◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761353449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼日本シリーズ特設サイト
https://series.hanshintigers.jp/2025/ns/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html ※前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1761311485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
今年のセが微妙なのは交流戦を通して明らかなわけでその中で戦ってた阪神の数字はそんなに額面通り受け取らなくてはいいと思う
過去独走優勝してきたチームは例外なく交流戦も上位だったしね
ノイジー居なかったら日本一なかったしそのノイジー枠が今年ないから厳しい戦いなるやろな
いちおつイチオツ
今回のドラフトでショートを補強
していないのが気になるところ。
立石にショートをやらせる予定なのか?
または、あて(新外国人補強)があるのか?
トレードは相場とかチーム事情もあるから比較はできないけど秋広、大江ーリチャードだったと考えるとそんなにいい商売はできないかな
ヤンキーススタメン全員20HR以上
ドジャース9番が27HR
既に大砲いるから立石より安打製造機が欲しいとか言う人がいたけど
普通に長打打てる選手並べるのが今のセオリーよな
打線は浮き沈みするもんだしCS冷え冷えだった分ホークス打線は上向いてくる可能性はある
逆にこれ以上落ちる心配はない
>>13 立石はやらせないんちゃう
谷端はやらせるかもしれんけど
でも下手なんよねー
ここ来てソフトバンクの方が実力は上とか予防線張るやつほんま好かんわ
監督コーチ選手一丸になって勝とうとしてるのにほんま水差し野郎やで
一人で勝手に拗ねてろ
>>22 甲子園とか寒いからなぁ
そのまま冷え冷えかもよ
前川というか中途半端な左打者は守備走力がないと甲子園じゃ使えないよなぁ
有望な若手だけど立石来たら出せるポジションが無い
>>24 連覇チームやし実績も上でホークス倒したことないけど
こっちも最速優勝でCSもスイープ
普通に強いからな
>>20 過大評価してるよね 他球団の選手ならボロカスやろ
>>24 結局ネガろうが何しようが負けたら煽られるのは毎年のことだからな
選手信じるしかないわ
すげえよな昨年まで期待されてたのに一年ダメだっただけでこの扱いよ
明日デュプかも知れんのか
面白い選択したな
これは球児の見る目を信じよう
谷端とった理由考えたら普通に中川よりは打てるやろ
中川より打てないなら立石と連続してとる意味がないし
これからは現ドラに出したら他球団が獲るか否かが
戦力外になるかどうかの基準になるな
結果はどうであれ面白い試合をしてほしい
あっさり4連勝4連敗ではなく最後までもつれるのが面白い
だいたいシーズン前にやたら高評価されてるとシーズン入ってから微妙になりがち
実際のところ打てるかにかかるよね
有原ってどうなん
セだと誰な感じ?
現ドラなんか陽川みたいに直近である程度一軍でやってないと出されんし取られんやろ
ということで小野寺かダーシマやな
>>34 暑いのとか寒いの苦手なのかもね
甲子園ナイターかなり寒いよ
>>35 でも2人に取っては修羅の道やな
ファースト大山、セカンド中野、サードテルと
内野はショート以外空いてない
現ドラとか実力はあるけど自チームではチャンスないやつやろ? 井上とかチャンスだらけやったやん
>>31 来年は相当頑張らんといかんのは確かだと思うけどゴミ扱いはなあ
>>34 バントできない才木をドームで使わんのは悪手かと思ったけどデュプもできんし同じと思い直した
>>46 井上なんかテーブルにあげても
お持ち帰りになりそう
>>45 藤川はレフトサブポジの監督やないの?
立石谷端もレフトは普通にやるやろ
本質的に全く守備に興味ないDONDENから投手目線の藤川に代わったからねそりゃ期待値が変わる選手もいる
有原は野外デイゲームが苦手
屋内ナイターは得意
味方がエラーしたらイライラしてよく打たれてる
>>48 才木けっこう飛ばされるかな
テラスより甲子園バリアのが活きるかもしれん
デュプランティエ第2戦にいかすのは
ライブBPでえげつない球投げてたからみたいやね
>>44 7戦までもつれても最後にデュプ控えてるってのは心強いよな
立石もすぐ活躍できるとは思わんけどな
レフト競争の一員よ
それに火曜日第3戦ならギリ中4日で第7戦リリーフ待機もできる才木
たかがレフトの守備といってもCS2戦目も佐野じゃなくて度会だったら初回無得点だったかもしれん
今年のドラフトは上位3人とも足使えて肩も強い
藤川の意向が反映されてる
>>55 クライマックス前にテルがホームラン打ってたが
その後、中川クラスやとチンチンに抑えられてたな
福岡は三振の取れる村上とデュプランティエがええよやっぱり
レギュラーじゃない選手はレフトくらい本職じゃなくてもやれって考えだろ藤川は
右3人加わった外野争いは熾烈だ
井上は絶望的、小野寺もキツいで
大卒ルーキーは大山森下の1年目の成績が現実的なラインやろな
欲を言えばテルマキみたいになって欲しいけど
>>57 もしそんなレベルならなんで立石とったんだよ…
打撃特化型は佐野くらい打てなきゃキツイわ
守備や走塁あると我慢される期間が長いのも有利だし
>>66 森下や大山でもすぐ活躍したわけじゃないぞ
>>69 森下や大山は競合してないぞ
立石アンチかな?
.260 10本 OPS 750
とりあえず1年目はこれくらいで設定やな
ネガティブなワイでも野手と先発は文句ないわ あとは中継ぎだけ補強してくれたらええわ
また立石下げようとしてる奴がおるな
競合ドラ1野手なんやから普通に日本シリーズからでもレフトやらせたいレベルだわ
>>70 今の森下となるのが3年前に分かってたら8球団競合だよ
今日は7対1で阪神が勝つわ 森下2打席連続のホームランや!
>>50 2人一緒に出れないやん
山田と百﨑の関係に似てるね
ホークスはデュプランティエと対戦ないから苦労するはず
>>73 OPS.750でも現環境だとリーグトップ5に入る打者なんだよな
>>73 森下も大山も佐藤輝も初年度は230台やで
近本や高山で270台
3位は岡城じゃなくて大塚獲ってればショートはとりあえず補強の目処は立ってたんやがなあ
岡城6位は無理やったやろか
足の速い外野って毎年おるし取り逃がしてもそんな痛くないやろ
ショートはチャンスあったら獲っておかんと埋めるのなかなか難しいぞ
>>78 その前提なら中川前川は終わったも同然やんけ
>>79 有原て今季は当たってないけど今までやったことあったのかな
ゴミみたいなレスしかないな
これ全員他球団ファンの対立煽りでしょ
>>13 ショートは補強の重点ポイントじゃない。
小幡熊谷+木浪で回るし、山田の成長も考慮。
コア候補2枚確保したから、ショートに打撃を求めなくてもよい→今後現れる守備専ショートで補充できる
そういう算段やろ。
>>84 守備専ショートもなんだかんだ毎年おる気もする
小幡もまだ若いしそこまで急がなくてもええんちゃうか
>>79 そう思ってたらデュープが四球連発の自滅で なんやこれが阪神自慢のデュープかよとか思われるんよな
>>87 対阪神は過去3試合(先発2)1勝1敗1セーブ、防御率7・20
1年目
佐藤 .238 24 .749
森下 .237 10 .691
大山 .237 07 .723
タイプ的には率は2割そこそこでいいから15本くらい打って欲しいな
鷹だけど今日からよろしく
とらせんのぞいてみたら競合立石くんでネガっててビックリしたわ
こっちは来るかわからんりんたろーなのにw
岡城ってアスリートタイプの野手やと今年の最上位やし
事前のドラフト誌でも3位は妥当も妥当やぞ、4位やとよく残ってたなって選手
まずスーパーがつく打低なのでそれ加味したほうがいいよね
ベイスドラ1の小田が毎年3割打てると言褒めてたOB居たが.270を安定して残すって感じだと思う
キャベッジが残留要請されてるの見たらね
1~3位はあのメンツで決定してたっぽいから大塚や二遊間は指名する予定なさそうだった雰囲気
>>84 弱肩ショートいつまで欲しがってんだ
肩弱くなければ中野は不動のショートなってるわ
せめて矢野みたいな守備するやつ欲しがれよ
>>93 おお、ありがとう
ちょっと気持ち楽になったw
野手のドラ1で失敗は萩原 高山 伊藤隼太ぐらいか
高山は失敗とは言わんかなぁ?
岡城は脚だけの選手じゃないしな
肩も強くて打撃も結構飛ばせるらしいから3位で獲れて良かった
>>45 来季ではなく25歳になる3年目の時よ。勝負は。
再来年はDHできるし、大山近本を休めながら器用とか柔軟に対応できる。27OFFはテルポスティングやろうし。
>>91 小幡もう8年目やろ
社卒より歳いってるぞ
>>94 ルーキーイヤー前半だけで24本はやっぱ異常
Rebaseの人が森下より全然上って保証しとるしそら1年目森下より下ならがっかりされるしまぁもうちょい打つんじゃね
>>107 若いは言い過ぎたな
でもまぁ数年はやってくれるやろ
年齢は戦力外決める時の基準にはなるが戦力になっているうちは何歳だろうが関係ないぞ
岡城がどんな選手か知らないけど
個人的には秋山がよかったけどなぁ 獲れたしなぁ
今回は過去の日本シリーズと比べてあまり緊張しないんだよな
やっぱ一昨年日本一になれたのが大きいのか
>>101 どうせオバオタやろ
三遊間の深いゴロいっつも三塁側に体が流れて投げられないか2バウンド送球の小幡に強肩の価値ないぞ
あいつの好守ってライナー性の打球の反応ジャンプばっかりやんけ
明らかに衰えてる木浪とエラー数どっこいの小幡なんぞに期待できへんからショートの補強は急務
今年ショート取らんかったということは
現有戦力で一年は行くという編成の気持ちの表れや
それに文句ある奴は勝手に垂れ流しとけや
小園根尾太田と比較したらショート1本でやれてる小幡はようやってると思うで
>>117 岡崎が自由枠とか悪い夢見てるみたいだわと当時思いました
岡城はヤクルト塩見と同系統の顔や
センターで成功する布石や
ドラフト抽選の時もあまり緊張せんかったわ 外れてもええ思ってたら当たるんよな
>>116 今回は徹底して右打者にこだわったドラフト。だから、左打者の情報はブラフやったんちゃうかな。
立石ハズレたら谷端やったろ。小田(平川)秋山大塚あたりはブラフ。
ネガはここでは書き込まなかったけど前年のことがあったからCS1戦目がとにかく怖くてしかたなかった、CS抜けたらあとは気楽だわ
>>116 秋山はセンター守れるか微妙だし近本の後釜を埋めるのが優先だったのでは
スネルって左にはホームラン打たれないんじゃなかったっけ(佐藤除く)
みんな反対するけど去年宗山行っときゃよかったんだよ
少なくともどんぐりーずたちに憂慮させられることもない
>>120 見てるけどあんまり面白くないね
ベイスボールだったら面白いのに
小幡は簡単や要は脚が使えてないねん
実際去年今年脚使ったら簡単に肉離れしたし、結局身体作りの段階で間違えているわけよ それ解決させてきたらいつでも使えるようになるし、しないって言うならとっとと戦力外にしたらいい
立石とれたのに谷端もとったという事は谷端はさすがにレフト軍団よりは打てる算段やろ?
取るのかどうかは置いといて来年人気の渡部海も右打ちなんだよな
今の編成だと次世代は左がだいぶ薄くなるな
小田も平川もセに来たから
獲ったらどうなってたか結果が分かりやすいのがええことやな
とらせんで推されてた阪上評価低かったね
左打ちの外野はほんと狭き門
>>135 宗山いっても6球団競合になってただけでほぼハズレクジやろ
今年の大塚は3位なら確実に穫れてたわけやし現実やった
現ドラではまた投手獲得するんかな ショートおらんわな
>>142 ほんま前川にしっかりしてもらわんとあかんな
とらせん名GMはすぐキレて人をクビにしたがる
どんどん人がおらんくなるなこんなGMの下では
>>142 今後は二遊間に即戦力の左打ちを指名って想定なんやろ
右の内野手は確保してるからな
まあ山田百崎が一軍出る頃にショート即戦力候補は取ればいいと思うで
年代分布を揃えて高いレベルで競争させることよ
甲子園とはいえ右ばっかりとって左の強打者不足してるのって後々困りそうよな
DHにしても左使いたい時に前川以外の候補いないの普通に終わってるわ
来年は投手メインのドラフトになりそうだし左の外国人は取ってもええんちゃうか
ホークスは今年逆転勝ちが12球団トップ
阪神が12球団最低
@せやねん
阪神特集始まった ドラ1,2直撃取材もあるらしい
>>35 中川が大学生なら余裕でドラ1の打撃力だぞ
中川は捕手やらせるだろうし被らせないよ
ツベのドラフト舞台裏の動画で
ホワイトボードに相羽の名前が書かれてたのはなんやとは思ったけどな
確か調査書も出してへんかったのに
>>135 今年野手ドラフトするから昨年は投手ドラフトしたって話でてるやん。
もっと言えば一昨年から投手の層を増やすドラフト。
だから、昨季の宗山は全く縁がなかった
左で必要なのは俊足系と超長距離砲、今年のドラフトじゃ手薄
2025年CS成績
近本 3試合 13打席 3安打 .273 .385
中野 3試合 13打席 1安打 .111 .200
森下 3試合 13打席 6安打 .667 .769 3打点
佐藤 3試合 12打席 5安打 .455 .500 5打点
大山 3試合 12打席 1安打 .091 .083 2打点
坂本 3試合 11打席 1安打 .143 .400
木浪 2試合 5打席1安打 .200 .200
小幡 1試合 4打席 1安打 .250 .250
熊谷 1試合 3打席 0安打 .000
前川 3試合 6打席 0安打 .000
中川 1試合 2打席 1安打 .500 .500
ヘル 2試合 2打席 0安打 .000
小野寺 2試合 2打席 1安打 .500 .500 1打点
6以下とDH誰やろ
>>135 去年山縣取れたんじゃね
佐野より使い勝手良さそう
メジャーはシーズンの試合はわざわざ見ようと思わんけど
ポストシーズンのはおもろいな
球場の雰囲気見てもそりゃこんなん憧れても仕方ないと思う
>>140 >>89 お前が一番ゴミみたいなレスしてんな
すいませんなんか左打ちのイメージが勝手についてました
>>169 >>171 >>133 阪神=住友系
アサヒ=住友系
阪急=三和系
キリン=三菱系
>>172 199打数1四球ops.520のゴミ?
>>106 下手に期待値高い助っ人採ったらそのぶん立石の打席奪われてしまうやん
ヘルナンデスくらいでちょうど良いw
>>135 宗山程度なら小幡でええわ
足も守備も上だし
秋山って両翼前提やし、うちには岡城のほうが合ってるわ
>>35 そんなに甘くないよ
普通に考えて新人が2割5分打つのは今は相当難しい
谷端肩は強いんやろショートやらせたらwイージーゴロさえさばいてくれたらいい
>>152 その後の百崎ってどんな状態なんやろな
心配過ぎるわ
今のフロントはドラフトで現有戦力を強くするって考えは希薄やな完全に次世代に気持ちが入ってる
立石は即戦力やと思うがこいつがチームの中心になるのは次世代やしな
>>187 ショートで超絶送球難見せてたから無理w
近藤とか山川とか有原とか 生え抜き軍団に勝って欲しいな
>>187 身体能力はそんな高くない
ショートとかやらせたら失点増えまくるわw
小幡レギュラークラスにするには足りてなさすぎるのは事実やからな
それでも即戦力取る必要に迫られるほどじゃないけど、うかうかしてると次世代に簡単に取って代わられるよってだけ
>>153 DH考慮したら外人強打者こそ取りに行けると思う
>>187 肩は強いけど送球難とることのほうができる
>>187 ショートは来年も小幡熊谷木浪
捕手も坂本梅野
レフトだけ競争激しくなりそう
大塚は浦田みたいになるやろな
持ち上げられ方が去年と全く同じ
>>197 こっちは野手上がり目無いからな
デュプくらい
>>204 年齢考えたらショートよりキャッチャーだよなぁ
岡城みたいなセンター候補はどうしても必要なんで
谷端のとこ、大塚では?はわかる
ただDH解禁やから打撃要員重視でもいいよ
ただでさえ代打の打撃が指標でも足引っ張ってるからね
小幡クラスの守備走塁あるやつドラ1でもそうそう取れないからな 打撃もwRC+80程度はあるからあとはそこやね
立石こそショートじゃないか?
スペ体質克服できればやけど
>>200 ミエちゃんみたいなん連れてきて1年下で鍛えたらバレンティンみたいにならんかな
ヤク村上とかテルみたいな左の本物長距離砲ってそもそも存在がレア
両リーグ見てもこの2人しかおらんやろ今
存在せえへんもんは指名でけへんからしゃーない
>>211 まずは打撃だと思うけどね
レフトならむしろ打撃に専念できる
立石谷端どっちも期待だけどニ三塁とポジションまったく同じなのよね
小幡はとりあえず規定打席に立てなきゃな
フルイニングとか連続試合出場はどうでもええけど
大塚ガイジはなんで吉川尚樹がセカンドやってるのかわからんのやろうな
打てて守れる大型ショートとして1位で入団してんねんで
西武の渡部が打撃専念のため今年はレフトさせてたらしいね
>>205 浦田はアマの頃からコツンコツンやけど
大塚はチビでもぶん回してたから
個人的には印象良かった
浦田みたいな超弱肩じゃないし
大塚ガイジは1位大川2位江戸ポロで絶望してる宝物の唯一の希望なんや
許してやってくれ
>>226 やれることはやれるが指標は酷いことになると思う
>>210 小幡に不満があるのは分かるけどじゃあプロ入ってすぐ小幡より上の選手なんかそうおらんからな
去年宗山行くのはありやったとは思うけど
中野みたいなんはほんま奇跡的な掘り出し物
森下は自分より後ろへの打球は下手だからセンターあんま向いてないやろ
>>205 とらせんで持ち上げられてる他球団のやつって全員不幸になってるからそうなるやろな
小幡で十分いうてもあんな感じで熊谷木浪引っ張り出してるんが現実だからな
1近本8
2中野4
3森下9
4佐藤5
5大山3
6前川DH
7小野寺7
8小幡6
9坂本2
か??
ドラフト上位より下位で大成した方がロマンあるわ。中野や石井みたいに
大塚を浦田と言うやつは同一人物か知らんがちょこちょこ出てきてるな
浦田は中野と同じ病気発症してて捕ってからすぐに送球できんかったが、
大塚は捕ってから速いし全然ちゃうねんけどな
捕手やショート居ないチームもそんな熱心に行かないの気になるわ今年
>>234 「すぐ」って条件ならまあ少なくなるけど二年三年して追い越した奴は一杯いるよ
サード2人取ったのは佐藤のメジャー行きを2027年オフに球団が容認する前フリだと思った
セカンド中野の守備でどんだけ助かったかと思うとセカンド立石谷端はちょっとあれよな
現状レフトでスタメン休養時のセカンドサードファーストかね
現状だと大山いないときのファーストがちょっとおかしい状態だし
>>257 メジャー行ってらっしゃいドラフトやからな
大塚ドラフト1位くらい持ち上げられてるやん
急に評価上がったな
今日は小虎も相手ソフバンなのか
前哨戦で勢いつけて欲しいけどw
前川はシリーズでは出番ないやろ
福岡呼ばれてないし
来年のルーキーに日シリの甲子園見に来てほしいな
招待して差し上げろ
>>243 これ見て改めて思ったけどレフト高寺が入ってくるとしたら
ほとんどの選手に足があるのがうちの強みよな
立石君さすがやな 憧れの選手が山田から中野に代わったw
>>264 大塚が持ち上げられてるんじゃなくて、
おまえ-qlEkが単発IDで必死に貶してるだけやで
>>278 守備指標でwar上げてるって意味ではダントツ近本だよ
今セカンドよりセンターのが補正高くなかったか
もしくは同じくらい
>>284 大塚凄すぎる
竹丸並に評価上がってて爆笑した
去年あんだけ独立リーグから取ったのに、今年サッパリなのは過去2年の出身選手が話にならなかったからかな?
椎葉しかり、町田しかり
>>280 走塁意識も高いしな
パCSで山川が蓋してて各駅やったとか起こらんものな
結局点入ってたけど
井坪はムーキー・ベッツに憧れてるんたからショート転向しろ
立石はサードでテルはライトがいいよ
立石レフトやらせといてテル2年後メジャー行ったあとにサードやらすのはさすがにきついし
メジャー志向のない目玉野手欲しいよな
立石がそうかどうかは知らんけど
柳田みたいに十年くらい活躍してくれそうなホームランバッターが居れば黄金時代は続くと思うわ
今ドラフトで捕手獲らんかったのって、まさか梅野に高額複数年したんとちゃうやろな?
谷端きたあああああああああああああ よく知らんから楽しみ
>>302 まだ結果も出てないのにテルをライトに追いやるってなあ
立石谷端も来年はレフトだし野口クビはこうなると理解できる
井上も2次通告期限あるし全然安心感はないぞ
谷端は高校野球の指導者顔やな
30代後半の貫禄があるわ
>>303 立石はメジャー志向ってrebaseで言ってたらしい
>>291 編成部長が今年はドラフト候補の構成が変わったと事前に言ってた
つまり独立からの出物があんまりなかったということでしょだから獲る数が減った
他の球団でOBがドラ1ドラ2にインタビュー行くとか絶対無いやろな
>>302 別にできるがな
筒香ですら高校以来とかのコンバートでも普通にできてるしセンスあればいける
別に練習を全くしないわけじゃねーんだから
ルーキーだと複数ポジやるのは当たり前
>>295 せやでドラフト前後くらいの記事ではそう答えてた
>>291 それはあるだろうな
独立の限界が見えた感ある
佐藤輝メジャー見据えるなら就活ライトしてアピールしててもいいかもしれんな
既に実績あるけど
球児が立石はまずは内野やらせると言ってるから基本サードと考えてる
>>309 藤本追いやって鳥谷とは訳が違うからな
チーム内の雰囲気が変になるくらいやとやめたほうがいい。ただ外野から内野は難しいからそう考えるとショートしかない
独立野手はあれだけ取って
嶋村がなんとか、他は…って感じだしなあ
谷端って試合に出る為には実際どこ守らせるのがベストなんや?
大学JAPANで同部屋って上も二人を認めてたって事か
凄いでこの二人
広島の1位も広島に佐々木泰みたいなゴミにされるんやろな
立石が入ることで阪神が目標にしてるダイエーの打線に近づいてきたんじゃね?
柴原井口小久保松中城島川崎+外国人
近本中野森下佐藤大山(立石)
>>348 NPB最強打者より優先は考えられないよ普通にね
>>347 テルの意向次第やけど快く外野を受け入れてくれるなら立石&谷端はサードで育てられるから丸くはあるよな
勿論テルの気持ち優先だが
テルは森下を一番先輩にしたくないって言ってたのに🤣
>>349 人格ドラフト最高や🤗
ドラフト上位のくせにDVで週刊誌騒がせたり
ネットでナンパしたりとか阪神ではおらんからな(フラグ)
野口とか門別とか、岡田が見込んだ選手はことごとくアカンな
二冠王でシーズンMVPもほぼ確実でサードにこだわり持ってやってるテルを動かすにはよほどの理由が必要やで
>>347 そらそうか
ラモヘルにも守らせてたしな
>>257 .270 0本 OPS.590
こんなんに育成されたら終わりやろ
>>365 佐々木泰
.270 0本 OPS.590
こんなんに育成されたら終わりやろ
ドラ1トリオからドラ1カルテットか
近本含めてたらクインテット
>>257 2年後ならまあ…それに成績3年は続けないととは思ってるよ
>>369 そういえば😳
わいIPアドレスでNGしてるから
なんで変なレスようけ見えるのかとおもたら
>>347 言うてるの球児ちゃうやろ
言うたんは竹内や
>>365 広島はアヘ単のゴキブリ育成方針やからな
あれのせいで矢野とか消えたし
>>364 堀越みたいなやつでどんだけ失敗したか、、、いらんよ
立石はみんな勝手に応援しそうやから俺は谷端推しで行くわw
ほんま生活態度を大事にしてるな
二人とも過信慢心しない性格がにじみ出てる
>>365 ゴキブリ軍団の一員やろな
スイッチとかいかにもゴキブリにされそう
二軍では二三塁で鍛えて一軍ではレフトかね
立石はいうて即一軍で使わんと取った意味ないし
大塚はこの秋打撃絶不調守備エラーしまくり一芸好きの新庄とこ行って正解
キャンプでとりあえず立石谷端はテルと共にサードさせるかもしれんね
立石のサードからの送球はエグいわな
大山の1年目に見た時も凄かったけど
>>381 そうそうワッチョイ+IPで消してるから
ワッチョイだけででてくるのか
ワッチョイ変わるん日曜やしな
>>347 ーー立石は内外野を守れるが、ポジションは
「まあ、答える必要がないですね」
ーー複数ポジションを守れることについては
「ほかの選手たちと切磋琢磨をすることです。誰々だけ、ということはありません。みなさんはゲームに出て、そのあとに分かることであって。私たちは選手たちが切磋琢磨しているのを作り上げることが役目ですから」
なんでそんな嘘を
谷端阪神ファンだったて本当か?
石川県て中日圏内やろ
谷端の一発ギャグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>372 今年サードでGGB9はほぼ確だろうしメジャーに向けて箔をつける為に外野タイトルも獲っておくのはアリではある
30本打てばB9は確実に獲れる
>>390 パのがショートタイプ使いやすいしなあ
セもDHになるから対応していかなあかんが
>>378 立石も広島やったらヤバかったやろな
コツンコツンアヘアヘゴキブリだらけやからなあそこ
森下とかも潰されてそう
>>397 終わってて草
広島の育成終わってんなマジで
>>403 松井秀喜も石川やけど掛布に憧れて阪神ファンやったしな
こないだもイチローとドラフトの時はお互いどんな感じやったで
阪神ファンやったから…て言うてた
ミスターおる巨人入団に迷いはなかったらしいけどね
立石とれたのに谷端もとったという事は谷端はさすがにレフト軍団よりは打てる算段やろ?
谷端って男らしい雰囲気でいいね
立石と谷端がいいライバルになるね
>>397 こいつめちゃくちゃ持ち上げられてたよな
とらせんで持ち上げられてるやつロクなやついないやん
>>419 去年の野手ドラなら一番長打力ありそうだったのが佐々木泰だったんだけどねえ
そもそも立石って本当にスペなん?
なんか故障したのは今年だけって見たけど
>>161 中川はもう捕手クビになったよ
捕球と送球が酷すぎる
原口みたいに緊急用の練習はするんだろうか
>>397 ゴミすぎる
森下とか立石がこんな球団に獲られなくて本当に良かった
森下来年からウキウキやんこんなんw
ウギョーオワタ完全にw
ドジャースはスネルが降板したら終わりそう
2イニングも中継ぎに投げさすの苦しい
オレも常々左打者は要らん、右の強打者を獲れと言い続けてきたけど球団もおんなじ考えのようやな
左はよっぽどのスラッガーやないと阪神の環境では霞んでしまう
中途半端な左の中距離タイプは一番相性が悪い
森下の初年度成績をホームラン10本と予測したRebaseの人が立石は10〜30本と言ってるんでしょ
振れ幅が大きいのはメンタル面次第ということらしいがこれうまくやれば初年度30本も夢じゃないポテンシャルってことよな
期待しすぎるのは良くないがこんなん期待してしまうわ
立石→阪神は意中の球団
谷端→子供の頃から阪神ファン
空気が読めるええ子やわ
>>161 中川はキャッチャー無理や
藤川が一度も試さなかったのが全て
外野だと打撃見劣りするしな
>>419 アヘ単、ゴキブリの養成所やからなここ
矢野とかも案の定潰して消えたし
>>422 小野寺あたり越えるのは新人にはハードルが高い
立石谷端は中野と輝の休養日にチャンス狙ってんやろな
一塁もでけたら尚良しやが
2人ともめちゃくちゃ性格良さそうなの(・∀・)イイネ!!
>>427 とらせんでもおるぞ
なんなら立石サードで
近本レフト、森下センター、テルライトという大玉突きポジコロ言うてるやつも見た
>>161 中川は代打やろ
守備論外だし立石谷端より打てないし
甲子園で左取るんなら近本中野タイプかテルみたいな規格外なパワーヒッターしか取ったらアカンわ
>>403 石川は阪神ファン多いと聞くぞ
石川出身の大野里も阪神ファン
>>419 平川もそうなるやろな
スイッチヒッターとかいかにもアヘ単臭すごいし
佐々木泰のスイッチ版
球団の人たちがちょっと偉そうに見えなくもない気がしてもやっとした
>>434 飛距離は森下より上だとか
とんでもない逸材とってもうたで
規格外の左打者ってこの20年で
柳田・村上・輝
の3名ぐらいよね
>>447 まあ左なら近本中野タイプだな
二遊間で
小野寺井上豊田の誰かは現ドラリストに入ってるかもな
やっぱりギリギリ勝ち抜いてきたチームが勝つんだろうな
>>428 腰とか足首とかやってるから楽観視はできない
ポジション云々より来年は2軍でリハビリなんてのも普通にあり得る
>>397 想像以上に終わってて草
打てない守れない走れないマンやんこれ
今の松山みたいな存在
谷端は内野手やから競争相手はレフト軍団じゃなくて内野組じゃねえのか
>>446 中川普通に内容いいぞ?競わせたらええやんw
>>183 谷端がレフト軍団より下なら谷端を立石と続けてとった意味なくなる
あのレフト軍団でいいなら他とるべきだったやろ
さすがに阪神編成なめすぎ
谷端と中川の打撃はええ勝負だと思う
bb/kはあんま良くないけど、率は残せる中距離型
森下と立石仲ええんかと思ってたけど
立石インタビューによるとトレーニングで見かけた程度の仲みたいやな
>>445 近本がセンターのポジション譲る日はいつか来るとは思うけど今じゃねえわな
シーズン中もそういう奴やたらおったけど近本の守備範囲にどれだけ助けられてるか忘れてるんか
>>466 中野テルと競争すんの?
さすがにそれなら来年は無理やで
立石が凄い言うても多分テルの化物ぷりには勝てんから厳密に言うと穴は埋まらないやろな
色々なポジションで総合的に埋めていかんとあかんやろな
大谷打者やなくて中継ぎ投手としてスタンバイさせといた方がええん違うか
佐藤も森下も阪神に入って良かったな
広島やったらしがみつき打法のアヘ単にされてたやろな
佐々木泰も広島に入って潰された
>>467 中川とか前川が微妙だから立石と続けて谷端もとったんやろ
中川前川でいいなら谷端を2位でとった意味がわからん
>>474 その前に一軍枠に入らんと
だから争うのは糸原とか木浪やな
>>434 メジャー流に打球速度で判断するのなら今年の森下よりは少し少ない本数の可能性はあるね
>>479 これはホンマにそう
あそこ全員アヘ単のゴキブリにするからな
矢野も広島のゴキブリ方針によって潰された
Dodgersなんか負けそうやな
ブルージェイズ強いわ
>>475 打球飛ばすのだけはガチだぞ立石は佐藤まで匹敵するまではいかんでも
ドジャースは負けて良いんじゃね
佐々木朗希にはチャンピオンリングを
まだ受け取るには早すぎるやろうし
>>439 中川前川高寺より下なら立石と続けてとらんやろ
ドラフトの意味を考えなさい
岡城が4打席4三振
大した相手でもないのに二日酔いか?
>>479 佐々木泰も阪神に入ってたらもっと良かったんやろな
あんなゴキブリ球団に入ってしまったためにWAR-1.8とかいう現在の松山竜兵みたいな選手になってしまった
立石とれたのに谷端もとったという事は谷端はさすがにレフト軍団よりは打てる算段やろ?
佐々木は1年目なのに結果期待されて
オフにはドラフトで同じポジション公言されたの可哀想
阪神もギリギリ勝ち抜いてきたソフトバンクには勝てない運命なのか
>>479 平川もあかんやろな
身体がデカいだけのゴキブリにされそう
>>492 立石あれだけ飛ばせるのは輝依頼の逸材よ
他の野手ドラ1とは1段階レベルが違う
>>473 なんか弱肩が気になるらしいな
もう肩でどうこうの場面て言うほどないし仕方ないやろと
むしろレフト行った方が、二塁打な二塁から迷わずホームとか
金本晩年になるんちゃうかと
まあそれでもセンターとしての守備範囲が落ちた時
決断せなあかんと思うが仰る通り今ではない
立石谷端にとっては森下テル大山って先輩がいるのは凄いことよ
>>479 1年目で速攻見切られて立石公言やからな
マジで草生えるわ
可哀想すぎる
今投げてる投手のあの投球前のってボークにならないの?w
>>504 今日のって言うより基本的にPSの大谷は凡やぞあの試合は伝説作ったけど
やっぱりドジャース終戦
うちもホークスの勢いにやれたら二の舞いだぞ
ただ立石ご自慢の広角打法は甲子園ではノイズやな
森下みたいなプルヒッターのが合ってる
>>492 いやテルはなんか違うのよ同格ではないぞ。はっきりいうが
あんな大卒新人で助っ人外国人みたいなスタイルで活躍する独特な選手見たことある?
立石とれたのに谷端もとったという事は谷端はさすがに中川高寺よりは打てる算段やろ?
>>497 いや成長見込んで取ってるに決まってるやろ
入って直ぐそいつら全員より上なんて有りえんよ
>>479 平川もゴキブリにされるよ
広島の育成方針で
全員小物のアヘ単にしてるし
鷹的には上沢甲子園はマジで捨て試合になってしまうから
モイネロが2回投げれなくてもいいから上沢ペイドにしてモイネロは3戦目に回した方が良いとのこと
エドポロもしハムが指名してなくても谷端行ってたんかは気になるな
>>519 今までなら立石谷端をアテにせなあかんかったけど
下位打線からやってみな、てできるんつよいよなあ
1-5のコア様様やで
阪神だって片岡がずっといてたら森下は右打ち教徒になってたんちゃうか?
更には言う事聞かなくて干されそう
谷端はもともと外野手で大学からコーナー行ったらしいで
肩強いけど足遅いから範囲は取れないタイプ
そういう意味ではその辺全てクリアしてる立石はすごいよ
>>529 小園も物足りないよな
なんかポジションたらい回しのアヘ単みたいな選手になって
WARも1.3しかないし
>>517 今年散々6番でチャンス貰ったのに仕方ないわ
立石とれたのに谷端もとったという事は谷端はさすがにレフト軍団よりは打てる算段やろ
>>520 心配せんでいいよ
勢いも地力もソフバンのほうが上やから
胸借りるくらいでいい
>>449 最初のうちは筒井コーチや近本が守備位置指示したらだだだだ大丈夫
立石谷端を使って前川中川高寺叩いてるのバレバレやぞイセケン
>>487 矢野って去年はいい選手やと思ってたのに
小園もそんな時あるし
弊社には押し出し四球なんかするうんこピッチャーはいないので大丈夫
>>538 ショボすぎるな
広島のアヘ単育成のせいやろな
>>509 平川くんも登り詰めても赤ゴジラ(嶋)までやろなぁ…
なんかこれで由伸がええ投球したらまたテレビうるさいからうぜえな
スネルには由伸より上で居てほしい
2軍の若手野手らに期待しとったら大卒野手3人も獲らんからな
>>544 矢野は広島のゴキブリ育成方針によって潰されたよ
本来もっと打てる打者だった
立石とれたのに谷端もとったという事は谷端はさすがに高寺中川前川よりは打てる算段やろ?
来年はまあ誰も出てこれなくても普通に優勝争いするしな
レフトで立石が2024前川くらいの数字出してくれれば問題ない
>>518 岡城は勉強の片手間で野球やってたらプロ野球選手になれてしまったタイプ
強豪校の指導受けて野球のエリートコース歩んできたわけじゃないし、大卒やけど素材型やろ
>>538 WARひっく
4球団競合でそれとか普通に失敗やん
>>536 ライト方向だけでもつけてほしいわな
大山も地味に逆方向に飛ばせるし甲子園の被害者なんよな
まぁ結局は弱肉強食の世界ですし
極論だけどハーパーとれるなら青山は代打専になるし、マチャドいるなら佐藤は問答無用で外野コンバート
既存戦力は立石谷端に実力で勝てばいいだけ
>>550 このあたりやね
翁田大勢
石井大智
松山晋也
テルと森下はメジャー行くからな。右京は腐らず頑張れ
岡城の未来予想図
新庄>塩見>岡大海>江越>曽我部>甲斐
>>564 右に伸びる右打者のホームランてけっこう格好いいから
甲子園やとほぼ期待できないのが寂しい
清原が昔、阪神巨人戦で右に甲子園で打ってたな
>>543 さっきからワッチョイ変えてずっと同じこと言ってる奴いるよな
>>538 守備走塁クソなんやろな
WAR低すぎやろ
>>571 それが出来るなら立石と続けて谷端とる意味がない
>>518 中日におった英智みたいなタイプかと思てるけどな
球団としては守備走塁要員で考えとるんちゃうか
>>566 やはり最高峰の試合では弱点が浮き彫りになるよな
見逃してくれない
>>571 そうね球児も競わせると言ってるし春に勝てばええ話
>>538 でも首位打者獲りゃ十分どころかお釣りが来るでしょ
10月27日(月)発売の[週刊ポスト]11月7・14日合併号
⇒球界地獄耳スクープ:阪神タイガース・藤川球児監督"OB排除"の真相
>>582 立石とれたのに谷端もとったという事は谷端はさすがに高寺中川前川よりは打てる算段やろ
>>555 これはマジでそう
矢野って打撃もそこそこやったんよな
広島のゴキブリ育成で壊れた
中野拓夢の親友は皆メジャー
佐藤輝明
岡本和真
村上宗隆
森下翔太
牧秀悟?
川崎宗則(イチロー)みたいに
後追い移籍があったりして?
>>584 WAR1.3と首位打者に何の関係もないやろ
中川→捕手兼外野
前川→左翼兼一塁
高寺→左翼兼二遊間
高寺は今オフの状況次第でショートあるやろ
二塁しかできない遠藤と二遊間できる高寺で高寺が勝ったんだし
フルボッコにされてるドジャース悲惨
うちは絶対こんな流れにならないでくれよ
別に片方は一年目ファーム漬けでもええけどな
たしか山川って一年目ファームで本塁打王やろ?
ちょっと天気不安だけど
フェニックス・リーグ ソフトバンク戦見に行ってくるわ
>>587 歯折れたやつ(名前忘れた)あいつも消えたな
ゴキブリ育成がいかに選手を潰すか分かるわ
>>591 仮に山本がノーノーしても
もうブルージェイズの流れは止まらんよ
>>590 いや、WARが悪くたって首位打者取るくらい打てば御の字でしょって話
立石外した後のBプラン
小田・平川・谷端(優先順位不明)
最悪のパターンで岡城もいたかも
だったんじゃないかな?
で・・・高石とれて2位でも谷端とれて3位岡城も取れちゃったんで100点と
>>585 リスペクトしていいOBと排除すべきOBが阪神には多すぎる
85年組はほぼ排除すべきやろ
03組以降でもおるけどな
この点では球児監督を全面支持したい
高城 守備は良い
コンタクトは送りバント出来ないレベルで終わってる
>>594 村上調子悪いからな
才木も調子悪いしあんまり勝てる要素はないよ
>>592 高寺ショートはもっと試して欲しいわ
見た限りやと普通に守れてる感じあったし
>>587 あれはまさに広島に潰された例やな
佐々木泰も広島じゃなかったらもっと打ててたやろな
広島の指導者にゴロキングアヘ単に育てられた
初戦と2試合目の先発Pは日本時代に職場が
ドーム球場だった大谷翔平と山本由伸に
担わせれば良かったのではなかろうか?
ドジャース無様だな
我が阪神の投手陣はこうはならん
>>615 3位はめっちゃ有望な奴残ってたのに遊んでしまったかぁw
>>604 >>596 1軍2軍とも現地応援よろしくやで!
トランプ「ブルージェイズ入国時に関税をかける (怒)」
いつになるか分からないが熱血タイガース党に立石出るの楽しみすぎるわ
>>624 平川が可哀想
阪神には大山佐藤森下といるのに広島には小物のアヘ単しかいない
流石にドジャースは4連敗はしないだろ
ブルージェイズも投手は怪しい
>>592 というか前川中川はともかく高寺は二遊間かセンターできんとレギュラーでは生き残れんやろ
一塁手中野に魅力は感じんし
中川も捕手できたら最強格になるだけでコーナーで森下佐藤みたいにプラスだせる選手じゃないよ
早めに行って福岡タワーでも登ってみようかな
行ったことないんよな
真面目にドジャースなら石井は重宝されるんちゃうか?
来年の開幕前はブルージェイズが阪神に挑むんか
待っとるで
ドジャースは第二次長嶋茂雄政権末期と
同じ末路になりそうやね。
ジャイアンツはエースと四番の乱獲
ドジャースは日本人先発Pの乱獲
また꒰ ෆˊ͈ ꇴ ˋ͈ ꒱੭⁾⁾⑅イッテキマ-ス ·˚wwwwwwwwww
ブルージェイズって日本のプロ野球で例えたら韓国から参入してるようなもんか
ボール飛びすぎやろ
日本のボールでやりゃ全部フライアウトや
大谷 打つ方は結局 復調はブリュワーズ戦の最後の一戦の一瞬だけであったか
セ・リーグはDHで出直したらいいよ
日本シリーズはマグレで勝てる時があるだけ
基本的には今季もソフバンのほうが阪神より明確に格上だし、普通の試合の流れで普通に負けるのが妥当な予想よ
ドジャースの監督の人選手起用下手やな(´・ω・`)
>>641 ありがとう
初戦必勝や
ここまで来たら日本一も取ろう!
そういえば日本シリーズ勝ったチームが韓国の一位やらとやる試合っていつの間にかなくなったな。そもそもやる意味ゼロやったけど
>>660 スネルやからココまで2点に抑えられてたって事よな
ドジャースは今度は 今年 猫から行くらしい 2人を今度は狙わなきゃ
こんな試合でも大谷がヒット打つとスポーツニュースではエンドレスリピートでそのシーンばっかりやるんだろ
もう野手登板やな
ワールドシリーズでやるものなんかは知らんけど
>>682 アジアシリーズやろ
マジ罰ゲームやったからな
佐々木朗希はチャンピオンリングを
受け取るにはまだ早すぎるわな
>>666 韓国って日本を目の敵にしてるイメージあるけどフェニックスとかではそんなことないよな?
ないと思いたい
ブルージェイズってリーグ優勝した年は必ずワールドシリーズも優勝してるんやな
無死満塁7番8番9番に
タイムリー、押し出し、タイムリーはあかんね
ブルージェイズ33-4ドジャースで伝説のワールドシリーズにしようや、なぁ
>>697 ハートウィグレベルだな
ネルソンより下もありうる
中継ぎで計算出来るのべシアとササローしかおらんの草
役立たずのカーショーで枠潰してるし
何があったと思ったらグラスラか
やっぱりホームランは正義やなあ
>>666 公用語が同じだし地続きだからなぁ 日本では例えられんな
やっぱドジャースは中継ぎが死んどるな
ベシアおらんのも痛い
>>692 今のCSも同じようなもん
「なんでトップやのに格下と改めて順位付けされなあかんねん」
みたいな
ベシアの離脱痛いな
うちで言うと石井が抜けたしんどかった交流戦みたいなもんちゃう
>>705 タイガース(デトロイト)には2勝5敗なんやで w
>>718 そやな
ただこっちはNPB球団の興行として儲けの側面あるからまだ理解できる
ソフバンはビハインドのリリーフは弱いから先発決壊したら阪神もこれ有り得ると思うわ
>>723 せめてもっと格上と対戦してくれと
極端にいうと、ラスボスの後にスライム出てきてもって感じ
>>681 ペイペイの応援すごいらしいね アウェイやけどがんばってね!
満塁でファーストゴロの大谷も戦犯
思わず近本か!って言いそうになった
>>592 中川捕手なんてもう無理やろ
一度も試してもらえなかったんだぞ
原口と同じ緊急用の調整しかしないよもう
今日の試合でこんなんならんでほしいな
最悪5点までにはおさえてほしいが
>>729 中継ぎは中々ポスティング難しいんちゃうかw
おそらく日本も15球団で5球団ずつの3リーグあって
各リーグの優勝3チームとリーグ関係なく勝率上位3チームでリーグ戦かなんかのプレーオフすれば盛り上がるけどな
今のCSはただの優勝チームへの罰ゲームやもんな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
静かやな w
大谷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!でもブーイング🥺
立石とれたのに谷端もとったという事は谷端はさすがに高寺中川前川よりは打てる算段やない?
ホークスファンからは日ハムより弱い。セリーグが弱かっただけって馬鹿にされてるみたいやねwさすがに見返したいわー!でも確かに交流戦も今までも負けてるからなんやろうけどw
勝ち試合も見れて大谷のホームランボールもゲットしてたまらんやろな今の人
日本シリーズより1位のCSのが緊張するわ
日本シリーズなんてセパの最強対決だからどっちが勝とうがまあしゃーないって感じだけど
ドジャースは勝てんでええわ
関係ないのにアホみたいに日本のマスコミが騒ぐし
大谷と日本人選手が活躍してくれたら満足
ワールドシリーズムランやから
大谷のホームランボールかなり値打ちやろな
>>766 とらせんの人等はもし阪神があっさり日本シリーズ敗退したら、来年の開幕くらいまでごちゃごちゃ言うよwww
日シリ落としたら1年間ハメカスに煽られるんやろうな
谷端が中川前川高寺より打てない算段なら
立石当てたのにわざわざ続けて指名するわけない
>>766 CS負けると優勝したことも台無しとは言わんけど傷物になる感じするわなもうシーズン見返すことはないというか...
高寺はセンター練習した方がええな
どうみてもセンターラインのタイプやろ
両翼ではパンチが足らんかもな
>>766 一昨年は選手もCSのほうが緊張した言うてたな
大谷が活躍してブルージェイズ世界一でカナダが盛り上がるのが理想
>>776 とらせんより他球団の煽りが死ぬほどw
まあ負けたらとらせんなんて絶対見ないからどっちでもいいけどw
ニッシリ負けても立石でポジるから平気やけどやっぱ勝ってくれ
>>779 移籍するときブルージェイズもオファーしてたから
>>777 そんなん気にしたらあかんわ
あんなん横浜ファンですらない病気の人間なんやし
>>761 そーいう相手ファンを黙らせて勝つのが至高
日本のメディアはあのホームランポジるんやろうけど満塁凡退は間違いなく効いとるぞ
日本シリーズまで来たら気楽に見れるよなあ
お祭り感覚や
大差でプレッシャーなくなって意味の無いお通夜ホームラン
大谷らしいな
>>766 アドバンテージありの現行制度で優勝チームがCS敗退した例
2010ソフトバンク ロッテに敗退
2014巨人 阪神に敗退
2017広島 横浜に敗退
2018西武 ソフトバンクに敗退
2019西武 ソフトバンクに敗退
2024巨人 横浜に敗退
こいつらとかさぞ悔しかったやろうな
>>784 カナダてベースボールファンおるんかな?
アメリカでは不人気みたいやけど
カナダもめっちゃ国土広いしな
なんでやる前から負けること考えてんだ
あっさり負けたら20年は煽られるぞ
33−4のように
大谷>>>NPBの840人
言うなれば840人の元気玉で闘ってるのが大谷
840人は精気抜かれてダルい感じで蠢いてる感じ
いやいや才木から片膝ついてセンターに掘り込んだやつには敵わない
>>773 ダメに決まってる
あんなのに塁上でチョロチョロされたらやりにくくてしょうがない
>>796 独走優勝してハメカスに足元掬われた広島カープ草
結局1度も日本一になれなかった
スポーツニュースは日本シリーズの結果より大谷のホームランエンドレスやで
高寺はショート無理でもセンターかセカンド守って欲しいね
ドジャースにはガッカリやな山本に全て託したぞ
にしても解説で言ってたリーグチャンピオンシップ4連勝と7戦まで持つれたチームがWSで当たると後者の4-0ってデータは阪神には嫌やな
意地でも初戦取ってくれ
谷端とった理由考えたらわかるやろ
中川前川高寺はもう崖っぷちや
ラッキーボーイ誰になるかな
楽しみやね!
不安もいっぱいあるけどさ
4試合で33-4て
改めて見ても凄まじい数値だな
のび太の打率.010に近い物があるよ
>>802 近本抜けて初めて外人使えるねんwそれも資金あるから高い奴とれる
>>796 連覇したのに日シリ行けなかった西武が1番悲惨やな
阪神としては名実ともにセリーグ制覇
死闘を制したパリーグの強いチームと激突だから見ごたえはあるわね
どっちにしろ一方的な試合は勘弁願いたいが
結局今日は必勝だよな
モイネロ以外は雑魚って聞いたけど
今日勝てばこんな感じで勝てる
〇● 〇〇● 〇
>>797 リーグ優勝決定戦は今年のカナダ最高視聴率やった
高寺と中川と右京の名前出すやつは大体伊勢やから相手せんでええぞNGしとけ
>>802 足で揺さぶりながらクリンナップで勝負するのが阪神のスタイルやからな
足速い選手減るとベイスみたいな大味な攻撃しかできんしあんなん強い思わん
ドジャースはキケおらんかったらもっとはやくに敗退しとるんちゃうか
しっかり日本シリーズ出れてるのいいね
優勝したのに出られないとか終わってる
レギュラーシーズンの勝率だと
ホークスのほうが高いから
普通に強いんだよなあ
モイネロに関しても打ち崩すなら、中4でくる可能性あるがある明日よな
>>809 こういう明らかな崖っぷちから逆転というか奮起してレギュラーになった人いるか気になる
単純にその人凄いよなあって
ワールドシリーズも結局、アメリカ以外では日本人しか観ないんだからネトフリ独占にすればいいのに。
日本シリーズの邪魔すんなよ。
>>796 西武ガチで地獄やな
これのせいで日本シリーズ出場からも1番遠ざかってるからな
最後に出たの2008年やで
>>814 今は年俸高騰しすぎて20億くらい出してもいいの取れるかどうか…
高寺や中川、前川てレフトじゃ損益分岐点に達しない感じだな
熊谷も打力考えるとショート以外ありえない
2005年あたりからずっと外野の一角が埋まらん状況だが
どうも補強ぶりが煮え切らないんだよな
ハム戦2回目のモイネロあんまよくなかったぞwグラブ叩きつけてたしな🥺
ドジャースはこういう時にトライネン使えよなんで勝ち試合でしか使わんねん
大谷アンチではないけどブルージェイズ応援してしまう
>>828 昼も夜も最高に盛り上がれるからそれは勘弁願いたい
SGLのパブリックビューイング行くかねえ
これから発売だが
CSさえ突破したら日本シリーズは負けてもいいなんて思ってたけど日本一見たくなってきた
欲には際限がない
>>814 外人なんかもう使い物にならんって阪神が一番わかってるやないか
大谷アンチではないけどドジャースは絶対応援せん
ドジャースなんか日本でいえばソフバンや巨人を応援する感覚やわ
>>832 百崎も体格含めまんま北條くらいのスケール感よな
まあ怪我する前の北條になってくれたら神ではあるが
>>830 最も遡る優勝→横浜1998
最も遡る日本一→広島1984
最も遡る優勝日本一→中日1954
最も遡る勝率1位優勝→ロッテ1974
最も遡る日シリ→西武2008
最も遡るCS→中日2012
>>833 2戦目ならそこから中5だろ
その前も中4だっけ
ちょっと間狭いから完全体じゃないかもしれんね
もちろん日本一がいいけどそれよりペナント連覇が見たいという気持ちもある
スポニチの予想先発で6番DH糸原ってなってるんやけど何かの間違いやんな?
上林とか拾ってレフトやらしてても面白かったとも思うが
高寺とか経験積めたのでレフト空いてて悪いことだけではなかったとも言える
佐賀県といえば
坂井三郎注意や牟田口廉也中将、古賀峯一大将を輩出した
素晴らしいお国柄だからな
どうでもいいが近本は辻政信大佐に似てるよな
ここは日本シリーズ盛り上げていくのがメディアの役割なのに
昨日の報ステも事前情報、ワーシリ3分、日シリ1分の扱いだからね
まああの番組はシーズン中も延々メジャーやってるけどw
>>832 本来ファーストレフトなんて助っ人枠だからな
モーチョがレフトできなかったのがしんどかった
ハム戦2回目のモイネロは序盤良くなかったような
そこで捕まえてたらハムが勝ち抜いたかもしれん
アレだよ糸原がまだプロ野球選手ダッタ頃に
有原?有村?から1安打したからでしょうw
>>848 71年前は草
落合も優勝日本一になれなかった
トロント強いとはいえ下馬評では圧倒的にドジャースやったんやがこれマリナーズでも怪しかったかもしれんわ
>>859 2回の郡司のツーベースのあと畳み掛けたかったな
>>853 ほんまそれ
高寺 中川 あたりの打席数取れたのは良かったわね
>>555 ほんまもっと打ってたよな
去年あの手の選手になってびっくりしたわ
もったいない
>>866 山縣がいなかったのも大きかったんかな…知らんけど
>>857 ワールドシリーズなかったら日本シリーズ触れられてもないんちゃう
>>862 モイネロから3ランホームラン打ってほしいわ
モイネロ相手はカーブ捨てよう
ストレートスライダーチェンジアップは全部被打率2割超えてる
小幡熊谷の打力の頼りなさ考えると
百崎はショートに食らいついてほしいんだよな
山田は大和より打てなさそうだし
男なら命かけてボールに食らいつけ百崎
つーか、立石ってむちゃくちゃ送球いいし捕球もイケそうやから
思い切ってショートとかならんのか。なるわけないか
柳が残って中西櫻井が大当たりなら来年は上位に中日来るかね
ヤクや巨人から村上岡本抜けるならもう戦力差なんかないんちゃうか
ドジャースはやっぱり大谷次第なんかな
そして阪神はテル次第?
>>826 中4日やから球速は出んって言われてたけど降板する7回まで150Km出てたのは草やった
なんなんあいつ
>>862 残留いらんって思ってたけど立石取れたから邪魔にならんモーチョはおってもええかもしれん
>>877 んなことない一昨年テル大して打たんかった
森下やな
>>876 嫁からしたら移籍して環境変えたいやろなw柳家🥺
明治大の試合観てるやつおる?
ロッテ2位の毛利が大竹そっくりの投球
>>848 どのチームもしばらく脱げ出すことができなさそうで草
現在進行形で雑魚ばっかりやん
>>877 そらそうよ
森下はサヨナラ打ったけどそもそも同点タイムリーなかったらその場面もなかったしな
>>877 ここまで大谷1試合活躍しただけで打率も1割だったぞ
この先阪神は何回も日本シリーズに出ると思うけどその度にノイジーの3ランをしがむわけやなw
高木豊って阪神取り上げると再生数稼げるから
取り上げが多いけどタイガースが本当に強くなったから大嫌いなタイガースを褒めつつデスリ始めて笑えるw
このまま行くとテルは来年もホームラン王やろ
セの動向見てるとテルに勝てる選手がリーグに残らない計算になるわ
>>880 モーチョのスイング軌道考えるとあるといえばあるよな
3%くらい
盲腸はいらんわ
伸び代ないし
DH睨んで打に特化した奴獲って来年は代打やったり、主力が休む時に時々スタメン程度でいいよ
>>890 細川がおる
テラス付くから30本以上は打ってくるやろ
>>848 これどのチームも今後無理そうなのがキツいよな
村上岡本がいなくなると、ホームラン王のライバルは牧か細川あたりか
>>848 村上宗隆がいなくなる予定の
ヤクルトが仲間入りしそうやね
>>891 低いけどまあノイジーのもそれぐらいの確率で当たった感ある
>>890 ライバル細川しかおらんもんな
牧筒香がワンチャンありそうくらいか
佐藤もメジャー行くしそうなったら空洞化激しくてホームラン王も20本代になりかねんな
外人ピッチャーに金使えばいい外人野手は適当に遊んどけw
>>848 6チーム中3チームというクソ低いハードルすら13年も達成できない中日とかいうガチの地獄
>>895 まぁテラスのハンデつきでちょうどええわ
テラスないとどう考えてもテルが独走する思う
モイネロは3戦目か
なんだかんだハムが最後引っ張り出してくれてよかった
新庄と嶋田には感謝やな
92年の岡林みたいに1.4.7戦先発とかされたらたまらんからなw
あの年の岡林は鬼神だった。その後壊れたがマイクより全然マシだろう
>>848 ハメ以外全チームBクラスなのが物語ってるよなこれ
来年はテルが何本打つかやろ
2021も村上が圧倒的で勝負になってなかった
できたら56抜いてくれ
>>889 グラウンド降りたらタイガースの選手みんな話しかけてくれてみんないい子だったって笑顔で話してたし
森下は大学の後輩、立石は同郷で高校の後輩
今は少なくともアンチじゃないと思うけどな
>>907 ハメもここ数年が異常なだけで万年Bクラスやん
>>906 来年はさっぱり、みたいなこともありそう
根拠はない
筒香は春先のピッチャーが元気なときは湿るんちゃうか
>>857 東京の地上波終わってるんよ
大谷大谷大谷大谷大谷大谷
NHKの受信料をMLBへ大量贈呈の売国奴
高市に何とかしてもらわんと
関西の地上波だと日シリ盛り上げてるんだろ?
>>902 来年も無理やろな
投壊してヤクルト以下の投手WARやしテラスもつくしさらに投壊が進む
中西と櫻井も毎年いるような凡Pやし
筒香も来年実質35やしな
どうせ出られても100試合程度や
>>915 4球団競合のスペシャル金丸ですらあの程度になるからな中日入ったら
それ以下の中西とかどうなるか目に見えてる
今日明日のDHは普通にラモヘルやで。かわり言っても糸原か木浪かってなるで
>>877 んな事ないよ
大谷は凄いけどフィリーズ戦空気やったしタダ乗りだの言われてたし
飛球散る 青い
テラスの午後三時
じっと見つめてほしいのよ
特別のアーチで ふるえてほしい
>>913 来年の序盤どうかで日本仕様に戻せたのかたまたま夏の疲れてきた投手打っただけなのか分かるね
金丸は阪神に来てたら10勝5敗くらいで新人王だったわ
>>919 これはマジでそうやね
テラス金丸ですら2勝、WAR1.2程度しかないからな
中西とか0勝、WAR0.0くらいも普通にありえる
でも優勝する年は複数選手が上振れするから来年は来年よな
中日野手は今年上振れしきったような気もしなくはないが
>>920 前川ちゃうんか明日はモイネロならラモヘルやろうけど
まあなんだかんだ明日にはボロ勝ちしたりするのがドジャース
中西はスペックもイマイチだし
ストレートがシュート回転だからプロのローテはキツイと思うよ
伊原WAR1.6
金丸WAR1.2
スペシャル金丸ですら中日入ったらこの程度やから
細川は怪我しなきゃテルのHR王のライバルやな
35は打つやろう
>>932 スペックは伊原より上だろ
中日に行ったのがアカン
阪神ならもっと良い指導できてる
パブリックビューイングもほぼ売り切れか
早速転売ヤーが出没しとるらしいが
>>921 ウチにだけって中日って今年1つだけ勝ち越すまで阪神に8年連続くらい負け越してるカモやん
>>936 金丸ですらこの程度とか中西やったらもっとショボいやろな
前川はCSが悪すぎたからな
あそこからよっぽど復調しない限り難しい
来年の外国人野手が気になるポジションの想像すらつかない
来年の伊原はどうだろうな
今年はガス欠しちまったが
伊原・伊藤が後半のあの感じでデュープ休み休みだと
ちょっと厳しくないか
ガス欠で思い出すのが2003年の伊良部、ムーア、藪やな
立石のお祭り騒ぎ見てたら
金丸も阪神に入りたかったと思ってるやろうな
>>933 なんと、そうなんか
ちょうど関西出張が入ったからチケジャムでチケット取ろうと思ってて
>>862 ノーモアノイジー
要らんやつに来年の契約なんか愚の骨頂
活躍したらボーナス与えればいいだけ
阪神も今日ドジャースと同じ目にあいそう
村上ポストシーズンそんな良くないし
今朝丸と下村がローテ争いするから、伊原はリリーフに回ると思ってる
>>919 めちゃくちゃ分かりやすい物差しやめてくれや
金丸ですらあの程度なんだから中西とか終わってるやん
>>961 wwwwwwwwwwwwwwwmwwwwwwwwwwwwwwwwwww🤣
>>944 >>937 おーん...
CSで結果出せんかったからしゃーないか
>>942 だいたい今年も 中日→巨人 っていうのが多くて巨人戦前に中継ぎケチってたのも大きいしな
>>936 伊原に負けた金丸
イニングも防御率も何もかも負けた
日シリ決まってからも1週間あいてるし
なんか間延びしてツラいわ
リーグ優勝から1ヶ月以上経ってるんやで?長すぎなんだわ!!
前川は厳しくなるな
立石がレフトに回れば2番手が高寺になるし、へたしたら岡城がその次に来て4番手以下の扱いになる
>>942 やめたってくれ
ハメに一生カモられてる中日が情けないやんか
>>967 まあ今夜からまたカリカリハラハラできるよ
投手も全員遠征って
結局2戦目の先発を見せないためなのか
お昼休みでようつべ見てたら嶋村君?って子のバッティング映像みたんやけど良かった!
まだ支配下じゃないらしいからぜひ支配下登録になって欲しいな
中日って一生ハメにカモられてるからAクラスすら無理やん
中日ドラゴンズ
対横浜
2025 8勝17敗
2024 9勝15敗1分
2023 8勝16敗1分
2022 6勝18敗1分
2021 10勝13敗2分
2020 15勝9敗
2019 11勝14敗
2018 10勝15敗
2017 7勝15敗3分
2016 11勝13敗1分
2015 10勝15敗
嶋村はキャッチャーマスクが面白くてキャラ立ちしてるから
はよ一軍でみてみたいわ
>>974 大久保さんか?
物好きだな
楽しんできて
高山をこえることもなく高山コースにはいった前川さん
つうかせやねんって毎年ドラフト1位の選手がゲストで呼ばれたりするんだっけ?
>>972 ところどころメジャー式を取り入れてるね
オリの見る目がどうかは分からんが
上位三名高卒投手三連打は
今年の大卒社会人上位候補に使えるもしくは将来性がありそうな投手がおらんという主張やからな
この見解が当たるかは興味深い
立石とれたのに谷端もとったという事は谷端は
さすがに高寺中川前川より打てる見込みやろ?
>>974 オエイシスファンてみんなサッカーファンのイメージ
>>961 やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
独走優勝した阪神から23ゲーム差離された13年連続CSすら出られない中日🤣🤣🤣🤣🤣
>>983 谷端は身体能力高いし、外野転向含みちゃうか
再来年からのDHもあるだろう
あと、2人とも一応中野のリザーブ役もできる
>>982 また暗黒突入やろね
野手も全員潰してるし
今年の顔枠は能登と山崎かな
んで田舎のエロガキ枠は岡城かな
>>983 もしかしたら打つだけなら立石と互角かもよ!
リーグは格上で首位打者2回だし数字の評価も
牧の次の2位だし森下は3位・・・
>>982 横山、元、内藤、来田もロマンとか言われてたな
全員3年以内にはクビやろうけど
オアシスええなぁ
なんで最近の外人は大阪けーへんのや
DH枠が 外人 前川 中川 しか実質ないから野手一人増やさないといかんしね
来年はキャッチャーかな
>>996 中川はキャッチャー無理や
公式戦でも試してもらえなかったし
緊急用に調整はするかもな
>>975 ここまでハメにカモられてる球団とか恥ずかしくてしゃあないわな
あのハメの犬やもん
lud20251031194131caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761353449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん4
・とらせん2
・とらせん7
・とらせん
・とらせん8
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん5
・とらせん7
・とらせん9
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん3
・とらせん2
・とらせん
・とらせん2
・とらせん 3
・とらせん
・とらせん9
・とらせん6
・とらせん
・とらせん2
・とらせん20
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん11
・とらせん4
・とらせん9
・とらせん9
・とらせん9
・とらせん4
・とらせん 9
・とらせん9
・とらせん9
・とらせん3
・とらせん9
・とらせん7
・とらせん5
・とらせん9
・とらせん3
・とらせん3
・とらせん7
・とらせん3
・とらせん3
・とらせん10
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん