◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
平昌オリンピック ☆57 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1518444467/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
メダル候補がメダル取ると、放送枠でインタビュー
予想外の選手だと後のニュースで流すだけ・・・
悔しいんだろうけどビュストがオリンピックになると覚醒するのはみんな知ってたからしょうがない
4年後の先もあるな 27歳 31歳 35歳 まだまだいけるなw
立派になったなあ。バンクーバーのおにぎりみたいな可愛い感じだった頃が懐かしいし感慨深いよ
興奮してるのによくスポンサーのサングラスを思い出したな
ああスポンサー絡みか
オシャレ的なこだわりかと思ったz
女子は1000と500とパシュートでメダルの可能性があるさ
まだ若いのに受け答えがしっかりしてていいね
そして可愛い
CM出ることになったらちゃんと抜けよ
先輩から受け継いだバトンだからな
やっぱ悔しいのか(´・ω・`)パシュートで金取ったれや!
どこのサングラスですか 素敵ですね おしゃれですねー
>>4 スポンサーとの契約に入っているんじゃないかと思う
>>49 この人はすっごいマトモていうかちゃんとしてる。
解説でもちゃんと食ってけるよ
今はホッとしてるかもだが、これ後からじわじわ悔しさがこみ上げてくるパターンやな
やっぱ残念な気持ちだよなあ
ここまで勝って来てたんだもんなあ
>>11 インタブー取れる人が用意されていないのか
高木は化粧したら綺麗に化ける顔だな
すっぴんで女を捨てて頑張ってる姿は高梨より好感が持てる
マスコミはプライベートを暴く系に行きそうだけど、そういうのはほんとやめてほしい
いちいち仕草や表情が可愛い
レース中はめっさ怖いが
やっぱりカメラ目線になった時やたらかわいい
握手会で萌えるタイプだな
,.-─- 、
∧_,,∧\●/
/\ (`・ω・´)∩‐ おめ!
| ● ⊂ /
ヽ/ r‐' /
`""ヽ_ノ
何故だろう高木は素直にうれしいのに高梨は変な気分だわ
ってかオランダ強すぎるだろ
3000なんて表彰台独占だし
オランダ勢が来ることは予想してただろう
もうちょいだった
スタートでだれか叫んでたらしいな。
オランダ人か韓国人かな。まあでも1500mだから言い訳になってしまうか。
>>123 今回岡崎と清水のコンビ来てないのかな。前回大会の2人微笑ましくてなんかよかった
>>31 RudyとかZero rh+もいいけど
OakleyとZero rh+だとまず衝撃に強いのと、幅広いスポーツに向けた製品出してるから
選ぶ選択肢が多いんだろうね
あとノーズ部分なんかも日本人に合うのを選べたり
メダリストで英語ペラペラというのに、
おまえらwww
才色兼備やん!英語話せないプロスポーツ選手も多いのに
なんかインタビュアーの質問がイマイチだったというか
高木が喜んでなくて想定外で困ってた感が出てた
ちゃんと受け答えできるアスリートは良いね
スノーボード糞ガキゆとり
>>71 小平とこの子はそういった方向に行って欲しくない
化粧おばけじゃなくてすっぴんでもきれい アスリートはこうでなくてはねえ
スーパー中学生モンチッチだったころから、すげえ大人になってた。
韓国でやってるとは思えない時間帯で競技してるな
頭おかしいかよっ運営
つーかオランダ勢がムカついてきた
もう少し高木に優しく接してくれよ
確かにかわいいんだけど、顔見る度に大仁田厚思い出して萎えるwww
>>184 銀のエンジェルなのはくやしかったです(´・ω・`)。次は絶対、金を取ります!
>>170 高梨は大失敗してベンツ売るぐらい気持ち変えて貰いたい
やっぱり銀の方が上に来るのか
原くんもすごいけどな
>>220 変なイメージつけるのやめろ浮かんでくるだろ
橋本せいこ選手は銅メダル後モテモテで
結婚申し込みが殺到したそうだが
高木選手はそれどころじゃなさそうだ
>>124 本人が一言目に悔しいって言ったから明るくお祝いの言葉は言いづらくなったかな
>>38 そいつも本命の3000じゃ負けてたし勝負は時の運だった。
まあここで金とれないってことはそういう星の下にいなかったということだな。現実は残酷。
世界の諸悪の根源であるアメリカに配慮した競技時間
アホらしい
スウェーデンvs朝鮮は8−0でぼこぼこにされるの放送すんだな
>>214 それは録画だろうけど
LIVEで今やってるからな
>>217 そんなことは万が一にも起きないレベル差
>>176 脇にOakleyの楕円形の穴が見えたよ
仮想通貨は1番大事な信用が消え去ったから、もう終わり
>>191 夜の11時にスピードスケート1500m全力疾走なんて拷問だよなw
高梨が飛ぶときとかぶってなかったか そもそもテレ東だけでしかやらないんじゃなかったんか
ジャンプはこれ天候待ってたら1時過ぎそうだな結果出るの
男子より酷いじゃん
またアメ公のおかげで日にちをまたぐんちゃうか
オリンピックの選手より金優先主義はうんざりだな
ぼちぼち根本から考え直す時だと思うけど
>>246 みんなノーガードで打ち合いやってるみたいだったものな
ベンツくらい許したれよ 身体が資本なんだから(´・ω・`)
無駄なアイメイクは理解できんが
>>176 スキースノボ選手は、これのゴーグルバージョンだらけ
オークリーね
結局これ西欧で生放送できるようにこんな時間にやってんだろ
IOCマジでクソだな
>>248 ハイレベルな男子でメダルとれたのがすごい
22時58分更新
高木美帆が銀 女子1500m NEW
男子モーグル 原大智が銅 NEW
13日も北陸中心に積雪増警戒 NEW
所沢母子遺体 男2人を逮捕 NEW
こたつ居眠りに注意 脳出血も
吉野家コピペ 生みの親に聞く
速報ジャンプ女子NH 沙羅ら LIVE
畑健二郎氏と浅野真澄が結婚
>>280 ベンツっていっても練習場行く用のかなりごつい車だろ
やっとメダルがでたのにあんまり高揚しない、なぜだろか
>>279 アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
>>111 昨日の3000で4位だったけど試滑って感じ出しタイムも良かったんだけど微妙なインタビューになってでも「1500円でやったるわ」感が漏れ出ててたのが好き
木は普段からインタビューの受け答えはすげー馬鹿みたいだけどな
福島千里よりはマシだけど
その理屈だと東京オリンピックこの時間に水泳やるのか?
んなわきゃない
>>284 準決勝までに3人も残ったしモーグルの未来は明るいかな(´・ω・`)
気象庁の3か月予報で、今年の冬は豪雪って言ったか?
>>282 かつて表彰台独占していた時代があったような
ジャンプは日付をまたいだらダメだ 銅 銀 金の流れがなくなるから 12時までやで
>>254 淫獣さん、金の4年後に銅だから本当に凄いよね(´・ω・`)
>>242 パシュートもオランダには負ける可能性大
あんまり期待し過ぎると良くないね
けっこう、BS見てない人多いんだな
地デジ化した時にテレビ買い換えただろうから簡単に見れると思ってたからちょつと驚き
オランダは五輪イヤーはワールドカップ捨てて調整してくるからな
だから日本勢が今季ワールドカップ何勝とか総合何位で期待すると本番がっかりするパターンになる
>>294 一緒に出場してた八木沼さんがすごく美人だったね
>>304 3人も残るのはすごいよね。男子モーグル強いなんて聞いてなかったよ(´・ω・`)
しかしスピードスケート客席ガラガラだったな
韓国はショートトラックの方が人気あるんだろうな
>>314 アンテナ立てるとすっ飛んで来るからな
地デジだけだと有線とかで見れるから誤魔化せる
北京のとき水泳午前にやったのもアメに合わせたんだっけ
>>322 やっぱりなー。まったくあてにならない(´・ω・`)
>>260 朝鮮民族悲願の統一チームがボコボコにされたんですか(´・ω・`)
なんか、登録メンバーが多いんじゃなかったか?
>>315 勝負敵にやすやすデータを渡すようなもんだしな(´・ω・`)
>>296 こたつ居眠りは危険だよね(´・ω・`)
>>319 スポーツ選手だいたい2番手が美人の法則
>>324 普段、夜に競技なんてやってないのであれば、スキーの選手は気の毒だね(´・ω・`)
スケートはそれほど影響無いかもだけど、アルペンは影響大きそう
>>314 BS慣れるとCMとかテロップ多すぎて地上波見なくなる
>>323 メダル候補の堀島くんがいたから、そこそこ話題にはなってた
準決ならみな突破出来るレベルだったんだがねぇ
ベンツは借り物、モニター契約だよ。
冬の競技は車移動が多いので海外遠征中も現地で同型乗りまわして宣伝w
>>330 何も心配ないやん
500と1000が本命なんだから
良く1500入賞したもんだわ
まず日本円に換算できてどっかから現金引き出せたのか
>>332 そのニュースサイバー攻撃の内容で全然関係ないんですがそれは
>>334 開催国枠で出てるから、レベルが違いすぎ
AMG高梨は研究され尽くされちゃってメダルは厳しいかもなぁ
どの会場もガラガラじゃねーか、大赤字確定だがくろじだっていいはるんだろなwww
>>302 真夏のクソ暑さを考えたら、ナイターオリンピックでもいいと思うんだ(´・ω・`)
>>335 かといって他の国がマネできるやり方じゃないけどな
普通なら競争力落ちるだけだし
まぁこんな時間に外出たくないし
ガラガラも仕方ないわ
>>300 1500円って、そこまで落ちてないぞw
>>273 まあ、北京でも深夜に色々やってたし
金がすべての世の中なんて(´・ω・`)
>>356 大会としては黒字になると思うよ
ただ協賛企業とかにチケットを大量に買って貰ってるから
そこが被ることになるかと
>>277 競技過剰細分化
日程強行
視聴者や興業優先で開催の安全基準ゆるゆる
放映権やスポンサー力強い
とかはかなり感じるな
>>365 海外で買い物する予定でもないと、手数料損するだけだぞ
>>334 韓国のメンバー減らされた
試合後の同席会見で南北選手バチバチだった
以前のスキー複合みたいに、女子ジャンプも日本人に不利なルール改正とかあったのですか?
>>350 違う違う。
オランダとか他に強い選手が
オリンピックに合わせてくるのかなって意味での心配
ブラジルもガラガラやったし
この時間と気温は誰も来ない
>>375 ジャンプもルール変更あって日本人が不利になったよ
身長に対して板の長さが変わるようになった
>>375 ほぼ無い
欧州勢がこつを掴んだと解説では言っている
ノルディック複合の渡部には金しか期待してない
ジャンプで逃げ切ってくれ
マジで苦痛すぎるんだがこの競技。ほんと観てて何にも面白くない。
>>368 北京ですら深夜に競技やってたんだぞ
中国なら他を撥ね除けるくらい金積めそうなのに
>>372 まぁ、対戦国から不満出るからそうなるよな フェアじゃないもん
それじゃ、韓国チームが弱体化しただけじゃ(´・ω・`)
>>379 ジャンプオタクが日本人うんぬん関係ないとか言ってたぞ
>>379 それ言うとアルトハウスさんの好調理由が無くなるぞ
>>374 今、女子ジャンプの真っ最中やんけ(´・ω・`)
下手くそ順からというのがまた終わってる。
レベルが低い試合をダラダラクソ長組みせられる。
順位絞って数人だけ飛ばせばいいのに。
なんだよアイスホッケー女子の合同チョン、また8-0で負けてんのかよw
日本もそれくらい取りたいなあ
こんなクソ競技消滅すれば良いのに。
これみて楽しいと思う奴って変態だろ……。
>>397 昔スキーで2回目1位からやったけど盛り上がらなかったよ
>>402 これから見ようと思ったのに結果言うなよ。
なんで準々決勝のなくなったアイスホッケーしかも他国の試合やるねん
可能性だけで放送すんなよ
他にあるだろ
観てて何にも面白くない。
ただ滑って飛んでるだけ。瞬発力や筋肉関係ないしアスリート性全く感じない。
164 名無しさん@恐縮です ▼ 2018/02/12(月) 19:25:00.88 ID:A8K53WCS0 [2回目]
金メダルオッズ(1500m)
1.50 高木
5.00 Ireen Wust (NED)
8.00 Heather Bergsma (USA)
8.00 Marrit Leenstra (NED)
16.0 Lotte Van Beek (NED)
http://sports.williamhill.com/bet/en-gb/betting/g/3545771/1500m+Individual+Gold+Medal+Winner.html ようやく今夜日本に金メダル来そうだ
なんか飽きたの俺だけか?
ただ飛んでるだけだし全然面白くないんだが
絵面がすごく地味だし退屈。
日本のグループリーグ突破のためには
朝鮮に勝ってもらうしか無いぞ
お前ら全力で応援しろよ
アイスホッケー韓国は直前で合同は可哀想とは思う…
外人のコーチとか呼んでたみたいだしな
スェーデンとか少し期待したけど、全員胸ぺったんこじゃん(´・ω・`)
この競技って技術必要なのか?
ただ滑降して飛んでるだけで
全く面白くないが。
解説がウザくて見る気なくしたわ。
何を話してるのかよくわからないし全く楽しめない。
他のチャンネルに移動するわ。
>>387 NHKはLIVEの時は五輪のマークの左に「LIVE」と出てる
そもそもこの競技って技術必要なのか?
ただ滑降して飛んでるだけだし、
観てても凄いと思わないし全く面白くない。
選手の特徴とかもわかりにくいし。
>>404 1本目で足切りを厳しくするのもいいかもね
ありえない条件をいう
順位決定戦いれて今回も5試合できるんかな
急ごしらえのチームで勝てるわけないだろ
負けにいってるようなもんだわ
馬鹿すぎる
>>409 実はジャンプちょっと苦手
団体ならまだ見れるかな
運ゲーだし
あの踏切動作をずううううっと練習してきて失敗ジャンプって…
>>420 は?馬鹿じゃないの?頭おかしくないか?
アイスホッケーが冬季五輪のメインだろ。これは女子だけど男子は面白い。
スノボやモーグルの採点競技って解説者も全然わかってない奴多いよな
解説者がほめちぎってもいい点でない時が多すぎてみる気無くなるんだけど
ホッケーの試合で乱闘とかやらかした国は
世界に恥を晒しそうで怖いね
女子ってコーナーで押し付け合って殴り合ったりしないの?
「ホッケー」って言っても通じないからね
正しい発音は「ハキ」
今日のスイス戦、日本の負けに向けたカウントダウンのチョンの盛り上がりは
半端なかったぞ
チョン戦は100-0のつもりで頑張って欲しい
すげえなみていてもくにおくんのゲームしか思い出せねえ
スウェーデンの戦闘機にもあの王冠マークついてるな
てかゴールラインとかそういう概念ないんだな
>>442 いつものつもりで乱闘したら国際問題になって以来、五輪での乱闘は減った気がする
>>444 倒されて怒って蹴りを入れたがかわされた日本人選手が
ペナルティー食らって今日の試合出れなかった
お笑いを提供してくれるスキークロスとスノボクロスが楽しみすぎる
>>455 政治からみ過ぎな気もするけどな。
はなから勝つ気ないもんな、こんな即席チーム
>>455 北朝鮮は意外と反則はしない
反則取られて負けたらやばいからだとの噂
>>455 北朝鮮は結構スポーツはクリーンなイメージ。
サッカーでもフェアプレーだと思う。
>>455 でもどっちの選手が点を入れるかは重大問題な気がする
>>462 ジャッジに背後から飛び蹴りくらわしてたぞ
サッカーで
ところでジャンプって跳躍力はどれくらいの割合で重要なのか?
跳んでからと風の運の方が重要に見える
>>476 そういう意味ではアイスホッケーはなかなか裏金つかえん競技だわな
>>417 ホッケー女子の一次リーグってなんか特殊で突破とかと違う感じ
>>477 あとは風をつかまえるのにベストな体のバランスを空中でたもつタイカンとかが重要なんだろうな
白鵬のエルボーみたいな巧妙な手口を発明すれば
当面は試合を有利に運べるかも
男のホッケー選手って口元から見える歯がほぼ差し歯だけど、女子もそうなのかな(´・ω・`)
油断するとコクドの紅白戦に見え・・・ないな (´・ω・`)
合同チーム
勝てないとその合同チーム選手全員が粛清されそうでコワい。
アウェイのスウェーデン
早くも もう1点先取してるからね。
>>491 タイミングも重要っていうよな。
でも俺も運がかなり重要なんじゃねって思うよ。
でも運のおかげとは選手はいえんから、いろいろ言うんだと思う。
沙羅ちゃんメダル確定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
今日の日本戦なんかゴールキーパーがゴールにみちみちに押し込まれてた
今日の日本戦なんかゴールキーパーがゴールにみちみちに押し込まれてた
ワンサイドゲームキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
合同チームの応援、なんて言ってるんだろ
イデオン!イデオン!に聞こえる
合同チームの応援、なんて言ってるんだろ
イデオン!イデオン!に聞こえる
まあ仕方ない
相手がすごかった
伊藤はかわいそうだったけど…
◆2月13日競技日程一覧
09時05分 【カーリング】 混合ダブルス3位決定戦 ノルウェー×OAR
10時00分 【スノーボード】 女子ハーフパイプ決勝(1回目)
10時30分 【スノーボード】 女子ハーフパイプ決勝(2回目)
11時00分 【スノーボード】 女子ハーフパイプ決勝(3回目)
11時30分 【アルペンスキー】 男子アルペン複合決勝(滑降)
13時00分 【スノーボード】 男子ハーフパイプ予選(1回目)
13時56分 【スノーボード】 男子ハーフパイプ予選(2回目)
15時00分 【アルペンスキー】 男子アルペン複合決勝(回転)
16時40分 【アイスホッケー】 女子1次リーグA組 カナダ×フィンランド
17時30分 【クロスカントリースキー】 女子スプリント予選
18時05分 【クロスカントリースキー】 男子スプリント予選
19時00分 【ショートトラック】 女子500m準々決勝
19時26分 【ショートトラック】 男子1000m予選
19時30分 【リュージュ】 女子1人乗り決勝(3回目、4回目)
20時00分 【クロスカントリースキー】 女子スプリント準々決勝
20時00分 【スピードスケート】 男子1500m決勝
20時05分 【カーリング】 混合ダブルス決勝 カナダ×スイス
20時11分 【ショートトラック】 女子500m準決勝
20時25分 【クロスカントリースキー】 男子スプリント準々決勝
20時32分 【ショートトラック】 男子5000mリレー予選
20時55分 【クロスカントリースキー】 女子スプリント準決勝
21時05分 【クロスカントリースキー】 男子スプリント準決勝
21時07分 【ショートトラック】 女子500m順位決定戦
21時10分 【アイスホッケー】 女子1次リーグA組 アメリカ×OAR
21時11分 【ショートトラック】 女子500m決勝
21時25分 【クロスカントリースキー】 女子スプリント決勝
21時34分 【クロスカントリースキー】 男子スプリント決勝
風呂終わったー!
え、いつの間に終わってたの・・・
これで少しプレッシャーから解放されると良いんだけどね
高梨さんは今後も期待できそうなの?
会社ではみんな期待してないっぽかったから(´・ω・`)
高梨は前回プレッシャーに負けて金とれなかったのが全て
今回の銅は納得の銅メダルじゃないか?
ホームのチームをあんまり一方的に傷つけると
ファンの報復が怖かったりするが・・・
>>577 ジャンプ競技はシーズンごとに力関係が大きく変わるので予想しにくい
原はよくやったし
高木も惜しかったけど
高梨には何の感動もないね
ニワカ混成チームで勝てるほどちょろい競技なのかアイスホッケーは
ドローンCG説?浮上か
【平昌五輪】サイバー攻撃か?開会式のさなかにネットがダウン ドローン飛ばせず、事前に録画した映像を使用 原因調査中
http://2chb.net/r/newsplus/1518282189/ 合間にアリラン流すの本気でやめて欲しい
耳にクソ歌残るんだよ
>>593 なるほど
なんかちょっとオシャレとかに走って競技を疎かにしているとかそういうのではないんだね
大体北がアイスホッケーなんてやってたのが驚きだわ(;・∀・)
>>588 試合前にこのゲームのホーム扱いはスウェーデンだって言ってた
>>598 何で?元々勝ち目ないのに
俺が出てるのと一緒だよ
選手もモチベーション低いだろ
今まで一緒に頑張ってきた仲間と勝利したいって思うのは必然だし
>>602 競技おろそかにしておしゃれするほど暇じゃないと思うよ
沙羅ちゃんのは身だしなみの範疇だと思うけどね
>>626 審判買収
ラフプレー連発
パワープレイ連発
>>617 監督も嫌そうだったのに、良い雰囲気だ って答えてたり
メディアに対するコメントがだいぶ変わったけど上層部から色々言われたんだろうな
選手も腹に一物あるのが多そうだよね
>>597 これは長野オリンピックの時の日本チームとちょうど同じ状態
日本同様に20年後にどうなるかはわからない
まぁ、正直言って、北鮮の応援団はカワイイ娘がいるから
一人くらい肉便器として欲しいのは事実。
>>635 パワープレー連発は日本だろが
あっ審判か なら納得
>>637 そうそう
あれぐらいでギャーギャーいってるのは童貞ヤローだと思ってる
>>602 徹子の部屋で話してたけど、成人して、周りの人に身だしなみとしてお化粧を勧められたとか
そんなこと言ってたよ
>>642 関係ないチャンネルでオナニーしてるお前
ジャンプは日本が冬季五輪で最初に金メダルを取った競技だったような…
弱いのに連携とれてないのでさらに駄目になってんの?
韓国単体でも上位じゃこの弱さ?
>>644 まぁおしゃれとかを競技へのモチベーションにしてるプロ選手って多いからな。
逆もあるが
日本の試合見た後だと見苦しくしか見えん
こんなのとやるのかよ(´・ω・`)
韓国のアメリカ出身の選手はロングレンジでもしっかり枠内に打ってくるな
>>664 わかんないぞ
順位決定戦にも直接的にはほとんど関係ないから
思い切って来るかも
韓国がもともと弱いのか合同チームなんてしたから更に弱くなったのかどっちなん?
>>593 以前、ライバルだったサラヘンドリクソンが19位で驚いた
リードしたらもう後方で鳥篭すればいいのでは
取りに来たらぶっ飛ばして走らせる
たった今誕生日迎えたけど、高梨の表彰式と昨晩から銅銀メダル獲得の瞬間に立ち会えて良い誕生日プレゼントをもらえました
この歳になると誕生日も嫌だけど大好きな五輪と同時に迎えられて嬉しい
>>666 KだとJAPANの後になるからじゃなかったっけ
>>673 韓国チームの試合を見たことないからわからんが
セット単位なら意外にやれるんじゃないだろうか
>>678 誕生日オメデト!! ヽ(`・ω・´)ノ イェイ!!
>>669 それでスウェーデンがやりかえして
見苦しくなってる
日本ならやりたい放題しそう
>>679 >>683 ・・・なんか、どこまで発想が幼稚というか・・・(´・ω・`)
>>674 ヘンドリクソンは怪我でダメになっちゃったからな(´・ω・`)
>>679 それいつかのオリンピックでもそうだったよね
KoreaだとJapanの後ろで嫌だから、Coreaにしたの
>>687 たぶん選手より応援団のほうが統率がとれてる
金永南とか90年も生きてこんな国家体制でいいと思ってんのかよ
クーデターとかしてくれよ(;・∀・)
人の国だからどうでも良いが
合同チームの北側のスタッフにスパイとか紛れ込んでそうだな
>>693 調整ミスとかじゃないのか
寂しいね(´・ω・`)
>>691 でもCにするとコレラ菌みたいだから、そんなもんかとw
>>701 英語圏のKラテン語のC
古いモクソももないわ
Cのきっかけは日韓共催のWCじゃなかったっけ
あれがWorld Cup 2002 Korea Japan でアルファベット順じゃないのはなんでだ?
みたいに言われて、あのときはKoreaだったけどそれからCorea表記を使うようになったり
でも、これ面白いよね
得点表示はCORだけどユニの胸にはKOREAって書かれてるの
韓国、戦術にすらなってないわ
人が居ない前にはたいたって仕方ないだろ
>>710 まぁ、急にチーム構成壊されて戦術云々じゃないんだろうな
韓国チームの監督には同情する
>>706 だいたい米英が世界に出てくる前は、Kがない言語の人たちが
朝鮮半島に来てただろうからなあ
Coreaって表記されたはずだわな
総合から帰還。寄せ集めチームの公開レイプを見ながら寝る
>>720 恥じらいを感じないあなたは朝鮮人並だなw
>>716 だよな。
まったく違うかもしれんが、サッカー日本代表にいきなり東南アジアの選手半分いれてくれ、とか言われても、絶対チームにならんと思う。
おっさんの俺は昔レベッカを首になったシャケが「カラオケとかで隣に並ぶように」と
Rから始まるバンド名としてレッドウォーリアーズ作った件を思い出した
韓国、ちょっとユニが雪印みたいね(´・ω・`)
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0b888548ad1c7398c9a5866c254c714b) >>724 いや、アメリカ出身の選手が良いの打ってたよ
こんな雑魚だったらそら政治利用されるわ(;・∀・)
>>685 ありがとう(´;ω;`)
ただ高梨のメダル決めた瞬間風呂入ってて観れなかったのが心残り・・・
今後NHKとかでジャンプ全編再放送しないかな?
アイスホッケーのキーパーってつまんなそうだな
華もないし
サッカーのキーパーは派手なセーブで魅せれるけど
二桁行くかね。地元かつ政治的プレッシャーもあるから気持ちが切れるってのは無さそうだが
やたらニュース独占してたがこんな弱いのかよ
ただでさえ思い出出場なのに北朝鮮にかき乱されて最悪だろうな
>>716 半分とかじゃなくて3人くらいなら
あまり変わらないんじゃないかな
>>739 玄人向けというか、スローで見ると恐ろしい反射神経でゴール守ってたりするんだけどな
>>728 それと電話帳トップ狙ったアート引越しセンター連想した
海外ニュースで見たけど、韓国の大臣?が、「どうせメダルは無理だから(合同チームで)いいじゃないか」っていって、
実況民が「そりゃないわ、あんまりだわ」で韓国チームに同情した
>>743 大統領に本来出場して勝利を期待できる水準にないとか言われたとか聞いたが
というか南北って文化レベル違いすぎるだろうし
まともに意思疎通出来るんかね。
>>716 監督キレてたもんな(´・ω・`)かわいそうだよね。
アイスホッケー観戦歴70分の俺に言わせると
これはひどい試合だなw
日本としてはスウェーデンに負けた時点で敗退だったのか。
>>761 今映ってる金髪さんだよな
気の毒だった
でも
こんなコリアチームが
最終戦で奇跡を起こすとは
この時は誰も…
素人考えだとセット1つを北でまとめれば意志疎通は問題無さそうだが
>>739 アイスホッケーにおいてゴーリーは花形ポジションだろ(´・ω・`)
>>755 若い世代はあまり同じ民族て感じがしないみたいね
>>769 北が絡んでるとちょっと怖い気がするなぁ。
空港で後ろから・・・とか。
北が数年後、地図上からなくなってれば、聞けそう
>>775 映画サドンデスでジャン・クロード・ヴァンダム扮する警官がやったのもゴーリーだったっけ
>>770 最終戦は日本との7-8位決定戦になる可能性がかなりあるが
ハンドボールみたいにキーパーも上げるとか出来ないの?
>>775 NHLの初の日本人プレーヤーもゴーリーだったか
>>784 メダル取れないからって無理やり急ごしらえの合同チーム作ったらこうなるんだぜ
という当たり前のことをお伝えしてるのさ
>>780 そうらしいね。
若者たちなら、ビジネスライクで様々な政治問題も乗り越えられる、とか言ってる人がいたの思い出したよ。
>>801 スイス戦の時は、スイスチャンスの時に喜び組が騒いでた(´・ω・`)
>>791 それさっき日本がスイス相手にやってたで
ゴーリーを下げてフィールドプレーヤーだけで
韓国の男子のほうはかなり長いこと強化してたようだけど
レベルはどのぐらいなん?
>>805 まるで韓国人じゃないみたいに見えるぐらいになってる
アイスホッケーのパックってフロアフロスとそっくりで困る
チョン合同チーム反則しまくってるのに取ってなかなかもらえなくて気の毒だな
男子は帰化選手がたくさんいるからメダルの可能性があるらしい
南の選手は多少は戦えるのかな?
でも政治的には北も使って舐めプしないといけないとか酷い罰ゲームやな。
>>780 端から見てたら「やっぱり同じ民族だなー」とつくづく思うのにねえ。
朝鮮チームは開催国枠なんだろ?
酷すぎる
日本が勝っても喜べないレベルだろ
>>805 どの程度のレベルかしらんけど、帰化選手だらけって聞いたな。
早慶チア無知識に送り込んだらどんな応援するのか見てみたい
>>806 金髪色白ブルーアイズばかりになってたよな
何があったのかな?
>>814 まあ長野五輪の日本もそういうレベルだったから
誰もトクしない南北統一とかいう妄想から生まれたクソチーム
強いならまだしも合体して弱くなって..
アタマおかしいだろ
>>821 得した連中があるところには、いたりしてね・・・
>>823 こういうこと?
南北統一チームの大会をつうじての
現実的な目標は1ゴールを取ることだな
てか統一国旗の陸地部分慎ましやかすぎるだろ。
もっとでかくすりゃいいのに…形分からんぞあれじゃ。
>>820 いや、オリンピック初勝利なるかも
とか騒いでるからサ
>>823 整形でなんとかなるレベル越えてると思うぞ?(´・ω・`)
>>633 そうそう
おれみたいにニキビほっといてクレーターできまくればいいんだ
>>828 刈り上げデブのお膝元で働いてんだぞ
勝ち負けなんて細かいことにこだわってられるか
>>817
こんなポスター南北で作れば洒落にならんな(´・ω・`)
>>835 プロアクティブいまならキティちゃんの洗顔ブラシがついるぞ
まあ日本もさすがにチョン合同には勝てるやろオリンピック初勝利オメ
長野のとき、日系カナダ人を入れまくったのと次元が違うな
もはやノックだなあ
さあコレラに日本は勝てますかね
勝った所で、ラグビー日本代表がジャマイカに勝ったぐらいの喜びでしかありませんが
>>840 色々思惑ありすぎてラフプレー連発でPPゲット祭りあるかね
こんなんに勝っても嬉しくねえなぁ…
五輪終わったら解散するんだろうから煙みたいなもんだろ。
>>840 反日ブーストがちょっと怖いがな(´・ω・`)審判は買収されてないと思いたい。
>>840 勝ってもうれしくないし負けたら赤っ恥
この状況を作り出すのが目的のチームなのさ
>>839 結論からいうと、そうなっちゃうんだよなあ(´・ω・`)
え?リードしてるスウェーデンが6人攻撃しかけてるのw
しかもその直後に失点とかw
>>844 あー、ケガだけは心配やね(´・ω・`)
>>840 サッカーW杯フランス大会のジャマイカ戦もそんなムードだった
>>856 反則があったら反則したがわが触るとプレーが止まるので、
ゴールされる心配ないからゴーリーさげて6人攻撃する
きっと合同チームのメンバーが敗因聞かれて「直前に合同とか、ほんと迷惑。ちったぁ考えろ!」とか言えたらいいのに(´・ω・`)
>>860 一対一で点もぎ取ろうとスライディングとかしてきそう
>>865 北寄貝好きだけど今回はゲーム外の情報みたいから見てるぞ
これ韓国側の選手はむしろ北朝鮮を千年憎んじゃうだけな気がする
>>866 その責めてる時に攻撃側も販促してしまったら2人いっしょに反省部屋行き?
>>867 北に気使いまくってる大統領もそれにかこつけてアゴ上げて上から目線の北も
バッカじゃねと思うが選手監督は本当に気の毒だなと思う
>>866 なるほど
その状況で失点とかなさけねーなコレラ
さらに8失点かよ
ライオンはウサギを仕留める時にも全力を、っていうあれなのか?w
こういうの見ると確かにホッケーは格闘技やな(´・ω・`)
>>888 ツケ払って恥かくのは現場・・・(´・ω・`)
スイスウェーデン何してくれんだよwww
日本も8点入れて差し上げなきゃいけない展開なったやんwww
まあ、数十年も開戦前夜みたいなピリピリした関係にある北と南が合同チーム作ったところでうまく機能するわけないわな
スイスやスウェーデンにしてみたら「こいつらアイスホッケー舐めてんちゃう?」って気分を害しても不思議はない
スウェーデンとスイスに大敗するのは想定通りだろうな。
日本との試合にあらゆる手を使ってきそう。
日本としては負けるのはありえないし、失点すらしてほしくないが。
>>891 アイスホッケーって朝鮮向けのスポーツではあるが、ガチの格闘技じゃさっぱりなんだよな朝鮮て
1戦目のスイス戦が0-8で
この試合はライブだからまだ失点する可能性あるぞ
しかし日本がこの糞チームに勝てたとして、オリンピック初勝利がこんな相手ってのがなぁ
スマイリージャパンはこれには勝てるんだよな?
約束された1勝なんだよな、価値はともかく
長野大会の日本と同じで家裁国枠だから韓国単独でも結果は同じだろうね
でも出場できなくなった選手は悔しいだろうね
監督は早くお役御免になりたいだろうね
東西が統一した後のドイツってどうだったっけ
まあこいつらと比較するうのもアレだが
スウェーデンは二桁とれなかったら
監督が「手を抜いたな」と選手ビンタしたりして(´・ω・`)
>>912 どうだろうねー、ここぞとばかりに反日電波に晒されるぞ
寒くて客が来なかったから高梨は救われた
ドイッチュラントは優秀だから…
つってもまだ問題はあるっぽいけどね。
>>912 ラフプレーに怯んで、延長で敗けとかありそう
>>915 現時点でトリプルスコアですけどね
意味がわかってれば
こんな弱っちい混成チームの試合なんてみたくないからモーグルとスピードスケートの再放送をやってくれよな・・
メダルとった競技を録画できないと悔しい
>>911 8点差とは言わないがせめて炭鉱スコアで蹂躙してくれればちったぁ気が晴れるやろ(´・ω・`)
>>914 案外メダル数は増えなかったような 東独はドーピングもあったし
>>914 サッカーだとバラックが東ベルリン出身だったと思うけど
東ベルリンは両足を使えるように小さい頃から教育してたりで
経済格差とか抜きにしてサッカーではそこそこ良かったんじゃなかったっけ
もちろん西出身の方が有力選手多かったと思うけど
東ドイツの選手は体ボロボロになったってマスターキートンで読んだ
こんなポンコツ相手に失点したら末代までの恥だぞw
日本もちゃんと0に抑えて勝てよ
>>929 ありがとう
早死にした選手が多いってドキュメンタリーで見たな
>>914 逆に国が無理して強化しなくなったからあまり・・・
たくさん国が出来たしね
ドイツはEUで一人勝ちシステムを手に入れるまでは
統一後とにかく東独がお荷物でボロボロだった。。
>>937 怪我しても失点許すまじ?
ちゃんと答えてね
ほんと応援は機械がやってるみたいで、まるで心がこもってないなw
女子アイスホッケーはアメリカとカナダが別次元に強いから、その2チームの試合が見てみたいな
>>951 いや、普通にチケット売れてるみたいよ
滅多に見ることができないレア物みたいな感じで
応援やかましいなあ
この大会にキムヨナと真央ちゃん出てたら、会場どうなってたんだろな
>>942 何兆円も消えていって
東ドイツ出身はどこか差別的偏見受けたらしい
昔は東ドイツの方が文化上だったが
処刑もありうる応援に駆り出されてる彼女達の身にもなってみ
水色のウンコが付いた旗を振るマッシュルームカットのバカども
>>957 えすたーosterって呼ばれてバカにされたんだっけ
しかし朝鮮民族は日本が相手になると狂ったように攻撃的になるんだよなw
そこだけが心配
>>962 昨日BS日テレのスターリングラードも尻カットしたしな(´・ω・`)
>>967 消化試合でチケット完売ってあるかよwwwww
まあこんな糞試合よりメダリストの試合を観た方がいいに決まってるから
次の試合で得失点差はプラスになればいいねぇ(´・ω・`)
ピョンチャンとカタカナ表記した時の字面のバカさ加減がすごいね
>>971 お目当てそれみたいだしなあ・・・・
AKB追っかけるアホみたいだ・・・・
さあスケートだ
メダル取れるかな?
高木が取ったら感動するんだけど…
朝鮮って日本が居なくなったら逆に生きる活力なくなるんじゃないかと思う
>>972 真っ先に日本戦はチケット完売になったと報道あったぞ
紫色が 乃木坂46のカラーとそっくりなんだけど たまたま?
>>993 「犯人はヤス」並みにひでぇ(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 51分 38秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213002527caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1518444467/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「平昌オリンピック ☆57 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・平昌オリンピック ☆5
・平昌オリンピック ☆97
・平昌オリンピック ☆27
・平昌オリンピック ☆257
・平昌オリンピック ☆247
・平昌オリンピック ☆53
・平昌オリンピック ☆56
・平昌オリンピック ☆107
・平昌オリンピック ☆197
・平昌オリンピック ☆52
・平昌オリンピック ☆287
・平昌オリンピック ☆117
・平昌オリンピック ☆57
・平昌オリンピック ☆4
・平昌オリンピック ☆8
・平昌オリンピック ☆71
・平昌オリンピック ☆74
・平昌オリンピック ☆12
・平昌オリンピック ☆42
・平昌オリンピック ☆48
・平昌オリンピック ☆88
・平昌オリンピック ☆69
・平昌オリンピック ☆90
・平昌オリンピック ☆89
・平昌オリンピック ☆268
・平昌オリンピック ☆100
・平昌オリンピック ☆256
・平昌オリンピック ☆75
・平昌オリンピック ☆93
・平昌オリンピック ☆22
・平昌オリンピック ☆15
・平昌オリンピック ☆14
・平昌オリンピック ☆1
・平昌オリンピック ☆140
・平昌オリンピック ☆310
・平昌オリンピック ☆10
・平昌オリンピック ☆21
・平昌オリンピック ☆61
・平昌オリンピック ☆84
・平昌オリンピック ☆13
・平昌オリンピック ☆98
・平昌オリンピック ☆99
・平昌オリンピック ☆24
・平昌オリンピック ☆202
・平昌オリンピック ☆319
・平昌オリンピック ☆119
・平昌オリンピック ☆189
・平昌オリンピック ☆253
・平昌オリンピック ☆139
・平昌オリンピック ☆108
・平昌オリンピック ☆20
・平昌オリンピック ☆25
・平昌オリンピック ☆190
・平昌オリンピック ☆269
・平昌オリンピック ☆288
・平昌オリンピック ☆136
・平昌オリンピック ☆92
・平昌オリンピック ☆298
・平昌オリンピック ☆143
・平昌オリンピック ☆228
・平昌オリンピック ☆109
・平昌オリンピック ☆111
・平昌オリンピック ☆287
・平昌オリンピック ☆259
・平昌オリンピック ☆326
・平昌オリンピック ☆122