◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん 甲子園 YouTube動画>3本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761578709/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼日本シリーズ特設サイト
https://series.hanshintigers.jp/2025/ns/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん ワッチョイ本スレ
http://2chb.net/r/livebase/1761559279/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
DHじゃなかったらソフバンの打力は落ちるが
狭いPayPayドームでDH有りで2試合で23三振、2四球、0HRのゴミ打線が
それより良くなるわけじゃないからな🤔
モイネロの阪神戦通算成績は5試合で1勝1セーブの防御率0・57。
阪神選手は左腕から本塁打を記録できていないが、シリーズ1、2戦で8打数無安打に終わっている大山が、本拠地に戻って左腕攻略にひと役買う。
モイネロって土のマウンドとの相性はどうなんだろう?
やわらかいマウンドが苦手なら勝機あり
>>9 ↑※※※※要注意人物※※※※
以前散々ここの住人の人を中傷しておいてこの人今更何言ってるんですかね?
現在平然と普通の書き込みしてるようですが IDの後半の [ ] ←カッコ内に 240b で始まる奴は全員同一人物で自演がバレるまで自分で自分の書き込みにレスをしてここの住人を中傷して大暴れしてた荒らしです
ちなみにこいつは梅野信者で、以前金本と坂本を延々自演しながら暴言吐いてたゴミです
>>12 えぇ…無茶苦茶重症やん
巨人はセカンドは浦田にシフトしていくのかな?
>>14 左右両股関節手術だから車椅子生活みたいやな
筋力凄い落ちそう
というかそれ以前に川端みたいに近いうちに代打専になりそう
赤星が骨折して車椅子生活だったとき足の太さが半分になったとか聞いた記憶があるわ
本来そういう時にステロイドって使うんだっけ?
早く元の大きさに戻すために
自演バレて急に普通の書き込みしてるの最高に恥ずかしくて草www
ドラだけど
津田に関して他球団何言ってるかなと思ってとらせん覗いたんだけど
「なんかいつものとらせんと違ってちょっと感じ悪いな」と思ってスレタイみたら巨専だったわ
>>20 ゴミレベルのニワカで草www
お前そんな事も知らないで普段偉そうにあれこれ野球語ってんの?w
流石荒らし野球のこと何も知らないwww
小久保「中村晃は日本シリーズ無理です。また来年」
何でシリーズ中にこんな台詞わざわざ言うんだろう
無理でも行けるかもって雰囲気出すだけで相手に与えるプレッシャーが多少なりとも違うのに
大山は太り過ぎや
シーズンも終わろうかという今でも丸々しとる
あれじゃキレなんか出ない
アニキや鳥も言ってたが、本人わかってないのか?
そうか…津田はドラフト当日に阪神上位指名の記事出てたっけ…↓見たら百崎指名は当ててるな、デイリーの癖にw
2023.10.26 阪神 右の内野手上位指名へ 身体能力抜群の三菱重工East・津田が最有力 主力の右は大山のみ
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/10/26/0016957499.shtml 阪神が補強ポイントである右打ちの内野手の上位指名を検討していることが25日、分かった。
その中でリストの最上位にいるのは三菱重工Eastの津田啓史内野手(20)とみられ、東海大熊本星翔・百崎蒼生内野手(18)、
鹿児島城西・明瀬諒介内野手(18)も候補に名を連ねているという。
>>25 食欲我慢できないんじゃないか?プロスポーツの運動量ならゴッソリ落ちるはずだけど全然痩せてないよな
>>26 ↑※※※※要注意人物※※※※
以前散々ここの住人の人を中傷しておいてこの人今更何言ってるんですかね?
現在平然と普通の書き込みしてるようですが IDの後半の [ ] ←カッコ内に 240b で始まる奴は全員同一人物で自演がバレるまで自分で自分の書き込みにレスをしてここの住人を中傷して大暴れしてた荒らしです
ちなみにこいつは梅野信者で、以前金本と坂本を延々自演しながら暴言吐いてたゴミです
>>28 ↑野球の事何も知らない人ですねこの人
9どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c37f-NVM8 [240b:11:c3c2:9800:*])
2025/10/28(火) 00:45:13.10ID:2VSLyALe0
モイネロって土のマウンドとの相性はどうなんだろう?
やわらかいマウンドが苦手なら勝機あり
17どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e306-Xz/0 [2404:7a81:2e1:200:*])
2025/10/28(火) 00:59:33.20ID:Ww216LkS0
>>9 マウンドはどこも土やぞ
>>28 自演君恥ずかしくなって逃げちゃったwwwwww
>>24 手術したって情報出たしさすがに無理なんわかるでしょ
手術情報ってどの球団も発表するけどしないといけない決まりとかあるんかな
今日はワシの勝負飯ケンタッキーで願掛けするしかないな
>>8 才木の対ソフトバンク成績と似たようなもんかな
モイネロの5試合中4試合は中継ぎだろうし
まあ投手の力量的にはほんとどっち転ぶか分からんはずだがいかんせん打線(5番以下)が目覚めん事にはな…
井上やろ
内外野こなせる立石谷端とセンターやれる岡城を取ったんやからもうどうしようもない
前川と違って代打にも使えないし
井上で騙すなら去年やったなファーム首位打者やし
他球団の放流には細川や水谷みたいな当たり打者もおるけど
23年も2戦目大敗したけど初戦で山本ボコしたくらいもっと打撃当たってたからな
今年のこんな下位打線じゃ厳しいと思う
1.5軍アラサーおじさんたくさんいるのにまだ若い井上出すわけないやろ🥺
モイネロだと島田と小幡が小野寺と熊谷になるぐらいか
どちらにせよきついわ
井上は十分あり得る
若い言うても結構底の割れた社会人ロマン枠みたいなもん
ホントにアクシデントでもなくただ才木モイネロに当てたかっただけ?
短期決戦の戦略として愚策すぎるだろ
負けていい試合と勝たなきゃならん試合を計算しろよ
せっかく村上才木という両エースを無理なく2試合使えるアドバンテージあったのに
エースモイネロを1回しか使えない相手になんでわざわざ付き合ってアホな縛りプレイやってんだw
戦力外で欲しいのいそうか?
個人的にはハムの福田、ホークスの坂東、讀賣の今村、ヤクルトの山本あたり
>>46 違う
モイネロ中5で来ると読んでデュプで捨てたらモイネロが来なかった
藤川が小久保に読み合いで負けただけの話
>>48 そーなんだwダサすぎやねーか
こっちの方が先発隠しで同じメニューやってますみたいな小賢しい記事あったけど向こうもそういう事やってたんかな?w
こっちはセの王者だがあちらさんもパの王者
そりゃ簡単にはいかんよ
ライト後方
檜山追う
見上げる
獣王無敵タイガース
才木バントと打撃下手だからDHで使いたかったなあ
藤川っていらんことするときあるんだよな
あいつが何もしなきゃ勝つのに
力無いフライ二つと2度のチャンスでバットにカスりもしない高寺は暫く見とうない
> モイネロの阪神戦通算成績は5試合で防御率0・57
>>23 マウンドの硬さはみんな違うよ
それはプロのピッチャーみんな言ってる
マエケンなんてナゴドのマウンドの高さが違うから毎回掘ってたっていうくらい
野口って支配下になって2年でクビってなかなかうちにしては厳しいね
まあ岡田が気に入ってただけで良いところがなかったしな
二軍でも言うほど打ってないし
何でモイネロに才木をぶつけるのか藤川
何故日曜と逆に出来なかったのか
>>59 これは俺等デュープ押したとらせんみん
判断の甘さと野球を知らなかった結果だと思うわ
2ヶ月実戦してなくてもデュープで行けるって言ってしまった
実戦から離れた選手は通用しないって声は多々あった
ほんと反省だわ
すいませんでした
いくらなんでもあんな打たれるとは思ってなかったな
状態を見て2戦目に持って行ったんだと思ってた
シーズンでは小幡使え派だけど木浪のほうがシリーズだと打ちそう感ある
ぶっつけ登板で結果出すのもなんぼでもおるし結局はデュープがそれを出来なかっただけじゃね?
>>60 そんなに2戦目デュプ賛成派おった?ブランクあるのを不安視してる人多かった記憶だし自分も不安だった
>>60 こう言うやつって自分の書き込みに影響力あるとか思ってるんかな?
痛すぎ
立石とれたのに谷端もとった理由考えたら中川前川高寺は終わりやろ
俺らのような素人じゃなく現場で見てる藤川がデュプを見て行けると判断したし
結果は大失敗したが勝算があっての起用なんだろ
大山がいくらクソでもそれより明確にマシな代わりもいないからな
ゴミみたいな選手層だから
打線は2003年の方が遥かに上やもんな
まああの時も金本1人やったけど今回はそういう奴もおらん
今日はレフト中川だろうからワンチャン5番中川あるかもな
モツは本当に終わってる
高寺より打つ気配なかった
それとワンチャン一塁ラモヘルあるか
確か交流戦でモイネロから打ってたよな
左投手から単打を打つのだけは定評があるラモヘルやし
今のモツは単打すらゼロやからな
下位打線とノイジー枠ないから厳しい言われてた通りになった
今の戦力でも来年以降も優勝は出来るだろう
ただ日本一になるにはやっぱり+αは必要
ドラフトで取れた高石谷端をすぐ使うのか、億出してレフトの外国人取るか…
>>59 日曜打ってないから一緒w日シリ甲子園開幕やから才木やぞ
>>72 中川とか小物すぎるんよな
普通に見ててかわいそうになる
中川って子どもみたいな体してるよな
身長は仕方ないけど筋肉つかない体質なんだろうね
中川はキャッチャークビになったからおわり
立石谷端に勝ってるところがひとつもない
DeNA・石井琢朗野手コーチが今季限りで退団 98年日本一に貢献、複数チームでコーチ歴任 球団慰留も意思固く(中日スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb0a117920f4f82a597e44f75a08f35992683a1a DeNAの石井琢朗野手コーチ(55)が今季限りで退団することが27日、関係者の話で明らかになった。
石井コーチはドラフト外で1989年に栃木・足利工から投手として大洋(現DeNA)に入団。内野手に転向し、98年の日本一に貢献した。
2009年に広島へ移籍。引退後は広島、ヤクルト、巨人でコーチを務め、22年からはDeNAで指導を続けてきた。
今季は2軍で梶原や森敬、オースティンらを指導。指導力を高く評価する球団は慰留したが、本人の意思が固かった。
DHになる再来年は代打もそんないらんのよな中川厳しくなるな谷端まだとったし
新外人はレフトよりファーストのを獲って大山と競わすべき
結果残した方がファーストレギュラーでええと思う
来年以降、無条件に大山はないわ
まあ日曜のギャンブル先発采配負けたのがターニングポイントだった
アレで2-4で日本シリーズ敗北が決定したよ
はっきり言うてな
余計な事してくれたわ球児よ
土日開始を18:30にして
平日開始を18:00にする愚策
なんで?
広島3位の勝田くん、身長163cmもサバ読んでる可能性あり
谷端ほんと楽しみ
とった理由を考えると評価めちゃくちゃ高いやろ
>>95 新井は公称189cm
逆サバ読んでる可能性もあるけど
勝田と並んで七五三かよって言われてた
谷端はOPS稼ぎそうやね
素晴らしい選手を2位でとれた
もう一か八かで原口使え
彼も残り数試合なら
帝京魂出し切るやろ
谷端は長打あるのが良いよね
佐藤森下大山立石に続いて欲しい
谷端は藤川の評価めちゃくちゃ高いな
オープン戦もかなり出してもらえそう
小野寺もカメラ越しやと小さく見えるけど
2軍球場覗きに行った時に真ん前にいて目線がかなり上やったw
175の俺の目線から見て約+5cmはデカい
テレビで見る時は小さく見えるぐらいテルとか周りがデカ過ぎる
今日は大山と中野が大爆発しそうな気がする
しらんけど…
>>65 いや、これが意外に影響与えてる時あってだな
いつもじゃないけど
今更だが
テル3番
森下4番の方が
天が入る気がする
立石と谷端を日本シリーズに呼んだら勝てるんやない?
小さくみえるのに
めちゃくちゃデカいのは
大竹、及川
谷端は打つ方は大分ガチだな
ただショートはどう見ても無理やな
【日米大学野球ハイライト・7/12】日本4連勝!谷端3打点の活躍!21年ぶりの全勝優勝へ【第4戦】
谷端将伍(日本大学)ショート守備機会
まあ日曜日打たれまくったといっても勝ちパが打たれて負けたわけじゃないからまだいいよ
今日からリスタートみたいな感じで頼むわ
1戦目も相手の11残塁の拙攻に救われただけで
普通にボコられてるしなエース&勝ちパが
>>113 普通にレフトとDHで出したい
それぐらい現有戦力が酷い
>>111 肩弱いのに極端に後ろに守ってるのはアカンな
今日から近藤おらんから大分気持ち楽や
山川は攻め方間違えんかったら本来穴だらけの打者や
デュプランティエ悪すぎたのと岩貞ならさすがに打つわ
DH使えなくても阪神は打てる投手て
大竹とイトマサしかおらへん
そもそもDHあるパから来た大竹なんで打てんねんw
ほんま努力家やわ
>>121 西勇輝もバッティング良かったし結局センスなのかも
DH導入発表がドラフト後なら谷端スルーしてたやろうな
>>121 東京六大学出身は
大学時代に木製バットで打ってたからな
カープ森下とかも打つやん
巨人が悲惨すぎるな
岡本ショックに続いて吉川手術でもう全盛期に戻る事は無いのに投手ドラフトとかズレまくってるし
巨人もヤンキースも日米のかつての覇者が
弱体化してるな
>>127 たぶんそうなんだろうなあ、馬鹿だなあ、でもどっちみちデュプは使ってただろから
今日才木で勝てばまあいいか、でも7戦目が困ったことになる
>>128 陽が沈んだら18度ぐらいやろね
甲子園の近くに住んでるけど今、外気温12度やわ
今日勝てれば
ハルト大竹村上で2つはいけるから実質大手やろ
ネガる必要は全くない
モイネロの日をぶっつけデュプで捨てゲーと考えるのが普通
監督の見通しが甘すぎた
村上て完投3だけだったんだ
もっとしてるかと思った
>>128 18時で15度に風4mで体感温度10℃だってさ
どっちみちデュプ使わないといけないなら、日曜日で良かったかも。絶対負けられない1戦は任せられないし、甲子園の初戦で試合壊されたら、水木と流れが悪くなる可能性あるし。
まぁフロントの計算外がったって話だわ
そう言うこともある
ほんと凡事徹底だね
準備段階で狂うとどーにもならない
才木先発で、始まる前から劣勢を感じるのって今シーズンなかった気がする
>>138 中日2023ドラフト
1位草加 入団直後にトミージョン手術し今季復帰
2位津田 戦力外通告
3位辻本
4位福田
5位土生 戦力外通告
6位加藤 戦力外通告
ある意味怖い
死闘勝ち抜いてきたホークスに試合勘ないぶっつけデュープではキツかったな
>>144 昔の阪神の暗黒ドラフトもこんな感じじゃなかったか?
奇襲自体は間違いでは無いな戦力的に上な相手だけに
ただ奇襲というのは入念な準備と確信の元で始めて成立する策なのでその頭がなかった
>>145 球児が寒さ心配して膝掛け持ってこい言うてるけど寒い試合するつもりやないやろなw
奇襲するなら技巧派左腕が良かったんじゃないかな大竹イトマサあたり
寒いと怪我しやすいからなあ
誰も怪我せずシリーズ終われますように🙏
ピッチャー返し飛んできませんように😌
>>142 才木にまだ井川が全盛期やった頃の信頼感はないな
いよいよ今日で決まるな
負ければ終戦
勝てれば内容によるがまだ望みが繋がる
とりあえず初回から試合壊すのだけはやめてほしい。楽しまれへん。
23年は今日も負けてからの逆転優勝やからな、まあ普通に現時点では五分
>>148 奇襲と言われるあらゆる作戦
それは相手を意識しすぎて自分自身を見失った姿に過ぎない
交流戦のモイネロの動画見直したがあれで調子悪かったんか?
上沢の変化球ですらクルクル回ってんのにモイネロのカープなんか当たるわけねーわ
>>154 親友のキヨさんにマッパで甲子園に行って貰おう
近藤スタメンじゃないとかポコポコヒント出してくるな
もう勝った気になってるわ
>>158 モイネロのカーブ狙えとか言うとったやつおったで
狙うなら真っすぐしかないのに
フォークなんだよな
フェニックスで坂本才木2人が口を揃えて
「このフォークがシーズン中使えれは」って言ってたのはなんだったのか
CSの時はシーズン中と変わらんかった…
トランプと高市が甲子園きたらエエのにの('ㅂ' )
>>29 240bで始まるIPV6アドレスは楽天回線ってだけで全員同一人物じゃないぞwww
北風4mか
追い風に乗せてテルと森下のホームランを
>>124 そらそうよ
セ・リーグ球団が比較的上位で野手行ったのはDH導入と関係大有り
大学野球の序列
1.東都大学=森下、谷端
2.東京六大学=坂本、熊谷
3.首都大学=岡城
4.関西学生=近本、佐藤
5.関甲新学生=大山
6.関西六大学=伊原
7.東京新大学=立石
こんなところか。立石の所属団体が下位なのが気になるな
仙台や名古屋、福岡あたりになるとさらに信憑性は下がるのか
あまり気にしなくていいのか
ストライクがビシバシ決まらんときついな才木
ソフバン打線は選んで来そうや
今から試合が楽しみやわ
仕事さっさと片付けなあかんな
テルも森下もメジャー行きたければモイネロクラス打たなあかん 大山も
>>169 関西学生は首都大学リーグより上
大学野球選手権制覇(宇高藤井二岡)やプロ監督輩出
ソフバンは主戦捕手が海野になってから被長打率が減ってるんだろ
何が変わったんやろな、モイネロとか打者は何を狙って打席立つんやろね
向こうはモイネロで勝ったつもりやから一泡吹かせたら面白い
>>137 北風みたいだから、甲子園に行く人
気をつけて
>>172 定時でさっさと帰る予定。
けど、楽しみに準備してる時に限って、日曜日みたいなワンサイドの試合になるんよな、、
>>169 立石のサンプルは全国大会で見た方が良さげやね
>>152 MLBにお知らせしておかんとな
才木は井川に及ばんと
甲子園は間違いなく塩試合ちゃうか
2023年ってここまで気温低かったっけ?
カ−ブ来たらごめんなさいで他の球を打つくらいだろうけどなぁ
やっぱ野手の戦力が厳しいな
>>169 地方大学でも東北福祉大や九州共立大とか良い選手輩出しとる大学もあるやん
>>184 気温覚えてないけどレフト観戦してたが
そこまで寒さに震えてなかったわ
今日はほんま温い服装で行かなあかんな
野手の戦力層が厳しいってのもソフトバンクという阪神より投手力が上かもしれない相手だからこそ浮き彫りになったけど
セリーグにはソフトバンクみたいな投手力のチームは居ねえから雑魚下位打線でもそれほど困らなかったんだよな
松本裕樹とかエグい球投げとったな、コントロール良さそうだし先発させたらええのにね
ヤクルトのドラフト指名がボロクソに叩かれてるけど
再建モードになら悪くない指名だろ
>>183 それは思うわ…その通り
才木も夢を追うのは結構だけど才木クラスの投手はメジャーでも3Aにはなんぼでもおるからな
戦力外前の育成契約切り替えがどんどん早期化してるな
ちょっとやり過ぎだと思う
>>126 吉川なんて数少ないドラ1野手の成功例なのにな
大山次第で戦力が5人か4人か変わる
スタメンの過半数が自動アウトになるかどうかの分かれ目
今日勝てたら五分五分負けたらほぼないぐらいの感触やな
ヘルナンデス木浪のファイアーフォメやって自滅する気かもな
打線いじるんやろ
髙寺がテルに「エグい」とまで言わせた真の力を発揮するには最長老様の力を借りなきゃならんのか・・・
頼むから序盤で試合が決まる展開だけはやめてくれつまらん
>>197 モイネロで勝って2-1勝ち越しで五分とかネガにも程がある
>>201 日本シリーズ特有のひりつく試合が見たいのに
一昨日やと惜しくもないからなあ
2回でゲーム終わったし
才木の後はピッチャーがかなり落ちるからな
こっちは有原上沢すらも打ててないし
もう毎年大学4番取ればええ
2025 立石正広
2024 渡部聖弥
2023 西川史礁
2022 森下翔太
2019 牧秀悟
2018 頓宮裕真
2017 楠本泰史
2016 大山悠輔
2015 吉田正尚
2014 中村奨吾
2013 梅野隆太郎
2012 山川穂高
今日勝ったら大分有利だよ
まぁキツイけど交流戦の時みたいにモイネロあんま打てなくてもどんだけ球数投げさせられるかだね
大関と大津ってどんな投手なの?アマ時代も含めて全然知らん投手だなあ
>>155 たしかに前回のデュプランティエは2回まででつまらなくなったわ
寒かったらモイネロも腕縮むんじゃね
才木は暑いの苦手だからいいピッチングするやろ?知らんけど
大学4番はまだいいけど、六大学三冠王も当てにならんなぁ
最近も何人かいるけどマシなの郡司くらいか?
早稲田のどんでん鳥谷、慶應の高橋由伸くらいか成功したのは
梅野って日本代表で4番捕手だったのか
それでなんで4位なんだ
>>213 梅野は代表DHで捕手はSBの嶺井
神宮右中間に大きなHR打って記事になった
ネズミがあったらしく当時は捕手評価低め
キャッチャーて重要なポジションなのにドラフトで全然競合にならんな
競合するようなキャッチャーおらんしな
やはり1位はエースかスラッガー狙いやし
ソフトバンクへの苦手意識を払拭するシリーズにして欲しかったけど変わらんみたいやな
ヘルナンデスがサードで
森下レフト 佐藤ライトあるかもな🤣
今年の大川や藤川1位のように投手のトレンドはエースとか先発とかよりも球の回転数や回転軸高いやつがトレンド
そしてこの流れは村上頌樹あたりから始まっている
渡部は間違いなくソフトバンクとは競合になるやろな
他もどっかは来そう
阪神ファンでも無いのにとらせんに書き込むやつって
頭おかしい人?
今期1割台のキャッチャー過大評価しすぎ
1位すら怪しいわ
>>163 甲子園では負けれんよ
毎回2戦目は負けてるし
やる前からモイネロにネガる必要なし
どのみち 上沢→中継ぎから
1点しか取れなかったんだから
デュプがどーのこーのではないよ
完封しなきゃ勝てなかった
ドジャースさっさと無様に負けねえかな
阪神に勝てない雑魚だし才木にチンチンにやられてさっさと球場後にして記念撮影すら出てこないクソ野郎大谷死球で再起不能になってほしい
今日勝って五分五分とかいうアホもおるくらいやし
日シリは1つ負けたらネガの大合唱やな
しかし前回6回で8安打もしてるモイネロになにをずっとネガってんだか
シャットアウトされたならともかく
>>227 さすがに1-9でやる気のない試合で
あの得点数を語っても意味が無い
2回でゲームは壊れてる
ホンマにネガティブな奴も一部いるかもしれんけど大半は他球団の荒らしやろ
>>231 それと無得点は関係ないよ
向こうも気が緩んでるし
点差が開いたから打てないなんて
理屈がおかしすぎる
こないだのテルがケイからスリーランみたいに
序盤にでかいの出してモイネロからリード奪えないかな
でもモイネロて左右で抑えてるが
長打打たれやすいのはやはり右で
左からはホームラン1本しか打たれてへんみたいやな
>>227 点差開いたら上沢の投球内容も余裕でて楽になるだろ
>>233 デュープどうこうではなく1-0で勝つしかなかったは言い過ぎ
むこうは緩んでなかったよ
大差で伸び伸びこられた
>>234 左からホームランを打たれないことで有名なスネルを打ったテルを信じろ
実際今年の対モイネロもホームラン未遂しとる
1-3でそのまま負けてたら打線も情けないわてなるけど
1-9で露骨に気が抜けてたからな
あかんのは大山8タコくらいやろ
下位打線なんて元から打てんし
>>223 渡部海そこまで競合になるかわからん
守備も今のところはなんとも
>>222 2700 球児 才木
2600 村上 伊原 石黒
2200 プロ平均
1800 高橋遥人
2200から外れる程良いストレート
遥人の1800は完全に異常値で魔球
第7戦の事は考えんでええから、今年最後の試合と思って投げてくれ才木
モイネロは1回だけ7失点してるけどそうそう打ち崩されんやろな。ケイよりさらに厳しい
打てる捕手が欲しいよなぁ
坂本が3番あたりを打てるならどんだけいいかと考えることもあるけど、それは贅沢な話だな。
にしても今はちょっと打てたらすぐ捕手からコンバートさせるから、8番捕手はいつまでたっても打撃ウンコなままなんだよな。
上沢は立ち上がり悪かったし、その後も点差なりに腕振れてた要素はあるけど、蓋を開けて見ればこのシリーズの中でも打ちづらい相手でしたってことはあり得る
実際後半戦の上沢の数字はかなり良かったわけだし
>>241 回転数多いのが良いと思いがちだが
平均から遠ざかるという意味では少ないも有りという
ハルトのストレートは特殊球だな
むこうの大関がひどいバッピ化してるから事実上2勝1敗で勝ち越してるとみていいな
明日から高橋、大竹、村上だからうちの有利は動かないな
案外、そういう調子悪いやつを打ちあぐねることあるからなあ
やってみんと分からんわ
今年の坂本はwrc109で十分打てる捕手やったやろ。問題は来年以降やけど
>>247 スラッガーどころか好打者育てるのが難しい時代やし
簡単に打てるやつでてこんやろ
DHできるしキャッチャー、ショートは貧打路線やと思うで
岩貞はあの直前に酷い死球だしてるから気の毒にはならんなー
>>247 じゃあ坂本と岸田トレードするでって言われたら賛同するか?って話
城島や阿部みたいな打てる捕手なんてもう存在しないんだから捕手は捕手の仕事をやってあとは下位打線でそれなりの打撃してくれたらそれでええよ
たかが2試合ヒットないくらいでガタガタ言う奴多いんやなー そもそも阪神全体で大して打ててないのに
>>235 上沢はよく先制点を貰ってから打たれてる
>>212 東大とか去年の立教今年の慶応みたいな雑魚で水増しするからな
大学選抜とは全く違う話だし
楠本なんかここ数年まるっきし打ててないんやからクビでええねん 何期待して置いとるんや
2戦連続で追加点ストッパーでバットに当てりゃってところで三振しとるからの
>>206 2020もコロナ禍じゃなかったらテルが4番だったよねこれ
18時放送開始って絶対18時試合始まらないですやん
まあ見るからにアプローチが崩れてる感あるからな
立ち直ってくれることを期待してるし信じるけど、少なくとも立ち直りというフレーズ使うぐらいに悪いと思うわ
>>253 それ考えたら2003年の阪神は遊撃と捕手が3割越えだから打線に穴がなかったなぁ
ショート、キャッチャーの打撃が弱いのはまあまあいいけどDHまで誰もおらんのはこの日本シリーズではマズいな
モイネロはCSファイナルで2回投げて疲れてるから本調子では投げれないと思う
対する才木は登板間隔もバッチリだし阪神の十八番である1-0、2-1の投手戦に持ち込めば充分勝てる
>>267 あの時代は正捕手が打てないとあかん時代やったしね
>>266 大山···
大山だ
大山お前なんだ
阪神の魂はお前なんだ、大山
大学で佐藤よりops上の勝田はプロでも数字残すんかな あの身長で打てたら偉大
>>271 とらせんおるとスラムダンクネタ刷り込まれるけど、まさにそんなイメージで見てるわ
>>272 打率出塁率が異常らしいな
こいせんめちゃくちゃポジってるわw
>>241 NPB+でCSのハルト見てたけどフォーシームは2200回転くらいで普通やったよ
今季何か普通っぽく感じるのはそのせいなのかなあ
あと上沢が2700回転あった
それでもメジャーでは通用しなかったんやな
>>274 実際opsはめちゃくちゃ凄いからな 言うても関西学生リーグやけど
第7戦になったらデュープか中4日才木の2択になるから阪神としては6戦目までに決めたい
イトマサ先発のブルペンデーかも知れんけどどっちみち相手はモイネロだし勝ち目は薄い
>>272 テルの時はコロナで試合数も何もかもメチャクチャだったからあんまり参考にならんと思う
>>267 いまと競技人口が違いすぎる
とにかく競技人口駄々さがりで野手レベルは
壊滅的に下がってる
>>272 あとIsoP0.146しかないから基本足で稼いだOPSやな
近本や中野タイプ
まあいい選手だと思うよ阪神も中野の後釜に欲しかった
>>279 まあ森下も大学成績は全然やったみたいやからね
>>277 低身長やけどどうなるか興味ある
広島も勝田にゴキブリカットさせたらあかんで
仮に日本一逃してもセリーグダントツで優勝してCSファイナルも三連勝したんやから立派ではあると思う
>>255 その比較なら岸田のが欲しいわ
打撃だけじゃなく盗塁阻止も安定してるし何より坂本より若い
CS勝率って1位でいったときのファイナルがすべてであって2位3位の時の勝率マジでどうでもいいよね
>>288 でもここまできたら日本一になりたい
2年で優勝日本一、2回ならほんまに立派やし
○山さんも9打席目で
ホームラン打って
ひまわりの種浴びて欲しいワイ
一発しかないチーム気に食わんわ
妬み僻み込みやけど
>>300 どっちも絶対ないやろw
タレントすぎて
下手したら一軍監督オファーさえ蹴るで
赤星は身体のこともあるけどね
前年優勝からのゴールデンルーキー加入したキャンプ、オープン戦が楽しみ過ぎる
テルやFの時めっちゃ楽しかった
優勝した年に入るゴールデンルーキーって鳥谷みたいやな立石
来年のドラフトでは、青学のキャッチャー渡部を獲れたら良いな
大塚勝田は低身長でもしっかり振り切るスイングだから
いいなーとは思う
>>300 糸井はタレント業順調だし赤星は未だにリハビリ続けてるし無理やろ
勝田はもし獲ってたら外野起用視野で欲しかったわ
ポスト近本
ファームは科学的にやってほしいのよ
ハードに練習させてバテて身体細いままとかやめて
大山もこうなること祈る(-人-)
同級生に負けんなよ
3戦目に41のシャーザー使うって先発おらんのかブルージェイズ
>>60 オレはコイツはケラー化すると思ってたが…(なんだかんだと投げないフェードアウトからのサヨウナラ)
6番バッターの逆転3ランとか阪神ではしばらく見てないな
逆転ホームラン自体記憶ないなw
大山の入江の前はナゴドのサトテルかな?
まんまドジャースが阪神でブルージェイズがソフバンって試合展開やな
おはようとらせん
>>139 デュプ使うなら第二戦しかない派やから俺は使ったことは間違いじゃない。炎上したら結果論
シリーズの第1、3戦てそれぞれの球場やから重要。で、4.5とシリーズが進むと重要局面になってくる。
第2戦が唯一、様々な要因を取り返せる試合。だからぶっつけ本番なら第2戦やなと。
モイネロがどこにくるかは相手次第やから、それは仕方ない要因。
>>335 頭取ってたからね
ぶっちゃけ今日勝てば
そのままいけるよ
下馬評ではドジャースと阪神
1試合は先発の力で抑えるも1試合はビジターで打線爆発くらって打線で押され気味
ドジャース頑張れ、そして今夜の阪神は???
スネルとグラスノーがボコボコにされたドジャース
デュプランティエと岩貞がボコボコにされた阪神
状況が全然違う
>>335 俺もこの意見にかなり近い
デュープというくじ引きはこのシリーズどこか1回は引くのは決まってた訳で
展開が煮詰まった4、5戦目には引けない
デュープの上振れを引けばモイネロにも結構な確率で勝てるくじやから、ほんとはモイネロ相手に引きたかったがしゃーない
ただ負け方がちょっと悪すぎたな
ドジャース負けやん
じゃあ今日は阪神勝ちか
どうやって勝つんや
負け方良かったろ
あれだけ大敗なら適当にやって終わり
勝ちパリリーフも使わず伊原ドリス試せた
常夏キューバ出身
日本に来てからもオフはキューバに帰国
この寒さでの野球経験が殆どない
>>339 もうレヴェルだの流れだの4番としてだのいつもの話でぶん回しの未来しか見えないわね
誠志郎大山と心中で日本シリーズV逸
あると思います
ドジャース終戦っぽいな
今日のうちも才木が打たれて同じ運命を辿るか
くそぅ村上にもう少し投球回と奪三振さろに完投能力があれば伊藤大海に 沢村賞を奪われることはなかったのに
WSがレベル高いって、高かったらあのセカンドみたいなゴミ守備せえへんやろw
>>349 この寒さやと
ドーム本拠地の選手は全部苦手やろ
オリックスもエラーしまくったり
投手が乱調になったりしてたやん
>>131 デュプCS4戦目に出る予定やったと言われてたけど4戦目であのピッチングやったら日シリ出れてないかもね
トロントの本拠地はドームやね(確か)
屋外のドジャースは寒くないんかね?
>>350 未だに先発完投型とか言ってる
讀賣選手の名前付いた賞なんか価値ないよ
しかし 納得がいかん 村上 だって遜色ない成績だったのに
甲子園の寒さでソフバンがガチガチに🧊🥶
なってくれるといいな
5戦のどんでんムネリンコンビでどんな化学反応が生まれるかちょっと気になるw
せめてデュプがグラスノーくらいやってくらたらな
試合壊しちゃいかんよ
>>350 流石に伊藤には敵わんかな…
素直におめでとうだわ
ペイドですらあんな汗かくとか甲子園屋外の方がええんか?デュププ
>>347 ᐯ逸は兎も角、いつメン以外の戦術はウチには無いからなぁ…今日出る下位打線も単なるモブだし。
甲子園だとお互いにロースコアになるやろうから
阪神らしさは出てくるよ
身体デカくしてキレがなくなったり魚雷バットに釣られてしまった大山さん来年は仕上げてくるはず
>>358ゲストは松山だしな、彼は物おじしないから
>>341 ワイは大量点取られたのは逆に切り替えやすいとは思うし打たれたのはデュープと貞だけで
伊原の暴投はあったものの他はランナー出しながらも0点に抑えたのはまあ悪くないんじゃないかと思う
でも周東にあれだけ打たれたのだけは頂けないな乗ってくるやん
どっちかと言うと山川はどうでもええ
今のバンダみたいに継投で再登板させてあげたいねデュプにも
と、ホークスファンなら思ってるだろうな
讀賣便器みたいな金満ドジャースは負ける方がええやん
7戦目リリーフ待機でもきついなあの内容やと
さすがにデュープはこのシリーズ無理だろう
PayPayドームだとあの石井が外野フライの当たりでマウンドで飛び上がってたもんね
相当狭く感じるんだろな
岩貞のところ、ドリスやったら抑えてたやろ。ドリスもっと信頼したれや
>>347 梅野で何度もV逸とCS勝ててないのに、梅野使えってこと??
>>374 そらフェアグラウンド面積か東京ドームより小さいし
>>377 目先変えるという意味ではあり
俺ならやらないが…
>>371 わかる。日本人いなかったら普通に嫌われる側の球団よな
>>375ソフトバンクの基準だと、ヤクルトの選手なんか半分以上首だと思うわ。それくらいソフトバンクはレベルが高い
>>379 そんな事しなくても
甲子園だとどうせ配球変わる
一昨年の2戦目は坂本のまき餌でオリックスにわざと打たせてたって言ってたし
今回もまき餌だと思いたいが
>>382 まあ目先変えないかんほど追い詰められてるわけでもないし、いつも通りでいいと思うよ
梅ちゃんとか荒らしの言ってることを魔に受けんなよ
あいつプレーオフ勝率2割だぞ
坂本でここ数年何とか勝ってるのに
今日は言うほど寒くないやろ
身体動かす野球選手ならなおさら
今日寒い言うなら1月2月に原付乗ってるワイはどうなるんや
>>381 そんなにレベル高いなら批判されるような補強せずに自前でやれよ
>>138 中日が怖いと言うより巨人横浜が落ちるから相対的に上がり目があるというだけやね
パリーグも楽天がおるから寒いとこでやるのは慣れてそう
好きか嫌いかはまた別の話やけど
この大谷を封じた才木が先発なんだから今日は負けようが無いね
大谷ほど野球できたら楽しいやろなー
生まれ変わったらデコピンになりたい
ほとんどの日本人にブーイング喰らいそうだが、ワイはブルージェイズ推し
フィルダーが阪神に来る前にいたところだし
大谷山本佐々木頼りのドジャース
日本人おらんかったら優勝すらしてない
>>392 中日て投手指標悪いのにテラス導入やから
来年は苦戦する気もするがな
>>383 周東はそんな気もするけど
今日以降抑えてこそやもんね
ペイドで2連敗してたら今日負けたら終戦はわかるが、1勝してるからまだ勝負出来る、つうかそこが全然違うから初戦勝った時にあれだけ皆喜んでいたのにネガは何をみていたのだ
>>400 日ハム勢いないと優勝すら無理やった便器と同じやね
>>383 ゆうて3戦目5点取られて負けてんですけどね
>>405 かなり狭くなるみたいやし興味深い
それでどれくらい打てるか打たれるか判断してチーム作りしていった方が良さそうやけどね中日
だいたいソフトバンクがドジャースより強いと思えんし、そのドジャースより強い阪神が勝てんわけないんよね
>>407 村上もとにかくペイドで1勝言うてたのにな
自分が勝てばノルマ達成できるみたいな
中日といえば2年目のドラ2切ってちょっと話題になっとんな
育成打診しとる言う話やから素行や無さそうやけど
MLBに外国人枠を設けたら面白そう
某芸人みたいに大半がアメリカに
国籍をうつすだろうから
>>407 目先で負けたら言うねん
デュープ抜擢からの大敗やったし
とりあえず福岡で勝てない呪縛は解いたから
ここからよ
>>397 ワイもTOR推しかなあ
金満と対峙してる時点で肩入れしてしまうw
どんでん、2023年は負けた3戦目が1番印象残ってるって話してたんだけどあれ木浪が猛打賞してんだよね...
坂本もわざと打たせるなんて事はしてないやろ
坂本の考えの中でマウンドに立ってる投手優先なのは変わらん
点差開いた試合で探り入れるとか
特定打者に意識付けとかはやってる時も在るかも知れんが
わざと打たせるなんて事まではやって無いと思うよ
ドジャース強い
やっぱりうちとは違うな
監督のナメプじゃなくてエラーなら取り返せるんだよな
>>397 それは構わんけど大谷応援してるなら活躍した時に面倒じゃないか?俺だったら大谷も応援しないなそれなら
ワイはドジャースやな
ワールドシリーズ連覇ってやはり見たいし
今年は大谷フィーバーに乗せられて阪神ドジャース、ドジャースカブスのMLB東京シリーズ見に行ったし
普通に応援しちゃうわ
ワイはドジャース嫌いやけどこことらせんやから阪神好きやったらあとはなんでもええと思う
>>419 追い越せなかったけど追い詰める事が出来たからな
あの試合
とにかく才木の状態次第やな
5回まで無失点で行ければ勝ちも見えてくる
>>421 そらそうよ
エラーなら打って返せる
球児のアレはもう取り返しがつかん
>>400 しかもドジャースが勝てばだが山本大谷がWSMVP候補という
>>425 立石谷端とれたから中川前川高寺あたりの小物を使わずに済むわな
今の阪神の外様の主力
・大竹耕太郎
・デュプランティエ
・畠世周
・ドリス
くらいかな?
ワールドシリーズMVPなんて松井秀喜でも取ってたからな
シーズンには叶わんよ
大谷があと何回取るのかってのが問題
トライネン準備きた…
ブレークトライネンて名が体を表してるぜ
才木6回無失点、及川石井岩崎で無失点リレー
モイネロからどこかで1点取る
二桁得点の後に完封負けは野球あるあるだし案外いけそう
>>429 うちには山本大谷佐々木に匹敵するゲームチェンジャーが居ないからな
初回森下ツーランもしくはテルスリーランで沈めてくれないか
アカン言われとる投手ほどいけんのよ
逆に上沢は行ける思とったやつ多いやろ
>>422 別に大谷は応援してない
ブルージェイズ好きが高じて一度ロジャース・センターで試合見たことがある
当時はまだスカイドームだったけど
大山は栄光を掴んだから
もうスタンドへ弾きかえされへんねん
>>443 それがいいね
ブルージェイズもいい選手多くて素晴らしいチームだよね、さてどうなるか
まあシリーズの結果がどうであれ、外様は入れてほしいね。
来季谷端立石を当てにするのは都合良すぎる
具体的にはTAビシエドあたりか
>>439 同感だわ
ココまで追い込まれた状況ではテルと森下でも力不足だしな
戦前の予想だったら阪神はペイドは全部負けるって言われてたからな
1戦目で覆いした事で最低でも甲子園3戦フルが確定したから
収益的にはノルマ達成してる
>>447 そんな半分も試合に出れない奴はいらんよ
というか何処で使うんだよ
代打か?
>>445 さらには主砲でもなくなったから一撃出えへんのか笑
一塁専の打撃優秀外人を
大山バックアップと代打とDH用にほしいが、取ったら使わんといかんのやろなあ
いうて立石が前評判通り活躍するか分からんしなあ
期待はめちゃくちゃしとるけど
>>448 そもそもホークス打線を目覚めさせた時点で終戦なんだよな
>>448 追い込まれたと思い込んでるのが怖い
パニックになりすぎやろ
>>450 今季のレフトDH見てみろ
悲惨だったろ
>>450 代打DH兼大山の控えやな
ワイ的にはビシエドの方が安くて控えOKやろうから推す
ぶっちゃけ外国人ガチャするより
立石谷端使う方が確率高いやろ
そりなりの外国人取ってきたら
何打席かは立たせなあかんとか
また制約付くぞ
>>456 中川とかOPS.700近く打ってるし悲惨とは全く思わんけど
近藤って守備つけないから甲子園では代打なんやろ?
一気に決めたいわな
>>464 右に.140やからなあ
打席数少ないとはいえ
>>460 せやでなんぼ競合で引き当てようがナンバーワンスラッガーとか言われようがプロでどうなるか分からんのは一緒よ
だからこそ当たり前みたいにルーキーを戦力に入れとるやつはそれはちゃうんちゃうかと思うんよ
>>465 最低でも甲子園で2勝1敗
できるなら三連勝で決めたいね
>>465 そもそも一昨日腰やったかもしれんし
ペイドに戻っても出てこないかもしれん
ケイジャクソンウィッグバウアーオースティン退団
桑原FA森原FA
アポ無しで麟太郎指名
石井琢朗コーチ退団
忙しないなこのお笑い球団も
>>467 たしかにな
下位打線ショボイのはあるから
そこで1位の特権として優先起用は有りよ
それでダメなら大山森下1年目のように二軍放牧もあるしな
ただ戦力として来年計算に入れるのは違うと思う
>>467 いや外国人ガチャのが確率低いだろ
どう考えても
またノイジーで蓋とかでもええんか?
近藤このまま消えたらでかいし
予定通り甲子園だけでもベンチなら大きい
阪神ならDH→投手も普段に戻るだけやが
近藤→投手のソフバンかなり落ちる
>>465 2戦目の最後の打席終わって帰るときに相当気にしとからな
あれが演技じゃなければ福岡戻ってもスタメンは厳しそう
外国人野手来年もまともにとらんのちゃう?
球児も阪神もアテにしてないわ
>>470 最後の打席三振1球前なんか変やったな
相当無理してそうではある
外国人野手とか言ってるアホは
外国人野手は必ず活躍すると思ってないか?
再来年はDH用の取るほうがええと思うけどな
来年は判らんけど再来年はDH用の助っ人は取るやろなファーストは基本的に日本人になると思う
当たり助っ人をDHとファースト両方用意は現実的じゃない
レイエスおるから当たりおるとしても
DHさえ大したん取れん気がする
まあDHで外国人さすがに取らんはあかんやろうが
走者一塁から大谷ツーベースで一点とか見るとやはりDH導入後は佐藤2番見たいねぇ
結局2番最強説ってこういうことよね
近本出塁からバント挟まず佐藤の長打で一点とか最高やん
>>479 打数確約の条件なしで
とりあえずガチャ回すくらいええやん
あかんかったらルーキーにも出番あるやろ。
最後の三振な
腰か脇腹か万全でないとスイングするよりスイング止めるのがきついと近藤本人が以前言ってたはず
>>484 確約なしなら
それこそろくなの取れんよ
上沢ってアメリカ行く前もオリックスだけ抑えてるけどあとは普通ってイメージやったんよな
以前はファーストは最悪助っ人で良い風潮だったけど自前で用意する必要性が増したな
今年期待されてたゲラ、ビーズリーがからっきしで1年働いた外人おらずに優勝
デュープ、ドリス残してちゃんとリリーフに2人、レフトファースト守れる外人獲れ
外人の戦力上積みの余地は阪神大きいで
ドジャースは流れを押し戻してやや優位
やっぱりドジャースは強い
うちには無理だろうな
>>488 飛ばないボールで
バント処理とか投内サインプレーとかの重要性増してるから
>>474 外国人ガチャやれとは言うてへんよそれを否定もせんけど
立石が素晴らしい選手なのはそうなんやろうけどまだプロでやった訳でもない選手やから皮算用したらあかんのちゃう言うだけよ
>>464 中川なんて小物すぎるやろ
キャッチャークビになったのにキャッチャーやらせろとか言われてる時点で終わってる
>>348 こういう刹那的バカってなんで何回間違えても、「もしかしたら」て考えられないの?
>>490 同点でリリーフ勝負だとドジャースキツイやろ
その中川が駄目やから立石とれたのに谷端もとったんやろ
坂本を伸ばしたカツノリと安藤金村は残留
あとは藤川評価はどうやろな、コーチ陣
>>492 いや立石谷端よりも外国人の確率が低いだろうと言ってるだけで
打席数確約なしなら盲腸レベルしか来ないよ
アホアホ言われてるけど新人がダメやから補強しろではないからな?
ルーキー当てにして補強を怠るのはあかんやろ。明らかに来年の編成として足りてないんやから。
イキってV逸した去年を教訓にせなあかんな
立石に続いて谷端とった理由考えたら中川は終わったやろ
>>494 初回先取点取られたらすぐ「はい負け」とか言うやつおるよなぁ
>>498 次期監督はカツノリでええやんと思ってるけどあかんかな?
糸原がショートやってたことを考えると、立石ショートもあり得ますか?
中川みたいな小物の信者が谷端を貶してるの意味不明すぎるだろ
>>474 蓋になるからーでヘルナンデスだけとか意味わからん展開なったんだが?
そもそも新人を一年目からあてにするのか間違いだし、幸いにもそれをしなくてもいい状況
>>502 人生もそうやって生きているんだろうね
反発できない
谷端とれたのは大きい
これで前川中川高寺を使わなくて済む
>>506 いやそのルーキーより外国人のがあてにならんと言ってるのだが
メジャー見てたら「死ね死ねくたばれ」とかかわいいもんやな
本場はエグいわ
中川って懐かしい響きだな
キャッチャークビになった168cmやろ?
勝ったなw
今日の甲子園の予想気温
18時15℃北風4m体感温度10℃だって
>>507 最後にモイネロと大関を打つ仕事が残っとるからな
中川高寺右京に誹謗中傷してる奴は💩伊勢💩やから全部NGでええぞ
>>499 いやだからルーキーを計算に入れたらあかん言うてるだけなんやって
ワイのレス遡って見ても外国人ガチャやれとか言うてへんやろ?
否定はせんけど出さなあかん契約とかやとめんどいからムズいよなあとは思っとる
補強は常にやるべきやがそのアテがな
FAも大したんでないし外国人も小粒に
巨人ソフバンが落ちてきてるのもそこや
ソフバンこそ補強のツギハギと育成の大量保有でなんとかしてて巨人より戦力は保ってるけれど
>>510 あてにならないから両方ベットすんじゃん
なんでわざわざ最もあてにならない既存の戦力の機会増やさないといかんのよ
>>519 立石も谷端も今いるレフトよりはさすがにマシやろ
>>312 これやな
普通に肩強いしポスト近本になったかも
岡城はせいぜいヤクルトの岩田ぐらいは軽く超えそう
近藤は3回で下ろせば良かったのに小久保がアホで助かった
>>514 大関は先発できるか怪しいくらいボロボロらしいで
東浜先発でブルペンデーの可能性もあるわ
>>519 立石谷端が嫌いなのはわかったけど中川前川高寺が駄目だったからこうなってるんだよ?
見えなくすれば関係ねえわ
相手したり名称で呼ぶから承認欲求満たせて気持ち良くさせるんだぞ
>>407 2戦目負け自体は別に気にしてないな、1勝1敗以上で甲子園に戻りたいという最低限のノルマは達成できたし勝ちパが打たれて負けたとかでもないし
懸念点は向こうの打線起こしてしまったかもしれないってとこだけかな
>>519 じゃあ来年レフトどうすんの?
さすがに立石谷端以外いなくね?
>>519 立石クラスを獲得した以上
我慢してでも使わないとあかん
そうじゃないと抽選外したチームに申し訳ない
>>519 谷端や立石を下げるのは高卒信者だから?
悔しい?
>>523 せやったら黄金時代確約やわ
2人とも当たりやったら夢のようや
>>529 お前アホやろ
高卒信者が森下や立石谷端のアンチしてるの本当に気分いいわ
>>530 本名で呼んで反応したこと一回もないしw
しったかジジイ
>>486 前評判悪いほうが活躍する外人なんてなんぼでもおるし、とりあえず取るべきと思うけどな。ノイジー蓋みたいになるのは反対。
>>525 それな
賢い監督なら、いつぶり返すかわからん病み上がり3人衆(近藤、柳田、周東)は9-1の時点で交代やわw
来年は立石レフトスタートが良いけど球団は内野やらせる言うてるんよね
どんなプランなのかキャンプが楽しみや
>>530 6本とかもそうやな
もはや完全に逆神レスして構ってもらおうて気しかない
>>530 6本とかもそうやな
もはや完全に逆神レスして構ってもらおうて気しかない
>>539 一応、確約なしの外国人野手は取るだろうけど、まあ使い物にはならんよ
そうか今日は日ハムなしの本当のソフトバンクとの戦いだな
今まではソフバン日ハム連合軍との試合だったからなあ
>>541 藤川は色々レフトもやらせてるやん
あ、高寺中川は完全コンバートだから違うって言いたいの?
>>533 それで結果残してくれたら言うことないわ
あくまで皮算用があかん言うだけの話や
>>545 立石谷端上げてる奴がいるから立石谷端はダメって事?
それだと阪神が困るやん
立石が破格の素材やとしても一年目からバリバリやれるかは別の話やしな
>>541 いや使うのはレフトでも内野はやらしとかないとサトテルの後釜にはできんから
レフトも平行して練習はさせると思うよ
>>539 その蓋すらポストシーズンで華々しく働いたし、何よりその蓋無かった今季、そのおかげで出れた若手か活躍出来たのか?て話なんよ
今季もユーティリティの上振れをたのむのか?と
>>549 中川前川高寺のしょぼい皮算用よりはマシやって話なのになんでわからんの?
>>426 地方の元巨人ファンの年配の方がこぞってドジャースに行った感があるな。
立石と森下はどっちがスラッガーとして上なんやろね
谷端も含めて楽しみでしかないけど
>>552 立石谷端がやれない前提なら中川前川高寺はもっとやれないから終わる
>>558 噂によると立石のが森下より飛距離あるらしいが
3年目にしてクソボール有りの甲子園で右とはいえ23本森下
をそう簡単に越えられんと思う
外国人ガチャなんかハズレても問題ないけど
立石谷端どちらもハズレなら、このチームは終わる
それぐらい重要事項
>>559 里崎チャンネルとかサラスカとか外れ1位で普通に指名予想されてたからな
2位で取れたのは本当にデカい
>>554 若手が活躍したのか?ってのは結果論よ。ノイジーおらんかったら1年早く高寺中川試せてたかもしれんのに。
打席確約はそれこそリスクヘッジできひん
高寺中川前川なんてもう終わりやろ
そいつらの信者が立石谷端を叩いてるの意味不明すぎる
最初は流動的な枠がある外野からじゃないかなあ立石
仮にサードで今のテルクラスに守れるんだとしても新人が開幕からレギュラーでフルシーズン完走は無理だろうし
明日も寒そうやな
アルプス57段て風も強いし最悪やな
>>557 どこからどこまでイセなんかもうわからんわw
240bなのは知ってるけど
谷端も立石抽選ハズレた時のドラ一候補やったんやで
それを2位で取れたのは大きい
>>572 続けてとったって事はさすがに中川前川高寺よりは上やしな
佐藤も今年一年サードで終盤はバテていたしな
四番もプレッシャーもあったと思うが
モイネロ寒い甲子園で超絶絶不調で初回でボコれますように🙏🙏🙏
高卒信者もう立石谷端のアンチ始めたのか
阪神見てて辛いやろ?
>>570 明日はライト1アルは寒いよ
普段は風受けない席なのにな
>>541 立石中野の二遊間来るのか
出来るならそれが一番良い形
>>503 ノムの頭脳で人脈あって
明治のスピリット持ってるのはいいね
イセケン湧いてるんか?
NG設定→NGname→正規表現↓コピペ
183\.180\.170\.74|122\.250\.232\.194|@qmI|60.71.252.230|223.133|2400:2200:|2001:ce8:132:add5|49.236.225.128|121.103|2400:4150:840:c700|左利きのキャッチャーミット|qlEk|HZvd|240b:10:ce60|240b:c020|106.173.136|2001:268
↑ここまで
非表示、連鎖
この設定用いてるから気づかんかったわw
球児のやらかし程じゃないが
ドジャースの監督も酷いな
立石と谷端の打撃練習見たら驚くんかな?
それともハヤタみたいなガッカリある?
とりあえず240bは放り込むことにしたわ
何かイセケンぽくない奴もおったけどそいつも変なネガ野郎だったし
立石外して全員順位繰り上げしてた可能性考えると怖い
クジ当ててホンマ良かった
>>581 あと阪神以外のチームも見てきてるのが大きい
ビシエドは残留報道出たで
オースティンは退団濃厚だって
>>573 ビシエドはあくまで例やけど、とりあえずプランBになり得る戦力は補強せんとな。
来年も日本一が目標なわけやし
助っ人はいるやろ
もしビシエド程度でもいてくれたら
今こんなに大山で悩まんですむやん
>>570 ワイは
今日3アル
明日1アル
明後日ライト
やが毎日寒そう
>>584 どっちもハヤタみたいな変なクセはないよ。
特に谷端は綺麗なインサイドアウトやからプロに適応しやすいと思う
>>564 240b:c020でIDコロコロしとるのが伊勢
183.180も伊勢やけどこっちはIDコロコロしない
>>592 キチガイ無職虚カスやから即NG
IDコロコロ自演あり
ワシが総理大臣なら今日の甲子園の試合を接待兼ねて観戦するけどなぁ
書き込み内容見てたら
戦力分析スレで5弱と言われてるハメカスも
良く来とるな
阪神の下位打線マジでb29に竹槍特攻しようとしてる旧日本兵に見える熊谷とか見た目もまんまやし
次から伊勢健吾NGテンプレをスレ立てに載せてもいい?
ショート守れる外国人とってや
シーツ先生みたいなん
>>603 熊谷とか足軽にもみえるわ
ナンデモありw
>>600 トランプは阪神ファンぽいもんな
虎ンプだけに
>>606 昨日D専覗いたらカリステ阪神に押し付けようとしてたから丁度ええんちゃう?w
>>575 テルはサードも外野もやってたからな
そりゃしんどいわ
4番を4番とも思ってない奴やからそこのプレッシャーは関係ないと思う
目玉になるショートって
暫くドラフトには出てこないんか?
俺は宗山回避は正解やと思う
そこまでの選手じゃない
谷端は守備が上手いって言ってる人も居れば微妙って言ってる人も居てよく分からないな
>>610 応援見たら惚れるやろうなぁ
なお、来日時のネクタイの色
>>590 今年のレフトがら空きでも誰もポジションゲット出来なかった現状とか鑑みれば流石に何か考えるでしょ!
また今晩/明日朝のニュースはワールドシリーズ大谷 一色だな
MLBのファーム組織でしかないNPBの井の中の蛙同士の試合なんか誰も興味ない
負けたらどうせ世間はWSに夢中やと精神的勝利を収めるわ
>>606 来てもショート守れる(守れない)人ちゃうの
ツーベース
ホームラン
ツーベース
ホームラン
やばすぎて草
大谷さん試合後に緊急助っ人で日本来てモイネロ打ってくれ
こんなんもう
地上波のニュース 大谷特集ばっかりやん
ファー
昔、ライトが自由席の頃
49段の後が網やったので
真夏は特等席やった
後から風が吹いて無茶苦茶涼しい
>>620 案外フットワークは悪くないけど、送球難は明らかなんで治せるかどうか
>>613 再来年立教の小林がおる
2年でホームラン8本打ってる
広陵の宗山の後輩でU18キャプテンや
大きいの打てる宗山や
日シリとWSを一緒の時期にしたらアカンな
全部話題持っていかれるわw
阪神がどんな会心の勝利してもトップニュース大谷やなあ
大谷凄いな
でもなんであんなど真ん中に投げるんだ
不思議でしょうがない
鈴木誠也、これからメジャー挑戦の村上、岡本
生まれた時代が悪かった
高めの速球が弱いとデータ出てるからそこに集めようとして甘く入って打たれまくっとる
>>651 鈴木誠也も松井のホームラン記録抜いたのになw
全部今日に持ってきたのはトランプと高市と山神の陰謀か
>>643 やっぱ問題あるとしたら送球なんか
正直大山がDH行きそうだし外野でも良いから守れるようになって欲しいな
パヘスが死んでるからソロばっかりなのほんま勿体無いな監督無能すぎやろ
>>654 テルちゃんが3打席連続ホームラン打っても?🥺
一昨年の日本シリーズ第2戦でも大敗した時、
坂本は「タダでは負けない。色んな球種・コースを
試して相手バッターの傾向を探った」って
言ってたから、今回もそうなっている事に期待やわ
心配するな心配するな
つっても野手なんて水物だし
明日になったら大谷打たないかも知れないしへーきへーき
結局は投手勝負よ
>>656 阪神優勝(可能性)の日に辞任表明したゲルは許さん
なおこのMLBのファーム組織の優勝決定戦が6時間後に行われます
フェニックスリーグ優勝と変わらんな
逆にここから三連敗しても大谷ドジャースの話題でかき消されるからありがたいと思おう(ネガティブ)
ブルージェイズはなぜノイジーと渡邉諒を獲得しないのか
チームメイトが大谷と野球するの息苦しくなってるやん
>>627 それで言ったらお前さんの大好きな讀賣やベイスなんか蛙レベルにもない蛆虫なんだけど
そうだろ讀賣orベイスファン(笑)
>>662 これ坂本が言う前に誰かが気づいてたんよな
各チーム色々コーチ入れ替わりしてるな
阪神は来年も同じなんだろうか?
>>657 セカンドなら問題ないっぽいけど
中野いるし、まともなuzr出せるかどうかわからん
無理ならレフト
>>674 今日の夜は寒くなりそうだよ
ピッチャー凍えて乱打戦かな
直近2試合のドジャスタ大谷
7-7 1.00 5HR ツーベース2本 OPS4.429
6回10K
何やこれ見た事ない数字やw
狭いPayPayドームでDH有りで2試合で23三振、2四球、0HRのゴミ打線の試合とは違って楽しいな
谷端は動きとハンドリングは悪くないけど
打球へのアプローチと取ってから投げるまでの動きがおかしいから送球エラーするタイプ。
秀太が指導して改善出来ればショートも出来る。
谷端は動きとハンドリングは悪くないけど
打球へのアプローチと取ってから投げるまでの動きがおかしいから送球エラーするタイプ。
秀太が指導して改善出来ればショートも出来る。
こういう打ち合いの試合をたまには阪神で見てみたいわ
先発が4点以上取られたらお終いみたいな展開が多い
>>684 モイネロで乱打戦とかあるん?w
寒さに弱いんか
谷端送球難で打撃即戦力なら大山レフトにしてファーストでも任せた方がええかも
ただ今の大山ってレフトキツいんかな
寒い甲子園じゃなく暖かいペイドにモイネロ回しとけばよかったと向こうが思うような展開に持っていきたいけどなー
フェイクかもしれんが
高市さんの携帯ストラップ
阪神らしいやんけ
>>703 阪神打線は極端よな
1-5番はリーグ屈指だけど、6番以降は12球団最弱ちゃうか
5番も打たなくなったら、そりゃ無理よね
モイネロも人間やから年いちの制球難が今日来るかもしれん
とか中4日のハム戦でも思とったけど好投したからやっぱり人間やないかも
こういう試合ないときにネガティブ煽りしてるやつは今のうちにあぼんしておくと試合中快適になる
お客さんかアンチかほんまもんのバカだから
朗希やるやん
ドジャース日本人に助けられてばっかやな
ドジャース日本人3人おらんかったら勝ててないの草
実質日本人最強
>>718 元ハムに助けられてばかりの便器と同じやな
>>715 源田 08-3 .375
滝澤 15-5 .333
吉田賢07-3 .429
山縣 11-4 .364
万波 19-6 .316
藤原 07-3 .429
西川龍08-4 .500
廣岡 06-3 .500
若月 04-2 .500
浅村 06-3 .500
ドジャース
今日勝てれば4ー1でワールドチャンピオン連覇確定だわ
メジャーで通用するのはフォークだな
才木のフォークじゃ無理よ
>>644 因みにこの小林くん
U18で山田と同じチームだったけど
当初キャプテンでショート守ってた
山田はサードで副キャプテン
試合中の怪我で出場できなくなり山田がキャプテンとショートスタメンになり初の世界一になって試合に出られなかった小林を胴上げした
阪神はショート、レフトですら現状ではそんなにマイナスにはなってないよ
2試合打ててないからってそんなネガってもな
いい投手が出てきたら沈黙するのは正直普通やし
高市は議員会館の自室に矢野のユニフォームを額縁いれて飾ってるぐらいだからガチ
>>728 ショートは守備優先ポジやからええけど
問題はレフトよ
>>723 トランプ「それはなんだい?」
早苗「世界一の野球チームよ」
トランプ「ヤンキースよりも強いのかい?」
早苗「当然 w」
>>723 金のゴルフボールじゃなくて金のノムさん像あげればええのに
>>604 必ず相手にする人いるからテンプレ化でええやろなあ
推しはテルらしい
>>734 金のノムサン
金の高騰でようやく元取れる値段になってるみたいやで
>>736 テル推しなんめっちゃ高市さんらしいわー
大山今シーズンモイネロからタイムリー打ったよな
なんか調子上がらんみたいやけど今日はほんま頼むわ
>>645 U18のときにアメリカの記事に次の大谷翔平として西純の2刀流が紹介されてた
阪神vsドジャース
うちがアウェイやったのはこれくらいか
朗希が酷使にどこまで耐えられるかが連覇のカギか
今日から石井が似たような状況になるかも知れん
日米首脳
お忍びで甲子園来て欲しいな
隣の阪神ファンから「焼き鳥食い〜な ビール飲み〜な」
って言うてくれるで w
ドジャースは勝つまでササローが投げるのか?もうまともな投手おらんやろ
野球は身体能力ですよ
立石も大谷のようなホームラン打てるのかな
>>740 大山は悩みすぎるんかな
あかん時はどんどん泥沼にハマる
今日モイネロから打てたら相当大きいね
そろそろ帳尻で珍パイヤ炸裂させろや
どうでもええとこでやったら許さんぞ
>>732 西純コンバートやし立石谷端とゴリゴリにやってるからな、ちょっと過剰投資なぐらい
今年はもうしゃーない
>>752 大谷は別格も別格やろうな 佐藤も凄いけどそのさらに上
>>744 阪神ファン現地多かったし
そんなにでもなかったでw
トランプ「NPB選手に関税掛けるわ!! 」
これあるか?
モイネロはスライダー割と多く投げるからゾーンに入ってきたところを大山に仕留めてほしい
大谷の凄さ理解してないやつ恥ずかしいよな。何がブルージェイズ推しやねん。
>>760 NPBの外国人枠は非関税障壁
とか言い出しそう
立石は俊足爆肩で野球センスと身体能力兼ね備えてる
谷端は野球センス型、岡城はアスリート型
2戦目はクソ試合すぎたから今日はメジャーみたいな面白い試合頼むわ
アスリートタイプをとるの久しぶりやな
小幡以来やろ
島田や高寺まで含めたら結構おるけどよ
>>693 秀太がスカウトの時は送球が一番重要でチェックするって言ってたな
投げるのは野球初めてすぐすることで何年もの積み重ねがあるから変な癖もつきやすいとか
メッセでも審判によっては派手に炎上するとかあったけどモイネロはなさそうなんよな
結構短期やのに
大谷嫌いな人間も結構おると思うけどタブーみたいな感じになっとるからな
イチローや松井は嫌いやないけどこいつと労基は嫌い
野球ファン以外は大谷ハラスメントなんて言ってるくらい
潜在的アンチはベッキー並に多い
>>745 金の量からするとボッタクリやったんや
当時は金無茶苦茶安かったから
大谷は好きやがマスコミの報道の仕方はキライ
オレはこれ。
大谷に非はない
野球ファンで大谷アンチっていうのは意味わからんけどな
大谷アンチなんて居るのか?
マスゴミのアンチなら分かるが
>>776 大阪府産のPの3人は素晴らしい💯
野茂英雄
黒田博樹
ダルビッシュ有
3人とも名球会入り
岩手県産のの3人Pは名球会入り出来るかな?
菊池雄星
大谷翔平
佐々木朗希
>>785 ワイも全く一緒
ラテ欄見て大谷だらけの時はテレビでニュースすら見ん
井上広大 前川右京は完全無視になったな
佐野山田百崎は内野のライバルになりそうもないか?
>>784 金のノムさんは買わんでよかったけど普通の金をあの頃に買っとけばよかったなw
ホームだとDHないし、ボコってしまいやろ
今日から三連勝して優勝
ソフバンの強さは、ビジター側ブルペンに小細工して中継ぎのコントロールを乱すこととサイン盗みにある
最下位に沈んだ六月のあとはホームでは13連勝含む、勝率95%で優勝した
逆に言えばビジター勝率は半分ない。イカサマやろうは甲子園で沈む
>>787 労基違反の過激勤務…他にマトモな投手おらんのかい
いちいち嫌いなものを発表せんでええよ誰も聞きたくない
>>784 あれが金のインゴットなら¥100万などでは売ってくれへんやろ
外側だけ金箔貼ってるハリボテやろな
ワイは移籍した途端まるでハナからLADファンだったかのように騒ぐ奴らが嫌いで逆張りしてる
>>792 ショートはまだチャンスあるよ
来年は捕手
再来年はショート
を1位指名で取りにいくやろうな
他の時事ニュース差し置いて大谷がトップニュースは絶対におかしい
メジャーて先発は過保護でもリリーフ回跨ぎ普通にやるよな
石井を跨がせるのは時代を先取りしてるんか
前川や中川が代打マンでキャリアを終えるくらいの選手層でええよ
今年のドラフトで今後の野手指名を左打ちのセンターラインだけに絞れるしな
捕手はどうするかのう
>>780 そんなゴミどもなんか知らん。大谷嫌いなやつとかキモすぎ。
ドジャースは次なる
日本人投手の補強は
翁田大勢
石井大智
松山晋也
の3人の誰かだろうね
野茂太りすぎやろ、と思って長くなるが
どんどん記録更新してるな
パンクせんのか
ドジャースがワールドシリーズ勝ったら間違いなく翔平がMVPやろな
しらんけど…
おまえらもそのドラフトで満足したって言うてたやんけ
>>806 外してたらボロカスのくせによく言うよw
イチロー 吉本新喜劇
松井 AV
みたいな意外な趣味は大谷には無いのかね
>>785 俺はドラフトのアレが嫌いで大谷好きじゃない
プレイは化物やけど
>>786 意味分からん事はないやろ
どんな人にでもアンチは居るよ
大谷前も大事な所で盗塁失敗して監督に怒られてたのにまたやってるわ
>>826 引退後は野球を普及させる活動とかするんかな
今年は選手の解説ないんか
戸郷とかよかったのに
岡本か大勢呼べよ
>>816 お前毎日とらせんに朝から晩までいてきめーんだよ
働け無職
しかしメジャーてわ日本人がランナーなしで敬遠される時代が来るとはな
>>830 まあでもあそこは走るよ
でも読まれてはいるよな
>>831 野球一筋でやってきたと思うから
田舎育ちだから世間知らずだと思う
なんか大谷は寿命短そう
こいつ間違いなく悪魔に寿命売ってるやろ
>>831 メジャーの監督は?
イチローもやるやろか?
>>853 監督になって叩かれる大谷は見たくないな
>>843 通訳に横領ハワイで不動産詐欺とカモにされとるもんな
ドジャースの3人はイチロー秀喜と違って
なんとなくテレビマスコミメディアには
むいていなさそう
>>859 試合開始直前なら甲子園やろうけど
まだ早いな
佐藤、森下、才木いずれメジャーに行くとしても大谷と同じチームは勘弁
大谷とその他大勢になっちまう
>>861 お忍びで日米首脳が甲子園に来るんか? w
ブルージェイズ、壊れた信号になってるなあ
それだけ無茶しないとビジターで勝つの難しいし
>>840 熊谷はないわ
9月 .122 (49-6) 出塁率.140 OPS.324
10月 .000(6-0) 出塁率.000
これで大谷さんを責めるのはちがくない?
金玉つぶされてるじゃん。そら跳ねちゃうやろ
さっきのは大谷足離れるのはしゃーないね
まあバレバレのスチールがどうかと思ったが
>>870 左からは奪三振の山築いてるから左よりは右の方が打てるのよ
>>833 Bクラスじゃないと日シリ行くかもしれんし予定わからんから声かけられない
だから今年は中日の大野と松山
去年はヤクルト長岡とか広島の秋山とか見たな
メジャーって野球としてのレベルは低いよな。走塁死走塁死て。パワーがエグいから個人としてはすごいんやろけど
>>879 加藤曰く向こうは期待値至上主義らしいから走塁判断にも取り入れてるんちゃう?
さっきのも中継乱れる可能性あったわけやし
日本シリーズに付き物の逆シリーズ男に大山の名前がある。実に興味深い。
走らなくたって2塁打で帰ってこれる
大谷さんは自分で打ってるのになぜ解らない
>>881 ベルーナドームや楽天モバイルでも流れているような
>>880 そうなんや。ただ守備なんか見てると確かに肩はエグいけど、総合的に中野より上手い選手あんま見たことない気がする。まぁ中野の守備がすごすぎなんやけど
>>876 交流戦で小幡モイネロからヒット打ってるで
まあ、これが今日できるかは分からんが
だからヘルナンデスの前にバントしとけばよかったのに
交流戦ではモイネロから1点しか取れなかったけどヒットは結構打ってたよな
>>889 期待値突き詰めたらHRに行き着いてフライボール革命が起きたから日米の価値観の違いやろな。
ワイも中野みたいな繊細な方が好き
交流戦時はまだ森下が死んどる時やったから今の調子やと行けるかも
他メンはそこそこヒット出てたしな
桑田クビってマ?
讀賣はどこに向かっているのか(´・ω・`)
>>867 日本シリーズ甲子園の時はよくヘリ来るで
鼻ほじってたらめっちゃ鼻血でてきた
ティッシュが紅白でキレイ
今日は勝てるで
>>904 恐らく阿部と揉めたんやろ
二岡も同じく
>>904 阿部の後方支援では我慢出来へんねやろな
やっぱり1軍の監督へ…という野心は捨てれへんねやろ
次期監督を狙ってるに違いない
過去ソフバンとの対戦って2戦目負けてるんよね、誰か言ってたが日シリは2戦目が大切だって
やっぱ1番獲りやすいだろう上沢から負けたのは痛かったんじゃないかなあ
高橋建2軍投手コーチ頼まんでいいのか?
どっか取られちゃうで
>>914 都内で取材に応じた桑田2軍監督は、「今回、1軍が優勝できなくて、若手選手の育成ができていないという評価だったので、これは責任を取らなきゃいけないということを伝えました。自分の中でケジメをつけたということです」と説明。
V逸の責任取らされたらしいぞw(´・ω・`)
日本シリーズも佐藤にこれされたら終わるな。大山は無理やろ
4打数4安打2HR22塁打2申告敬遠とかバリーボンズやんけ
MLBは決着つくまで延長するんやな
延長30回とかなったらオモロイのに
>>929 ベッツみたいに三遊間抜けるヒットなら打てるかも
>>927 ドラフト失敗の責任押し付けられた面もあるんかな
>>929 5番 大山
6番 安牌じゃ迷わずにサトテル敬遠できるな
ドジャースをソフトバンクとするならブルージェイズはどこになる?
ブルージェイズ積極策ことごとく失敗してるけど、裏凌いでランナー出してまた勇気を持って積極策やれば成功しそう
2軍で優勝して評価もクソもないだろうしな、育成成功が重要だしな
日本人3人は応援してるけどドジャースは負けろと思ってるワイにとっては理想的な展開だわ
ここで自滅覚悟のカーショー投入
でもロバーツは悪運が強いからなあ
マスコミウザいから
ドジャース負けとけ
あと今んとこブルージェイズと阪神の勝敗リンクしてるからブルージェイズ勝つ方が縁起が良い
やっぱチャンテ流れないと物足りんな メジャーもワッショイせな
>>993 秘密兵器キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
lud20251031150444caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761578709/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 甲子園 YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 甲子園
・とらせん 甲子園
・とらせん 甲子園ラスト
・とらせん 甲子園強行でマツダ中止、なぜなのか?
・竜虎の戦い 甲子園 その1
・みんなで綴る 甲子園の魔物図鑑 19
・週刊朝日増刊号 甲子園2017
・埼玉・春日部共栄高野球部で体罰 甲子園7回の強豪
・【悲報】 甲子園、17人が熱中症で運ばれる もうやめたら?
・ベスト4決定! 2021夏 甲子園 どこに優勝して欲しい?
・GoTo給付金を詐取疑い 甲子園出場の大阪偕星高元監督ら3人逮捕 [ひよこ★]
・女子野球決勝は21日に 甲子園で男子と同日開催 順延で予定変更 [ひよこ★]
・おっぱいにしか目が行かない 甲子園練習参加し静止された元女子マネの今
・【野球】無観客決定の巨人 甲子園、札幌D、京セラDでの無観客も主催球団に求める
・【PL学園】桑田、立浪、片岡…「PL」のレジェンドがチーム結成 甲子園めざす
・【高校野球】 大阪桐蔭が春夏連覇 甲子園決勝の視聴率は20・3% 今夏盛り上げた両雄が激突
・【高校野球】“ドラ1候補”金足農・吉田輝星投手の父に直撃! 「ここ1年くらいはプロの話をしなくなった」 甲子園
・【FUJINAMI】「阪神の藤浪晋太郎で良かった」ア軍移籍の藤浪が会見 甲子園は「一番大好きな球場」 [ギズモ★]
・駐日米国大使、阪急電車で「ハンキューベリーマッチ」のダジャレ投稿 甲子園も堪能【関西】 [少考さん★]
・【大阪府知事】吉村府知事 甲子園中止は「大人側の都合」「あきらめないことを大人が示すべき」 [爆笑ゴリラ★]
・【高校野球】「単純に不快です」慶応 甲子園Vに水を差す“マナー違反”な応援…守備時にアルプスで大歓声 [ネギうどん★]
・マツコDX「もうさぁ、高校野球は糞暑い甲子園でやんないで京セラドームですればいいのよ」 → 甲子園原理主義の高校野球オタ激怒
・【新型コロナ】春のセンバツ優勝、神奈川大会6季連続制覇の東海大相模が陽性17人で辞退… 甲子園春夏連覇ならず、門馬監督退任 [かわる★]
・【石川】星稜高校は夏の甲子園で優勝させません
・【高校野球】もう夏の甲子園はやめませんか? 高校野球を巡る諸問題はやめれば解決する ★6 [冬月記者★]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 186455 五輪フジロックは叩くけど甲子園アニサマは叩きません(笑)
・ひろゆき「甲子園の土なんか貰って嬉しいのかな?」アナ「なんでそんなこと言うんですか!良くないですよ」ひ「すいません(ニチャァ…ンネル)」
・【甲子園】広陵の堀正和校長「誠に申し訳ありません」広島県高野連の副会長職辞任を申し入れ 暴力行為騒動で [Ailuropoda melanoleuca★]
・甲子園豚
・熱闘甲子園
・速報甲子園への道★1
・熱闘甲子園★1
・雑談 探偵甲子園
・歌うま甲子園 其の壱
・雑談 探偵甲子園
・甲子園でレイプ
・雑談 探偵甲子園
・準優勝校の甲子園
・学法石川 甲子園の道
・80年代の甲子園を語ろう
・ヒューイット甲子園
・90年代の夏の甲子園を語ろう
・甲子園ボウル Part1
・史上最低の甲子園だったな
・俺の甲子園 やらないか
・ブラバン甲子園 Part4
・大変!夏の甲子園が中止よ!
・ブラバン甲子園 part1
・甲子園に強い高校の特徴
・甲子園に魔物が出現!
・【共用】阪神 × 中日 甲子園
・2017ブラスバンド甲子園
・ブラバン甲子園 part2
・2025 夏の甲子園 展望
・【共用】阪神×巨人 甲子園 2
・【共用】阪神 x 広島【甲子園】
・【共用】阪神×巨人 甲子園 3
・【速報】鳴門渦潮甲子園出場!!
・2020年 甲子園高校野球交流試合 ★1
・2020年 甲子園高校野球交流試合 ★2
・2020年 甲子園高校野球交流試合 ★11
・中央学院part3再び甲子園へ
・おめでとう!大垣日大甲子園出場!
・2020年 甲子園高校野球交流試合 ★12
・2020年 甲子園高校野球交流試合 ★5