◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK BSプレミアム 6585 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1543492167/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:49:27.67ID:nzhf6wmI0NIKU
1
2衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:49:38.74ID:iQ6to3hw0NIKU
まえすれ
>>986
(´・ω・`)鉛筆も三菱製だしな
3衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:49:38.82ID:D8ZjGgCT0NIKU
さんいち
4衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:49:46.43ID:+qSNqG9K0NIKU
ワイ馬謖、高いところに陣地を構える
5衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:49:49.61ID:4c58eyW20NIKU
>>1
6衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:49:52.91ID:Kfuv+VIP0NIKU
清楚ぶっているけど
ヤリマンだったりして
7衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:49:57.39ID:FtFyuYRr0NIKU
重複した
8衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:49:59.65ID:cD5LzpxmaNIKU
乃木大将
9衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:05.84ID:kgnp3W4d0NIKU
乃木大将きたあああああああああああああああああああああああああああああ
10衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:05.86ID:KuS8uxm30NIKU
こちが早いか
11衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:07.01ID:G0UrpWnT0NIKU
スレ乱立
12衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:10.92ID:RDhxgO8u0NIKU
なんか乃木の発音おかしいぞ
13衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:11.98ID:Kfuv+VIP0NIKU
乃木大将きた
14衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:14.98ID:EB8LoQFOaNIKU
>>6
ブラタモリの女は絶対淫乱だと思う
15衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:22.12ID:VLGTSgyZ0NIKU
二百三高地
16衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:24.73ID:2JHLGOjZ0NIKU
開戦前に天守閣が火事で消失したのも、かえって鎮台にとってはよかったかもな
17衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:26.03ID:4h4ClAzM0NIKU
乃木ぃいー
18衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:26.32ID:UifBR46M0NIKU
>>1
乙 です
ようやく折り返し
19衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:29.66ID:ZKP4YsfC0NIKU
やっぱ政府に乗せられてんじゃねーか桐野ぉ!
20衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:30.29ID:WVciNyQE0NIKU
    /⌒Y⌒\
   /  ミ  ミ  \
  /   /⌒⌒\   ヽ
 フ  /        V  |
 |  /          Vリ   >>1
  V ==   == V
 (リ   ヽ・)/ (・ノ   リ)   乙です
  (     |        )
  ∧ ノ ヽ_ノ ヽ  /
  ∧   ----   /
  /\___/\
  |    VL∧/    |
  | |  V | /  | |
21衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:30.49ID:WEKZkBtiMNIKU
コンクリート城再建やめて名古屋みたいに木造再建しろよ
22衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:30.66ID:n29gA4VHaNIKU
桐野利秋が武装蜂起を迫る中、西郷はどういった思いでいたのか。
その心の奥底に分け入ってみよう。
23衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:31.63ID:vAH64fdAaNIKU
>>1
こっちか加藤乙正
24衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:32.03ID:3dqMvliH0NIKU
>>1
甲乙閉廷  ケツがでかい
25衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:34.10ID:0Y2uu/F80NIKU
>>1
おつ
26衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:35.14ID:P+ox8K08pNIKU
国広富之
27衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:37.20ID:wRxPire10NIKU
いちおつ
スレ被った
立てなくて良かった
28衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:37.59ID:MRyxR0Nj0NIKU
要塞カッコイイ
29衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:37.54ID:FtFyuYRr0NIKU
>>1
30衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:40.59ID:217nQtLB0NIKU
兵站と情報で対抗とかどんだけ最先端の戦い方してるんだ
31衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:41.19ID:B0vp0sp50NIKU
>>13
乃木少尉だ
32衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:41.25ID:D3kET5GHaNIKU
千田さんこねええええええええ
33衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:46.54ID:iQ6to3hw0NIKU
│足┃  /\
│軽┃/__\∠  どこだー
│女┃( ・`ω・´) \___
  ̄  /━∪━⊃━━<>
     し'⌒∪
34衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:50:59.04ID:MAvLUzgkaNIKU
島津に備えると作ったのは、強ち間違いではなかったなあ(´・ω・`)

いちちょつ!>>1
35衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:51:01.01ID:cD43/CUk0NIKU
ブラタモリで櫓の解説をあれこれしてたかな
36衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:51:02.63ID:CNsOike50NIKU
熊本城作っといてよかったね
37衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:51:07.88ID:0Y2uu/F80NIKU
熊本城をスルーはできなかったの?
38衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:51:15.38ID:YU9gjjwKaNIKU
>>1おつ
39衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:51:18.46ID:n29gA4VHaNIKU
わろてんかの女みたい
40衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:51:26.30ID:WVciNyQE0NIKU
>>21

車いす軍団が、西郷軍の様に押し寄せるぞ。
41衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:51:36.35ID:nzhf6wmI0NIKU
>>15
「天は我を見放した!」の台詞はハッキリ覚えてるけどどんな内容なのかは知らない
42衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:51:39.30ID:g8XUhUrr0NIKU
塹壕みたいなもんやな
43衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:51:39.97ID:EB8LoQFOaNIKU
文化庁激怒
44衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:51:41.31ID:NU7fH/LX0NIKU
>37
熊本城をスルーしたから田原坂の戦いになった。
45衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:51:56.27ID:l70dQGpt0NIKU
ブラタモ候補ですな
46衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:51:56.75ID:3dqMvliH0NIKU
もう精神主義の時代じゃなくなってたんか
47衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:51:57.60ID:3jDKeKPm0NIKU
>>41
八甲田山・・・
48衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:00.13ID:cMX2j1+60NIKU
今、熊本城の荒城ツアーを2000円くらいでやれば
応募者殺到するだろうに
49衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:00.40ID:YU9gjjwKaNIKU
この頃の政府はほんと天才
第2次大戦の時には無能集団なのに
50衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:00.58ID:zzbg1BcB0NIKU
ねーちゃん絶対理解していないだろ
51衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:04.69ID:MRyxR0Nj0NIKU
天守なんていらんかったんや
52衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:04.61ID:217nQtLB0NIKU
戦国時代でも火力の発達想定して実際戊辰戦争でも役に立ったのが秋田の久保田城
53衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:07.41ID:FtFyuYRr0NIKU
>>45
熊本城はやっただろ
54衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:10.36ID:WVciNyQE0NIKU
石垣を壊すって、千田先生激怒だぞ!
55衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:11.23ID:q8Hxo0mI0NIKU
処女臭せえな
56衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:12.83ID:owJTKJ950NIKU
薩摩軍ってさ、うち20%近くは薩摩以外なんだから西郷軍と言うべきだよなぁ
57衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:17.91ID:EB8LoQFOaNIKU
天守閣は燃えただろw
58衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:24.51ID:Kfuv+VIP0NIKU
熊本城にこだわったワケは
59衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:29.97ID:UifBR46M0NIKU
容赦ない改造って良い表現だ
60衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:33.37ID:ZKP4YsfC0NIKU
流石に江戸時代に
似非軍学家が縄張りした城とはものが違うか
61衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:33.98ID:B0vp0sp50NIKU
>>37
西郷大将が行ったら全員整列して出迎えなさいなんて言ってた薩摩軍だぞ
62衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:34.37ID:vAH64fdAaNIKU
あちちちち
63衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:35.32ID:kgnp3W4d0NIKU
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
64衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:40.96ID:0Y2uu/F80NIKU
なんでやwwwwwwww
65衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:41.51ID:cD43/CUk0NIKU
何をしてんですか
66衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:41.57ID:ehN/EGEg0NIKU
焼いた
67衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:41.64ID:q8Hxo0mI0NIKU
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
68衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:44.37ID:nKAdg9sc0NIKU
もったいないことを
69衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:47.18ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>57
そもそもその頃は天守閣と呼ばない
70衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:47.49ID:D3kET5GHaNIKU
何してん
71衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:53.06ID:FtFyuYRr0NIKU
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
72衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:54.97ID:iQ6to3hw0NIKU
まあ燃やしたんだがな
73衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:55.22ID:9cQaXO7C0NIKU
もったいないねえ。
タリバンかよ
74衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:52:56.72ID:CNsOike50NIKU
文化財破壊はいかんぞよ
75衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:04.41ID:xhiu3QMS0NIKU
天才軍師だな
誰が指揮したん?
76衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:04.44ID:WVciNyQE0NIKU
勿体ない・・・(´;ω;`)ウゥゥ
77衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:06.57ID:szxsRr4x0NIKU
>>49
日露までは戦争の落としどころ考えながらやってるからな
山本権兵衛好き
78衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:10.75ID:zzbg1BcB0NIKU
ストーブ消さずに灯油入れたんだろ
79衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:11.71ID:IVFG/aOI0NIKU
>>49
この時の白兵突撃をWW2でやるからなw
80衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:13.40ID:G0UrpWnT0NIKU
天守なんか飾りです偉い人にはそれがわからんのですよ
81衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:14.17ID:ePdHf7aeMNIKU
合理的過ぎる
82衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:16.30ID:MAvLUzgkaNIKU
>>22
西郷「スペシャルとは聞いていたが、磯田もおpも荒ぶる信子も居りもはん・・・番組下りた方がよか」
83衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:20.42ID:217nQtLB0NIKU
>>60
久保田城は火力のインフレを読んだ設計だぞ
84衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:22.59ID:UifBR46M0NIKU
ひでえなISかよ
85衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:22.64ID:cMX2j1+60NIKU
函館も狙われたしな
86衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:24.45ID:kPczg+bV0NIKU
えげつないな
87衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:26.04ID:CNsOike50NIKU
ひっでええええwww
88衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:29.93ID:KuS8uxm30NIKU
乱捕りもあるでよ
89衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:30.31ID:D8ZjGgCT0NIKU
だからマリポーサが城が飛ぶように改造したんだぞ
90衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:32.15ID:MRyxR0Nj0NIKU
西洋の城もタワーがなくなって行ったんだよな
91衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:32.45ID:nKAdg9sc0NIKU
鬼かよ
92衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:34.31ID:Sh4U9NEX0NIKU
容赦ねえなあ
クズすぎる
93衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:34.89ID:P+ox8K08pNIKU
>>75
樺山じゃないのか?
94衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:34.98ID:RDhxgO8u0NIKU
ひでぇ
95衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:36.47ID:vAH64fdAaNIKU
うわあああああ
96衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:40.86ID:3dqMvliH0NIKU
合理的すぐる
97衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:41.69ID:V1wIh4c/0NIKU
熊本城スルーして進軍しろよ
98衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:41.95ID:wRxPire10NIKU
これを見て斥候の少年兵が
99衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:42.29ID:Kfuv+VIP0NIKU
ソビエト軍みたいな
100衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:43.72ID:VyXmKfgM0NIKU
三国志みたい
101衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:44.52ID:FtFyuYRr0NIKU
ひでえええ
102衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:44.94ID:cD43/CUk0NIKU
>>75
土佐出身の人だったと思う。
103衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:45.84ID:kgnp3W4d0NIKU
城下はダメだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:46.12ID:n29gA4VHaNIKU
射界の清掃
略して射精
105衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:46.64ID:0Y2uu/F80NIKU
>>44
>>61
舐めてかかってたんだな
106衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:47.26ID:ZKP4YsfC0NIKU
会津藩もこれくらいやれればな
107衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:47.50ID:D3kET5GHaNIKU
大名いなくなってまあどこの城も放置状態だったんだろ
108衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:50.49ID:g8XUhUrr0NIKU
まさに焦土作戦
109衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:51.95ID:G0UrpWnT0NIKU
熊本では西郷って嫌われてるんだよな
110衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:55.37ID:iQ6to3hw0NIKU
(´・ω・`)本気や…
111衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:53:58.37ID:ehN/EGEg0NIKU
県令は頭痛いなw
112衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:01.90ID:/clKXUfh0NIKU
城郭はいるが天守はいらんかったんか。
しかし徹底した焦土作戦(´・ω・`)
113衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:03.55ID:DbCsvZg+rNIKU
フィルモアのモーターヘッドがテレポートしてくる
114衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:09.03ID:V1wIh4c/0NIKU
ありゃー
115衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:09.23ID:cMX2j1+60NIKU
大坂の陣とかもこれだよな
116衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:12.76ID:owJTKJ950NIKU
これ、原本相当読んだけど、メチャクチャ面白い
117衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:13.99ID:nKAdg9sc0NIKU
その民衆どうなったんだ
118衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:14.88ID:jxJI3I4aaNIKU
そこまでしてたのか
119衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:15.17ID:P+ox8K08pNIKU
>>106
いや、やってたろ
120衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:18.72ID:7HauPkHo0NIKU
これ幸いと兵糧攻めでいいじゃない
121衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:22.43ID:2JHLGOjZ0NIKU
>>102
谷干城
122衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:25.90ID:vAH64fdAaNIKU
これは大久保恨まれるわ
123衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:28.03ID:lOb+eE4U0NIKU
明治政府の力がわかるな
124衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:31.17ID:0Y2uu/F80NIKU
酷いな政府
125衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:39.70ID:/clKXUfh0NIKU
でもこれって長岡方式じゃね?
126衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:48.38ID:Sh4U9NEX0NIKU
無能
127衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:53.45ID:q8Hxo0mI0NIKU
なぜ刀で切り込んだ?
128衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:54.31ID:D3kET5GHaNIKU
大砲ないのかよw
129衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:56.42ID:V1wIh4c/0NIKU
銃の反動がなかったな
130衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:54:58.92ID:yTLiWPcu0NIKU
旧薩摩藩士族 戦力 約30,000 損害 6,800 戦死
残り23,200はどこに行ったのか、みんな逃げたのか降伏したのか戦闘不能か
131衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:00.23ID:szxsRr4x0NIKU
>>102
谷干城
132衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:00.98ID:TZEbYLk0pNIKU
黒澤明みたいだな
撮影に邪魔な建物はぶっ壊す
133衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:05.33ID:ZKP4YsfC0NIKU
まあ弱兵でも
拠点防衛ならかなり使えるしな
134衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:06.34ID:FqRPDNZzMNIKU
鎧袖一触のはずが出オチだからなあ(´・ω・`)
あとは無様に九州周遊逃避行の旅だろ
135衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:06.78ID:NU7fH/LX0NIKU
>120
兵糧攻めは囲む方も食料がいる。 西郷軍は補給がしょぼいw
136衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:07.76ID:MAvLUzgkaNIKU
桐野の突撃の為にキルゾーンを作ったのか(´・ω・`)
137衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:12.26ID:EB8LoQFOaNIKU
まぁそりゃ場内に突入されたら皆殺し確実だもんな
138衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:15.99ID:vAH64fdAaNIKU
うんにゃ
139衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:25.90ID:RDhxgO8u0NIKU
あら、10時まであるんだ!やった
140衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:26.03ID:f5W0DRIw0NIKU
これは西日本どころか九州からも出られませんわ
141衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:27.95ID:sxneHl4J0NIKU
西郷さん貫禄なさすぎ
142衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:28.32ID:zzbg1BcB0NIKU
よし兵糧攻めだ
143衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:33.38ID:B0vp0sp50NIKU
なーに、野戦となれば抜刀して斬りこめば百姓兵は逃ぐっど、ワッハッハ
144衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:33.44ID:iQ6to3hw0NIKU
>>109
(´・ω・`)へぇ、同じ九州でも全然違うのか
145衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:34.52ID:wRxPire10NIKU
変な思想が無い分
一般兵の方が飲み込み速い
146衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:40.97ID:Kfuv+VIP0NIKU
今の髪型やな
147衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:43.42ID:cD5LzpxmaNIKU
断髪令の後もちょんまげしてる人いたの?
148衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:43.77ID:ePdHf7aeMNIKU
焼き討ちを西郷のせいにしたから、今も
熊本県民から嫌われてる。
149衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:43.98ID:nzhf6wmI0NIKU
薩摩の人らってこんな喋り方してて疲れないんだろうか?
150衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:44.32ID:tO5GtiPs0NIKU
さっきまでと言ってたことが違いますね
151衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:47.66ID:D3kET5GHaNIKU
会津戦争によく勝てたな
152衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:51.05ID:EB8LoQFOaNIKU
一同「桐野お前w」
153衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:51.57ID:owJTKJ950NIKU
桐野がこんなこと言うわけないだろ
154衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:56.74ID:/clKXUfh0NIKU
桐野徹底的に無能に描かれているな
155衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:55:59.35ID:g0qDm4a7aNIKU
おまいう
156衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:02.52ID:3dqMvliH0NIKU
ちょっちねー
157衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:05.32ID:UifBR46M0NIKU
気持ちはわかるが、城に執着し過ぎ…
158衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:10.60ID:D8ZjGgCT0NIKU
目的を見失ってる
159衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:15.87ID:iQ6to3hw0NIKU
>>116
(´・ω・`)参考文献、くわすく
160衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:16.46ID:cqXdU/au0NIKU
さっき命が惜しいのかとか言ってたやん
161衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:16.47ID:VLGTSgyZ0NIKU
白兵戦なら
162衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:18.82ID:cD43/CUk0NIKU
西郷は軍議に出てたん?全部下に任せてたと聞いたけど
163衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:24.57ID:V1wIh4c/0NIKU
この西郷さあはちょっと
164衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:29.32ID:P+ox8K08pNIKU
そもそも海路で行きゃいいんだよ
165衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:34.52ID:0Y2uu/F80NIKU
きばーれ
きばれー
きばいやーんせー
166衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:36.22ID:cMX2j1+60NIKU
〇〇すれば
おのずと〇〇
は大概失敗パターン
167衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:38.72ID:Kfuv+VIP0NIKU
大魔神みたいな西郷ドン
「大蔵大臣」みたいな
現れればいいのに
168衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:42.49ID:q8Hxo0mI0NIKU
へえ〜
169衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:42.93ID:g8XUhUrr0NIKU
桐野さん、簡単に落とせるって言ったじゃないですかー
170衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:49.28ID:EB8LoQFOaNIKU
後詰が到着したら大敗確実だから仕方ない
ある意味長篠の戦と一緒でこの時点で負けだな
171衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:52.05ID:ZKP4YsfC0NIKU
>>119
思わぬところを抜かれたとかいって
ドラマじゃ相当ぐだぐだやったぞ

史実じゃちゃんと物資城内にすばやく運び込んで
城下を焼き払ったりしたの?
172衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:53.20ID:WrDK0Uh90NIKU
まるで聨合艦隊やな
173衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:55.15ID:/clKXUfh0NIKU
なんだこの昭和の陸軍臭(´・ω・`)
174衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:56:59.10ID:iQ6to3hw0NIKU
>>75
(´・ω・`)谷田部だったかな、確か
175衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:06.41ID:217nQtLB0NIKU
>>145
士族が案外使えないのは維新前でも
新選組の大半が武士以外の身分だしなw
176衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:08.08ID:98CzgmvA0NIKU
>>131
燃やしたのは児玉だったはず
177衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:11.29ID:WVciNyQE0NIKU
この歌番組みたいなセットは何だ???
178衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:12.66ID:D8ZjGgCT0NIKU
>>164
海軍力は政府が優勢って言ってたやん
179衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:13.82ID:P+ox8K08pNIKU
ここまでで半分費やした
180衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:15.75ID:MAvLUzgkaNIKU
>>143
警視庁抜刀隊「早く会いてええww」
181衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:17.17ID:ImMQx6du0NIKU
お前がそれ言うか
桐野
182衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:17.37ID:NMXsiMdW0NIKU
桐野さん、部下にクソ野郎とか言われなかったのかな
183衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:22.05ID:Kfuv+VIP0NIKU
やらしいな女
清楚ぶりぶり
184衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:24.05ID:EB8LoQFOaNIKU
NHKは感想も全て台本です
185衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:24.50ID:owJTKJ950NIKU
>>159
熊本県立図書館にコピー本がある
コピー不明瞭なら申請すると原本閲覧できる
186衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:26.22ID:9cQaXO7C0NIKU
熊本城は山川浩が応援に駆け付けなかったら落ちてたろう
187衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:31.44ID:q8Hxo0mI0NIKU
ヘルメット被ってた方が可愛かった
188衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:35.07ID:B0vp0sp50NIKU
>>164
義を言うなっ!
チェストーッ
189衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:36.68ID:lOb+eE4U0NIKU
まあ野戦で援軍叩くのはいい考えの気がするが
190衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:37.10ID:Ohr2aNaE0NIKU
えらいことや
191衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:38.89ID:ptXhpw1a0NIKU
としあきはやっぱり無能なんだな
192衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:44.88ID:l70dQGpt0NIKU
浅野ちゃんの話題が少ないw
193衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:46.37ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>174
他で出てるけど、谷干城だろ
194衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:57:54.26ID:PErOWPDp0NIKU
なんだ磯田いないじゃん
英雄たちの選択じゃねえ
195衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:00.73ID:kgnp3W4d0NIKU
熊本城占拠したと思っていたし

田原坂は鹿児島にあると思っていたわ。
196衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:01.28ID:RDhxgO8u0NIKU
この女子アナ、普通の顔だな
197衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:04.92ID:VyXmKfgM0NIKU
幕末の人って今の日本人以上に戦いとは無縁だったんじゃないの
江戸時代て300年間ずっと戦争なかったんでしょ??
198衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:05.72ID:EB8LoQFOaNIKU
>>176
ただの失火らしいけどなw
199衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:11.60ID:MRyxR0Nj0NIKU
しゃかい清掃というのか
200衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:12.69ID:owJTKJ950NIKU
>>186
ないないby山田少将
201衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:13.01ID:P+ox8K08pNIKU
>>178
いや最初に鹿児島を発つときの話
もうこの時点ではとても海路はアカン
202衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:13.92ID:WEKZkBtiMNIKU
ハワイ叩けばアメリカはビビって休戦申し込むはずだ
バカ東條はそう考えた
203衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:16.80ID:cMX2j1+60NIKU
>>173
意外にも昭和陸軍の人事見ると
薩摩閥が追放される毎にキチガイ度増して行くのよ
204衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:18.61ID:NU7fH/LX0NIKU
火炎瓶じゃないのかw
205衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:21.37ID:D3kET5GHaNIKU
てつはう
206衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:23.12ID:f5W0DRIw0NIKU
グレネードか
207衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:23.80ID:ePdHf7aeMNIKU
加藤清正、俺の自慢の石垣を
ぐぬぬ。
208衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:24.67ID:ehN/EGEg0NIKU
手りゅう弾
209衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:26.70ID:kgnp3W4d0NIKU
火炎瓶だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:28.75ID:vAH64fdAaNIKU
こわあああああ
211衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:32.09ID:EB8LoQFOaNIKU
モロトフカクテルじゃなかった
212衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:34.25ID:217nQtLB0NIKU
只のグレネードだろw
213衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:37.01ID:Kfuv+VIP0NIKU
磯田がいないワケは
214衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:39.30ID:cD43/CUk0NIKU
戦争の意義みたいなもんがスカスカだな
215衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:39.82ID:G0UrpWnT0NIKU
>>154
物語的に下げられない人物がいると他の人に皺寄せが言っちゃうな
真田丸の大坂の陣における大蔵卿みたいなもんだ
216衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:41.22ID:2JHLGOjZ0NIKU
>>164
「馬関(関門海峡)には舟橋でも掛けもんそ」とうそぶいていた桐野にそんな発想があるわけないw
217衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:42.36ID:YU9gjjwKaNIKU
>>175
新撰組そんな活躍した?
218衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:42.88ID:/clKXUfh0NIKU
>>175
新撰組は西武蔵の半農半士だからまだマシ
武士は一部を除いて貴族化して本当にあれ
219衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:52.55ID:iQ6to3hw0NIKU
>>185
(´・ω・`) thx、。oO(ムムもしかしたら漢文か…)
220衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:54.08ID:ZKP4YsfC0NIKU
中々創意工夫してるやん
弱兵も捨てたもんじゃないな
221衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:54.74ID:IRYkWpge0NIKU
当時の電信設備は外国人の多い長崎に来ていたから、まず長崎を攻略して中央との連絡を遮断すべきだった
という話を何かで読んだ覚えがある
222衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:55.75ID:D8ZjGgCT0NIKU
>>201
13000も運べんやろ
223衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:57.75ID:wRxPire10NIKU
これで魚を捕れば
224衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:58:58.27ID:V1wIh4c/0NIKU
ですよね〜
225衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:59:05.05ID:MAvLUzgkaNIKU
この先生、この時点で火炎瓶等の法律で立件されそう(´・ω・`)
226衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:59:07.75ID:3dqMvliH0NIKU
刀は使えないか
227衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:59:10.90ID:GO1sRqSM0NIKU
当時ガラス瓶ってそんな簡単に手に入ったのか?
228衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:59:17.27ID:3cabh/Yn0NIKU
なんで作ったかってお雇い外国人の軍事教官の指導があったからだし

要するに擲弾だわね
擲弾兵だな
229衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:59:19.26ID:UifBR46M0NIKU
だよなぁ…
230衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:59:20.21ID:B0vp0sp50NIKU
>>182
戦さはこいからっちゅうに、おまんは後ろ向きになっちょるとか!
231衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:59:43.49ID:EB8LoQFOaNIKU
>>222
一部を長崎攻撃させようって案は出てたけど
結局却下されちゃった
232衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:59:43.69ID:7HauPkHo0NIKU
長州までいけばいろいろ人質とれるしなあ
233衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:59:46.49ID:217nQtLB0NIKU
>>218
当時の旗本の腑抜け振りは酷いってレベルじゃねーぞw
234衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:59:55.41ID:YU9gjjwKaNIKU
>>182
若いのばっかだからなぁ
しかも海外視察とか頭良いのは新政府側だし
235衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 20:59:59.12ID:owJTKJ950NIKU
>>219
古文書よりだけね
読みやすい字だけど
236衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:01.15ID:ptXhpw1a0NIKU
こいつら薩摩藩嫌いすぎだろ
237衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:05.14ID:PV/qz/vE0NIKU
土瓶じゃないのか
238衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:06.40ID:P+ox8K08pNIKU
>>171
城下を焼き払ったのは有名やで
詳しくは知らんけどな
239衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:14.64ID:WVciNyQE0NIKU
おい、1時間、耐え忍んだぞw
240衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:15.05ID:UifBR46M0NIKU
巻き込まれキャラのせごどん
241衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:16.86ID:NMXsiMdW0NIKU
おごれる平家も久しからず
242衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:20.50ID:g8XUhUrr0NIKU
同じ映像の使いまわしは勘弁
243衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:22.58ID:FtFyuYRr0NIKU
あさりちゃん
244衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:23.02ID:f5W0DRIw0NIKU
>>182
言ったら斬られちゃうから(´・ω・`)
ガチで
殺しすぎるから桐野だけ刀の代わりに木刀持たされてたからな
245衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:24.07ID:Sh4U9NEX0NIKU
西郷の生き方ってほんといいですね
246衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:24.70ID:FqRPDNZzMNIKU
桐野貴乃花に似てるな(´・ω・`)
247衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:28.74ID:EB8LoQFOaNIKU
>>182
桐野は人切り半次郎として剣術だけは凄かったから
一刀両断されるのが怖くて誰も文句言えなかった
248衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:31.14ID:V1wIh4c/0NIKU
脳筋じゃったと申すか
249衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:32.08ID:cMX2j1+60NIKU
情報を統合出来ない中堅が暴走すると
終わるよな
大概
250衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:32.95ID:GO1sRqSM0NIKU
越すに越されぬ田原坂
251衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:34.16ID:wRxPire10NIKU
>>233
書面・判子・面子
これが一番大事です
252衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:39.54ID:ehN/EGEg0NIKU
兵力分散か
253衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:43.24ID:98CzgmvA0NIKU
スパイ扱いされて拷問されて西郷暗殺を自白した刑事さん
指の肉切り落とされて
ジジイになっても服も着れなかったってね
254衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:43.58ID:/clKXUfh0NIKU
>>215
真田丸はこれでもかというほど大蔵局が敵役一身に背負ったからな
秀忠が敵役かなと思ったら一番おいしい役だったし
255衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:45.94ID:FtFyuYRr0NIKU
【出演】大阪経済大学教授…家近良樹,作家…加来耕三,日本大学国際関係学部教授…淺川道夫,【司会】三宅民夫,【リポーター】浅野里香
256衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:46.23ID:ZKP4YsfC0NIKU
勝ちまくれば全国で蜂起がおきるだろうが
ほぼ初手で撃退されたからな
257衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:47.52ID:tO5GtiPs0NIKU
賊軍のくせにおごるから
258衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:52.25ID:kgnp3W4d0NIKU
ここまで

大久保のおのじも出ていないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:56.41ID:3cabh/Yn0NIKU
実をいうと戊辰の戦役でも
薩摩兵なんて実戦はほとんど砲兵ばかり働いて白兵戦はほとんどってないのよね
略奪と敗残兵狩りは得意だったけど
260衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:58.44ID:iQ6to3hw0NIKU
>>193
  ∧_,,,,
  ( ;;::)ω・) 今の攻撃は、このくらいで勘弁してやる
 (# ∪ ∪
 と__)__)
261衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:01:01.57ID:YU9gjjwKaNIKU
>>202
あの頃の内閣だいたいアホやからなぁ
262衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:01:06.13ID:RDhxgO8u0NIKU
本州に西郷ファンなんてそんなにいたの?
263衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:01:21.32ID:owJTKJ950NIKU
土佐蜂起を信じてたからな
264衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:01:21.92ID:FqRPDNZzMNIKU
>>182
列車の窓からうんこ投げたら(´・ω・`)
265衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:01:24.70ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>231
長崎に政府海軍いた(薩摩の船も結構あった)ので分捕りかまそうって意見もあったのに
266衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:01:25.38ID:xOkVJzgl0NIKU
退却戦もこれまたマズイんだよなあ(´・ω・`)
人吉城とかこもったりして
267衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:01:25.85ID:f5W0DRIw0NIKU
まさかの1面でゲームオーバー(´・ω・`)
268衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:01:26.12ID:vAH64fdAaNIKU
降伏すれば良かったのに
脳筋め
269衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:01:29.41ID:cD43/CUk0NIKU
戊辰戦争してた時より、武器のスペックは段違いなんでしょ?
270衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:01:35.24ID:nzhf6wmI0NIKU
>>195
高速道路を通ってたら「田原坂」の看板がある
271衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:01:35.89ID:B0vp0sp50NIKU
♪右手に血刀〜
 左手に手綱〜
 馬上豊かな美少年〜
‥越すに越されぬ田原坂
272衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:01:38.49ID:NMXsiMdW0NIKU
今で言う脳筋ですね
273衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:01:39.20ID:q8Hxo0mI0NIKU
CM入れろよ
274衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:01:41.55ID:WVciNyQE0NIKU
三宅・・・。
頭頂部は、ハゲっぽいな。
275衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:01:53.02ID:cgBxkBr20NIKU
これは普段の信子たちのスタジオに文句を言ってた奴等を殲滅するために
NHKが仕掛けた陽動戦じゃないかと思うくらいにスタジオがつまらん(´・ω・`)
276衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:01:54.46ID:EB8LoQFOaNIKU
>>261
今よりよほど賢い奴らが政治やってたんだけどなぁ
277衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:01:58.02ID:NU7fH/LX0NIKU
>262
不平士族が西郷に合流する可能性があった。
278衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:02:08.44ID:g8XUhUrr0NIKU
1000人でもいいからさっさと東京目指して一気にやっちゃうしかなかったな
279衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:02:11.05ID:3dqMvliH0NIKU
東京まで行くつもりだったんかよ…
280衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:02:19.37ID:EB8LoQFOaNIKU
一同「お前が戦争しようぜって言うから・・・・」
281衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:02:24.86ID:UuzOjcfO0NIKU
田原坂
282衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:02:25.26ID:P+ox8K08pNIKU
雨は降る降る
人馬は濡れる
283衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:02:26.66ID:owJTKJ950NIKU
永山「だから言ったろ?桐野さん」
284衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:02:31.88ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>202
でも、東條は「海軍が首を縦に振らなければ開戦はしなかった」って証言してるよ
285衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:02:36.23ID:ptXhpw1a0NIKU
もう池沼だろこれ
286衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:02:37.27ID:f5W0DRIw0NIKU
やるな新政府軍
どうだ?我が薩摩の味方になるなら日本の半分をあたえようぞ
287衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:02:40.67ID:cD43/CUk0NIKU
脚本家が悪すぎる
288衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:02:48.09ID:4c58eyW20NIKU
>>271
樹木希林「ジュリ〜〜〜〜!」
289衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:02:48.93ID:MAvLUzgkaNIKU
>>254
話が違うではないかあああああああああ(゚Д゚)
290衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:02:49.38ID:wRxPire10NIKU
駅通過したな
291衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:02:50.26ID:Ohr2aNaE0NIKU
九州では原をはる言うことが多いのか
292衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:02:52.88ID:0Y2uu/F80NIKU
>>44
これですか
293衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:02:54.23ID:TZEbYLk0pNIKU
越すに越されぬ田原坂
294衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:02:54.66ID:iQ6to3hw0NIKU
(´・ω・`)この番組フォーマットなら、BS歴史館でも良かったな、当時の渡辺麻里のようなエロいキャスターで
295衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:00.57ID:WVciNyQE0NIKU
かなりヤバい心霊スポットらしいな
熊本に住んでた奴が言ってた。
296衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:00.66ID:G0UrpWnT0NIKU
>>247
幕末の志士に剣の達人が多いのは意見を主張しようにも腕っ節が無いとぶった切られて終わりだからという話があったなあ
297衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:01.28ID:B0vp0sp50NIKU
>>279
えっ、他にどこに行くつもりだったと
298衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:03.18ID:IrtPbdgC0NIKU
狭っ
299衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:04.87ID:EB8LoQFOaNIKU
今言っても道路だらけで今一田原坂の重要性がわからないよな
300衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:11.13ID:cMX2j1+60NIKU
普通に中野信子良いじゃん普段から
歴史好きだけでは出てこない視点が提供されて楽しい
301衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:13.29ID:vAH64fdAaNIKU
うわああああああああ
302衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:17.67ID:UifBR46M0NIKU
無駄な…
303衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:25.39ID:ZKP4YsfC0NIKU
ん?あんな矢盾がやくにたつんか?
304衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:27.39ID:QXvjcgIn0NIKU
案外少ない?
305衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:31.01ID:CNsOike50NIKU
戊辰戦争より死者数多いんだよな
306衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:31.10ID:lOb+eE4U0NIKU
激戦すぎる
307衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:32.28ID:/clKXUfh0NIKU
>>284
予算くれるなら戦うよ(・∀・)
ってTBSのやつはそう描いてたよな
308衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:36.96ID:kgnp3W4d0NIKU
17日
持ちこたえたのは凄いな
309衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:38.99ID:98CzgmvA0NIKU
田原坂は熊本城に弾薬を補給する最重要ルートなんだよ
ここを切れるかどうかで勝敗が決まった
310衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:41.05ID:0j5EDH2Z0NIKU
我が故郷きたー!
お別れ遠足で毎年行ってたわ
311衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:50.95ID:P+ox8K08pNIKU
山城屋の呪い
312衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:51.52ID:3cabh/Yn0NIKU
田原坂は攻勢の限界点から苦し紛れに拠ることになっただけの場所だし
レイテのリモン峠と同じだわね
313衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:03:58.54ID:cD43/CUk0NIKU
https://imgur.com/delete/QPF7PyTvSSqt0jU
314衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:04:00.69ID:EB8LoQFOaNIKU
>>296
結局暴力が全てだしね
ただ竜馬の北辰一刀流免許皆伝は金で買った臭いw
あいつ襲撃されて毎回やられてるし
315衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:04:01.75ID:WrDK0Uh90NIKU
山形県の恥やな
316衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:04:03.90ID:9385lu7n0NIKU
ドラマ仕立てにするなら、棒読みはやめてくいやい
317衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:04:14.43ID:cD5LzpxmaNIKU
九州では原と書いてはると読むんだな
田原坂、東国原、笹原駅
318衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:04:16.80ID:TZEbYLk0pNIKU
田原坂って最恐の心霊スポットなんだっけ
319衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:04:22.14ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>303
実際に役立つかってことより、防御物があるかってところに兵士の安心感があるんだよ
320衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:04:24.97ID:iQ6to3hw0NIKU
>>154
(´・ω・`)勝てば官軍、負ければ賊軍
321衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:04:25.64ID:ZKP4YsfC0NIKU
山県は現場にくちだすな
322衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:04:26.85ID:0Y2uu/F80NIKU
我聞か?
323衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:04:27.09ID:vAH64fdAaNIKU
進撃の巨人
324衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:04:31.25ID:nzhf6wmI0NIKU
田原坂って行った事あるけど、近くまで行ったら「お化けが見えるから行きたくない」って言ってた娘の反対で行かなかった
325衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:04:33.55ID:szxsRr4x0NIKU
>>307
たけしが東条演じたやつだな
326衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:04:41.72ID:wRxPire10NIKU
>>317
NEW田原基地
327衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:04:54.02ID:owJTKJ950NIKU
>>314
龍馬の北辰一刀流は商人郷士相手のなんちゃって北辰一刀流だしね
328衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:04:54.64ID:P+ox8K08pNIKU
村田も永山もおらへん
329衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:04:56.61ID:kgnp3W4d0NIKU
何で山縣優秀設定なんだよwwwwwwwwwwwww
330衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:04:58.02ID:MRyxR0Nj0NIKU
ヤンバルクイナ
331衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:04:59.71ID:WVciNyQE0NIKU
戦犯旗ニダ
332衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:05:00.15ID:Kfuv+VIP0NIKU
汚職野郎
333衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:05:01.25ID:0j5EDH2Z0NIKU
河合我聞に似てるけど違う人?
334衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:05:03.52ID:B0vp0sp50NIKU
山県、あせっております
335衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:05:06.91ID:RDhxgO8u0NIKU
明治時代の日本軍の軍服はかっこいいなぁ、一兵卒でもかっこいい
336衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:05:10.84ID:TGtPcwYraNIKU
>>314
各地でテロが頻発してた時代だからな
337衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:05:14.25ID:D3kET5GHaNIKU
土佐の板垣、紀伊の陸奥と同時蜂起すれば面白かったのにな
338衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:05:27.14ID:MFbdhciI0NIKU
フォークダンスで田原坂っていたよな
339衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:05:27.46ID:Ohr2aNaE0NIKU
そんなー
340衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:05:28.11ID:GfDqRUxM0NIKU
>>305
熊本の戦いは関ケ原以来の大戦
341衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:05:34.01ID:MRyxR0Nj0NIKU
要塞化か
342衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:05:45.30ID:UifBR46M0NIKU
これまた…
343衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:05:45.72ID:owJTKJ950NIKU
>>329
庭園作りは天才だぞ(´・ω・`)
344衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:05:46.31ID:jfhtIsdX0NIKU
トム・クルーズいない
345衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:05:57.21ID:f5W0DRIw0NIKU
>>314
違う。強いのにやさしすぎて人が斬れなかったんだ
修羅の刻という史実資料に載っていた
346衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:05:57.88ID:vAH64fdAaNIKU
いてえええええええ
347衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:00.76ID:cMX2j1+60NIKU
東条英機も意外にも陸軍が開戦に傾く中
日米交渉粘った面もあるよな
陸軍全史とか読むと
348衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:02.33ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>338
成小坂
349衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:03.73ID:WVciNyQE0NIKU
これ、この番組用に撮影したの?
350衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:03.75ID:/clKXUfh0NIKU
>>337
治外法権の改正が遅れた・・・・・
351衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:03.86ID:D8ZjGgCT0NIKU
雨の演出いらんやろ
晴れとるやん
352衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:04.36ID:Kfuv+VIP0NIKU
ガトリング砲 こね
353衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:04.39ID:q8Hxo0mI0NIKU
アホだ
354衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:12.82ID:ZKP4YsfC0NIKU
攻める戦だと
弱兵は実際弱兵だぞ
355衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:15.92ID:Ohr2aNaE0NIKU
Ypa!
356衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:17.24ID:NU7fH/LX0NIKU
これ批判されるけど、接触時の前線の兵力差を考えるとそんな無茶苦茶じゃないよな。
357衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:20.56ID:YU9gjjwKaNIKU
>>276
末端管理出来てない時点でそう思わないな
358衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:25.36ID:kgnp3W4d0NIKU
硫黄島のようだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:26.63ID:EB8LoQFOaNIKU
>>345
鉄砲で何人も殺してるのにあほらしw
360衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:30.54ID:TGtPcwYraNIKU
野戦陣地か
361衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:31.33ID:cD43/CUk0NIKU
薩摩軍と政府軍ではこの時士気の差が結構あったとい話ですが、指揮官視点中心ですな
362衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:31.76ID:QXvjcgIn0NIKU
塹壕だろ
なんで盾なんだよw
363衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:32.52ID:KuS8uxm30NIKU
あと50分どう引っ張るのよ
364衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:36.05ID:vAH64fdAaNIKU
お城先生不足
365衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:38.32ID:WrDK0Uh90NIKU
366衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:38.68ID:Kfuv+VIP0NIKU
でたー 女 はぁはぁ
367衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:42.91ID:PAWFAfeo0NIKU
竹が倒れて荒れ果てた道だなあ
368衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:45.02ID:f5W0DRIw0NIKU
なんかローマ兵vsガリア兵みたいな様相になってきた
369衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:06:54.67ID:tO5GtiPs0NIKU
急に教育TVみたいなナレーションを入れるなよ
370衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:07:03.89ID:MRyxR0Nj0NIKU
島津亜矢はこの近く出身だよな
371衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:07:09.65ID:iQ6to3hw0NIKU
(´・ω・`)桶狭間の闘いのようですね
372衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:07:10.41ID:MAvLUzgkaNIKU
あの・・・・弾道をCGで光らせる前にさ、発砲したら反動があるって演技指導しろよ(´・ω・`)
373衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:07:15.97ID:wRxPire10NIKU
>>357
今でも県連が割れて知事候補の一本化すら出来ない
374衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:07:18.97ID:Y0yeSm/g0NIKU
なんか「田原坂」観たくなってきた
375衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:07:21.69ID:/clKXUfh0NIKU
>>347
やっこさんの昭和天皇での忠誠はガチだと思う。
だから映画の昭和の一番長い日の描き方は違うと思うな。
376衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:07:21.91ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>347
大陸からの撤兵も呑む予定だったとか。ハル・ノートがなければあるいは…
377衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:07:21.96ID:FtFyuYRr0NIKU
あさりちゃん(;´Д`)ハァハァ
378衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:07:25.57ID:WVciNyQE0NIKU
>>314
竹刀剣道と、真剣での斬り合いは、違うからなぁ
379衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:07:31.38ID:2JHLGOjZ0NIKU
>>337
あるいは佐賀や長州の暴発を何とか抑え込んで反政府勢力の連携を強化すべきだったんだけどな
380衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:07:34.91ID:GO1sRqSM0NIKU
迂回して宮崎方面から鹿児島に入ることはできなかったの?
381衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:07:38.04ID:EB8LoQFOaNIKU
>>357
結果知って見てるから文句言えるだけで
お前も今の政治を的確に理解なんかしてねーじゃんw
30年後にはお前らが「あの時代の国民はバカだな」って笑われる番だよ
382衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:07:42.85ID:Kfuv+VIP0NIKU
この娘 名前は 
なんか好きかも
383衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:07:43.52ID:ZKP4YsfC0NIKU
兵と船があるなら薩摩に別働隊おくって
薩摩のほうを焼きまくったれ
384衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:07:44.82ID:owJTKJ950NIKU
バカな、田原坂戦は塹壕陣地戦に決まっとろうが
385衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:07:53.21ID:GLMZVBIqaNIKU
田原坂って心霊スポットなんでしょ
386衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:07:59.98ID:FtFyuYRr0NIKU
>>382
浅野里香(札幌局)
387衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:03.32ID:0j5EDH2Z0NIKU
>>370
そぎゃん
388衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:05.41ID:szxsRr4x0NIKU
>>376
そもそも近衛が酷すぎて
389衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:06.26ID:MAvLUzgkaNIKU
>>343
後輩のケコン式は椿山荘だった(´・ω・`)
390衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:07.53ID:4c58eyW20NIKU
弾と弾とがガッチンコ
391衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:08.63ID:n29gA4VHaNIKU
ごめんその弾俺がサバゲーやったときのやつだわ
392衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:10.83ID:gRu6LeKE0NIKU
はらたいらに…
393衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:11.24ID:30zLW2/80NIKU
一本道をイメージするのは現場知らない人だけ
一度でも行けばそんな印象は全くもてない
394衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:11.40ID:VhdCKXN1aNIKU
[生][デ]BSフジLIVE 『徴用工裁判…新たな賠償命令か?「極寒」日韓関係の行く末』
11/29 (木) 20:00 〜 21:55 (115分) BSフジ(Ch.8)
先の大戦で日本企業に強制労働させられたと主張する韓国人の元徴用工5人が、
三菱重工に対し1人あたり800万円の賠償を求めていた上告審の判決が、29日、
大法院(最高裁)で言い渡された。日本政府は1965年の日韓請求権協定で「解決済み」
との立場をとり、韓国政府に対し早期の対抗策を講じるよう求めている。慰安婦問題と
共に元徴用工問題で、日本が今後とるべき具体的対応や日韓関係の行方を探る。
【ゲスト】金慶珠(東海大学教養学部国際学科教授) 武藤正敏(元在韓国特命全権大使)
河村健夫(日韓議員連盟幹事長 元内閣官房長官 自由民主党衆議院議員)  

BSフジ 6566  金慶珠が吠える<ヽ`∀´> その3
http://2chb.net/r/livebs2/1543488428/
395衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:14.75ID:lOb+eE4U0NIKU
>>345修羅の刻に書いてあったなら間違いないな!
396衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:15.32ID:2RDTB4Ph0NIKU
弾丸同士が正面衝突したかち合い玉ってのもあるんだっけ
397衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:17.27ID:98CzgmvA0NIKU
陸戦は補給が続けば戦い続けられるからな
ただ薩摩軍は補給ショボショボなんで
同じレートで削り合えば当然薩摩が先に死ぬ
ここで主力を無為に散らした桐野がアホ
398衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:18.02ID:wRxPire10NIKU
地雷が有ったら
未だに立入禁止地区だろうね
399衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:19.92ID:3dqMvliH0NIKU
戦況は電信で逐次伝えてたんかな
400衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:21.34ID:FqRPDNZzMNIKU
ホローポイント弾みたいのか
401衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:27.60ID:Kfuv+VIP0NIKU
あさり ? 浅理?
402衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:28.66ID:2JHLGOjZ0NIKU
弾丸同士が噛み合ってる弾もあったはず
403衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:29.63ID:f5W0DRIw0NIKU
>>359
わざと外していた
川原センセが史実言うてたし!
404衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:32.84ID:0Y2uu/F80NIKU
幽霊おりそう
405衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:36.25ID:GLMZVBIqaNIKU
>>374
確かユーチューブにあるよ
406衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:39.55ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>378
桜田門外の変の目撃者も「実際の斬り合いは道場の試合のようなもんじゃない」なんて語ってる
407衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:52.97ID:DbCsvZg+rNIKU
>>300
中野信子は他の歴史畑の出演者の見解を聞いてなるほどー!ってなってるときがなんか好き
408衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:54.56ID:/clKXUfh0NIKU
>>376
マジに受け取らずのらりくらりと・・・・・
まあ両政府中枢にソ連のスパイがいた時点で詰んでた(´・ω・`)
409衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:54.59ID:cMX2j1+60NIKU
>>376
その辺りの資料が並べられてた
昭和陸軍全史で
410衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:08:58.71ID:D8ZjGgCT0NIKU
>>383
内戦やしなあ
411衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:09:04.28ID:NU7fH/LX0NIKU
>383
やってるよ。 西郷が鹿児島に撤退する前に一時期政府軍が占領してる。
412衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:09:06.10ID:Kfuv+VIP0NIKU
浅野里香さん ですか どうも
413衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:09:08.25ID:QXvjcgIn0NIKU
ええ場所とっとるなあ
414衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:09:10.18ID:D7ZffBuG0NIKU
>>396
日本昔ばなしで見た
415衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:09:11.80ID:P+ox8K08pNIKU
八重さん婦人警官になって政府軍に参加してたら面白かったのに
416衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:09:12.22ID:EB8LoQFOaNIKU
結局植木方面から迂回されて戦線崩壊したんだっけか
417衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:09:20.73ID:ImMQx6du0NIKU
>>177
馬場典子の歌謡プレミアムみたいだな
418衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:09:24.88ID:Ohr2aNaE0NIKU
そらそうよ
419衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:09:28.35ID:3cabh/Yn0NIKU
ふもとの道が見える配置で山を占拠するとか戦国時代と完全に同じ戦闘してたわけだわね
420衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:09:31.87ID:ehN/EGEg0NIKU
田原台地の戦い
421衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:09:33.79ID:ZKP4YsfC0NIKU
見るだけで政府軍のやつらが可愛そうになる
布陣だな。
422衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:09:35.92ID:WVciNyQE0NIKU
>>404
ここは、マジでヤバいスポットらしいぞ。
423衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:09:42.45ID:3g9ZLlLr0NIKU
千田先生呼べばよかったのに
424衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:09:49.28ID:f5W0DRIw0NIKU
もう土木力で負けてるよな
425衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:09:49.37ID:fdY8YEQOMNIKU
一本道がダメならカリビアンで
426衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:09:51.08ID:D3kET5GHaNIKU
ハンバーガーヒルだった・・・
427衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:09:59.83ID:WrDK0Uh90NIKU
山は死にますか?
428衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:10:00.61ID:Ohr2aNaE0NIKU
>>396
ナポレオンの漫画で見た
429衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:10:07.22ID:3cabh/Yn0NIKU
まあ現代戦もそうだし基本は変わらんのよね
兵器の進化で殺し方が変わるだけで
430衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:10:14.00ID:ehN/EGEg0NIKU
馬稷「よし山に上ろう」
431衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:10:24.43ID:wRxPire10NIKU
>>422
犬鳴峠と並ぶ
九州三大心霊スポット
432衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:10:24.54ID:7HauPkHo0NIKU
千田先生なら楽しそうにやられてくれるのに・・・
433衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:10:25.04ID:Q1K6+uB3dNIKU
佐川勘兵衛ってここで戦死したんだっけ
434衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:10:32.57ID:FKBe4V7X0NIKU
田原坂vs乃木坂
435衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:10:37.22ID:awN0gDIY0NIKU
日本国内で一番死者出た内戦てなんだろう
436衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:10:38.90ID:cD43/CUk0NIKU
将来今日の料理あたりやってそうな顔
437衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:10:40.62ID:xhiu3QMS0NIKU
アシガールのエピソードみたい
438衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:10:43.03ID:lOb+eE4U0NIKU
絶対撃ち殺されるだろ
439衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:10:48.05ID:owJTKJ950NIKU
>>433
阿蘇だよ
440衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:10:53.98ID:3dqMvliH0NIKU
写真とったんか
441衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:10:57.29ID:B0vp0sp50NIKU
>>425
修正がきかんぞ
442衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:10:57.81ID:9cQaXO7C0NIKU
>>338
どっちか死んじゃったんだよね
443衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:03.23ID:98CzgmvA0NIKU
>>431
神都大橋は?(´・ω・`)
444衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:11.12ID:EB8LoQFOaNIKU
>>435
関ヶ原じゃね?
445衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:13.15ID:NU7fH/LX0NIKU
>396
かちあい弾は、拾った弾丸をくっつけると簡単に作れるので、今ではほとんどはインチキじゃないかって言われてるw
446衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:14.60ID:2JHLGOjZ0NIKU
政府軍の砲撃も十分じゃなかったんだろうけどな
447衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:19.65ID:vAH64fdAaNIKU
こわいこわいこわい
448衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:24.92ID:MAvLUzgkaNIKU
>>396
のらくろでは定番(´・ω・`)
で、猛犬連隊の弾が勝つ。
449衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:25.69ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>435
う〜む…戦国時代入れるなら訳がわからん
450衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:26.12ID:f5W0DRIw0NIKU
>>396
秀吉の小田原攻めでぶつかった銃弾見つかったな
北条側は青銅の弾使ってたからグチャグチャになってた
451衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:30.76ID:WVciNyQE0NIKU
>>396
その弾、写真で見たことがあるな。
ガキの頃、漫画日本の歴史の巻末資料編に乗ってた記憶がある。
452衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:43.52ID:jfhtIsdX0NIKU
薩摩じゃねえか
453衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:45.59ID:sxneHl4J0NIKU
人の命が安い時代
454衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:45.70ID:QXvjcgIn0NIKU
本国がら空きかよ
455衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:46.17ID:3dqMvliH0NIKU
へー
456衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:46.52ID:cMX2j1+60NIKU
>>375
天皇も交渉を続けて欲しいのを匂わしてたしな
それに従順だったのかも
クーデターが陸軍で起きるのを警戒してはっきり言えなかったという
回想録だが侍従から出て来てる
457衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:48.35ID:4c58eyW20NIKU
>>444
応仁の乱は?
458衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:49.05ID:CNsOike50NIKU
抜刀隊登場まだ?
459衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:52.66ID:P+ox8K08pNIKU
あらあら
また白洲正子の爺様w
460衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:58.16ID:3cabh/Yn0NIKU
全然予想外じゃない古来からの常道というやつ
461衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:11:58.35ID:414W2Vqk0NIKU
プライムニュースから来ました
462衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:12:05.05ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>442
村田渚な。眼鏡の無い方
463衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:12:08.54ID:98CzgmvA0NIKU
>>444
大坂の陣
464衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:12:09.53ID:DbCsvZg+rNIKU
カッコよすぎないか中将
465衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:12:14.16ID:szxsRr4x0NIKU
>>435
応仁の乱とか
466衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:12:23.69ID:g8XUhUrr0NIKU
川村純義も薩摩の人なんよね・・・
467衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:12:26.05ID:0Y2uu/F80NIKU
>>422
へえ。まあ4000人近く亡くなってたらねえ・・
468衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:12:28.24ID:kgnp3W4d0NIKU
前のめりになりすぎだよなあ。薩摩
補給路断たれるではないか
469衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:12:29.53ID:2JHLGOjZ0NIKU
>>454
これが桐野のゆっさよw
470衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:12:38.89ID:JlNuweRt0NIKU
製造機械を奪取とはやるなぁ
471衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:12:43.47ID:vAH64fdAaNIKU
砂井戸ル
472衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:12:44.54ID:MAvLUzgkaNIKU
>>415
会津の恨みで滅茶苦茶トリガーハッピーになっていたら凄そう
473衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:12:45.46ID:nzhf6wmI0NIKU
>>406
時代劇の殺陣を教えてる先生と話したことあるが
「実際の戦闘は時代劇みたいに綺麗なものじゃない」って言ってたな
474衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:12:50.69ID:RDhxgO8u0NIKU
>>434
秋元康「もうここいらでよか」
475衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:03.02ID:owJTKJ950NIKU
佐土原で全力生産中
476衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:08.12ID:MRyxR0Nj0NIKU
自作か
477衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:11.75ID:GO1sRqSM0NIKU
子供の人形を溶かすんじゃないのか
478衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:12.33ID:ZmBB5J8t0NIKU
花神に出てきたスナイドル銃か
479衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:14.41ID:wRxPire10NIKU
まだボルトやレバーアクションじゃ無いのね
480衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:15.36ID:awN0gDIY0NIKU
近代戦の西南戦争より関ヶ原や応仁、南北朝、島原の方が死んでんのか
481衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:19.31ID:JlNuweRt0NIKU
大草原の小さな家でお父さんが作っているの見た
482衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:22.54ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>466
そうだよ。日清戦争後に亡くなった。
483衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:23.47ID:2RDTB4Ph0NIKU
火縄銃の方がマシだな
484衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:25.83ID:3cabh/Yn0NIKU
同じ距離だと命中率が1/3以下なんだよねえ
485衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:34.28ID:6XtX5Yjp0NIKU
川村純義は自分の国を攻めた
486衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:40.95ID:cMX2j1+60NIKU
>>435
死亡率なら川中島の5次とか
487衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:43.85ID:CNsOike50NIKU
もう無理ゲー
488衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:44.92ID:Ohr2aNaE0NIKU
Hoiでやるような工場ありそうなとこのそばに強襲上陸
489衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:45.66ID:PErOWPDp0NIKU
歴史鑑定で先週ぐらいにやってやな
490衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:48.38ID:WVciNyQE0NIKU
新選組に見えた
491衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:49.62ID:EB8LoQFOaNIKU
運んでる奴新選組じゃねーかwwwwwwwwwwwww
492衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:51.88ID:h9Pp+6rj0NIKU
たんま込めてー掃除してー
493衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:52.25ID:lOb+eE4U0NIKU
火縄銃に毛が生えたレベルの違いでは?
494衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:52.64ID:4h4ClAzM0NIKU
やはり物量になるのか
495衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:53.17ID:41b7aamH0NIKU
これじゃ薩摩負けるよね(´・ω・`)
496衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:13:56.21ID:nzhf6wmI0NIKU
戊辰戦争の頃の主役の銃ってメニエール銃だっけ
497衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:14:00.34ID:2RDTB4Ph0NIKU
弾丸一つ何円よ
498衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:14:01.17ID:vAH64fdAaNIKU
30万!
499衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:14:05.60ID:kgnp3W4d0NIKU
ひぇええええええええええええええええええええええええええええええええ
500衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:14:08.29ID:D8ZjGgCT0NIKU
晴れとるやん
501衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:14:08.75ID:+P/H+5gH0NIKU
鉛害やばそうだな
502衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:14:11.79ID:GO1sRqSM0NIKU
小銃じゃあね
503衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:14:14.74ID:WrDK0Uh90NIKU
できもはんど
504衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:14:15.49ID:szxsRr4x0NIKU
>>467
少し前のパリコミューンなんて
2万とか3万とか
セーヌ川が何日も真っ赤に染まったらしいが
505衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:14:20.53ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>473
かなり鍔競り合いが多かったとか、さっき言った桜田門外の変なんかでも
506衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:14:20.57ID:7HauPkHo0NIKU
あの高低差はねえ
507衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:14:27.47ID:QXvjcgIn0NIKU
陣地に籠ると強いなあ
508衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:14:31.86ID:2RDTB4Ph0NIKU
もう投石とか弓矢で良いんじゃね?
509衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:14:33.77ID:Kfuv+VIP0NIKU
えええ 薬莢の銃ではないのかよ
510衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:14:41.10ID:nKAdg9sc0NIKU
鹿児島に入れたんだったら挟み撃ちとかは出来なかったのか
511衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:14:43.29ID:jXsBpyeg0NIKU
結局、戦争は兵站で決まるってこったな
512衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:14:55.80ID:B0vp0sp50NIKU
>>496
メニエール病は病気の名前
513衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:14:56.76ID:PAWFAfeo0NIKU
正面から攻撃しすぎだよな
戦国時代のほうがよっぽど戦に長けてる
514衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:14:58.42ID:Y0yeSm/g0NIKU
>>405
おーありがとう
515衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:15:03.85ID:EB8LoQFOaNIKU
ドローン飛ばそうぜ
516衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:15:04.63ID:FtFyuYRr0NIKU
517衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:15:10.74ID:RDhxgO8u0NIKU
>>444
関ヶ原は6000くらい
西南戦争は12000くらい
518衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:15:18.00ID:FtFyuYRr0NIKU
あさりちゃん
519衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:15:24.70ID:3cabh/Yn0NIKU
薩摩兵は安全なところを好むというのが裏目に出るんだわねえ
比較的弱い危険な陣地はよそ者に押し付ける
520衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:15:29.01ID:CNsOike50NIKU
雨はフルフル人馬もぬるる
521衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:15:33.47ID:217nQtLB0NIKU
>>494
初戦戦争は物量よ
長篠の戦いも結局は武田の3倍以上の織田・徳川勢の物量で決したし
522衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:15:33.60ID:QXvjcgIn0NIKU
耕す
523衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:15:37.99ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>496
ミニエー銃。ミニエーってのは弾の種類だったはず。
524衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:15:41.04ID:wRxPire10NIKU
ソ連式か
525衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:15:45.61ID:cMX2j1+60NIKU
NHKは雨の一瞬の映像でも撮りに行くの凄いな
526衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:15:48.36ID:Kfuv+VIP0NIKU
理解して聞いていないだろ あさりさん
527衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:15:49.93ID:0j5EDH2Z0NIKU
田原坂のある植木の台地は熊本城の天守閣と同じくらいの高さと言われてたけどまだ高かったんだ
528衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:15:50.25ID:WVciNyQE0NIKU
>>512
オヤジが、それに罹って救急車で運ばれたことがある。
脳卒中かと思た。
529衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:15:52.71ID:awN0gDIY0NIKU
>>517
じゃ西南戦争が一番死んでる?
530衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:16:00.84ID:GO1sRqSM0NIKU
竹束もってけ
531衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:16:09.74ID:EB8LoQFOaNIKU
この時代って擾乱射撃の概念なかったんだろうな
昼夜打ち込めばサツマイモは眠れなくて発狂しただろ
532衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:16:13.57ID:TZEbYLk0pNIKU
どうせなら学者先生じゃなくて現役の軍人に戦術を論評してもらいたかった
533衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:16:21.86ID:B0vp0sp50NIKU
203高地だな
534衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:16:21.92ID:414W2Vqk0NIKU
空爆すればいいじゃん
535衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:16:27.91ID:oOlBTxPR0NIKU
こんなのあるのか
536衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:16:32.86ID:MAvLUzgkaNIKU
桐野「これが吊り野伏りじゃ」
537衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:16:43.56ID:nzhf6wmI0NIKU
この辺りってスイカが美味しんだよね
植木のスイカって有名
538衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:16:43.83ID:3cabh/Yn0NIKU
高地を占拠して観測所を設けるのが基本なのは今も同じ
539衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:16:48.91ID:QXvjcgIn0NIKU
>>529
島原は一揆軍全滅で25000人
540衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:16:49.11ID:TGtPcwYraNIKU
弾着観測射撃か
541衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:16:50.17ID:P+ox8K08pNIKU
>>529
内戦では過去最大
542衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:16:50.36ID:EB8LoQFOaNIKU
この時代今みたいに高い木がないもんな
543衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:16:54.02ID:WrDK0Uh90NIKU
丸見えであります
544衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:16:56.51ID:2JHLGOjZ0NIKU
この頃はまだまともな地図がなかったのかな
545衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:17:02.38ID:awN0gDIY0NIKU
見えまーす
丸見えでありまーす
546衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:17:04.32ID:0Y2uu/F80NIKU
デート気分だなこいつらw
547衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:17:13.68ID:+P/H+5gH0NIKU
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲かな
548衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:17:18.40ID:WVciNyQE0NIKU
203高地みたいなもんか
549衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:17:24.24ID:owJTKJ950NIKU
>>519
政府軍のスパイが優れていて、西郷軍のウィークポイント
党薩隊陣地とか戦意の弱い薩摩兵陣地を攻めたからそう見える
550衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:17:26.95ID:P+ox8K08pNIKU
未だにこんな田舎か
551衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:17:28.44ID:z0Jn3/d90NIKU
二百三高地みたいやんけ
552衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:17:30.02ID:V1wIh4c/0NIKU
ドローン飛ばせよ
553衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:17:34.16ID:szxsRr4x0NIKU
>>536
ナポレオンのアウステルリッツはまさに
554衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:17:38.40ID:ZKP4YsfC0NIKU
>>523
あの時代は銃の進歩がはやすぎるうえに
型落ち品から比較的最新までやたらもちこまれて
売りまくられたからほんとわけわからん。
555衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:17:38.53ID:awN0gDIY0NIKU
>>539
じゃあ島原で!
556衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:17:46.88ID:cMX2j1+60NIKU
>>539
そっか島原も内戦といえるな
557衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:17:48.74ID:wRxPire10NIKU
>>547
ウルトラスペシャルが抜けてる
558衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:17:55.77ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>529
ちなみに世界最大の内戦は太平天国の乱。死者数は通説では2000万人だけど、5000万人とか8000万人って説、あげくには1億(!)って説もある…
559衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:18:09.20ID:JlNuweRt0NIKU
我は官軍我が敵は
560衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:18:10.04ID:oOlBTxPR0NIKU
示現流くる
561衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:18:14.98ID:D3kET5GHaNIKU
完全に203高地
562衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:18:18.35ID:DbCsvZg+rNIKU
サムライこええ
563衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:18:21.48ID:CNsOike50NIKU
さあ会津の出番ぞwwww
564衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:18:26.12ID:awN0gDIY0NIKU
>>558
ええええええええ
565衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:18:26.91ID:D8ZjGgCT0NIKU
>>539
島原の乱の後、全滅しちゃったから島原半島の南半分は人が誰も住んでなかったらしいな
566衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:18:31.28ID:LZigYG6K0NIKU
そこで抜刀隊ですよ
567衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:18:34.32ID:kgnp3W4d0NIKU
素人は無理だな

白兵戦だと
568衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:18:38.64ID:B0vp0sp50NIKU
百姓兵は逃げた
569衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:18:39.93ID:cMX2j1+60NIKU
白兵戦やってたのしらんかった
570衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:18:40.43ID:EB8LoQFOaNIKU
このスペシャル番組のためにここまでロケしたの?
なんか大河の使いまわしに見えない
571衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:18:46.18ID:Ohr2aNaE0NIKU
薩摩示現流と薬丸自顕流の違いとは
572衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:18:50.52ID:vAH64fdAaNIKU
西郷何もしてへん
573衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:18:54.39ID:cD43/CUk0NIKU
太平洋戦争末期でも白兵戦やってたみたいね。我が国は
574衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:18:56.36ID:3cabh/Yn0NIKU
思い込みだしw
575衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:05.71ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>554
ちょうど南北戦争終わった頃だし、普仏戦争とか普墺戦争なんかもあったからな。
576衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:06.36ID:lOb+eE4U0NIKU
最強の御輿だな
577衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:08.74ID:NU7fH/LX0NIKU
わんわんおw
578衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:11.57ID:q8Hxo0mI0NIKU
ワンコ
579衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:11.96ID:UifBR46M0NIKU
わんこwww
580衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:13.07ID:vAH64fdAaNIKU
わんこおおおおおおおおおお
581衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:13.67ID:oOlBTxPR0NIKU
582衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:13.69ID:rz+ZXh2O0NIKU
>>538
気球まで使う 今ならドローンや衛星
583衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:16.94ID:P+ox8K08pNIKU
密偵ほど信じられぬものはなし
584衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:17.83ID:ZGmOJU7Z0NIKU
元会津藩士中村獅童はどこ行った?
585衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:18.54ID:0Y2uu/F80NIKU
犬www
586衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:21.25ID:EB8LoQFOaNIKU
神輿やないんやから
587衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:21.50ID:TZEbYLk0pNIKU
もしかして無能なのか
588衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:22.73ID:ZKP4YsfC0NIKU
会津のやつらはサツマイモ共が斬れて楽しかろうな
589衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:25.91ID:2JHLGOjZ0NIKU
では会津の元士族に切り込ませるか、という発想になるわな
590衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:27.34ID:WVciNyQE0NIKU
>>570

次週以降の西郷どんで、同じ映像が観られるような気がしてきたんだが・・・
591衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:30.54ID:Ohr2aNaE0NIKU
(∪^ω^)
592衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:34.92ID:WrDK0Uh90NIKU
キンタマがデカいから移動はムリ
593衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:38.45ID:MAvLUzgkaNIKU
俺もさっき階下で犬撫でてきた(´・ω・`)
594衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:40.72ID:V1wIh4c/0NIKU
この西郷にはついていきたくないぞw
595衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:42.26ID:4FtQC4SL0NIKU
あほだな、台地要塞を歩兵で攻めるのは愚の骨頂、203高地しかり、
学習出来ない政府日本軍
596衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:43.70ID:EB8LoQFOaNIKU
>>590
そういうことかw
597衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:50.40ID:D8ZjGgCT0NIKU
>>571
薬丸印をつけてる
598衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:52.20ID:cgBxkBr20NIKU
モフモフしてる場合やないぞwwww
599衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:52.41ID:Xqe0uG2M0NIKU
期待してなかったが面白い
600衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:54.42ID:2RDTB4Ph0NIKU
薩摩め、やけに動きが良いな
指揮官は西郷か
MS隊を発進させろ!
601衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:55.41ID:B0vp0sp50NIKU
ここに至って、山県も徴兵万能とは言えなくなり、会津の抜刀警官隊を投入することに
602衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:19:55.48ID:sxneHl4J0NIKU
犬散歩おじさん
603衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:02.58ID:jxJI3I4aaNIKU
勝てるぞ(・∀・)
604衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:04.32ID:CNsOike50NIKU
これさあ長州人にいいようにやられてねえか薩摩も会津もwww
605衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:08.40ID:oOlBTxPR0NIKU
示現流には示現流
606衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:11.61ID:3cabh/Yn0NIKU
そもそも軍事的指揮官じゃ無かったからねえ
実態は政務官だし
恐らく軍事面では無能だったかと
607衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:12.72ID:JlNuweRt0NIKU
抜刀隊キター!
608衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:13.35ID:awN0gDIY0NIKU
>>584
まだ寝てます
609衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:15.43ID:cD43/CUk0NIKU
西郷が何もしなかった話はもっと掘り起こしてよ
610衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:16.83ID:PAWFAfeo0NIKU
脳筋すぎるw
611衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:19.86ID:wRxPire10NIKU
震災14?年前
612衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:20.08ID:QXvjcgIn0NIKU
抜刀隊
613衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:22.83ID:EB8LoQFOaNIKU
会津藩wwwwwwww
614衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:26.62ID:kgnp3W4d0NIKU
それでは

徴兵の意味が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
615衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:29.22ID:DbCsvZg+rNIKU
サムライ対サムライ!
616衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:29.94ID:D3kET5GHaNIKU
長州が未だに嫌われるわけだわ
617衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:38.34ID:ZKP4YsfC0NIKU
後に欧州でも塹壕戦でスコップが猛威をふるったそうだし
618衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:49.09ID:szxsRr4x0NIKU
>>606
指揮能力なら
山田顕義のほうが
619衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:50.51ID:f5W0DRIw0NIKU
剣には鎖鎌だろ
鎖鎌部隊で行け
620衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:50.86ID:r1QP+J0G0NIKU
抜刀隊は薩摩だからな
621衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:51.47ID:3dqMvliH0NIKU
wそりゃそうだ
622衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:52.76ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>573
ソ連軍は日本の銃剣術に悩まされたもんで、兵士の訓練に取り入れたとか。で、独ソ戦の時にドイツが悩まされたとか。
623衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:52.96ID:2JHLGOjZ0NIKU
では警察官を使えばいいじゃん、という発想になった
624衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:20:53.28ID:JlNuweRt0NIKU
>>575
ユーラシアも北アメリカも荒れてて日本ラッキーだったな
625衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:00.53ID:D8ZjGgCT0NIKU
こええええええ
626衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:02.17ID:LZigYG6K0NIKU
我は官軍我(わが)敵は  天地容れざる朝敵ぞ
敵の大將たる者は  古今無雙(双)の英雄で
之に從ふ兵(つわもの)は  共に慓悍(ひょうかん)決死の士
鬼神(きしん)に恥(はじ)ぬ勇あるも  天の許さぬ叛逆を
起しゝ者は昔より  榮えし例(ためし)あらざるぞ
敵の亡ぶる夫迄(それまで)は  進めや進め諸共に
玉ちる劔(つるぎ)拔き連れて  死ぬる覺悟で進むべし
627衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:02.70ID:DbCsvZg+rNIKU
斎藤さん?
628衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:05.12ID:IrtPbdgC0NIKU
強そうだ…
629衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:05.93ID:VCHFpy2t0NIKU
斎藤さん
630衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:06.00ID:owJTKJ950NIKU
川路が鹿児島で嫌われる最大の理由
631衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:06.96ID:g8XUhUrr0NIKU
みんなごつい顔してんな
632衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:08.75ID:MAvLUzgkaNIKU
抜刀隊/分列行進曲まだー??
633衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:08.84ID:4h4ClAzM0NIKU
藤田五郎は?
634衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:10.04ID:Kfuv+VIP0NIKU
西郷の弟 は
635衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:14.66ID:DId2mGgX0NIKU
斎藤一
636衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:15.20ID:217nQtLB0NIKU
抜刀隊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
637衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:17.02ID:P+ox8K08pNIKU
抜刀隊佐川さん
638衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:17.09ID:n29gA4VHaNIKU
斎藤一がいそう
639衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:17.40ID:GO1sRqSM0NIKU
銃剣にすればいいんじゃないの?
640衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:24.61ID:fAVE23wn0NIKU
>浅野里香
 東京都出身。聖心女子大学国際交流学科[1]卒業後、2016年に入局。
 初任地は松江放送局。2018年8月札幌放送局へ異動。

こういうのって NHKへの忠誠心を見ているの?w 
NHKに世話になるしかないと思わせるパワハラとか?
641衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:25.19ID:EB8LoQFOaNIKU
佐川かんべぇwwwwwwww
642衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:35.96ID:r1rzk9T80NIKU
前列の一番右はすごい目つきだな
643衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:37.17ID:JM6J9QME0NIKU
戦いたかったんかい
644衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:37.84ID:VCHFpy2t0NIKU
なんか妙に薩摩寄りの視点になってるけど
田原坂を抜けなかった時点で薩摩は戦略的にすでに詰みの状態だろうw
いくら大河やってると言ってもこんな偏った編集するのはいかんあnw
645衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:40.35ID:NU7fH/LX0NIKU
まあ警官は武装貧弱だからなw
646衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:43.69ID:owJTKJ950NIKU
>>618
おっしゃる通り
647衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:49.31ID:B0vp0sp50NIKU
士族の兵隊を投入するのは避けられたも〜ん
警官隊だから
648衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:49.43ID:RDhxgO8u0NIKU
凄い時代だなぁ
649衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:49.94ID:vAH64fdAaNIKU
渡に哲也
650衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:52.32ID:cMX2j1+60NIKU
牙凸ゼロしきいいい
651衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:54.72ID:QXvjcgIn0NIKU
最前線で突撃できる支援員か
すごいな
652衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:21:58.68ID:JlNuweRt0NIKU
>>622
でも日露の時代だと白兵はロシアのが勇猛でむしろ日露戦後に日本も頑張らないととなったんじゃないの
653衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:22:02.14ID:ZGmOJU7Z0NIKU
>>608
はよ起きるんや
654衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:22:08.44ID:lOb+eE4U0NIKU
士族の抜刀隊とか命令聞くのか?
どちらかと言えば西郷軍の気持ちに共感しそうだが
655衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:22:10.24ID:TZEbYLk0pNIKU
警視庁草紙を読みたくなった
656衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:22:11.95ID:cD43/CUk0NIKU
その時歴史が動いたでは、この抜刀隊採用までの流れが題材だったな
657衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:22:12.61ID:217nQtLB0NIKU
>>639
銃剣は実戦では結構難しい
658衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:22:26.94ID:IrtPbdgC0NIKU
>>644
グタグタしとると各地の武士どころか農民一揆まで始まるで〜
659衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:22:29.96ID:JlNuweRt0NIKU
だが制度を作ってきた人たちだから矛盾しても必要ならやれちゃう人等である
660衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:22:32.26ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>646
でも、わりと早く亡くなったんだよね。
661衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:22:32.30ID:EB8LoQFOaNIKU
日清戦争でも警察が「また俺たちが力貸そうか?」って言って来たんだよな
もちろん断られたw
662衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:22:37.94ID:g8XUhUrr0NIKU
>>644
目標は東京なのに九州でグダグダになっちゃってるもんな
663衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:22:49.03ID:jxJI3I4aaNIKU
ヌけず
664衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:22:50.71ID:lKRjsUNPaNIKU
磯田先生と杉浦アナのオッパイと松重豊のナレがあっての英雄たちの選択なのに
全て無いなんて
せめて杉浦アナのオッパイだけでも
665衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:22:59.10ID:owJTKJ950NIKU
>>660
そうなんだよ、日大作って死ぬ
666衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:03.67ID:GLMZVBIqaNIKU
そう言えば去年末、大型時代劇スペシャル一挙放送やってたな。もう一年経つのか早い
667衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:03.65ID:217nQtLB0NIKU
>>654
抜刀隊の大半が会津とかの薩摩に恨み抱いてる連中w
668衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:11.46ID:r1rzk9T80NIKU
>>654
旧幕府軍由来の士族ならむしろ西郷憎しだな
669衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:16.77ID:cMX2j1+60NIKU
この頃の思想基盤として徴兵制崩すと
民主主義も揺らぐ問題があるな
670衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:17.42ID:kgnp3W4d0NIKU
やっぱりクソだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:17.58ID:XxWg/vH50NIKU
ほとんど薩摩武士だろ
672衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:19.80ID:CNsOike50NIKU
かっけえええww
673衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:21.39ID:MAvLUzgkaNIKU
>>626
これ一応相手も持ち上げているんだよね(´・ω・`)

この間、口ずさむ時に「敵は官軍・・」って歌ってしまったw
674衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:28.48ID:NU7fH/LX0NIKU
抜刀隊…(;´Д`)ハァハァ
675衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:29.64ID:U+2n4JAg0NIKU
抜刀斎
676衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:31.00ID:JlNuweRt0NIKU
>>626
西郷を讃えてもいるしめちゃめちゃかっこいいよな
日本刀の出番を語る後の歌詞も良い
677衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:32.61ID:d86jEPpi0NIKU
中川家の兄に見えてきた
678衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:36.82ID:74tURliRaNIKU
>>654
新選組や会津出身の警察官が薩摩の味方になるとでも
679衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:36.93ID:4h4ClAzM0NIKU
いろんな意味で怖いなー
680衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:39.37ID:cMX2j1+60NIKU
おろろ
681衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:40.05ID:EB8LoQFOaNIKU
使い慣れてない刀って結構不利だな
682衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:40.71ID:ZGmOJU7Z0NIKU
>>665
ほう、そうなんか
683衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:40.93ID:XTZDue4M0NIKU
緋村抜刀隊
684衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:42.26ID:TZEbYLk0pNIKU
カッコええな
685衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:42.82ID:Ohr2aNaE0NIKU
懲罰部隊かな
686衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:43.42ID:awN0gDIY0NIKU
泉下の山田顕義も今の日大を見てお嘆きであろう
687衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:44.79ID:tO5GtiPs0NIKU
元侍なんだろうけど正気の沙汰じゃねーなw
688衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:48.21ID:2RDTB4Ph0NIKU
ドス持ってカチコミじゃー!
689衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:52.66ID:VCHFpy2t0NIKU
>>658
現実にはそうなってないしな
どこも呼応しなかった

そのうち新政府軍が海路で後ろに回り込んだし
戦略的に負け確定の状態でねばあったと言うだけ
690衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:54.52ID:4yVNmU1b0NIKU
薩摩ばっかw
691衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:55.01ID:JlNuweRt0NIKU
>>662
あらら
692衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:55.24ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>652
まぁ、旅順攻防戦の末期にはロシア側も無理やり負傷兵も駆り出して戦闘してたとか。
693衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:23:55.66ID:TY3CFURj0NIKU
旅順攻略の白襷隊みたいなもんか
694衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:01.46ID:CNsOike50NIKU
え??
695衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:01.60ID:3dqMvliH0NIKU
これはオモロい…
696衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:01.87ID:q8Hxo0mI0NIKU
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
697衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:02.08ID:FKBe4V7X0NIKU
これハリウッド映画化しろや
大好物だろ?
698衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:02.60ID:kgnp3W4d0NIKU
新選組より

遥かにカッコいいな
699衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:04.15ID:DbCsvZg+rNIKU
>>573
ボブリースワガーシリーズでそういう話あって面白かったよ
700衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:09.21ID:z0Jn3/d90NIKU
我は官軍我が敵は〜♪
701衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:10.26ID:JlNuweRt0NIKU
諸君らは故郷での遺恨を思い出すべきである
702衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:10.44ID:PAWFAfeo0NIKU
薩摩を持って薩摩を制する
703衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:11.69ID:cMX2j1+60NIKU
へー
704衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:13.15ID:Dyz0n6eO0NIKU
斉藤一いる?
705衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:13.70ID:Ohr2aNaE0NIKU
きえー
706衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:18.13ID:tO5GtiPs0NIKU
若いな
707衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:19.02ID:4h4ClAzM0NIKU
薩摩には薩摩をぶつけるのか…
708衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:21.24ID:vAH64fdAaNIKU
ちぇすとー!
709衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:21.93ID:jxJI3I4aaNIKU
ちぇすと('・ω・')
710衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:23.11ID:szxsRr4x0NIKU
>>666
田原坂とかな
田村正和の勝海舟もう一度見たいな
エンケンが酷すぎた大河
711衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:24.35ID:4yVNmU1b0NIKU
薩摩同士の戦いw
712衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:25.67ID:g8XUhUrr0NIKU
薩摩が割れてなかったら分からんかったかもね
713衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:26.72ID:EB8LoQFOaNIKU
共食いかよw
714衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:29.66ID:sxneHl4J0NIKU
双方がキェーって叫ぶのか
715衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:29.92ID:nKAdg9sc0NIKU
鹿児島人同士で殺し合いさせたのか
716衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:31.63ID:RDhxgO8u0NIKU
抜刀隊は会津が主体とはなんだったのか
717衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:32.25ID:XTZDue4M0NIKU
チェストー!(かん高い声)
718衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:36.09ID:3cabh/Yn0NIKU
当たり前だろ
賊を以って賊を討つというやつね
忠誠心を示せと
719衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:38.34ID:1Jeqr3pV0NIKU
途中から見たけど面白い
でも来週朝再放送やらんのね
720衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:38.46ID:ZKP4YsfC0NIKU
武士の終焉を飾るに相応しい戦いじゃないか
函館が武士の最後の戦じゃいまいちしまらねえからな
721衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:39.99ID:CNsOike50NIKU
あれ?会津藩めいんだと思ってたけどおれの勘違いだったか
722衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:46.09ID:UuzOjcfO0NIKU
てえよへ
723衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:48.85ID:XTZDue4M0NIKU
抜刀隊つええ
724衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:49.74ID:cMX2j1+60NIKU
これは・・・
725衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:51.05ID:Ohr2aNaE0NIKU
Vやねん!抜刀隊!
726衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:51.25ID:3dqMvliH0NIKU
水を得た魚のようか
727衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:56.24ID:cD43/CUk0NIKU
西南戦争は薩摩の喧嘩という言い方されてたしね
728衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:58.24ID:ePdHf7aeMNIKU
会津出身もいたよね
729衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:58.96ID:4yVNmU1b0NIKU
自顕流すげえええ
730衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:24:59.33ID:JlNuweRt0NIKU
>>661
そのままだとフランスの武装警察ができたかもなw
731衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:00.30ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>689
熊本城が靡かないと聞いた時点でスルーしてればあるいは…
732衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:05.50ID:VwXIa8MY0NIKU
薩摩は寺田屋事件といい内ゲバ好きだな
733衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:08.91ID:kgnp3W4d0NIKU
鬼畜山縣

これは酷すぎる・・・・・・・
734衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:09.06ID:54Jb+Ehn0NIKU
同じ国民同士がこれだからな。

ねらー達が仲悪い理由もわかる。
735衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:09.13ID:PAWFAfeo0NIKU
実質、西郷vs大久保の戦いと言われるわけだな
736衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:09.80ID:glYode2B0NIKU
うわー首切れる
737衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:13.78ID:QuXPrw8h0NIKU
薩人マシーンやべえ
738衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:14.11ID:EB8LoQFOaNIKU
佐川・斎藤「・・・・」
739衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:18.19ID:ZGmOJU7Z0NIKU
>>718
日系部隊みたいだな
740衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:20.46ID:217nQtLB0NIKU
>>718
WW2の442部隊やね
741衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:22.76ID:owJTKJ950NIKU
会津は選抜隊って印象強いなぁ
742衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:24.85ID:QHtY5/05dNIKU
>>716
会津出身者の話が過大に受け止められただけ
743衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:28.05ID:DbCsvZg+rNIKU
抜刀隊カッコよすぎるじゃん
744衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:29.91ID:Q5YtenwNdNIKU
明治10年だと、ほとんど剣術の練習してなかったんじゃね?
745衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:30.49ID:0Y2uu/F80NIKU
全滅やんw
746衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:31.58ID:TGtPcwYraNIKU
そりゃそうだ
747衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:34.16ID:CNsOike50NIKU
しゅげええ
748衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:34.14ID:MRyxR0Nj0NIKU
すごい損耗
749衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:35.76ID:tO5GtiPs0NIKU
3割死んでほとんどボロボロじゃねーか
750衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:38.43ID:QXvjcgIn0NIKU
捨て駒っぽいな
751衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:40.78ID:RDhxgO8u0NIKU
抜刀隊、ほぼ全滅やんか
752衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:41.55ID:JlNuweRt0NIKU
>>669
民主主義は違うくない
753衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:44.00ID:74tURliRaNIKU
警官になれる優秀な薩摩藩士族と政府に雇われなかった落ちこぼれ薩摩藩士族
結果は見るまでもないな
754衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:46.95ID:nKAdg9sc0NIKU
これには新政府軍もしたり顔だっただろうな
755衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:50.42ID:VCHFpy2t0NIKU
>>731
そういう案もあったんだってね
熊本スルーしてたらどうなったんだろうかねぇ
756衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:50.64ID:3cabh/Yn0NIKU
薩摩の士族と言っても最前線で戦わんといけないのは最下級の士族とは言えないような身分の連中だからねえ
なんか勘違いしてるのがいるようだけど
757衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:51.44ID:ckGYk3PQdNIKU
侍だな
758衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:54.84ID:GfDqRUxM0NIKU
ガトチュジェロスタイル
759衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:56.50ID:Fb0Avsn+0NIKU
>>741
犬養毅のデマ
760衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:56.91ID:Ohr2aNaE0NIKU
死傷者8割ってほぼ全滅やん
761衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:25:58.65ID:owJTKJ950NIKU
>>732
水戸「そうだよねぇ」
762衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:03.29ID:TZEbYLk0pNIKU
サムライとして死にたかったのかしら
763衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:03.29ID:bVr3tEsp0NIKU
大和大学初めて聞いた
764衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:03.61ID:wHDINsON0NIKU
抜刀隊は東北士族じゃないのか?
765衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:05.55ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>730
大村益次郎じゃなくて山県が襲撃されてたらどうなったんだろう?
766衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:05.93ID:i7gyqeBi0NIKU
誉れであります
767衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:06.31ID:CjU2lF2A0NIKU
斎藤一なら1人で100人斬りは余裕
768衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:15.61ID:qRmJ19Og0NIKU
これ以降兵士にサーベルを持たせるようになったんだろ?
769衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:22.30ID:P+ox8K08pNIKU
田原坂で終わっちまう
770衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:24.30ID:EB8LoQFOaNIKU
山県「ウザい薩摩と会津の士族死んでよかったw」
771衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:24.58ID:QXvjcgIn0NIKU
>>756
地方の郷士だろうしな
772衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:25.31ID:3etes5VS0NIKU
組織的戦闘不能状態だな
773衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:26.24ID:WrDK0Uh90NIKU
田原坂/♪高田みずえ
774衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:26.94ID:cD43/CUk0NIKU
3割死んだら降伏OKルールはまだ後か
775衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:27.52ID:lOb+eE4U0NIKU
会津とか新撰組的には新政府より薩摩が憎いのか!
776衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:28.86ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>767
刀がもたん
777衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:37.30ID:KuS8uxm30NIKU
>>719
12/16 14:30となってる
http://www4.nhk.or.jp/heroes/2/
778衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:43.03ID:cqXdU/au0NIKU
敵の大将たるものは〜♪
779衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:45.11ID:JlNuweRt0NIKU
やっぱ高い所は要衝
780衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:46.86ID:QuXPrw8h0NIKU
なんという山上布陣
781衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:47.96ID:74tURliRaNIKU
>>755
多少戦争が長引いたと思うけど大勢は変わらんと思う
782衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:50.28ID:glYode2B0NIKU
原をハルて読むのは沖縄の影響か
783衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:51.72ID:2YbY4Lz9aNIKU
これから先も内戦って起こる可能性とかあるのかな?
784衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:55.18ID:QXvjcgIn0NIKU
やっぱり尾根筋からじゃないと
785衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:59.30ID:WVciNyQE0NIKU
戦犯旗ニダ!!!!
786衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:26:59.88ID:54Jb+Ehn0NIKU
なんか最悪
787衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:00.30ID:MAvLUzgkaNIKU
旭日旗キター(´・ω・`)!!
788衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:00.92ID:WrDK0Uh90NIKU
朝日新聞
789衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:01.25ID:ZGmOJU7Z0NIKU
映画のラスト・サムライはお話違いすぎるけどこれベースだしな
790衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:01.79ID:9cQaXO7C0NIKU
>>584
実は昨夜飲みすぎまして…
791衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:04.39ID:GO1sRqSM0NIKU
旭日旗www
792衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:04.81ID:ckGYk3PQdNIKU
旭日旗
793衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:05.93ID:FqRPDNZzMNIKU
旭日旗キタ━(゚∀゚)━!!!
794衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:08.15ID:+P4UuKFp0NIKU
旭日旗
795衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:09.46ID:raB5HSI20NIKU
>>777
大河最終回の日w
796衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:10.92ID:z0Jn3/d90NIKU
旭日旗許さないニダ!!!
797衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:11.11ID:P+ox8K08pNIKU
旭日旗が
798衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:12.93ID:n29gA4VHaNIKU
ぎゃあああ旭日旗だあああああ
799衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:13.55ID:D8ZjGgCT0NIKU
日章旗やでー
800衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:18.98ID:d86jEPpi0NIKU
地形もテキサス大隊救出時ににてるな
801衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:26.09ID:GfDqRUxM0NIKU
乃木の失態はスルー
802衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:26.59ID:ckGYk3PQdNIKU
死にすぎ
803衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:30.03ID:Ohr2aNaE0NIKU
>>756
示現流はある程度の身分が必要だったらしいと考えると
前線にあまり示現流使いはいなかったのかな
804衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:36.40ID:kgnp3W4d0NIKU
ガッツリ死んだなあ
805衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:37.69ID:FtFyuYRr0NIKU
死にたくなるんだ
806衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:40.16ID:DNNS/6RV0NIKU
戦犯旗キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
807衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:40.26ID:Dyz0n6eO0NIKU
斎藤一スルー?
808衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:41.84ID:MRyxR0Nj0NIKU
またまだ半年続く
809衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:45.82ID:D8ZjGgCT0NIKU
旭日旗やったわ
810衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:45.87ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>789
途中で鉄道脱線させてたのはどうやったのか未だにわからん…
811衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:47.62ID:DbCsvZg+rNIKU
るろうに剣心で最初のやられ役にされた示現流の警官はこういう凄いやつらだったのか
812衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:48.74ID:owJTKJ950NIKU
>>775
山川浩「薩摩人 みよや東の丈夫(ますらお)が 提げ佩く太刀の 利(と)きか鈍きか」
813衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:51.63ID:EB8LoQFOaNIKU
こんな特番のためにこのクオリティww
さすが皆さまの受信料7000億だけはある
814衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:52.83ID:D3kET5GHaNIKU
>>775
リベンジできてない長州にはいまだにグチグチ言ってる
815衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:54.63ID:74tURliRaNIKU
>>756
戦争で死ぬのは雑魚と相場が決まっている
816衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:54.73ID:FtFyuYRr0NIKU
【出演】大阪経済大学教授…家近良樹,作家…加来耕三,日本大学国際関係学部教授…淺川道夫,【司会】三宅民夫,【リポーター】浅野里香
817衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:56.81ID:cMX2j1+60NIKU
>>752
今では理解しにくいけれども
国というコミュニティへの参加意識が醸成出来るかという時代みたい
士族、海外だと貴族や騎士だけが戦う社会だと民主主義が弱って行くそうな
818衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:56.73ID:217nQtLB0NIKU
>>795
コレ見たら見なくてもいいだろw
819衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:57.45ID:IrtPbdgC0NIKU
星 1つです~
820衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:27:58.32ID:qRmJ19Og0NIKU
>>717
島津の殿様も呆れた猿叫よ
821衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:28:02.74ID:kB979uFGMNIKU
無能やまけん
822衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:28:04.13ID:ZGmOJU7Z0NIKU
>>790
飲みすぎて暴れるの得意だな
823衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:28:11.21ID:414W2Vqk0NIKU
この女誰?
セックスしたいわ
824衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:28:15.12ID:soRm15xl0NIKU
田原坂っていう歌があったな
825衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:28:16.62ID:ZKP4YsfC0NIKU
>>783
貧しくなれば内戦なんて簡単におきる
826衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:28:29.71ID:Kfuv+VIP0NIKU
大久保は東京でニヤニヤしていたの
827衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:28:37.38ID:f2tru9xp0NIKU
何故SPだけ三宅とあさりちゃんなのか
828衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:28:37.46ID:0j5EDH2Z0NIKU
西郷どんで田原坂やるのかな?全然ニュースになってないからふあ
829衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:28:50.49ID:EB8LoQFOaNIKU
でキチガイ桐野さんまだですか?
830衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:28:55.33ID:D8ZjGgCT0NIKU
時間を稼ぐ意味とは?
831衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:28:55.75ID:NMXsiMdW0NIKU
背後を突く部隊がいれば
832衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:28:55.92ID:LZigYG6K0NIKU
フィンランド軍のモッティ戦術みたい
833衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:28:56.31ID:D3kET5GHaNIKU
>>764
wikiみたらその他20人くらいの一部らしい
834衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:28:59.47ID:raB5HSI20NIKU
>>828
家で腕組みしてたりしてw
835衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:29:08.26ID:5WJUWByPaNIKU
薩英戦争って結局何やったの?
ボコられただけ?
836衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:29:08.75ID:3QfplD3E0NIKU
日本人の歴史は深く清い
837衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:29:13.34ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>824
>>773←これ?
838衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:29:14.44ID:VwXIa8MY0NIKU
天保山
839衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:29:19.61ID:217nQtLB0NIKU
>>828
今までの話見たら超速扱いだから諦めろw
840衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:29:20.15ID:ZGmOJU7Z0NIKU
>>810
ちょっと"夕陽のギャング達"へのオマージュ挿入したんでないか
841衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:29:23.83ID:WVciNyQE0NIKU
>>790
日航のパイロットかよ
842衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:29:23.95ID:kgnp3W4d0NIKU
大河では2話くらいやってほしいわ。田原坂
843衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:29:24.69ID:owJTKJ950NIKU
>>829
あの基地外は二本木で芸者集めて遊んでるよ
844衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:29:28.05ID:3cabh/Yn0NIKU
どっちみち敗けは確定だし苦し紛れは変わらんわね
845衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:29:30.59ID:GO1sRqSM0NIKU
>>828
どうせナレーションで終わりだろ
846衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:29:33.15ID:D8ZjGgCT0NIKU
江藤新平に謝れ
847衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:29:41.36ID:FtFyuYRr0NIKU
>>823
現在はサッポロ

【NHK松江】浅野里香 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/nhk/1479489498/
848衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:29:43.32ID:EB8LoQFOaNIKU
全国で士族が蜂起するはず

こういう他力本願な戦争するなよw
やるなら江藤とかが生きてた時にやれやw
849衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:29:55.61ID:wRxPire10NIKU
>>840
ガンマンだよ
850衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:29:55.92ID:owJTKJ950NIKU
>>830
土佐蜂起を待っている
851衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:29:58.02ID:DNNS/6RV0NIKU
抜刀斎ィィィ!!
852衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:30:11.35ID:rz+ZXh2O0NIKU
>>697
ラストサムライはこれじゃないのか
853衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:30:12.83ID:74tURliRaNIKU
>>825
兵器が発達したで内線なんて起こしてもたがが知れてる
イージス艦なんか持ってる自衛隊相手に反乱軍が何をできるのか
854衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:30:13.21ID:TGtPcwYraNIKU
>>839
西南戦争はまだ始まったばかりだ、で終わったりして
855衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:30:15.75ID:IrtPbdgC0NIKU
大河ドラマでは西郷と大久保
どちらが勝つのかな〜
856衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:30:23.89ID:qzWmFy8x0NIKU
おそろしいのう
857衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:30:24.47ID:QuXPrw8h0NIKU
とはいえ近代戦に移行しつつある中で日本刀だけの装備で吶喊とか鉄砲玉にも程が有るぞ
858衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:30:34.27ID:TZEbYLk0pNIKU
興味無さそうな女子アナの表情
859衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:30:37.56ID:Oarf9bdO0NIKU
山城の場合 山に火つければ攻略するの楽そうなのにな
860衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:30:37.91ID:EB8LoQFOaNIKU
>>852
あれ酷かったなw
忍者がいたりして
861衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:30:40.99ID:+P4UuKFp0NIKU
ケン・ワタナベ
862衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:30:43.04ID:h9Pp+6rj0NIKU
>>837
ううっが我聞できないっ

それは硝子坂ッス
863衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:30:43.77ID:3cabh/Yn0NIKU
死人の言葉を勝手にしゃべる無責任な気持ち悪いのがいるわ
864衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:30:46.86ID:szxsRr4x0NIKU
>>852
真田広之のカッコよさを見る戦い
865衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:30:52.12ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>840
あの映画での士族は刀槍と弓矢しか持ってない、まさか置石じゃあるまい?
866衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:02.62ID:414W2Vqk0NIKU
>>847
ありがとう
867衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:07.59ID:GfDqRUxM0NIKU
【熊本】会津若松市民、熊本で「鬼官兵衛」しのぶ 九州の会津藩士ゆかりの地訪問
http://2chb.net/r/femnewsplus/1542030631/
868衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:12.89ID:lOb+eE4U0NIKU
士官にも会津出身いたのか
869衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:18.41ID:cD43/CUk0NIKU
いつも会津の人がフィーチャーされるけど>抜刀隊の人
870衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:19.81ID:g0qDm4a7aNIKU
そうやって美化するのやめろ
871衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:20.05ID:CNsOike50NIKU
土佐にもあったなこういうの
872衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:25.77ID:Ohr2aNaE0NIKU
土佐みたいなのか
873衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:26.01ID:WVciNyQE0NIKU
英雄たちの選択と言いながら「選択」ないじゃん
874衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:31.18ID:P+ox8K08pNIKU
差別が露骨やからね
875衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:32.14ID:q8Hxo0mI0NIKU
へえ〜
876衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:33.10ID:iQ6to3hw0NIKU
(´・ω・`)アウトサイダーはいつも辛いのぅ
877衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:35.15ID:EB8LoQFOaNIKU
>>859
山城なんて全ての木を切って禿山だから
878衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:37.57ID:cMX2j1+60NIKU
なるほど
879衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:39.37ID:QuXPrw8h0NIKU
上士と郷士か
880衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:44.34ID:ZGmOJU7Z0NIKU
>>865
そこらあまり記憶がないな
またやる時には気をつけて見るか
881衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:46.47ID:awN0gDIY0NIKU
会津の構ってちゃん
882衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:47.47ID:FtFyuYRr0NIKU
>>873
受信料返してほしい

全くの別番組
883衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:50.46ID:ckGYk3PQdNIKU
コンプレックスかよ
884衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:53.20ID:EB8LoQFOaNIKU
結局土佐と一緒かよw
一枚岩じゃないんだなw
885衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:57.70ID:3cabh/Yn0NIKU
武家の階級社会の憎しみはすさまじいからねえ
886衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:59.06ID:QXvjcgIn0NIKU
軍より警察の方が格下なんか
887衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:31:59.58ID:2JHLGOjZ0NIKU
川路も桐野も郷士(城外士)だからな 
888衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:00.80ID:4h4ClAzM0NIKU
上級士族と下級士族を闘わせたのか
889衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:08.24ID:LZigYG6K0NIKU
>>857
この頃のフランス軍も最後は歩兵の銃剣突撃白兵戦で片を付けるという超精神主義な白兵戦指向だったのでそんなに変わらん
890衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:11.16ID:+P4UuKFp0NIKU
寺田屋事件だな薩摩同士
891衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:12.82ID:owJTKJ950NIKU
>>868
おるよ、山川浩は中佐
柴とか見習い士官じゃ無かったかな?
892衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:13.03ID:CNsOike50NIKU
結局怒り恨みのパワーやなw
893衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:16.60ID:217nQtLB0NIKU
結局武士階級の身分差別がそもそもの問題だったのかw
894衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:17.33ID:74tURliRaNIKU
>>857
士族の抜刀隊が活躍したら農民の徴兵制が否定されるからあえて死にやすくさせるんだよ
895衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:20.06ID:ZmBB5J8t0NIKU
肉食系女子あな
896衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:25.95ID:n29gA4VHaNIKU
>>873
見るか見ないかは視聴者の選択
897衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:26.68ID:ZGmOJU7Z0NIKU
>>877
山城チョメチョメ
898衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:30.32ID:PAWFAfeo0NIKU
どこの藩も上士、郷士みたいな話があるなあ
899衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:30.75ID:cD43/CUk0NIKU
この番組の味わいが薄いんだよ。どうにかしろ。
900衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:31.69ID:D8ZjGgCT0NIKU
赤いのちっちゃくなったな
901衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:33.84ID:ZKP4YsfC0NIKU
>>855
勝つのは伊藤とか井上とか山県とかで
その二人はどっちも負け組み
しょせん煮られる定め。
902衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:37.76ID:vAH64fdAaNIKU
貝軍
903衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:46.30ID:3cabh/Yn0NIKU
どんなに手柄を上げても軽輩の出身だと手柄を全部横取りされたりもしたしね
904衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:48.36ID:CTN4z51h0NIKU
せごどんじゃそんな恨みとか見えてないんだが
905衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:51.33ID:3dqMvliH0NIKU
信子がトクトクとして解説しそうだったのに
906衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:03.45ID:cMX2j1+60NIKU
>>889
戦列歩兵戦術と同じ時期だっけっか
キチガイ過ぎるやつ
907衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:04.75ID:QXvjcgIn0NIKU
>>898
あんまり無いよ
薩摩が特別
908衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:05.40ID:q8Hxo0mI0NIKU
続きは大河で
909衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:06.25ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>879
城下士は金があるか無いかだけで殿様に意見することも出来る。外城士はそんな権限がない。
910衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:08.53ID:WVciNyQE0NIKU
誘ってる眼差し
911衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:08.57ID:GfDqRUxM0NIKU
八代から上陸
912衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:09.43ID:RDhxgO8u0NIKU
同郷だから仲良しって訳じゃないからなぁ、前の会社攻めれるなら抜刀隊に志願するわ
913衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:14.39ID:P+ox8K08pNIKU
>>893
西郷自身も差別意識あったらしいし
914衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:16.20ID:217nQtLB0NIKU
>>885
そもそも西郷も大久保も下級武士でもそれなりの身分だしねw
本当の下級武士ではないというwww
915衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:16.35ID:9cQaXO7C0NIKU
>>775
憎いのは薩摩も長州も同じだけど、会津の名誉挽回と生活のためなんじゃないかと思うけど
916衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:21.61ID:soRm15xl0NIKU
軍艦旗じゃんw
917衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:21.84ID:kgnp3W4d0NIKU
この後はホント惨めだよなあ。西郷
918衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:25.50ID:D3kET5GHaNIKU
>>901
長州が美味しいところ取っちゃうという結末が皮肉
919衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:28.90ID:ZGmOJU7Z0NIKU
>>889
ナポレオンの甥の頃かな、もう少しあとか
920衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:47.62ID:EB8LoQFOaNIKU
>>898
なんか幕末って藩の下級武士が上級武士から権力奪ったような話だけど
下級武士にもさらにエタみたいなのがいたんだな
921衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:52.00ID:wRxPire10NIKU
>>906
何時までもそれで機械科された電撃作戦でボロ負け
922衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:55.38ID:YU9gjjwKaNIKU
薩摩の上級士族に恨み持ってるのが集まってきたのか
923衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:56.24ID:lOb+eE4U0NIKU
>>891維新の流れ的にめちゃくちゃ冷遇されてると思ってたよ
924衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:58.04ID:74tURliRaNIKU
元新選組3番隊隊長の斎藤一が抜刀隊で切り込んできたらさすがに薩摩兵でもどうにもならんw
925衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:33:59.51ID:f5W0DRIw0NIKU
不平士族の方がマイノリティな以上勝てるわけないんだよな
926衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:01.94ID:tO5GtiPs0NIKU
>>912
わかりやすいw
927衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:02.26ID:cD43/CUk0NIKU
もう30分しかないぞ
928衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:02.33ID:owJTKJ950NIKU
>>913
うーん、桐野を重要視してるからなぁ
929衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:07.90ID:szxsRr4x0NIKU
>>919
ナポレオン3世は普仏戦争で捕虜になってるからもう
930衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:26.29ID:VwXIa8MY0NIKU
電柱でござる
931衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:26.31ID:CNsOike50NIKU
はやw
932衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:27.65ID:nKAdg9sc0NIKU
捕えてたら斬首して晒し首だったんかな
933衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:28.31ID:3dqMvliH0NIKU
すげー
934衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:28.91ID:iQ6to3hw0NIKU
(´・ω・`)すげぇ
935衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:29.12ID:ckGYk3PQdNIKU
写真?
936衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:29.19ID:217nQtLB0NIKU
>>913
島流し編での奄美大島の平民への差別意識は西郷どんでも隠せなかったしねw
937衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:29.36ID:PAWFAfeo0NIKU
>>912
派遣工、期間工が日産を攻めるところを見てみたい
938衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:30.75ID:D8ZjGgCT0NIKU
もう引いたのか
939衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:30.94ID:kgnp3W4d0NIKU
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
940衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:31.55ID:q8Hxo0mI0NIKU
切れよ
941衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:34.43ID:MRyxR0Nj0NIKU
電信切った話か
942衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:36.33ID:2RDTB4Ph0NIKU
はえー
943衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:36.59ID:vAH64fdAaNIKU
はやっ!
944衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:38.99ID:JlNuweRt0NIKU
>>923
東條じゃあるまいに
945衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:48.69ID:cMX2j1+60NIKU
>>921
まあ対策考えるよな
行進して死にに来るだけだし
946衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:51.75ID:MAvLUzgkaNIKU
>>912
おれもおれも(´・ω・`) 剣道8級の腕が唸るぜえ
947衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:53.01ID:JM6J9QME0NIKU
どんだけ電線持ってるんだよ
948衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:55.13ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>906
結局日露戦争見ても各国の軍人は歩兵の突撃による思想を持ってたんだよね。
949衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:56.42ID:FqRPDNZzMNIKU
西郷札(´・ω・`)
950衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:34:58.56ID:9cQaXO7C0NIKU
>>841
いや、佐川さんは連日の戦いで疲れてるのに酒なんざ食らったからつい…
951衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:35:01.87ID:ZGmOJU7Z0NIKU
>>929
そうなんね
952衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:35:05.46ID:wRxPire10NIKU
こうなるとグダグダ
953衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:35:19.55ID:P+ox8K08pNIKU
>>928
いやじつは桐野も西郷と同じ身分だよ
わりと勘違いされてるけど、御小姓組
954衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:35:20.39ID:9cQaXO7C0NIKU
>>947
ゴマキの弟なら大喜び
955衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:35:23.46ID:JlNuweRt0NIKU
九州ほんと山ばっかw
平野が海岸沿いばっかだな
大分は何故歴史的に豊かだったんだろ
瀬戸内海とつながってたからか?
956衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:35:28.57ID:Txe/H+Cx0NIKU
もうここらでよか (´・ω・`)
957衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:35:29.18ID:XTZDue4M0NIKU
死に過ぎ
958衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:35:30.10ID:EB8LoQFOaNIKU
皆逃げたw
959衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:35:30.38ID:3dqMvliH0NIKU
庶民は逃げまどってたんかなぁ
960衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:35:32.57ID:NU7fH/LX0NIKU
消耗したな。
961衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:35:35.32ID:owJTKJ950NIKU
>>923
まあ、長州らからはにらまれてたっぽいけど
山川が山田に叱責されたとか記録にあるし
962衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:35:37.84ID:WVciNyQE0NIKU
>>912
俺なんか、前の会社は、外国の植民地(外資に買収)になっちゃったからな。
963衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:35:40.68ID:+P4UuKFp0NIKU
敵中突破しかないな
964衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:35:47.43ID:0Y2uu/F80NIKU
>>946
8級w
965衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:35:53.94ID:41b7aamH0NIKU
もうダメだあ
966衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:35:59.42ID:wRxPire10NIKU
>>945
自ら洗車を先の大戦で投入したのにね
967衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:35:59.95ID:kgnp3W4d0NIKU
大日本帝国の最期のような薩摩
968衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:36:05.20ID:GfDqRUxM0NIKU
>>907
熊本藩では
佐々成正が連れてきた家臣団
加藤清正が連れてきた家臣団
細川の家臣団とで
と確執があったと聞く
969衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:36:05.98ID:IrtPbdgC0NIKU
官軍に追われる薩軍…
970衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:36:10.65ID:P+ox8K08pNIKU
>>936
ちょっと優しくすると、ハブ気性の奴らがつけこんでくる
とか手紙に書いてあるしw
971衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:36:10.80ID:EB8LoQFOaNIKU
崩れ出すと速いなw
972衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:36:23.51ID:JlNuweRt0NIKU
それ狙撃違うw
973衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:36:24.92ID:EB8LoQFOaNIKU
槍衾かよwwwwwwwwww
974衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:36:25.24ID:TGtPcwYraNIKU
延岡まで落ちのびたのか「
975衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:36:26.60ID:owJTKJ950NIKU
>>953
へー、そうなんだ、城下士じゃないと思ってたよ
976衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:36:26.64ID:cMX2j1+60NIKU
>>948
そうか第一対戦の機関銃まで
死の行進続いてたな
977衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:36:30.74ID:q8Hxo0mI0NIKU
圧倒的だな
978衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:36:38.13ID:vAH64fdAaNIKU
西郷痩せ過ぎ
979衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:36:40.59ID:0Y2uu/F80NIKU
お、西郷さんが前線に
980衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:36:43.88ID:D8ZjGgCT0NIKU
帽子w
981衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:36:48.67ID:9cQaXO7C0NIKU
>>961
命令に背いて戦ったからでしょ?結果はうまく言ったけど
982衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:36:54.09ID:TY3CFURj0NIKU
ドラマでは描かれてきたけれども西南戦争
戦術の分析をした番組はこれが初めてじゃないの
983衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:36:55.56ID:soRm15xl0NIKU
銃剣と日本刀はどっちが強いか
984衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:37:05.74ID:Q1K6+uB3dNIKU
>>976
だから旅順攻略戦を批判するのはちょっと…
985衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:37:13.65ID:Ohr2aNaE0NIKU
兵士を鍛えたのかー
986衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:37:18.55ID:kgnp3W4d0NIKU
西郷が育てたんだよなあ

結局
987衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:37:18.61ID:KuS8uxm30NIKU
NHK BSプレミアム 6585
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1543492175/
988衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:37:19.14ID:ckGYk3PQdNIKU
これも武士へのうっぷんだろ
989衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:37:20.89ID:XTZDue4M0NIKU
つよか〜
990衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:37:24.51ID:ebyWRM0O0NIKU
西郷痩せすぎやん
991衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:37:26.67ID:GO1sRqSM0NIKU
何言ってんだこの馬鹿
992衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:37:26.74ID:EB8LoQFOaNIKU
銃剣折れてる
993衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:37:28.26ID:217nQtLB0NIKU
>>983
銃剣は槍に近いから刀より有利
994衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:37:29.91ID:tO5GtiPs0NIKU
他人事だなw
995衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:37:31.96ID:xOkVJzgl0NIKU
壮大な練兵だったのか!!
996衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:37:34.26ID:f5W0DRIw0NIKU
銃剣道は剣道との対抗戦で大幅に勝ち越してるんだよな
刀との相性がいい
997衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:37:35.26ID:vAH64fdAaNIKU
何を言うとんねん
998衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:37:38.45ID:owJTKJ950NIKU
>>981
スタンドプレーだったからねー
999衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:37:38.45ID:tV0b33jF0NIKU
育てた
1000衛星放送名無しさん
2018/11/29(木) 21:37:42.66ID:FtFyuYRr0NIKU
次スレ

NHK BSプレミアム 6585
http://2chb.net/r/livebs/1543492175/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48分 15秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250308202109ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1543492167/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK BSプレミアム 6585 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
NHK BSプレミアム 6135
NHK BSプレミアム 6975
NHK BSプレミアム 6155
NHK BSプレミアム 6005
NHK BSプレミアム 6165
NHK BSプレミアム 6585
NHK BSプレミアム 6055
NHK BSプレミアム 6175
NHK BSプレミアム 5795
NHK BSプレミアム 6079
NHK BSプレミアム 6098
NHK BSプレミアム 6143
NHK BSプレミアム 6064
NHK BSプレミアム 6261
NHK BSプレミアム 6097
NHK BSプレミアム 6779
NHK BSプレミアム 6101
NHK BSプレミアム 6596
NHK BSプレミアム 6330
NHK BSプレミアム 6170
NHK BSプレミアム 6002
NHK BSプレミアム 6092
NHK BSプレミアム 6152
NHK BSプレミアム5875
NHK BSプレミアム 6497
NHK BSプレミアム 6178
NHK BSプレミアム 6626
NHK BSプレミアム 5915
NHK BSプレミアム 6797
NHK BSプレミアム 6518
NHK BSプレミアム 6904
NHK BSプレミアム 6597
NHK BSプレミアム 6487
NHK BSプレミアム 6099
NHK BSプレミアム 6580
NHK BSプレミアム 6073
NHK BSプレミアム 6158
NHK BSプレミアム 6146
NHK BSプレミアム 6595
NHK BSプレミアム 6886
NHK BSプレミアム 6059
NHK BSプレミアム 6067
NHK BSプレミアム 6072
NHK BSプレミアム 6134
NHK BSプレミアム 6930
NHK BSプレミアム 6512
NHK BSプレミアム 6666
NHK BSプレミアム 6519
NHK BSプレミアム 6066
NHK BSプレミアム 6688
NHK BSプレミアム 6450
NHK BSプレミアム 6578
NHK BSプレミアム 6875
NHK BSプレミアム 6166
NHK BSプレミアム 6214
NHK BSプレミアム 6174
NHK BSプレミアム5885
NHK BSプレミアム 6818
NHK BSプレミアム 6729
NHK BSプレミアム 6878
NHK BSプレミアム 6528
NHK BSプレミアム 6571
NHK BSプレミアム 6213
NHK BSプレミアム 6959
NHK BSプレミアム 6976
NHK BSプレミアム 6751

人気検索: 2015 アウあうロリ画像 葉月めぐ 女子中学生 繧「繝ウ繧キ繝? パンツライン あうあう女子小学生エロ画像 ジョリ 14 year porn video Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸
02:55:46 up 90 days, 3:54, 1 user, load average: 14.14, 13.38, 13.43

in 0.2123908996582 sec @0.2123908996582@0b7 on 071615