◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレミアムシネマ 6989 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1668401841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 11月14日(月)午後1時00分~3時11分
「グリーンブック」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
黒人のピアニストと白人の運転手、全く境遇の異なる2人が、反発しあいながらも次第に友情で結ばれていく旅を描き
アカデミー作品賞など3部門に輝いた実話をもとにした感動のヒューマンドラマ。
1962年。ニューヨークのクラブの用心棒だったトニーは、黒人ピアニストのドクター・シャーリーに運転手として雇われ、差別の色濃い南部へツアーに出ることに。
トニーは黒人用旅行ガイド「グリーンブック」を頼りに旅立つが…。
【製作・監督・脚本】ピーター・ファレリー
【製作・脚本】ニック・バレロンガ、ブライアン・カーリー
【製作】ジム・バーク、チャールズ・B・ウェスラー
【撮影】ショーン・ポーター
【音楽】クリス・バワーズ
【出演】ヴィゴ・モーテンセン、マハーシャラ・アリ、リンダ・カーデリーニ ほか
製作国:アメリカ
製作年:2018
原題:GREEN BOOK
備考:英語(※一部イタリア語、ロシア語)/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ
>>1,3
プレシネ初放送?
Green Book - Official Trailer [HD]
Green Book (2018) 2h 10m
https://www.imdb.com/title/tt6966692/?ref_=fn_al_tt_1 耐性つけといて正解だたなw
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
なんか聞き取りやすいね
イギリス英語みたいだけどアメリカだよねこの映画
笑顔で拍手してる人の中には猿の曲芸かなんか見るような感じのもいるんだろうな
差別じゃくてそういうしきたりなんだと思ってる所が
根深い差別
招いた人でも黒人ならここまで差別するのか(´・ω・`)
今のコンサート会場の主人じゃなくて単にボーイだろ
ピアノ奏者が遅れても構わないの? 怒られるんじゃw
>>47,49
そういう時代なんだよね、特にディープサウスは
>>55 オカルトみたいな話も多かった
例えば黒人の病気にうつるとか
>>54 ピアノ弾くチンパンジーみたいな感覚なのか
それじゃ酷すぎるが
グリーンブックやってたんだ
何度も観てるけどまた観ちゃう
>>47 この人が有名ピアニストだから招かれて一緒に食事してるけど
他の所では食事も別だからな
>>54 まあ実際珍しいだろうなあ
どこまで知名度あったか知らんがこんな南部でも呼ばれるぐらいだし
>>37 芸が上手い猿みたいなもんだね
扱いの意識としては 猿だから「人間」のトイレ使うなんておかしいよね?ていう
オマイら笑ってるけどさ ディアハンター がアメで話題になってるて聞いた時に Dear Hunterって思ったやろ?
白状しやがれ
食文化違うけど黒人がレストラン入れないからジャンクばっかやな
缶コーヒーの缶をタバコの灰皿がわりにして忘れちゃって、それをひと口飲んじゃったやつっている?
>>83 色んなイベントがおこるから実況向けでもあるしね
月の輝く夜に でニコラスケイジがシェールに言ってたようなセリフだ
奥さん読んだらこれは亭主の手紙じゃない、とトラブりそう
一緒に車から降りて売店に入らないのも黒人入店お断りが多いからなのもある
>>98 そういう意識ってゲット・アウトの描写がめちゃ分かりやすかったわ
喧嘩してた二人に最後の最後で友情が芽生える。
ベタだけど王道のストーリーね。
手錠のまゞの脱獄をプレシネでやらんかな(´・ω・)
ジョージア州メイコンといえばオールマン・ブラザーズ・バンドの本拠地だな
>>109 運転中渋滞に巻き込まれてほとんどのんでたお茶のペットボトルの中にして
捨てるの忘れててそのままにしてたら助手席に座ってた彼女も忘れてのんじゃったことならある
夜が明けるみたいなタイトルのブラピ映画はもっとエグいよね
ほんの50年前まで白人と有色人種は分かれてたんだよね?
日本人はもちろん差別される側(´;ω;`)
>>167 この当時の喫煙率は90%くらいありそう(´・ω・)
>>18 ドクター・シャーリーはシカゴ大学出で、オペラも書いてる知識人
英語も教養ある話しかたで、ちょいイギリスっぽい発音
イタリア系はいかにも教養ない発音
マハーシャラ・アリはなかなか似せてる
https://en.wikipedia.org/wiki/Don_Shirley いまなに州だっけ? (´・ω・`)
I beg your pardon
いちいち気品あるな
全員知らない役者だから感情移入しやすい(´・ω・`)
着た服だけじゃ済まないんだろうな「あの店は黒人に試着させる」って広まったら潰れちゃうんだろうな
これ、映画にする事に意味あるな
例えばドキュメンタリー番組で「当時、黒人は同じトイレは使わせてもらえず洋服店では試着も出来ませんでした」って説明されるよりも映画でワンシーン見ただけですごい記憶に残る
>>203 ケンタッキーかジョージア辺りじゃないかな
アメリカ行っても白人と黒人で連れ立って歩いてるのは一度も見なかったわ(´・ω・`)
黒人ゲイつーとプロレスラーのフレッドロッサー(´・ω・)
>>243 あれYMCAって教会か何かじゃなかったっけ…
>>237 ポリコレもこういう切り口なら
すんなりいくんだけどな
ここはこのヒゲ白人の独壇場だな
さっきの酒場のトラブルといい、コイツでないと解決出来ない部分だ
>>236 本来の意味を知った時の驚きといったら…
>>245 黒人であることには罪はないがゲイは矯正してほしい
>>243 歌にあるだろう
あいつらもゲイだったはず
>>237 毎回白人専用の施設にチャレンジするドクター
それにしてもトニーはなんでそんなに金持ってるんだろう
白人と黒人がファックスして妊娠するの?遺伝子違いすぎん?(´・ω・`)
>>260 YMCAは キリスト教青年同盟 みたいの
テネシーワルト メンフィスベル ぐらいしか思い浮かばない
ヴィレッジ・ピープルのYMCAもそういう曲だしなー
トラブルマネジャーとしてはスゴ腕やん。岸田総理につけよ。
>>243 YMCAは1844年、青少年の成長を願ってロンドンで誕生した団体です。現在では世界120の国と地域に広まり、約6500万人以上が活動する世界最大規模の非営利団体になりました。
東京YMCAは1880年(明治13年)に設立され、「精神spirit」「知性mind」「身体body」の調和のとれた成長を大切にして、職業教育、語学教育、健康教育、野外教育、保育事業、国際交流活動など、幅広く事業展開しています。
(´・ω・)
ホモで差別されてるほうをメインに描いても良かったんじゃないかな
>>260 教会のボーイスカウトみたいなもん
ちなみに女子部門はYWCA
トゥルーロマンスでもイタリア系が黒人のこと黒ナスって言ってたな
イタリア語聞いてるとゴッドファーザー見ている気になる (´・ω・`)
ビレッジピープルと西城秀樹のせいでYMCAがホモの巣窟だと勘違いされて困る と関係者が言ってた
題名忘れちゃったけど、こないだやってた映画の主人公が俺たちは天使じゃないの片方だったっていうのは驚いたわ!ここで教えてもらった
>>314 今更も今更だけど
これアラゴルンなんか!!!!
>>313 ヴィスコンティ
フェリーニ
アントニオーニ
デシーカ
ベルトルッチ
パゾリーニも観てね(´・ω・)
>>296 見た目じゃわからんんだろ
黒人なら一目でわかるから差別されやすい
確かスイカも黒人差別のアイコンだったよね (´・ω・`)
今でも日本に残る三大差別(´;ω;`)
・穢多非人
・無職
・DT
・グンマー
・ハゲデブチビメガネ
この運転手のモデルの人は実際マフィアの本場で生まれ育った人で
この後コッポラやスコセッシの映画に脇役で何作も出たらしい
>>344 最後の四重苦はとても他人事とは思えない
ヴィゴって元々こんな野卑な男のイメージあるけど
あの映画見てないからかな
>>362 (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
>>344 ハゲ
チビ
デブ
メガネ
をまとめるのか?!
つまりこれを日本で例えると
黒人は在日コリアンでハゲでロリコンの国立大卒
白人は大阪民国人で無職DTハゲでロリコン変態の高卒(´;ω;`)
スペインではチョピンと言いますのよ って天才柳沢教授にあった
>>363 魔夜峰央 「千葉県とノースダコタもね (´・ω・`)」
カティーサークの12年物か・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
スマホの電池が無くなりそう。
でも最後まで観てみる。なかなか良い作品(´・ω・)
>>344 DTでも劣等感を表さず堂々といつか好きな人と!って言えてリア充見下さない人は相当な人格者だと思うね
>>384 作者がジジイでびっくりした
おばはんだと思ってた
白人運転手が黒人を後ろに乗せてたらそんなに珍しいものなのか
>>404 一個だとカンノーロで複数だとカンノーリなんだってね
>>422 そんな珍しいどころじゃない
皆既日食なみ
>>327 イタリア語でのやり取りで
英語だと guy
日本語だと 黒ナス(黒人の侮蔑表現)
映画「ブルックリン」でイタリア系の彼氏の家に食事に招かれて
必死にパスタのテーブルマナー練習したら
彼氏の家族みんなベチャベチャ汚く食ってたシーンが好きだな
>>433 昔の車って雨の日曇ったよなタオル用意してた
和久田麻由子 「発音しにくい名前は若隆景 (´・ω・`)」
逆に聞くけど、アメリカ社会で最上級って何処系白人なの?
イギリス系か
イタリア東欧それにアイリッシュは白人内黒人的な位置
ジャッキーズIDって言ったな
ジャッキー・ロビンソンか
(地図で見て)イタリアの下半分はアフリカと言われてるからなあ
あ~殴った 殺されるぞ。南部の警官は熱海の捜査官と違うから
>>475 昔はWASP
アイリッシュのケネディがWASP以外では最初の大統領 だったはず
>>480 6月くらいに雨降った時あたりが一番曇るな
エアコン冷房最強にしてフロントグラスにかけて取る
おっさん世代はエアコンはおしなべてクーラーと言うのじゃ
>>475 財産もlって渡米した組だな
メイフラワー号
のった人ら
超有名人と分かったらテノヒラクルー (´・ω・`)
ガキの頃近所に喫茶クロンボってのがあったな
黒人が看板だった
>>510 すべからくとすべては違うでそ(´・ω・)
ドクの真顔で丁寧に話す様子が戦場カメラマンを彷彿とさせる
知事に電話って知事より上はホワイトハウスからの電話って事か
大統領じゃなくて司法長官時代のケネディ (´・ω・`)
>>550 ホワイトハウスで2度ほど演奏したとか言ってた
ホワイトハウスでコンサート開いたって言ってたもんな
>>569 司法長官に迷惑かけたみたいな事言ってたのはそう言うことか
この七年後、1969年にウッドストックで
ジミヘンとスライストーンが喝采を浴びるとは(´・ω・)
>>569 ロバートって言ってたからJF Kではない方だよ(´・ω・`)
ああ、本質はそれだね
演奏を聴きに来る客の前ですら差別からは本当に開放されていない
>>584 そうなんか 知らんかった (´・ω・`)
ランニングから乳首が浮いてる うれしくねえサービスショット
人種差別はいけない。これはわかる。でもどうしてゲイ差別やレズ差別はダメなんだ?自然の摂理上、生物学上異常だろ?精神異常者みたいなもんと同じじゃない。
そういえばトニーには性欲催さないのねドク (´・ω・`)
ゲイでタチなら怖いけど受けだしまあいいかってことか
>>652 おじいちゃんそれもう通じない人多いから
>>655 ゲイだって誰彼構わず欲情するわけじゃないしな
>>644 動物にもいるから正常だぞ
生物学の話をするなら異性とは結婚せずいろんな人と子供を作って女の群れで育てるべきだし
XVIDEOの存在でtitsって単語を覚えてしまった
モーテンセン以外はイタリア系使ってんだな
嫁さん役含め一族全員そうかもしれない
>>2 映画『グリーンブック』でも登場した
『黒人ドライバーのためのグリーン・ブック』The Negro Motorist Green-Book には、
黒人分離が続けられていた南部で、黒人旅行者向けに営業している店がリスト化されていた
https://ja.wikipedia.org/wiki/ドン・シャーリー#/media/ファイル:The_Negro_Motorist_Green_Book.jpg
これ実話なンだよね
民放では吹き替えだったな
吹き替えのほうがいい
>>656 ひろゆきはホリエモンに呼ばれて今からオカマと3Pするんだけど俺に挿れる方ならしてもいいだろ?って言われて喧嘩して部屋を飛び出したらしいぞ
ジョジョのスタンドにもいたナット・キング・コール (´・ω・`)
いつもバクバク食ってるな
まあ胃袋は健康のバロメーターだw
人間、食べられなくなったら終わりだ
>>644 仕事の機会とかにまで及ぶ差別はダメだろう でも、知ってしまったら付き合いにくくなるのは間違いないし難しいよな
>>690 ドグマってバカ映画じゃキリストは黒人だったわw
ケビンスミス、マットデイモン、ベンアフレックのいつものトリオの悪ノリ映画
こういうのをひとつひとつ変えるためにツアーをしている
毎回白人専用のルールにチャレンジするなー(´・ω・`)
うまく行ったことないのに
こないだの土俵から引きずり下ろされた看護婦みたいだ
21世紀の日本はこれと同じ
嫌味なドイツ野郎かと思ってたがちゃんとドクの決意を理解してたのね
じゃ演奏もさせなきゃいいのにって思う
そんな一緒に食事もさせたくない黒人の演奏する音楽なんか聞けるか!って否定しろよ
徹底的に否定しろ それはやらないのか
>>690 出生地的に
中近東くらいの肌の色
と聞いた
>>720 車椅子で入れない店やら駅に行って騒ぐ人と一緒だな
>>690 ナザレのイエスはおそらく白人
いまでいうパレスチナ人かも
>>643 お腹出ると格好いい俳優のイメージ崩れちゃうよね
珍しく今日は聞かないなあ
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>734 だいたいみんないつか
よぼよぼになるから
無駄じゃないやろ
自分は差別してないってそういう感覚なんだな
あくまでしきたり昔からの決まりだから
>>743 ゲームショップとかフィギュア屋さんにいそうw
>>734 騒ぐんじゃなくて 改善を求めてるというべき
ジョージア州とか南部の方は未だに差別ひどいからね?
イージー・ライダーのラストで二人が射殺されたのは南部のルイジアナ州(´;ω;`)
土地のしきたりは個人的差別の集合体だろ 俺は違うけど、みんなそう言うから・・とか逃げだろ
>>748 ああいうのは自分がなって初めてわかるんだろう
>>748 ヨボヨボなったら店の規模や都合も考えて行動しろ
バラー と言うのかメモメモ ウォーターがワラーになる理論だわ
この黒人が有名に成った過程が知りたい(´・ω・`)
スタインウェイは用意したんだな
黒人が使ったもの使えないなら、ピアノもダメなんじゃないのか?
>>756 難癖とそれは違うじゃん変えさせる行為自体が目的になっちゃダメ
>>779 あとあの場所でどうぞどうぞしてしまったら今後営業できなくなるだろうしね
こんなとこじゃ安いカティサークしかおいてねえやろ?
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>795 騒ぎになることで話題になるという面もある 社会的に意識が高まれば意義はある
>>778 黒人嫌いな人は観ないか早々に席を立つんでないの
悪そうな奴がこっち見てたな
これは今夜なにかが起こるぞ
黒人って運動神経良くて音楽センスがあってダンスもできて何一つ白人に負けるとこ無いのになんで差別されてんの???(´;ω;`)
自分が何を出来るのか が 自分のために何が出来るのか になってなかったか?w
>>760 この22〜23年前だが、黒人初のオスカー受賞したのがハティ・マクダニエル
『風と共に去りぬ』(1939)のメイド役で、アカデミー助演女優賞
ところが、授賞式の会場に使われていたアンバサダー・ホテルは「黒人お断り」
オスカー受賞ということで交渉した結果、なんとか
オスカー像を置くための裏部屋への入室を許されたという
黒人は黒人bでもこういう上級者差別もあるだろうな
実際北部差別あったし
ポール・マッカートニーも薬物所持でぶち込まれた刑務所で歌を披露して帰ったらしい
>>820 アメリカのニュース見てると黒人の犯罪はひどいぞ
黄色人種への差別もあるし
>>841 安いもんだブラックニッカに毛が生えたようなもんだな
スタインウェイじゃなくても弾けるやん (´・ω・`)
スタインウェイじゃないのに弾いてる
心境変化したんだね(´・ω・`)
日本人って運動神経悪くてチビで不細工で頭も悪くて漫画とアニメ以外の文化が無いのになんで経済大国になれたの?(´;ω;`)
クラシックのひとってセッション苦手なひとおおいよね
>>880 そらあんた明治維新で
ぐんぐん追いついた
そんな国ちょっとないで
>>880 大昔の話はもう忘なさい
もう先進国じゃないとIMFちゃんからはっきり言われたでしょ
地元のやよい軒のBGMがこんな感じのジャズかかっててちょっと落ち着かないんだが。。。
>>863 明記しとかないとタケモトピアノでも引き取らないようなピアノしか用意されないんだろう
中の人はどれくらいピアノ練習したのかな
元々ある程度弾けるパターンだろうか
マジで銃持ってやがったww
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
さっきの酒場のシーンやばかったんだな
持ってるフリだけかと思ってたw
よくお巡りさんに没収されなかったね (´・ω・`)
>>820 黒人は奴隷として輸入して、身分を固定されてたから
南部なかでもディープ・サウスでは、いまだに排除され、投票すら妨害される
>>910 アップライトでも200㎏以上あるとか
何がそんなにおもたいのかタケモトも困ってるだろうね
やっぱり38口径のスナブノーズくらいは持ってないとな! 必需品です
>>907 日本がこんだけ衰退したのって陰湿で足の引っ張り有りばかりしてるのが原因だって阪大の教授が論文出してたね(´;ω;`)
なんでコップてカナなんだろな
毎度カップにしか聞こえんわ
またこのパターンかよ! と思ったらいい警官だったw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250403121635caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1668401841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 6989 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 5359【どら平太】
・プレミアムシネマ 【2021/7/10-】
・プレミアムシネマ 6056 セーラー服と機関銃
・プレミアムシネマ 3647 【トップガン】
・プレミアムシネマ 5287 セーラー服と機関銃
・プレミアムシネマ 3383 ©3ch.net
・プレミアムシネマ 3161 ©2ch.net
・プレミアムシネマ 6395 「タワーリング・インフェルノ」
・プレミアムシネマ
・プレミアムシネマ 6774
・プレミアムシネマ 4162
・プレミアムシネマ 6330
・プレミアムシネマ 6438
・プレミアムシネマ 3288
・プレミアムシネマ 6274
・プレミアムシネマ 6763
・プレミアムシネマ 4126
・プレミアムシネマ 4K
・プレミアムシネマ 4729
・プレミアムシネマ 6500
・プレミアムシネマ 6623
・プレミアムシネマ 6706
・プレミアムシネマ 5267
・プレミアムシネマ 5267
・プレミアムシネマ 6324
・プレミアムシネマ 6802
・プレミアムシネマ 7664
・プレミアムシネマ 5400
・プレミアムシネマ 3848
・プレミアムシネマ 6449
・プレミアムシネマ 5312
・プレミアムシネマ 6406
・プレミアムシネマ 6287
・プレミアムシネマ 4819
・プレミアムシネマ 3828
・プレミアムシネマ 5924
・プレミアムシネマ 6670
・プレミアムシネマ 6539
・プレミアムシネマ 6673
・プレミアムシネマ 6522
・プレミアムシネマ 6852
・プレミアムシネマ 6682
・プレミアムシネマ 6153
・プレミアムシネマ 6391
・プレミアムシネマ 7634
・プレミアムシネマ 6497
・プレミアムシネマ 6295
・プレミアムシネマ 6979
・プレミアムシネマ 6973
・プレミアムシネマ 7665
・プレミアムシネマ 6340
・プレミアムシネマ 6752
・プレミアムシネマ 6708
・プレミアムシネマ 4191
・プレミアムシネマ 6338
・プレミアムシネマ 4598
・プレミアムシネマ 3989
・プレミアムシネマ 4607
・プレミアムシネマ 3389
・プレミアムシネマ 6307
・プレミアムシネマ 5330
・プレミアムシネマ 6772
・プレミアムシネマ 6111
・プレミアムシネマ 7642
・プレミアムシネマ 6316
・プレミアムシネマ 7749