◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん CS祝勝会 三次会 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1760708774/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html とらせん CS祝勝会 ★2
http://2chb.net/r/livebase/1760703818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今後の日程
10月30日(木)プロ野球ドラフト会議
日本シリーズ
【第1戦】10月25日(土) ソフトバンクvs阪神(みずほpaypay)
【第2戦】10月26日(日) ソフトバンクvs阪神(みずほpaypay)
【第3戦】10月28日(火) 阪神vsソフトバンク(甲子園)
【第4戦】10月29日(水) 阪神vsソフトバンク(甲子園)
【第5戦】10月30日(木) 阪神vsソフトバンク(甲子園)
【第6戦】11月1日(土) ソフトバンクvs阪神(みずほpaypay)
【第7戦】11月2日(日) ソフトバンクvs阪神(みずほpaypay)
今後の日程
10月23日(木)プロ野球ドラフト会議
日本シリーズ
【第1戦】10月25日(土) ソフトバンクvs阪神(みずほpaypay)
【第2戦】10月26日(日) ソフトバンクvs阪神(みずほpaypay)
【第3戦】10月28日(火) 阪神vsソフトバンク(甲子園)
【第4戦】10月29日(水) 阪神vsソフトバンク(甲子園)
【第5戦】10月30日(木) 阪神vsソフトバンク(甲子園)
【第6戦】11月1日(土) ソフトバンクvs阪神(みずほpaypay)
【第7戦】11月2日(日) ソフトバンクvs阪神(みずほpaypay)
試合が終わったらノーサイド
最後の最後に全球団をリスペクトできる球児が監督でホントに良かった
尊敬できる監督だわ
3試合28イニング(延長1イニング)
チーム防御率0.96
なんだこの神チーム
http://hissi.org/read.php/livebase/20251017/SkRKelJ2VHA.html とらせん10
480 :どうですか解説の名無しさん[]:2025/10/17(金) 20:37:13.31 ID:JDJzRvTp
いっそ満塁弾打たれて藤川消えてほしい
藤川アンチの見苦しさほんま草
中の3戦が甲子園は2003年と同じ
あの時はダイエー、阪神ともにホーム全勝のシリーズだった
クライマックスシリーズMVP逆神6本ガイジwwwwww
49 警備員[Lv.77][N武][N防][苗] (ワッチョイ 82a3-bclV [2405:1200:5203:d500:*]) 2025/10/15(水) 16:49:08.54 ID:KKDniOei0
チーム力の圧倒的な違いをお前らに見せつける時が来たわけだが
天地がひっくり返ってもうちが阪神相手に負けることはない
もう俺は日シリの相手しか見ていない
103 警備員[Lv.77][N武][N防][苗] (ワッチョイ 82a3-bclV [2405:1200:5203:d500:*]) 2025/10/15(水) 17:11:32.73 ID:KKDniOei0
2位に10ゲーム以上差をつけて優勝したチームがポストシーズンでスイープされてアッサリ負ける
これ以上笑える展開ないよね?
ハメカス6本の宣言全て真逆になってるの大爆笑
この恥ずかしい馬鹿来るたびにこれ晒すからなw
雑魚ハメ息してる?
27年優勝してない雑魚チーム応援し続けるの辛くない?
>>15 天地がひっくりかえったんかwまじはずかしいわ
桑原はフェイクというより
跳ね返りに備えただけだろ
>>19 違うぞw
天地がひっくり返っても無いって言ってたんだからもっと恥さらしやw
ヤクルトファンだけどお前らよくやったわ
あとは日本シリーズだけどハメカス殺してくれたから満足だわ
才木はあのバントみたらペイドで投げた方がいい
村上才木高橋大竹デュプの順やろ
10/25 モイネロー村上
10/26 有原ー才木
10/28 高橋遥ー上沢
10/29 デュプランティエー大関
六本は二度ととらせんに来ないって昨日言うてたけど今日も来てたんかな
380どうですか解説の名無しさん2025/10/17(金) 20:06:28.43 ID:AHa+vN2U
はあ
ショボいわ
チャンス逃し過ぎて次失点するよハルトも球威落ちてきてるからな
まあ観てたら分かると思うけど
452どうですか解説の名無しさん 2025/10/17(金) 20:08:10.94 ID:AHa+vN2U
>>406 >>424 まあ観とけよ
どっちが見る目あるのか分かるからさ
三者凡退
以降みなかった事にして平然とレスを続けて逃げる
後この見る目の無いし反省もしなかった馬鹿も晒しておくぞw
阪神は決めて、明日もやきうがある
ある意味ベストやな
安全安心の大学日本代表4番ブランド
2025…立石正広→平川蓮
2024…渡部聖弥
2023…西川史礁
2022…森下翔太
2019…牧秀悟
2018…頓宮裕真
2017…楠本泰史
2016…大山悠輔
2015…吉田正尚
2014…中村奨吾
2013…梅野隆太郎
2012…山川穂高
2011…伊藤隼太
>>41 箸にも棒にもかからなかった存在よりマシじゃね
>>24 「阪神を応援する訳じゃないけどハメカス調子乗ったらうざいから消去法で阪神勝て」っていう4球団の思いはヒシヒシと感じてたで
ビールかけはないかもやけど今夜の関西民放はCS突破特番とか放送せんのかな?
とりあえずこれで今シーズンのケジメは付いたな
優勝したのに日シリ見れないとかホンマにあり得んからな
そんなんなったらずっとイライラしっぱなしやと思うわ
>>41 楠本…ドラフト8位
伊藤…ズラ社長ごり押し1位
ハイライト見直してる
皆すごいけど石井のストレートが一番ヤバいと感じた マジで球児やんこれ
3勝3敗までもつれて月曜までやってソフトバンクが勝ち上がると
また試合勘で不利になるな
>>54 ありがとう
そうか小野寺かあのヒットも完璧やったな
>>44 すまん図星だわ
けど今回は阪神がニッシリ行ってくれて安心して永眠できるわ
ポストシーズンの7回1死までの無安打投球は、62年の日本シリーズ第2戦の村山実に並ぶ球団最長記録。
あの伝説の大投手以来59年ぶりの快挙だった。
まあここまでは想定通り、ここからドラフトと日シリだ
日シリまでに練習試合とかやるよね
今回はやらなくても問題なかったが流石に日シリとなると調整かねてやっときたいよな
今年の村上、長嶋追悼試合、そしてCS初戦の投球。あれこそエースの投球やったわ
CSは調子悪くても悪いなりに踏ん張った。凄い
阪神今が黄金期よ
森下翔太 3試合 .667(9-6) 1本 3打点 出塁率.769 OPS1.991
佐藤輝明 3試合 .455(11-5) 1本 5打点 出塁率.500 OPS1.409
日本シリーズまでずっと祝勝会付けといていいやろ
例のハメカスイライラで壊れるまでやれ
ドラフトと日シリの間隔短すぎ
藤川の頭への負担やばそう
まさか藤川がここまで名将だとはね
たまげた
あのしつこい解説にはしっかりとした理念があった
最高→立石当たる
素晴らしい→小島単独or石垣当たる
まぁまぁ→松下単独
しゃあない→立石外す
うんこ→小島松下に逃げたのにもかかわらず競合して挙げ句くじを外す
プロ野球ニュースハルトのピッチングやっぱりすげえな
ビシバシやん
タイガースが“獲得”する…?阪神のドラフト指名候補(4)FA流出なら“即レギュラー”に!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9802df7812c58e33591c6a601f7e8a590082cf71 平川蓮(ひらかわれん)
・投打:右投両打 ・身長/体重:187cm/91kg ・生年月日:2004年3月31日 ・経歴:札幌国際情報高‐仙台大
走攻守揃った外野手として、ドラフト上位候補と目されている平川蓮。近本光司の後釜候補を確立させたい阪神タイガースにとって、狙い目となる存在だろう。
札幌国際情報高時代は投手兼外野手でプレーし、仙台大進学後に野手へ専念。3年春に一塁のレギュラーに定着すると、同秋から外野に回った。
今春のリーグ戦は打率.371(35打数13安打)、1本塁打、8打点、7盗塁の好成績をマーク。
今夏の日米大学野球の日本代表にも選出され、打率.375(16打数6安打)、1打点、2盗塁の活躍を見せた。
50メートル走6秒を切る俊足、投手時代に140キロ超を計測した強肩と、抜群の潜在能力を誇る。
また、左右両打席で本塁打を放てる打力は、浜風により左打者が不利になる甲子園において大きな魅力といえるだろう。
ドラフトに向けて球児は精進潔斎して籤引く手を清めといてくれ
明日のパリーグ昼間だから見れんわ
スポナビで追うか
>>84 ストレートの球威やばかったな
思わずフフッってなったわ
前川の謎のベテラン感にはイラッとする
そんな安穏とした立場ちゃうやろ
>>58 んなわけあるかいw
初戦にモイネロこれなくなってうちの優勝確定するやろがい
まーたドラフトで自分の思い通りにならなかったからって禿げ散らかすアホがワラワラ出るんやろなここw
素人ネットスカウトほど滑稽な存在は無いわw
>>81 しつこいていうか野球知らんやつからしたら興味でないからアホに叩かれてただけやん
結局1試合取られた点数平均は1点
取った点数の平均は2.75点
いつもの横浜戦やったな
立石って巨人ファンで長野ファンでメジャー志向あるらしいで
エエんか?
↓バカw
0090 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5767-hrIX [126.23.189.72 [上級国民]]) 2022/10/18(火) 18:42:07.23
森下
4年秋 .222 0本 3打点 OPS.738 BB/K0.78
外れ1位でも発狂確定だな
今季だけで4死球とか打ち方自体に欠陥あるだろ
0094 代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sdbf-TYd3 [49.97.51.216]) 2022/10/18(火) 18:46:16.23
90
ハズレ1位でも嫌や
↓神
0105 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/18(火) 18:56:32.59
100
好きでもなんでもないぞ?
オマエレベルがバカにしていい選手じゃないよって事理解しろな
後で大いに恥かく可能性があるんだからwww
森下のように荒々しく楽しもうって前川小幡みたいな立場の若いのに向けたメッセージやったろうになぁ
宮ガイと6本以外にモブハメカス一体おるよな
こいつも逃げ足速い
遥人って中6日だとやっぱり出力落ちるかね?
今日のピッチングできるなら才木じゃなくて第2戦と7戦遥人で良くね?
今年の候補にハム山縣みたいなショートおったら指名出来たけど、何か左ばっかやな
高橋遥人がついに完成してしまったな
このピッチングを見て球児はどこで投げさせるんだろう
村上が第1戦で慎重にベイス打線目覚めさせなかったおかげやな
あいつら調子乗ったらかなんからな
藤川監督
『ファーストステージから勝ち上がってきているので、やっぱり、ゆっくりゆっくりと、3連戦ともですけど、坂本が相手のそういう部分をよくほどきましたね。高橋も最初はやっぱり硬くなりますけど、坂本がよくリードしてくれた。それに尽きますね』
やっぱり現場の意見はこうだよね。初戦に関しては坂本じゃないと勝ってない試合でしょ
>>75 佐藤が左の江越とか森下が江越2世とか言ってたバカはドラフト候補について語るの一切禁止なw
>>105 大山にシャーレ押し付けられて戸惑う森下
悪人大山
でもハルトは投げても6回まででええわ
後半明らかに球威が落ちてた
森下3打点
テル5打点
大山2打点
小野寺1打点
12番が出て主軸で返す
教科書通りの野球やな
そういえば最終回のテルってカメラに抜かれてるの気づいてキメ顔してなかった?
