◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758116227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん2 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1758111068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
新井「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び…もって広島のため、大勝を開かんと欲す」
【広島】阪神に競り負け2年連続負け越し決定、床田寛樹は6回に崩れて11敗3年連続2桁星お預け
https://news.yahoo.co.jp/articles/2252acc1a8f34ba81b749be1376d4e4befd302ad 優勝を決めている阪神に競り負けて、2年連続のシーズン負け越しが決まった。
阪神に対しても6勝18敗となり、明日の阪神との最終戦に臨むこととなった。
【広島】床田寛樹、10勝が遠い…6回4失点 昨年は9月以降に1勝もできず 今年も3戦白星なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a2d9513ceac355f014527e136eac1052df6fef5 昨年は9月以降に1勝もできなかった。今年も3戦白星なしと苦しい登板が続く。
>>4 そりゃ消化試合だから
一本でもヒット打たせてあげたいのよ
>>4 たぶん先日のミスを取り返させようとスタメンで使ってるんじゃないかと
新井は情で采配する人だから
エースと4番が揃えば来年一気に強くなる戦力の揃え方ではあると思うんだがなあ〜
勝つのは難しいですなあ
パ・リーグ優勝争いに気を取られてたけどいつの間にかオリと楽天の差が2.5まで縮まってて草
オリはまだソフバン戦が5試合も残ってるから逆転ありうるぞこれw
>>11 ポンコツ采配しかできない監督変えなきゃだめ
散々言われてるけど末包が最後まで息切れせずに年間通してレギュラーで出られるような選手なら6位指名で取れてないよな
ドラフトって上手く出来てるわ
>>12 日程知らないけど逆に優勝決めた後に結構あたるならそうとも言いきれないのでは?
>>14 でも今監督やってる奴もドラ6でしかもコネ入団だったからなあ
最早カープ球団の犬解説者はアマ谷しかいなくなった件
アベレンはとっくの前から苦言を呈してるし
安仁屋さんはご覧の通り
あとノムケンも意外と犬だよな
>>10 好き嫌いでは判断しないらしいよ
でも実力で判断するとも言ってないような
>>10 既に秋山は攻守に足かせでしかなくなったの
近本打率
.265(巨人)、.247(ヤク)、.270(横浜)、.222(中日)、.378(広島)
小園が抜かれたら、坂倉を恨むだろうな
佐々木は疲労骨折で筋トレ満足に出来んかっただろうしパワー不足かな
それでも良くやってる
前川は2軍だな
>>14 エースは下位もちょこちょこおるがセリーグはどこの球団も四番は上位2位までの選手なんだよな
唯一例外の細川は高卒だしそういうことですわなあ
また明日も本名さんの番組で
なりすましも含めて愚痴メールが殺到か
本名さんもそういうメールは読みませんからと繰り返しているのにな
誰も逆らえないオーナーがボロボロになってでもやってもらうって言ってるからもう諦めろ
佐々木はゴミすぎるわ
他のドラ1と比べてこんなんで良くやってるとか
哀れすぎる
単純に末包が準レギュラーぐらいが上限な選手ってだけな話でしかない
年齢的にも今がピークみたいなもんだしここから大きくは変わらんよ
>>27 マジで異常だよなこれ
完全に捕手が悪いだろここまでの差があったら
>>27 異常だよなあ
阪神担当のスコアラー誰だよ
【広島】阪神に歯が立たず…同カード5連敗で今季6勝18敗 11敗目の床田は阪神戦だけで6敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/66878e9e787956bb180e624b4a6c4834cc80fa40 今季、阪神戦は8度の先発で6敗目(2勝)だ。
昨年は9月以降に1勝もできず、今年も3戦3敗。3年連続2ケタ勝利は、またお預けとなった。
>>21 ノムケンは怒りを我慢してる感じがする
笘篠は犬
当社比で3塁守れるの佐々木位やからな
使うしか無いわ
床田も森下も新井の元では野球したくないって割と思ってそう
>>33 佐々木マニアかというくらい佐々木佐々木連呼してて草
>>23 大けがした二俣を一軍に置き続けてた春の時点で好き嫌いしか判断基準ないと思うわ
広島カープ 対阪神
甲子園 4勝8敗
マツダ 2勝10敗
末包はこんなもんだがじゃあ誰がいいのって話になる
しょぼいから繰り上げしてきてるだけ
>>38 一時期は阪神も床田を苦手にしてたのに今や完全に攻略してていつまで経っても同じ投手に抑え続けられるカープとの差をまざまざと見せつけられてるな
新井「一部である球団のスパイ疑惑が囁かれてるのを風の噂で聞きました。スパイ呼ばわりされたまま辞めたら認めたみたいになるのでそれを覆せるように来年は借りを返したい」
ということで続投だろうね(´・ω・`)
>>43 一軍に置き続けた 異常
翌日からスタメンで固定した 新井
>>21 アベレンは指導者とか興味がないんだろう
ただ苦言ばかり呈してると球団から各方面に圧力かけられて仕事なくなる可能性はあると思う
このつまんねー新井野球を後2年我慢しないといけんのか
カープへの愛着や興味が自分でも驚くほどどんどん薄れていく
>>21 ノムケンは監督時代は巨人の忠犬の能無犬って呼ばれてたし(´・ω・`)
近本を塁に出したくないって意識が強すぎるんだろうな
坂倉が刺せないだけに
渡部聖弥が球団22年ぶりの新人2桁到達! 10号ソロでモイネロから先制点を奪う
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025091700101-spnaviow 埼玉西武の渡部聖弥選手が10号ソロを放った。
「5番・左翼手」として先発出場した渡部聖選手は、2回表、先頭打者として第1打席を迎える。相手先発・モイネロ投手が投じた2球目、149km/hの高めの直球をライトのポール際へ運び、球団22年ぶりとなる新人2桁本塁打を達成した。
10試合連続安打中で、9月の月間打率.325(試合開始前時点)と好調を維持している渡部聖選手。今試合も、チームに貴重な先制点をもたらしている。
歯が8本折れただけでは新井の中では大怪我に入らんのよ
なお二俣を起用し続けた理由
「打つ打たないではない。ガッツある昭和の野球。昭和の野球いいじゃないですか私好きですよ(笑)」
まあでも床田で駄目ならどうしようもないし諦めもつくわ
佐々木 打率.268
ルーキーにしてはようやっとる
床田以上のピッチャーもいないし末包もカープ比ではまとも
層が薄すぎるから仕方ない
>>49 ところで二俣は歯の治療は終了したのかな?
あれだけだとインプラントにするのがいいよな
カープの捕手は警戒したら外に変化球なのは読まれてると思うわ
まあ戦い方が下手すぎるわ、床田で勝てないのに何回当てる気なんだよ
それ他の雑魚に当てれば勝ち星増やせたよね?今日も舐めプスタメンに6点取られてるし
>>59 楽天の宗山も同じような打率やね
あっちは本塁打3やが
>33
育成するのはいいんだけど育ててほしいのはチャンスメーカーじゃなくチャンスで打てる打者、大きいのが打てる打者なんだけどな
佐々木は得点圏打率.250あってそこまで悪くはないのに打点は5
このままじゃダテンゴ襲名だな(´・ω・`)
大竹はイジって当ててきてるけど
村上と床田は日程だろ
未だにモンテロ使ってるとなると
オファーはするんやろな
明日大竹だしヒット打ちそう佐々木
新人の球団タイ記録なるか
>>65 元横浜の佐伯が解説でカープバッテリーは困ったらインコース真っ直ぐと言うてた
傾向が偏っているのは間違いないだろうね
2軍に置いといたら1軍で育てろって言ってるよ
そもそも育てるとは
>>68 某弟が「内田と仲田を育てられなかったら自分の責任」って言ってたけど、責任とって辞めるとか無責任だよな
>>67 佐々木は148打席
宗山は408打席で規定ペース
全然同じじゃねーんだわ(´・ω・`)
>>65 というより左で対左のインコースに投げ切れるピッチャーがいない
床田も左のインコースが勝負所で決められないし森塹江玉村あたりはとんでもなく甘く入る
>>72 モンテロどうだろうなあ
8月だけ打って9月はサッパリとかデビッドソンと一緒なんだよなあ
デビッドソンは解雇されたしモンテロも解雇かも
>>76 まあ、コーチを一軍で育成する球団だけどな
そしてその育成を現役選手に委ねてるという異常な体質な球団
戻れば打つとはもはや思わないのでな(´・ω・`)
もう単に肩の極めて弱い平凡なキャッチャー
>>66 捕手が坂倉でしかも5番
さらに育成で佐々木を使ってるうちはずっと変わらんよ
たまに相手の投手が不調の時だけ勝てる
>>72 3人目を探してるって記事が出てたからファビモン+新助っ人が来年の構想だろう
>>77 仮に彼らが一軍で活躍できなくてもコーチの責任とは思わんが、
いつまでたっても二軍で打てないことは責任があると思う
空振りを恐れず振っていけ、だけではな・・・
新井さんほどの功労者の幕引きがこれってのは許されないと思うから
球団はなんとしてもあと1年はやらせると思う
もちろん大型補強の約束で
>>77 手に余るなら辞めて欲しい
新井兄弟優秀だとは思わない
うちは梅野お得にしてたけどそれもバレてほぼ出てこない、だから全部バレてる
セCS出場ライン[9.17時点]
Aクラスが全勝
広島はCS出場がほぼ絶望になる
ヤクルトはCSの可能性が完全に消滅
広島・中日のCS完全消滅は早くて9/19
横浜・巨人のCS出場確定は早くて9/19
https://x.com/hirositoyo_carp/status/1968307027668807852?s=46&t=2hbAVn2ep8gUkgpnTJLy6w >>88 さん付け気持ち悪いし
途中出て行った裏切者やんしかも同リーグに
>>81 ありえんありえん
デビは打率.210でOPSも0.7切ってんだぞ
一緒くたにしたらモンテロが可哀想だわ
松山選手推しのアイドル(27)が始球式を務めたのか
>>88 続投だろうし別に新井もここで言われるほど嫌いじゃないが功労者じゃないだろ
一回出て行って拾われた身で功労者顔はおかしい
これだけはもう一度新井が輝ける場を批判恐れず用意してやった球団だけが偉い
>>88 >もちろん大型補強の約束で
これはまずない
>>88 言うほど功労者か?
それ言うなら佐々岡の方がカープ一筋で頑張ってたよ
>>88 犠牲になる選手の身にもなってみろや
佐々岡新井と既に6年も愚将続きで選手生命滅茶苦茶にされてるんだぞ
>>88 だと思うだろ?
山本浩二第二政権の時「浩二さんに恥をかかせることは出来ない。浩二さんを全力でバックアップする」
松田元オーナーのありがたいお言葉
もう今の御時世大型補強って死語だよな、巨人も金だけかけてうんちカスだし
近本
球団別OPS
巨人 .683
横浜 .685
広島 .902
中日 .555
ヤク .673
安打四球が最多
三振が最少
>>95 OPS.698のサードと.708のファーストを比較してファーストが可哀そうてこたあない
>>101 こいせんの歴史上緒方以外はほぼ愚将だが?
ノムケンがギリセーフぐらいか
>>100 三連覇は黒田と新井さんのおかげだぞ
三連覇に選手として関係してない時点で佐々岡も野村も緒方も一つ格は落ちるよ
>>94 在広マスコミがこぞって「新井さん」呼ばわりしてたからな
自分的には不快で仕方なかった
広島は2年連続シーズン負け越し確定 3位巨人と残り10試合で6ゲーム差
https://news.yahoo.co.jp/articles/21a69ff5dc4e8aee7c761cc21f2cc1dcd030ec8e ――床田は70分プレーボールが遅れた中で、立ち上がりをしっかり乗り切った。
「そうやね。真っすぐ多めでどんどん押して行って、今までとはちょっとまた違った感じで。先制点のところはあれはもうしようもない。あきらかなボール球を拾われたらね。ただ、もう一丁のところで(6回)先頭の(四球)ね。慎重に行くというのはわかるんだけど、あそこが結果的にもったいなかったかなと」
――6回の失点は失策も絡んだ。
「あそこも相手も村上だし、なんとかサードでと。トコ(床田)も勢いよくバッと降りていったからね。もちろん(佐々木)泰もサードで殺すとなった時に(備えていたと思う)。なんていうかな、あそこまで行ったらトコが取らないとね。サードは戻るんで。展開的にあそこはサードで刺したいとところになるので」
――2桁勝利に王手をかけている床田の次回以降の登板は。
「あるよ、もちろんもちろん。投げてもらう。2桁まであと1つだからね」
――打線は村上相手にチャンスがそれほど多くない中で一時は追いついた。
「いい投手だし、ここというところで間違わないよね。小園のところ(5回2死一、二塁)もそうだし、ここというところでどちらともとれるところに投げ切れる」
新井と進次郎はどっちの頭がよりポンコツか
微妙なところだ
>>105 .210と.259じゃ全然違うわ
普通にデビは佐々木以下やんけ
>>107 黒田を呼び捨てで新井にさん付けかよ
もはや鰯の頭も信心から
>>104 近本は相当な広島専だな
死球受けて休んでたのに広島戦だけは無理してでも出てきた理由が分かるわ
腕が痛くてもカープのピッチャーなら打てると思ってるんだろうな
>>107 何で新井以外は呼び捨てなんじゃハゲが
お前はワイエディかハゲ
ノムスケが斉藤をスキーンズにしたらもう英雄だよね
して欲しい
>>109 出ました、もったいないお化け
絶対に言うと思ってた
>>100 佐々岡「FA権は選手が好きな球団に行ける権利。好きな球団に入った自分には関係ない権利」
こんなこと言える人はおらんもんな
>>68 そういうのは育成無理よ天性のものだから
まだ末包を魔改造して数年誤魔化すしかない
>>117 ノムスケ「auのCMのオファーくる?」
カープの誰投げても近本は打つからおかしいわ
あと森下にもおもしろいように打たれすぎだわ
>>111 野球というのは強いチームが勝つんです。だからこそ勝ったチームが強いんだと思います。
>>118 他球団のファンなら馬鹿な監督の方が都合がいいもんな
モンテロ若いし成長もあるだろうし
同レベルまた連れてこいは今の時代じゃ大変
「もちろんもちろん」「そうやね」「村上が良い投手だった」
よっしゃスリーカードやな
スコアラーというより純粋に能力がないだけでしょ
2軍選手に打てって言っても出来ないわけで
>>119 どう考えてもアホなのは捕手だろ
スコアラーだけでこうも差は出んわ
斉藤は分かりやすいぐらい再現性に課題あるから野村塾効果的だと思うわ
常廣があの感じだと現状常時150出せる可能性ある先発は斉藤と順調に行ったハルンぐらい
>>102 山本浩二もまったくフロントからのバックアップがなかったんだよね
ミスター赤ヘルに恥をかかせても平気なオーナーだもの
その他の人間に恥をかかせても何とも思わないよね
オスナサンタナみたいになれそうだからファビモンは3-5年は見て欲しい
二人ともまだ若いし
カープはホームでもガラガラだからやめろコールもない
去年の名古屋なんて満員でやめろコールやぞ、そらゃ立浪も辞めるわ
いつも、さん付けで切れてるアスペおるな笑
さん、て別に褒め言葉じゃないぞ
>>135 堂林なんかと比べたらまだまだ
あと3年アホみたいに優遇されて初めて家族入り
>>133 あんなオーナーが球団経営する権利ないよ
はっきり言って
>>130 大差ないレベルだろ
モンテロのほうが打席だいぶ多いし佐々木と比べたら普通にモンテロの方が上だわ
>>134 3年…は冒険だからとりあえず2年契約ずつ結んでほしい
打率がよくてもなあ
カープのチーム打率リーグ1位やぞ
スラッガーほしいわ
>>136 そこそこの資金力ありつつドラフトにも口出す立場で3年連続最下位で同じ立場なら流石のカープファンもそうなるよ
そこまでいかないなんとも微妙な立ち位置だからそこまでいかないだけで万年5位時代と同じ感じ
>>143 いうてOPSは小園4位ファビアン5位だが
>>122 逆に佐々木の成績が末包みたいな感じなら来季に期待できたわ
不調があっても長打や得点圏打率が将来的に魅力
スペ体質は似てるな
明日18日18:00よりマツダスタジアムにて広島東洋カープ戦!予告先発はタイガースが大竹耕太郎投手!カープは髙太一投手です。明日、カープとは最終戦!最後のマツダスタジアムを大竹投手の白星で気持ちよく締めくくっていただきましょう!
#阪神タイガース #鼓動を鳴らせ_虎道を進
https://x.com/tigersdreamlink/status/1968318643525353852?s=46&t=2hbAVn2ep8gUkgpnTJLy6w またこの顔w
>>137 ネタなのは分かっとるわ
ただ砂かけるようにカープを見捨てた男をカープに帰ってきた途端に持ち上げるのは気持ち悪いだろ
野手一番の成長株がこいせん満場一致で戦力外だった中村奨成なのがうれしいような悲しいような
ただ減価償却してただけの去年一昨年よりはいいシーズンだよ
それだけは言える
暗黒の鐘が鳴る 新井 広島伝説
時代に追い越され ガラケー片手に負けまくる
止まらないぜ 采配批判
>>149 奨成は若い背番号に戻してやらんとな
12とかはどうだ?
55でもいいぞ
>>143 いろんなタイプの打者が必要ね
奨成も小園が良い打者なのは間違いないが
奨成も佐々木も来年が勝負よ
どっちも1年目では評価出来ん
奨成は活躍した1年目って意味ね
>>105 でもデビはホームラン19本だし守備はうまいしもう一年様子見ても良かったよな
>>153 まだ早い
せめて来年もフルに活躍してからじゃ
6か7でええぞ
>>153 それはこの位の働きをあと2-3年やってからだろう
崖っぷちの96からいい番号貰うのならまだ貢献度が足りない
>>153 96のまま活躍し続けて縁起番号にしたほうがいい
>>156 デビは代理人が多額の再契約金と年俸ふっかけてきて破談になったんだと思ってる
>>153 あんまり早急に背番号代えて矢野みたいになってもあかんしの
難しい
>>146 逆
末包みたいなハマれば打つけどこう攻められたら終わりみたいな打者は結局詰む(林しかり)
しょうせーや小園みたいな弱点少ない打者が時間かかっても最後には笑う
佐々木もこのタイプ
>>162 矢野の背番号なんだったんだ
新井ですら早くないかと苦言呈する始末だし
>>149 >こいせん満場一致で戦力外だった
満場一致なんてことはない
残すべきって言うと荒れるから黙ってた人は結構いると思う
俺もスゲエ絡まれたもん
まだデビ残してた方が良かったマンが
絶滅してなくて草
クロンマンは流石に死んだが
>>156 歳がなあ
あのタイプでは低打率はほぼ解決しないだろうし
小園はまだしも
矢野に4番はまだ早すぎたの
まあ前任者も大した事ないから別にええけど
奨成はよく出てきたが競合ドラ1で年齢も考えたら大当たりではないしな
遊んでた時間が悔やまれる
>>108 今日も応援団が新井のテーマをしつこく繰り返していたし来年も新井監督なんだろうな
すべてがぬるま湯の広島県は度し難い
世間じゃ森下見殺しだなんだと全体的に野手が投手の足引っ張ってる論調強いけど
投手も普通に成績悪いんだよな
投打ともに弱くて負けるべくして負けてるだけ
しかも監督コーチはボンクラでフロントは糞だから救いようがない
デビばっか言われるが防御率1.74のターリーは残した方がいい派が元々いないというファンの慧眼
ガチな話
立石獲れて来年も奨成と佐々木が1軍に喰らいついとったら
スカパーで毎試合追いかけるわ
それくらい打力のある選手って魅力的なんやわ
モンテロ切って失敗したらモンテロマン大量に湧くのは確定事項
>>158 ファビアン5位
末包6位
OPSも打点も上位独占してる阪神が異常なだけで実はカープも他チームとの比較では悪くはない
>>171 阪神 得点462 失点320
広島 得点421 失点442
打撃より投手のほうが差ある
>>169 しかし遅咲きのお陰でFA権取得は当分先というメリットもあるw
>>179 マジで凄い
当たれば無限に飛ぶのに現状でも率がそこそこ残せそうなほどアプローチに致命的な欠陥がない
それでいて守備走塁も出来るという十数年に1人の選手
チーム内打点ランキング
1位 ファビアン 62
2位 末包 60
3位 小園 47
4位 モンテロ 40
5位 坂倉 35
チーム内ホームランランキング
1位 ファビアン 16
2位 末包 11
3位 モンテロ 9
4位 中村奨成 7
5位 坂倉 5
これでモンテロ切ったらアホだよ
70分遅れのプレーボール 人気アイドルも急いで始球式 “大暴投”にどよめく カープOBは優しくフォロー
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e47873e880a2ac9360f5aad92d60f6e25505228 雨でガラガラのスタンドでの始球式になって可哀想…
渡部聖弥凄えな
近年のルーキー二桁本塁打
10年 長野久義(巨) 19本
16年 吉田正尚(オ) 10本
21年 佐藤輝明(神) 24本
21年 牧秀悟(De) 22本
22年 野村勇(ソ) 10本
23年 森下翔太(神) 10本
25年 渡部聖弥(西) 10本
渡部がモイネロから10号弾を放ち、二桁HR達成
2010年以降の大卒新人で吉田、佐藤、牧、森下、渡部のみ
新井はトータルで見ると帰ってこない方が良かったかもな
正直3連覇って新井の力や活躍があって達成できたかといえば新井がいなくてもできたんじゃないかと思う部分もあるし
末包よくやってるじゃん
これで文句言ったらそれ以下ばっか
佐々木は打率2割くらいでもホームラン5本とかの方が来年以降の魅力感じるんだがな
140打席立ってホームラン0の打点5っつーのはちょっと
>>187 でも年俸との兼ね合いでモンテロ切らないとは言い切れないんよね
これなら日本人で回す方がコスパ良さそうだし
>>189 1位渡部2位佐々木泰だったら本当絶頂だったな
そうするとさとりゅー取れんしそもそも2位で佐々木取れるかも分からんしで所詮与太話だが
佐々木はチャンスに弱い守備も下手単打しか打たない
ドラ1で取る器はなかったと思うな
>>184 実はもなにも防御率リーグ5位だからな
この打底リーグで防御率3点台は恥ずべき数字だよ(´・ω・`)
規定投球回に達してる投手は10人だが森下7位で床田が9位
森下も床田も負けまくるのは打線が悪いみたいないわれようだが普通に2人も悪いんだわ
とりあえず藤井と新井弟は切ったほうがいいのでは
元阪神勢はいらん
新井もだが駒も終わってるから別に変わらんよ
東出や高だったら上手くいってたかとも思わない
>>190 流石に100打点の選手が抜けたら全然違うわ
>>186 十数年に1人って三冠王クラスか
凄いな
>>191 カープというか広島全体で三振ばっかのやつは嫌われる傾向が強い
ランスも叩かれていた
広角にコツンコツンのクラッチヒッターを欲しがるのが広島県
立石は宮本曰くセカンドは無理でサードか1塁やろと
打撃は牧タイプとか
>>191 末包はよくやってる
年俸もきっちり上がるだろう
ただアプローチ的に今が天井だということ
床田、去年に続き9月未勝利
それがエースの球団
優勝なんか(ヾノ・∀・`)ムリムリ
7年間でBクラス6度
>>203 ランスは極端すぎるからだろ
エルは好かれてたじゃん
>>198 ヤフコメなんか野村や福地含めて首脳陣全員クビにしろと言ってる声結構あるからな
野村や福地にさせるぐらいなら海田智行や北條史也を招へいした方が強くなると言ってたがw
床田は夏バテしない対策してたはずなのに変わらんな
あの腹が良くないのか
ドラフトは立石に競合覚悟で突っ込まないと
セカンド守れるから菊池の後釜に出来るし
ハズレ1位でも明治の小島は残ってると見た
>>201 新井のおかげで優勝できたと思うかいっても?
>>207 ランスはスタメン落ちにふてくされてベンチでマンガ読んでたらしいからな
>>207 それでも当時エルドレッドはいらないと言うヤツが多かったよ
それでグスマンに期待してるヤツがキャンプでゲストで来てたが不快だったな
>>194 渡部は西武でレフト専やってるから、カープだと10本打てるほど打席与えられたか微妙じゃね?
サードまともに守れるなら話が違った
>>210 小島は阪神が1本釣り狙ってるらしい
坂本がそろそろベテランなのでその後釜で
今年は投手1位だろうよ
来年床田と島内がFAでいなくなるしな
末包の弱点は明確、セオリー通りに攻められたらお手上げだけど所詮投手も人間、失投はするからそれをどれだけ仕留められるかの選手よ
末包がドラ1なら叩かれても仕方ないがドラ6だからな。十分当たりの部類になるかと
投手も全然足りないからな
2022の投手ドラフト大失敗を取り戻さないと
さすがに25年振りの優勝の立役者だった事実までは否定するのはちょっと…
それに新井が帰らなかったら黒田も帰ってないかもしれないし…起きた事実はどう足掻いても否定出来ない
それすら否定するのは最早アンチよりもタチが悪い別の何かよ
>>216 難破する船からネズミが逃げ出すごとくだな
>>211 たとて優勝できてたとしても余裕はなかっただろうね
当時の新井は若手の相談役でもあったしそういう面でも存在は大きかったよ
>>213 そんなんいうのワイエディぐらいだろ
そんなしょうもない意見をこいせんの意見にされても(´・ω・`)
>>222 西川や九里はいいタイミングで脱出したよ
今年の暑さは異常すぎる瀬戸の夕凪
末包なんかロッテ以外なら1軍にいないレベルとか言われてるしな
>>221 新井憎しで現役時代の実績まで否定するのは違うわなあ
MVPも取ったし3連覇に滅茶苦茶貢献したわな
まあ荒らすのが目的の阪神ファンもこのスレに乗り込んできてるようだからその類かもしれんが
堂林田中上本(會澤秋山菊池野間は当然)全員残留で切られるのは山足、中村健、宇草とかくらいだろう
新井も続投濃厚だし来年も結局何も変わらんよ
まあでも16年のセリーグMVPは新井じゃなくて誠也だろうとは未だに思ってるw
西川龍馬は首位打者で、九里は二桁勝利
広島を抜ける喜び
って内川かよ
>>221 新井のおかげかはともかくとしても新井の存在がダントツの優勝に大きなウエイトを占めたことは紛れもない事実だわな
>>220 ドラ2でいくような気がする
仙台六大学にカープのスカウト(たぶん近藤)をよく見かけるという情報がある
>>230 来年は床田狙ってるらしいよ
オリックスも山﨑福也の穴が埋められてないからね
>>214 打席は与えられなかっただろうけど守備軽視のうちだとライト守らせてたと思うな弱肩のイメージはないし
センター佐々木するチームだしその時の他の他選手のポジションのバタフライエフェクトは全くイメージできないIFだがw
>>221 それでもこんなちーむになったの新井のせいだし
西川や九里が出て行ったのも新井の一因でしょ、正直帰ってきたこと自体が失敗だったと思う気持ちになるけどな
したことに対する価値と西川や九里放出含めてしたことに対する過ちを比べると新井の復帰はマイナスだったと言われても仕方がない
>>231 DHのあるなしの差でしかないな
スペの西川はDHできるしバッティングできない九里は打席に立つ必要がない
そもそもヤクルト村上じゃねえんだから誰か1人のおかげで優勝なんてのがおかしな話だ
>>231 オリックスも1軍でコーチを育成始めているし
水本さんや中嶋が選手の意識が低い
西川に関しては若菜があんな自分勝手な選手ソフトバンクなら使わないとかボロクソに言われてるけどな
ようやく帰宅して飯 遅くまで乙でした
試合開始前に雨避けシート3組とも使い切ったのはビックリした
試合中に中断レベルの雨が降るともうダメだった
>>225 カープは弱いだけならまだしも年俸安い練習環境悪いコーチの質低いだからなあ
みんな出ていった選手叩きまくるけど俺は球団に否が多いにあると思うし叩く気になれないわ
>>217 実際真ん中付近の変化球だけは長打打てるからな
高めストレートに弱いのバレてるから特に巨人相手だとカウント球で毎回使われてるよな
野間も一軍のストレート打てんで、緒方に見限られて二軍で修行した、そんでバット短く持ってストレートに対応できるようになった結果アヘ単になったから育成失敗や
末包はもう修行してる年齢じゃないし伸び代はなさそうやな
新井「FAするな。残ってくれ。お前にチーム愛は無いのか?」
なんで近藤はこんな権力あるの・・・
いつも上位で指名されるやん
西川は新井とやりたいと言って一応一年残った事実は忘れられがち
>>238 新井なんやかんやで末包好きだから外さんと思うぞ
今の秋山くらいしかチャンス与えんなら渡部が可哀想や
東北北海道担当スカウトはポンコツなのにまた上位指名なのか…
マジレスすると良くても数年しかいない監督のFAの影響力はそんなない
家族が望む都会かつ金出してたら出て行ってない
>>246 ついでに九里に関しては大瀬良のせいで出て行ったと言ってる奴いたな
チームでの立ち位置や使われ方が明らかに差があったと
九里の方が総合的に上なのにいつまでも大瀬良優先で動くチームに嫌気がさしたと
まあ今年の成績見るとそう判断されても仕方がないか
>>244 草
首位打者とって自分勝手もクソもないやろに
>>249 今年は北海大の工藤がカープの好きな要素が詰まってるな
視察もしてるみたいだし3位でありそう
佐々木泰(広ドラ1).268(142-38) 0本 5打点 出塁率.297 OPS.593 wRC+66 UZR(3B)-2.5 WAR-0.9
渡部聖弥(西ドラ2).258(368-95) 10本 37打点 出塁率.293 OPS.690 wRC+106 UZR(LF)2.5 WAR0.8
>>255 大事な時期に長期的に休むことはチームで野球をしている意識が低いからでしょとばさっと言ってたし
>>240 新井じゃなきゃ西川と九里が確実に残ってたと言える根拠教えてくれよ
オリファンが床田もタンバリンシャンシャンしとけって言ってたな
>>256 1位はみんなの多数決として
今年は2位3位が近藤枠!?
なんでそんな権力あるの!?
>>254 九里はドーム中心で登板して楽だったしドームは風の影響がないので変化球が思ったところに行くんだよね
オリに行ったのは本当に正解だった
カープに残っていたら10勝は厳しいというか無理
逆に言えばカープの投手はよくやってるんだよボコボコに打たれたとしてもw
>>260 ファビアン&モンテロもやな
オリックスファンは西川の件以降カープファンはカープの選手がオリックスに行っても歓迎すると思ってる人多いからな
実際にアンガ田中もオリックスにならいくらでも行っていいよ、要は誠也と同じだと言ってたし(山根は嫌だと言ってたが)
>>258 怪我の離脱で意識が低いとか言われるのかw
>>254 ソースで訳分からん素人X出してきたアホの事か
そもそも、西川は広島いる時からオリックス愛凄かったぞ
オリックス・斎藤俊雄戦略コーチ「バントで走者を進められれば、点が入らなくても相手は嫌がる」
まあこんなのが次期ヘッドコーチ内定だからな〜
良いも悪いも決める権利は選手だからな(´・ω・`)
行きたくて行く権利あるならみんな出て構わないがの
少なくとも新井のうちは止めようがないわ
大瀬良云々のくだりはわからんけど九里が大瀬良よりぞんざいに扱われてたのは事実やね
まあ九里移籍の理由は年俸面、コーチ裏方練習環境、苦手な打席が無いパリーグに加え涼しいドーム本拠地である事が大きいだろう
佐々木って他球団ファンからみてどんな評価されてるんだ?
もしかして結構馬鹿にされてるのか?
>>221 黒田の復帰まで新井の功績にするのはそれこそ横暴だと思うがな
新井は金本の有無で動くだろうけど、黒田は「新井がいないんじゃ戻らなーい」なんて言うタイプではないだろう
佐々岡が先発で固定するまでは滅茶苦茶な使われ方してたしな
九里でなければとっくに壊れてたと思う
西川は地元のオリックスへ行きたい
九里はFA権取得の時に自分の意向で残留したので今度は家族の意向で移籍
こんなん新井も球団も関係ないし止め様もない
>>273 影薄いんじゃね?
印象的な活躍してないし
>>273 バカにされるほどでもないが
とりあえず今んとこ空気ではあるやろ
新井が迷ってたのを黒田が誘ったような時系列だったような
>>261 ドラフトは他球団の動向に左右されるので狙っているからといって獲れるわけじゃないので安心せい
ただ平川や工藤にカープスカウトが目をつけているのは情報から確かなところかと
まあオフに秋山退団ぐらいの変革しないとダメだろうなと思うけどな
来年以降もっと足手まといになるのは明らかだし
ぶっちゃけ九里が出ていったのって半分位は新井のせいだなあって思ってる
そのくらい去年の使われ方は雑だった、あの燃ゆの9月で勝ちがついた貴重な先発だったのに
平川って恵体のスラッガータイプ?
なら魅力あるし欲しいな
もうこじんまりしたそこそこ俊足でアベレージはそこそこ残せますみたいなタイプは指名するなよ
即戦力では麦谷、竹田よりは活躍してるやろ佐々木
他所から来ることなんかないから浮かれ上がってどんなになっても2000本打ってもらうって言った手前そんなことできないな
佐々木って全くチームに貢献したプレー思い出せんし
薄いしショボイ
そもそも新井の広島復帰は黒田に相談して決めた話やったやろ
黒田が遺恨は関係ねえ俺も帰るからお前も帰れやって言うてくれたから実現した
>>279 先に復帰決断したのは新井なので誘ってはいない
確か、促したエピソードがあったような
他球団で2割6分のルーキーいたら
少し不気味だけど0発だしまぁってとこやろ普通は
>>284 麦谷はホームラン打ってるし打点も佐々木より多いんだよなあ…
そんなこと言ったら先発として普通に投げてたのになぜか中継ぎ降格くらった佐々岡の時から不満持ってるだろ
>>284 そもそも即戦力じゃないからな
2年はファームかなと思ってたからよくやってるよ
>>276 西川は嫁さんも大阪の人じゃなかったっけ?
地元愛がそもそも違うわな
>>291 あれも意味わからんかったな
戦う顔してないみたいな理由じゃなかったかw
>>282 よくみたら解るが8月以降九里は得意の中日ヤクルト戦のみ充てるように配慮してた。
むしろそれで全然勝ててないからたちが悪い。
佐々木泰はほんと地味
スラムダンク陵南の植草くらい地味
>>273 空気なだけ
新人1年目としたら普通に及第点だと思う
>>284 まあ戦力として見てたであろうヤクルト中村よりは・・・
もう床田は絶対勝てないからシーズン終了まで抹消で良いだろ
小園のタイトル取り以外勝ち負けとか試合に何の意味も無いし
>>292 佐々木はドラフト時は即戦力とは思われてなかったからそれを考えればようやっとると思う
佐々岡、優しい顔でキレやすいんちゃうか
謎に石原も干してたし
2023のメンツと比べると本当豊作だな2024
2023も大豊作だと思ってたのにどうしてこうなった
>>282 この上ない期待を掛けて開幕投手に抜擢してたけどな
勝ちが付かないのは仕方ないとして内容も伴わず序列が下がっただけだろ
>>300 川口さん以来の左腕3年連続二桁かかってる
無理だろうとチャンスは与えないといけない
佐々木はケガでオープン戦やってないし2軍でもほとんど打席立ってないし
いきなりぶっつけで1軍に出て.268打ってるのは合格点じゃないかな
昔よりも全体的に2分くらい打率下がってるからそれを考えればルーキーでようやっとる
>>304 扱いがどうこう言っても期待を裏切ったのは九里のほうだしね
森下や床田を差し置いて開幕投手に抜擢したのにサッパリで序列が1番目から4番目に下がっただけだ
これは贔屓とかではなく実力だった
>>303 東都セブン全滅
常廣がマシな部類になっとる
>>304 九里自身、チーム内での立ち位置が3本柱以下に扱われていて思う事はあったんじゃないの
いくら好投しても快投しても彼らより上扱いされなかったし
でも今年で彼らより上の投手であることは証明された感じだしな
岸田があほなことしなかったら15勝ぐらいできたでしょ
>>307 いや明らかに九里だけ雑な扱いされてたからなそこは違うと思う
割と九里や西川に3年6億規模の複数年契約を提示せんならこれからも選手流出は続くやろ
マエケン、丸、誠也クラスはマネーゲームがエグすぎて土俵にすら立つ気がない
小園、坂倉の扱い間違えたらマジで暗黒期待った無しや
>>310 明らかって言った時点でもう会話は終わりやない?
そもそも立地で負けて金も出せないんだから扱いよりそっち
大城とかあんな扱いでも残留だからな
金ないいうくせに秋山には18000万だしな
まあ今年でどれだけ落とすかだけど
9000万ぐらいまで落ちないなら退団でいいでしょ
>>306 オープン戦はちょろっとやってる(そもそもオープン戦で怪我した)
二軍戦は打席立つ度に打つもんだからこれ以上二軍にいてもしゃーなくなって早期一軍昇格した
ちょっと前の陽岱鋼とかもだが大城もあんな仕打ち受けて仮にもプロ選手として過ごしてて楽しいんかね
鶏口牛後な気がするんだが
>>314 監督のせい論の人はそこから逃げてるよね
有原や上沢だっていい扱いされたけど戻らないしな
限りある選手生活で条件は大事だよ
>>310 オリックスファンだか阪神ファンだか知らんけど毎日のように荒らしに来るのやめてくれない?
ここはカープファンの集うスレだし
先日もこのスレで九里や西川のほうが〜って暴れてたよね
カープから流出が止まらないって事はそういう事なんだろ
外から見てるだけじゃ分からない何かがあるんだろ
>>306 最低でもホームラン一本は打たんとな
田村ですら少ないチャンスで一本打ったぞ
年齢的に田村より年上なんやから片鱗は見せてくれんとしんどい
もういなくなった九里とか西川の話はどうでもよくね?
それよりもうちょうど5週間後に迫ったドラフトの話題で盛り上がった方が絶対有益でしょ
>>324 今でも仲間だろ言っても
RCCとかでも今でも西川頑張れメッセージ出るときあるし
>>324 ワザと九里だの西川だの名前出して荒らしに来てるのがバレバレなんだよね
そいつの書き込み見たら荒らす書き込みしかしてない
ほんとドラフトの話をしたほうが有意義だわ
>>325 本人が契約したら出来る
昔巨人時代の杉内が4億5000万減の5000万+出来高で契約更改したことがある
>>330 いやもちろんそれは知ってるけど
この球団が来てくれた秋山にそれをするとは思えないという意見よ
菊池も2.5億×2年の2年目が終わるが、こっちはそんなに下がらんだろうなあ
>>334 菊池も3000万ダウンくらいかな?
でも菊池がカープで最高年俸選手だし最高年俸の選手があまりにも低すぎるのも球団のイメージ的によくないね
まあオーナーは気にしないかもしれんが
>>293 西川父「何もおめでたくないです、私はこれからもカープを応援しますからね」
奨成.279 7本か 来年.300/30本いかんかな
盗塁抜きバク転抜きの秋山幸二でお願いしたい
立石か石垣に行ってハズレ一位だろうけど松川怪我酷そうで選択に入らなさそうで他野手でうちが欲しいのはいないかもな
投手だとしたら中西齋藤でローテ候補だけ増やしてもしょうがないので外れ一位は島田とか堀越で岡田みたいなピッチャー指名してほしい
今年の1億8000万は問題ないだろ
2023は西川がいたけど現役カープ野手では2年連続で最高打率最多安打なんだし
西川抜きの場合の2年連続トップとか知らんやん、そんなのw
>>328 だよな
ここでドラフト話もっとしたいわ
プロ野球板のカープドラフトスレは建ったけど書き込み少ないし
>>338 今の環境でそれできたらシーズンMVPで日本代表選ばれるわ笑
目標は今年のファビアンや
秋山がカープ選んだ経緯考えたら酷い扱いできるわけない
2000安打まで面倒見ると思うよ
>>343 松下はわかるので外れまで残ったら行くしかないな
小島はうちが最もいかなそうなタイプなのでないかな
ドラフト時で巧打タイプの身体能力普通な選手はうちで全くイメージわかない
>>349 彼は早めのポスティング認めないとダメやろうな
>>342 カープとしたら死ぬほど頑張ったけど、巨人は5年22.5億やで
どうやっても勝ち目がないわ
今年の支配下ドラフトトータル6人くらい指名するなら大学社会人4高校生2くらいの割合にしてほしいわ
昨年は高校生ハルン1人だけだったけど今年は最低2人は取ってほしい
>>322 佐々木は今の打ち方だとなかなかホームランにならんやろなと感じる
スラッガーへしていく為に必要な動作を仕込んでいかなあかんけど、カープ首脳陣じゃ難しいかもしれんな
>>342 緒方の扱いが雑過ぎた
1年目の張り紙の時点で当然考えたろうけど、
2018年に怪我した時に二軍調整を挟まず一軍復帰させられたのがとどめだろうな
あれじゃ潰されると思っても仕方ない
>>342 丸に掲示したの4年10億くらいじゃなかったっけ?
>>347 そうか?
