◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BS 13620 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1747013186/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
デブは性格良さそうに見えるけど、何か問題ありそうだと俺は見てるのよ
まだやってんのかよ。リアル選挙より投票期間なげーよ
なにレンジャーでもいいが
ブーチンとトランプを退治してくれよ
マジで
15分で全作品紹介できるということは
その程度の内容ってことだな
ホームからバックネットまでの距離が規格未満でもゴリ押しで試合してる、という今までの概念を覆してる球場な
>>20 規格が間違ってたから、規格を修正したんだぞ
メジャーのボールパーク参考にして作ったのに、なんで外野フェンスがあんなに高いんだ!?
あれじゃ外野守備の一番の醍醐味と言っても過言じゃないホームランキャッチが見れない。
ホントそこだけが残念だわ、エスコン。
>>21 うそこけ
>>22 後から気づいたんだろが
これちゃんと札幌ドーム運営がクソだったと語るのかな
>>24 規定の解釈を調べずに作るわけ無いのよ
建ててしまえば通るだろwって話
中日と日本ハムで監督がかわって3年間でこうも差が付くとは思わなかったよな
中日と日本ハムで監督がかわって3年間でこうも差が付くとは思わなかったよな
>>28 詳しく知らんが翻訳の問題じゃなかったん?アメリカの会社が作ったせいで
>>29 「打つ方はなんとかします」と言っといて、投打ともに悲惨な結果で3年連続最下位
結局下半身がだらしないヤツなんかあてにならん、ということがわかっただろ、ちうにちはw
でもこれって表面上は札幌市が日ハムを追い出したみたいな形になったから、
実は最初っから移転を考えてた?日ハム的には逆に好都合だったとかない?
日ハムが札幌市を裏切って北広島に出てっ行ったという悪印象にはならんかった。
>>34 なるほど。つまり未だにそこを指摘して叩く奴は残念な奴ってことか
>>25 >>32-36 巨人と東京ドームの方が酷いけどね
巨人のドーム年間使用料30億
当然ドーム内の飲食やグッズ売り上げは全部ドームに取られる
>>28 だから調べてなかったから
あーなったんだろが
>>36 いまの中日は誰が監督やっても結果は同じだよ
経営陣がファンが来てくれるからであぐらかいてチームの未来なんて考えてない
結局ヘッドハンティングしてくれた方のことも中途半端になっとるんだろうしなんだかな
>>38 賃貸料を下げて、ネーミングライツも付けて、グッズ収入も日ハムに入るようにして、人工芝の改善をすれば日ハムは出て行かなかった
どうせ出ていかないだろうから足元見てたのはドーム側かな
日ハムが球場飯でシャウエッセン売れないのは理不尽やろ
>>41 でもお前の指摘もおかしくね?規格も修正されたんならゴリ押しって訳でもないだろ。まさか修正されたことを叩いてんのか?NPBにしては柔軟な対応じゃんか
>>40 オイオイ、オレになんでアンカー付けるんだよ
確かに東京ドームは酷いわな
裏攻撃の時は外野向けにドーム内の大型ファン回して
表攻撃じゃ反対にファン回すもんな
日ハムのお偉いさんってフンズリかえってお話するんだな
>>28 これは日ハム確信犯で悪質だったな
何故か夕刊フジがちゃんと取材せずに関係者の話しとして巨人が規定より距離少ないとクレーム出したとイチャモン付けてきた
その後夕刊フジは廃刊になりました
>>42 そそ
金掛けんでも儲りゃそーなるわな
結局ファンがアホだってことw