あ…
>>102 あいつええよなあ
あんな華麗な守備するような顔には見えんけど
高橋はやっぱりスタミナがないな。多分、年齢的にもうスタミナアップは厳しい
数多くの怪我でもうスタミナはつけていけない。結局、今日もスタミナの問題で終わったからな
今日、頭から良かったのは前の登板から一ヶ月あいて休養十分やったから。80〜90球で限界やね。80くらいかな
久保康友と能見がそうやったけど、もの凄く良い投球してても急に打ち込まれて炎上するんよ
だから、あんまり欲出して続投させたらあかんのよね。好投しててもピシャッと変えた方がいい
才木と大竹は甲子園で投げさせたいけどな
ペイドやエスコンは怖いわ
中6させるんか問題あるけど、理想で言えば
ペイドエスコン→デュプ高橋
甲子園→村上才木大竹
今日の高橋遥人好投したことにイライラしてる奴いて草
自分の見る目の無さをちゃんと自覚しろやw
森下は通算打率.240に対して出塁率.368もあったのと、広島のおじいちゃんとハムスカウトの発言聞いて期待してたけどな
日本ハム・山田正雄スカウト顧問|22/9/30
「パワーもある、打撃も春から払う打ち方に変え、それが合っているようでいい感じだ。積極的に初球から振りにいくのもいいね」
広島・苑田聡彦スカウト統括部長|22/6/20
「とにかくバットを強く振れることが魅力です。重心がしっかりしているからこそ。
変化球に対しても、当てにいくのではなく、しっかりついていける。
大学4年生の時点で比べれば、2年先輩の牧(秀悟内野手・現DeNA)より上ではないかと思います。
内野手と外野手という違いはありますが、牧君は大学時代、守備に課題があり、足も速い方ではなかった。
他のことを差し置いても打てる選手を揃えるDeNAのカラーに合っていたのではないでしょうか。
森下君は肩が強く、足も速いですよ」
>>85 阪神に過去にスイッチヒッターいたかなと思ったけど大和と江越がいたわ
ハルトとソフトバンク戦といえばアレよな
めちゃくちゃいい感じで抑えてたのにグラシアルの変態スリーランで負けたやつ
あれもいい球だったのにな
集合写真見たけどなんで2番手捕手が真ん中にいるねんって思ったわ
才木はペイドがいいよ
打席来ない分パフォーマンス上がるんだから
>>121 病み上がりのデュプランティエ2回も投げさすかいな
いきなり炎上もなくはないんやし
阪神V決定シーン内野ゴロ無し継続
1962セ優勝 見三振
1964セ優勝 中飛
1985セ優勝 投ゴロ
1985日本一 投ゴロ
2005セ優勝 左飛
2014CS制覇 二飛
2023セ優勝 二飛
2023CS制覇 左飛
2023日本一 左飛
2025セ優勝 中飛
2025CS制覇 二飛
阪神CSファイナル
2014 ★○○○○ 読売
2019 ★●●○● 読売
2022 ★●●● 東京ヤクルト
2023 ☆○○○ 広島東洋
2025 ☆○○○ 横浜DeNA
1985〜2003 2005〜2023 阪神優勝 18年ぶり2回
2005〜2014 2014〜2023 阪神日本シリーズ出場 9年ぶり2回
1947〜1985 1985〜2023 阪神日本一 38年ぶり2回
2003〜2014 2014〜2025 阪神×福岡 11年ぶり2回
ビールかけしないの?ソフトバンクはシャンパン準備して待ってるらしいぞ
>>124 おいおいメル・ロハス・ジュニアを忘れたのかいw
望み薄だけどもしパリーグCSがもつれたら…
第6戦モイネロ中4でくるよな??
そしたらソフトバンクが来たとしても来週土曜の開幕にモイネロは間に合わないはずだからそうなる展開を規模
ハム頑張れ~
>>124 思い出すの嫌かも知れんけど、松永スイッチヒッターや
そういえば今日のサヨナラの時に森下がホームに戻ってきた時も梅野は回りチョロチョロするだけで誰も梅野と絡もうとしなくてウケたw
完全にチームの輪から外れてて本人も居心地悪いだろうね他チーム行けばいいのに阪神に居ても邪魔だし
投手陣も梅野と組まされるとか自分の成績下がって罰ゲームレベルだから仲良いと思われたく無いから意図的に避けてる説www
もう疫病神扱いwww
村上高橋才木大竹デュープ村上で最後は高橋才木などを総動員すればいいんじゃないかね
今年も梅野のCS勝利ならず
まあ普通から使わないとか言われるキャッチャー中々おらんよね
>>124 熊谷も当初はスイッチヒッターに取り組んでたんだな
プロ野球ニュース見てるけど横浜OB多いせいかお通夜やな
谷繁はニコニコしとるけど
>>145 梅野とかハマスタの藤田ゲッツーしか勝ったことないやろ
>>148 藤川ヒロインの陰で何か決意を固めたような雰囲気の近本が見えるな
プロ野球ニュースに出てる解説陣、谷繁大矢斉藤ってみんなDeNA関係者やん
内心めちゃくちゃ悔しいやろな
1戦目…エースが3盗許して茫然自失
2戦目…逆転したのにサヨナラホームラン喰らう
3戦目…8回途中までノーノー
これでようイキってとらせんで暴れてたもんやで
プロ入り前からスイッチは
岡本(近大)くらいだろうね
ようやっと落ち着いたわ
結局紙一重の勝負やったな初戦は村上得点圏に6回も進まれて無失点はほぼ運や
2戦目も運。森下とサトテルとポテンヒットが続いたのがデカかった
今日も運
横浜と差はなかったよ
近本ほんまに今シーズンが最後かもしれんな
引退にせよ移籍にせよ
野茂が8球団競合で最後まで残ってたのが凄いな
仰木さんの爆運やわ
大和上本俊介の若手に期待して逝ったうちの爺ちゃんに輝森下見せてあげたかった
まーた馬鹿が近本FAがーとか抜かしてるのか
勝ったから相当悔しいんだなこいつらwwww
惨めすぎるなハメカス🤣
55 エッヂの名無し (L20 4mdy-4gMH)[] 2025/10/17(金) 21:21:10.458 ID:PckXBw2ff
ちなDeやけどお前ら応援したるわ喜べ
とらせんで全力でソフバン応援実況したるわ
阪神ボコボコにしろ
高橋が秋に打たれてるのは、いつも出てくるのが夏頃で、そこから登板していくと2ヶ月も経てば6登板8登板もしてるから
体力的にへばってくる頃だからなんだよな。シーズンのスタミナはないんよ。1ヶ月なら毎度普通にいける。
ただ1試合のスタミナは85球前後くらいやわ。そこを越えると一気に危険水域になる。
今の高橋は1ヶ月の休養があったから、スタミナは十分や。あとは1試合での見極めを監督がすればいけるやろうね
>>164 ンコ行っててこっそり戻ったからこの位置なんやで
>>172 それで輪に入りづらかったんやな
気持ちわかるわ
>>164 けど結局阪神は近本のチームだよ
三盗も今日の初球ヒットも相手のチャンス潰すファインプレーも
節目節目で良い仕事しすぎやねん近本
>>123 苑田スカウトの言葉引用して森下単独で行けと書いたら反論してきたバカがいたからなとら賤民にw
>>124 上坂に「虎の金城や!」ってスイッチ挑戦の記事が出てたの思い出したわ
近本はCSで内野安打を狙う打ち方に変えてたな
そろそろモデルチェンジか?
近本中野森下佐藤大山
遠くない未来全員阪神からおらんようになるのを想像したくない
>>170 これは実際そうするからな
一応横浜はソフバンボコボコにしたけど阪神さんは一つも勝てないんやない?
頑張れよ【上】から見とくわ
一瞬の画像の切り抜きで近本の心情代弁してるゴミもハメカスと一緒だな
消えてくれ
まさかずとかいう逆神。日本シリーズでも負けると言ってくれ
>>163 初戦で村上がビッグイニング癖だして決壊してたらかなり苦しいスタートだったな
昨日もどっちに転ぶかわからんかったけど森下の一発で流れがいっきに決まったな
>>183 そういうゴミってハメカスより害悪だからな
森下の勝負強さ、挟撃粘り、守備の強肩
近本と比にならんわ
どう考えても阪神は森下のチームでしかない
こいつがいなかったら終わってる
近本がいなくても終わってはいない
なぜなら中野が出れば森下が返すから
>>176 あんな死球当たってるクセにボールデッドになりたくなくてしらばっくれてたアンフェアプレー野郎がチームの中心って終わってるな
ファンクラブの件もしかり認められないわ森下だけは
ドラフト前に日本シリーズ進出決めたの気持ちいいわ
まだドラフトと日本シリーズが楽しめる
やっぱり強いって最高
>>124 AI による概要
阪神タイガースの歴代スイッチヒッターには、金城龍彦や、外国人ではエリック・コーリー、ケビン・モデル、ジョージ・ブッシュらがいます。
日本ハムから移籍した松永浩美も、移籍後スイッチヒッターとして活躍しました。
さすがAIさんやで
番長ドフサなのも凄いけど
髪のツヤすごいな
白髪染めてるんかな
コア5ばかり言われるが坂本の育成もしんどいよ
侍の正捕手になったらコア6と呼ばれる日もあるかもね
森下のチームを否定する奴は逆張りでしかない
近本のチームではない
要所の活躍なら森下の方がしてる
>>193 分かる
スッキリした気持ちでドラフト見れるよな
黒々としてたら染めてるやろうね。今の天皇陛下がもうちょっと若いときに黒々してたやん
>>187 決壊までいかなくても1点入ってれば全然違うシリーズになってたな
そういう意味で山本祐大が最大の誤算だよ横浜にとっては
昨日は伊勢の先頭四球で決まったよ
牧もそうだけどプレッシャーに弱い選手はメンタル強化必要だわ
>>196 めちゃくちゃ金かけて抜け毛予防してるんだろう
WARがハッキリ佐藤がナンバーワンって出てるけどねw
>>200 シーズン通してみるならテルのチームやろ。短期決戦なら間違いなく森下のチーム
>>200 近本の心情勝手に代弁してる馬鹿のお前はハメカスより害悪の存在だよw
目立たないけど要所で活躍する奴がチームの中心だと言うならそうなのだろう
だが勝ちに直結する活躍を一番多く貢献したのは誰だと思う?
近本が決勝打打つ試合は森下に比べてどれくらいあった?得点圏打率は?守備で刺したことは?
昨日の三盗が目立ってるだけ。別に近本のチームではない。森下のチーム。
>>193 去年は横浜がそうだったから気持ちわかるでw
来年こそ決着つけような
>>202 ウソにしてもちっとも面白くないのが最悪だよなコンピュータ野郎は
番長はフサフサなのに沖縄クソハメはスッカスカでハゲ散らかしてるんだよな
まず○○のチームとか言ってる時点でカスだろ
>>174が悪い
相変わらず甲子園で打たない筒香ほんま草
マジ助かる
>>217 イケメンやろボケ
前川の内容が悪過ぎて日シリ使えんな
レフト高寺小野寺DH中川に全ベットしてくれ
ソフトバンクは2003や2014ほどのチームちゃうよな
同じような左バッターだらけで対策しやすそう
>>191 逆張りすぎて論点ずらしまくりやん
この3戦森下いなかったら全部負けてるぞ
才木は日本シリーズで完封するから(試合結果あらかじめ書く.jpg)
近藤悪いけど日本シリーズでは間に合うな
お前だけは抑え方わからん
>>216 そして反論できなくなればキチガイ扱いしかできないお子ちゃま
かわいいね💕
>>226 ペイドならまあ…
グラスラ打ったの誰からだったかな
RSは独走されPSはスイープされのハメカス哀れ
完全に最強阪神の引き立て役w
>>215 自信ありげに答えてくるのが腹立つw
指摘したら、「そうですね、〇〇は〜でした」みたいな感じですしれっと訂正してくるし
小野寺の守備固めが想像以上にいい
普通にモイネロのときスタメンでもいいレベル
今日の宮崎ガイジcs初日と比べてあからさまにファビョってる感マシマシやったな
こいつ実は俺らのストレス解消してくれる為にわざとピエロやってくれてる?
三タテしたけど阪神ってもしかしてまだ通算CS負け越してる?
>>219 横浜ファンからの印象だよ
近本が出れば点とられる
近本さえいなければ点になってた
そういう場面の多いこと
逆に言えば近本が衰えたら阪神というチームが衰えるよ
来年かもね衰えるのは
>>232 つか圧倒的にパ・リーグキラーやぞ才木
交流戦でも無双で通算防御率0.71
贔屓のチームは30年弱優勝しないわ
ハゲやわ
そら気も狂うか
>>242 守備範囲広いから終盤大山に代走送りやすいのもええよな
デュプ「(遥人を鼓舞しながら)いつも通り、いつも通りだろ。ただひとつ違うのは今日が横浜にとって最悪の日になることさ」
デュプええこと言うやん
日シリでは
前川は置いてきたこの先の戦いにはry
になりそうやん
>>244 CSっていかにファイナルちゃんと勝つかじゃない?
