◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん ★2
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1756813903/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
おりせん 祝勝会1.5
http://2chb.net/r/livebase/1756656960/ おりせん
http://2chb.net/r/livebase/1756807845/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
山本フォーク連投若月マンから何も変わってない
明らかに酷い
なぜ若月が負けるかアホでも気づくシーン
中村に打たれたのもそう
そこに行く過程がない
杉元と頓宮はムラがありすぎるからどたらか出すにしてくれ
こないだの麦谷みたいなことは早々起こらん。横山じゃ無いし
女房子供を食わすため〜
っていう歌詞は余計なお世話やと思うわ
試合に勝ってほしいからゲン担ぎだとしてもソフトバンク戦だけは福永使って欲しいわ
でもこんなこと言うたらアンチ扱いされるからホンマかなわん
今年というか
宮城若月になって緩急がほぼ消えたの誰も気づかないしな
伏見ならありえない
紅林の先輩杉山も
最近疲れてきたから
どうにかしてくれ
マジで糞オリふざけんな
このソフバンの犬が失せろゴミ
内容的には圧勝の試合ができるんだからあとは勝つだけやぞ!
>>18 言われてみれば確かに
あの緩急好きやったけど見る機会減ったな
>>15 選手本人だけじゃなく家族まで心配するファン優しいやん
>>21 同点にされて降板してる時点で全く評価できん
真っ直ぐしかストライク入らんっぽいから真っ直ぐ狙いでええな
ソフトバンク戦は1ヶ月以上振りだからアレルギーもなくなってると思ったら全然変わってないな
勝てる要素ないわマジで
>>23 ごめんねおたくらの優勝争いはどうでもいいんだ
>>18 伏見はテンポとあと打ち損じさせてたからな
若月はそれがないから球数が嵩む
ソフトバンクのバター犬のオリックスなのかな意地見せてよ
>>47 今年は概ね四球出さない範囲の制球あるのが基本
今日は荒れてるからチャンス
>>18 若月は自分でも認めてるぐらい緩急つけるのが下手だからな
配球のセンスが絶望的なんだよな
やっぱ采配があかんと思う
紅林3番にしたり守備固めしないで失点するとか全部ガムのせいやん
選手の能力わかってないやん
頼むからマジで逆転しろ
ソフトバンクにこれ以上負けは許さん
>>59 まず対ソフトバンクに若月を使う時点で不正解だよな
こいつ使ってたら一生勝てんわ
>>69 由伸の時に若月は研究され尽くしとるからな
ソフトバンク戦はファインプレーでヒット損してるの多いわ
だいたい代走山中ってなんやねん
渡部出し渋るとこちゃうやろガム
大袈裟やろ
捕れんかったら外野手やめた方がいいレベル
宮城で勝てないのに他で勝てるわけないわ
もうシーズン終わっとけ
ソフバン戦で若月使うな
宮城の日に紅林使うな
以上
おハムに優勝されるよりは便さん優勝のほうがまだマシだからええか。ハム戦から本気出すぞ
>>179 逆転のランナーをDHだからビビって山中www
戦略担当どうなっとんねん
ムカつくわ
ソフトバンクと阪神に負けるのだけほんまに嫌や
黄色一生観たくない
廣岡の当たりと、西野の当たりと。
向こうの方が巧いわ。
大して強くもないソフトバンクにペルドモなんてボーナスピッチャー出すからこうなる
おしいけど仕方ないな
不調のペルを使ったやつが悪い
もう紅林は9番張り付けでええから
こいつ上位おったらろくなことない
しかし明日も若月使うようなら首脳陣はスーパーアホだわ
同一捕手で13連敗とか前代未聞の珍記録だぞこれ
ふざけんなこのソフバンの犬が!!
マジで消滅してくれねえかこの糞球団
まあソフトバンク戦はオリックスはバター犬が現実やしな悲しいけど
まあ相手先が立派や こっちは3位ほぼ確定&ハム優勝不快やから余り悔しくない
西野はよう打った、これはしゃーない
これでわかったやろ、バカ月ではソフトバンクには勝てないねん。13回も負ける前にいい加減に気付け首脳陣のアホども
楽天負けてるし、宮城に勝ちつかない時点でどうでも良い試合やね
もうペルドモさっさと二軍落として調整させとけよ
中継ぎ陣の中で8月1番燃えた中継ぎだろ
初期の守備位置が良かったな。あそこからなら大体のセンターは取れる
>>203 そうは言っても2回のピンチを切り抜けて6回まで無失点やからなあ
ラオウが取れてればなんの問題も無かったような
今年もクソフトバンクに負け越すのか
リーグ何位でもいいからクソバンクにだけは勝ち越せよ
まあ紙一重の負けのようで相手のほうが打席の粘りや守備が一枚上手ですね
>>225 3連覇中楽天にボゴボコに勝ってたけど、それでもそんなことねえよな
若月で13連敗
今月勝てなかったら一塁やれ
で頓宮が捕手戻れ
明日から紅林外しが確定しただけの試合
西野セカンド大城ショートでええわ
宮城はさっさメジャー行け
低レベルな監督野手に我慢することはない
u15 u18 WBCとトップレベルのチーム経験してきて
オリに居続けるのはさぞ辛かろう
代打送られる3番紅林
無死満塁で最低出来ない大城、宗
馬鹿の一つ覚えリードで打たれた若月
勝ちパターンに値しない投球のペルドモ
無死満で三振三振て
ほんまアホ
そりゃ勝てない訳だわ
まだやってるハムでも見るか、と思ったら修羅場になっとるな
>>233 福永の打率がお前の身長ぐらいしかないから無理やねん
西野惜しかったが悔しすぎる負け
宮城が抑えるしかなかった
>>238 観なくていいやつね
1,2回で終戦のやつ
こんな気分の悪い負けは無いが、CSで勝ててもおかしくない感じだな
逆に考えるとこれだけバンクに弱くても3位にいるんだからさ。今日も太田いたら勝てたかもしれんし
宮城の二桁は今日で完全消滅したな 不本意なシーズンだったろうがスタミナつけて来年無双してメジャー行ってくれ
まあサボった太田が悪いよ
それで大城スタメンで3番紅林だからね
とはいえペルドモが失点して敗戦はかわらないかもしれんけどね
川瀬じゃなくて、ペルドモ落としとけばよかったのに、個人タイトルも負けも増やす結果になるだけ
しょーもないシーズンで選手酷使したら
来年も去年今年の焼け野原になる
>>246 その理論だと、他の球団は勝てないことになるが?
うちは穴が無い打線だから捕手1人くらい変わっても本来問題ないはずやで
>>246 野球って捕手のヒット数競う競技じゃないから
そんな福永で3勝してるの説明しろよ
負けるのは仕方ないんだけど、残り10試合もあるソフトバンクに負けるのが
キツイんだよね
というか、なんで紅林を3番にしたのか
これも斎藤とかいう無能の進言か?
そもそも9番でも我慢ならんくらい打たないのに3番て
こういう自分に酔った采配要らんねん
由伸と吉田正尚がいたらなぁ
阪神みたいに超一流一歩手前みたいなの集めたら延々黄金時代なのに
オリックス・バファローズ、みずほPay Payドーム福岡での試合は2024/7/26から11連敗
オリックス・バファローズ、みずほPay Payドーム福岡では2024/4/22から498日間勝利なし
オリックス・バファローズ、前回福岡で勝利したのは福岡Pay Payドーム時代で現名称に変わってから未だ未勝利
太田明日もベンチ外なら故障確定だな
使えないなら抹消しろ
ハムも守備ええなあ、ソフトバンク、西武、ハムと守備良すぎるんよな
どのみち鷹は好きじゃないわ
解説も気分悪いしミュート
今日捕手が若月じゃなく福永だったら絶対に勝ってたな
首脳陣は頭が凝り固まりすぎ
福永の方が対ソフトバンクでも全体でも勝率よいのに
>>218 ていうより若月本人はどう思ってるんやろな
流石にソフトバンク戦だけ負けまくってる自覚はあると思うけど
大城もオッサンで怪我ばかりやし、もうスタメンで使う選手やないわ。
無死満塁で無得点
同点の場面でペルドモ
これだな
宮城はようやったよ
>>192 「無死満塁は以外と点が入りません」
以外でもなんでもないのツラいよね
>>274 1番大事な8連戦で離脱するとはね
まあ全く調整せず怪我以外フル出場させてるんだからしゃあないが
>>271 来年から福岡LINEドームに改称したら勝てるようになるやろ
>>268 太田使うつもりで打線考えてたけど、無理だからそのまま入れ替えた説
ソフトバンクは弱かったけど、ベンチのアホのせいでいつも接戦を落とすよな
小久保は1点リードすればすかさず外野の守備固めでこっちは何もせずペルドモのようなオワコンのゴミを出す
モイネロからそれなりに打って宮城が好投して負けるって器用なことやっとる
>>287 規定に届かせようとしてる闇の力を感じる
負けてもいいから
たまには采配で勝つ野球見たい
わくわくせんのよ
若月は去年の6月からソフトバンクに勝ててないからな
配球が単調すぎて完全に読まれてるんだよ
それに未だに気づかないアホ首脳陣
これじゃあ勝てるわけないし、前人未到の13連敗もするわな
>>288 打順変えたくないんだよ、みんな上手くいってるしな
頓宮とか4番入れるとすぐに打たなくなるし
3番紅林はもう絶対にやるな打ちまくらない限り大里との併用&9番でいいんだよな
今日の試合まで執拗な若月叩きは異常やろw
親でもころされたん?
>>275 ソフバンはエラーの数自体はパリーグで断トツで一番多いけどな
今日の試合まで執拗な若月叩きは異常やろw
親でもころされたん?
どうせペルドモは抹消しよらんやろ、
すぐに大阪に帰って欲しいぐらいやが
まーさんは代打でもあのクオリティでさっと打てるのいいな
>>300 もしかしてリチャード?
まあそれだけじゃないか
>>291 この前福永スタメンにした試合のせいでほぼ規定無理になってるよ
1点差負けは監督が原因とはよく言ったもんだわ
僅差ゲームで無能は細かい采配できず紅林3番も頭悪い
SBの抑え無名の人投げてたけどオスナって辞めたん?帰ったん?確かおったよな?
しっかり野球をやってるソフトバンクと野球のまねごとをやってるオリックスとの違いがはっきり出た試合
ハムにも勝てんし楽天西武ロッテから勝ちを拾っていくしかない
要は護が無能で監督の器やないだけやん。
小久保に貫禄負けしてる。
新人監督が、前年の優勝チーム相手に大量リードで舐めプして平野使って負けるから後引きずるんよ。
これでロッテ勝ったら余計勝たなきゃダメだったじゃんね
155kmくらいをバンバン投げるのにこんなボコボコ打たれるやつも珍しいな
若月のせいにして現実逃避してるやつおるけどこないだも1点に抑えて0-1で負けとるしどう考えても打線がアレルギー発症してるだけなのにな
福永は福永で自動アウトやろ
森友すぐ上げろ
若月はDHか代打要員で
明日若月を出す時点で八百長だからな
ソフトバンクに13連敗してる選手を使うとか頭おかしい
福永は五分の戦いできてるのに
>>318 別にハムが喜ぶだけやからどうでも良いよ
>>318 なぜ?優勝争いも2位争いもとっくに終わってるから関係ないぞ
>>312 デカい外人ってだけで投げてるボールは日本人以下
同じことして負け続ける
笑うしかないわ
若月はもうええよ
来田と茶野も調子落ちてきたからそろそろ上にあげるんちゃう?
最近2割しか打ってない中村晃なんかに
ビビってシドニー直伝能無し外角低め一辺倒リード
近藤いない絶好のチャンスに
今日の宮城で勝てなきゃソフバンに永遠に勝てんわ若月
>>206 お前らも楽天に負け越したやないか、
ハムカスに借りなんかねーんだわ、バーカ
>>228 若月スタメンでの対ソフトバンク戦績は?
けどノーアウト満塁で無失点と同点でペルドモ出した時点でこの負ける流れ大半のファンは予測可能だったからみんなそれほど荒れてないね
>>292 まーた下らん盗塁ミスとかエンドラン失敗とか、7回終了時点のショボい守備固めとかが落ちやで。
勝つビジョンが1年やっても見えてこないなら退任すべき
単純に監督としての適性が無かったのだから
今年は種まきしたの?誰育てたん?
>>313 それによって他の選手の打順が変わらないだろ
打順変えたくないんだよ、上手くいってるから
>>292 聡の時は采配で勝つ試合が多くて楽しかったわ
謎采配で胃を痛くしたことも多々あったけども
>>331 小久保が凄いんやなくて護がウンコなだけ。
>>334 まあ、想定の範囲内ではある
そこに対する文句しか出ないな
>>312 前回は抑えてたぞ
って言うか8月の段階でリフレッシュさせとけばよかったのに
西武スイープした時点で割り切ってダメなやつは下げてけば良いのに
全力出すという無駄なポーズが裏目に出る
まあペルドモは来年はサヨナラでええやろ
そもそも終盤に出てくる勝ちパターンの外人が打たせて取るタイプなの気にくわんねん
高速ツーシームとかでやるならまだしも普通に遅いしな
>>328 それなんだよな
ピンチになればなるほどパニクって単調すぎる配球になる
それが若月リード
>>288 それなら、俺なら左対左でも3番に西野入れるわ
相手が左だから大城とか要らんねん
ノーマンで無策な三振こきやがって
ほんま、いつになったら左投手にバカの一つ覚えみたいに右打者並べんねん
ほんまアホ
>>345 今年ドラフトでいっぱいリリーフ取るだろうしな
リリーフの若返り
>>345 クビにできる余裕はないやろ
でもTJ組が再来年戻る頃にはいないやろな年齢的にも
これで3タテしたらもしかしたら光が見えるかもってレベルだった
でももうダメだ
今年3位以上は決まってるけど岸田とトシオは辞めて欲しい
岸田の采配は論外だけどそれ以上に熱さがないのもつまらない
中嶋はさよなら勝ちするとベンチから飛び出して選手を迎えるけど岸田はいっつも冷めてる
若月を叩くのが良いとは思わんけど、若月は勝敗に無関係と思ってる連中はゲン担ぎでもええから福永にしてほしいとは思わんのかな
自分はこんな惨めな思いばかりするくらいなら福永使ってほしいわ
他の4球団には若月ガンガン使ってくれたらええし
まぁ明日は福永やろ
それで負けたらもうごちゃごちゃ言うな
岸田なんてガム噛んでるだけで悪の根源はトシオ
奴だけはクビにしてほしい
俺なら、とかいう奴も出てきてるしw
大変やな、落ち着け落ち着け
>>356 いや全く
宮城より勝ちに恵まれてる曽谷を信頼するんか君
最後まで気合を見せてくれたよ
同じ負けたけどこれからもこういう試合が見たい
まぁソフトバンクにしっかり力負けやね
正直全く歯が立たないわ
今月10試合くらいあるんやっけ?全敗しなけりゃマシくらいの感じやわ
<朗報>
俺は福岡に近いから西日本テレビで見てたけど、近藤は中村晃が打った時に大笑いしてたけど、左脇腹を手でぐるぐる回してた。
かなりの重傷ぽい
>>354 感情を爆発させて喜ぶのがカッコ悪いと思ってるタイプなんだろう
寺西みたいな煮ても焼いても食えなさそうな奴よおドラ2で指名したよな
東明以来の絶望感やわ
ハム戦でも負けても最後まで楽しめる試合多くてその後よく勝ってたし、この後もバンクハム以外からしっかり勝ち越せばいいのよ
ぶっちゃけ杉山も時間の問題だよな
周東にやられたけど
>>365 お前、半珍にはかなわないっていつも煽ってるやつだろ
若月って将来の監督候補になる公算あるよな
選手の心の緩みや弱さに強烈にダメ出しする聡の強メンタルみたいなの皆無でつらいわ
寺西はちゃんと想像通りの成績に落ち着いてるからな
被打率.320の人間をソフトバンク相手に投げさせて試合終わらんかな
数試合試合作っただけでドラ2で当たり引いたと大喜びしてたやつ多数いたけど
恐らくそいつら椋木の例の試合1試合見て神ドラフトと大騒ぎしてたやろね
新人王はほぼ西川史確定だな。あー西川麦谷両取りしたかった
ソフトバンク戦残りほとんどペイペイドームでやるのがきついね
>>354 俺は岸田なのか斎藤なのか知らんがとにかく打線決めてるやつには即刻やめてもらいたい
まるでセンスない
ただただ、「こうなったらいいな」「もしかしたら打つかも」こんな風に決めてるとしか思えへん
投手運用はそんなに悪くはない
あえて言えばペルドモは固定しなくていい
片山は要らんから博と代えろ
バンクにもハムにも互角で戦えるのがわかったしCSまでじっくり調整したらええよ
>>372 12球団の今年の新人投手で今のとこ1番勝ち数多いんじゃね
なんで新人監督が3位になって叩かれるんだろ。。。。
5年もドラフト失敗させてるGMは神扱いなのに
>>379 中嶋って大して厳しくない方だろむしろ
だから緩みも止まらず九里がようやく止めた訳で
ハムよりバンクのがましってうそやろ?
バンクはあんだけやりたい放題して長年うちを見下してる球団やで
麦谷をスタメンに入れる<紅林3番なのおかしいと思うわ
>>377 でも少しでも勝てる可能性に賭けるなら福永をそこまで毛嫌いするのは謎やし、じゃあファンとして選手を信頼するのかと思えば曽谷に対してその評価やし。
チームが勝ってほしいとは思わんのかなって。
バンクはしっかり強いな。守備の差を如実に感じるのはデータ通りなので、4回にモイネロをKOしないとダメだった
CSはセカンド行けたらこんな感じというのがイメージできたな。畳み掛けるところで決めないとひっくり返される
俺もハムの方が嫌いだな
ファンとマスコミがうざすぎる
最後の代走山中はギャグか?逆転のランナーやぞ笑
戦略担当とか言うポジションで1つ枠潰してるやつがそれくらいの事も考えてないとかないわ
>>390 うちで監督になった時に厳しそうなのってわーにんくらいしかおらんやろ
>>383 西川くじ外れたのは痛かったけど麦谷は2位で取れなかったんじゃないかな
くそロッテが取るだろうし
まあ麦谷もこれからよ
>>393 毛嫌いも妄想だし比較の話を信頼してない和田最低だうわぁぁって君マジで妄想癖だな
全く宮城曽谷の話に返せてないし自己完結するだけなら人にレス向けないでいいよ
そもそもソフトバンクはぶっちぎり最下位のゲロッテに負け越して福岡に戻ってきてるので普通に弱いのに岸田が勝つ采配ができないから負ける
ローテいじるくらいガチで勝負してくるソフトバンクにこの先勝てるビジョン浮かばないわ
普通に全敗して4位転落しか見えない
>>397 これはマジで不可解だった。山中は実は俊足なのか?な訳ない
まあ今日は無死満塁が全てだろ
最小失点のままお得意様相手なんだからそりゃバンクもノリノリだわな
>>407 お前バカ生まれてすいませんやろ
言ってみおりせんで
>>396 ハムには優勝争いで援護してもらったこともないし伏見も福也も取られてるし何にも恩がない
無死満塁で連続三振とか何にもならん
スクイズくらいしてみろや
>>385 そうじゃなかったら今日の大城起用と紅林3番はないんよ
これが負けたら終わりの試合、勝ったほうが優勝の試合やったらその打順にするんかよ
なんか、9月になってもまだ開幕後みたいな戦いしてるわ
それは緩みと違うんかい
むしろ球団からしたら1円にもならんし支出だけ増える3位なんて最も避けたいやろね
ドラフト考えたら真面目に負け指令出すレベル
だから補強もしなかったんちゃうか
>>407 たしかにちょっと日本語が通じなさすぎたわ
真性の人やね
レイエス残ってキャンペーンとかキツネダンスとかもう何かと痛い
>>280 いやそれは太田の責任やろ もう8年目だから野手の中心にならんとな
>>393 相性なんて言う根拠薄いこと言ってるけど野球ってキャッチーで全て決まるんか?
チーム全体の問題だし若月→福永って太田→紅林より攻撃力下がるだけだぞ
福永福永言ってるのも連敗しだしたら知らんぷりするんだろうし
>>409 横浜が昨年意味のないポストシーズンだったと思ってると思うか?
>>422 去年、終盤に横山、内藤を打てないのに使い続けて結局どうなった?
まぁ若月は相性を超えてオカルトレベルで負け過ぎなので、言われるのもしゃーない。本人も気にしてるだろ気の毒に
若月一人でソフトバンクに借金13とか酷すぎるよな
これ若月の代わりに福永と森で併用してたら優勝争いしてただろ
今月23試合中14試合バンクとハムやで?
今月だけで借金10増えてもおかしくない
>>423 別に知らんぷりはせんし、若月だろうが福永だろうが勝てばええよ
ただ、若月が捕手でソフトバンクに勝てないのは今年に限った話でもないしな
3連覇前もどんだけ負け重ねたか忘れてないやろ?
そもそもソフトバンク戦以外の若月にはなんの不満もないし、ソフトバンク戦以外なら森が戻るまではガンガン若月使って欲しいわ
ソフトバンク戦は勝ち運に任せて福永を使ってでも勝ってほしいだけ
>>417 優勝したら年俸上がるから避けたいって思うような球団ならそうかもしれんが
うちはそんな貧乏球団じゃないぞ
パ・リーグなら人気面考えてもプラスだと考えるんじゃないかな
村林打率落ちてきたし、首位打者争いは西川か牧原かな
満塁でスクイズはないやろと思うが、その後の体たらくみたらセーフティでもやってみたほうがマシだったかと思わせる
それくらい無策な連続三振やった
>>379 若月は監督になるやろ 天さんもそうだが優しいイコール厳しさがないんよな 叱れんのがトップだと組織は緩む一方
>>426 勝ち誇る事じゃないぞ
そのレベルの若手しか揃えられてないってことだから
勝ち運ガイジの中では最高勝率とった山岡ぎ全試合投げれば勝つらしいから采配してもらおうや
最後西野の打球も違反球じゃないと普通にセンターオーバーで逆転してたな
これもSNSでどんどん拡散しちゃてよ
若月の監督だけは無いわ
全く向いてない
今のメンツなら中川一択や
今日の試合結果まで若月のせいされたらたまらんと思うがな
ソフトバンク
宗 打率.176
西野 打率.300
明日は被打率激高の寺西がバンク打線に1回持たずの未来しか見えんのやが
>>439 何故か指導者としてオリックスに関わって欲しいと願うファン多いよな、天さん
適材適所ってあると思うわ
他球団ファンからも苦言を言われる解説の薄っぺらさだけはどうにかしてほしい
>>433 三連覇前
都合の良い数字だけか
お前親の顔が見たいレベルのバカだな
お前作ったバカ親の顔アップはよ
絶対にアホ面
>>445 アンチは何かしら叩く理由が欲しいからな
>>444 ほんとな
高校野球大阪準優勝
チンパン兄弟やガムクチャよりは
監督能力高いと思う
>>447 クリーンアップに代打出すバカも岸田くらいやわ
中嶋もか
岸田は典型的なA型で羽目を外さない
中嶋はAB型で二重人格
オリックスの野手は昔からB型が有能
>>433 もう規定も無理だろうし週一若月休みの日作ってそこで福永使えばいいと思うわ。ソフバンとか関係なく
あと来週からは森も使うでしょ
>>448 まあこの打線と采配じゃ誰が投げても変わらんやろ
>>270 本人がメジャー行きたいとの望みを汲んだからあれほど活躍出来たんやで
>>452 ガイジてお前作った両親やろ?
両親の学歴はよ
>>391 バンクの方がマシとか言ってる奴は究極の負け犬よ
負け続けた相手なら負けても悔しくないという感情が死んでる可哀想な人たち
負け犬になりたくなきゃ目を吊り上げてファイティングポーズとってバンク潰しに行くぞ
>>460 草野球レベルの福永て爆笑
まだ石川の方がマシだが
>>449 Tって面倒見いいからベンチにいても良さそうだけど解説きいてると頭固そうだから監督以外で頼むわ
>>460 森が今出て意味あんのかな
来年いないのなら使い倒すべきだろうが
>>423 捕手には打撃力を求めないのがGMの方針だから問題ない
うまくいかなかったら選手を入れ替え試すのは当然の対応よ
中嶋さんはバンクを真っ先に潰しに行った。結局このリーグはそれが本質。バンクに勝てれば自信持って他にも勝てる
Tの解説聞いてて首脳陣入りしてほしいと思うファンなんかゼロだろ
無能感半端ない
まあこれでほぼ3位確定確定やから気楽にみるわ
トシオにイラつくかもアホらしくなってきた
まあこれでほぼ3位確定確定やから気楽にみるわ
トシオにイラつくかもアホらしくなってきた
>>424 Aクラス常連にならんと吉田山本がいただけのチームになってしまうわ 他リーグやけど巨人は1st必ず負けそうやね 阪神の待つ2ndに行くんかな
>>472 捕手に打撃力て爆笑
福永が酷いのは打撃ではなく守備だが
頭だいじょうぶかオリッカスよお
バカ生まれてすいません?て言ってみ
>>460 おっしゃる通り
若月がいくら頑丈やとしても試合に出づっぱりで疲れ始めたら露骨にパフォーマンス悪くなるし
それならソフトバンク戦だけでも休むべきやと思うんやけどな
現実問題、田嶋の相性云々はひたすら考慮されてるのに、若月でその話をするとアンチ扱いされるからなぁ
そもそもケガして離脱してる森も悪い
だから、ただでさえ太田抜きで攻撃力落ちてるのに西野までベンチ
こいつら勝つ気ないんやろと判断するぞ
中嶋は相手を見て戦い方変えてたからな
あと勝負勘があったからここぞで攻めた一手が打てた
マニュアル通りにやってる岸田じゃ無理よ
あんなんカカシでもできる
>>479 むしろ吉田山本より若月の配球で接戦勝ってるだけのチームだが
吉田山本二人分以上の価値がある若月に
ただ違反球じゃないと西野は逆転タイムリーだったな
>>449 天さんに指導者は無理不向き マスコットで頼むわ
若月でソフトバンク戦13連敗
ありえない数字
それを続けて許されるわけないやろ
今日の配球見てまだ気づかないのか?
ガチで盲目やろ
まあ今年はもう順位に対して影響ないやろうから勝ち負けどうでもいいけど、福岡での試合に苦手意識が染み付いてしまうのは来年に悪影響よな
明日明後日どちらかは勝ってくれ
>>481 人をアンチ扱いして都合悪い内容は全部避けてるお前が被害者ヅラしてんのマジできもいな
>>488 スタメン福永で申告敗戦てか
どんなバカな親から育ったら福永でええよ
て言えるんだよ
まだ石川の方がマシだが
ハム勝ったけどホークスと最後まで争ってるのも楽しいやん
田嶋は何処に行った
先週初回5失点の寺西にチャンス与えるのか
明日寺西か
指標的に1回終わるまでに試合決まってるかもな
よくこれで2勝できてるわって数字やし
>>490 若月でて爆笑
若月以外なら勝てた試合あったか
ガチでお前作ったバカな親の顔見たい
アップして
廣岡の規定は1番固定してたら間に合いそうやね
もう順位より西川太田の首位打者あたりの方にみんなも興味入ってるやろ
ショートの即戦力ドラフトで取れんかな?
来年も紅林がレギュラー扱いされるのはさすがに耐えられない
>>494 うちが6連勝した状態でそれを楽しみたかった
ほんとイライラする
若月見たいわけじゃないからな
中嶋が若月を主力から外して3連覇
それが全て
しかも8月も打線が好調なだけで打たれてるのは変わってないからな
>>494 違反球じゃないとホークスハムで最下位争いだったな
>>350 TJ組はネガカスと言われちゃうけどあの中から1人使えれば成功な気がするな
>>495 カスみたいな投球した高島に簡単にチャンス与える首脳陣だし
15試合もやって3回しか勝ってないんかCS行けたとしても足りんやん
ショートで成功してるのは社会人が多いから
今年の社会人で誰かおらんかね
つうか、野口はクビか現ドラでいいな?
>>499 単独1位、2位、2位でショート取ってまたショートは草だろ
なんなら元もショートで最初は取った
どんだけ福良ドラフトがヤバいか物語ってる
>>501 イライラするて爆笑
お前人権ねえのに感情出すなアホ
paypayドームで勝てる投手おらんな 東、舜平大くらいか
寺西は2年後あたりはかなりの投手になってそうだがなぁ
ペルドモ
リリーバーでK%とK-BB%も最下位
既に終わってる
>>492 もう少し日本語勉強したほうがいいですよ!
>>479 3位からの下剋上楽しみやわ
CSなんてその時のチーム状態が一瞬だけ良ければ勝ち抜けるんだから
西武も連覇した時にはバンクに対して相性良かったのに敗退したしな
福良のドラフトはめちゃくちゃ
最高が紅林
5年やって
すまんが俺でもできると自信満々に言える
仮にCS考えるならまだバンクが2位の方がいいな。勢いで2回勝てばいいだけだし。4回はまず勝てん
>>508 元に関しては、はなから外野手で考えてたと思うが、本人が高校の最後の方でショートやったりしていて、本人の希望もあって試してみたのだろうと思う。1年待たずあっさり諦めたからな。
横山なんか2年目でまだショートやってるから扱いが違う。
元はザードやらせても面白いが。外野に麦谷がおると出番ないやろ。
>>516 そうやって逃げるしかできない能無しなんだから被害者ヅラすんなw
苦しんで死ねよ障害者
>>522 違うよ
ほんとのところは
ドラフトのためにショートで出てたのが元
それに騙されるのが福良
そして案の定
マジで野口の肩はすごいと思うから、いっそ投手に転向したらどうか。打者では無理や
萩原みたいになるかもしれん
福良信者もやっと現実が見えてきたやろう
いかにヤバいか
負広もビックリ
元はどう考えてもサードでしか見てなかったろエアプばれるで
二遊間経験者指名しとけば他のポジションに回せるからと乱獲した結果、誰も二遊間に残らないのが福良スカウティング
なお転向先でも大して活躍しない模様
それが近年野手最高傑作が大里という現実や
そもそも監督としてもオリックス史上に最悪の借金51名誉会長がGMとか最初からありえないんだよ
無能が
ただ瀬戸山加藤長村の遺産で勝ち誇ってるだけの福良
>>517 爪痕残さんとな 日本シリーズで勝つつもりでやって欲しい
ペルドモだけのせいじゃないけどアイツは即抹消してくれ、岩崎や才木の方がマシや
ソフバン戦3勝10敗2分
若月0勝7敗2分
福永3勝2敗
森0勝1敗
前政権が指名したやらとFA外様組が皆んなアラサー全盛期突入で打線が好調に見えるだけで、若手育ってない現実は変わってないからな
みんな衰えだす3年後どうするんや?太田以外スタメン入れるに値する選手おるんか?
新人王と首位打者争い楽しみになってきた
西川首位打者いけるかな
>>520 それは確かにその通りだな
アドバンテージなしで2回なら間違って勝つかもしれんな
残り全試合福永をソフトバンク戦使えや
それでどうなるか見るのが普通だろ
>>520 そう思うな 今日は太田と森がいたら勝ててた
>>544 3連覇中ある程度勝てていたのも由伸ありきやからなぁ
中嶋がなぜ若月を主力から外したのか
無能の福良は考えろや
>>544 2年で1勝16敗なのか
八百長やな
若月の凝り固まったリードを何とかしないと
投手の能力が相当高くないと無理
太田やっぱ怪我してるやないか
あかんわこいつ体力なさすぎる
>>548 >>549 なんでこういうコメントを十把一絡げにアンチ扱いされるんやろなぁ
>>549 いや無理
もう諦めたがいい、なんら変わらん
緩急も使えないし、左腕も中継ぎもリードできない
ずっと言われてること
中嶋がずっと教え続けても変わらなかったし
明日は福永使って「ほら見ろ福永でも勝てないじゃないか」という展開が既定路線の日
>>301 こんだけ負け続けてて使う方が異常やわ。
CS踏まえて福永に3連戦任せて見るとか色々試せばいいのにな
それとも福永をCSの切り札にしてんのか?
>>541 普通はそうなんだが、今の首脳陣は若月が完全に取り入ってるから無理だな
若月を使うことが当たり前みたいな脳になってる
大前提として俺はオリックスファン
その上で言わせてもらうけど、優勝とか言ってる人間がいなくなるのは正直せいせいしてる
現実見ろよ馬鹿じゃねぇのってずっと思ってた
3位狙えりゃ上等だろっていう
ぶっちゃけ若月叩いてるやつも今日福永なら勝ててたってレスが0な時点で察してるのがおもろい
先発好投打線スミ1で勝てるわけないもんなぁ
>>564 嘘までついて楽しいか?
若月信者ってほんと狂ってるな
普通に福永なら勝ってたってレスあるやん
>>567 IDコロコロ変えてるけど、その子病気の子やから
>>567 普通にってお前だけやん
お前は試合も見ないオリファンでもなんでもない若月叩きガイジやから人としてカウントしてないよ
つーかどうやって勝ててたと思ってんのかおもろ
福永福永言うバカいるけど、もうすぐ森が復帰するやろ
さすがに今日の試合まで若月のせいにするのはおかしいやろ
今日のソフトバンクとの差は無死満塁でボール球振って三振するベテランと同点タイムリーと勝ち越しタイムリーを打った中村今宮でベテランとの差
西野は惜しかったがな
それとショートゴロで二塁の牧原を三塁に進塁
普通はショーゴロで三塁に進塁はあり得ない事をあっさりとやられてる
今宮のレフト前タイムリーもランナー二塁なら前進守備だったので帰れない
>>568 そうなんや
IDコロコロ変えて必死に13連敗の若月を擁護して哀れすぎるなあいつ
試合後、小久保裕紀監督は「佑京以外は捕れていないでしょうね。本当のプロのプレーだなと思いました。ベンチにいるときから9回に(オリックスは)代打が誰が出るかバッテリーコーチと話して。どの方向に飛ぶと話したうえでいっている」と話した。
すげえな ホークス
日本語通じない通じないと必死に喚きながら絡みにくるガイジ草
日本語通じないと言い張るの自分で破綻させてておもろ
>>572 正に微差は大差やね
1点差以上の差を感じた試合
2020年以前に何回も味わったなこの感じ
>>571 都合悪いレスはこいつらスルーするから言っても無駄やでw
>>571 勝負どころでパニクって単調リードして逆転タイムリー打たれてるんだから若月の責任も大きいだろ
>>579 そりゃ移動したら変わるわ、それでも同一人物を証明できるのがワッチョイのメリットなのにIDがーとかネット初心者しか言わんて
>>571 あの配球を見て何も思わないなら、おかしいやろとは思う
今日のおりせん見返してみ
散々言われて打たれてるから
ノーアウト満塁の場面今年アホほどあるけど、一つアウト取られた時点でほぼ無得点で終わるの逆にすげぇなって思う
このチームの凄いところってノーアウト満塁からゲッツーとかじゃなくて普通にそっからアウト3つ取られて終わるんよな
永遠にノーアウト満塁続けなきゃ点入らん
打点上げたら親しい人1人⚪︎される契約でもしてんの?って思う
>>584 今年ケースバッティングを犠牲に打率や長打を打つようにしたんかなとは思ってる
打撃成績自体はなぜか伸びたし
まあチャンスで全く選択肢がないチームすぎて、相手からしたらピンチで少しギア入れたらなんとかなると思われてるだろーけどな
>>582 事実やん
下のレス見てみ?
打たれる前から指摘されてたやん
お前は馬鹿だから全部妄想のせいにできて楽で良いな
間違いなく中村晃は読んで張ってたし
ここの皆んなもリードわかってたからな
あそこは違う攻め方して欲しかった
2年で1勝16敗
誰が許すの?日高ですら興醒めする数字
マジありえない
若月のためのチームやないからな
出て行ってもらってけっこう
>>587 ソースはお前と思考同じやつ!ってすげえなぁ
パニックになったのも本人に確認とったんやろなぁ流石
>>585 今日はこれに尽きる
能無し外角低め一辺倒リード
>>589 去年の6月から全く勝てず13連敗中だからな
マジでありえん数字
若月の単純リードが完全に読まれてないと説明できん
え?
あの状態の宮城リードしていつも打たれてるペルドモと合わせて2失点なのになんで若月叩く流れなってんの?
太田が規定乗れないなら3位維持できたとしてもがっかりだわ
そこまで3位への渇望もないし
>>595 すごいやろ、それどころか若月叩くのを批判されたらなんで批判されるの!?って被害者ムーブや
人間ってここまで底辺になれるんやなって
選手がみんな一生懸命頑張ってるのなんかわかりきってるわ
でもチャンスでどうにかならん?マジで
パワプロだったら全選手にチャンス✖ついてるレベルで酷すぎる
>>595 ・勝負どころで単調リードして読まれて逆転タイムリー打たれる
・相変わらず中継ぎのリードが下手でいつも通りの失点
このへんだろうな
ということでソフトバンクに若月出さなければ皆幸せになる
これが皆の答えを要約した結論
若月信者も若月で負けることなくなり、批判を見なくて済む
チームとしても1勝16敗とか見なくて済む
これが答え
若月信者はほんとバカだな
13連敗してるんだよ
13連敗
クソ林を2度と上位に置くなよ
まぁクソ便器に負けるのはええわ
>>602 明日から全て福永だな
首脳陣もいい加減学習しろと
ソフトバンクに若月は飛んで火に入る夏の虫
>>604 批判されるの当たり前だよな
なのに若月は悪くないとか、若月信者はマジで頭逝ってるレベル
>>608 福良岸田消えるならありかも
どうせ若月はこの2人やろし
ノーアウト満塁から点入らずアウト一つ取られる
この状況から今年点入ったシーンマジでなくね?
どうやったらここまで得点拒否できんのか不思議でしょうがない
ソフトバンク戦以外でも執拗に若月を叩いてるならアンチというのも分かるけどな
今日の試合は若月だけのせいじゃない
そんなん全員わかっとるわ
GMはいらん
福良とか何を仕事してるかわからんし
よく若月を根拠あるリードとか言えたな、プロでもど素人以下がいたんよな
それを全否定してくれたのが中嶋
若月アンチは参政党に投票してそう
物事を断定的に言ってしまう人って大体頭の弱い人だから
>>611 今年は采配で勝てた試合なんかない。無能な戦略コーチの采配で落とした試合は山ほどあるけどな。岸田が「執念で1点を」みたいな記事があったけど、残塁ばっかで執念の欠片も感じんわ
>>615 物事を断定的に結論づけることが全てにおいて肝心
なーなーでやってると気づいた時には手遅れ
それが1勝16敗の13連敗
断定的にしてない結果を直視してごらん
この期に及んで若月信者必死すぎだろ
みっともないわ
去年から全く勝ててない事実がある時点で馬鹿の戯言としか思えん
ペルドモ配置転換も…
太田椋は上半身の不調で2試合連続欠場
https://hochi.news/articles/20250902-OHT1T51269.html >セットアッパーのペルドモが今宮に勝ち越し打を献上。
>ここ4試合で3度失点し、開幕から見せていた安定感を欠く現状だ。
>岸田護監督は「頑張ってくれたんですけどね。ここ何試合かは、本調子ではないかも分からないですけど…」と残念そう。
>主に勝ち試合の8回を任せてきたが「みんな疲れてますからね。その(投げる)順番というのはね。9月に入ったらみんな、どこでも行ける準備はしてくれていると思うんで」と配置転換の可能性も示唆した。
>2試合連続で欠場した太田は上半身のコンディション不良を発症したようで、岸田監督は「大きいことではない。あした動きを確認して、というところですかね」と説明した。
中嶋は断定的に判断し、ジョーンズは外野手無理だからDH
杉本中川は必ず使う、色々と断定的に判断してきたのよ
周りから批判されてもな
若月を3番手捕手に降格させたのもな
何かを変える時は独断的に断定的に指示を出さないといけない
これは世の常
今日で完全に優勝争いは終了。元々だという意見もあろうが、3連勝すれば5.5ゲームだから万馬券の可能性はあると思っていたが。
太田も厳しそうだし、完全に3位狙いに切り替えるべきだな。CSに出れば結果は解らん。上のチームは勝って当たり前のプレッシャーもあるだろうし、
宮城や田嶋や山下あたりは調子いい時は抜群な時があるからそこに当たったらいける。
若月が何故出てるか?
簡単ですよ
打てるから
もしかして打力軽視の人ですか?
>>620 ここで2軍に下げたらなぜ内野手を上げておかなかったと編成のミスを批判されちゃうからシーズン終わるまで頑張れ
>>623 打てても勝てなきゃなんの意味もないやん
打率信じるよりは勝率信じるわ
福永やったら今日の宮城でもゾーン勝負いってボコボコされてたと思うけど
アンチに現実見せる為に残り全試合福永がマスク被ったらええのに
さすがに今日の若月はようやったと思うわ
今日の敗因は野手とトシオ
>>626 なんだそれ(笑
代打打率高いからスタメンで使わないみたいなダメ監督みたいなこと言ってりゃ
>>628 生憎自分は監督じゃないし、打てる若月を使って事実としてどれだけ借金重ねました?
それに若月はチームに欠かせない主力だし休ませるのも必要
なら、ソフトバンク戦は無理に使わなくてもよいのでは?
そもそもかつての若月だって福永くらい打てなくても我慢したのに、何故福永にはそれすら許されないの?
>>627 人に現実見せる前に
まずはおまえが13連敗という
現実をしっかり見ようね笑
本当に選手は頑張ってると思うし、悪く言う人間なんかクソほど嫌いなんだけど、頼むから人並みにチャンスで打ってくれ
打率とかOPS考えたら異常なんよこのチーム
何でここまで得点拒否できんだよ
バンクがCS2位なら
宮城 モイネロ
舜平大 大関
九里 上沢
とりあえずガムクチャは反省しろ
ソフバン戦2割で宮城の日はろくに打たん
紅林がなぜ3番?
西野か大里使ってればそれかせめて8番あたりなら
ほんと残念だわ
まあ弱いチームの野球だな
西武にはダラダラチャンス潰しても勝てるけど、便器にはそうはならんな
宮城はよく投げたわ、胸を張っていい
7回1失点10奪三振はこの前の由伸と奇しくも同じやな
チャンス活かせんかった打線が今日はダメやった、明日は打てや
寺西はあんま対策されてるとは思えんから案外やると思ってる、5回2失点でいいから頼むで
凡退しても塁進める
ワンチャンスで得点する
オリックスにはこれが出来ない
>>636 違うな
あたまに有原上沢持ってくる
ハム戦使いづらいしうちに強いから
そしてうちが普通に負けそう笑
>>641 違反球じゃないと普通に勝ってた試合だったがな
違反球じゃないと間違いなく満塁廣岡の打球が2点タイムリーだった
これで試合決まってたわ
周東の顔鶏ガラみたい
鶏ガラのくせにファインプレーしやがって
>>645 ファインプレーちゃう
ファインプレーください見せるのが上手いだけや
>>616 それそれ
その返しでお前が単細胞だとよく分かる
見えない敵と生涯戦ってください
味方はアホばかりだし得るものは無いけどね
ソフトバンクに弱スギィ
ロッテでも対戦成績6つ勝ってるのに3勝って💦
>>649 しかもその3勝が全部キャッチャー福永
福永の方が圧倒的に試合数少ないのに
>>651 福永で勝てる試合は石川でも勝てる
結果論でしか野球評価出来ないて死んだ方がマシなレベルのバカでは?
ねえ生きたい?
生きる価値あるかな?
>>648 おりせんで参政党云々語り出してる時点でだいぶ気持ち悪いで自分
友達おらんやろ
>>653 おりせんてか
貧困層ばっかやろオリッカスやホーカッスなんて
中流階級はとっくにプロ野球見切った
>>654 お前を犬扱いしてえな
マジでリアルで接点ねえの残念
リアルで接点あったらお前に首輪つけて散歩してたのに
お前人権なんていらんやろ?
SNSでも若月批判してるバカに人権なんてやるなよ
森が復帰できそうになったら今度は太田があかんか
なかなか戦力揃わんもんやな
>>658 違反球で去年からクソつまらない試合ばっか
せっかく違反球からボール戻ったて思ったら
また違反球に戻すって
>>513 三振とるタイプじゃないんだから当たり前だろ
似たような指標2つ上げて何がしたいんだ?
少ないチャンスをものにするホークス
無死満塁で三振三振するオリックス
オーダーの問題だよ 宗のソフトバンクの打率.176
>>649 ハム専に帰れよ
http://hissi.org/read.php/livebase/20250903/ZTkwVi9UZ28w.html 【ハム専】
725 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 131a-6lMn [210.165.162.254])[]:2025/09/03(水) 01:13:25.39 ID:e90V/Tgo0
まあ優勝争いはオリックソ次第だよ
便器に負けまくってウチに勝てば犬認定だから
何がなんでも勝つという気概は感じなかったな首脳陣からな
岸田は甘いんよ 選手に...
もっと怖い監督呼んで欲しいな
こっちの問題よりもバンクにお得意様意識を持たれてるのが大きい
これはどうにもならない
岸田頼りないけど監督としてはルーキーだしこんなもんやろ
3位でCS行けるならようやってる思うわ、オリックスは中々Aクラスも21世紀ではなかったんやからな
>>668 それはそうやな
若月は何年ソフトバンクにやられてんねんって話やけど、監督はまだ新米やしな
来年も同じような体たらくじゃ文句言いたくもなるが
嘘松、本当は若月が好きで早朝から書き込みしてるんやろ
台風来るけど5日中止の可能性ある?
ハム戦は曽谷九里山下?
【オリックス】山下舜平大が7日に日本ハムで今季初先発「僕の中でできることはやってきた」曽谷龍平も5日の同戦に先発(スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e92bfee685b760d8c06db2507e65d7507db3878 >>663 入れ替わり立ち代わりする投手をリードする若月
イチローて石川でサプライズ登場してるんやな
全くウチのイベントには来ないのは何でや?
この前イチローのイベントやってたのに来てなかったしコメントすらなかった
日も変わったんだから切り替えましょう
寺西なんとか5回2失点くらいで踏ん張ってくれ
>>662 こんなレスしてくるからハムカスには優勝してほしくないんや、自分らも楽天に負け越したクセに
>>681 平野は今シーズンで引退が決まっています
平野の三振記録があるからいつかあげるやろ
引退試合で三振してもらうことを期待するよりも、普通にとって欲しい
もう3位決まってるから消化試合や
CSで万全を期すために太田休ませてるんやろ
出塁すれど得点できないのは打線の組み方が悪いとしか
ノーアウト満塁で大城、宗では期待値がかなり低い
やっぱ勝つ為にはスクイズは必要やと思うわ
今年おそらく全部観てるつもりやがスクイズ0だよね
大城・宗が3番4番だったらそういう批判もわかる
ノーアウト満塁でまわってくることを考えて中川を8番9番におけと?
>>688 ほんとソレ。
よくやっているというが、この人なければ
もう少しやれていると思う
宮城もエースならもう少しイニング食ってほしいわ
宮城に限らずやが、ソフトバンク戦は全体的に球数が多すぎる
>>379 石川みたいな役たたずのお友達や秋田贔屓も酷かった
来週木のハム戦の先発誰やろ
明日寺西下げて田嶋が上がっても翌週ハムなら投げ抹消よね
九里が中5か二軍から誰か上げるか
>>689 まだ決まってないだろアホ
4位に落ちる可能性も充分あるぞ
田嶋こんな運用で一億もらえるとかクソ恵まれてるな
高卒ルーキーみたいな間隔で好相性の相手専用
それで大した成績でもないという
投げ抹消、ブルペンデー、ペルドモ終了
次は才木と岩嵜が潰れるぞ
>>692 必要か不必要かは抽象的やなく
今までの企図数からの成功率と打たせての犠数からの成功率、追加得点減などつなどの相関性で見たが良いんじゃね
短期決戦は別としてな
それぐらいプロなんやから調べてるやろ
知らんけど
西武の栗山ですら現役続行っぽいから平野もまさかの引退無しあるで
そもそも岸田監督の大親友だし
>>698 CSクリンチみたら4位に落ちる可能性は18%、3位になる可能性は82%、油断は出来んがほぼ確定でいいのでは?
【日本ハム】新庄監督が懲罰交代「あれはない」石井一成を3回の守備から途中交代させた理由
「あれはない。あれはなんとかしないと。三振はダメだって」
新庄なら大城は懲罰だな
>>695 調子に乗って三振取りまった結果、球数増えてガス欠で打たれただけよ
>>705 でもソフバン戦が10試合残ってるから数字ほど楽観視はできんわ
オリバレスとデールは2軍の試合に出ているがディアスはインスタ見る限り観光ばかりだな
ディアスが怪我をしてれば話は別だが怪我をしてないとすれば人間性を加味するとディアスを1軍で使い続けていたのは明らかに首脳陣の失策だな
二軍はなんで横山をショートで起用しないんだ?
まだ高卒2年目だし
なによりドラ1だよ
将来のショートレギュラーとして育成しろよ
あと森を二軍戦で捕手起用する意味あるのか?
怪我するぞ
>>704 おかわり現役続行はわかるが栗山は厳しいだろうに
西武だから続けられるか
>>680 お前も変わらない定期
特大ブーメラン刺さってるぞ
http://hissi.org/read.php/livebase/20250903/cVV6NjdpNysw.html 【〓たかせん〓 ★2】
406 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ffa4-jbm9 [61.46.204.103])[]:2025/09/03(水) 06:39:30.21 ID:qUz67i7+0
今日は寺西とか言う初物か、初回2.3点いけるやろ
楽天も残りせいぜい2つ3つ勝ち越せばいい方だろうしうちは5つくらい負け越しても3位は大丈夫よ
>>711 怪我からの本格復帰に向けてなんだから普通に意味あるだろ
あと捕手としても動けるか確認してから1軍合流て記事に出てたぞ
セ・リーグのDH導入が1年早かったら来年オリバレスのセ・リーグチーム入団もあったな
オリバレスは今年の外野陣が去年並みの成績だったらもっと1軍での出場機会もあっただろうけど廣岡中川好調、杉本波があるもののソコソコ、ドラ1麦谷がいて
とことんNPBとタイミングが合わない選手だな
最近DHだったから抜けてたが西川の復調もあったか
この面子だと即結果残さない限りオリバレスの起用は難しいな
DAZNベースボール @DAZNJPNBaseball
あっという間にスタンドへ
オリバレス 先制となる
第2号スリーランホームラン!
プロ野球 ファーム (2025/9/3)
オリックス×くふうハヤテ
https://x.com/daznjpnbaseball/status/1963095557817459160 オリバレスひでー三振してるぞ。こんなん通用するわけない
こいつのMLB成績嘘じゃねーか?
>>723 1打席だけで見るなら杉本の無気力三振程気が滅入る三振はないけどな
>>715 オリックスが残り26試合・楽天が残り25試合
楽天が13勝12敗→オリックスは9勝17敗で3位キープ
楽天が14勝11敗→オリックスは10勝16敗で3位キープ
>>723 オリックスの1軍含め他の選手は酷い三振をしてないとでも…
lud20250903140351このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1756813903/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん ★2 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん6
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん