◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん10 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757751063/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん9
http://2chb.net/r/livebase/1757749713/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
湯浅の制球じゃこのちびっこにストライク入らんかもしれん・・・
立ってるだけで満塁になりそうだもんな
そら浦田そのままいかすわな
湯浅今シーズン頑張ってくれたけどやっぱ縦スラ以外決め球なさすぎて厳しい場面で投げるのはきついなぁ
坂本でトドメさしてくると思ったのに阿部ありがとう助かったわ
消化試合でもとらせん盛り上がっとるな(´;Д;`)
お前らこういう打ち合いの試合見たいとか言ってたくせにいざそうなったら文句言いまくりなんやなw
お前はサトレンかよ
ストレート投げれるようになってから戻ってこいや
湯浅のストレートが大したことないのが全てよ
カットボール打ち損じしかないんよ
こういう場面で期待できるピッチャーってことで獲ったハートウィグがなんの役にもたたんのが痛いわ
桐敷も湯浅もショボいな
これが最優秀中継ぎ取った投手の姿か
この前のサッカーのアメリカ戦みたいなもん
サブメンバーの投手陣ではこのレベル
阪神は中学生によく打たれるやん
田中といい西武のあいつといい
今気づいたんだけど
飛ばないボールで1番恩恵受けてたの阪神じゃないんか🫢
負けたらイラっとするとは言えこの展開はやっぱ面白いなw
このボールがカットってアホちゃうと思うんやが
カットってもっとスピードあって最後にくいっと曲がる球の事やろ
巨人との最終戦やからわざと盛り上げてるんやろ
球児は名将やでほんま
交流戦7連敗のときと同じ雰囲気やね
石井がいないとこうなる
両軍が取ったイニングごとの得点
3,4,2,7,3
令和らしくないな
まあ桐敷のままなら2点は取られたか知らんけど3点目は無かったやろね
湯浅は変化球投げたいんだろうけど組み立てがないと意味ないだろうにな
真っすぐも入れなきゃ行かんのに、その真っすぐが死んでるから待たれるだけだわ
シーズン通して
ストレートとフォークが
最後まで使い物にならんとは思わんかった
てかリチャードとか高めさっぱりなのになんで低めに投げるんだ
なんちゅー試合や
まだ7回やから石井岩崎おらんのは馬鹿試合する理由にならんぞ
見極めと言えば消化試合で楠本原口にヒット出たけどこれで来年も残すんかな
湯浅の調子ちゃんとチェックしろ
本人が無理とか言う訳ないやろ
岡田「(湯浅は)なんで抑えれてるか分らんのよおーん」
>>75 飛ぶボールなってからも
1番勝率ええやろがい
湯浅より上のピッチャー2軍におらんの?だとしたら中継ぎの層ヤバないか?
藤川が動くとロクな事ないな
そもそも桐敷と湯浅はピンチの場面での途中交代で何度も打たれてるのに
こいつらが火消ししたの見た事ないぞ
ことごとくタイムリー打たれてる
>>17 あと2つぐらい変化球使えるの無いと1軍では辛い。変化球投手へモデルチェンジはまだまだ道半ばですね
解説村田には憤りを超えて頭の心配をしてしまう。まだ61やで
まあ普通の試合なら及川石井岩崎使う展開だから再現性はあんまないっちゃないけど勝ちパ以外がポンポン打たれてるのも困るなあ
>>113 2人も中継ぎ使えんかったらどうするんか
>>109 そこまで安直なことはしないんちゃう
残すにしても他に判断基準あるやろうし
別に消化試合だからええけど延長戦なったら投手どうすんの
結局最後まで変化球wwwwwwwww
使えんわ湯浅wwwwwwwwwww
>>107 石井岩崎は凄いって事や
後、やっぱ藤川は継投ドヘタ
湯浅のフィールディングは凄すぎるよな。速いし上手い
石井を10日も休ませすぎやねん 優はどうでもええけど
セコムホームセキュリティ賞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
バカ試合も消化試合なら見てておもろいけどなw
どうせなら若手の投手みたいわ
なんやねんこの試合
野球の神様がどっちに微笑むか迷ってる
ホールド王取った松山が今年セーブ王やし結局は実力やろ
桐敷も湯浅も精進せぇ
>>127 アナが国指定の難病って話した後にそれ言っててアホなんかなと思った
病気やってストレートの威力が無くなるとこんなにあかんようになるのは辛いもんやな
畠マークソには90度の挨拶
木下が上がりたそうにこちらを見ている
あげてあげますか
▶ はい
いいえ
>>179 でも大事な試合の大ピンチの時には抑えてくれるやん?
球児もランナーおる場面で湯浅使うのやめーよ
あの子メンタルそんな強くないやろ
桐敷が相変わらず頼りないことはわかった
もう残り試合も使えんわ
>>121 お前は上で調整させたことを一生後悔しろ
そもそも後悔してないかもしれんが
桐敷はだいぶ良くなったと思うけどな
湯浅の方がきついわ
いやでもあと2イニングあるんですわ
西武戦とか楽天戦の流れ
>>132 そか
ロングいけるな
勝ち星ヌッスしてまえ
>>179 イトマサ高橋湯浅使えんなぁ
ってピッチャー足りんやんけ
さっきの泉ってやつから点取れないのもいかんかったな
お前ら打ち合いのバカ試合見たいとかほざいてたのにいざそういう試合したら文句言うんやな
文句言うんやからもう2度とそんなことほざくなよ
3時間15分たってまだ8回表
今年最長試合ちゃうか
湯浅は2軍でええよ
ストレートなんぼでも投げてこい
桐敷が悪いっしょ
1点残した分だけギリ仕事したんじゃないの
バサマの登場曲、飲ま飲まイェイなのかw
米か米酒か
何とか重傷で済んだな
この際、大山さんに1本出たら負けてもええかと思ったけど、
そういや近本当てられた借りも返さんとあかんかったわ
>>172 湯浅だけでなく桐敷もキツイ
被打率3割近いからとてもじゃないがビハインド以外無理
ストレートがカスカスなんよ
だからフォークも怖くない
なんでふなばさまやねんと思ったけど単にピッチャーおらんのか
桐敷は下で調整した直後の登板はキレキレで毎回ええのよね
あれは何なんや
俺たちのふなさこキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
湯浅も基本ノーコンやからカウント悪なっていつも心臓に悪い
>>265 真っすぐもう速いの投げられんから、毎回苦しくなるんよな
桐敷への信用なさすぎ
同点までなげさせておけばいい
やたら湯浅をh火消しに使いたがるよね
1/2で失敗してねーか
勝ちパの右ピー補強しときたいわね
新外国人2枚でどっちか使えたらええわの精神で
湯浅はハートで投げるピッチャーやから
ほんとに負けたらあかん試合しか使えんな
いや逆転許さなかったけどリチャードへの攻めは感心せんわ
岡留やら石黒やらは簡単に二軍落とされるのに湯浅は全然落ちんな。どっちかというと試合に影響出てるの湯浅の方やぞ
>>295 あんなん続投させてたらひっくり返ってたと思うけど
>>265 桐敷は全部球高かったし岸田にホームラン打たれてたやろ
こんな試合してたらタイパ悪いって令和の若者にそっぽ向かれる
桐敷もスタッツはええんやけど狙ったところに打ち取るらことができないてところなんかな
しもたあまりの白熱試合でカーリング見るの忘れた!
どっち勝ったんや
ネルソンハートウィグで遊んでる前に石黒椎葉のステージ上げるべきやった
負けるとぺりちゃんの動画見る気なくなるからだめだぞ
>>290 もう3年前や
その1年だけだがそら凄かったわ
>>314 ごめんぶち壊してるイメージしかない
少なくとも今年は
CS失格組
先発…イトマサ、高橋
中継ぎ…湯浅
ドンドン消えていくやんけ
ポストシーズンは才木、村上、遥斗、大竹、イトマサの5人だから
伊原や門別を後ろにまわせるけど、一番の関心はデュプラン
湯浅スタート
火消し桐敷ためさんと
本来こっちじゃないの
石黒も謎の抹消してたし調子考えんと入れ替えしすぎやねん
残りピッチャー伊原、及川、工藤、ドリス
これきっちり及川使ってゲーム引き締めなあかんやつ
地味に投手もヤバくなってるんだよな阪神
最近ドラフトで取ってきた選手は戦力になるかどうか怪しい
船迫で3回連続でふな・・・ばさまと噛むABCラジオのアナw
そういや唯一今シーズン二桁失点してないんやっけ
この調子やと危ないが
石井の記録が続いてるのは湯浅のおかげもあるし、
優勝決定戦の大ピンチも湯浅が緊急登板で抑えてるから
何かの運は持ってるんやないかね
>>353 お前バカ試合見たいとか言ってたくせに胸糞とか言い出してて草
石井岩崎おらんのやし畠に8回まで投げてもろたらよかったな・・・
ココで言っちゃいかんけど
浦田には打って欲しかった気もあったわ
この子
例の岡本の一件で可哀想だったからな
高橋遥人はもったいないね
1番いい時期を故障で過ごした
石黒なんかはファームで防御率1点台前半やしボコボコにされるまで1軍でチャンスやったらええと思うけどな
>>350 火消し桐敷は今年もうやって燃えまくりや
マツダ伊原の後と京セラヤクルトとか
湯浅ボロカスにいうてるやつはなんはなんや?
逆転されてないからOKでええよ
>>376 あーこの子なんか
岡本の怪我の発端になったやつ
京産大の最速153キロ右腕・田村剛平、NPB2球団スカウトの前で2安打完封「もっといいところを見ていただけるように結果を残すだけ」/関西六大学 (サンスポ)
関西六大学野球秋季リーグ第3節1回戦(13日、京産大3−0大経大、わかさスタジアム京都)
京産大の最速153キロ右腕・田村剛平投手(4年=報徳学園)は2安打完封の快投で、大経大に先勝した。
力強い直球に、カーブ、スプリットなど多彩な変化球を織り交ぜて、4者連続三振を含む9三振を奪った。この日の最速は151キロを計測。
スタンドには巨人、ヤクルトのスカウトが視察に訪れた。
田村は「もっともっと自分のいいところを見ていただけるように、結果を残していくしかないと思っているので、毎試合攻めの姿勢で投げています」と力強く語った。
>>379 まだ復帰できただけでええんちゃう 可能性はあるわけで
横山なんかエースクラスになれる素質あったのに
>>376 優しいなあんた
俺は普通に打って欲しくなかったw
大竹さんの試合早く終わったから、みんなもうお疲れモードね
集中力無くなってきてるかもしれん
今きたけどなんやこのバカ試合
ええぞもっとやれ〜www
高寺も少しずつ調子上がってきてるけど
まだ結果につながってないんよなー
ふなさこ最近ええんよな
この前は森下のスイングでビビってもてストライク入らんようなったのにw
投手陣酷すぎだな
桐敷湯浅とかずっと悪いのにずっと使うしかない選手層
何がキツイって藤川の学習能力の無さ
桐敷の残したランナーを湯浅が返すの何回目だよ
逆もしかり湯浅が残して桐敷が打たれるパターンもある
この2人を信用しすぎ
>>379 矢野井上が中5日連発とかして当時の投手コーチも守ることができなかったのが悔やまれる
>>368 運というかメンタルが強いんだろう。
岩崎とはまた違ってピンチに燃えるタイプ。ただボールがついてきていない。
湯浅はまあ今季は復帰イヤーやからな
来年本格復帰目指してくれ
右のノーコン衆も誰か一皮剥けてくれ
高寺
イマイチ伸びてこうへん
外国人ちゃんと取れよな
8,9回は及川ドリスでいいけど
これで延長入ったら伊原3イニングしかない
>>421 船迫は打たれだすと止まらない感じだな
複数被弾食らったり
>>341 そんなイメージかもしれないね
時々ばっちり抑えてる気はするけど
泉口って、いずぐちって読むのか。ネームないとわからんぞ
及川とドリスで無失点の可能性はかなり高いけど
追加点もう1つは欲しいな
>>376 中野も巻き添え食った被害者なんだが
全然可哀想じゃない
試合がグダグダになってどんでん信者がいきいきしてきた
負けてもいいけどこれホンマにポストシーズンのために選別してるんやろな。結局これでもここって時に湯浅とか出てきたらたまらんで
湯浅はNHKの密着取材の見たらまあよく一軍で投げてるなて思うよ
悲報 ABCアナ 「ふなばかま」を噛んでしまう 2回目
藤川の継投がなあ
あれ桐敷にケツ拭かせてたら8点で終わってるやろ
負けもいい試合だから誰使ってもいいじゃん
記録がかかった8回及川以外は
珍カスの何が腹立つかっていちいち声がでかいんだよ
ドームででかい声出すなよ
>>466 中野叩いてる虚カスおったよな
アホやん
10点取って負けたら流石に投手陣の責任だろう
過大評価なんだよなこの投手陣
10点取って勝てなかったらちょっと…
さすがに勝ってよ
>>261 これですわ
しかも消化試合やからな
そんなん楽しめてラッキーしかないやんか
>>466 それな
中野無視して岡本が〜の連呼やったからなここ
ほんとキモかったわあの時
>>471 いろいろ試す中で、畠使えそうな目途たったのは大きいんちゃう
>>484 石井が居なきゃ正直微妙な投手陣やと思う
まぁそれでも他よりはマシなんだが
NHKは島田にも密着してみてくれよ
案外おもろいかもしれんぞ
藤川優勝インタビューで負けから学んだとか言ってたけど継投変わってないやん
藤川優勝インタビューで負けから学んだとか言ってたけど継投変わってないやん
>>498 当たり前の事言うな そんなんは鳥谷だえでええ
2023も優勝したあとピッチャー酷かったで
みんな忘れてるやろ
>>501 いうて印象は悪いときはあるけどシーズン全体で見ると打たれてないけどな
こんなポンコツ投手陣に球児采配じゃCS突破日本一はまず無理だな
>>518 負けるのが怖くなくなった言うただけやぞ
桐敷今年は落ちてから帰ってきま最初はええんよなあ
すぐボロが出る
やっぱスパっと休ませた方が良さげやね
半分休養オーバーホール目的で下で先発とかでええかもな来年は
外国人投手の目利きやわ
デュプネルソンハートウィグドリスおって1軍居るの40近いおっさんのドリスだけって
>>376 確かに可哀想ではあったが自分のミスではある
>>450 矢野先生の卒業式に解説席で呆れてた球児が同じことする羽目になるとはw
なんか梅野なら人間のすべてを否定して叩かれてる試合やな
岡田やったら石井岩崎落としてないから余裕で勝ってるよな
>>521 とらせんは鳥頭アホ集団だからそんな事忘れてるよ
まさかドリスがプルペンの救世主になるとはな
藤川球児さん以外は誰1人予想してなかったやろ
ABCのアナは終了後、船迫早口言葉10回言う罰ゲームな
>>518 負けるのが怖く無くなっただけで特に学んではないぞ
>>471 勢いが必要ってやたら言ってたから勢いを見てるんだろうね
これで投手陣イマイチは贅沢言いすぎ
それなら他ファンは死ぬレベル
>>532 後ろに工藤は取っておくから全然違う
才木の時は完全に投手使い切ってたから才木に何かあったらマジでヤバかった
最近の梅野って打撃ちょっと上向きだけど、もっさんにマン振りするな言われたからかな?
梅野なら高橋遥人無駄に壊しやがってと言われてるやろうなW
たしかに梅野はアウトコース一辺倒はあるからしゃあないけど
これで延長になってしまったら不調の伊原か
それならもう工藤でロマンみせてくれ
最後の最後にバカ試合やっとるやん
しかも石井も岩崎もおらんのやろ
なんとか繋いでこの回で植田まで消化したかったわ
テルの打席もう1打席ほしいところ
今日は継投関係ない気がするけど。高橋が悪いのと、湯浅桐敷がだらしないだけで。湯浅は正直一軍ではキツいわ。病気はかわいそうやけど無理なもんは無理なんや
>>533>>542
岩崎も打たれたし、先発も勝ちがなかなかつかなかった 消化試合はこれでええんよ
>>550 船迫青迫黄迫
赤マクガフ青マクガフ黄マクガフ
>>566 ばかまっていうたらあかんいうたらあかんって思ったら言ってしまうんやろなあ
あとから部長にめっちゃ怒られるやろな
こういう試合で及川出すなよw
工藤とか出せやタマジ
湯浅への信頼度がおかしい
内容もずっとよくないのに
延長なら伊原3イニングやろうけど延長はない気がする
打たれた場合は逆転負けや
優勝チーム以外がCS勝ち抜いて日シリにも勝ったら、
日本一やなくてCS優勝って表現したらええねん
もちろんフラッグもCS優勝用、その年の日本一は該当なし
セパの優勝チームが勝ったときだけチャンピオンフラッグ
湯浅はもはや期待だけやな
ブルペン薄いからこうなるんよな
>>591 ホールド稼ぐために抹消せず一軍に残してるんやけどな
しかし何で湯浅はあれだけ使えてた縦スライダー使わんくなってもうたんやろな
身体に負担かかるから投げられんのやろか
>>572 桐敷湯浅のコンボでやられるの何度めなんやというのはある
その継投は少し考えてほしい
桐敷は去年で終わった選手
湯浅は病気で終わった選手
そろそろ学ばないとな球児
>>585 マクガフが途中でまふまふになってしまう
延長はいらんわ。流石にこんな試合延長なるぐらいならサヨナラでええ
誰だよジータスの解説
全然チェックしてないだろこれ
>>607 難病やから、日によって体調違うんやろと思うわ
ピッチャー続けるも大変な病気やで
【悲報】今日の桐敷
ゴロ率 100%
BABIP .667
>>348 延長なったらサヨナラなるまで工藤か伊原でええな
どちらかアクシデントとかを考慮すると先に工藤でサヨナラなるまで工藤でええわw
まあこの回は大丈夫やろう
問題は多分ドリスやろうけどそこやな
>>553 それより近本、木浪が出なくてユーザー辞書に登録した
>>626 痺れるらしいな
騙し騙し投げてるんやろなあ
デュプランティエはメジャー球団との契約が決まってて消耗を避けてるようにしか見えない。
投手疲弊するから若手上げて試せばいいのに
巨人はVS争いあるから、どんでんが立浪に連絡してタイトル分け合ったみたいな事できねえからな
キタ━━ヽ( ・`ω・´)|ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!| ( ・`ω・´)ノ━━!!!!!
ホールドのタイトル獲るには70は最低投げなアカンやろな及川
オコエの応援歌のメロディーええな
なんていうてるかわからんけど
及川先発やらんのかなぁ
中継ぎで終わる素材ではないやろ
>>671 巨人ファンにすら虫ケラー言われてたからな。もう立場ないわ
まあでもこの試合は石井岩崎おらんからやって言い訳はできる試合よな。だからなんやねんって話やけど
【悲報】今日の桐敷
ゴロ率 100%
BABIP .667
さすがに運が悪いというレベルじゃない気がする。
とらせん「たまにはバカ試合みたいわw」
とらせん「こんな試合するなあああああ!」
😅
>>588 可哀想にw
>>638 もう言えないからふなちゃんと呼ばせてもらいますでいいかも
今秋のドラフト候補、早大・伊藤樹が通算20勝目「率直にうれしい」/東京六大学 (サンスポ)
東京六大学秋季リーグ第1週第1日(13日、東大3−6早大、神宮)開幕し、
1回戦の第1試合が行われ、4季連続優勝を目指す早大が東大に逆転勝ちで先勝した。
今秋のドラフト候補に挙がる伊藤樹投手(4年)=仙台育英=が8回117球を投げ、4安打3失点(自責点2)で通算20勝目をマーク。
一回1死一塁から東大の3番・杉浦に左越えへ先制2ランを許したが、二回以降は修正。毎回の12三振を奪い、「ゾーンでとにかく投げられた結果」とうなずいた。
>>626 感動ポルノ起用
まんま矢野だな実力重視路線ってのは口だけよ球児
>>655 あの時の立浪も壮絶な最下位争いは一応してたんだけどな…
10点も取ってるとかサトテル2本ぐらいホームラン打ってるやろと思ってウキウキでスポナビ見たら0本で萎えた
40本もう無理やろ
やっぱ及川すごいな
畠以降の流れでこれはレベルの差をかなり感じる
>>690 ジャンパやったらさすがに4連続四球とかないんちゃう
なんかオモロいんはええけど、こっちのホームラン無いのが不満やわ
>>626 ベルーナで脚滑らせてから一気に体調悪くした感じやな
あれから精彩が無くなった
しかし打っても3割やのにボカスカ打たれる桐敷湯浅ってなんやねん。今日だけの話やったらいいけどまあまあ見るからな。2軍からやり直した方がいいんちゃうか?
石井、岩崎を抹消してる段階で勝ちにこだわった継投なんて捨ててるだろ
ABCアナ、もう船迫のことを言うな また「ふなばかま」になってたでw
及川の先発は確かに見たいんやけど中継ぎ安定しないことの方が首脳陣は嫌がるやろうしな
まあ今日は及川のホールドポイントだけ
欲しかったからね
負けてもええよ
ランナー出なかったら9回も投げる可能性あったけどあかんか
頭数という意味では
支配下満タンにして
ハートウィグとドリス取ったのは良かったな
>>552 ドジャースとカブスと戦ってキャッチャーボックスから見るメジャー選手みてヒントもらったらしい
>>734 とらせんて消化試合ですら勝たないと文句いうバカ集団やからなw
>>715 先発挑戦するたびにマメやもんな…
ロングは無理って突きつけられちゃう
控えの戦力にならなそうなんの頭数が多すぎや
悲しいけど育成中の奴は少なくて選別終了の奴か大半なんよ
血の入れ替えを要するわ
およよの防御率0.94に驚きまくってる解説の村田おもろい
石井の防御率見たら失神するやろ
結果論的に言うとこの回は打順回すだけ回して抑えた方が次の回楽ってのはある
>>715 え、そうなん?
あんなに先発こだわってたのになんで?
法大のドラフト候補、松下歩叶の2ランも慶大とドロー 「最後は優勝を味わって終わりたい」 (スポニチアネックス)
◇東京六大学野球秋季リーグ戦第1週第1日 1回戦 法大7―7慶大(2025年9月13日 神宮)
日米大学野球でMVPに輝き、ドラフト上位候補に名前が挙がる法大・松下歩叶(4年=桐蔭学園)が開幕の慶大戦に豪快な一発を放った。
5回、無死一塁から左腕・渡辺和大(3年=高松商)の変化球を左翼席へ豪快に放り込んだ。
「一塁走者の藤森は足が速いからストレートを待っていたんですが、初球のカーブ気味のスライダーに反応できました」通算11号の一発に成長の跡を見せた。
これで7点のリードも終わってみれば引き分け。「勝ちたかったけど、攻撃ではいい部分もあったので明日から連勝していきたい」
主将としてのラストシーズン。7シーズン優勝しておらず「最後は優勝を味わって終わりたい」と言い切った。
>>771 小園が.306まで上げたから首位打者ちゃう
村田真一みたいな読売しか知らんおっさんに解説やらせる日テレアホやろ
>>795 関西人からも関東人からも受け入れられなさそう
>>739 ドリス「フフフ・・・」
工藤「フフフ・・・」
伊原「ハハハ」
>>795 嫌われてるかどうかはしらんけど呂律まわってないな
白井も試合の終わりが近いから意気込んでますます声大きくなってるな
キャベツは左が得意な左よな
巨人の状況やと足りない助っ人やけど今の阪神やとこのくらいで神なんやけどなあ
ハードルはけして高くないし補強頑張ってほしい
若手がどうとかって言い訳は要らんわ
>>796 頭部というか顔面やったからな。それで整形手術してチタン入れてるから滑舌が悪い
でも泉口よう打てるようになったな
アマでも下位打線とちゃうかったか
ビジターやから裏までしっかりあるのしんどいな
9表で追加点とれればええんやけど
泉口は門脇みたいな確変じゃなくて来年も継続して活躍するんかな
>>810 たけしみたいに顔面負傷したら
歳行ったら滑舌悪化するんかなあ
>>810 そうなんや
呂律回ってないっていうてごめん
>>811 その柳川ってのも誰やねん枠やな
ジャスティスちゃうんかいと
>>807 アホのとらせんはキャベッジ無茶苦茶過小評価してるからな
これ以上の外国人取れるわけないじゃん
無駄な四球はあかんけど甘くなるのはもっとあかん。この場面3ボールは不利やな
及川で打たれたらさすがにクソリードと言わざるをえんよ?
村田兆治といい、村田修一といい、今日の村田といい野球の村田はロクなのがおらんな
村田善くらいか
及川の登板数だけ増えてホールド増えないのが1番最悪とちゃうか
ほら、低めが広い白井がこっちが投げてる時とらないんだよ。今日は明らかにジャンパだよ
なんか勝手にピンチ作っとるな。ほんで必ず決められるそんな流れやな今日は
>>807 キャベて今みたいに状態上がるまでに三振マシーン期間あってアホ走塁も連発してたけど
それに耐えられるかね?とりあえずとらせん民は無理やと思う
もう及川酷使しすぎやろ
来年から桐敷になるのはほぼ見えてる
およよ、がんばれーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
こういう展開であっさり抑えるのは無理よな
メジャー行ったスアレスぐらいの能力があればねじ伏せる事できるけど
ありゃー
まあ岩石落としてるんだから
及川で何とかするしかないな
白井さあ
んで次ウチが6点くらい取る脚本やったら許すけどさあ
こっちは9回熊谷から始まるんやっけ
失点したら絶望的やな
桐敷湯浅の2バカが悪いわ
制球付かん奴は勝ちパやんなや
バカ試合はいいが、及川を巻き込んで調子崩すのは勘弁
>>841 キャベッジもファビアンも当たりなのになw
>>872 来年再来年村上くらいしかマトモな先発居なくなるんちゃうか
岡本まで消化しとくという高度な戦法や
まあおよよが打たれるならもうしゃーないでしょ
考えようによっては岡本を及川で消費した方が良いとも考えられる
四球じゃなあ
もう少しアバウトいけんか
カウント負けすんなよ
>>940 野球はチームプレーだからね
ヤクルトに大谷がいても優勝はできない
お前らってきわどい判定全部阪神有利にしないとパイアっていいそう
村田の解説腹立つわー
中野が打率上位におることすら知らんかったし
消化試合だし勝敗はどうでも好いが、要はゲーム内容よな‥…
>>942 森下佐藤にめっちゃ文句言ってるやんここもw
まあでも及川はちゃんと自分でバッターを抑えてはいる。桐敷湯浅と違って。この2人は打ち損じ待ちやったけど
lud20250914154206caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757751063/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん10 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10