優勝して敗退とかクソダサいし
阪神はファイナルめっちゃ強いで
お前らくらいやで宮ガイ相手にしてあげてるの
だからとらせんに居座るんやで
どんでんなら今日ハルトより大竹優先させてた気がするな。ちゃんと能力の見極めできてるからこその今日のハルト起用やと思う
今の前川は高山臭がすごいわ
長距離打者じゃないのに長打求めて崩れてそうな所が
遥人ってシーズン終盤の肝心な試合やCSで尽く打たれてたから期待してなかったけど
よく考えたら打たれたのデーゲームばっかだったから単にデーゲームが苦手なだけなんかな
でも前川置いてきたところで楠本連れて行ってもじゃんと気づいて鬱
>>228 まぁいい選手だけど感情の問題やね
森下が一番嫌いだわ
これからも応援することは絶対に無いよ
来年度会と立場逆転してるよ
テルがWAR7で森下がWAR6
こんなチーム過去にあんのかね
単体なら三冠王村上がWAR10ぐらい稼いでると思うけど
甲子園で矮小化されてること考えたら三冠王村上とトリプルスリー山田が同時におるようなもんちゃうのこれ
CSはパの初年度以上に盛り上がる事って無いんだろうな
>>251 >>254 昔めっちゃ苦手だった思い出
>>231 と思ったら、ダメだ・・・ってまたマイナスな事言ってたわwあんなすごいピッチングやったのにw
坂本のいうように遥人は善逸やなw
>>257 デーゲーム苦手な遥人とデーゲーム得意な大竹で3戦目遥人にして5戦目大竹だったんだと思う
>>163 頭の悪い横浜ファンはさっさと消えろカス
はません行けキモイねん
>>256 相手するだけでなく
こうやって話題に出してやるのもあかんな
とらせんやなくて宮ガイ専なっとるw
ヘルナンデス前川使うくらいなら中川高寺使ってくれよ
>>257 どんは良くも悪くも、シーズン中の貢献度で決めるやろうからな。そこら辺は星野と似てるわ
>>267 昔やん
中日とか13年もCS出てないからCS成績とかもう何の価値もないし
>>268 鬼滅は知らんw
わいはドラクエの作戦かな?とおもたw
>>266 パの初年度って2004のことか2007のことどっち言ってる?
>>271 まぁ実際NGされたら解除してくれとか抜かす奴だからなw
近本、出塁してくれてるからええんやけど、気になるのが打球が弱いんよな。逆方向しか打てんようになってるし
首痛めた後の赤星の打撃みたいでさ。打球の弱さに関しては去年から気になってた
今日レフト線に強い打球でファール打ったけど、まあ打たされた打球やから惜しくもなかったしな
ボールの問題なのかな?去年からその傾向になってる気がする
>>270 そう言うのかえって養分になるから相手しないのが吉
↓バカw
0654 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1718-7iBv [118.110.43.95]) 2022/10/20(木) 21:58:00.72
>> 626>> 627
森下(東都一部4年春まで)
打率.239、HR8本、三振62、四球42、OPS.770
BB/K 0.68 三振率.234
※ちなみに4年秋も10/18時点で打率.222(36-8)
江越(東都一部通算成績)
打率.236、HR11本、三振97、四球56、OPS.774
BB/K0.58 三振率.251
これで選球眼ええんか?
↑バカw
とらせん ドラフト反省会 2
http://2chb.net/r/livebase/1666267130/910 >>243 開き直るしかないやん
ファンだけは最後まで選手とチーム応援しないとどうするんや
言うことなくて無駄に悪態ついたのは謝るよ
PayPayでは経験値のある才木と遥人で行きたいけど駄目かなあ
BS朝日 アニメA
@BSA_animeA
⚠今夜の #アニメA
※野球中継延長により
放送時間を変更してお送りします
【よる11時40分〜】
#野原ひろし昼メシの流儀🍴
【深夜0時10分〜】
#ふたりソロキャンプ⛺
>>257 でもよく考えたら去年も2桁の大竹より4勝の遥人優先させてたな
やっぱり調子良い時の遥人見たら使いたくなるんやな
ペイドは箱庭やし小幡高寺でもホームラン期待できるからな
>>276 岡田も去年2桁の大竹より遥人2戦目に使ってるで
>>272 石川なあ
交流戦の対ソフバンは毎年1勝は出来るんやけど大体そいつからやった記憶
ZOZOマリン得意やからってロッテ行ったけど
結局ロッテ相手やから抑えてただけで草
そういや今年のSB戦ラモヘルがエラーしたせいで負けた試合あったな
あれ佐藤がサードのままなら勝ってたかもな
>>271 酷いこと言うなよ
エッヂでDeスレで楽しく話してたつもりが20レスくらい安価つかなくて壁打ちしてたんやぞ
楽しく野球語りたいやんこんな日くらい
近本中野の打球の弱さはボールの影響やと思う
後半に変わったけど、フォームがアジャストし切れなかったというか
オフで飛ぶボール用のフォームに変えて来年はまた良くなるやろ
実際近本はCSでフォーム変えてきたぞ
>>295 変わったん?気づかんかったわ。記事とかあった?
>>293 その前に中野エラーや
伊原が可哀想過ぎたな
今年1,2番の得点圏打率は下振れしたような気もする
近本なんて3割当たり前だったからね。多分来年はもっと点とれるチームになる
>>295 どうせ春先は飛ばないボールに戻るのに意味ないやん
反発係数かわらないんやからメーカーにも原因不明なのはマジやぞ
遊 熊谷
左 中川
DH ヘルナンデス
遊 小幡木浪
左 高寺
DH 前川
どうせこれや
>>225 坂本が高橋の事いつもは頼りないのに投げさせると変わる善逸みたいっていってたけど
試合以外でしゃべってる動画とかみてると普段からかなり気強そうとおもったw
かわいいけど気が強くて最強なタイプ
坂本誠志郎さまに短期決戦はお任せしとけば大丈夫やわ。今年さらに進化した
>>288 ハルトは「元気なら」村上以上のピッチャーやで
前川は泥臭い昭和ド根性男みたいなキャラなら素直に応援できた
全く似合わないカッコつけキャラが最悪すぎる
>>295 オールスターのフォームで1年やってほしい
どんくらいの数字残せるのか
坂本は明日は家にこもってソフトバンク日ハムの研究かな
>>306 ルッキズムじゃないけど、顔にちなんだ私生活を送らないとな(´・ω・`)
いくらなんでも日シリの前川スタメンはもうないやろな
バンク投手陣はハメちゃん相手みたいにポンポン点取れないから守備軽視出来ないし
>>302 俺の喋るターンねぇな。って言ってたなw
ってか遥人が大智より上に見えないわw
大智が落ち着きすぎなんかな?w
前川は開幕して不振になってフォーム変えたのが失敗やな
>>265 山賊西武じゃない?
クリーンナップもさることながら源田や秋山がWAR芸人してるからな
>>164 わかったから早くリーグ優勝してね
うちと違って実力無いから運だけで優勝するしかないけど
ワッチョイないから見たくないものまで見えてしまう
無事CS突破してした喜びを分かち合いたいのに
前川はあの顔で女好きなのがな
硬派路線なら男からは人気出ただろうに
大山に1本出たのは良かったな
今んとこ主力の不安要素は才木とデュプくらいか
>>177 ノムくらいの頃は足の速い右は片っ端からスイッチの話題があった気がする
ドラ1の的場寛一に両打ちの記事が出た頃は地獄だった
三浦は結局オースティンに振り回された5年やったな
おったらとてつもなく強くなるけど、いる前提でチーム編成したら痛い目に合うという
>>313 オマリーのヘルメットめちゃくちゃ汚かった
逆にスパイスは光沢出るくらい綺麗だった
>>322 モイネロの日は交流戦で打ってるラモヘルやろな
>>257 今日負けてたら
明日の方がプレッシャーかかるからね
大竹って心臓に毛が生えてるから
そんなのもあるんでない?
阪神ファンがどれだけ嫌われてるのか少しは自覚しろよカスが
>>318 不快なレスする奴かたっぱしからIDNGしてるわ
めんどいけど
ワッチョイありならIPアドレスで半永久的に消せるんやけどな
実際佐藤も森下も大学成績は尖りまくってるからなぁ
大山も含めて1年目から完成されてたやつおらんし、1→2→3年でホップステップジャンプで成績向上してるから、シンプルに阪神の育成や環境が合ってただけやと思うわ
>>312 フォーク?ツーシーム?あのドロンと落ちる球がキレキレな日は打てないわ内角のコントロールもエグいし
数年に一度の高橋ハルト来ちゃったのはすぐわかったよ
左投手の日はラモヘルでええけど右投手の日はガチで指名打者枠いない
>>327 明日試合あったとしてもデュプだったみたいよ
>>311 ええやん取れ
チビは絶対に大成しないよ
日シリ決まってホッとした
やっぱり阪神強かった
ブランク関係なかったわ
>>333 できれば日本シリーズにとっておきたかったな
また柳田ビビらせたかった
前川はDHに期待しての起用やったんやろうけどやっぱあかんかったな
DHは大穴のままやからそこは明確にディスアドやな
>>286 経験値重視なら
大竹になっちゃうwww
近本そろそろレフトコンバートもかねてパワーフォルム身につけて欲しいけどね
30以降で走りまくる選手って基本短命やし
>>249 試合前にケイジャクソンと談笑してたくせにw
前川は三邪飛があったけど、あれ悪い時の前川やと思う。大根切りなのよ
去年も最初は大根切りスイングしてたもんね。千葉マリンでHR打った時が凄くいいスイングしてた
就任以来5年、歴代のDeNA監督同様、試合前と試合後の取材対応を一日も欠かさずこなしてきた
三浦「『なしでいいだろう』と思って、拒否したいことも多々ありましたが(笑)
ファンの方の代表として、(言葉を)届けてもらいますから
期待に応えられなかった部分も、もっとサービスできれば良かったですけど
こういう性格なもので
申し訳ございませんでした」
岡田聞いてるか?
