野は石田裕太郎と相性いいからその日はスタメンかも
ジャクソン竹田は普通にジョージだろう(ジャクソンに.455だし)
まぁ目先の勝利だけ考えるならセンターオコエ一択なんだけどな。8番オコエ入れるだけで鉄壁になる
現実的には若手を育てないといけないからセンター浅野や佐々木を使っているだけよ
下位打線にリチャードいないと
おまえらはもう満足できない体になったよ
三塚に関しては1軍でみたいけど、やっぱりチームとして大砲に育って欲しいから2軍でホームランを量産できるまで上げないつもりだと思う
2軍でまだやる事ある奴は2軍でもいいのよ
>>498 昨年もエリの離脱後浅野上げていきなりグラスラ打って暫くスタメンで
使ってたけど結局守備のミスが続いてオコエにポジション奪われたね
二岡の助言もあったみたいだけど痛い思いをしないと気付かないんだろうね
そもそも若林が守備固めに出てるチーム状況でオコエ上げないのはさすがに解せん
またジャクソンかよ
これで今シーズン最後か
日程がおかしい
ジャクソン7試合目だね
去年才木ケイと8試合やったが
6チームで曜日偏るとこうなるよね
浅野には期待してる
ここで変われなかったら一生ドングリの気持ちで人生賭けてプレーして欲しい
泉口
浅野
丸
岡本
中山
リチャ
吉川
岸田
じゃダメなのか
甲斐もそろそろ使うだろうしこの並びが良くね?
昨日2本のタイムリーを打った佐々木は外さないだろう
オコエは謎の降格が度々あるから表に出てない部分で色々問題あるんだろう
最近マジで周りにリチャードファン増えてきてんだよな
確実に巨人来て人生変わりだしてるわ
今年はなんとか二桁本塁打がんばれ
>>516 三軍が独立の茨城と試合した時に観客1000人超えだったからいるにはいるんじゃね
>>511 >ウレーニャとオコエ瑠偉が登録抹消2軍降格 ウレーニャは4打数無安打、オコエは18試合で2割8分
オコエは2割8分でも落とされる存在
基本佐々木がセンターだろう
浅野は打撃もだが守備はマジなんとかしろ
>>517 野球なんかどうでもいい、茨城県庁で何が起きてるか知りたいw
佐々木も.270打てたらいいけど.250なら浅野使われると思うな
ホームラン0だし
浅野今年は2軍でしっかり調整させればいいのになんでそんな焦って上げるんだ
オコエは謎の冷遇されてるし
阿部が外すとすぐにトレードだ、現ドラの対象にしたがる奴いる。
戦力の底上げのためにそんな簡単に出すわけない。
9月くらいになって、2軍でそれなりに活躍しているのに使われない中堅や全く活躍できないベテランが対象で、言うなら今村と長野が怪しいくらいでしょ
>>526 長野さんをあげる布石じゃないの
成績なんて上げるのに関係ないって話になるわけで
長野さんはあげなきゃいけないタイミングがあるわけで
>>421 スタメンで使わないなら尚更浅野じゃなくてオコエでいいぞ
浅野なんか高卒3年目だから一軍で控えとして代打待機してるより2軍でスタメンの方がいいし
逆にオコエはもう2軍じゃやる事ない控えなら守備固め代走としても使えると控えとして置いておく意味がある
これで浅野をスタメンで使わずにベンチ漬けにするならマジのバカ
マーさんの200勝応援のモザイクアート
古巣の楽天と共同で実施されるのか
>>10 岸田も課題はあるにせよ、生え抜きを信頼できない阿部の見る目のなさに呆れるばかりだな
浅野がフォーム変えてる最中てのは1軍首脳陣にちゃんと伝わってるのか?
オコエ干されるの謎っていうかいろいろやらかしすぎてシンプルに嫌われてるんやろ
生え抜きなら庇ってもらえたかもしれんけど現ドラで来た外様が問題起こしてたら肩身狭いわ
>>438 これ、イヤな奴の典型だな。
小園は怒らなかったんか?
>>526 浅野に期待するのはわからんでもないが怪我明けで実戦まだ数試合で
昇格ってのが何ともね
桑田は納得してるのかな
2軍でやることが全くない選手ではないしじっくり2軍で経験積んでる
三塚の方が将来的に大成しそう
>>530 結局中途半端に上げてスタメンで使う隙無いってなるよりは2軍でしっかり打席と守備機会与えてやって欲しいんだよな
その点オコエなら今更試合経験どうこうって立ち位置でもないし何の気兼ねもなく便利屋としてベンチに置いておけるし
今日は甲斐だろうけど打順どうするかね
そのまま5番か吉川か中山か
ここに来てリチャード中山が戦力化したのは大きいな
二人を外す選択肢が無いわ
吉川5番に入れても面白いけど2番なんだろうな
>>536 この後の打席でスリーベース打ってバウアーに吠えてた
Xに動画あるぞ
リチャードとか笑笑
他球団ファンに恥ずかしいからやめろ
報知プロ野球チャンネルで近藤見てきたけど
めちゃくちゃ厳しいな…
まーキュンとったの今考えると良かったな
ローテ入りだし、滅多にみれない200勝が巨人ユニで達成される
阿部「オコエなんか使ったら佐々木の下手さがバレるだろ」
そもそも浅野萩尾あたりが育ってれば
おまえらリチャードリチャード今ごろ言わなくて済んだんよ
秋広阿部に消されて他に誰もおらんから
外様赤鬼大型扇風リチャードを有り難く拝んどるんよ
昇格してからのリチャードは全く恥じゃない
そうやって舐めてかかってくれればまだまだ打つ
対ヤクルト
砂川 OPS 1.305
中山 OPS 1.393
察し
逆に考えると
下位球団専用機がいなくなると
下位球団にも苦戦するってことや
坂本門脇とかヤクルト戦さっぱりだし打ってくれるだけよし
まあ今日のジャクソンが中山やリチャード試すにはうってつけなんじゃないの
神宮とヤクルトのバッピ組み合わせだから打てたと言われないために頑張ればいい
エリはもう首でいいかもな
打席立たせるのももったいない
>>556 下位専用機いるだけありがたいよね
負け越したら最悪だし
ヤクルト相手だから~で片付けるのは違う
阪神ネルソンから同点スリーラン
中日松葉から逆転スリーラン
広島森から同点ソロ
などなど、ヤクルト戦以外でも価千金をたまに打つのがリチャード
佐々木は亀井が買ってるんよな
この間ドームで話したら20本打てる言うてたから
オレなんも言わんと聞いとったけどな
打てるわけあれへんよいくら東京ドームでも
まっすぐ引っ張れない左打者に魅力ないんよ
近藤は戦力として見ると正直もう無理だろうけど頑張って欲しい
ジャクソン 対右.175 対左.271
左には弱い
ジャクソンケイはハマスタだと勝てるけど
東京ドームだと負けてる気がする
リチャード.195 6本 22打点 OPS.636
秋広優人 .208 1本 4打点 OPS.590
互角だな
荒巻の完成形は亀井やろうな
亀井になれれば最高やろ
ジャクソン苦手な泉口が今日はどうアプローチするか見ものやね
泉口に足があればな
近本中野みたいな1、2番組めるのに
あのタイプは足がないと魅力半減するんよ
阿部の理想は足を使ったスモールベースボール
浦田をとったのはそのため
ホントは門脇が260打てれば文句なしショート
阿部のやってやろうじゃねえかっていつどこで流行ってたのか謎(´・ω・`)
守備重視やスモールベースボールとか
理想の野球像なんて本当に阿部の中であるのかね?
守備力度外視で宝くじおもしれーとリチャードや浅野使おうとしてるのと
相反してねーか?
リチャードは恐怖の8番打者で使えばいい。
2割20本打つぞ
泉口
吉川
丸
岡本
キャベッジ
中山
リチャード
岸田
これが最終形態だろな
>>586 センター中山でええわな
今の内にやっておくべき
>>584 まともな思考で阿部采配を読み解くのは無理
本気で勝ちに行きたい監督がチーム野手で一番貢献してる泉口にバントさせた挙句懲罰交代させるわけないだろ
中村ライトは高卒5年目
大卒のドラ1と思えばいいじゃろ
中山は大卒1年目と思えばまずまず優秀やろ?
守備が苦手なら外野で勝負すればいい。
足と肩は悪くないやろ?
正直田中いらない派だったけど今となっては一軍で試合壊したの2試合だけだし先発苦しい時に頑張ってくれてるからありがたいわ
優勝も無理だし200勝が数少ない楽しみになってる
泉口
浅野
丸
岡本
中山
石塚リチャード
吉川
岸田
これで残りシーズン戦え
マー君は二軍先発で結構投げて打たれ放題の耐性付けたのよ…
6泉口
8佐々木
9丸
5岡本
7中山
3リチャード
4吉川
2岸田
1横川
今日はこれかな
浅野は今年は2軍で無双期間ないし、新フォームを固めたり守備など課題は山積みなのに
1軍のスタメンで使う気ないのに上げたんだとしたらアホすぎる
1軍の控えなら2軍のスタメンで出た方が良いし、3年目の中山みたいに無駄な時間過ごすことになるかもしれない
浅野はファームで無双しないのに何故か一軍では打つ不思議な選手
中山は5月に落とされた直後に2軍で無双して速攻で上がってきたのは草だった
オコエを固定しろとは言わないけど、全く使わないのはアホ
石塚はいつ上がってくるの?
来季の飛躍のために1軍の経験増やしたほうがいいよ
オコエは1軍で故障でもないのに2割8分で落とされるんだからいつも3割以上打ってないと無理だろ
オコエはベンチにいるだけでもかなり違うと思うんやけどな
マーさんのモザイクアート企画、Xの楽天ファン何で怒ってんの?
浅野きたか
吉川は分かっていたが、オコエだと思ってた
浅野ってことは育成に切り替えたな
>>608 というかCSで甲子園になった時の守備固めとか考えてないんだろ
>>607 まさかオンカジ以上の何かが発覚したとか?
でもそれなら2軍の試合も出ないか
俺の翔吾が上がってくるんか
おかもんも戻ってきたし試合観戦再開するわ
>>613 あとは山崎とグリフィン戻ってくれば、ようやくベストメンバーだわ、長かった
吉川5番はないだろ
岡本敬遠されるわ
クラッチでもないしホームランも少ない
プロ2年目だった2008年5月25日以来、17年ぶりとなる神宮での公式戦登板。二回までに6得点の大量援護を受け、前日本塁打の村上、山田を三振に仕留めるなど力投した。直近2登板は二塁手の失策から追いつかれ、白星を逃した。この日も五回1死で二塁手の中山が失策を犯したが、後続を断ち無失点でカバー。頭を下げる中山の尻を笑顔でたたいた。
門脇「俺の時と違う…」
6泉口
4吉川
9丸
5岡本
2岸田
7中山
3砂川
8浅野
下位はロマンだらけだな
守備はしらん
浅野のスタメン起用は佐々木が丸の調子落ち後だな。浅野はそれまで代打で結果を出しておけ
丸さん2000本まであと93か
少なく見積もっても今年あと20本は打つだろうし順調に行けば余裕もって来年に達成やね
>>622 ここにキャベがたまに入るのが今のベストスタメンだろうがここまで来るのに怪我人多すぎだな
そら投手に負担かかって先発も離脱するわ
野手が打てなさすぎて常に7回無失点とか求められるレベルだからな
中山
リチャード
浅野
この並び、良くも悪くもヤバいだろw
佐々木も一時期に比べたらかなり頑張ってるけどね
最近またちょっと三振増えて守備が荒くなってるから気を引き締めないとな
神宮1試合目 巨人勝ち 俺見てない
神宮2試合目 巨人負け 俺ガッツリ見てた
神宮3試合目 巨人勝ち 俺見てない
横浜1試合目 巨人??? 俺見ない予定
佐々木は固定するほどではない また内容も三振も悪くなった
浅野とのプラトーンだろ
リチャは6本中ソロは2本だしな
グラスラ1本
3ラン2本
2ラン1本
出塁率.340以上ある選手がいて打線が切れると言うなら、それ以外の選手はさぞかし出塁率高いんやろな
遂に小山翔平までがオコエは阿部監督に嫌われてるんか!言い始めた
昨日のリチャードのホームラン全員喜んでるのに甲斐だけ何もリアクションしてないのナニ
>>595 これでさ調子悪いやつは打受そのままかえられるからいいよな
佐々木→浅野
中山→キャベ
リチャ→坂本
岸田→甲斐
なんか甲斐ってそういうとこあるよな
自分が悪くなってから周りが見えてない
2027年オーダー
遊 泉口
三 中山
左 外国人
指 外国人
右 丸
一 リチャード
捕 岸田
二 吉川
中 浅野
よくね?
>>620 あの門脇の暴投したプレーだけどなんで確実にワンテンポ遅らせてもいいから2塁で2アウト目取らなかったのかな?
ゲッツー取れなくても3点差で2アウト1塁ならほぼ点はいらないし
野球脳ないのかな?
>>587 どーせ優勝終わってんだから中山にセンターやライトガンガンやらすべきだよな
それで適正解れば来年に繋がるしドラフト戦略も変わってくる
>>590 同い年の大卒ルーキーと比べても中山の数字はトップレベルだしな
中山が新人なら1位相応と言えるし2軍での無双も嘘じゃなかった
開幕前の阿部の甲斐評
絶対的司令塔
今年は甲斐メインで行く、甲斐を休ませる時だけ他の捕手を使う
甲斐は勝てる捕手
ソフトバンクが強かったのは甲斐がいたから
阿部は甲斐はリードと振る舞いが最高の捕手だと思っていたが、実際はそうではなかった
阿部の捕手評価など何の当てにもならない、振る舞いとかいっても説明できないし何も分かってないよ
丸が得点圏打率いつの間にか爆上げしてるおかげでクリーンナップに配置できる
>>650 流石に練習経験も薄い段階でセンターやらせるのはないかな
中山はフライ系追いすぎる所あるから交錯の危険は普通にあるし
横浜と試合すれば、ハマスタも近いし楽なんだろうね
マツダから月曜日に帰ってきてもほぼ1日潰れて充分に休めない
打率.270 5本 OPS.697 UC率.271
ファースト→無難にこなせます
セカンド→範囲狭いけど無難にこなせます
サード→たまにやらかすけど守れます
ショート→実は本職です
レフト→急造ですが指標はプラスです
何この大卒1年目
得点圏打たねーから丸外せ→得点圏打率を綺麗に上げる
長打率低いから丸外せ→2ベース量産して長打率上げる
ホームラン少ないから丸外せ→ホームラン打ち始める
ここに居る丸アンチの見る目のなさよ
まあ試合前練習でライトセンターノック受けてるらしいので首脳陣が行けると思ったら出すんじゃね
それが来年になるのか今年内なのかは中山次第
>>658 そりゃ優勝争いしてるなら必要だろうけどもうリーグ終わってるから36歳に打席与えるのが勿体ない。
まぁ松井も足そこまで早くないのにセンター守ってたし中山もいけるだろ
7月までの丸は得点圏よくて
8月は神宮初戦の2ランが今月初めての得点圏のヒットだった
>>660 そんなこと言ったら岡本だって来年か再来年メジャーだから優勝ないなら外せって話になるぞ
後球団的には2位でCSいければ1試合3億円の臨時収入だから2位固めの必要性はあるし丸の2000本グッズとかもあるので丸が打てる以上外す選択肢はない
陸はまあ仕方ないな
以前と同じく再現性が低いか何か根本的な問題が解決してないんだろう
岡本離脱タイミングで本当に頑張ってくれたから、2軍で改善してまた1軍での活躍を見たい
>>650 どーせの試合なんて1試合も無いんだよ
ベストオーダー組む姿勢を見せないならチケット代を半額にしろ
>>642 基本的に自分勝手なんだろうね
じゃなきゃ仲の良い同学年の大城が残留したのわかってて、更に弟子の山瀬が二軍に居るのわかっててわざわざ巨人に来るか?
浅野のセンターってお笑いレベルだったよな?
これセンター丸の布石だろ
8/22のセ・リーグ公示
巨人
【出場選手登録】
吉川尚輝内野手
浅野翔吾外野手
【出場選手登録抹消】
増田陸内野手
エリエ・ヘルナンデス外野手
>>661 足速いイメージだけど実は普通な由伸
足速いイメージ無いけど割と速い松井
浅野無理して上で使う必要ある?
中山リチャードとかある程度上で使えそうな新顔増えてるし荒巻だって落とされたけど期待値は高い
浅野なんてまだやる事あるのに急ぐ段階じゃない
甲斐がFAで巨人にきてくれたのは、ソフトバンクで居場所失ってたからな
ギリギリまで悩んだのはできたら巨人には行きたくなかったらしいから
引く手あまたのFA選手はもう誰も巨人は選んでくれないよ勘違いしたらアカンよ勘違いしたら
今年も辰巳なんてきてくれるわけねえし
吉川大丈夫なのかよ
行けるからゴーなんだろうけど新人時代からとてもじゃないけど頑丈とは言えん選手だったからね
今や重要な選手だし心配だな
>>672 「お前ら天才前川右京見たか?あれは今年間違いなく30本打つ。断言する」
前川は何本打ちましたか?
「門別あれエグいで。ストレートも変化球も一級品やんか。今年間違いなく2桁勝つで。断言する」
門別何勝ですか?
由伸は攻守は自信あるけど足はそんな早くないって自分で言ってたね
松井は若い頃よく内野安打打ってたな
浅野も相当頑張んないとなあ
もう一度競合ドラフト1位の輝きを取り戻せるか
二軍で1割切ったり一軍復帰しても打率が酷かったりとちょっとがっかりするような状況が続いてるからここらでやらんとリチャード、中山の間に割って入れんよ
守備には目を瞑らないといけないレベルやし
>>679 高卒3年目で浅野以上の成績残してるの誰もいないんですが?それとも今年浅野は最低でも.300 25本80打点上げないと育成失敗なんですか?
最近他の選手下げてリチャードリチャード言うてるけどリチャードも打率低いし大概なんだけどな。浮き沈みは誰にでもあるしキープしなきゃ意味無い。リチャードすら越えれないのは流石に駄目だが。
まあ去年から今年の浅野を見て
成長してるなあと思うところひとつも無いからな
よそにいるとかいないとかの話じゃなく
ソイツ高卒墓場でお馴染みの珍カスのなりすましやろw
>>682 だから.300 25本 80打点出来なかった浅野は成長してないのか
リチャードはエンタメ性あるから
大谷翔平に飽きた国民鷲掴みよ
>>682 だから.300 25本 80打点出来なかった浅野は成長してないのか
去年より成長してないから成長してない
30本いきなり打てとは誰も書いてないのでは?
超逸材だった前川くん見事に潰した球団のオタに浅野の事アレコレ言われたくないよなぁ……
浅野(20)
高卒3年目だけど12球団で浅野が一軍で1番結果出してるからな
松尾とか予想通り頭角表してきたが、壁にぶつかった
浅野と松尾以上の20歳の高卒3年目なんか12球団にいない
>>680 そんな極端な話誰もしてねーわ
面倒くせーカスやなお前
>>691 珍カスは巣に帰って中川でも前川でも井坪でも応援しとけカス
浅野への期待が大きすぎるんだよ。
普通の高卒の選手と思えばかなりよくやっている方。
ただ、過去にいた高卒のスター選手(清原とか坂本とか)に比べればはるかに下。
もうそういうのは諦めて普通の選手だと思えば良い。
FAに来てくれるって表現は巨人ファンならしない
森福、陽岱鋼、梶谷、甲斐
最近は来る前からそんな中途半端なヤツは要らんってのばっかりなんだから
来てくれるって表現するのはなかなか来てもらえないチームのファンな
前川くんて未だにホームランゼロだけどホントに30本打てるんか❓
もしかして通算30本て意味だった❓
通算30本も無理そうだけどw
浅野は守備酷いからともかく打ってアピールするしかない
現状だと(故障する前)くらいだと中山、若林、佐々木の後くらいが精一杯だから出場機会もだいぶ減る
下手したらオコエがまた上がってくるかもしらんし
キャベッジ、ヘルナンデスがアレだからそこは少し競争が緩むけどそれでも外野の争いは厳しい(といってもレベルが高いとはよう言わんが)
去年より2軍でも率は落とすような成長曲線は予想してなかったろ?
というだけの話よ
誰も今年の1軍でバンバンホームラン打つようになるまでの成長曲線期待してない
結局秋広は下でも.250 0本
守備が明確にダメで鈍足の打者が長打捨てちゃやっぱダメなんだよな
それなら吉田正尚並のミート力がないと
去年の珍戦で浅野にグラスラ打たれてなかったら3連覇も有り得たからな
珍カス共の浅野に対する恨みは深い
筒香も岡本も2年目まで順調だったが3年目は苦しんだからな
浅野もまだ全然分からん
>>698 プロで壁にぶち当たるのは誰でもあること。それをあーだこーだ言うのがおかしい
秋広は2年目の時より劣化してる、3年目に活躍した時とはスイングが別人
本当にどうしちゃったのと感じるレベル
逆に中山は3年目の時よりスイングが格段に凄くなった
>>700 浅野に満塁ホームラン打たれなきゃ阪神3連覇だよ
どんでん岡田も言ってたしな
ここ5年くらいは戦力的に阪神が頭2つくらい抜けてるしね
そこをヤクルトだったり、巨人が邪魔して阻止したのは実に痛快よ ヤクルトに0.0ゲーム差で優勝逃したシーズンもあるし
>>667 大城は間違った事実を甲斐に伝えたと思う。
大城は自分評価が高くて間違った事実を甲斐に伝えたと思う。
”自分が巨人の正捕手だ”と。
それを聞いた甲斐はこう考えた。
”それならば自分正捕手になり巨人を優勝させられる”と。
しかし、巨人に来てみれば既に去年から大城は正捕手ではなくて、能力の高い岸田がいた。
今は”しまった”と後悔しているはず。
>>695 んなこたぁない、自分の狭い常識で語らん方がいいよ
秋広はもう何度も言い尽くしたけど守備ダメ、足なくて内野安打稼げるタイプじゃないのに単打狙いのアベレージヒッター狙い
これじゃ使い勝手悪くて使おうとは思わんよ
スラッガータイプじゃないのは仕方ないとしても二塁打量産できるくらいのスイングは絶対に必要だった
本人は頑なにアベレージヒッターになりたがってるけど
もうSB行っちゃったからもどかしく思うこともないしなんだかんだで秋広よりリチャードの方が活躍し出してるからもう気にかかることもなかろう
浅野は守備走塁もダメだからな
今だにタイミング取れないから初球が結果球だし
3年終わってフォーム大きく変えてる場合じゃないのよ
打撃フォームの基本はリトルリーグから変わらんよ
プロでトップのやつは
間がない打撃フォームを今さらいじくり回して
どうなるもんでもないのよ
少しみたけど上半身と下半身の捻じれを意識してるね
岡本和真の影響か足の上げ方も間を意識してる
方向性は間違ってないけど3年目ドライチがやることじゃない
>>706 結局大城はどうしたいんだよ
今や捕手失格の烙印押されて一塁はリチャードに取られ代打も坂本に取られそうだぞ
>>710 岡本和真も高校時代と基本的には打ち方変わってへん
プロのスピードキレに慣れてフォームを微調整
それだけで打てるのがドライチの才能
今さらフォームを根本的に変える時点で
もうそれはプロでは通用しなかったということ
今日からおまえらみとけよ
浅野の打撃ポイント
初球をやみくもに打ちに行くのか
タイミングは取れてるか
なぜ初球をやみくもに打ちにいくのか?
それはタイミングが一番合わせやすいからや
一軍クラスのまっすぐを初球ではなく配球の中で
打ち返せるか
これができたらワンランクアップや
浅野の守備はホントやべーからな
今年になってもまだなんだそれって追い方するし、それで二軍で打率1割切ってるようじゃお前オフに何してたん?って話やな
>>711 今の大城の顔を見りゃわかるだろ
今が一番幸せなんだよ
責任負わされる事もなく、たまに試合に出るだけで大金貰える
試合に出ないから叩かれる事もない、最高な状態
浅野の安打の大半は真っすぐ狙ってての
崩されての甘く入った半速球をレフト前
この打撃内容では未来がないよ
自主トレ1人のやったりレギュラーじゃないもの同士でやるの禁止した方がいいな
シーズンの結果が違いすぎる
>>714 珍カスは早く巣に帰ってID:jL/W5Pva0コイツと一緒に前川が今シーズン30本塁打打つように応援しとけ
ヘルナンデスはこのまま退団かな
昨年の活躍は忘れない優勝をありがとう
「怪我さえなければ」だったのかなぁ
浅野はまず2軍で普通の成績が出せるまでは2軍でいいのにね
使い続ければそりゃ1軍で瞬間最大風速で活躍する日はあるけど結局は続かない
2軍で安定した数字残せないと1軍で安定なんて無理な話だわ
珍カスが浅野に粘着してるが、浅野に満塁ホームラン打たれなきゃ阪神3連覇だった事実は変わらんぞ
それと浅野(20)の年齢で一軍で浅野より結果出してる奴もいないこれもまた事実、12球団でな 2番目はDeの松尾
>>721 まあちょっと故障から復活したばかりじゃ故障前が限界だろうし正直どうなんやろなって思ってまうわな
まあその懸念を吹き飛ばすくらい活躍してくれたらええけどな
浅野はもう新人扱いお客さん期間は過ぎてんだからこれからは実力勝負よ
ファンは待ってるよ
>>721 もう浅野に二軍の成績求めるのは終わってるはずだよ
前川もそうだけど浅野の身長が10cm高かったらもっと期待されてたと思う
体のデカさはめちゃくちゃ重要
小さくても技術スピードでどうたらはほぼジャンプ漫画だけの世界
>>722 その満塁ホームランの試合の巨専は「やっぱり浅野はスターやな。こういうのは生まれ持ったもの。未だにホームランゼロの中山とはレベルが違う」のオンパレードだったな
それが浅野が壁に当たったら「浅野は坂本より遥かに劣るし競合レベルでは無い」。いかに珍カスがアホか
浅野はまだ3年目だろ
どうにでもなる
森下程度なら抜けるだろ
いつか
まだ貼られてなかった
中山レフトがんばれ
東京ドームスタメン
【巨人】【DeNA】
6泉口 9蝦名
8佐々木 8桑原
9丸 7佐野
5岡本 3オースティン
4吉川 5宮崎
7中山 2山本
3リチャード 6林
2甲斐 4三森
1横川 1ジャクソン
身長小さくても活躍できる選手はいるから絶対高身長というわけでもないが浅野くらいすきを見せてしまうとやっぱり体小さいと厳しいかもと不安を持たれてしまいがちよな
尚輝が戻ってもキャベッジを押しのけて
自分の居場所を掴んだ中山偉すぎる
岸田ちょい疲れが見えてるし甲斐の日も必要だけど
ただこいつと組まされる投手が可哀相ではある人身御供として散ってくれ
本日の巨人ベンチ入り控え選手
大勢 ケラー 中川 田中瑛 又木 宮原 船迫 石川 マルティネス
大城卓 岸田
増田大 門脇 坂本
キャベッジ 浅野 若林
※田中将 戸郷 赤星 森田 井上ベンチ外
岸田行倫
ヤクルト 打率.125(40-05) 0本 OPS .292
横浜 打率.522(23-12) 2本 OPS1.462
中日 打率.303(33-10) 1本 OPS .718
阪神 打率.304(23-07) 0本 OPS .732
広島 打率.333(18-06) 1本 OPS .956
岸田を苦手なヤクルト戦でばかり使って得意な横浜戦にあまり当てなくなったのは
岸田が甲斐より活躍するのは許されないから?
阿部慎之助らしい打順の組み方だな
打ってる選手をそのままスライドすることはしない
ジャクソン何度目なんだよ同じ投手に何回も当たるって日程の組み方がおかしいんだよな
逆に東とかほとんど対戦無くなった
打順替えて打てなくなったら、変に替えるからとか言うのは目に見えてるw
情けない話だけどCS争い天王山だから今日も田中同様盛り上がるよね
まあまあw
ここは休養たっぷりの絶対的司令塔()さんに頑張ってもらいましょうやw
スターティングメンバー
巨人
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 横川 凱 左 2.09
打順 位置 選手名 打 打率
1 遊 泉口 友汰 左 .284
2 中 佐々木 俊輔 左 .256
3 右 丸 佳浩 左 .289
4 三 岡本 和真 右 .301
5 二 吉川 尚輝 左 .271
6 左 中山 礼都 左 .270
7 一 リチャード 右 .195
8 捕 甲斐 拓也 右 .250
9 投 横川 凱 左 .000
>>740 このデータ見たら横浜戦こそ岸田使うべきなのに
負けに行ってるのか
DeNA
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 ジャクソン 右 2.06
打順 位置 選手名 打 打率
1 右 蝦名 達夫 右 .269
2 中 桑原 将志 右 .271
3 左 佐野 恵太 左 .276
4 一 オースティン 右 .253
5 三 宮﨑 敏郎 右 .280
6 捕 山本 祐大 右 .270
7 遊 林 琢真 左 .252
8 二 三森 大貴 左 .216
9 投 ジャクソン 右 .031
横川も良い時と悪い時がはっきりしてるから今日が悪い日だとまた甲斐のイメージガガガ
5番吉川って巨専民並みにセンスないよな
中山5番の方がいいだろ
何で5番やねん
そういうとこやぞ阿部慎之助
5番リチャード6番中山でええやん
SBは速球派が多いから適当にリードしても通用してたけど軟投派が多い巨人は甲斐の頭じゃ無理だな
困ったりピンチに直球はセじゃ打たれるのよ
え?じゃあ岸田の12球団ナンバーワン阻止率は阿部によって封印されちゃうのか
コレって規定関係なく刺した数が甲斐より上回ってたらどうすんの?
対ジャクソン
.500 吉川(10-5)、岡本(6-3)
.455 佐々木(11-5)
.364 中山(11-4)
.273 甲斐
.250 丸
.200 リチャード
.143 泉口
>>648 アレは門脇の守備に対する慢心が見えたと取られても仕方がないプレー
>>758 甲斐は絶対的司令塔なんでね
数字とかじゃ測れないんですよ
多分こんなふうにウナギは言うんだろう
5番に捕手の岸田や甲斐置いたり
5番のセンス絶望的にないよや
せめて明日の井上には、連続炎上の甲斐ではなく岸田と組ませろよ
吉川どうこうよりも機能している打線を動かしたくなかったんだろうね
最近2試合だけ岸田の穴の5番にそのままはめられたが
岡本が戻ったら即8番に下げられた甲斐
岡本が戻っても5番に置かれ続けている岸田
阿部も本当はわかっちゃいるんだろうけどな
>>763 いやランキングのシステム的によ
甲斐のほうが試合に出てるから甲斐を載せます
じゃなくて岸田のほうが出てないけど甲斐より刺してます
こそが盗塁阻止率じゃないの?
>>764 要するに5番固定できる奴がいないってこと
吉川5番は悪手だが現在売り出し中の中山を5番に入れたりして精神的にプレッシャーはかけたくない
>>767 そりゃ吉川を3番や4番で何試合も使い続けるアホだもの
>>740 この数字で岸田使わないとかマジで敗退行為だろ
糞阿部とっとと辞めてほしいわ
甲斐8番に置けるならなんで今まで甲斐の日に5番起用してたのかわからん
どういう頭の回路してんだ?
半裸でジャイアンツタオル巻いてインタビュー答えてると思ってびっくりしたw
たまに見る盗塁阻止率の指標で甲斐の方が巨人の代表として出てるの腹立つのはあるある
>>750 こんなの分母が小さすぎてデータにならない
「丸は得点圏0だから絶対打てない」と言ってたあれと同じ
野外3連戦スタメンだったしファールフライポロリするぐらい岸田もお疲れだから今日は甲斐でいいよ
又木ベンチに入ってると思ったら
菊地抹消されてたのな
又木プロ初のリリーフ登板あるか
>>785 マーも横川も長くいけないから、状況次第であるな
今日オレンジか
チケット代プラス500円でもいいから配布すればいいのにな
昨日なんて4試合で16本ホームラン出てるし
不自然にボール飛び出したからちょっと怖いが打ち勝つ野球が見たい
キャベッジ(好調ver)の時に
岡本キャベッジリチャードの並び見たかった
序盤なんてずっと甲斐スタメンだったのに最近の岸田多めに使う起用見てると薄々阿部も「甲斐そこまで必要じゃなかったな…」と気付いてそうだけどな
大型契約してしまったから色々と甲斐を持ち上げた手前後戻り出来ないだけで
盗塁阻止率が公式に記録されるのは捕手としての出場試合数が規定試合数(シーズンの半分=72試合)に到達している選手だけ
岸田は昨日でおそらく59試合出場、残り13試合は必要だからやや微妙な情勢
5番尚輝なん、そりゃ岸田も嫌やけど尚輝か、うーんキャベも違うしライトは流石にやしリッチも
結局5番ってうちずーと不在やな
もう吉川と中山の打率変わんねーんだから中山5番で良くね?
尚輝7番打たせとけ
今日は甲斐なので負けです
明日のご来場を心よりお待ち申し上げております
もう増田陸みたいな野球しかやってこなかったような馬鹿は現代野球では通用しないんだと思った
頭使えるような選手じゃないとやっていけないからある程度勉強も必要
野球だけやるなら鈴木誠也みたいに幼少期から野球マシーンにさせられるような突き抜けた環境じゃないと厳しい
>>797 むしろ、阿部が中山をレフトに移してまで先発起用したことに驚く
中山やリチャードにはまだあまりプレッシャーかからない打順で
自由に振り回してほしいんじゃね
岸田がフルで出れば阪神とええ勝負できるんや
来年も甲斐が半分は出るやろ
まあ阪神優勝やろな
>>801 巨人出資で調理師栄養士学校でも建てるか
原「たまには負け試合を作らないといけない」
阿部「おかのした」
まあ最後がHRだったら表彰されないんだから難しいもんでw
>>793 栄えある阻止率5割を達成しても記録に残らないきっしゃんカワイソ
打線もいい感じに
まあジャクソン相手じゃ簡単じゃないだろうけどがんばって
>>786 ロング要員の横川が先発してるから
又木がその穴埋めでロングってわけね
まあその方がいいかもしれないね
先発できるくらいだからスタミナはあるだろうし
>>801 いや単純に才能だろ
増田は持てる力の最大値だろな今が
もちろんこんなのをドラ2でとったうちの失敗よ
まあでもよく頑張ったよ、怪我人ばかりの中で
>>744 東は今季登板数
阪神0
巨人2
Bクラス17
だからな
>>672 来たくなかったら他の球団に行けばいいだろ うちは実力主義なんだよ
5番尚輝www
チャンスでレフトフライまで読めるわ
リチャードはずっとスタメンなのにキャベツはすぐに外すなぁ
リチャード横浜戦打ってないのに
>>801 バカじゃねーの
野球しかやって来なかったの代表である誠也があんだけ活躍してるのにそんな理屈通用する訳ないだろ
そういえばケラー瑛斗中川バサマを惜しみなく注ぎ込んでマーの199勝目を守れたのって
初戦で戸郷が8回131球を投げ抜いてくれたからでもあるな
菅野もいないしもう一人くらいイニングイーターがほしいな
今は岡本と吉川おらん方が強いかもな
春先は頼ってたけど今は2人共にリハビリの段階だわ
リチャード7番なら使っていいと思う
中山リチャードの並びが今成功してるし6番7番で並べるのは賛成
中山は今の調子を続けたら5番になる日も近い
>>837 今日のスタメンからその2人の代わりに誰を出すかって考えたらリハビリ段階だろうが弱い訳ないぞ
中山リチャードの並びは90年代の岡崎駒田みたいなもんだな
なんでこれまで横川を先発で使わなかったんだろう
何年か前みたいにまだスタミナに不安なのか?
>>832 そのとおり
鈴木誠也ぐらい突き抜けて野球しかやるような人間じゃないと厳しい
増田陸は中途半端
>>840 内野は荒巻育成して片方リチャードでセカンドは中山で十分やれる
もはや1位無理だし9月までじっくり調整してもらう余裕あったよ
え?なんで浅野上がってきた?w
乙坂上げるまではオコエいたよな?
これもう阿部どうこうじゃなく会社からオコエNG入ってないか?w
浅野でパンダさせるしかもう観客増やすのは無理と判断したの?www
小園のバットを蹴って方向転換するのほんと笑った
通り道にあったなら分かるけどわざわざ蹴りに行ってる
>>850 阿部は横川好きじゃない
横川は阿部にゴマするタイプじゃないから好かれん
>>850 普通に使ってたろw
豆潰して抹消されただけで
>>861 いまの井上赤星はもっと早く捕まるけどね
阪神横浜に当てるために山崎グリフィン赤星のローテにしたはずだが2回も保たずローテ崩れたな
リチャードは完全に覚醒した
今日もホームラン打つだろうね
>>864 そのあと小園が怒って吠えたらしくて
こんなスレ立ててたよ
【徹底討論】昨日の小園のバウアーに対する挑発行為について
http://2chb.net/r/livegalileo/1755843833/ 横川は前回マメ潰して途中降板したのがもったいなかったんだよな
勝ち負けは別として6回2失点くらいはいけそうだったのに
っておいおい
リチャードがホームラン打って勝つし少しくらいの点はいいよ
打たれだしたら止まらない相変わらずの甲斐の司令塔ぶり
まぁ横川だからね
先発できるならとっくに定着してる
決め球が無いから、何度も当たるローテは絶対無理
横川は良い悪いハッキリしてるよな
悪いけど立ち直るってことほとんどない
スイスイいくときは最初からスイスイ
阿部「また甲斐がいじめられてる。どうして甲斐の時だけ…」
調子が悪かったりすると店舗が悪くなるクセはどうにもならんな
ずーーっと改善しない
正直甲斐だったら大城でええわ
打たんしリードゴミだし
甲斐キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)゚∋゚)´д`)゚ー゚)=゚ω゚) ━━━‼︎‼︎‼︎
珍なら3点は取られてるわ
巨人と同じ糞ボール振る雑横浜ならでは
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 8分 43秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250822191145caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755785100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・怒りのはません 二軍以下の素人クソ打線
・【D専】 Part.3
・わしせん 3
・〓たかせん〓 7
・西武線
・とらせん
・こいせん7 全レス転載禁止
・とらせん
・わしせん ★2
・やくせん 本当にごめんなさい
・やくせん ワッチョイ
・【MLB】 SEA×LAA 1 (大谷4番DH)
・こいせん5 全レス転載禁止
・【D専】 Part.6
・とらせん4
・わしせん5
・とらせん
・巨専】9
・とらせん
・とらせん3
・巨専】2
・とらせん6
・こいせん 全レス転載禁止
・とらせん9
・はません どんぐりなし
・おりせん 若月反省会
・とらせん
・おりせん 今日は公とフェニックス
・やくせん