◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:SF @ LAD ★18 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758491650/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
5:10~ 試合開始
NHKBS1 5:00~7:14 解説:長谷川滋利 実況:竹林宏
NHKBS1サブチャンネル 7:14~ 解説:長谷川滋利 実況:竹林宏
Jsports4 5:05~ 解説:前田幸長 実況:谷口廣明
ABEMA(有料) 5:00~ 解説:福島 良一 MC:DJケチャップ
前スレ
SF @ LAD ★16
http://2chb.net/r/livebase/1758426205/ SF @ LAD ★17
http://2chb.net/r/livebase/1758484905/ 1乙 トライネンはキャリア的にも年齢的にも昨年のワールドシリーズ制覇で 深層心理が燃え尽きてる
シーハン将来サイヤング取る選手になりそうなくらい期待できる最近の内容
(´・ω・`)トライネンの仕事ってランナー埋めることなの?
クソやねんきたああああああああああああああああああああああああああああ
普通こうなるって分かるよね 何でトライネン出すネン
ポンコツトリオなんとかしろよ トライネン、スコット、イエーツ
なんで使ってるってそりゃ毎日🐼とベシアとドライヤーだけで回るわけないからに決まっとる
ここはスコットを早めに出して試合を締めたほうがいい
今年ドジャースとドラゴンズが最多観客数更新のは偶然ではないはず
明日休みやで選手起用色んなパターンあったやろほんとロバーツ無能
>>18 奇跡やなそれで済んだら
今3点ビハインドと同等
なんで使うとか使うなとか言ってるやつは一体誰を使えば満足するんだろう ピッチャーいねえぞw
>>7 終盤接戦に弱いロバーツが立ちはだかってる
今日序盤に唯一といって良いほどの長打を放ったコールに代打出した辺りから
ロバーツ采配が始まった
ドジャースは実績重視し過ぎやろ…… トライネンはもう駄目やねん
シーアン代わって先制した途端トライネンでノーアウト一三塁とか もう
山本のノーヒットぶちこわし 大谷ノーヒットホームランでおいついた試合ぶち壊し 今日はシーアンをぶち壊し ロバーツおまえの責任だぞ あきらめろ
甘利は監督の才能ないよ、選手が良いから勝ててるだけ
パヘス送球やべーな、2,3塁なっててもおかしくなかった
最初にリリーフ陣出して先発を後に出した方がいいんじゃね?
大谷さんが肩を作るのに軽く投げてるくらいの方が抑えられそう
>>30 トライネンの追試中だよ
ロバーツよりも本部長命だろうね
ダメならポストシーズンに連れて行かないみたいな
>>58 ないない
同じ裁判何回も見た
甘利は全てを決めつけてるだけ
トライネンもあれだけど、1死2、3塁の押せ押せでゲッツーチェンジが相手のモチベーションをUPさせてしまった
ブルペンの練習で使い物になるかどうか判断できないものかね?
ベシア完全休みならともかく途中から使うんだったら頭からベシア使えよ
緩いんだよね今日のフォーム置きにいってる見え方してる
ベシアかエンリケスで失点されるなら誰もが仕方無いと思う
しかしまあほんまリリーフ毎度毎度当たり前のように失点しよるな 先発降りたらこればっかやんけ
こんな監督をみてられるドジャースファンて凄いわ 素人以下
>>73 パヘスの絶対に間に合わないのにホームだのサードだのに投げるのマジで頭悪すぎる
トライネンでも日本に来たらライマル以上に無双できるんかな
どうも、トライネンも負傷者リスト入りだな コペックに続いて たぶん、佐々木が入るやろ
>>84 見極めが一切出来んから
シーズン通して同じアホな采配
これトライネンがダメなのか 甘利がダメなのかどっち?
昨日のイェイツよりひでーじゃねえか、アウト0wwww
明日休みやしコペックの偽物連投させてもおもろかったのに
無死2,3塁 これは同点では済まない 2点差で済めばいいがそれすら怪しい始末…
甘利お前のせいだぞ 明日やすみだれでもなげれた トライネンにこだわりすぎや
甘利の判断またやらかしててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今のジャイアンツに3連打くらうとかプレーオフで絶対使えんやろ
もう完全に自信喪失してるな 使い続けるのは酷だろロバーツ
マエケン在籍の頃から継投うんこでトランプに揶揄されてたし
マジで同じ展開何回見せるんだよ トライネンとイエイツは諦めろって
トライネンって常に悲壮感漂う表情してるけど陰キャなの?
ロウキのリリーフ批判多いけど ここらの人達より全然仕事すると思う
ジャンセンの病気もあったけど毎試合8回から出してたら最強クローザーも死ぬわ
DFAはさすがにもったいが仮病ILってできるんか? カスペリアスとか佐々木とか代わりの候補はいくらでもいるだろう
またやった申告 これフォアボール出せないプレッシャーでまた潰れるぞ
>>136 コペックは既に消えた
トライネンもそうなるよ
明日付けで負傷者リスト入り
トライネンは去年レギュラーシーズン終盤ブルペンが崩壊してた中でもベシアと共に支えてくれた立役者だが、今年はもうダメダメだな
今年結果出してる若手は信用して貰えず 過去の実績しか見ない采配するロバーツは完全に老害
今年奇跡的にドジャースが優勝しても 甘利は絶対解任してもらいたい
解説の人が言ってるけど全然曲がってないしストレートは棒球だし
昔、巨人のバカ嶋監督は100勝できる戦力で85勝して優勝 采配だめでも戦力集まるの人気も能力のうち
もう空振り取れてないから相手が打ち損じるの待つしかない
大谷さんの打席見て出勤したいんだから早く終わらせろや
ストレートに威力があるから ストレート主体で良いだろ
シーハンの速球ずっと見てたんだからトライネンの球なんて止まって見えるんじゃないw
ランナーなしでマトモにストライク取れないピッチャーに満塁策を取る方が基地外
完全に見極められてるし空振り捕れないし終わってんな
>>211 使えない確証をとるため
これも必要だからな
アマリ「このブルペンでこの先勝ち抜いて行けるんやろかw」
トライネンひとりで何試合ぶちこわすんだよ チームを犠牲にするなロバーツ
ほらな 絶対こうなる わざわざ満塁にしてどうなるんよ
>>245 まぁこれでトライネンもPS出番なし確定やな
野球を見ることのレベルが上がってこない。私にとって、観客のため息はポジティブなものではない ベストを尽くします。プレーが気持ちよくできるよう、ため息のないサポートをお願いします!
完全にぶっ壊したな これでコイツが試合ぶっ壊したのは何試合目だよ?
まだ続投させるとかアホなのか? もしかして右打者だからとか思ってる?
ロバーツ「ランナーを貯めておいて押し出しとか最悪だな」
何回、満塁策から押し出し出してると思ってるんだ? 今度はど真ん中ばかり投げてホームラン打たれるパターン
これがトライネンのいつものピッチングになってるのよ
>>235 外れじゃなくて当たりだよ
トライネンを負傷者リストに入れる理由が出来たからね
>>289 そらもう捨て試合よ
もうPSで使えるかどうかの見極めだけよ
知ってた これは甘利が悪い、甘利が悪い 今日、エンリケス出せただろ
トライネン…怪我明けから明らかに劣化してるな 去年は火の車のリリーフ状態でも頑張って、psで大活躍してくれたのに悲しいわ
甘利脳みそないやろマジで 糞テンプレ実行してるだけのブルドッグや
やっと変えるのかよ 変えるタイミングが意味わからん
お前らトライネンやスコットに文句言ってるけど こいつら好調なら半月前に優勝決まってて今頃クソつまらん消化試合やぞ
エドマンのは良い当たりがゲッツー 相手はボテボテで最低限
負けた方がいいわ。早く地区優勝が決まると大谷お休みモードに入っちゃうから
アホカスのロバーツやなほんま 7回までって絶対に決めてたんやろな、試合の流れを読めないゴミ監督
さっきから観客席の不満顔連続でカメラで抜いてるのはどういう意図なの?
トライネンとか何回失敗してんだよ 数回前にみきれよ
もうトライネンが出てくるだけでこうなるのは皆んな知ってたよな
>>333 なんでPS前に酷使させる必要があるんだよ
トライネンがここまで使い物にならなくなるとはなぁ…シーズン序盤は信頼出来たのに
今更代える意味が分からん 逆転されたならもうこのイニング投げさせればいいのに
打たれて打たれて打たれて押し出しとか もう最悪やん
トライネンが悪いってよりもっと点差がある場面で様子見しないとねロバーツ
しかしこれはピッチャー潰す采配 調子良くないのにこんなとこで使って申告満塁とかアホ
いいぞいいぞ、ロバーツに大ブーイング ってかロスの記者ももっとロバーツ采配叩けよ 御用聞きばっかりやな所詮アメリカも
ロバーツは先発の見切り早いのにリリーフはピンチでもやたらひっぱる
試合の流れとか関係なしに予定調和で動くからなロバーツ
エンリケスかベシアだったらたまにはそういう時もあるって納得出来た
この状況で帽子にチャーリーカークの名前とか入れちゃう人間だからな
何が1番腹立つって逆転されてから無駄にベシア使う事
いよいよ佐々木の出番か? 誰使ってもガチャ状態だからマイナーから良さげな奴あげてガチャ回した方がいいかもな
>>329 つーかトライネンをまだ見極められてねえ時点で無能過ぎるから
左翼活動家の名前帽子に刻んでてヤバイと思ったわトライネン
ブルペンは責めれんわ 調子に関係なくいつどこで使われるかわからん状態で毎日準備やからな ポジションも決まってない そら壊れるわ
>>333 それじゃ、意味がないんだよ
30日から始まる戦いの線上の
選手の見極めだからね
ロバーツは起用し続けて自分の采配が間違いじゃないことを証明したいだけなんよ 選手の調子やメンタルは考えない
ロスのファンは温かいな これが阪神だったらエラい事になってるぞ
ここでベシア!? もう使い方がメチャクチャ なら頭からベシアだろ
ベシア残ったランナー返してとばっちり受けるパターンだな
おいロバーツ なんでベシア使うんだよ 素直にシーアン続投でそのあとベシアなら勝ってただろ
>>382 ロバーツのツーアウトになったらピッチャー代えないといけない病
>>390 満塁で押し出しちゃうのわかってるだろうにね
・クローザーが固定されていない ・勝ちパターンと負けパターンに分かれていない これで疲弊する
甘利の采配で決定的にダメなのは左右病に 支配されてることだと思う
1点リードでトライネン 敗戦処理でベシア これがロバーツ采配
スットコはご存知の通り結構試合壊してますからワロタ
間違いなくイエーツとトライネンはPS使い物にならん もっと早くコペックかイエーツに見切りつけてカスパリウス残してたらもう優勝してるわ
監督がアホやなかったらドジャースディビジョン獲得してたやろ
>>407 この時期に戻ってるかどうかが重要だから投げさせただけだろお
まぁこれでIL入りだろ
シュワバー 54号ソロホームランきた、、 大谷終わったな
ほんま左右病って害悪だな いい投手とダメな投手どっちが抑えれるかって簡単な話ちゃうんか
一点差でだす甘利の頭がおかしい テストするにも点差考えろ チームを犠牲にするな チームプレイ散々いうくせに
試してる 自信付けさせる 見極める 現地ファンに失礼すぎるだろ そんなもん見せられるために高いチケット誰も買ってないぞ?
今日なんてシーハン少ない球で好投してたから後ろ休ませられると思ったら何故か7回降板ってアホだろ。
この戦力で地区優勝なんて当然やろ 甘利は無能過ぎる
イェーツも立派だよな20億しかもらってないしそのへんの乞食捕まえてくるよりマシ
マエケンがいた頃からロバーツの無能は散々言われてたしな
甘利じゃなければドジャースは後2~3回WC取れてる
>>428 オープナーでバンダ当てるぐらいシーハン信頼してない甘利
2ベース打たれたとこで交代しないのがな 監督がヘボ過ぎる シーアンは球数少ないからまだ行けたし
いつまでも年寄りの復調待ってないで これなら佐々木試す方がまだ良さそう
しかし、エルドリッジもガグリオンも結局二刀流なんてやらせてもらえなかったな 大谷さんが扉を開いたんだろうけど同時に入口のハードルを上げすぎちゃった
>>412 勝ち展開組
負け展開組
勝ち試合の7回8回、9回抑えは決めるのが普通なんだよね?メジャーでも
怖いか?四天王の力が
>>413 いやいや、この期に及んでトライネン外さんだろwww
PSは経験も必要とか言って絶対入れるって
単にローテーションで回してるだけよ、じゃないとランナー出したら走られる可能性が有る
1点差ゲームの回の頭でトライネン使わないって
コーペック イェーツ トライネン キム・ヘソン ロバーツ まとめてヨミウリに売り飛ばせ
>>434 いや、むしろ「勝利の方程式」に拘ってる
スコットはクローザーとして採ったので9回に出すとか
1点差でトライネンを使うのは監督が試合を諦めた証拠
1点差でトライネン使います ノーコンに満塁策取ります しっかり逆転されてからベシア使います 凄い!
ロバーツは阿保だな こいつの采配で何試合落としてるんだ? 絶好調シーハンを1点差で不安定なトライネンに変える 完全なパワハラだろこれw トライネン使えねーとか思ってんだろうなw
甘利クビにしてカーショーかロハスに監督やらせた方がいいような気がする
シュワバー、Dバックス3連戦でホームラン打たせて貰えてないから ドジャースとの3連戦も大谷が打たせて貰えないのは覚悟した方がいいな
横スラ便りのピッチャーだめだわ、スイーパーって基本ボール球だし
>>445 だったらこんな展開の時でなくていい
シーアン頑張って7回0封よかったマクドナルドからやっと1点奪った所
こないだの大谷降板後もそうだけど、完璧に抑えてたピッチャーの後に行くリリーフはプレッシャー半端ないんだから、まだ84球のシーハンを降ろす必要は無かった。
>>426 いや昨日は投げてないから認識間違ってないよ
ただドジャースが本気の本気で育成してる投手だから絶対無理させない
>>445 ここまで直近酷くて戻ってるかどうかなんて素人でもわかるレベルなのに、まだそれも見極められずわざわざ勝ち試合ぶち壊すとか無能采配以外ねーだろ
>>470 ロバーツは過去の実績重視というかそれしか考えないほど頭固いからな
ワールドチャンピオンとった戦友を好不調関係なく使ってる
トライネンって0-2と追い込んでからでも四球あるんだよな
>>496 こんな展開で投げさせないとテストにならんやろ
楽な所で抑えてなんのテストするんだよ
打ったら小栗旬の世界ふれあい街歩きに代わってワロタ
>>510 だからもうトライネンにテストいらんやろ
何回やってんだよ
>>522 それ、オスナやらアクーニャやらの時からずっとだぞw
>>433 開幕の頃はどっちがクローザーやるのか迷ってるくらいだったのに
>>503 もう、ポストシーズンに向けた体制整備のやり方だろうね
フリードマンからの指示だろうね
>>501 だからもうとっくにイェーツ共々使えねえとか確定してるから
コーペックは見切ったのに、トライネンとイェーツのゴミいつまでも見切らねえのがほんとゴミで無能
ジェントルマンスウィープのためにトライネン出したのかな
ここでチャンスにクソ弱い大谷かよ どうせ三振か外野フライだろ もしヒットかホームランを打ったら 朝飯を抜きにしたるわ
もうどんなに頑張ってもが勝率1位2位は無理やからな ポストシーズンも確定しました残り試合で試すのは悪くないけどな
ここ二年で勝てる喜びを知ってしまったからな。 楽しそうで何より
>>503 もうレギュラーシーズンの勝ち負けどうでもいいのだろう
ここでホームラン打ったらシンクロンコーワ箱買いするよ
>>526 去年のヤンキース戦で満塁を抑えたのが忘れられないんだよ
あそこのシーン凄い取り上げられてたし多分本人も良かったなぁって思ってるから
トライネンはプレーオフで使えないことがはっきりしてよかった
打たれて楽しんでもチームメイトからキレられたらどうなんだろう
>>510 そもそももうテストする余地すらないくらい使えないのが明白なのに、勝ち展開で何してんだってのすら理解出来ない低脳なのかよ
まぁしゃーない、ここで打てとはドジャースや甘利も虫が良すぎるからな
>>526 日本と同じ感覚で語るやつには何言っても通用しないからもうええわ
>>585 監督的にははっきりしていない
また使うよ
>>541 ただその前からずっと、はあ?な使い方してるからダメ監督なだけなのか。使えるピッチャー選別してるからなのか判別がつかん
/⌒''⌒\ / ,vリノハノvヽ .| / へ、 ノ V 「ヽi|. ヽ・> 〈<・'〈 ヽィヽ ´ ・・` ,ノ .!|\ く三>/ .ノ \_r'゙ つらいネン
マジでロバーツの銀行口座調べた方がいいんじゃないのw
>>594 だから最終テストだっつってんだろ
もうロバーツはポストシーズンの事しか考えてねぇよ
>>597 一応まだ地区優勝決まってねえのすら理解してない低脳のゴミ
>>572 急にクイックにしてきた
まんまとヤラれた
>>609 これ負けてもまだ3ゲーム差もあること理解してない低能はお前だろ
コンフォルトの例見ても解かる 監督の「誰を使うか」の信念は揺るがない
ってかなんか訳ワカラン言い合いしてるけど、そもそもこの状態でも PSからトライネン外す訳ないって それこそトライネン外して、PSで実績無い若手連れて行くってか? メジャー的にそれは有りえんよ
>>618 言葉躱しても理解できない低能と何を話せって言うんだよ
今日のシーハンなら最後までいけたのに甘利に任せたらこれよ
ゲッツーで攻撃が1点止まりだったのがアカンかった あれでツキが逃げた
今日のトライネンは八百長レベルだな 殺されるってわかってるのにまだいけるかもって もう8回ぶち壊してんだよ きずけ
MLBのポストシーズンってNPBと違って下剋上がヌルゲーすぎるからこんだけグダグダでも本番は意外となんとかなるんだよね まぁこれでワールドチャンピオンとって俺たち最強って言われても、そうだ!!とはならんけど
ブルワーズにもフィリーズにも勝てないから1位でも2位でも変わらんな
5ちゃんねるでは評判悪いロバーツ監督だが ベッツらレギュラー選手の人望は厚い
子供が呆れて苦笑いしてたのには流石に笑うしかなかった。
ドジャースはプレーオフで運よく勝ち進んでもブルワーズには勝てないだろ ブルワーズが阪神だとするとドジャースは社会人野球 これくらい差がある
>>631 今年は負けても戦力が酷すぎてまあそりゃそうだで終わる
>>620 日程も見れないゴミ
コーペックは見切ってイェーツトライネンはいつまでも見切らねえ理由すらも説明出来ないゴミ
実績なくても佐々木は呼ぶんじゃね 誰を外すかの話やな
フィリーズが勝率1位で向こうの山に行ってくれた方が良くね?
若い選手が頑張ってんのにベテランが悉く水差して尻拭いまでさせるとか情けねーよ 自ら引退しろ
>>637 wwwそりゃ現行監督の悪口を退団上等でもない長期契約中の選手が言う訳ないじゃん
>>625 先発から二人くらいまわすという話もあるよ
シーハンとかカーショーとか
>>627 理解してないのはお前の方だよゴミ
トライネンの追試は何回必要なの?って話すら理解出来ないゴミ
ベッツが付けてるネックレスがいくらくらいするのか気になる
>>641 シーズン直前は100勝は最低限
戦力豊富すぎて困るわーって言われてたのにな
タイミングセーフで そこまで離れてないんやから セーフでええやろ そういうスポーツちゃうやろ みなしアウトとかあるんやし
>>640 阪神含めセリーグ自体が社会人レベルやから例えになっとらんw
短期決戦ではブルワーズ弱いイメージがあるから地区2位でブルワーズの山に行きたい
甘利トライネンの使うタイミングはこういうときや クソみたいに逆転されたときになげさせろ
>>680 なんかこの前亡くなった義父がメジャー入りの時くれたものとか?
真偽わからんが。
>>643 コペック見切ったの一昨日じゃねぇか
トライネンは同じ日抑えたから今日もう一回試しただけの話
日程?残りアウェイで6戦残ってるけどそれがどうかしたんか?
ギルバートは向こうでは外人版川崎と呼ばれてるとか呼ばれてないとか
>>694 そういうのって好きじゃなくなると早く外してくれって思うやつやん
>>643 コーペックは故障の影響でトライネンはメンタルのせいだと思ってる気がする
だから自信さえ戻れば、って
>>675 その2人いれると6人いるからな
基本4人で回せる
>>681 そこが現場と外野の温度差
だから監督としてはチーム内の自分の評価は高いと自負
もう、30日からのメッツかレッズとのワールドカード3連戦しか頭にないよ 30日が大谷からシーハン 1日がスネル 2日が山本らしいね
ドジャースで期待できるバッターはマンシーとコンフォルトくらいしか居ない
>>698 ベッツ選手はいつも2つのネックレスをしています。1つはゴールドのネックレスでこれは高校を卒業してレッドソックスにドラフトされた時にお父さんからお祝いとして貰ったもの。もう1つは2018年のスプリングトレーニングで12歳のファンの男の子から貰った野球のバットとボールが象られたネックレス。この年ベッツ選手は大活躍してシーズンMVPを獲りチームはワールドシリーズ制覇をしました。
今年のドジャースの負け試合はマジに胸糞展開が多すぎるな ははは、普通にやってたら勝ってただろ・・みたいな それだけロバーツの采配負けが多いって証拠なんよね
佐々木を使う理由が欲しいのだろうけど中継ぎで連闘できるのか
8回までシーハンなら9回ベシアであっさり終わった試合
>>690 9月コールアップ26→28
でPSは26に戻る
ポストシーズンは何と言っても先発勝負だから意外とスイスイ勝てるかもだけどね
>>690 いや試合数的に先発は三人いればいいから
>>717 それでワイルドカード回るんだからなアホだよ
トライネンが調子悪いというより、甘利の投手交代が下手クソ過ぎる トライネン不安定なんだから1点差で出すなよw どう考えても絶好調シーハン続投だろ 甘利クビで良いアホ過ぎる
>>697 トライネンが一昨日抑えた?
しっかり連続フォアボールからの押し出しで1点献上してますが?
ゴミにとっては、抑える基準が随分低くて草
ゴミにとっては連続フォアボールで押し出しくらいは余裕なんですね、流石ゴミ
>>707 だからトライネンは燃え尽き症候群だと思ってる、野手だとテオ
昨年パレードの時本当にこの二人は感動してたからね
>>723 あと1回のテストに合格したら上げるみたい
チーム状態よかったのになー 甘利おまえが雰囲気悪くしてどうする チームプレイをしろ
トライネン 37歳 イエーツ 38歳 自信もクソもあるかよw 今更復活もないし普通に衰えだ衰え
>>726 西安はポストシーズンで使えるめど立ったから消化試合で無駄に長く投げさせる必要ない
エルドレッドは2メートルを越える長身だが 他の選手も背が高いから違和感が無いな
人格者のヘソンに無視される佐々木が来てもベンチの雰囲気が悪くなるだけ
>>707 トライネン投げるボールの質も去年と全然違うのにな
>>728 反論するとこそこだけ?
四球2つ出しても三振2つで自分が出したランナーは返してないんだら
何とか抑えた勘定にしてるだけだが?
短期決戦は分からないからな これであれよあれよと選手の力で勝ち上がって、又チャンピオンになったりすると ロバーツが持ち上げられてしまう 俺的には今年は獲れないでいいから、ロバーツ采配でPSの大事なトコ惨敗して 思いっきり表面化して欲しい
スットコトライネンで20試合ブロークンしてる 余裕でリーグ1位だわ
イエーツ スコット 獲得時はめちゃ期待してたのにな
>>712 俺は選手の評価は高いと思うわ
フリードマンと連携して、きちんとした選手管理をやっているよ
だから、ポストシーズンに連続出れるんだよ
序盤もパペスに150打席与えるとか
選手を我慢強く使ってきたからね
>>716 その子もう19歳か
野球やっててそのうちMLBに来てチームメイトになったら激アツだね
>>760 トミー・ジョン明けで無理する場面でも無いからやな
>>760 30日に投げるからな
無理はさせないさ
今年の状況的にワイルドカード敗退が妥当だけど、カーショウにリングあげたい
この試合の戦犯が大谷だと思ってるのは俺くらいか あいつが本塁打打ってたら同点でどうなるか分からなかったよ
>>759 絶対無理じゃないけど、成績がね・・中途半端にオオタニサンはじめ選手の実力で
優勝しそうだから監督更迭の理由がない
>>770 凄いな計算してくれたんだサンクス
確かに19才とか胸熱な感情になるね
>>762 ああその半分でもワイルドカードは無かった
毎年PS行ってるドジャースが今更目先の勝ち負けなんか重視してないわな
>>757 いやいや、そこだけって流石ゴミは言う事違うな
自分が出したランナー返してなくても、そこは抑えてくれるの期待して出してんだろ?
わざわざコーペックから回途中で交代させてんだから。
それで自滅の連続フォアボールで押し出しでテスト合格なんですか?
基準低すぎだろ、流石ゴミ
>>778 14打席に1回しか起こらない珍事を当然のように期待しても
>>761 先発がリーグ1位だし、ブルペンも若手を中心に整備されてきたから、リーグ優勝争いまでは行くよ
昨日も僅差でクライン試してたし右の使える中継ぎ探してるんだろうな
ホーム最終戦がこれですか 今季象徴するような試合だった
大谷さん AVG OBP SLG OPS HR 右 .284 .419 .662 1.081 39 左 .281 .347 .548 .895 14 昼 .288 .410 .551 .961 10 .283 .395 .620 1.015 53 1 空振 2 280ft 83.5mph 23° 右直 3 197ft 71.3mph 20° 右安 4 空振
ドジャースはもう延長やりたくないんだろ PSの為に体力温存w
ローキ「ドジャースがピンチなんだってな。エースは遅れて現れる待ってろよ」
>>778 この試合の価値なんてめちゃくちゃ低いぜ
無理に勝ちに行く試合ではないよ
目指すのは10月の戦いだから
>>759 優勝監督クビとかあるわけないだろw
甘利の采配というより今季は序盤から怪我人が多すぎたんだよ
いきなり先発2枚消えたらそらおかしくなるって
>>806 優勝するんだが
アホって要求高すぎるよな
踏ん張りどころと言われたジャイアンツ7試合で5勝2敗だろ?
最高の結果だろ
これで文句言うのはクレーマー
>>731 トライネンもコーペックと同じで故障から復帰後はまだ本調子じゃないんじゃないの?て思ってる
で、打たれて負けるからメンタルもズタズタなわけだけど
悪循環から抜け出すのは今シーズンは無理
ていうか待ってられない
地元のマスコミが甘利かトライネンのどちらを批判するのか興味ある
流れ論者って訳じゃないが、今日の分岐点はコールに代打・・あの場面 あれで相手に流れが行ったな
>>829 ドジャース先発が離脱連鎖してたシーズン序盤バウアーが言ってたセリフやんけw
労基は1回無安打無四球だった ゴロ→ゴロ→三振 最速97.9マイル
>>836 戦犯なんていない試合なんだよ
負けてもよい試合
選手の見極めや調整のための試合なんだよ
>>757 マジで基準低すぎだろ、ゴミ
リリーフでランナー2人いる状態で、連続フォアボールOKとかさ。
そんな低い基準なら、そもそも今日みたいな場面でわざわざテストしなくても良くね?っていう。
>>749 中5日だから、100球投げても問題なかっただろ
甘利は無駄に動いて継投失敗ばかりw
阿保としか言いようがないw
>>761 森保やめろと言い続けてるやつと同じ思考回路
ギャンブルスタートなのかライナーバックしなかったのかロバーツもパヘスもアホだからわからない
逆転されてからつかえよトライネンは 役割がおかしいんだよ
>>856 明後日のダイヤモンドバックス戦から
ブルペンで登場だろうね
大谷、山本→佐々木が見れるよ
>>856 まあ合格やな つうか今の状況だと合格にせざるを得ん
イエーツDFAかトライネンIL入れて今週2回くらい投げるかね
トライネン調整は早く地区優勝決めてからばんばん使えばいい話順番が逆
>>842 打者も大概やったやろ
フリーマンも長いことホームランでない時期が続いたし、ベッツはキャリアワーストのどん底
マンシーは骨挫傷
テオスカーも投打ともに低調となる
そして俺達のコンフォート
>>843 そりゃ先発打ち込まれての中押し駄目押し点追加の野球王道負け試合だったらね
先発が頑張って無失点に抑えてやっとのこと1点取ったのにアホな継投のせいで簡単に3点取られて負ける とてもドジャースな試合でホームゲーム締め
トライネンの年俸がいくらか知らないけど 5千万円でも高いくらい仕事してないな
>>857 勝手に負けていい試合とか作り出すから草
ならべシア出す事なかったんじゃね?
>>872 連投出来ないと話しにならん
明日試合あるのか知らんが明日投げて連投チェックしないと論外だろ
まあ楽な展開ではなくまだ地区優勝のかかるゲームでトライネン試すのはよかったかも ロースター外してくれればの話だけど
・ジャイアンツ戦 ・先発(山本)が好投 ・コンが唯一の打点を挙げる ・敗戦投手トライネン どこかで見たと思ったら前のカード9/13のジャイアンツ戦だった 10日間で2度同じような負け方…(´・ω・`)
>>882 ペシアは調整登板やろ、明日休みだし
10月はフル回転だろうね
>>872 どうかねぇ、トライネン落として迄佐々木上げる勇気がロバーツにあるかどうか
それで万が一PS打ち込まれたり四球ばっかりだと、それこそ何言われるか怖いから
ロバーツにはその選択肢は無いと思う
トライネンがそれやったらロバーツは選手のせいに出来るけど、佐々木だったら
さすがに選手のせいには世間的にも見ないだろうからな
5時起きしてみたのに大谷不発でガッカリ 数字的には3試合に1本くらいしか期待できないのだがつい
LAD先発陣 スネル 2.44 山本 2.58 シーハン 2.86 大谷 3.29 グラスノー 3.30 カーショウ 3.55 うおお100勝してんべこれ
やっぱコンフォートがドジャースの主砲だな 打点出したのコンフォしかおらん
しかし今日好投したハンバーガーに来季は苦しめられそうだな 後半なんとか捕まえたけどそれまでは完全に抑えられたし
ん?また負けたの? ジャイアンツにまったく勝てないな
>>883 1日か2日あけての連投のはず
合格だろうから、トライネンと入れ替わりだろうね
>>897 この期に及んでポストシーズンで当たらないチームとの対戦だけ打っても
役立たずにかわりない
唯一の救いは、トライネン交代の時に出てきた甘利に対して 観客がちゃんとブーイングしてくれたトコだったな
>>901 これじゃ、トライネンのテストが出来ないからな
負傷者リスト入りのためには必要な儀式なんだよ
>>898 さすがにフライ揚げさせるのが上手い投球だった
ロバーツ監督、9月4敗のトライネンを「信頼している」 乱調気味も期待「取り戻している」 ↓ 今日9月5敗目
>>892 だから言い訳ばかり用意してるロバーツは屑って言いたい訳な
俺もコールに代打で勝機を逃したと思ってる
スコットは四天王の中では一番マシ(他がひどすぎる)でちょっとだけ立ち直りの気配あるからPS残るかね
最終のマリナーズも優勝決まってなければ必死で来るやろなぁ
コールに代打は要らなかったし、継投は大ミス 監督さえ交代出来れば、
>>892 ロバーツが決めるわけじゃないよ
決めるのはフリードマンだよ
>>881 2年総額約32億円の1年目でございます
>>908 小麦粉卵パン粉付けて揚げるフライは日本特有のものだと最近知った
洋食屋でドミグラスかけて来るカツも海外には無いらしい
>>914 その前にドジャースが優勝しておかないと
>>920 どいつにはシュニッツェルっていう
薄めのとんかつみたいなのがあるけど
あれは確か、衣をつけた肉を、多めの油をいれたフライパンで
両面焼き揚げるんじゃなかったかな
ロバーツがとんでもない馬鹿だと改めて確認できた試合だったな 同じ負けるにしても朝からこれだけ不快な気持ちにさせるロバーツマジックよ
>>923 なんで生きてるの?
早くしねよ、ほら飛び降りろよゴミクズ
>>927 年下の上司やブサイクな嫁に無視されてるから
お前らに相手してもらってうれションしとるぞ
>>926 BSの家庭料理の番組でドイツの農家の朝食ベージャガの卵とじを
「ファーマーズブレックファスト」と紹介していた
ドイツなのに英語名なんだ
>>917 こないだどこかの記事で見掛けたけど、過去にフリードマンはレイズ時代にやったらしい
夏頃にメジャー昇格させたルーキーだったのかな?それをポストシーズンでクローザーとして使ってWSまで行ったらしい
岩村がWSまで行った時だろうな
>>915 まずロバーツが船降りろ
こいつが1番の不良債権
>>935 嫁いんの?上司もいないっしょ
無職童貞だよ
シュワーバーのはおもしろでやってるの センスが違うのか、ご病気なのか
>>939 待つ必要はない
ロバーツが馬鹿というのはもう確定している
馬鹿が指揮官でもドジャースが10月に勝てるのかというのが焦点
甘利って認知症発祥してると思う これだけリリーフ失敗してるトライネンを起用し続けるなんて認知症としか考えれない しかも満塁策からの押し出しも繰り返すし
フリードマンって権力あるみたいだけどオーナーなの?
普通の監督なら1-0で勝ってたなぁ Dバックス戦は大一番
トライネンを試すにしても1点リードの緊迫した場面で出していい投手ではないな 甘利は素人以下 逆転された後にランナー1塁で大谷ベッツフリーマンのMV3が回ってきたんだがいつもなら大盛り上がりのはずなのにドジャスタが変な空気になってた 甘利のクソ采配が作り出した空気
>>943 ロバーツ=フリードマン=ドジャース
なんだぜ
ロバーツが勝手に指揮をしているわけではないぜ
しっかしこれだけプルペンで勝ちゲーム落として山本無援護で90勝できそうってもうドジャースが優勝できないシーズンなんてオオタニサンがオオタニサンでいる間は来ないな
>>946 佐々木自身にこれを読ませるべきだな
なんか中継ぎに過剰にネガティブになってる印象あるから
ワイルドカード 1CHC88-68 +3 2SD 85-71 +4 3CIN 80-76 0 3NYM80-76 0 4AZ 79-77 1 5SF 77-79 2 6MIA 76-80 1
>>942 かまってちゃん
さみしいん人なんじゃない
結果論とかでは無くあの状態のシーハンはもう1回いけたよな 84球だったし それで最後ベシアで無事勝利 優勝はほぼ確定だから遊んだのかな?
たしかにこんな試合やってて優勝しちゃってロバーツが名将扱いされるのはムカつくな
甘利と愉快なブルペン達で15は星落としてるだろ 先発がすぐ打たれて疲弊したせいだって言っていいのは🐼ベシアだけだ
フリードマン「やれ」 ロバーツ「おかのした」 だから長期契約なんやで
記者「押し出し後もトライネンを継続起用した理由と2アウトで交代させた理由は?」 甘利「球数」
前半から酷使されてるのてパンダとペシア、 ドレイヤーくらいか? カスパリウス戻ってこれんのか?イェーツdfaでもういいだろ
Dave Roberts said Roki Sasaki will join the team in Arizona, and there will be a conversation about whether he gets a look in the big league 'pen this week. He wouldn't be available to pitch until Wednesday at earliest.
Brock Stewart will also be in Arizona this week.
https://x.com/SonjaMChen/status/1969903380123594888 アリゾナに佐々木帯同
事によっては登板ありか
選手で勝って、監督で負ける。 これだけ素人にもわかりやすい采配ミスをする監督は見たことがない。 甘利は何のためにいるのか、とんだ謎監督だ。
>大学野球の名門校バンダービルト大出身のプライス投手は2007年ドラフトでレイズから全体の1位指名された超大物有望投手で。 >1年後の2008年9月14日にはメジャー昇格を果たし、華々しいデビューを飾っている。 夏頃の昇格じゃなかった。9月14日でメジャー昇格のポストシーズンクローザー。 佐々木はどうなるかな。今週末にメジャーで投げることになりそうだけど。
コンフォートさん、9月の打率3割突破 i.imgur.com/pDzKj2c.png
ローキがトライネン、イェイツ、スコットの四天王ラスボスにならないことを祈る
ちなみにヤマモロ 9月は4回登板し、防御率0.96 被打率0.79 4回中3回QS 総失点3点 勝ち星0
>>967 ろーきは薄給
高額年俸のトライネン、イェイツ、スコットと同列に語られるのはかわいそうだよ
ろーきは活躍したらラッキー、儲けものっていう存在
今見たらまたトライネンかよ(笑) はよクビにしろや… 誰かマイナーにおらんのか?
>>936 Dバックスが1ゲーム差
次のDバックス戦は地区優勝とポストシーズン初戦の相手を決める決戦になったね。
先発ピッチャーは最高の3人だからまたまた、リリーフ陣にかかっている
>>971 1軍選手のIL入り以外の理由で今更マイナーから上げても
PSに出せない
こないだ大谷が2打数0安打3四球でwRC+44の日があって意外と四球の評価って低いんだと思ったら今日のジャッジは4打数0安打2四死球でwRC+48 俺にはもう指標が分からん 申告敬遠は評価対象にならないとかあんの?
ワールドカードに向けて精根費やしたチームと余裕を持って戦えるドジャース 2連勝で次に向かいたいね そうなりゃ、頭は山本だからね
>>974 DHは守備がないから、定額マイナス
になるんだよ
シーハンは中4日でマリナーズ初戦先発、PSはブルペンだって
>>975 さっきからワールドカードとかアホか
ワイルドカードシリーズな
>>977 wRC+はあくまで打力だけの指標なんだからそういうのはないだろ
そもそも今日のジャッジもDHだし
>>978 シーハン成績良いのにな
ブルペンがゴミだからそうしたほうが良いのかも知れんが
>>954 いや、ここで倒してPSはレッズで楽にする
>>980 おそらくなんだが、パークファクターが悪さしてるんじゃないかな
wRC+はパークファクター込みで計算されるから、例えば全く同じスタッツの選手でも同じにはならない事がある
分かりやすいのはコロラド、彼らはスタッツに対してwRC+が低めになるんだけど、まぁ理由はわかるよね
もうさドジャースGMの目は節穴なんだからお願いだから複数年契約するなって。もちろん監督が複数年なんてもってのほか
>>984 ベッツフリーマン大谷山本取ったのもフリードマンなんだろ
スネルも10月はやってくれそうだし優秀だと思うけどな
エンゼルスやドジャースと同じく年俸総額の多いメッツヤンキース見ると尚更
実はGMはフリードマンでは無いがまぁ細かい事は置いといて フリードマンの実績からしたらほぼ全てのGMは無能になんぞ 今年は多少言われても仕方ないがね
・お荷物球団レイズを強豪に成長させた立役者 ・2014年にヘッドハンティングされドジャース入団後の10シーズン全てPS進出中(内チャンピオン2回) これが節穴ならGMやってられへん
ろーきがリリーフで復帰とか、ポストシーズンでのカードが増えたな ポストシーズンでのワンポイントなら、プライドも傷つくまい
甘利「トライネンが全部悪い スットコ・コンフォの失敗も全部トライネンが悪い ってことにする」
レギュラーシーズンでの不調は不安材料にならないのかという質問にもロバーツ監督は「確かに少し不安はあるが、一貫したパフォーマンスを見たいと思う。しかし最終的には、ある選手には必ず信頼して登板を任せ、ある選手にはそうでない場合もある。ブレークに対する信頼は揺るがず、非常に自信を持っている。ブレークをブルペンに呼ぶ時も、ポジティブな気持ちで臨むつもりである」とトライネンへの信頼感は変わらないと断言した。 これロバーツの試合後の会見の一部な。 おい、トライネン最終テストとか言ってたゴミはこれ見て何か言う事あるか?
ブルペンが弱いの解っててスコットとイエーツ取って大失敗はひどいが 地味ぃにロートベットとコールをお安く取ってきてるとこ見るとただの無能ではないんよな
外野を本格補強せずコンフォート1年契約なのはカイル・タッカー待ちと言われてるが
今日は、なんのためにトライネンに投げさせたんだ? こないで2試合連続負け投手になって、敗戦処理に振り替えたと思ったんだが、まだ見限ってなかったのか? ロバーツ無能にもほどがある これでフィリーズとの入れ替えの目も完全消滅したし、シーアンに勝ち星つけてやれなかった
とりあえず、イェーツとトライネンはロスターから外して、カスペリウスとローキを戻したほうがいい
>>991 ロバーツは認知症発症してるとしか思えんな
まともな人間の言葉ではない
>>992 朝もはよから実況に張り付いてるただの無能じいちゃん乙
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251005163226caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758491650/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「SF @ LAD ★18 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・LAD @ SF ★6 ・SF @ LAD ★9 ・LAD @ SF ★6 ・SF @ LAD ★1 ・LAD @ SF ★2 ・LAD @ SF ★9 ・LAD @ SF ★7 ・LAD @ SF ★1 ・LAD @ SF ★5 ・LAD @ SF ★8 ・LAD @ SF ★4 ・LAD @ SF ★1 ・LAD @ SF ★7 ・LAD @ SF ★2 ・LAD @ SF ★4 ・LAD @ SF ★1 ・LAD @ SF ★8 ・SF @ LAD ★4 ・LAD @ SF ★2 ・SF @ LAD ★7 ・LAD @ SF ★5 ・SF @ LAD ★3 ・SF @ LAD ★8 ・SF @ LAD ★2 ・SF @ LAD ★6 ・SF @ LAD ★5 ・LAD @ SF ★9 ・LAD @ SF ★3 ・LAD @ SF ★4 ・LAD @ SF ★12 ・LAD @ SF ★10 ・SF @ LAD ★11 ・LAD @ SF ★11 ・LAD @ SF ★15 ・LAD @ SF ★14 ・LAD @ SF ★13 ・LAD @ SF ★12 ・SF @ LAD ★12 ・LAD @ SF ★10 ・SF @ LAD ★13 ・SF @ LAD ★14 ・SF @ LAD ★17 ・SF @ LAD ★15 ・LAD @ SF ★16 ・LAD @ SF ★10 ・SF @ LAD ★16 ・SF @ LAD ★10 ・LAD @ SD ・LAA @ LAD 2 ・LAA @ LAD 7 ・LAA @ LAD 4 ・LAA @ LAD 3 ・LAA @ LAD 6 ・AZ @ LAD ★8 ・LAD @ SD ★5 ・LAD @ SD ★2 ・LAD @ AZ ★4 ・SF @ LAA ★6 ・AZ @ LAD ★3 ・AZ @ LAD ★9 ・LAD @ KC ★4 ・AZ @ LAD ★9 ・AZ @ LAD ★4 ・LAD @ SD ★8 ・SD @ LAD ★1