来年からビジターをウイング席とかいう僻地に追いやるのヤバすぎやろ
野球応援文化への冒涜やわ
ちゃんと横浜球団に感謝しろよ
日本シリーズ出場権まで譲ってくれてるんだから
ハメ弱かったね
サトテルと牧じゃもう勝負にならない
>>344 レフトなんてもっと弱肩の影響出るしセンターできる限りはセンターのままがええで
パ・リーグいつまでやんのかなあこっちは早よ決まりすぎたね
まあシーズンでのゲーム差考えたら当然か
>>355 そいやあのクソドラマどうなるんやろw
しぬんかなw
1秒も見てないからよう知らんけど
ラミちゃんからの伝統とはいえホームで負けた日もテレビインタビューずっとやってたのは凄いとは思う番長
横浜の茶髪、金髪見てると阪神選手のオール黒髪は野球に真摯に向かい合っている感があって良いな。
六本木行きてぇやつもおるようだが。
>>339 才木や村上なんかよりよっぽどエースよな高橋ハルト
エースってのはいい日はお手上げになる投手や
才木や村上にはそれはない
横浜が左多すぎるってのもあるけど
>>336 そーなんや
今年の大竹、横浜に負け無しなんだけどね
完封までやってるし
牧は今の成績ではメジャー無理やろからテルと入れ替わりで阪神来てくれないかなぁ
テルが抜けても森下と中野がいるし
FA宣言したら絶対に取りにいけよ
遥人はフェニックスで調整登板して出来も良かったし遥人自身も自分で評価してたから期待値は高かった
>>359 パと違ってセは阪神と他の差がありすぎたな
>>358 アンチも、見返してやった!ザマァ!くらいにしとけばいいのに
わざわざ自分の立ち位置悪くする言い方しちゃうのはねえ
>>363 片方上げるために片方下げるなって
才木も村上も抜群の時は全然打てんやんけ
>>368 好き勝手言ってんなよ
そういうのは口に出すなや横浜ファンもおるんやぞ
>>356 完成度の牧素材の佐藤の評価がここまでピッタリ当てはまるとはな
>>372 ワイも木浪に対して結構きついこと言ってたけど辞めるわ。
大竹がSNSにあげてたカステラちゃん
かわいかったな
>>361 あれ球団からの命令らしいから
次の監督もイヤイヤやらされるんだろうなあ
>>379 また夜中にケイジャクソンの去就話出るかもな
試合1週間空くのがなんつうか
csもそうだけどもうちょい間隔詰めれんもんかね
勝ったらざまあしたろかと思ってたけど
いざ勝つとそんな気も失せるな
>>378 プロ野球ニュースはアンチ阪神だから
ムカつくスイープに対してせめてもの抵抗なのだろう
>>363 遥人のファンって試合ちゃんと見てないのか遥人を過剰に上げすぎな奴多いよな
せめて1年ローテちゃんと回ってから言うべきだわ
>>363 村上は調子良ければ打てる気しない投球できるよ
才木は去年のが良かったな
>>364 デュプをCSで投げさせてみたかったってのもあるんかなと
木浪はしっかり練習してるからノックとかはめちゃくちゃ上手く見えるんやろな
>>381 岡田がDeNAの監督する世界線が見てみたいw
横浜打線は左苦手なんよな
門別ですら打ち崩せなかったし
>>361 負けた日にインタビューうけてる監督見ると
選手の士気下がりそうだから正直あれはやめてあげればと自分は思う
>>373 その「全然打てん」が一段上にあるんよ高橋ハルトは
まぁ6回くらいで崩れるイメージだけど今日はそれすらなかった。追い込まれる前に打つしかなくなってたし
横浜ファンの印象や高橋ハルトと石井みたいに内角の制球間違えない投手は凄いよあと及川な
他は全然大したことないのに
>>393 敗戦監督インタビュー
???「牧は幼稚よおーん😡😡😡😡」
こんな弱いハメカスに負けた巨人終わってんな
キャベツも退団したし
>>387 ハメカスにレスしてるお前はちゃんと見てるんか
遥人好投して悔しいねw
>>377 死ねとか直球で言うからダメなのよ
今日の最終打席自分で見て反省しろ!とか、ボールと30cm離れてんじゃねーか!とかにしないと
サブチャンネルも使おうともしないカンテレは阪神戦の放送は禁止
プロ野球中継から撤退しろ
>>394 牧が怪我明けで本調子じゃない
オースティン宮崎がいなかったのが大きかったな
>>363 年に1回だけいいピッチングするのをエースとは呼ばんやろ常識w
スーパーエースは完全無欠でなくてはならないが普通のエースならいろんなあり方があっていいでしょ
>>394 今のセントラルAクラスはみんな左投手が苦手なんよね
前川はオマリーのような
ミスターツーベース&フォアボールみたいな
打撃を目指してほしいね
ヘルメットに詰め物して頭の上の方で被ると完璧
遥人の投球を常時できるのが山本由伸
そう考えると化け物以外の何者でもない
>>378 近本のもファインプレーにすら選ばれてないのも解せん
>>387 だから年一の高橋ハルトが来ちゃったって言ってるやん
そりゃエースではないわなスマン
山本由伸は日本シリーズ7失点したから常に出来てないやん
前川は詰まるのを恐れないっていうがあのグシャって音聞くと萎えるよな
DeNAはリリーフがほぼ右しかいないのにベンチ野手はほぼ左しかいない
編成から間違ってんのか期待した選手が育ってないのか
>>401 まぁな
なんやかんや阪神の選手は活躍して欲しいね
>>401 直情的に書き込む前に、一呼吸置くのが大事やな
アンガーマネジメントか
>>413 大事な試合インケツタイプよな
ヤクルトとの日本シリーズも負けてたし
>>396 消えろハメカス
いるだけで不快なんだよ4ね
>>394 宮崎 オースチンがいないと
ほんと左がダメになる
>>395 いや誠実に向き合えば別に士気は下がらんよ
三浦はちょっと真面目すぎたねもう少し愚痴っぽく言ってもよかったのにと思うよ今になっては
まさか村上才木が2人揃って調子最悪とはな
よく全勝できたは
>>413 岡田の挑発にまんまと引っかかって大炎上したの草
>>415 フロントがポンコツなのは確かよ
石川クビにして岩田拾ってくるんやで
そもそも上沢は別に悪いことしてないしなあ
メジャーあかんくてすぐ帰ってきたのはまあアレやけど
新庄んとこ戻りたくなかったんやろ
しゃーないやん
新庄監督なりたての頃
新庄カラーでホニャララしてるチームの姿に悩んでた近藤の相談相手が上沢やったらしいな
>>418 あの頃はまだ可愛げがあったがついにはMLBのポストシーズンで完投する化け物になってしまった
日ハムは92年10月の阪神状態やな
野田が先発したナゴヤを思い出す
>>396 他は全然大したことないって他も打ててへんやん特にザキさん
>>413 ペナントシーズンでイニング食えるてことやろ
短期決戦で崩れるのは誰でも起こりうる
>>393 ある意味、去年と同じことが起こるやろね
「もうええやろ」で終わらせて、球団に何か言われてまたインタビュー再開
>>418 つい最近ポストシーズンで完投勝ちしてたやん
メジャー行ってからは改善したんかな
>>408 オマリーのようにバットのヘッド使って打てるといいんだけどな
ツイスト打法の阿部慎之助もヘッド使うのうまかった
>>405 せやな
なら来年もエースは村上か?才木?そもそも残るの?先発足りなくない?
全然付け入る隙あるよね阪神も
ちゃんとした日程なら今頃日本シリーズやってんだろ
なんでこんな嫌がらせみたいな日程なんだ
>>423 まあ二人とも悪いながらよく耐えたよ
才木はテル森下に救われたねw
飛び降り宮城って阪神に勝ったことないもんなシーズンでも
通算0勝6敗5.89くらいの雑魚やもんあれ
>>417 ホンマにこれや
楽天戦の時にガチギレして書き込んで2ヶ月謹慎したからな
>>425 ただでさえファーストダブついてんのに首にしたフォードやビシエド獲得して何がしたいんやって感じだしな
詰まらせてポトリ
前川はテキサスの哲と呼ばれた
川上哲治を目指してほしい
川上は解説者時代オマリーを激賞してたなあ
左打者の理想形とまで言っていた
>>424 なお次の試合で日シリ記録となる三振を奪われたもよう…
山本由伸とか日本シリーズで阪神にボコリ散らされたチビやん
関テレはアナウンサーが下手くそ&下手くそで解説からもあきれられてたな
言うことがいちいち頓珍漢で解説の中田や矢野も「そういうことやないし…」みたいな感じがあふれ出てた
なんであんな悲惨なことになるんやろな
>>423 村上は変化球主体で躱せたけど才木はストフォーしかねえからなぁ
練習しろ下手くそ!は批判らしいな
受け取る側の問題だと思うけどな、言われた方が嫌ならそれは誹謗中傷やろうに
ベイス割と弱かったからソフトバンクと当たったら強すぎて面喰らいそう
1位単独小島(捕手無理ならレフトコンバート)
2位大塚(小幡熊谷木浪ドングリーズと競争)
これがドラフトの答えだぞ🥺
髪切った時の高橋遥人
7回2安打無失点
7回2/3、3安打無失点(8回1アウトまでノーノー)
>>439 ノイジーにホームラン打たれて泣いたしな
>>443 その試合も序盤からポコポコヒット打たれて紙一重で持ち堪えてただけだしな
>>425 石川はイメージより良くないよ
今年後半の出てきたら即四球して不貞腐れるのが石川達也や
一応言うと横浜フロントは左右気にしてないのよあんなのオカルトやし
才木は井川より酷いことになるだろうな
こいつは大谷にフォークホームランされてる時点で底が見えてる
>>436 正直才木居なくなったら新しい若手が生えてこないと先発は結構やばいと思うわ
100イニング以上計算できる先発が村上と大竹しかいない
>>439 今年も森下にぶちかまされて負けてたな
阪神に甲子園で3連敗した
麦谷がセンターで後逸して佐藤輝明に満塁ホームラン打たれてボッコボコにされた今年の関西ダービー
>>453 ワッチョイ付きあるよ、レス飛びまくってるから既に居ると思うけどw
>>443 あの試合は忖度パイアがひどすぎたイメージやったな
なんでもストライク取ってくれたら楽よ
オマリーって普段どうやって素振りしてたのかな
オープンに構えてんのにホームベースに向かってステップするんだもの
日本の少年野球ならまずギャーコラ言われて矯正されちゃうな
>>430 打てそうで打てない岩崎が抑えで安定してるの謎すぎて嫌いだわ
もっと良い投手いるのに岩崎て実は7回8回のが大事って分かってるやん
オマリーって普段どうやって素振りしてたのかな
オープンに構えてんのにホームベースに向かってステップするんだもの
日本の少年野球ならまずギャーコラ言われて矯正されちゃうな
ワッチョイIPなきゃこんなもんよ
なんで伸びてんのか
一年投げてない高橋にエースうんぬんってのは、あまりにも村上や才木に失礼やないか
>>451 ストレート勝ちは絶対ないだろうから6〜7戦まではいきそう
>>439 ゴミで草
顔もジャガイモみたいな顔やし
阪神のカモ宮城
>>439 >>455 >>461 こういう奴らって普段から飛び降りとか最悪な蔑称使ってるんか?なんで普通に会話してるんや?
理解できないよ阪神ファンさん
>>426 そうかあ?
ファン感で意味深なこと言ったり、日ハムの施設使わせてもらったり、家族と暮らしたいとか言ったり、余計なことしてるから印象悪いわ
新庄が嫌いなのかもしれないけど、だからといって自分も嫌われることしたら同レベルなのよ
>>447 フォークの精度がアカン才木はバッピやな
岩崎しかり長年持つリリーフピッチャーというのは特別な存在だよ
単純な出力以外で打者との勝負を制することができる何かのある投手は本当に希少
>>439 今年も森下にスリーラン打たれてノイジーのスリーランよぎるって言われてネタにされてたなw
>>446 ラジオ局がないからやMBSとかABCはラジオ局を持っとる テレビよりもより詳しく実況せなあかんからな
昔と比べてアナウンサーの質は落ちたけどMBSとかABCはラジオ実況を積めるというアドバンテージがある
>>451 1、2戦目も接戦でギリギリ拾ったのに忘れるなよ
力の差はねーよ阪神と横浜には
才木はレベルの低いセ・リーグで永久に5回100球とか続けて
たら大リーグだと球数どうなるんだあ?
才木も直球の質はいいんだけど
絶対的なスピードがないから浮き出すと捕まるよな
挫折してソフバン、てオチじゃねーかなあ
>>444 第6戦は日本シリーズ記録の14三振だったけどな
>>469 それ毎回思う
後半に出てきてゆとりローテで数試合好投するのなんてある程度のピッチャーなら出来るのにそれでセ最強のピッチャーとか言うから恥ずかしい
>>439 あんまりオリクソのジャガイモいじめたるなやw
そいつ二軍時代ですらボコられてた真性の阪神の犬やぞw
>>460 森木とかいい加減出てくる頃やろ
門別や早川や伊原が大成するとは思えんけど
結局オースティンと宮崎とウィックが居ないのが助かったな
オースティン宮崎いたら初戦で先制されたかもだしウィックいたら2戦目8回に出てきて負けてたな
才木って手抜きドジャースに
好投して勘違いしてるね
>>481 走塁意識に差がありすぎたわ
単純な投げる打つにはもしかしたら差がないかもしれんが
今井とかいうキモロン毛もゴキブリカープにボコられるゴミやしな
ハメカスは他で無視されまくっててここだけ相手にしてもらえるからずっと居座るだろうね
こういうバカが一生構ってくれる
420 どうですか解説の名無しさん[sage] 2025/10/18(土) 00:04:13.07 ID:9FwahiIT
>>396 消えろハメカス
いるだけで不快なんだよ4ね
>>469 そやで
ベイスファンが1ヶ月だけ取り上げて伊原より竹田の方が上って言ってるのと同レベルに気づいて欲しい
才木も朗基みたいに腰が細いんだよな
アッチじゃなんか苦労しそうだよ
井川みたいに腰が太くてもアカンもんはアカンが
>>453 アイツ一人で会話してるだけなんだからID2つ3つNGにぶち込めば駆除完了やろw
他球団の専スレ乗り込んでくるのガチでガイジだと思う
でここの書き込み見て発狂する無限ループ強すぎやろ
>>477 今年の岩崎と言えば度会との勝負が勝負にすらなってなかったの思い出すわ
スライダー1球投げただけで見下して同じ球3回投げて終わったもんコースがストライクなのにバット届いてなかったし
そういう空気感は凄くわかるよ
>>496 CSにも出れんやつは何の価値もないからな
伊原や伊藤は短期決戦に投入しがたい感じだな
昔ノムが言ってたもんな
みんな直球が平凡だから、日シリじゃ福原が一番有望だと
>>496 パ・リーグの方がパワーピッチャー多いって言うけど、よく考えたらパ・リーグの野手がショボいだけじゃねって
パ・リーグは規定OPS.800以上がレイエスだけだし
才木は使える変化球が少ないからフォーク決まらないとストレート投げるしかなくなるからなあ
日本だとそれで押し切れるけどメジャーだと苦しいだろな
>>494 走塁意識は良くなってるんよ実際
単純な走力が無いだけや今の横浜は
昨日神里が三本塁間で挟まれた時に進塁できなかった場面はサトテルのカットの上手さにやられたわ
センスあるよなサトテル
才木の今年の平均球速が150でメジャーの平均球速が152やっけ
それで変化球がクソなんやからまぁ通用するわけはないわな
山本はカーブとかあるし
まぁ行くだけで数十億やからとにかく行きたいのはわかるけど
>>492 全員スペやからいなくてよかったではなくて、いなくて当然やっただけや
>>517 2戦目の筒香のライト前で佐野が3塁行けないのって走力の問題か?
あんなん打った瞬間抜けるのわかるのに打球の方しばらくみてからスタートしてたからそういうとこでは
>>505 そういう場所だから発狂とかしないよ
むしろ勝った相手の専スレの方がフラットに見えるから建設的で面白い
はませんとか地獄やぞネガりに行く奴らの気が知れん
才木ってパリーグにタコ殴りにされてるリーグで永久に5回100球のピッちゃあだろ
>>522 佐野なぁ
唯一変わってない選手かもしれないシーズン中でもよくあったわ
けど使うしかないんよな
パリーグは才木に抑えられまくってるんだよね
パリーグは才木に勝てない
>>525 今日試合あったらデュプだったから投げれる状態ではあるんだろ
実際過剰にネガるのは期待して裏切られるのが嫌だという弱い心でしかないからね、どうせ勝ったら大喜びするんだから応援しとけとは思う
特に交流戦の西武ファンと楽天ファンは酷かった
横浜は何の指標か忘れたけど、走塁の指標は今年良くなってるみたい。阪神より上とか。
ただ、その指標はどういう事を計測してんのかは俺には分からん。少なくとも阪神横浜戦を見てる限りで
横浜の走塁が極めて良いとは思えんけどね。まあ、指標も完璧ではないからな。
さすがに日本シリーズではビシッと投げてくれるだろう才木くん
もうなんか最近ずっとヘロヘロのイメージしかないで
>>526 DeNA見てて思うんだけど、
佐野控えにしてレフト筒香、サード牧、ファーストをオースティン宮崎の併用の方が強くねって思うわ
佐野はOPS.800無いならスタメンの価値無いやろ
パリーグってずっと才木に抑えられてるよな
3年連続交流戦0点台とかやし
フェニックスで投げたけど、デュプランティエは心配だなぁ
>>525 先週シート打撃に登板してたよ
4回投げてテルムラン含む7安打2奪三振という内容…
実戦で見てみたいなあ
オースティンは流石にクビなんかな
宮崎も来年からはもうまともに稼働できんやろうしわりかし横浜も過渡期やな
虎道、全然チャンス感ないのどうにかならんか
ただ歌ってるだけで盛り上がる感じしなくないか?
シリーズまで間隔が空いて、CSと同じローテなら結構間隔が空くな
ところで、優勝決まってからの調整でグダグダやったし、試合勘の問題もあるからみんな無茶苦茶不安がってたけど、杞憂に終わったな
正味、横浜自体はそんな調子悪かったわけないと思うで。普通に巨人戦の勢いは持って乗り込んできた。
その上で試合勘のある阪神は横浜を真正面から止めて、近本のあの盗塁から崩して頭をとった。あれが全てやったな。
>>530 キャンプで一番最初に改革したのが走塁意識やからね元楽天の走塁コーチ佐竹さんをデータアナリストに置いてベテランから徹底的にやった
その成果は出てたよ明らかに
>>515 実際そうやろ
今井とか広島にボコられるレベルやし
>>531 エースだからと無理に使ったら2003の伊良部になりそう
CSの前からずーっとフラフラで打たれ過ぎ
>>539 何だかんだ村上が踏ん張ったのがでかい
先制されてたら正直キツかったよな
>>539 対して横浜は下剋上狙う立場なのにスタメン固定で奇襲もなく受け身の姿勢やったんよな
裏を返せば結局打つしかないチームではあるんやろうけど
1戦目と3戦目も見応えあって面白かったけど2戦目が劇的すぎて霞んでまう
>>539 訂正:試合勘のある →試合勘のない
あと初戦は球審が露骨に横浜贔屓やったな。それも苦しめられた要因
>>539 わかってんじゃん。胆力ではうちらが勝ちだしお前らはザコ。佐藤抜けたらどうすんの?うちは選手層が厚いからどうにでもなるけど
TAやビエちもいるし
>>547 2戦目は阪神のCS史上最高の試合だったな
>>496 ゴキブリされたら負ける程度の投手やろあんなん
セリーグじゃやっていけないよ
>>532 サード牧ってのがまず非現実的
誰でもサードできるわけないんや反応なんやからサードは
できないとも限らないけど林よりUZR良い牧は来年もセカンドで確定
センター蝦名でライト度会レフトを桑原他で争うって形になるよ来年は
その場合は佐野オースティンファースト併用で宮崎は代打かな今からファーストは無いと思う身長低いし
佐藤がポストシーズンでも打てるのようやく証明出来て良かったな
>>496 林、矢野、羽月この辺にゴキブられて終わりやろなぁ
粗いのに打撃成績ショボい選手しかいないからパリーグは
>>551 わいは矢野の時ハマスタでやって湯浅が最後に抑えた試合
CSの勝因は1戦目2戦目かな。めちゃくちゃ打たれたけど残塁地獄にして勝った
2戦目の展開も怪しかったけど粘って買った
3戦目はもう相手が折れてたからどう転んでも勝ってた気はする
果たしてドラフト1位指名が直前に漏れたりするんかのぅ
西武みたいに2年連続優勝してCSファイナル敗退する悲惨なチームじゃなくて良かったよな
あんなん終わってるからな
>>536 NPB+の各種データ見たら稼働してる時は相変わらず最強打者なんよなオースティン
残ってほしいよ怪我はそういうもんとして受け入れるしかない
>>544 堀内がブログで村上を絶賛してたで。調子悪くても抑えるのが良い投手の証と。
長嶋茂雄追悼試合とCS初戦の投球、対照的な内容やけどこれぞエースって感じやわ
才木にも日本シリーズで意地見せて欲しいけどね。村上に負けないように食らいついて欲しい
2年規定投げて1点台才木だけだしなぁ
パ相手に圧倒してるしこれでエースじゃないは無理あるわ
>>545 短期決戦でスタメンコロコロ変えるのは違うと思うけどね
山本祐大がフルブレーキだったのが誤算
運で抑えてるだけで戸郷と投げてる球変わらんからな才木くんは
>>553 じゃあ筒香はサードで使うんか
正直牧セカンドはもうキツいやろ
UZRでは良いのかもしれんけどポジショニングが良いだけじゃないの
あとその布陣ならレフト度会センター桑原ライト蛯名のが良さそうに見える
>>562 まあ今年横浜なんかにCSで負けてたら普通に至る所で暴動起きてただろうしね
それだけ球団も慎重に望んだってことやね
まあ考えてみれば、27年間もリーグ優勝していないような
それこそ中日やヤクルトにも劣る非名門チームに負けるはずがない
去年の読売がおかしいだけ
>>559 残塁地獄を抜け出せないのって胆力ないよねw
>>558 あれは代打藤田で助かったよなあ
大田ならヤバかった
>>562 分かるわ
あんなんなったら悲惨
日本シリーズにも全然出れてないしあそこ
つうか森下ドラフトの時って事前に指名がどうたらって記事出てたん?
勝ったから言えるけどあと2試合は見たかったわ
でもやっぱ横浜に負ける屈辱には耐えられんかな
アホな横浜ファンのせいやわ
>>562 西武悲惨よなこれ
アドバンテージありの現行制度で優勝チームがCS敗退した例
2010ソフトバンク ロッテに敗退
2014巨人 阪神に敗退
2017広島 横浜に敗退
2018西武 ソフトバンクに敗退
2019西武 ソフトバンクに敗退
2024巨人 横浜に敗退
>>564 今年の開幕戦の村上も素晴らしかったしな
>>577 アドバンテージあって負ける方が悪いわな
30年近く優勝できない恥さらしに負けるのはやっぱ恥ずかしいもんな
>>562 あの時の西武も投手力が弱かった
投手が弱いと短期決戦は勝ち抜けないよね
>>575 入札浅野で外れ森下は朝刊の予想通りやった
>>568 牧がやれるって言う内はやらせるよ試合見てても地肩強いから二遊の打球処理とか牧にしかアウトにできないプレー割と多いよ
桑原はもうセンターキツイ守備範囲もそうやけど肩がどうにもならんレフトだとクソ上手い。ただ今年地味に規定乗って打率リーグ5位以内とかやし桑原打撃はまだいける守備は蝦名のが上なんよ色々と
>>577 そら選手も逃げ出すわな
森友哉とかいうインケツはオリックス行っても日本一になれなかったけど
ヤクルトファンだけどハメカス倒してほしくて阪神応援してたら
阪神少し好きになったわ
日本シリーズもがんばれよ
もったいないといえばもったいないけど打てるセカンドのロマンはもう捨てて牧はファースト、センターラインは守備しっかりしたので固めて打力は外野に外国人置くことで賄えばいいと思う
負けてたらCSの制度ガーアドバンテージガーで揉めて最悪なことになってただろうからこれでええねん
独走チームが負けるかもっていう日本中の晒し者にされるわけやからな
プレッシャーやバイと思うわ
>>584 セの丸佳浩、パの森友哉
日本一になれないインケツマン
ハメカスいるから貼っとこ
>>577 弱い、金ない、人気ない
西武も解散するべきやろそろそろ
>>583 次の監督がどう考えるかだね
DHありになったらDeNAは恩恵受けれそうだな
守備難が多いし
明日試合ないのかー
みんなはソフトバンク✕日ハム見る?
>>590 横浜はDH候補豊富やね
阪神は全然おらん
>>517 まぁ横浜は鈍足ぽいのは多いが、阪神は大山も森下も次の塁を虎視眈々と狙ってる感じはするわ。
何か指標は良いみたいだけどCSに限らず対戦してて、走塁面での怖さは無かったなぁ
横浜は三浦が辞めて低迷するかはここから伸びるかは石井が監督就任するかで決まるやろな
村田とか暗黒期の選手据えたら終わると思う
巨人ってさ、日程的に有利な優勝してからのCSファイナルの勝率がむっちゃ悪いんよな。
そもそも、アドバンテージが出来たのはCS初年に巨人が中日にいきなり負けたからやしw
阪神、まさかの6戦6勝やで。ヤクルトも優勝してからのファイナル勝率は高かった。
阪神は「CSでの勝率」は低いけど、2位3位の時にあんまりやる気ないよな。
ホームビジター関係なくファーストでは大概負ける。横浜で大逆転した時は勝ったけどさ。
ヤクルトファンもハメちゃん嫌ってんだな
どんだけ恨み買ってんだよ
セはもう完全に阪神の1強時代になったな
この差が来季や再来年で埋まるとは思えんし三連覇ぐらいは余裕かな
あとは主力のMLB移籍の穴埋めや世代交代うまくいくか次第か
>>593 最近の西武は中日みたいに弱いのに客入ってるんだよ
カネも実はある
ケチなだけで
優勝してCSファイナル負けるとか悲惨やからな
まぁ負ける方が悪いけどあんなん
藤浪って阪神に投げずじまいだったな
もしかして藤浪は阪神に投げない契約でハメに入ったのかも
>>107 左の江越→輝
江越2世→森下
黒い江越→万波
つまり江越が付けば当たり
宮崎はもう打撃も落ちてきてるみたいやで。今やと筒香の方を優先するんちゃうかな・・・・DH
>>598 スケベイスの野手は牧の2位筆頭に打つだけの下位指名が多いから勢いある時しか勝てない
>>588 ええ線やな
正直ファーストに打てる選手置かないと牧セカンドの意味が無いんよな
レフトに新外国人は有りやと思うで
>>602 寧ろどこにも好かれてるチームなんて12球団どこにもないやろ
>>602 一匹のゴミ虫が各地荒らしまわって5chでは一番嫌われてる
>>599 じゃあ筒香はずっとサードなんか
なんかチームのバランス悪いよねベイスターズって
>>602 横浜が在京のヤクルト煽りまくってるのは昔からや
ヤクルトも横浜を昔から雑魚扱いしてたが最近構図が変わって反撃されとる
>>612 爆笑した
ファイターズファンの民度高すぎ
>>612 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>618 ファンの民度高いのって阪神ぐらいや思うわ
他のファンは民度いいイメージない
とらせんにくる横浜ファンの荒しって、他球団のスレにも出張ってるの?