今年の使い方見てると2000本打たすならもっとスタメン起用増やさんと無理やろ
口説き文句で2000本の話したけど、レギュラー確約はないのが今シーズンでハッキリしたわ
扱いの悪さを理由に出ていきたくなるのはむしろ大瀬良だろ
カープ先発陣の中で一番実績あるのにエース剥奪され
去年も今年もエース扱いの奴と共倒れ
大瀬良は聖人なので文句言わんけど
>>339 クジ外したら齊藤山城の亜細亜のどっちかか竹丸に行きそうな気がする
>>354 去年に比較すると高校生小粒なんよね
支配下であまり指名ないと思う
>>360 確か丸には4年16億を提示したとの記事が出てたはず
ただ巨人は5年で25億だの30億だのとの記事が出てた
巨が公表5年25億でもっと上だろうから全く意味ないけどな
そもそも地元でもないし
>>358 秋山の最近のスタメン起用見る限り2000安打達成させたい意図が見えるけどね
>>357 上に出てる通り、公式には4年17億
カープ最終年が2億1千万なので少なくとも年あたり2億5千万なんてふざけた数字ではない
>>361 確かに今年の高校生は特に野手の有望な選手は軒並み進学が多いしね
まあ候補的にはいないこともないからよく吟味して指名してほしいな
>>217 弱点は明確なんだよね
股関節の硬さからくる伸び上がり癖は治らないから長距離やるのもキツイ
そして年齢から身体能力の衰えがそろそろ
だから末包がいるから外野の強打者候補は要らないとかなかったのよ
>>363 カープ球団精いっぱいの誠意を込めて4年17億だったかな(出来高込み)
でもすぐにコロナ来たから
大型契約結ばなくて良かったね
結果的にね
>>361 亜細亜山城良い投手よな
1位かはともかく普通に欲しいわ
>>365 消化試合だけこんな起用したからって誤差やろ笑
後半戦まだ順位的にやれてた時に冷飯食わせてた事実は重いで
うちが獲得しそうなのを考えた結果真っ先に思い浮かんだのが竹丸 和幸(鷺宮製作所)かな
地元出身で崇徳高校
普通に上位の評価するではある
>>369 西川も同様のはずだと思うけど
この額で残ってくれと交渉したんじゃなく
「残った場合はこれ」という感じで提示しただけなんじゃないかな
昔と違って契約更改前に額提示せんといけんようになったし
今年のドラフトはなんか不作っぽいのでスカウトの目が重要になりそうだね
>>373 出身中学校もマツダスタジアムのめちゃくちゃ近くなのよね
こんな本当の意味での地元選手はなかなか出てこないでしょ
>>369 丸は広島時代に宗教染みた筋トレしつつ、体重管理するために玄米食って節制してたが、巨人行った途端ハードトレ辞めて、菅野に筋トレルームに全然おらんっていじられてた
試合前しこたまうどん食う話とか同じ人間と思えんかったな
FAしてビッグマネーつかむために命懸けで頑張ってたが、結果的にカープが1番選手として全盛期時代を過ごしてくれたから文句はない
>>375 秋季キャンプ参加しろ
それくらい気迫見せてくれたら応援する
高校生は八王子の新井とか名前抜きに狙ってたんじゃないか
野手だともう3位ぐらいまでだと櫻井ユウヤと今岡ぐらいしかおらんがこの二人は縁なさそうだし投手含めても本指名で高卒指名なくても今年は驚かんな
>>375 それはかなり希望的観測やな
若い頃筋トレ否定派の選手は衰えに抗えん
新井や金本みたいな年取って活躍できた選手は筋トレ貯金が段違い
左は育ってるから右が補強ポイントって公言したしいかないんじゃない
石垣で外れたら中西斉藤あたりが妥当
竹丸は外れ外れぐらいまで行くとまずヤクルト・ロッテが2位含めかっさらって行くだろうなあ
来年も矢野の扱いに困りそう
矢野はショート以外も守れるようにしろよ
>>377 今の実家がマツダスタジアム近くの河野
実家が大野寮近くの奨成
日本での実家が天福球場近くのケムナ
そろそろ由宇と沖縄市からもカープ選手輩出してもいい頃なんだけど
>>385 矢野はセカンドも守れるようになってほしい
菊池は全試合出るのは無理だし来年は今年よりもっと衰えるだろうからセカンドも出来れば
出場機会は増える
セカンド矢野をするならショート矢野をさせたいという謎の勿体無い思考によりショート小園セカンド矢野が実現してない
いうまでもなくセカンド矢野はめちゃ上手いしハマスタの宮崎の打球とったの目ん玉飛び出た
しかし阪神に負けまくって最後まで情けないシーズンだったなあ
明日の最終戦くらいは意地を見せて勝って欲しいわ
>>380 高校生ショートだと謎のオイスカ浜松国際高というところ大橋って子を
松本スカウトがマークしてる情報があるな
>>387 現状、セカンドのスペアは羽月
守備位置の前に矢野はもっと打たんといけん
>>385 今年の小園が出色の成績だしね
しかもショート固定されてる今打ちまくってる
打てない限りは誰かとの兼ね合いでスタメンになるしか道はないから複数ポジションは必要かもね
>>390 そんな視察情報あるのかサンキュー
静岡から隠し玉見つけるのがブームなんだろうかw
矢野はもう菊池の自主トレから離れてほしい
大盛が参加してる西川、近藤塾みたいな打撃の最新理論取り入れてる所に弟子入りせんとな
矢野が去年ぐらいやれるならそらショート矢野にしてセカンド小園が最適解でしかないわ
小園は打撃で印象誤魔化せても一歩目の速さは誤魔化せんのよ
打撃が酷いな
迎コーチとかが1軍に居た時代の方が良かった
2番矢野があまりに打てなくてファビアン2番だからなあ
獲得当初の予定はファビアンは4番だったのに
4番5番がモンファビで6番7番に坂倉末包がバランス良いはずだった
カープはドラフトで育成ガチャしすぎな気がする
ここまで育成野手を支配下にして戦力にしようとしてるチームってカープくらいだわ
大盛、二俣、中村、佐藤、前川の中で不動のレギュラー取れる選手1人でもでてくるかね、、、
>>393 静岡人増えたよね
広島人に次ぐ勢力なんじゃないか
>>396 矢野はストレート打てんっていう大穴の弱点あるから厳しいわ
野間くらいの肉体してるならスイング改造次第で伸び代感じるけど、プロ野球選手としたらガリガリやん
最近のカープって事前コメントがあった選手にあんまいかないんだよな
直前のあれはともかくあえて隠してるんだろう
まあ要は本当に意識の高い野球人として成長したい誠也や九里みたいな選手はカープを去り
菊池や大瀬良みたいな腑抜けは残る体制になってしまったからな
今九里とかめちゃ充実しているだろうな
やっと自分の実力が正当に評価されたからな
何でこんな人をカープは大事に扱わなかったのか
自分が書いて煽ってたことをさも他人が書いてたかのように言ってるのほんと笑えるw
これが自作自演ってやつねw
>>403 出ていくような人だからかな
決定的に気に入らない事があるなら堂々とそう言って出れば良かったじゃんやれメジャーだ事の嘘つかんと
ファンが変なカバーストーリー作らんで良い(´・ω・`)
チヤホヤしたって金つまれたらコロリてこともあるさ
選手には出ていく権利があり新井は止める権利を持たない
それだけ
最低でも新井のうちは死んだ子の歳数えるのはナンセンスだよ
>>406 21年に九里が最多勝(13勝)したのに22年の開幕投手が大瀬良だったから不満だったのは明確なんだがな
これじゃ移籍考えるよね
自分の頑張りを全否定されたんだから
九里の流出も大瀬良との待遇の差が遠因なのは皆指摘しているよ
だからカープファンは大瀬良をもっときつく批判するべきなんだよ
お前のせいで大事な仲間が呆れて出て行ったんだから
巨人だって岡本が菅野がもっと金積まれたら出る
そこに巨人への愛もファンもない金だけの事(´・ω・`)
ヤクルトは言うに及ばず
カープとヤクルト?だけ出で他所はインのみ
さらに新人は栄養費、逆指名という時代もあったわけさ
そういう環境ではないだけ全然マシ
その頃でも頑張ってたし応援も普通にしたしもし出た奴が恋しければ君もそちらに行けばよろしい(´・ω・`)
出すな言うならこらもう新井変えるしかないw(´・ω・`)この方に止める権利はない関所はさながら国定忠治状態ですわ
カープファンはってw
つまりお前はカープファンじゃないってことだよなw
自分で正体バラシしたの笑えるw
>>407 話聞いてないな
勝手なカバーストーリーを作らない事
出る権利を持って使っただけ
そもそも出たいから宣言しとんねん
止める事など出来やせん(´・ω・`)
村上を何とかして止められるだろうか?チヤホヤどころか神様て呼んでるで?残るか?もちろん残らない
アホらしいw
こうすれば止められたなんて新井の時に考えても仕方ない
はっきりいやあ誰それ気に食わないと合わないとかでも人は普通に会社を出るもので
さらに金まで5-10倍になるのなら失敗し笑われてでも行くだろうて(´・ω・`)
九里はお金ではなく義理人情に厚い男だけどな
自分が頑張り続けても一生大瀬良エースであり、自分がどれだけ働いても年俸は必ず大瀬良くんより低く評価も低い
まじでふざけるなと思ったでしょ
今の活躍を見ると野球の神様は頑張り屋の九里をみていたといえるわな
一方大瀬良はどうなんだw今年まともに活躍した時期あったか
調べたらやっぱり大阪の人間じゃんw
前回も阪神戦の後に出てきたし分かりやすすぎだよw
新井が阪神捨てて広島に戻ったのが腹ただしくてこのときとばかりに荒らしてるのかw
内川村田山口井納梶谷嶺井
横浜も結構ひどい流出してるぞ
結局出ていったのだから不満の一つも100もあって構わんよ
他人
引退後関西でベラベラ喋れりゃええけどね並み居る関西人押しのけて(´・ω・`)
それが出来なくていつの間にか戻ってきて
それこそチヤホヤして手形与えたから今コレですわ
今年は結果度外視でなし崩しに続投に正直なると思ってる(´・ω・`)
不満は無視だと思う
でももういい広島燃ゆにも慣れたし坂倉の打撃も諦めた
でもこれで最後にしてもらいたい
カープのことはカープの人に
そんな外人連れてきても何も一つも優れてなかった
今なんで居て何してる人なのあの男前?(´・ω・`)
阪神使って広島叩きしたら阪神が叩かれるからオリックスを使って広島叩きをすれば
阪神は叩かれず広島叩きを出来るw
阪神ファンって姑息だねえw
>>412 藤浪が阪神に帰ってこなかったとき阪神ファンが発狂してたのには笑ったわw
君も発狂してたんだろうねw
いーって
どうすれば止められたかってとりあえず新井かえろや
そこから義理人情の話なんだよ(´・ω・`)w
去年一昨年の成績では絶対無理
今年ですら未だ解任のかの字も出てこないのに
どうやっても不可避どすえ
とっととドーム球場にしないと
どんどん建設費は上がるし
広島は危険日だらけで焼け死ぬぞ
そういや巨人は阿部続投が正式に決まったそうで
まあ一応去年リーグ優勝してるから当たり前ではあるのだが
70億補強?とか昨年のオフにしてたからV免の責任は重いだろうな
>>420 新しい市長にドーム球場建設を公約に掲げてくれる人に投票しよう
ドラゴンフライズのアリーナ建設のほうが先かもしれんが
やりたきゃ自分で金出せ
と言われてしまう時代が来てしまった
一足遅かった(´・ω・`)
そら2021年は大瀬良の方が内容がいいからなクリは勝ち星だけで
九里は2021に最多勝取ってFAするなら最高の状態だったのに残ってくれたから文句はないわ
単純に佐々岡の時は残ったけど新井に愛想が尽きただけでしょ
マツダドーム化とか第二の西武ドーム作って欲しいんか?
昨日の所沢は昼は36℃、ナイトゲームでも投手がめまいがして脱水気味になっていた
マツダは7月途中~8月の土日ナイトゲーム開催を9月半ばまで続けた方が選手にもお客さんにも良いよねえ、ハマスタは連休全部ナイトゲームだった
昨日は奨成小園佐々木秋山にヒットが出てるから実質勝利やな
よしよし調子良いなカープ
まあオリックス流出は続くでしょ
西川は首位打者、九里は二けた&チームを支える精神的柱
岸田はダメ監督だけど何だかんだで選手個々の意識は高いチームだし
あんな監督の下でも3位にいるのはそういうこと
補強も積極的だし西武ネビンとか広島ファビアンモンテロ取ればハムに代わってホークスと首位争いができるポテンシャルがある
監督がダメ以外に共通点はなく広島とは目指している方向性が全然違う
あとオリックスは今日岸田にブーイングしてたけどカープは新井や大瀬良にできないでしょそれ
要はファンの勝ちたい意識も違うってことだろ
西川や九里はあのブーイングを見て熱いファンに痺れたと思うぞ
🐯アソビモードの阪神にも完敗ってどんな気持ちなの?w
>>432 オリックスファンが野次とブーイングするのは昭和の阪急近鉄時代から変わってないって事や
福良のスピーチ中も死ねとか言われてたしな
>>439 同じ関西の球団という事で
阪神ファンの亜種みたいなもんだからなぁ
俺はドラフトの時から佐々木が将来3割30本打てる選手だと言ってる
実際に毎試合成長を感じるしその片鱗は見せてる
みんなも口では期待してないように見えるけど心の中では大物になると確信してるんだよ
佐々木の打点が少ないのは得点圏打席が少ないのも影響してるかな
と思って前川のデータ見たら変態だった
ランナーなしが0割台なのに得点圏4割台w
祝・カブスポストシーズン進出
祝・誠也気管支炎から復帰
結局負けたのか(´・ω・`)
向こうの森下に4安打も打たれてから( ´Д`)y━・~~
>>415 リーグ平均OPS
2023年 .668
2025年 .647
ビミョーに変えたってこと?
俺は、この差だとボールの変更は感じんけどねえ・・・
カープは阪神に負けにいってるよ
床田とか昨日負けて2-6。明らかに相性が良くないのにずっと当ててる
ローテーションだからとか
この相性の悪さを打破せよとか話にならん
阪神なんてローテーション崩してまで阪神当ててくるのに
>>460
芋でもくらえ
∧__∧
( ・ω・)
(っ▄︻▇〓▄︻┻┳═一 🍠🍠🍠🍠🍎🍊🍇🍑🍠🍠💩💩💩
/ ) ブリブリブリ
(/ ̄∪ 渡部聖弥
94試合 打率.258(368-95) 10本 37打点 2盗塁
出塁率.293 OPS.690
西川史礁
95試合 打率.285(362-103) 3本 33打点 1盗塁
出塁率.323 OPS.715
宗山塁
107試合 打率.264(383-101) 3本 25打点 5盗塁
出塁率.289 OPS.639
佐々木泰
44試合 打率.268(142-38) 0本 5打点 2盗塁
出塁率.297 OPS.593
【広島】今年もBクラスか… チーム内から〝懺悔〟の弁「もっと練習しておいたほうがよかったのでは」
https://news.yahoo.co.jp/articles/050d0eebafa22fda12102c5370374162eb5812aa これで今季の対阪神戦は6勝18敗。残り10試合で3位・巨人に6ゲーム差と2年連続のBクラスに沈む可能性が高まる中で「懺悔(ざんげ)の弁」もチーム内からチラホラ出始めている。
「もっと練習しておいたほうが、よかったのでは」という声だ。
今季は7月が4勝16敗3分け。月間5勝20敗で首位からBクラスにまで大転落した昨年9月よりも、早い段階でペナント争いから脱落した。チーム内から嘆き節が響き渡るのも無理はない。
確かに今季の赤ヘルはキャンプから開幕当初まで野手陣を中心に連日強化メニューが組まれ、打撃練習の時間も多く費やされていた。
しかし今年も6月以降の夏場は記録的な酷暑が続いたことで、本拠地マツダスタジアムでは〝早出〟こそ続けられたものの、チーム全体のメニューや練習量は軒並み「抑え気味」で試合に臨むスタイルにシフトチェンジ――。
2年連続で結果は伴わずじまいとなってしまった。
>>462 渡部の方が泰ちゃんより飛距離が劣るアベレージヒッターって言われていたけど10本も打ってるんだな
ドラフトは難しいな
>>463 これくらいで当たりと言われてもね
昔より打つの難しいんだろうけど
去年は9/1まで優勝確信してたんだっけ
ノムスケがいい投手作っても上のコーチが使い方間違えてたら意味ないんだよねー
いい投手いるから補強なしでいいか
投手足りないけど目利きがよすぎて外人がメジャー昇格したから補強なしでいいか
こんなんばっかりだけどな
弱いからミスが出て
ミスが出るから弱い
世の常よね
強いチームはミスが出てもカバーができ
弱いチームはミスが出るとほぼ失点に繋がる
>>478 冷静に客観的に考えるのも良い
これから森下・床田・小園・坂倉がいなくなり
大瀬良・會澤・菊池らが引退していく
これらはここ5年の間に起こる現実
これを踏まえて今後のカープがどうなるか?というのは容易に想像付くと思う
西川一人抜けただけで2位から4位
九里一人抜けただけでAクラスにはなれず・・・
穴は空くばかりで決して埋らないのがカープ
今後十数年は覚悟して応援していくことだね
坂倉は別に…
むしろさっさと交代すべき
昨日もきっちりセンター前してたじゃん
イップスだろあれ
西武みたいな球団だな
FAまで育てたら出荷して対価を得る
そして又若手をFAまで育てて出荷する
>>484 ライオンズは定期的に強い時期あるから全然違う
あそこは粛清するときは15人ぐらい一気にクビにする
ヤクルト・石川雅規、来季も現役続行…45歳25年目通算200勝達成へ「必死にやりたい」
>球界最年長のヤクルト・石川雅規投手(45)が来季も現役続行することが17日、分かった。
>球団とは既に来季に向けての話し合いを行い、25年目のシーズンに対する思いを伝え、球団も来季の必要戦力として判断した模様だ。
こういうの見るとまっちゃんも通算1000本安打まで残り60本なんだから
来季も現役続行だな(´・ω・`)
沢村賞候補を更新した
https://imgur.com/a/g86znnW カープの投手はおらんけど、床田さんが両リーグトップの6完投で25登板クリア一番乗り♪(*´ω`*)
>>486 もうゴミ屋敷なの!いい加減片付けろって話!
15人クビにして10人入れるくらいにしないとダメ
カープ以外は大鉈振るって立て直そうとしてるのよ
カープフロントほどやる気のないチームはないがあるとすればロッテくらいかな
>>471 51%で優勝確信なんか出来るかよ
実際首位にはいたけど半信半疑な人のほうが多かったよ
さすがにBクラスまで落ちるとまでは思われてなかったけど
70人パンパンで使えない奴多数ってなんだよ
整理整頓が下手としか言いようがないだろ
しかもボランティアなわけはなく銭食い虫
>>488 無茶いうな
ワシらが応援してるの広島東洋カープだぞ
普通のお宅とは違うの!(´・ω・`)ヨソはヨソ
>>486 田中も1000本安打かかってなかった?
>>492 ゴミ屋敷パートナーズに電話しようかな(´・ω・`)
>>493 まっちゃんが残り60安打
田中が残り45安打
堂林が残り333安打
上本が・・・はいいや(´・ω・`)
>>493 もうそんなもんに取り憑かれてあれもこれ持って残してたらキリがねえよ
>>471 こっから1%の4位になったのすごすぎへん?
ゴミ屋敷をキレイキレイしないと、来年もくだらないシーズンだよ(´・ω・`)
>>494 「え、広島カープ・・・!!」プープープー・・・
電話切られるのがオチだ(´・ω・`)アキラメロ
>>495 松山田中を来年も契約してフル出場させれば達成できるな
堂林はヒットの数より三振の数のほうが多そう
野間ベンチに残してるがなんか記録かかってんのかな?
>>489 ヤクルトちゃんからはそんな気概を感じないぞ!!!
>>484 別に育ててtるわけじゃない
選手が自ら育ってるだけで
だからドラフトも失敗だの成功だのという話題になるわけで
育てる力が本当にあるのならば毎年ドラフトは成功するはずさ
>>501 さすがにそれは堂林に失礼・・・
安打 667
三振 765
ぐぬぬ(´・ω・`)
残り60本でも逆に言えば打つ努力せずに燻ってれば
何年でも延命出来るって事だからな
甘すぎるわさすがに
>>504 高津やめるし村上ポスで青木フロント入りってここで誰かが言ってた気がする
つまり立て直しが始まるってわけよ
調べたら安部の戦力外通告の記事は10月20日だった
本人曰く8月下旬で察してたと前兆は2軍の扱われ方
ってことは未だにショートスタメンで使ってる田中は絶対クビにならんな
燻ってる奴を横目に2年3年で辞めていく奴もいるんだが( ̄д ̄)
まあ来年も育成よ
カープに足りないのは枝葉の選手じゃなくて、代表候補になるような主軸と先発、リリーフのエース
先発候補とか守備固め候補とかは要らない
そのために時間がかかりそうだけどスケール重視ドラフトやってるんだし
野手の上位指名やら2m近い投手指名やら
明らかに新井になって投打の軸を作ろうとしてる
>>510 高津が池山に代わって青木がフロント入りして何か変わるとは思えん…
なんなら村上メジャー挑戦で戦力大幅ダウンするだけなのでは
>>513 こんなんもう茶化してるとしか思えないな
>>511 クビ候補に何故か上がる持丸とかもまずクビにならんよ
野手だと韮澤、高木あたりは相当怪しい
>>511 現状の由宇のショート
田中
上本
山足
韮澤
まぁ田中使うのが一番無難かと・・・(´・ω・`)
代打で使うなら野間より林でも上げてみたらいいのにね(´・ω・`)
まずスパ井から要らないんだよな
こいつがいる限り阪神の思う壺
衰えたベテランだけでなく一軍で全く通用しない中堅若手も多いからな
阪神黄金期の内に整理整頓進めるしかない
>>519 林速いストレート打てねぇからな
まあ本人課題克服の途上らしいし、打席数下でこなした方が良いやろ
もう2軍の選手には戦力外通知来てるのかな。思い出登板あったらさよならかもね。
>>514 青木のMLBラインで良い外国人連れて来られるかもしれん(´・ω・`)
接待含め手厚くしてくれそうだし
元凶のフロントがやる気ないお金使わないまつだはじめでそこが変わらないのに
大ナタだの伊丹を伴う改革だの整理整頓だのあるわけないじゃん
元凶を変える方法もないんだから無理ですよ(´・ω・`)THE END
お金使わなかった?使えなかった?
結果ドームじゃなく中途半端だったね(´・ω・`)
投資って必要だね…
きょうは松山竜平選手の40歳バースデーです
みんなでお祝いしましょう
>>514 立て直しが始まると言ったが終わるとは言ってない
そんな簡単なことじゃないがフロントのやる気次第で変わるよ
ヤクルトには縁なさそうだから宮本呼ぶか?
チーム全体締め上げるぞ
崩壊するかも知れんが(´・ω・`)
>>528 樽募金でもドームは無理でしょ(´・ω・`)
10人くらい切って切るのが惜しい選手は育成、ドラフトで6人くらい取る
そしてマエケン+新助っ人の為に枠を3-4は空けないといけない
今年はマジで断捨離しないと
韮澤か田中ならまぁ韮澤切るわな
山足と上本どちら残す?
成績は上本だし新井のお気に入り
でも上本は来年36、国歌斉唱でヘラヘラ、不倫。
山足は現役ドラフトの外様。今年殆ど1軍に出てない
>>533 それなら大下軍曹とノムケン&池谷と慶彦&達川で派手に逝って欲しい・・・(´・ω・`)
どんな試合も最後まで見てきたが昨日は8回裏終わったところでテレビ消してしまった
>>530 松山さんおめでとうございます🎂(´・ω・`)
>>527 いま73歳くらいだっけ?
75歳になりゃ男はくたばる頃だし新井と一緒に晩年を汚して引退するんじゃないか?
試合するには最低9人は必要だしな
誰かが居なくなった分誰かが試合には出なければならない
結果は別として
>>537 チーム締め上げる前にコーチ同士が殴り合うのか(´・ω・`)
現役続行
石川雅規(46)
平野佳寿(42)
松山竜平(40)
松山もまだいける
>>543 楽天ソフバンに対抗してドコモさんに買取ってもらってIT企業化するか(´・ω・`)
>>546 毎日誰かが戦力外になるデスゲームを始めますわよ
例えばすごい資産家が地域に寄付するみたいなことがある(´・ω・`)
こないだはキーエンスの創業者が自治体の病院のために寄付したみたいな
去年のドラフトで渡部聖弥を指名しておけばな。指標的に打率のいい末包なんだからカープの補強ポイントに合っていた。
結果論だけど新井が渡部よりも佐々木を望んだから仕方ないけど、新井という存在はカープに恨みでもあるんかな。
>>548 カルビーかユニクロくらいしか
ドコモはサッカー好きそうな顔してるしラグビーチーム持ってるからないかな
仮にNTTが親会社なったらNなんでT点がT取れないを略してNTT言われるな
寄付されても内部保留があるから意味ないぞ
>>552 ユニクロってカープになんか縁あるっけ?
>>551 選んだのが新井だからハジメがブチ切れてクビにしてくれないかな
ハジメは渡部を推してたからな
ホリエモンがカープ買ってたら大変なことになってたかも🦆
>>553 ユニクロ1号店が広島だったくらいかな
あと野球チーム欲しいなあって思ってた時期があったらしい
>>552 ユニクロは何年か前の日経の新春インタビュー記事で
柳井が国内のプロスポーツチームを支援する事はしないって明言してるよ
一つのチームのスポンサーになっても店舗でその衣類売れないから興味ないって(´・ω・`)
>>559 じゃあだめだな
5年前のヒートテック捨てるわ
>>560 エアリズムだけは愛用します(´・ω・`)
あまりにも誹謗中傷はともかくポジティブなメールなんか今無いだろうに
ちゃんとみんなが不満持ってることを伝えないと
読みませんよじゃ無いだろ(´・ω・`)
ワシゃCS諦めんぞ!みたいな明らかな嘘メールしか読まん気か?
だとしたらつまらん番組じゃのう
専門家がセリーグTV出来ないのはカープが地元メディアを優先し過ぎてる事とその視聴率が軒並みクソ高いから
その放送局がサブスクに反対してるかららしいぞ。
現に弱くて視聴率低いときはダゾーンでカープ戦見れたからな、3
連覇中の視聴率爆上がりしてから態度が一変した。
カープだけではない広陵もぬるま湯
広島県がぬるま湯
先が暗いのでみんな出ていく
>>565 サンテレビの視聴率もクソ高いのに阪神は参加してるな…
>>566 広陵はぬるま湯なんてもんじゃなくて完全に教育機関として腐りきってる、そこに入るやつも含めてな
加害者が被害者に訴訟するとか戦う相手が間違い過ぎてるだろ
子供がモンスターなら親はもっとモンスターってのは確定よ
それは加害者の親と弁護士の判断で広陵高校のせいではないだろ(´・ω・`)w
広島の外の人みたいなこと言うなよ
例え被害を受けた認識があっても正しい手続きを踏まずいきなりネットで本名を晒して一方の見解だけを出したのだから実害あれば名誉毀損には普通になりうる
それを跳ね返すだけの「証拠」をどれほど持っているのか最初から心配しているわ(´・ω・`)
>>468 まず完成度が違うからな
今の佐々木は飛距離云々というより間がとれず逆方向へ合わせてしてしまう打ち方
改善して強く引っ張る、逆方向へ強く打つが出来るようにこの秋から頑張らなきゃならない
そもそも元から完成度的に1位で獲る選手ではない
渡部はそれをやる打ち方をすでに持っていてプロ入りして長打へシフト、西川史礁も引き付け過ぎてるだけで本塁打にする打ち方は持ってる
2人とも率残しながら本塁打を量産する選手になれる素材
佐々木も身体能力的に頑張ればいけると思う
>>572 いや大元は広陵高校のせいだろ
広陵が適切な対処をしてたら被害者がネットを使った告発もやってないし芋ずる式に過去の余罪が出てきたりもなかった
桜井広大みたいに才能あっても素行アレだと
早々にたたっ斬るってのは正解だと思う・・・
しらべてみ?
名誉毀損に当たりますプライバシーの侵害に当たります
何より私的制裁に当たります告発側が処罰される可能性もありますだよ
第三者が真偽を吟味もしてないでしょ?加害者は1部事実に相違があると言ってるよ
どうしても腹に据えかねたのだろうけどやり方は決してベストではないよあれ(´・ω・`)
>>574 加害者どもは訴えられてプロに行けなかったから逆に訴えるって高校野球がビジネスってハッキリ言っとる
ドラフトで指名されれば中井監督は報奨金を生徒からふんだくれるからその地位に執着する
佐々木朗希は母親と専属医師がグルになってここで勝ては甲子園なのに地方大会をズル休み
高校野球はただの商売の道具
美しくないし感動もない
カツオも200の呪縛にとりつかれてるな
200勝つために忖度ローテ組んでもチームとしては
なんにもならないんよな
被害あったとしてだよ?
ちゃんと弁護士がついてれば「ではまずネットでコレ晒してもろてー認知度上げに行きましょw」
なんて言うわけ無いのわかるでしょ(´・ω・`)
それこそ弁護士に「告発」してもらえば良かったのでは?
ドラ1候補って言われてた渡部をどこもスルーしてようやく西武が2位指名したとき
プロのスカウトの目だと渡部はいまいちなんだなって皆言ってたけど
蓋開けてみればプロの目もあてにならんもんだな
>>578 記録って言うのはシャカモトみたいに余裕で2000本打ってから自慢してくれって思うわな
なんか記録のために他の選手どけてまで使っては負けてチームに迷惑かけるのはなんか違うだろと
ヤクルトのカツオはサッカーのキングカズみたいなもんじゃないのか?
レジェンドというかそういう商売スタイルというか
カズは地蔵でも置いといて10人で戦った方がマシだわ(´・ω・`)
地蔵はオフサイド取られんからなちゃんとぶつけたら年5ゴールは決めるわ
>>580 違うよ。西武はウエーバー1番目だから1位と2位は連続。契約金節約のために高校生を上位にしただけ。
12勝はさすがに残りすぎだな
未達で50超えちゃうぞ
おいおい余裕で2000本とか正気か?
俺らが朝山やコーチ陣にどんな罵倒の言葉を並べてるか思い出してみろよ
キャリアに直結するんだから個人にとって記録ってのは大事だよ
>>572 まぁ被害者の方も受けた被害に対する精神的苦痛に対して(実際に物か金銭被害があった場合その弁済も)
損害賠償求めるカウンター訴訟を起こせばいいと思うけどね
加害者の方から訴訟を仕掛けてくるって別に不思議でも無い話だしね
でも一般の人がその事に対して怒りを覚えるのはしょうがないかな
盗人猛々しい話だしね
広陵がダメダメなのは自校の不祥事よりもSNS批判の方を強調した事かな
そもそも学校空間ってのが治外法権過ぎるのが問題なのよ
暴行、恐喝、パワハラセクハラやり放題でしかも司法で裁かれない空間だしね
>>565 NPBの放映権に関する諸問題の発端は
巨人と日テレの相互独占なんだけどね
ダゾーンがNPB参入したのはカープ3連覇2年目しかもカープ(と横浜)が最初
万年5位時代はダゾーンが無かったんだしその見解は間違ってる
32年前大洋から横浜に改称したばかりで対ヤクルト4勝22敗だったにもかかわらず、最下位ではなかったんじゃな
>>569 関西は経済規模がデカいから
テレビ・配信双方とも複数で放送しても各局充分な収入得られて成り立つ
今年は甲子園大会中継全然見なかったし興味も湧かなかったし
いちおう毎年広島県勢が出る試合は応援してたけど
今年は白けて見る気にもならなかった。
来年からも広陵はもう事案発覚前と同じような気持ちで見る事出来ないし
広島県民から高校野球って娯楽を奪った罪(犯罪ではない)はあるとは思うけどね
まぁ要するに禊を済ませたいなら広陵高校の判断で1、2年間の大会不参加くらいは判断して貰いたいかな
練習試合はこれまで通りやってくれて良いからさ
球炎「佐々木の評判が実にいい。周囲が認めるのは新人離れしたその技術だけではない。
藤井ヘッドコーチは「色んなことがすぐに出来るようになる」。走攻守課題があっても一を伝えれば十を理解できるタイプ。」
ここでは第二の野間とかそれ以下とか言われてたが、野間は十を伝えても一しか理解できないタイプだから真逆だわ
>>575 せっかく小窪(パイプ椅子さん3年の時の1年)が改善したのに
なんでPLは元に戻ってしまったのか
>>589 いや全然ダメじゃないと思うね(´・ω・`)
まずSNSの批判をしっかり釘を刺してから事実を調べているのは非常に冷静
その事実がどうなるかまではわからないけどここまで75-85点は取れてる)
こう言うのはまず謝ってしまうものだ
「ご迷惑やご心配おかけしました」みたいな
そうなるともう誹謗中傷の嵐
有罪、悪いと決めつけデカ決めつけ判事のお出ましよ(´・ω・`)
中居の時は被害者もかなり叩かれたのにおかしなものよ
広陵高校に限らずだが学校組織は仰るように「閉じてる」所もあるから芸能人のように誰かの不興を買うことを過度に恐れない
廃部だ廃校だと「そうならないと許さない」みたいな風潮を普通に防いでいる
実際あそこが廃校になるとして誰が1番困るて広島にいる偏差値高いことない中学生が困るだけ(´・ω・`)
>>598 いやー本当に調べてるとはとても思えないけどね
そもそも第三者委員会の調査待ちになってるところからして
事案の重大性を矮小化して可能なら隠蔽もしたいとの裏心ありあり
自校の不祥事なんだから
本当に本気で調べたいなら第三者委員会に頼らなくても徹底的に調査出来たでしょ。
要するに学校組織ってのは今も昔も不祥事は隠ぺいに動きがちなのよ
今年の甲子園は楽しかったぞ
沖尚優勝がレアだしどこの学校も広陵にちくちく言葉ならべてて腐ってるのは高野連と広陵とメディアなんだなってはっきり分かったし
こんな大会二度とないぜ
新井って試合後いつも阪神の選手めっちゃ褒めるよな
阪神に戻りたいんかな?藤川にあんな馬鹿にされたのに
>>597 1人権力を笠に着るタチが悪い奴がいると集団心理でどんどんエスカレートしていくんだと思う
本来はコーチ・監督が目を光らせて教育していかないと駄目なんだけど
有力選手だったり親が有力者だったりで見て見ぬふりしだすと増長しまくるんよね
>>600 逆に第三者委員会以外の誰が調べたら信用されるのかw(´・ω・`)
もうそうやって有罪!と心が決まってる判事ほど恐ろしいものは無いw
どうやっても悪い方に考える
いまは有名大学への推薦取り消しされた親がヤケクソで逆提訴だろうね・・・
>>596 野間さんはタクローが嘆いていたからな
教えてもすぐに忘れるって
つかオーナーの顔も忘れてた
すごいよ野間さん
つか秋季大会を出場辞退せずにのうのうと参加してるところから考えても
全く反省していない
>実際あそこが廃校になるとして誰が1番困るて広島にいる偏差値高いことない中学生が困るだけ
それね、旭川女子中学生いじめ凍死事件の時の学校側の言い分と同じだから
悪い事は悪い、叩かれてもしょうがない批判は甘んじて受ける
そうしてちゃんと反省してる態度を続ければいずれは許される
この方法取るのが普通の人間の感覚ってもんでしょ
>>584 W杯初出場メンバーから外された時
ゴール前で待ち構えてさあ来い!というカズのスタイルが嫌われたと評されてた
>>604 少なくとも広陵の独自調査よりは信用出来るんじゃね?
そろそろ屁理屈が厳しくなってんじゃないのか?
それに高野連はここ近年可能な限り
「出場停止」にならないように動いてたのは別に広陵高校のせいではないのも頭に入れておいて欲しい(´・ω・`)
校長先生は高野連の県の副会長だっけ?だったとしても彼の独断先行でそのように動けるわけが無い
俺は別に昔のように「タバコ吸った」「暴力事件起こした」
はい出場停止😏👉で全く構わなかったのだが
「関係ない生徒まで連帯責任は可哀想」とかいうわけのわからん流れで緩和されてたよねその結果がコレとも言える
野球見たさにコレを進めた高校野球ファンもどうかしている(´・ω・`)
>>606 野球部辞めて今から必死に勉強して一般受験で合格勝ち取ればいい
そもそも推薦で進学って人生舐め過ぎw
なんなら家庭教師付けて1年浪人してみっちり勉強してから受験するのもありじゃね
提訴する金あるなら家庭教師くらい付けられるだろ
不買運動かな?
>>610 ほらもう有罪なのが決まってる(´・ω・`)w話し合いしてるのはポーズだけで俺が誤ってるのも既に決まってるw
そんな状態で出した「広陵高校の調査結果」
意味があるはずがない難癖つけるに決まってる
そもそも全面降伏以外認める気がない
話し合いの場に立つべきでは無いよ
>>611 ぶっちゃけタバコくらいいいじゃないか
自分の身体を痛めつけるのはダメで暴力で他人を傷つけるのはOKって意味不明すぎて怖いよな
>>614 アンタのレスも決めつけが酷過ぎるって気づいた方が良い
>>592 ヤクルト以外の5球団には善戦してたし
何よりもまず9月だけでなく10月も燃ゆったチームのおかげ
エースが17敗もするんだから…
>>615 でもタバコって発がん性があって体には有害だけど
吸ってて身体が痛い事はないし
吸ってる時は気持ちが安らぐでしょ
それと暴力をいっしょくたに語るのはどうかと
>>616 広陵の話になると興奮するOBだった気がするから飽きたらもう触らなくていいぞ
>>616 オウム返ししか出来ないならさー
第三者委員会の調査結果待とうよ素直に(´・ω・`)w
それとも今後はSNSで被害者が訴えたら全て問答無用で有罪という宇宙刑事ギャバンみたいな超法規的存在にでもなられますか?
何が「バイエンス」かはギャバンが独断で決めていいんだよねあれ
いるよねー
ネットの会ったこともない匿名の相手の言うことを調べた気になって疑いもせず丸呑みする人
>>413 新井が阪神捨てたんじゃなくて阪神が新井を捨てたんだろ
それをお人よしのカープが拾ってやって4番スタメンに使ってやった
>>431 選手の西川、九里は分かるが、水本や梵がオリックスになびいていくのは何で?
>>59
宗山塁 107試合 .264(383-101) *3本 25打点 OPS.639 失策10
渡部聖弥 *94試合 .258(368-*95) 10本 37打点 OPS.690 失策3
西川史礁 *95試合 .285(362-103) *3本 33打点 OPS.715 失策2
麦谷祐介 *70試合 .235(119-*28) *1本 *9打点 OPS.636 失策1
佐々木泰 *44試合 .268(142-*38) *0本 *5打点 OPS.593 失策5 >>619 だっせえ負け惜しみだなおい(´・ω・`)www
広陵高校出に理屈で負けて逃げるの恥ずかしいと思わねえのかな
>>624 地元とか個人の事情は知らんけどカープの選手は一番引き抜くのが楽
水本は二軍優勝させたし慕ってる人を引き抜けば選手もあとからついてくる
>>627 年間指定は平日ガラガラだから今日はより一層ヘイニキの周りはガラガラか
本名さんの番組
ただ情けないの一言
この一年何をやってきたのかと言われても仕方がない
ついに中国新聞もCSと書かなくなった
絶望的になればなにをこのチームは残り試合でファンに見せてくれるのか疑問符が付くとか
手厳しいメールやファックスが
カープのコーチの年俸は他より1000万〜2000万低いから
そら誘われたら靡くわな
流出防ぐためには年俸は低いけど長期間雇用しますとか
何らかのオプション付けないと
それでも残ってくれるのはよっぽどのカープ愛があるとか地元で親戚縁者が多いとか
他球団からは誘われそうにない人
また広陵OBが湧いているのか
まともな感覚なら堀と中井は広陵を去るだろ
中井は犯罪者に等しいぞやっていること
これで今季の対阪神戦は6勝18敗。残り10試合で3位・巨人に6ゲーム差と2年連続のBクラスに沈む可能性が高まる中で「懺悔(ざんげ)の弁」もチーム内からチラホラ出始めている。「もっと練習しておいたほうが、よかったのでは」という声だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/050d0eebafa22fda12102c5370374162eb5812aa いまさら(´・ω・`)
今調べてるのだからそうと決まってからそう言おうぜって言ってるだけだろ(´・ω・`)
湧くと表現するほど俺が嫌いなのにその主張は全く聞いてないて何に対する怒りなのだ
水本はともかく梵は引退後カープに関わってないんだからなびいたというのはおかしいわな
フリーな人をオリが雇っただけ
>>635 梵は水本が声掛けしたんじゃなかったか?
>>633 春のキャンプで安仁屋さんが守備練習の時間の少なさ指摘していたが
それがまんま悪い方に出てしまったな
>>630 来年のために若手を中心に起用したかと思えば秋山連続スタメンとか
若手と言ってもみんな地味だし今更秋山のヒットみても別に誰も喜ばない
奨成は広陵とスキャンダルの面でどんなけ打ってもあまり人気でない
スター選手がいないから平日はガララーガ
寂しい消化試合にヘイニキも元気ない
ガラガラ行動出来るだけ今のファンは良いじゃん
見上げたもんだわ(´・ω・`)
まあ暑いしな試合が寒くても体感温度は変わらんし
まあ問題は普通に続投するであろうという事だよな
>>638 小園も打率や打点のライバル見て
さっさと引っ込めたりする試合も出て来るだろうね
>>639 非常識広陵OBのお前に言われたくないわ
そりゃ広陵は一般生徒まで大学進学の指定推薦を大学側から断られたり
就職先も厳しくなっているとかまともな世間は当然の対応しているわ
阪神が今日はどういう手抜きスタメンを組んでくるのか
手抜き云うても藤川監督の目が光る中で阪神の若手は必死なんじゃけど
なお
チーム打率1位
安打数1位
二塁打も2位
首位打者を育てた打撃コーチも普通に残留しそうだよな
いや、これは煽りとかではなく(´・ω・`)
>>643 船長であるオーナーは船舶免許持ってないしな
>>633 暑いから夏場以外もデーゲームやめろなんて言われるけど
ナイターだとホームチームの練習が一番暑い時間帯になるんだよね
あと「疲れを溜めちゃいけん」と言って、疲れてないうちから色々緩くする傾向あるけど
トータルではかえってまずいんじゃないかとずっと感じてる
藤川は一人の人物としてどうかと言われれば疑問符は付くが
やっていることは一般企業でも当然のこと
やれるやつを使う やれない奴は去ってもらう
新井がやっているのは学校方式 ダメ教師が出来ない子にも贔屓の子には
丁寧に教えて 出来る子でも気に入らない子は低評価
そのうちに学級崩壊するパターンのダメ教師
>>641 話が全然違うのでわからんが(´・ω・`)
もとより指定校推薦なんてちょっとした事で切られるのでそれが事実なのかは知らんけどされてもしゃーないだろ
それはイコール本件有罪なのではないと申し上げるだけよ
その記事で逆に監督の母校大商大は寄って来てると書いてあるの読んだぞ
捨てる神あれば拾う神あり
それだけの事だろう
なんで常廣くんがもう生活出来てるのに辞めないでまだ大学生なのかにも繋がるが些細なことで指定校は切られるよ
>>647 あ、そうか
でもこれから途中で引っ込む試合とか増えてきそう
飛車角落ちに惨敗って想像以上に新井はダメージ受けてそう
>>650 広島駅の上にドーム作ってズムスタは二軍の拠点に
>>651 首位打者は試合出なきゃほぼ確なんやが最多安打もあるから出るよ
最多安打数を岡林近本ファビやんと争ってるからあまり休んでもいらんないかも小園
ただ優先されるのは首位打者だわね
ちなみに俺はこうも申し上げてる
タバコ吸った喧嘩したはい出場停止😏👉で構わないのにと
だがら学校が問題起こしたはい😏👉指定校取り消しね該当の生徒かは関係ないよ
全然良いと思いますよ(´・ω・`)
それと被害者の「告発」が全面的に事実かは違う話でかつ私刑のように親まで同伴でSNSに晒したのはつけいられても仕方ない落ち度だと思ってるだけ
>>651 現状の日程では、タイトル争いのライバルは10月2日までに全日程終了
カープはその後に2試合あるので多少は有利
今夜で阪神最終戦か
その後残り9試合は関東3球団だが3年ぶりに70敗超えさうだな(ヤクルト優勝の年)
中日よりは上で終わろうぜ…
近本には四球とすれすれのインコースだけ投げとけよ
個人記録アシストすらしなくなったらもう褒めるところがないぞ
>>653 金も土地もないので、ドームが欲しいなら県外へ身売りしかない
コレコレという中学から大学まで修道の鼻マスクしている太ったユーチユーバーに
広陵は体育系部活の子は英語がアルファベットを筆記体で書けない奴もいると聞いたことはあると馬鹿にされていたなw
高や奨成は書けるのか?
修道なんてチケット転売してたバカが在籍してた面白学園じゃろ
学校にクレーム電話したわあの時は
>>646 あまりに暑い日は外でやらずに屋内練習場使用するのは、いろいろなチームがやっている
昨日見れなかったんだけど
消化試合の阪神に手も足も出なかった感じかな(´・ω・`)
今は知らんけど弁当を残して教室出るのはそれなりにリスクだったぞ(´・ω・`)
まあもう女子いるからそれはないだろうが
>>431 マジレスするとオーナーのせいやろ
オーナーがどケチで時代錯誤の上にワンマンだからたちが悪い
ファンにも色々いるんだよな
ハナから優勝を見たいと言うのが全くない奴 あり得ないし信じられない話だが
ていうか筆記体なんてアメリカの若者ももう書けんぞ(´・ω・`)
なんでこんなの習ってるの俺ら母ちゃん飯も英語で言えねえのに
因みにコレコレは消化試合になると
なぜかマツダのネット裏に女連れて現れます
>>662 筆記体てとっくの昔に学校で教えてないよ
ネイティブですら筆記体はおじいちゃんが書く文字という認識らしい
>>666 ながら見しててよく覚えてないけど安打は出てるよいつものように朝山来年も安泰なくらい
ただ佐々木泰が格好つけて投げたら暴投とかエラー絡んで失点して床田がびしょ濡れになってた
安部が指摘してたけど遊び半分の練習すんなってことじゃね
>>638 現地行ってみ
奨成の打席の声援すごいから
近本だけじゃなく森下の対策しろよ。出塁率抜かれるぞ。
>>666 足くらいは出てた
奨成以外の右打者が村上に苦戦してたから
(来年以降になるが)村上の時は左主体にするのもアリかも
>>638 こいつモグリにも程があるな
>>677これマジよ
ワイエディは高齢者雇用なのか
だから休みが多いんだね
>>652 2軍もハヤテのぞけばダントツの最下位だしカープ
控え選手のレベルも相当な差をつけられているんだろうな
フロントは危機感もたないとな
無いのではなく至る過程や
お前ゲームやるやろ
スタートからレベル装備全て揃ってて楽しいか?
よちよち集めてそして集め終わったらそのゲームは「終わる」のだ(´・ω・`)
ただ野球が終わらんのは装備落としたり仲間が離脱したり追放されたりするわけだ
そこに「自分の意思が及ばない。干渉し得ない」というのが楽しさの秘訣なんだよ
もし金満常勝広島ユニクロカープと愉快で哀れなセ・リーグの仲間たち
100勝して当たり前優勝したけど反省会スレ
みたいになったらアンチになるわ(´・ω・`)
>>681 そこそこ自分で融通できる立場なんだよ
そんなに俺に興味あっても多くは言わないぞw
>>681 朝3時とか起きとるから爺なのは間違いない。
>>681>>685-686 俺の親衛隊即集結するのワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中学校の英語の授業で筆記体を習っていたのはギリ昭和末期生まれまで
たまにカルテを筆記体で書いている医者がおるが、読めたりすると得したなって思う
簡単な中国語の挨拶も出来ない奴らが何故か漢文だけは意味分かります
みたいなのが英語でも起こってるんだな
絶対教育間違えてるよな(´・ω・`)
>>680 奨成はスタメン発表の段階で普通の歓声が飛ぶほどの真の人気選手になった
秋山のスタメンもヒットも喜ぶ
ココのノリと現地は違うんだよね
今日はチケくっそ余ってるな
昨日は内野自由だけ180枚だったのに
直前で売れるんかな 阪神ファンにも弱すぎて愛想尽かされ始めたか?
そもそも甲子園のスターだぞあれ(´・ω・`)
1度目は最低だが2度目は人妻も悪いわ
>>680 うおおーって歓声上がってるよな
自分は県外だからそんなに何度もは行けてないけど
ずっと地元出身のスター選手が一軍で活躍するのを待ち望まれてたんだろうなと思った
>>692 秋山も菊池も坂倉も歓声飛んでるし応援されてない選手なんかいないと思うよ
>>692>>695
走攻守に身体能力高いしなあ
ランニングとかダイビングキャッチも魅せるし
打てば一発もあるしなあ
オールドファンは浩二曲線を思い描いてるのかも
>>689 無観客や入場料無料だと球場使用料が思いきり安くなるので
選手会がどの程度のスポンサー料貰えてるかに影響されるかな
とはいえ去年まで入場できてたし最低でも有観客だとは思う
ハマスタでは去年
私設応援団に働け 働け末包コールされて
末包はああいうファンの方には来て欲しくないとほざいて
神宮でもやられてしまった
常に文句言ってるのはここやネットの世界だけだけどな
例え新井に難があっても現地に行けばカープの選手が活躍すれば喜ぶし勝てば嬉しがる
カープは親会社が無いなら副業して資金稼げばいい
まずはカープうどん屋を広島県に出店しようか(´・ω・`)
中村奨成は・・・今年のオフが勝負よ
遊びあるいたら・・・もうアウト・・・
>>702 まぁ現地じゃ出さないよそりゃ
俺だってたとえDでも普通に参加するし
死球とエラーと誤審だけだよヤジるのは
>>693 雨天中止の振替という点をスルーしちゃいけん
そもそも試合あるのを忘れてる奴が多い
>>701 モンテロなんか毎回
はたらけー ドドドン はたらけー ドドドン はたらけーモンテローって言われてるのにwww
>>699 むしろ新井曲線かな
なかなか伸びずやらかしてばっかりの状態から成長するのを生暖かく見守ってきた訳で
>>707 モンテロは意味わかってないか深く考えてないんじゃねw
「ハタラキマース!」ぐらいに思ってそうw
働けコールは俺も違和感がある。言われた選手本人ならなおさら不快だろう。
>>705 単に不利な判定でヤジるだけてしょw
際どいのはどう判定しようが文句言われるんだから審判も可哀想だわ
>>703 親会社がある事で球団が儲かる訳じゃないけどね
そんな昭和の経営してる所はもう無い
稼ぎたいのなら有料サブスクのカーチカチを
中国新聞委託から球団が直接運営するサブスクにすればいいんじゃないの
そうしたらRCC縛りじゃなくって前田神とか安倍とかも出て来れるし
>>699 昔のこと全くわからんけど山本浩二さんは比較的遅咲きの選手だったん?
>>707 小早川を思い出した
>応援歌の歌詞カードにワープロ横倍角文字で「イ重力 け」
前川が落とされそうだな
代わりに上がってくるのが2か7になりそうだが、究極の選択なら2の方がいいわ
意表をついて55なら話題性もあって面白いけど
>>719 俺も世代じゃないんじゃけど、30手前からになっとるよ
浩二は廿日市の星で、奨成も廿日市(市大野)の星
>>721 それってもしかしてカープファンへの最後のご挨拶ってことか
田中は1000本目指せよ
そうすりゃ後腐れなく引退するだろ
松山は年がいきすぎたから厳しいがヤクルト相手に使えば田中はそこそこ打てるはず
>>706 元々遠征して今日のうちに帰る奴等だったからか
虎キチなら仕事くらい踏み倒すじゃろと思ったがさすがに無理ってか
>>709 守備はお笑いじゃないから奨成(´・ω・`)
>>719 新人年からずっとレギュラーだったので
遅咲きとはかなり違う
7年目、29歳になる年に急上昇
橋下琴絵って奴が産後うつは甘えって暴言吐いて炎上しとるが
コイツ広島やん毛(´・ω・`)
広島の議員どれだけ悪人増えるんじゃ
>>725 とはいえ、全開放のビジパフォは完売
平日ナイターなのは如何ともし難いし
圧倒的多数を占めるカープファンが来られん
>>729 まぁ俺も9月は無理じゃしなあ基本
3月も同様なんじゃけど、そこはオープン戦だから数少ないので
オッサンが言うなら暴言でええが同じ女が言うならんかもん知らんわ(´・ω・`)
>>273 ドラフトの時から映像見てコイツは無いだろって思ってたよ
軸ブレブレのスイングで振り回してるだけだし、悪球打ちだから芯に当たらない
渡部聖 .258 10本 37打点
タイ人もこれくらいは欲しかったな >(‘、3_ヽ)_
>>730 完売してた8月11日(祝日)の振替なのが興行面で痛い
あと、当初から設定されてた予備日なので
下手したら昨日中止で今日振替のパターンもありえた
こんなん客呼ぶなんて基本的に無理
>>736
6月 7月 8月 9月 10月
●○○●●○○|△○●○△●●|○○雨●●○●○○|●雨○|
TLLHHEE|SSTBBGG|DDTTSSDGG|BBS|S
↑
これか! 忘れとったわ~ >>728 産後うつという病名で障害年金を貰おうとする奴を牽制する発言だね
来年青学の鈴木康成くんと渡部くん獲ろう
その為に今年は中西聖輝くんを・・・(´・ω・`)
佐々木泰もようやく打球上がるようになってきたからこれからよ
オフにバット振りまくり守備練習だね
間違っても下のバット振るなよ
広島の平和教育って最近は沖縄の事やらんのか
詰め込み教育のワシの世代はやったのに
長崎も沖縄も東京もシベリア抑留も福竜丸もアメリカの原発事故もとにかくひたすらやったℤぉ
床田髪の毛サッパリしたな
散髪してあの長さか…裏山とも思わんでもないが
ロン毛とか髪色にひたすら𠮟りつけるこいせん民笑えないから抑えなさい(´・ω・`)
>>740 青学に“指定校推薦”枠つくるんかw
まあ、カープに小窪と下水流がいて
青学に原監督がいるから色々フォローはできそうだけど
>>739 そういう実状か
なんか多いね最近こういうの
斎藤知事は前知事勢力の工作だったし、田久保市長はメガソーラー推進派の圧力だし
今度湯崎知事が退任で広島も色々ありそう 皆忘れてるけど、前の知事は超絶ヤバい奴だったから
その代わりどんなに不作でも枠通りに入れるんやで(´・ω・`)
昨日始球式したアイドル言っちゃ悪いが全然かわいくなかったな。
キムタクの長女とかどうみても一般人やしな
渡部はスイングスピードが佐々木と全然違うわ、しかも左腕に強いし
>>745 広島東洋カープが広島青学カープに変わってても誰も気付かんじゃろ(´・ω・`)
>>748 >赤いスカートなびかせ豪快投球「惑星一可愛い」 ガチ勢美女の降臨に悶絶「大好きだ」
>始球式を見守ったファンは「山本杏奈ちゃん可愛すぎて死ぬ」「惑星一可愛い」「始球式見れてよかった」「背番号が松山なのおもろい」
>「笑顔あふれる大役でした」「雨で1時間待機した後の始球式お疲れ様でした」「広島の誇り」などと盛り上がりを見せていた。
ガチ勢とかいう童貞野郎共に謝りなさい(´・ω・`)
マツダの始球式お偉方のおっさんか子どもさんばっかだしアイドルは貴重かもしれない
>>748>>751
そうかそうか昨日はアレの日だったか
あーあ
これで毎回秋元クソの始球式組んでチケット売り捌く商法やるかもな
渡部もwrc+106だからなあ
野手ドラは辞めた方がいい
これからは投手で決まる
捌けるならいいじゃね
検索したけど佐々岡の娘と言われたら信じたわ(´・ω・`)
国内フリーエージェント(FA)権を取得しているヤクルト・高梨裕稔投手(34)が権利行使を熟考していることが17日、分かった。球団は来季も必要な戦力として残留交渉を進める。
推定年俸3000万円は人的、金銭ともに補償不要なCランクとみられ、投手整備が課題のチームは獲得に乗り出しやすい。
小園がモノになったから
ドラフトは立石イラネって流れにならんかね
奨成は背番号変えずにいってほしいわ
これから入団する選手が96を欲しがるようになるくらい頑張れ
近年のルーキー二桁本塁打
10年 長野久義(巨) 19本
16年 吉田正尚(オ) 10本
21年 佐藤輝明(神) 24本
21年 牧秀悟(De) 22本
22年 野村勇(ソ) 10本
23年 森下翔太(神) 10本
25年 渡部聖弥(西) 10本
ルーキー二桁本塁打は2年ぶり
>>751 山本杏奈ちゃんて知らない子だから調べたら27かよ
27でアイドルて
>>758 坂倉にしても小園にしてももうじき出て行く人間に配慮して避けるとかこの球団がする意味まるでないから指名の可能性は普通にある
まぁ立石は打てるならライトでも良いし野手なら今年NO.1よ
>>762 (´・ω・`)是非空いてるとこに入ってもろて
ヤクはバウマンとランバートがクビ、ゴキは阿部続投
他の球団はもう動き始めてるぞ( ̄д ̄)
>>758 そんな流れがあるんなら
去年宗山に特攻しとらんし奨成も指名しとらん
>>767 カープは新井続投ってカープOB野球解説者から聞いた
DHはじまるんだからポジション被りとか気にせんでええ
ドラ1は飛ばせる子を指名するべきよ
>>774 ありゃ
佐藤輝、単なる休養じゃなかったんか
3年で切るにはちょっと1年目が良すぎるのかもな(´・ω・`)
まあ来年またやったとてどの道大した成績は残さんのは濃厚だし有り余る不満をシカトして強引に続投させた分のヘイトはしっかり溜まる
何が負けてもストレス堪らないだ?笑わせてくれるこの人息してるのか今
とっくにストレスで憤死してそうだな
佐々岡ラスト年以上の厳しい目線に晒されて文句言われてでもやりたい事あるならならやればいい
あるとは思えないしあるとして彼でなくてはならない理由が見つからんけど
補強ポイントじゃなくても大砲タイプは指名した方がいいと宮本が言ってたぞ。立石にいってほしいな。
>>780 動きはないが決定は早い!(´;ω;`)ウゥゥ
>>781 一杯飛ばせるよ
佐々木は今8試合連続安打か、残り10試合全部安打打っても18試合連続だな
離脱がなければ新人王の候補にもなれたんじゃないか
今年のセは特に目立った新人おらんし
🗓試合日:9月18日(木)18時試合開始
⚾カープ vs 阪神タイガース
📍球場:マツダ スタジアム
内野指定席A1塁側 約1,600枚
内野指定席A3塁側 約1,000枚
※その他にも残券ございます!
当日券販売窓口:3塁側入場券売り場 11時~
本日は、JCBカード決済限定でビール半額DAYです🍺ぜひ皆さまお誘い合わせの上、ご来場ください!!
すげーな、わざわざ公言するまでもないモラルを守れない人間の戯言を他人のせいにして無理矢理正当化する脳味噌が全く理解できんわ これこそがまあ宗教の盲目な信者っていうやつかな 新井さんは正しい!批判するな!ってのと重なるな
まぁもう16年以上前になるんじゃけど、広島の知事はやべえ奴だったんだよ
湯崎大天才のおかげで広島の街は超近代化してるんじゃけどね
今日当日券9000枚ぐらい残ってるw
今日はガラガラだな
沢村賞ばかり気にしてたけど、打撃部門だと小園くんが首位打者取れそうなのか(´・ω・`)
とにかく3割はキープして欲しいねぇ
2割台で首位打者とか違和感しかないからのぅ(*´ω`*)
今、広島は立町のきったない駐輪場が全面建て替えやってて
2号線も高架バイパスが工事始まったよ 都市高速5号ももうすぐ走れるようになるし
ミナモアは一段落したけど、広島の更新はまだまだ続くぜ
小園がここまで成績残したから来年もショート固定だろう
ただ守備指標はリーグ最下位なだけにセカンドとサードでプラス指標出せる選手を置いてカバーしないと来年もBクラス確定だね・・・
守備走塁がめちゃくちゃ雑になってるから立て直すならそこからなんだけどな
小園とかショートで使ってる場合じゃない
小園ショートで使わんと守備コロ批判がうるさいからな
>>795 小園は首位打者だけでなく最多安打と最高出塁率も狙える位置
だけどベストナインは無理という
小園にせよ奨成にせよ競合ドラ1はやはり結果出すのう
立石に玉砕覚悟で特攻かけるしかない
大州に出来たスパイラルガーデンて人来とるんかな
昨日前通ったら広場は静まり返ってたが
名称もいつの間にかスパイラップに変更しとるな
主なFA
2025年 なし
2026年 床田、島内、坂倉
2027年 森下、栗林
2028年 森浦、小園
こんな感じかな
>>734 あのバラついたスイングって修正できんもんなんか?
あの打ち方だとスイングの力がバットに上手く伝わらんから
ポテンヒット、コースヒットにはなってもホームランにはならんだろう
例えパワーがあったとしても
>>805 小園1年目から一軍いたのにそんな先なのか
阪神の主催試合はすぐチケット売り切れになるらしい
広島カープ主催試合の阪神戦を関西で開催すればいい
京セラやほっともっと神戸とか
満員間違いなし
>>805 27年に大盛
28年に矢野
この二人も追加
>>809 2年目と一昨年前半がほぼ二軍だったから
>>810 関西はあれとしても
近場の倉敷マスコットとかでも満員になるなら借りても元取れそうだな
>>810 文字通りガラガラだった時代は普通にやってたけど>阪神戦地方開催
今では客少なくてもマツダ開催の方が儲かる
>>817 まあどう転んでも2万5千は入るからマツダでやったほうが得か
>>814 倉敷で満員になる状況ならマツダで開催しても満員になるので
マツダでやる方が更に儲かる
今さら秋山重宝してもなあ。
起用方法がよくわからないわ
>>819 だな
やるとしたら入りにくいヤクルト戦とかを東京ドーム借りて開催とかか
4万とか入るならそっちのほうが儲かるかもな
遅くなったけどお答えありがとう
>>722 >>727 なるほど、山本浩二さんは大卒だから遅咲きとは違うけど30手前でグンと上がってブレイクしたわけやね
>>821 むしろ満員にせんと儲けが出んからやりにくい
そうでなくても使用料だけで4桁万円かかるところ
基本的に入場料収入しか入ってこんうえ放映権料もあまり期待できん
[DeNA]
シーズン2位の場合
CS 横浜スタジアム開催
チケット発売概要発表
外野席は全てホーム外野指定席に
(ビジター席はウイングエリア)
批判された横浜ファンが案の定マツダの方が〜とか言ってる
なあ選手の引退発表とかは本人に任せてやれよ
ファンがまだかまだかはおかしいて
>>825 マツダの外野1階はライトもホーム専用ではないのにね
甲子園やマツダとは訳が違う
甲子園やマツダはレフト側に関してはビジターのファンも頑張ればチケット取れるけど、今回のハマスタはホーム指定やからビジターファンを完全に締め出してる
たしかに
視聴エリア外だが今夜のサンテレビの解説は井川だから
ガラガラの空席に一言二言物申しそう
阪神優勝パレード兵庫では実施せず
あんまり人気ないんじゃな
マツダはビジターファンは
ビジター応援席でホームランボールが取れない欠落席とトクサンが叩いたのは記憶している
矢沢って子供好きらしいが子だくさんだな
イチローはいないと思う
知らんけど
>>827 それこそどこぞのキングみたいになりかねんわ
最高峰の野球を見せるという条件が得られない事を知らせるのは我々が非情だからではないよ(´・ω・`)
ヤクルト石川は現役続行の意向か
まああそこまでいくとフロントからどうこうは言えないわね
今日ガラガラなら行ってみようか。
ビールも安いみたいだし
>>801 首位打者・最多安打・最高出塁率の3冠か
エエのぅ♪(*´ω`*)
カープで首位打者って赤ゴジラの嶋さん以来だっけか?
昨日に続いて今日も仕事休み
家でボーッとしてても仕方ないので出発してもいいんだけど
雨降ってるしいつも使ってるコインパーキングがなかなか空かん
捕手については日ハムあたりで余ってる捕手のトレード交渉してみてほしい。
清水かなんなら進藤。
>>837 忘れちゃいけん人を忘れてる…
4年前と6年前の誠也
帰ってくるよ
ウータンはウェルカムパーティー準備で忙しいらしい
>>819 そら倉敷マスカットで満員で試合やるよりも
マツダで7割の観客で試合開催した方がカープ球団と
周辺商店は儲かって経済効果あるけど
それでもマスカットは最大収容人数30494人で
今年5月27日の阪神vsDeNA戦でも30434人入ってるからな
この客数はバカに出来ない
>>839 トレードということはこちらから誰かを出さないといけないが
ハムが欲しがる人材はおるのかね
首位打者と二桁投手を2年で獲得出来る
FAって補強にはもってこいの制度だな
カープも活用したら良いのに
>>846 まあ1.5軍つまり塹江クラスは出さないと話にならないだろうな
中日も郡司や山本出してやっとトレードにありつけたし
カープが倉敷マスカットで主催試合してもガラガラだろ
巨人や阪神相手ならホームジャックもありえる
とくに阪神相手ならね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
>>808 佐々木は割れがイマイチ出来てないんよな
下半身の動作から構築できれば
中村奨成や末包みたいに柔軟性の問題は無さそうやし
根尾は現ドラ候補になっとる
まさか いや、まさかなあ
塹江で進藤ならどえらいお得トレードな気がするがまあそんな甘い話はないな
トレードなんてこちらが損するくらいの選手出さないと無理だよ
例えば矢野とかね
なんで金塊2個でトイレットペーパー貰うんだよキチガイかよ
龍空uzr高いし二軍hard%高いから普通に欲しいだろ
現ドラ予想は大道と長谷部説が強い
大道のタオル、クレーンゲームに大量投入はインパクト強い
毎年この時期ドラフト補強戦力外ドームにしろのループキタ━(゚∀゚)━!
成長のない奴らやな
.137(53-7)0本2打点だぞ トイレットペーパーでもザラザラの粗悪品じゃろ
そのあたりは普通に戦力外
昨年の矢崎の不人気ぶりを見ればわかる通り、
現ドラは林とか出さないといけないレベル
>>861 成績伴わないのに西川以上に不貞腐れた選手なんてカープファンは耐えられないだろう
大道も長谷部も宇草も戦力外じゃね
今年は10人程度は切らないといけないんだから
長谷部はセンセーショナル過ぎるんだよな
あれだけ長期間無失点記録作って、満を持して上がったら即大爆発じゃしな
森は普通先発にローテーション投手なのにバカなん?
頭2020年前後で止まってるとしか
山足も仕方ないとはいえハマスタの併殺で
一発アウトか
まあなんでもいいけどある程度出血覚悟でトレードしようぜ
去年の矢崎不人気でフロントはショック受けてるだろうから今年の現ドラは戦力外回避した序列下から二人になるだろうな
まぁ矢野と森なんてあり得ない
見る目無さ過ぎるのかチュニックが願望語ってるのかのどっちかだ
>>879 現時点で怪我でもなく二軍にいるやつに出血も何もないから
1軍控えレベルとなると矢野とか大盛あたり出してどこかの二軍捕手だわな
長谷部がSB行って皓哉パターンになるの怖さはちょっとある
篠原みたいになったら泣くぞ(´;ω;`)ウゥゥ
>>888 まあないね
あくまでも簡単に言ってるけど出血覚悟とはそういうことやぞと例をあげただけや
ヤファテはウチの打線が集中打で粉砕するくらいじゃし
間違ってはなかったんじゃろうな
今年ウチにいても、松竜のちょっと上くらいにしかならんかった
鈴木はいい時はいいんだけど打たれる時は打たれるな😅、△か
スズケンは夢見てる奴多すぎたね
気持ちはまあ察するけど
>>891 出始めもファームも良くなかったし他球団じゃチャンスなかっただろうからヤクルトだったのが良かったね
現ドラの正しい成功例でしょう
宇草って地味に女子ファンが多いので
切るとショック受ける女性がいるだろうな
>>896 賞味期限切れたドラ1をやーんわり処分だね 上手く出来たねえ
まあ4番に定着してる細川に比べたら
たまに勝ちパで投げるかどうか程度の矢崎なんて可愛いもんや
真面目にプロスペクトいなさすぎるからなあ
龍空二俣の二遊間で希望をもちたい
さすがにCSとか言う馬鹿は減ったが
またドーム言う馬鹿が湧いてきて草
土田の何がいいのかさっぱりわからん
打てんし、パワーもない
なら矢野で良いじゃん
どっから土田なんて出てきたんだよ
.137だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニラーでも.137以上は打つだろ
ケムナ大道も150出して復活ぎみだからね
畠矢崎みたいに簡単にねじふせられるだろうね
>>897 秋ドラマなにか面白いの無いかなと調べてたら、竹内涼真と夏帆の「じゃあ、あんたが作ってみろよ」てのが目に入った
ウグちゃん思いだしちまったよん…
夏帆て独特で面白い娘だよね
チュニックからしたら遊撃豊富で羨ましいんだろ
京田は立浪が追い出したし、根尾は早々に諦めたし
首位打者取る小園さんに去年GGの矢野がいるウチなんて真っ青な芝じゃろうし
>>687
まったく
‘, ,; :' ∴ ; ' ., ,; シュザザザ
’、 `∵ ' ’, , ', ´, '., ,;
―_, ._
、\)\)\)\)\)\)\)\)\)\)\ ―_ω・)っ ,-、
、、、、、、、、、、、),,;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;; ; - ⌒lつ目ニ@)
ゝ⌒ ``゛゛゛`゛゛```゛゛``゛゛`````゛゛````ーニ-_)) `ー' 矢野はセカンドに行きなさい早く
何年言わせるんじゃ
>>909 現ドラ候補に挙げてるトコを結構見かける
根尾は投手向いてないんじゃないか
野手のほうが才能あったように思う
>>911 そんな事になってるのか
いろいろ迷走したもんなぁ
奨成も8年目でレギュラーだし
立浪は短気でいかんかったな
なんか勘違いしとる人がいるけど現ドラの当たりはせいぜいSB産くらいなので軽視していい
ちょっとでも戦力になりそうなやつ出すと損だぜ
ちょっとでも戦力にならないけどな
現ドラは当たり引きに行くつもりでいいの出すか
今まで通りの路線で戦力外同士の物々交換に徹するか
>>913 そもそも狙った所から違う気がするわな
連覇中Tが円熟期の所に小園さん狙ったみたいな感じで
いやでもそこは間違ってないか・・・
京田サードにして根尾で我慢するべきだし・・・
やっぱチュニックの我慢が足りないだけだな
とりあえず来年もカープが雇ってもいいやと思えるやつを出せ(2人のうち1人はほぼそうなるのだから)
そういう意味では誰かも言ってたがまず現ドラを考えずに戦力外10人決めて
残った中の一番下のやつ2人を出せばいい
山野矢﨑の例を見れば分かるけど、
現ドラってより価値の低い選手を出す方が勝ちだからね
使える選手で枠を埋めるだけの選手しか取れない可能性もあれば
使えない選手で万馬券が当たる可能性もある。
兎に角、役に立たない選手を出すべき
>>921 勘違いしとるけど現ドラ候補に出す選手はその年戦力外にはできんのよ
よく宇草を現ドラにしろという声があるがそれは拾われなかったら来年の契約確定の意味でもある
自動リストアップなんか通ったら
今にも増して育成プロテクト増えるんじゃないかね
プロテクトって穴だらけやな。
岩瀬や和田がいらない前例作ったな
自動リストアップとか他球団の選手勝手に取れるってこと?
そんなんもうぐちゃぐちゃになるやろ
選手会の要望って選手のためになってることは分かるんだけど
それってNPB全体のためになっているんかね?ってのもちょくちょくある
野球ってチーム=選手のところもあるから、選手の流動性高めてもなぁっと思うし
>>921 まあカープが奮発して良いの出しても所詮当社比、下位順濃厚だしな
戦力外スレスレで残った2人を出して1人を引き取ってもらい残った1人をもう1年契約、引き取った不人気選手が使えたら儲け物のスタンスが無難だろうな
今夜のラジオの解説
安仁屋さんでないこと願うわ
神経性の下痢までしているというのに安仁屋さん
移籍しやすくしろって言うけど自動FAは嫌とか
自分勝手な要望ばっかりだからな
>>925 うん?同じ認識だが何か勘違いしてたか
>>934 そういうこと
来年リーグ優勝が掛かる大事な一戦で
佐々木が勝負を決めるグランドスラムを決める夢を見た
正夢になるといいなぁ
>>932 アツが言ってるけど球団の理屈は選手にとってはどうでもいい
でも球団として認められないのも分かるとも言ってる
選手会として要望を出すだけでうまく落とし所見つけましょうねっていう交渉術みたいなもんだろう
>>940 それは分かるが、FAの短縮とかもねぇ
自動リストアップもどうかと思うし
まあ普通の企業なら現場の人間は立場弱いけど
プロ野球はファンはみんな現場の人間みにいくわけやからな
イチロー:高校野球で言えばさ、今だったらさ、「はい、歩いてください」。あれ5回とさ、4球ずつ投げて5回とさ、全然こう・・・。
松井:ドラマ性が違いますよね。
イチロー:全然違うものじゃない。だから僕、申告敬遠、本当やめてほしいんだよね。いくつかやめてほしいうちの大きなひとつ、「申告敬遠」。もう、ネクストサークルにいる選手の気持ちとかもさ、何もないじゃない。
松井:そうなんです。あの4球見てる間に、いろいろ考えたいんですよね。
イチロー:そうでしょ。「チッキショー」と思うわけじゃない。そういう感情を想像させてくれないもん、今は。だから、ドラマがないのよね。「申告敬遠」あとは、僕は「甲子園でのタイブレーク」もやめてほしい。急に試合が変わるでしょ。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1648566?page=3 言いたいことは分かる
床田寛樹
投手WAR 0.7
野手WAR 0.8
合計WAR 1.5
チームを強くすること考えるよりもとにかく損をしたくないって実にカープファンだな
CSハマスタ開催ならビジター応援団はウイング席だってさ。
なんか今日、無茶苦茶チケット余ってるって聞いたけどマジなの?
今日のドジャース戦、7回にドラマがあったんやね
好投してたスネルが7回に2四球で2アウト1、2塁、監督は交替を告げにマウンドへ
しかしスネル「自分で片付けたい」
そして見事に3振に仕留め7回無失点で降板
継投続投ほんと難しいけど、スネルのこれは格好良かったなぁ
>>950 とっくに話題になって
トバッチリでカープが叩かれてる
>>951 最終戦でもない中止振替なので
煽るほどの事でもない
>>951 カープ側は余っててビジパフォ完売らしい
出場選手登録
阪神タイガース 内野手 95 R.ヘルナンデス
東京ヤクルトスワローズ 投手 17 清水 昇
東京ヤクルトスワローズ 投手 47 高橋 奎二
出場選手登録抹消
阪神タイガース 外野手 40 井坪 陽生
東京ヤクルトスワローズ 投手 18 奥川 恭伸
※9月28日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
>>954 言い方に悪意があるw
カープ側じゃなく全体的だし、余るってのもなんかアレだ
ビジパフォ完売言うても1600席しかないし
雨が降りそうな天気
相手は大竹
消化試合
ガラガラも当然だわな
雨はもう降った
それどころか山口と山陰は一時豪雨
大竹のせいにしとこう
今日のスタンド映像がアップされて
思いきりガラガラ煽りされるんだろうな
実に鬱陶しい
>>960 サンテレビは入らないエリアに住んでいるが
サンテレビは井川にガラガラと言われながら空席だらけの客席映すと思う
二軍では打ってる田中より二俣とかその他無駄に若いだけの切ればいいよ
この雨が過ぎて空気はやっと「秋」になるようで
明日の朝なんて夜に窓閉めておかんといかん
西日本というか瀬戸内エリアは11月初めまでは確実に夏日は続くらしいよ
関東というか東日本は来月半ばには夏日から解放されると長期予報を日テレで言っていた
カープって毎年CS可能性落として"フェードアウト"するよな
この"フェードアウト"って他所のチームはしないんだけど
去年なんてフェードアウトというか神隠しに遭ったからな
>>974 新井続投するけどいいの?(´・ω・`)
>>846 亀レス
日ハムは中継ぎ左腕ならワンチャンあるかもと思う。右腕は田中エイトや鈴木健矢出すぐらいだから欲しがってない。
名前挙がってる塹江で清水とかエスコンでバイトしてたという滝田なら進藤と交換もありかも?
もう残り試合少なくなってきたけど一応言っておく
いい加減佐々木はホームラン打たんかい
>>969 文字通りのフェードアウトって感じの年は少ないかな
ノムケン2年目3年目が目立つくらい
その前にCS始まってからのトータルでは3年に1回くらいの割合で出てる
出た回数は中日と一緒だし
>>979 3年に2回CSに出てない
これをまさに弱小チームっていうんだろ
9/19(金)の予告先発
(G-C)山﨑伊織×大瀬良大地
(D-S)柳裕也×吉村貢司郎
(T-DB)早川太貴×ジャクソン
>>978 まあ今年はもうええよ。コツコツ打って打点稼いでほしい
>>973 フェードアウトしたのは首位からだな
一応CSの可能性は140試合目まで残ってた
8中村奨
7ファビアン
6小園
3モンテロ
9末包
4菊池
5佐々木
2石原
1髙
良いスタメンだな
来期はセカンドの世代交代さらに加速させるのとライト候補探しの旅だな
球審:吉本(責任審判)
塁審(一):土山
塁審(二):松本
塁審(三):須山
左右のバランス的にもライト田村がハマれば全て解決しそうだからフェニックスで覚醒してくれんかな
>>991 うーん
今日最大の懸念材料かもしれん
球審吉本
坂倉は結局
打つ場所も守る場所も3年かけて失ったわけか(´・ω・`)
なんかなあ
阪神は一番きてほしくない横浜に早川か
こりゃ横浜2位になって下剋上されるな
lud20250922122604caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758116227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・西武線
・〓たかせん〓 3 sage
・〓たかせん2〓
・おりせん 2
・巨専】
・とらせん 4
・とらせん 朝まで祝勝会
・ハム専
・LAA @ DET ★7
・巨専】
・〓たかせん〓2
・とらせん
・おりせん
・こいせん4 全レス転載禁止
・とらせん13
・巨専】
・とらせん15
・こいせん4 全レス転載禁止
・【D専】Part.5
・わしせん
・巨専】
・はません 2018
・とらせん3
・かもめせん2
・巨専】
・西武線
・はません
・おりせん
・巨専】4
・わしせん3
・とらせん8
・LAA @ TOR 3
・かもめせん5
・わしせん2
・とらせん17
・巨専】
・わしせん
・【D専】 Part.2
・とらせん3
・かもめせん ☆3
・とらせん3
・ARI @ LAD ★6
・【D専】Part.5
・巨専】熊本
・巨専】2
・〓たかせん〓(名前欄に記入推奨) 山﨑福也争奪戦
・ハム専7
・ハム専3
・巨専】祝勝会
・【D専】
・LAA vs HOU★10
・【D専】
・LAA @ HOU Part.8
・わしせん2
・こいせん 全レス転載禁止
・わしせん5
・はません★7
・わしせん3
・とらせん2
・おりせん 優勝祝勝会
・やくせん
・〓たかせん〓
・巨専】
・こいせん8 全レス転載禁止
・〓たかせん〓 2