栗山は良くも悪くも日本ハムのための叩き台になってくれたのが良かったよな
これが他の監督ならこんな構想を結局は絵に描いた餅で終わってる
>>54 そうか?色眼鏡なしに見たら翻訳の違いが発覚して規格を修正しましたってことじゃんか
>>51 90年代阪神タイガーズよりも中日は深刻だよ
今年も柳はFA移籍濃厚だし、高橋宏も海外移籍する可能性もある
そうなったら流石にファンを目を覚ますだろうな
>>57 解決したならそれで良くないか?アンチの叩き材料にしては弱い気がする
台湾の半導体工場がくるぞーやったーって住宅地の整備とかしてたのに突然白紙になった宮城県の特集もしてほしいなあ
>>58 ちうにちスレじゃ、身売りしろって頻繁に書き込まれてるが、買い手おらんだろ、ってw
>>59 解決出来たのは巨人のおかげやろうね
巨人が日ハムに助け舟出したんだろ
問題発覚して日ハムは規定通り改修する約束したが翌年急に必要から推奨に変わり日ハムが金払うことで決着
巨人も築地に新ドーム作るけど距離に制約なしに作りたいからNPB動かして規則改正したんやろうな
NPB事務局長は読売新聞から出向した人だから
巨人も新球場できるんかね
土地代だけでとんでもないことになりそうだが
>>68 現状特に使ってない土地だし、そこらへんは何とかなるのでは
むしろ建てた後のメンテナンスとか大変そう
>>69 コンサドーレのため 年間何億円も赤字を垂れ流すんやね
>>67 なるほど。つべで何個か動画見ただけだったからそういう背景あったの知らんかった
まぁ、名古屋は地元柄を考えたら日本ハムみたいな奇跡はもう起きないだろうね
星野仙一みたいな政治力をもつOBなんていまの中日にはもういないし
落合みたいな勝つための野球を本気でやるような人もいない
このまま、中日OBはなあなあでやってファンはそれで満足するだけのチームになり続ける
楽しければ勝てなくてもいいじゃんって開き直ってる時点で中日は詰んでる
暗黒期阪神ですら弱い中でもなんとかして楽しみを見つけようというスタンスだったのに
千葉マリンも老朽化で建て替えだとな
横浜スタジアムは耐えれるんだろうか
しかし新庄がここまですごい大物になるとは現役時代みて思わなかったよw
しかし新庄がここまですごい大物になるとは現役時代みて思わなかったよw
>>78 あと神宮球場もそろそろ建て替え時期にきてる
>>68>>71
築地は三井不動産を中心とした事業者が都に年間100億の貸付料払うだけ。都有地だから土地の固定資産税はかからない
巨人の使用料は今のドームの30億と変わらないんじゃないな
>>77 でもバンデリン観戦しても面白いとは思わないけどねw
メシも高いから隣のイオンで買って観戦するなんて普通はないわ
エスコンより東京ドームの方が素晴らしいボールパークでしょう
ドームの隣りにホテル、遊園地、商業施設、劇場、展示場、ホール、飲食店街、馬券場、温泉、サウナ、後楽園ホール、ボウリング場等がある
隣りに大規模庭園もあり
交通の便が凄い良い
東京ドームは世界一だろ
>>84 甲子園は球児にとって聖地だからなぁ・・・
巨人の築地移転はもう決定事項なん?
築地も交通の便はまあまあだけど、東京ドームにはやっぱり敵わんし、
これまで数々の名勝負が繰り広げられてきた歴史ある地からの移転は自分的には抵抗あるな〜
東京ドーム建て替え中に、どこかの球場をヤドカリ状態で借りることとか出来んのかね?
>>91 内野は人工芝でも特に支障はないからなぁ〜
ようやくみちゃこみられた
」この時間はいまだになれないからつい忘れちゃう(´・ω・`)
>>114 予約再生登録しちゃった・・・(´・ω・`)
>>118 そういや蚊帳って今蚊と伝染病の多い海外で滅茶苦茶需要あるんだったか?
どっかまだ作ってるのかな(´・ω・`)
地図に岡山天文博物館
せいめい望遠鏡あるとこか(´・ω・`)
>>122 蚊取り線香じゃね
日本からアジアに輸出してるし
>>122 伝染病対策で途上国に贈ったら漁網に使われて破けちゃうんだそうだ・・・(´・ω・`)
>>129 え、蚊取り線香もなのか
金鳥の夏は今や海外でなのか…(´・ω・`)
ここ、がっかり観光地でつべで紹介されてた。
でもいいところそう
ここのトンネルはゴミだらけだったが最近行ったら奇麗になってたな
最近のトンネルは昔みたいに黄色いガス灯じゃないんだな
山陽道入り口がある左側ではなく右側の狭い道を入った方にウチの祖母の実家があった
>>145 昔が排ガス規制が緩すぎて煙で充満してたから色を付ける必要があった
オレンジの方が安上がりという事情も
今は両方の理由が排ガス規制と技術革新で完全に潰されたので白色LED一択
シバサキはね、こうやって色を重ねていくんですよ
へー
>>156 フォグランプが黄色いのもそうよね
車の色が変わって見えるのが珍しかった思い出
トンネル用オレンジの代表格高圧ナトリウムランプの寿命は24000時間
で今の白色LEDは90000時間 4倍近く高寿命になって交換の手間が減った
これ見てると
美佐子:お前たち、やっておしまい!
スタッフ:アラホラサッサー!
とか言って欲しくなる(´・ω・`)
1Kだとそれほどではないけど、BS 4Kだと新緑きれいなのかな
>>174 その何割が盗まれてからの放置なんだろう…(´・ω・`)
とはいえ今は新しいトンネルでも敢えて緑色のランプ使ってる所もあるね
基本は白で緑を一定間隔で設置 光を追う心理を利用して渋滞抑制を狙ったペースメーカーランプというらしい
>>176 防犯登録の番号が無いものはほぼ全部そうやろうな
>>191 開始時から電動にすべきだったな高齢じじいには
>>198 でもあのふくらはぎみるとすげえ鍛えられてる
睡蓮と言えばモネ
美佐子はアシスト無しで峠登った事ないから
>>200 やっぱ10年以上?年の半分以上くらいきこきこやってたら鍛えられるんだろうな…(´・ω・`)
別に校長だから人間性が良くて
偉い人間な訳ではない
街中だったら住宅地としてニューヤマシタタウンとかにされてたかも
勝手に戦争始めて供出とか毟って
負けたら国庫火の車で資産家に目をつけて
財産税という名目で毟った
その負の遺産だコレ
>>220
/二二ヽ
||・ω・|| < お前んちの天井低くない?お前んちの天井低くない?
. ノ/ / >
ノ ̄ゝ >>222 小学校の頃いたすげぇヒスだったババァが10年ちょい後に養護学校の校長になってたけど…(´・ω・`;)
79歳やし茅ケ崎におるんなら気軽には来れんやろうな
こういうとこならどこからともなくぬこがやって来て欲しい…(´・ω・`)
朝版でヤッ!ホッ!と延々やってた回なのに、あんな豪邸跡に案内されるとは
もっと大きい声で読め
しょうへいさんのほうが上手い
/二二ヽ
||・ω・|| < お前んちの天井低くない?お前んちの天井低くない?
. ノ/ / >
ノ ̄ゝ
このテーマって「カネはピョンヤンに消えた」でも十分通用するよね(´・ω・`)
やっぱ80おじいちゃんと比べると60おじいちゃんはぷりぷりしとるな
ノーベル賞ほしけりゃトランプもトルコ行けばいいのに
( `バチ ∀ カン´ )<アメリカちょろいぜww
キューピッチじゃなくてスーピッチなのかどこルーツの名なんだろ
>>289 日本だけ真に受けていろいろ献上しそうな気がして…
主権を尊重するなら日本やイランの核武装も認めないとなw
c_o
/. .ヽ
(♀ ) 丿
/ 、 ヽ
(,l (,,,)
゙、 イ
l,,, l,,,, |
え、犯罪者が泳いで行ったらどうすんの(´・ω・`)
年食っててもやっぱ都会に憧れって残ってるんだな…(´・ω・`)
因果な仕事だよな…
世の中には必要なんだけど(´・ω・`)
>>312 福原遥ちゃん志田彩良ちゃん田辺桃子ちゃん大原優乃ちゃん箭内夢菜ちゃんの何れかで
前者3人は忙しそうなので大原優乃or箭内夢菜だな
夢っぺは痩せさせる意味でも出るべき(´・ω・`)
罵倒観音ってラップパドルが強そうな観音様だなぁ(´・ω・`)
ずっと2本取りだったと思う。
川上麻衣子の時は、福岡(太宰府)と大分(国東半島)を中1日でロケの予定だったが、初日悪天候で登山できず、2日連続の登山だったとか、川上本人が書いていた。
人によってカウントするかどうかの微妙な段差がたくさんあるんじゃないの
低山とはいえ普段トレーニングなどしてないタレントさんはキツイだろうなあ
十一面観音とかそれぞれが意思を持って喋ったりするのだろうか
>>335 手塚治虫のブッダでは釈迦の妹と共に奴隷にされてトップレスで出てきた人か(´・ω・`)
海の風紀委員ザトウクジラさん
シャチやサメに襲われてる生き物がいると邪魔に入る
オルカと並んで
海洋生物一美しい生き物
>ザトウクジラ
>>363 コレと巨大胸鰭がザトウクジラの武器になってる
いったいどうやって撮影してんだ
船なんか巻き込まれて沈没しそうだ
>>373 機材自慢まで我慢
水中の屈折補正の技術の海流の泡とか消去する機能凄過ぎ
>>371 実際俺らホモサピエンスみたいな男性優位社会の生物ってそんなに居ないんじゃなかったけ?
クジラの目って怖いよな (´・ω・`)
なんか達観してる感じで
こっちの奥底を見透かされてる感じがする
この間の水中撮ってた船体アクリルの潜水艦つかってんのかな?
小学校に野良犬が入り込んで交尾してたときも
一番興奮してたのは女子なんだけどな
>>412 愛など粘膜の作り出す幻想に過ぎん!( ゚д゚ )
ああ民泊なら日本で不動産取得すればいいだけだし
アウトソーシングすれば楽できるしな
上野動物園のはオレンジだけど多摩動物公園のは色が抜けて白っぽいままだね
>>467 同調圧力が強くて人間いじょうに暮らしにくい世界やで
そりゃ早死にするわ
マンタは平気だけどザトウクジラをあんな撮影したなんて
オタ↑リア↓ってイントネーションなんだ
アラスカとかと同じとおもってた
この喧嘩に巻き込まれて死ぬ子多数というね
わざと殺してんだろうが
スレ住人に繰り返しつっかかってくる一見さんみたいw
なんで悪役は見た目も悪役なんだ
そういうのを選択して編集してるからかw
NHKはこれをおれらに見せていったいどういうつもりなんだ・・・
絵はいいじゃん
まあ鬼滅みたいの要素でがんばろうって編集が頑張ってるんだろうな
妹を
こんな熾烈な遺伝子競争してるわりにはまったく進化せず化石とかバカにされるオオサンショウウオどうなのよ
>>576 バカにされるどころか国から大事に扱われてるよ
ワニって種類わからん
ありげーたーとクロコダイルとカイマンなにがちがうんじゃ
>>576 >>591 横溝正史の「悪魔の手毬唄」では食用にされてる>山椒魚
>>630 サンショウウオ小学生の時食ったよ
修学旅行先の栃木の旅館で囲炉裏焼き
川を上り始める前にセクロスで授精済ませられればオスは来なくていいのにな
>>668 アザラシやクマにおとりとして食われる役が必要なんだよ
人間を襲うヒマがあったらシャケを食うだろうという余裕かw
子孫を残すことのできないオスm9(´・ω・`)
性転換しろ
>>736 人型でこれやったらどんな画になるかな・・
(´・ω・`)
人間も極限環境に置かれればこういう進化するんだろな
マンアフターマンの世界だ
ここんちのオスは偉いね
さっきのやり逃げと全く違う
丁度いい葉っぱがなかったらどうすんだよ(´・ω・`)
世界中の海水には生殖細胞由来のDNAが溢れまくっている
偶然に偶然に偶然が重なってもこの戦略には辿り着かんだろ
エヴァのアレ
タツノオトシゴが元ネタだったのか
(´・ω・`)
>>845 女子の海水浴危ないじゃん!? (・д・´;)
>>874 あれか
射精る前、上の方に小さくキューっとなるやつか
かじりついてメスと一体化するってやばいよなぁ。。。
めでたしめでたし。。。いつものBGMじゃない。。。(´・ω・`)
>>910 人間も月みたいな環境に移住したらそう変わるかもしれん
>>876 金玉袋って外部に出して熱を放出するためにあるんだってね
タコのメスは卵の世話して死ぬしハサミムシやムカデのメスなんて生きながら自分の子供に食われて死ぬ
>>922 カマキリのオスは交尾中メスに食われるんだっけ
山岡鉄舟は大河にならんかなぁ
無茶苦茶カッコいいのに
尾張 三河 駿河 がなぜか新政府軍をスルーしたから
>>926 そもそも幕末にやたら尊皇攘夷言い出すようになったのが蔦重の仕業だったりする
またかよこの枠だけでも5回くらい見た、BS-TBSでも詳しくやったばかり
>>929 おれは江藤新平の大河を作って欲しいと思う
>>931 マジか?! (・д・´;)
面白すぎる
ってか、日本の文化や思想
江戸期に完成してんじゃないかね
明治以降はそれが(西洋的キリスト教的価値観の流入で)歪んだだけで
>>934 田沼失脚後に売れる本が変わっていった結果、
国学者なんかの本を売るようになって幕末まで続く国学ブームを作った一人が蔦重
>>949 カラフィナときな粉さんイラストを返して欲しい(´;ω;`)
>>954 なるほどぉ
メディアの力ってでかいな
やっぱ
江戸無血開城の深層
[著] 磯田 道史 [著] NHK「英雄たちの選択」制作班 発売日 2018年08月30日 売り切れ
そら母方が皇室だから朝敵になるわけにはいかんやろ慶喜
>>954 定信がガッチガチに風紀取締したから
固い本しか出せなかったんだよ
メディア規制のたまもの
>>972 写真で残ってる慶喜の顔も
めっちゃ公家顔だな
一方で鉄舟は清河八郎たちと京都へ乗り込もうとして謹慎
>>982 実は田沼家も幕末まで地味につながってる
>>984 あと10年後だな
お前はその頃の昔と変わらないみたいだけど
>>984 業務の功績により、某西側同盟国大使館から感謝状貰った(´・ω・`)
かつては慶喜を将軍にしようと画策してたのに
西郷の変わりようが・・
>>992 彡(´・ω・`)も、もちろん変わらないさ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 46分 15秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250521163509caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1747013186/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BS 13620 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・NHK BS 13296
・NHK BS 13609
・NHK BS 12610
・NHK BS 13570
・NHK BS 13567
・NHK BS 13319
・NHK BS 13313
・NHK BS 13571
・NHK BS 13619
・NHK BS 13358
・NHK BS 13387
・NHK BS 13621
・NHK BS 13499
・NHK BS 13302
・NHK BS 13556
・NHK BS 13459
・NHK BS 12839
・NHK BS 13610
・NHK BS 13584
・NHK BS 13442
・NHK BS 13560
・NHK BS 12956
・NHK BS 13587
・NHK BS 12920
・NHK BS 13195
・NHK BS1 10850
・NHK BS 13642
・NHK BS 13297
・NHK BS 13410
・NHK BS 13465
・NHK BS 13539
・NHK BS 13471
・NHK BS 13439
・NHK BS 13278
・NHK BS 13329
・NHK BS 13546
・NHK BS 13470
・NHK BS1 10296
・NHK BS 13602
・NHK BS 13340
・NHK BS 13490
・NHK BS 13600
・NHK BS 13251
・NHK BS 13475
・NHK BS 13489
・NHK BS 13300
・NHK BS 12835
・NHK BS1 10130
・NHK BS1 11120
・NHK BS 13486
・NHK BS 13320
・NHK BS 13365
・NHK BS 13418
・NHK BS 13569
・NHK BS 12679
・NHK BS 13591
・NHK BS 13322
・NHK BS 13056
・NHK BS 13595
・NHK BS1 10267
・NHK BS 13532
・NHK BS 13253
・NHK BS1 10765
・NHK BS 13440
・NHK BS 13407