3勝3敗まで縺れて死闘の末に月曜にソフトバンクが決めてホッカホカ
阪神は8日ぶりで試合勘また少し落ちる
これが怖いな
清宮はもう世論が一色だったから謎ちゃうやろ
ワイは嫌いやから断固反対してたけど
>>604 動作解析システムに金ケチってるチームは今ボロボロよ
ヤクルト・広島は2軍も悲惨な事になってる
>>603 日本一になって連覇できてから言うべきや
阪神の優勝翌年のやる気のなさを見てきたから言うけど来年結構しんどいと思うで
中日ファンが、ベイス負けろって、どこよりも盛り上がってたわ。東とかにカモられてるからね
休むと投手は仕上がるんやけど
野手の調子は最初落ちるよな
1戦目とか打たんかったし
輝森下と平内浅野の落差辛いやろなあ
逆だったら発狂するわ
>>598 三浦が固くなったな
初戦初回のバントとか
もっと足絡めた攻撃できるのに
あと単純に下位の足使える選手が塁にでなかった
実際疲労のピークやったと思うよ選手達もしゃーない
>>603 23年もそんな話してたやんw
岡田が補強いらんとか言ってて、やばいと思ったけどw
>>630 ダサすぎるな
横浜に勝てない忠犬ドラゴンズ
藤川が油断すると思う?今年の言動を見て。去年の阪神は、誰よりも監督が慢心してたからなw
>>616 オースティン宮崎佐野筒香がダブついてるからね
オースティン宮崎は故障がちで計算しにくいし
試合勘て岡田のダサい言い訳だっけ
実際にそんなもんが勝敗にどれだけ影響するんだよ
>>630 こいつらはホンマにダサいわ
ハメに毎年負けまくってるからな
情けなすぎる
来年は及川石井が投げられないものとして補強なりドラフトしてほしい
実際どうなるかは置いておいて
フロントの人が今は生え抜きで優勝できてるけど上手く行き過ぎ。続かないので補強でも強いチームを作るってコメントしててその通りやと思った
>>600 DeNAはチーム方針選手の上げ下げから全部フロント主導だしベンチワークもアナリスト中心やから監督変わって弱体化とかは無いよ
つまらんと言われてもこれから他のNPB球団もそうなっていくやろMLBと同じ中間管理職や監督は
どんでんはそもそも日本一なってもうええわでやめたかったし2年だけって約束だったからチームも乗っていけなかった
まあ2年でよかったよほんと。急に倒れられても嫌やしな
>>642 Denaはちょっと楽天みを感じるよな
楽天の方が面白味は大分薄いけど
>>634 疲労のピークか…予選は流してCSにピーク合わせて連覇するとかいう奴が毎日ここで騒いどったでw
中嶋とかいうクソ無能は申告敬遠しまくってたけど小久保どうなんやろな
>>632 巨人坂本勇人と中日堂上阪神野原で何回愚痴ったやろな
あと松井秀喜
>>644 DeNAはアナリストだけど楽天で口出してくるのは素人オーナーだからなw
才木は来年か再来年か知らんけどもしホンマにメジャー行くなら山本や千賀と同じぐらいの結果は残してくれよと
それだけの力はあるやろうから
村上は今後10年阪神のエースで10連覇させてくれ
>>628 そのやる気ないって言うの好きやないわ
勤続疲労や諸々の原因で連覇できなかっただけで気持ちの問題ではないやろ
>>646 それ言ったらオリカスブチギレるからやめたれw
>>651 球団の慢心のことや
補強0で2024いったのは舐めすぎ
才木は明らかに格上の山本をライバル視してるのが痛すぎる
>>652 山本消えたら何も出来なくなって終わったやなあの人
SNS時代の現代で5年も監督とか寿命縮むよな。三浦は休め。
趣味の競馬でもやってればええ。娘はサンスポで競馬担当やってるし。
日シリ、ペイペイドーム普通に半分以上阪神ファンで埋めたいな
つか11チームの全てのビジターをホームジャックしたいな
中嶋とか不人気オリックスやから監督出来ただけやしな
セリーグの人気球団なら3日で胃潰瘍になってやめてる
>>610 目なんかなぁ空振る宮崎がもう珍しくなくなったな…
ここぞの集中力は凄いから代打の神様的存在になれると思うけど
あとは元気な時たまにサードスタメンで
真面目に才木は先ずは村上に勝つ事を目指すべきやと思うな
MVP投手やぞ。
>>655 格上とは思わんけどな
同学年やからそらライバル視するやろ
才木と山本と今井(と村上)で切磋琢磨していけばいい
ミエセスを早々と残留発表したときから嫌な予感したわ
当時は祝勝会盛り上げてたから好意的な人多かったけど
今年強かったからあまり言われなかったけどビジターユニフォームダサいよなあれ
横浜のアナリストって、仕事してんのかね。
データでポジショニングを示しても、実際に守ってるのが佐野とかやで
メジャー挑戦は早くて
才木 2027年から
佐藤 2028年から
森下 2030年から、あと4年は居る
>>660 三振を滅多にしなかったのに、去年か今年から多くなったらしい
ピンチで代打で宮崎が出てきたら怖いな
ヘルナンデス/ビーズリーはほぼクビだが
ネルソンは残すのだろうか
ビーズリーは多分どっかが獲るやろけど残してもしゃあない
>>622 一応言うけど今日は売り言葉に買い言葉で熱くなっただけで普段はちゃんと試合の実況しとるよ
やっぱ野球は楽しく見るもんだわすまんかったな
まず5回100球で降板するやつをエースとは呼ばない
以上
>>662 藤川>>>岡田>>>矢野>三浦>高津>小久保>中嶋>新庄>阿部>岸田>立浪
ぐらいなイメージやな
>>674 ピンキーが虎視眈々と狙って結局4位だろーなー
>>662 確かに
あんなん人気球団で監督したらすぐ死にそう
>>654 2025も補強ゼロでこうやって成功してしまったから反省してないだろうなあ
>>638 筒香サードで使えるって凄い収穫やぞ
佐野オースティン宮崎はコンディション次第でファースト三人で回すのも全然有りや
巨人より下にいるチームがやばいから巨人は2位か3位やろう
広島ヤクルトがやばい
>>679 つかパリーグとかそれ自体しょせんJ2みたいなもんやろ
>>674 巨人は確実にBやろな
外人も皆逃げて投手は投壊、打者はモブだらけ
終わってる
>>680 外国人スラッガーほしいな
楽天のボイト欲しいな思ってたら残留やったっけ
それならレイエス欲しいかな
横浜はケイがどうなるかな
なんか残る気がしてきた
全然サボらんもんあいつ
>>644 やめてくれ
触れたくもない
楽天とかそんなチームはNPBにいない
広島 若手もモブ 連覇時代の選手も消えていく 投手も そして新井が狂ってる
ヤク 村上抜けてヤクルトに何が残るんや
中日 結局巨人や横浜に負ける
巨人をBクラスにするにしても下位チームがもっとおかしいから厳しい
ハムだが君ら頑張ってくれ。
こちらは上沢の処刑を執行できて
すっかり満足してしまった。もう終わってもいい。
遥人がもう一回今日みたいなピッチングしてくれたら
日本シリーズも楽に戦えるよな
>>685 阪神どうこう以前に他の5球団に上がり目なさすぎる
村上岡本抜けて巨人ヤクは更に雑魚化、横浜は外国人の去就次第やけど若手の突き上げも感じない
やから連覇も割と簡単に出来ると思う。ライバルがいなさすぎる
NPB+の最高送球速度ってそれなりに信憑性のある数値なんやろうか?
勢いつけて投げるからやろうけど、森下の最高158km/hだったw
参考までに近本152、万波156
>>654 リリーフは崩れる時は総崩れになると思うがなぁ
石井も及川もなんであんなに投げさすんや
湯浅や岩貞や畠って信用してええんか?
岩崎はいい投手と思うけど年齢相まってクローザーはキツイやろ
ドリスで誤魔化してた部分あるよね
ハルトは今後もポストシーズン専用機でもいいかもしれんな今の朗希みたいな感じで
ペナントは別にいなくても勝てるし
>>686 右の堅実な野手だよね
西武のネビンみたいな
>>667 佐野も良くなったんだよアレでも
サトテルの打球とか捕れなくて当たり前
甲子園は広いわね
WBCとかぶっちゃけ阪神+MLB組でやれば勝てそうやけどそれやとペナントしんどいし
普通に12球団バランスよく選んでほしいな
ヤクルト(村上抜き)やロッテから選ぶ選手思い付かんけど…
>>698 そのパターンで取ってきたらヘイグキャンベルノイジーみたいな選手連れてくるんよな
リリーフ総崩れとかになったことないよね
毎年阪神がリリーフ1番いいやん結局
今年も巨人のリリーフはダントツとか言われてたけど終わってたし
>>670 オースティンや宮崎は代打で控えてくれるだけで戦力なんよな
筒香が似たような立場から主力に返り咲いたのが今年の一番の収穫や
>>684 日本人枠とはいえ高すぎる…
せめて痩せろと
横浜は今の雑な野球のままなら何回やっても負けることはないだろうな
CS見てても思ったけど野球は頭でするもんや
今年は投手陣ができすぎだ
リリーフが打たれだしたら厳しい 2024もそうだった
結局見ていても1~5で得点するチームや
1~5の数人が打てなくなったら点が入らない
マジで投手で勝ってきたチームだからこそ投手のケアを入念にして補強も投手でいいよ
野手はドラフトとメジャー経験はある助っ人1人補強で
他球団のリリーフ終わってるな確かに
まぁリリーフなんかより先発と主力野手の差がデカすぎて相手にもなってないけど
>>701 やっぱりシーツみたいに他の日本球団で実績ある選手連れてくるしかないのかもね
外国人野手に関しては、球児すら「日本人選手に蓋をしない」とかいうわけわからん基準をぶち上げて獲得してるから、来年もおらんものとして考えてた方が良いだろ
>>687 ケイはメジャーどころか、来年はセリーグでも微妙かも。
交流戦のソフバンとCSの阪神戦で、攻略法が広まったんちゃうか。右バッターの大山にも打たれ出したし
蝦名を三振にとった石井のインハイエグ過ぎたよな。あんな完璧なインハイはそうないで
>>709 それが無難
レイエス、ネビン、キャベッジあたりの誰か引き抜いてほしいわ
観客動員10傑 今年も独占しての優勝
*1 9月 7日(日) 阪×広 42,649人 甲子園
*2 9月 5日(金) 阪×広 42,644人 甲子園
*3 8月30日(土) 阪×巨 42,643人 甲子園
*4 9月 6日(土) 阪×広 42,643人 甲子園
*5 8月29日(金) 阪×巨 42,642人 甲子園
*6 8月31日(日) 阪×巨 42,641人 甲子園
*7 6月17日(火) 阪×ロ 42,640人 甲子園
*8 7月12日(土) 阪×ヤ 42,640人 甲子園
*9 7月29日(火) 阪×広 42,640人 甲子園
10 9月 9日(火) 阪×De 42,640人 甲子園
** 10月15日(水) 阪×De 42,643人 甲子園
** 10月16日(木) 阪×De 42,647人 甲子園
** 10月17日(金) 阪×De 42,649人 甲子園
>>687 ケイは横浜のスタッフにすごい感謝してるからな
メンタルコーチが短気改善して小杉が使える変化球一個増やして、具体的にはカットっぽいスライダー
自分の為に自分と同じくらい真剣になってくれるスタッフを凄く信頼してるらしい
残ると思うよ
普通に今の阪神vsドジャースまた見たいわガチのwつか普通に勝てると思う
CS見ていて6番以降~投手まで全く働いてないからな
6番以降で得点に絡んだの1戦目の小野寺だけ
6番7番打てる奴フリー枠にしても今は勝てるけどヘルナンデスはクビでちゃんとした外人獲るべきかな
日替わりの若手お試し枠というハンデもやめたほうがいい。森下や中野みたいに結果出してちゃんと定着しろ
できないなら席はないよ
前川がまたシナシナになってたな
凡打の内容が悪いなキャッチボールみたいなサードフライ、ボテボテのゴロ、三球三振、糞ボール振って三振
>>714 キャパ少なすぎるよなしかし
仮にキャパが6~7万とかでも全試合埋まるやない?
>>706 その常套句もう飽きたわ
阪神も結局森下サトテルが打たないと点にならないやん
花束用意してあったの草
あれ何気に屈辱やろな
今日で決まりますって思われてたようなもんやし
>>708 いや先発は横浜のが上だし主力野手も横浜のが上だよ
リリーフだけや阪神のストロングポイントは
>>718 実力なくて定着できてないのに
定着しろと言えば定着するなら世話ないよ
しれっと ハマカスは忍びこんでやがる
銀猫パンチの謙虚さ見習えや
>>724 守備走塁も横浜よりは確実に上だろ
先の塁行ける選手の差ありすぎやし、外野の守備範囲が違いすぎるぞ
録画観たら松尾のヒットは二塁行けたんちゃうかな
近本やし足そんなに遅くないやろし
点差あったから無難にいったにしても
ドジャースとしたら
まーた大谷に打たれるじゃねえか才木が
>>711 ケイは中6日じゃないと本領発揮できないって自分で言ってたからなぁ
打たれた球全部制球ミスや
今からMLBのスターターはキツイかと
あんなクソ弱い横浜にすら負ける他4球団が心配になるわ
横浜も巨人もそうだけどいけそうなところで先の塁ほんと狙わないよね
いけるやろって思うけどそりゃ俊足じゃないから仕方ないのかもね
ぶっちゃけ今の阪神からしたらソフバンはともかくあとはみんな格下にしか感じんわ
それぐらいどこも雑魚い印象しか持てん
まぁ阪神も別に下位打線あかんし完璧なチームやないがその分伸び代はある
>>712 石井とか偶になんで抑えるのか分からんって人いるけど理由それしかないよな
内角のコマンドが頭おかしいくらい凄い
昔のヤスアキ思い出すよ
あのドジャースですら、ロートベットやロハスが並んでた時は、下位打線は捨ててるから。
キケもシーズン中はあくまでモブやし
>>732 たった1日の違いでこんなにコントロールも球威もなくなるのかと
ちょっと驚いた
しかし未だになんでNEUSEと書いてノイジーなのかが分からんな
下位打線は酷いよね
坂本のチャンスでのコンタクトのできなさ、小幡と前川のなでるような払うだけのバッティング
中川とか小野寺のが恐れず振れてるんよなぁ・・なんでなんやろなぁ
ちょっと考えすぎちゃうんかな?坂本とか小幡とかは
前川は論外や
来年の順位予想楽しみやな 阪神一位にしないの達川くらいじゃねえか
>>728 来年は松尾度会がレギュラーやし…ちょっとだけ良くなるぞ
たまにはFAで補強してほしいと思うけど今オフで言うなら柳とか別に補強ポイントでもないしなあ
辰己は取ってもいいかもしらんけど可能性はほぼ無いか
横浜をストレート負けにしてくれて本当に良かったで
ハマスタ、バウアーといいコイツラ最悪や
スッキリしたわ
>>739 投手の調整って繊細で地味な作業の繰り返しだからな
バウアーのYouTubeは色眼鏡つけずに見てもらいたいわ
アレみたら頑張ってる選手よう叩けんて
横浜はちょっと怖かったけど
完全に弱体化してて助かった
甲子園というのもあるかな
筒香も怖くなかった
上位があまりに仕事するんであれだけど
高寺中川小野寺はちゃんと仕事したし
>>740 その綴りだとドイツ語読みで「ノイゼ」になる
それを英語ふうに発音してノイジーなんだろう
補強ポイントは3年後活躍できる捕手とスタメンレベルのレフトの外人かな
ドングリーズは育たないだろうけど連覇狙うならちょっと犠牲になってもらわないといけないかもな
>>730 あそこは状況見てストップやね
初ヒットが二塁憤死とか目も当てられん
2億円くらい出してレフトの外国人固定したらカチカチになる ファビアンでもええけどな
前川は無理
>>750 昨日の筒香のライトフライはよそなら確実にホームランだからなあ
>>741 それでもストレート3球空振りしてくれる梅野より坂本は厄介だよ
粘るのがイヤすぎるわ坂本
>>748 正義は勝つって思ったわ
阪神こそ正義や
現在のレフト候補・・・高寺前川豊田中川小野寺
答えはドラフトで逸材を引くことだな
どの監督にもになんか違うとバレる小幡
ドラフト絶対ショートとるよな!?
山縣みたいなの取れよ
こうして見ると煽りはほぼ単発なんやな
まぁ阪神ファンさんが今更横浜煽る意味もないか
楽しかったでーほな
>>765 そんなやつ来年には消えてるだろ
ゴミ持ち上げにくんな宝物
>>751 打つ以外にも
高寺は走力、小野寺は守備力、中川はパンチ力に捕手も出来る。っていう売りもあるからね。
>>761 そういう粘りは前川小幡に見せてほしかったなあ
坂本は結構チャンスで回りやすいからとにかく当てて前に飛ばして欲しい場面が多い
小幡はバットの扱いが下手過ぎる 非力やのに外野へのPOP多いし
>>768 外人は持って2年
また新しい外人こさえんとアカンから面倒なんだわ
育成できれば大成できなくても使い道はあるし
守備の要ショート固定できずに優勝て珍しいんやないんか
>>777 まあ他があまりに弱すぎた部分もある
こっちも完璧じゃないのにな
何もしなくても相手が勝手に自滅していく感があった
UZR全体的に高いしな
甲子園ってこと考えたらもっと高いやろ
ショートだけが全てじゃないしな
一長一短ありすぎて難しい今のショートは
小幡は守備専すぎるし、木浪は固定するとやらかすし、熊谷はあくまでまだユーティリティの器用貧乏
レギュラーに必要なバランスのよさみたいなものが欠けてるが割りとレギュラー獲るのは熊谷なんじゃないかと
状況判断力高いしまだまだ伸び代はある。
昔の黄金期西武とか巨人もショートはモブの雑魚だった時期が結構あるな
阪神は交流戦5割以下だったけど日本シリーズどうなるかな
>>759 あれは入ってない。あの辺は甲子園は微妙に狭いし。あの時は緩やかにライトに風吹いてた。
つまり、少し伸びた上であの程度しか飛ばなかった。甲子園のあの辺は狭いから飛んだように見えただけよ
2年後DH解禁するから打てるだけの外人は必須になるけどな
9番DH糸原とか見たくないで
>>782 阪神 UZR
2014 -43.7
2015 -10.9
2016 -30.9
2017 -57.7
2018 -63.4
2019 -28.3
2020 -14.1
2021 -27.7
2022 -21.2
2023 11.6
2024 -55.7
2025 16.9
やっぱ土のグラウンドって運要素強すぎやろこんな乱高下するか?
>>550 TA ビシエド 宮崎 全部傷もんやんけ TAとビシエドは契約するかどうか判らんし
昨日も守備良かったわな
近本に中野に森下に
主力が守備走塁レベル高いから守備固めとか代走とか使わずにいけるんだよね阪神は
>>780 やばいよね
胆力だけってwうけるw
そりゃ優勝できないわけだ
>>784 坂本以前の読売のショートはたしかに小物が多かった
黄金期西武は石毛とか田辺とかわりと固定してたと思う
>>787 糸原はCSで登録外れた所に藤川の意志を感じる
>>777 坂本や鳥谷みたいな打って守ってのショートが最近いないね
小園くらいか 泉口は一年目だからまだ様子見
木浪のポロポロはあったけど、小幡、木浪、熊谷とそれなりに成熟した面子がおるから
土台は悪くなかった
>>786 そうか
順風だったのね
雨風がくるくる変わってよくわからんかった
鳥谷はいうほど打撃は良くない 松井ガムオとかには遠く及ばない
>>798 下手でもないがとりわけ上手くもない。球際も守備範囲も平均。
セ・リーグ代表に恥じず
パ・リーグ代表を撃破するど!
>>799 松井稼頭央はオールタイムでのベストとも言える天才なので比較する相手が悪い
鳥谷は常に70点くらいで不調期がなかったから
鳥谷の不運は自分の全盛期に周りが低迷してたことや
2010~2015くらいがピーク。この時の監督は真弓と和田豊だった
ハムのショートは、石井、水野、上川畑、奈良間とかいて、さらに山縣まで加わったんやな。
ここまで来たら後の必須事項はWBCからの石井及川の強奪を守ることだけ
WBC出た選手のその後のシーズン成績見たら野手、先発も選出ゼロが望ましい
日本シリーズは時の運というか勝負だけど、糞大会から選手を守って来季のペナントに繋げることはやろうと思えば絶対出来ることだから
>>795 宗山が成長したら面白そうやなとは思うわ
小園はFA取ったら欲しい
>>808 ぶっちゃけ誰一人代表には参加させなくていいわ
阪神>>>代表やろ
鳥谷の答えはボラス付けたのにメジャーから連絡無しや 藤浪でさえメジャー契約したのに
>>807 こういうモブがいくらいたところで弱いよな
日ハムって阪神と逆でコアがしょぼすぎるチーム
有象無象のモブが大量にいるだけのチーム
>>808 もう優勝普通にできたし世界大会に主力出て欲しくないか?
そこまでペナント重視しなくてええわ
打てと言われれば余裕で打てそうなのが中野
2戦目のラストみたいに
なんやかんや試合終わってからずっと野球の事考えてたらこんな時間だよ
今シーズンも楽しかったわ
オフは宜野湾キャンプ行くから報告するで!
>>814 伊藤大海は凄いけど阪神の強力な先発陣見てたら伊藤がもし阪神いてもローテ入れるか微妙なとこやろうなと思う
それぐらいかハムは
>>816 それはないわ
藤川には今後10年で巨人のV9超えてほしいと思ってる
先発完投の悪しき文化はなくなりつつあるがバント文化は一向になくならんな藤川さんよぉ
>>816 それはない、絶対に
史上初の連覇だってかかってるシーズン
阪神>>>>>>超えられない壁>>>>>>WBC()
そもそもあの大会、阪神選手をいくら酷使したところで大谷の活躍しか報道もされねーから
CS終わったら急にドラフト緊張してきた
日シリは相手が相手やから勝てたらラッキーくらいで負けられないみたいな使命感はないし
何としても立石引かないとテルポス後暗黒期到来するから今年のドラフトには阪神の未来が掛かってる
相手からしたら甲子園の大アウェーで得点圏にランナー行った時のプレッシャー凄いやろうしな
バントは甲子園ならアリや思う
つか今のチケット争奪戦ぷり考えたらビジター席完全になしでいいやろと思うんやけどな
360度全部黄色に染まった甲子園見たい
>>819 真喜志、安達、米崎、吉田剛とかか
水口がモノになって終止符は打たれたわけだけど
米崎と吉田は阪神に来たっけ
坂本は打ちに行きながら四球奪う様な高度な技術は持って無いからな
経験や相手の配球読んでスイングしに行くかどうかカウント等で決めてる
だから1球も振りに行かずに四球選ぶ打席結構ある
相手投手に球数多く使わせる事は出来るけど
追い込まれた後の打撃スキルがないとヒットは中々出ないし三振も増える
坂本がコンタクト率下がるのはまぁこんな理由じゃね
得点圏だとそれが目立って記憶に残り易い
坂本が得点圏で初球打ちとか殆どないやろ?
球数をなるべく使わせて後ろに繋げるとか腹くくって
打席入ってたんじゃないかな今季の坂本は
自分の出来る範囲でチーム打撃やり切ったと思うよ俺は
バントは塁を進めるじゃなくて
アウトを相手に献上するって思考を変更しなきゃ藤川くんは
>>812 万一、石井及川を両方選ぶようなら確実に阪神潰しの力が働いている
来年2人が桐敷化したら普通にヤバいし
2戦目の森原なんか9回に登板してチビリまくってたよな。
あれは小幡にバントさせて追い込まれて、バスターに切り替えて凡退した事で立ち直ったけど
小幡に対しても糞ボールばっかりやったもん
>>836 桐敷って石井よりWAR高いけど桐敷化とは?
>>802 どっちもバントなんかいらん。佐藤2番森下3番でフリーで打たせたら最強やぞ。肩弱いキャッチャーなら佐藤走らせたらええし
ドラフトはレフトとショートとキャッチャーに限定してもええくらい。
まぁ今の阪神にショート鳥谷まで居たらヤバイと思うわ
>>814 やっぱり、12球団トップクラスのコア近藤が流出したからね。郡司の4番は、なんか平塚を思い出すわ
>>833 そこわかってないのはNPBの全部の監督。だからこそ阪神だけはその当たり前気づけば利が生まれるんやけど
>>837 阪神の強さは甲子園の強さでもあるからな
だからこそシーズン中からビジター席数少ない阪神のファンがハマスタ360°に口出すのは解せん
前川頑張らないとな
もし小島大河が阪神に来たら抜かれるぞ
>>840 再来年を考えたらテルの後釜居らんぞ
>>844 バント最多で優勝してるのに変えるわけがない
最少の横浜の倍くらいやってるやろ送りバント
バントさせまくって史上最速優勝
強すぎて辛いわもう
ああああああああああ緊張してきた
2時に横浜新監督速報くるで
CSもストレート勝ち
こんなんもう強すぎるやん
まだまだ伸びシロある
>>849 結局阪神とSBがリーグで犠打数トップだからな
全体OPS下から10シーズンで統計取るとバントの有効性跳ね上がるって何処かで見たな
阪神が強すぎる上にまだまだ伸びシロを残してる
強すぎて強すぎて辛いよ俺
もうバントしか言えなくなってもうてるもんな
藤川の名将具合がよく分かる
終わってみればCS3連勝か
13ゲーム差もあったし強かったな
ここまでの王者の戦い見せられると余計に西武楽天の六連敗は何やったんとなるな
石井が不在だとはいえさ
>>864 それくらい1年で見たらどんなチームでもあるよ
ドジャースもエンゼルスに0勝6敗やからね
好不調あるのがシーズン
相川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>866あの会社、情報統制は完璧だな、ここまで漏れなかったもんな
>>866あの会社、情報統制は完璧だな、ここまで漏れなかったもんな
横浜は新監督相川かよwwww
打撃コーチにマートンでも呼んで和解しとけw
>>816 もう優勝普通にできた世界大会に出る価値がない全くどうでもいい
>>827 阪神が圧倒的に強いって言いたいのは伝わるが拙い内容
評論家名乗ってるくせに何のデータも示さず感想をただ垂れ流すだけの文よく出せるな
試合後の挨拶の時、相川だけ表情が険しかったんよ。そういう事やったんか
>>864 交流戦中は坂本が下位で打ちまくってたけど
全体的には低調で得点力が落ちてた
交流戦チーム防御率は12球団トップだったけど
打つ方が湿っててゲームでの噛み合わせが悪かった
DeNA三浦監督と「タッグ」、萩原チーム統括本部長が退任 バウアー獲得にも尽力
23年には、球界が衝撃を受けたトレバー・バウアー投手の電撃入団を実現。
今季は右腕の再獲得に加え、7月にはこちらも同じく球界に衝撃を与えた元阪神・藤浪晋太郎投手の入団や、
マイク・フォード内野手の「出戻り補強」、元中日ダヤン・ビシエド内野手の獲得などに動いた。
>>887 もう番長を解放してやれ
5年も率いたら疲れる
>>887 去年日本一なれて、その上で今年めっちゃ補強?してもらったのに大した事無かったからねぇ
ビジター席って相手によってブロック数違うけど来年から
レフトの一番隅の1ブロックのみとかにしてほしい
残りの席は全部ビジターグッズ禁止ぐらいやってほしいわ
タクローなら手強いと思ったが
相川とか
この人めっちゃ性格悪いって聞くけど
選手は付いてくるんかな?
>>888番長が責任とったから、フロントも責任とって辞めたね。藤浪獲得の責任者が辞めるから、藤浪も横浜はもう終わりかね?
これ絶対、相川もおかしいよって
Deファン来季以降多用するだろ
>>891 それやったらハメと同じになる
わざわざ自らレベル下げる必要無いやん
しかし横浜の歴代の監督は中畑、ラミちゃん、番長と
知名度ある派手な系統だったのに相川とは地味やなw
相川とは意外な
しかし他球団的に気になるのは監督よりケイジャクソンウィックの去就よな
ヤクルトは陽キャラの池山やで。相川だとデスターシャしても盛り上がらなさそうw
>>888 全部しくじりなのに功績みたいに書いてて草
>>899 バウアーぐらいやん
後の3人は2位でCS開催した時点でプラスやろ
オリカス岸田くらい空気になりそうやな
知名度も人気もないやろ相川とか
>>888 新しく横浜の編成トップになる木村社長
とんでもないエリート経歴や
東大卒 宇宙工学専攻
外資系コンサル会社出身
野球好きゆえに年俸半分を受け入れてDeNA入社
数年前から社長
>>896 フロントの言いなり監督なんて有名どころは断るでしょ
番長→相川
井上
高津→池山
新井
阿部
2チーム代わったが藤川レベルの名将はまずいなさそう…
しかし新庄が監督としてまさかの最古参になるのか
>>896 内部昇格はチームとして成熟してきた証かな
それとフロントは三浦にあと2年やってもらうつもりだったから次までの繋ぎかもしれん
相川になってどんな空気のチームになるのか楽しみやわ
まだこの路線続けるんですかベイスさんw
>>820 流石にそれはないやろ…
少なくとも大竹イトマサよりは確実に上や
>>904 藤川球児が3段階くらい上にいるよな
無能しかいないやんもうw
>>902 ヤバい経歴やな
ウチも電鉄上がりばっかでなくスペシャリスト入れたりして欲しいな
今は上手く回っとるけど人材豊富でもないし
ミスタードラゴンスの立浪から、ピンクの井上へ。まさかベイがこの路線とはねw
>>904 指導者歴無し
ヘッドコーチ無し
史上最速優勝
CS4連勝
球児のヤバさが際立つな
>>906 こんなんやってたんか…
チームカラー通りでええんちゃう
阪神がやってたらドン引くけど
今度は対ベイスと遺恨試合増えるかもな
相川は性格悪そう+ヤクルトイズム入ってるし
来年も100パー優勝だな
あるとしたら球場変わる中日かね0.1パーくらい
岡本残ったら巨人が0から5パーに上がるけどな
>>913木村洋太[きむら・ようた]
2007年東京大学工学系研究科航空宇宙工学専攻修士課程修了。 同年、米系経営戦略コンサルティングファームに入社。 2012年株式会社横浜DeNAベイスターズに入社。 その後、事業本部チケット営業部部長、経営戦略・IT戦略部部長、執行役員事業本部本部長、取締役副社長を歴任。
>>918 Supported by 横浜銀行で草
今年も有難うな
>>920 近年でやと今江が一番若かったけどすぐ辞めちゃったな
あと岸田は藤川より歳下やったから12球団でなら岸田が今は最年少か
ケイが残って石田ユをちゃんと起用して竹田が育ったりしたらなかなか手強いとは思う。それでも阪神が圧倒的に強いだろうけど
>>906 そらこんな気色悪いフロントのとこで監督やりたいなんて奴いねえわw
相川も大変やな
相川って一時期ソフバンの監督してた藤本と被るな
地味なとこが
井上や三木もそうっちゃそうだが
>>916 素人オーナー主導とアナリスト主導なのを一緒にするなよ
>>921 >>923 無知な君らに教えてあげるけど
相川は歴代で20人もいない捕手での1000本安打達成者やぞ
名選手や
これ来季は8月優勝か100勝目指せるな
5球団が低レベルで潰し合いしてて阪神はそれらを凹るだけのシーズンになりそう
交流戦で苦戦しなけりゃいける
勝った歴史がないからOBの捕手も碌なのがいない
せめて谷繁にしとけよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f727e5e031e7192d3ee80a89ea9ec126aa770f43 高橋の弱点といえば、ケガが多いことぐらい。ピッチングの内容だけでいえば、日本球界NO・1の投手だと思っている。そんな実力を持っている高橋がCSファイナル3戦目に先発してくるのが、今季の阪神の強さだろう。欲を言えば、明日の予告先発だったデュプランティエや大竹など、登板間隔の空いている投手が投げられなかったことぐらい。日本シリーズでもパ・リーグ相手に素晴らしい投手戦を期待している。
(日刊スポーツ評論家 上原浩治)
上原のくせにええ事言うとるやないか
相川新監督か
久しぶりに水差し動画を見返したくなった
相川
ベイス→ヤクルト→巨人
巨人に移籍した途端、ヤクルト優勝(2015年)
結局本人は優勝経験出来ずに引退
>>941 不確定情報だろうけどケイにはアタックして欲しいな
>>941 ハメちゃんもBクラスやね
というか周りが勝手に弱体化し過ぎて来年8月優勝+100勝も見えてきたわ
>>942 あのニコニココメントほんま好き 背番号ナッシング
>>906 イマイチ勝ちきれないチームがやるとダメなんだよなあ
試合頑張れよ、になっちゃう
まあいいかげんなチームカラーに合うとは思うけどさ
投打に外人頼りだったツケが一気に来そうだな
ローテの半分が外人て異常だったからな
>>930 石田も竹田も、上茶谷と大差ないと思うわ。あるいは大貫と平良が完全復活したら・・どうかな
横浜はペナント関係ないからケイがいようがいまいがどうでもいいけどあれが読売とか行くのは困る
なんか東も今永に唆されてメジャー志望しとるみたいやぞ
メジャーはうちが才木(可能性高)で虚が岡本(可能性高)でヤクが村上(ほぼ確)か
ハメは外人ブーストが切れて虚もキャベツ来季無しならガチャ次第やけど普通にうち独走はあるぞ
ケイ、ジャクソンもメジャーのオファー来るなら戻るだろうな
これは経済格差でどないもならん
>>944 他球団で活躍してた外人選手を獲るってのは
今の阪神のトレンドではないな
>>956 才木なんて青柳や藤浪みたいにFA前年まで出さんわ
>>955 筒香あたりが説教すりゃいいのに
メジャーは差別だらけの地獄だからやめておけと
>>952 ウチも和田時代のタイトルホルダー外人カルテットが霧散したら酷いことなってたしな
宮崎も高齢だし東もそのうちメジャーなら再建は相当厳しいやろ
ローチケのクレカ引き落とし複数来た人います?
甲子園分
>>935 アナリストww
結果出てない以上自己満でしかない
素人ですからって言い訳できる楽天オーナーのほうがまだマシやね
>>961 あいつらの差別はいけないってのはアジア系には一切適用されないからな・・・
>>959 藤川は背中押してるらしいが球団は渋るやろね
青柳式FAは青柳やから笑って流せるけど才木にやられたら洒落にならん
今季そこまで圧倒的でも無いからこそノーメリット流出だけは回避したい
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>955東は今年、なか5を志願して何回かやってたし、準備してるよ
>>956 才木もテルも少なくとも再来年まで出てかないと思うが…
なんでたった一つの報道だけでこんな踊らされてるのかが分からん
来年ベイスは
東、大貫、竹田、石井ゆ、篠木、水野、小園、新外国人、新人
とかが先発ローテーション候補か
才木は本人も28くらいで行きたいって前言ってたろ
あっちで活躍してる人らと比べて日本でやるべきことが山盛りだわ
メジャーは一切認めなくていいと思う
そもそも阪神がメジャーより格下なんて考えが気に入らん
ドジャースが阪神より明らかに強いのかと言うとそうは思わない
>>970 暗黒すぎるなこれ
中日のローテ以下やん
>>970 当たるかどうかしらんけどまた外人3人くらい突っ込むだろ
>>970 読売の
山崎 戸郷 田中マー 赤星 井上 マエケンとどっこいどっこいだな
>>959 もし藤川が日本一なったらフロントも頭上がらなくなるし、藤川やる事なす事意見も出来なくなるよ。
バウアーは正直予想外やったなあ
なんだかんだで8勝はするんやろなと思ってたわw
>>978 監督に人事権持たせる訳無いだろ
去年のどんでんすら何の権限も無かったのに
報知速報
>>読売ジャイアンツは、キャベッジ選手、及びグリフィン選手との来季の契約を結ばないことが明らかになった。
巨人やば
9億円も出して一人で借金もりもり稼がれるの面白すぎる
[DeNA]
桑原将志 国内FA権行使検討
補償が必要なBランクと見られる
ストーブリーグおもろwww
[DeNA]
桑原将志 国内FA権行使検討
補償が必要なBランクと見られる
>>980 何敗しても10勝はするやろとは思ってたらまさかのローテすら守り切れんとは
まぁ何億掛けてもハメの先発なんて育成無理やろしな
>>966 藤川が才木の今オフのポスティング容認したとして、もしフロントが反対しても、万が一日本一なってたら藤川に口出し出来ないと思うがなぁ
桑原なんてベイス以外合わないやろw
マジで出るんか
近年の助っ人事情でベイスの外人フル活用は奇跡やったな
来年からガチャで苦しんで欲しい
>>973 比較的強いと思うぞ
東 石田 竹田 大貫 平良 大貫平良をニコイチで考えても4枚計算できる。要は他チームこれが強いって言えるくらい焼け野原。広島、ヤクルトなんてホンマ地獄ローテやぞ
lud20251024082531caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1760708774/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん CS祝勝会 三次会 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん CS祝勝会 ★2
・わしせん 祝勝会
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん