◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
[新]<木曜劇場>小さい頃は、神様がいて┃#01┃☆彡【1】 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1760009641/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[新]<木曜劇場>小さい頃は、神様がいて┃#01┃☆彡【1】
◇10/9 (木) 初回/22:00 〜 23:09 (69分)
◇番組概要::脚本家・岡田惠和が描く三階建てのレトロマンションに暮らす個性豊かな三家族。台風の夜に集い、笑いと秘密が交差する心温まるホームコメディー!
◇・北村有起哉 ・小野花梨・石井杏奈・小瀧望、・近藤華 ・阿川佐和子・草刈正雄 ・仲間由紀恵 他
【脚本】 岡田惠和 【主題歌】 松任谷由実『天までとどけ』(ユニバーサル ミュージック) 【音楽】 フジモトヨシタカ 【プロデュース】 田淵麻子 【制作プロデュース】 熊谷理恵、渡邉美咲 【演出】 酒井麻衣 【制作協力】 大映テレビ
東京郊外にある、三階建てのマンション「たそがれステイツ」。一階に住んでいるのは、永島慎一(草刈正雄)とさとこ(阿川佐和子)のシニア夫婦。愛妻家の慎一は家事や地域活動にいそしんでいるが、さとこはあまり関心がない様子。二階には、社交的な樋口奈央(小野花梨)と、内気な高村志保(石井杏奈)の女性カップルが同棲している。部屋にはほとんど家具がなく、キャンプ用のテントを張って二人で寝ているが、とても幸せそうだ
>>2・そして三階には、夫の小倉渉(北村有起哉)、妻のあん(仲間由紀恵)、大学生の娘・ゆず(近藤華)の三人家族が住んでいる。息子の順(小瀧望)は消防士として既に独立している。色々と文句を言い合いながらも、三人は一見平穏な日々を送っていた。 ある日、東京に台風が襲来する。慎一は川の氾濫に備えてマンションの前に水嚢(すいのう)を積み上げる。それを手伝った渉は、マンションの住人が集まって小倉家で夜を過ごすことを提案する。
>>3・一緒に帰宅し、その張り紙を見た奈央と志保は、思案の末に小倉家へ。不安げにチャイムを鳴らすと、一同はまるでホームパーティーのように二人を温かく出迎えた。それぞれに自己紹介をし、一夜を過ごすうちに打ち解けていく面々。夜が明け、渉は「子どもが二十歳になったら離婚するなんて言ってたこともありました」と笑顔で過去を懐かしむ。その日の夜、あんは渉に「生きてるんだけど、あの約束」と言い放ち…...
このドラマの脚本家 岡田惠和
姉ちゃんの恋人(2020年、関西テレビ)
にじいろカルテ(2021年、テレビ朝日)
ファイトソング(2022年、TBS)
日曜の夜ぐらいは…(2023年、ABCテレビ・テレビ朝日)
南くんが恋人!?(2024年、テレビ朝日)
続・続・最後から二番目の恋(2025年、フジテレビ)
>>1-10・イントロダクション
https://www.fujitv.co.jp/chiikami2025/introduction/index.html 本作は、『最後から二番目の恋』シリーズなどで知られる脚本家・岡田惠和の最新作。完全オリジナル脚本となる本作は、二人の子を持つ小倉渉(北村有起哉)と、その妻・あん(仲間由紀恵)を中心に、登場人物たちの人生模様をユーモラスかつ、温かくお届けするホームコメディー!物語は、19年前、小倉夫婦があることがきっかけで「子どもが二十歳になったら離婚する」という約束を交わすところから始まる。その言葉をすっかり忘れてマイペースに生きてきた夫・渉と、その言葉を心の支えとして過ごしてきた妻・あん。全く異なる想いを抱えた二人の何気ない日常の中で、少しずつ心を揺らしていく姿を、繊細かつ軽やかに描いていく。実力派俳優・北村と、確かな存在感を放つ名優・仲間が贈る、新たな“夫婦のかたち”を丁寧に紡いでいく。この秋、心にじんわりと染みる、“大人のドラマ”に目が離せない!
>>1-10 ◇脚本家・岡田惠和が新たに紡ぐ、珠玉のホームコメディー!今を生きる大人たちへ―◇
本作は、三階建てのレトロマンションに住む、三家族の住人たちの物語を描いたホームコメディー。互いに干渉せず、適度な距離感を保ちながら、日々の生活を送っていた。ところがある嵐の夜、近くの川が氾濫しそうになったことがきっかけで、住人たちは一晩同じ場所で過ごすことになる。最初はぎこちなく、うわべだけの会話に終始していたが、時間がたつにつれて、自然とそれぞれのことを話し始める。ささいなことで笑ったり、誰かの話にツッコミを入れたり、いつしかその空間は、柔らかくて優しい空気に包まれる。そして、その夜を境に、彼らの日常は少しずつ変わり始める―
主演沢口靖子
主演佐藤隆太
主演仲間由紀恵
誰が見るのw
>>1-10 主人公はマンションの三階に家族と暮らす、食品会社勤務の小倉渉。特別な野心もなければ、派手な生活を送っているわけでもないが、仕事はそつなくこなし、人付き合いも良好。ささやかな幸せを感じながら、“普通の夫、父親”として暮らしている。ある嵐の夜、初めてマンションの住人たちと集まり、さまざまな話を語り合い、「みんないろいろあるんだな…うちは幸せなほうかも」などと、のんきに感じていた。
一方、渉の妻・あんは大学卒業後、中堅商社勤務でバリバリと働いていたが、出産を機に退職。若くして結婚・出産を経験し、現在は二児の母。家族を最優先に、「妻として」「母として」日々を懸命に生きてきた。時折、知人の病院で経理の仕事を手伝っていたが、実は内心、早い結婚・子育て…“自分の人生”に対する未練や違和感を抱えていた。そんな彼女の心の支えだったのが、約19年前に渉と交わした「子どもが二十歳になったら離婚する」という約束。あんにとっては本気の“約束”だったが、渉にとっては冗談のような記憶。しかし、嵐の夜をきっかけに渉が軽率にもその離婚の話をマンションの住人たちに話してしまう。そしてあんは、渉に“離婚”の話について、「生きてるんだけど、あの約束」と言い放ち…。
>>11 脚本を手掛けるのは、今年の春にお届けした月9『続・続・最後から二番目の恋』(2025年4月期)で、お茶の間に再び、“千明と和平”ブームを巻き起こしたことが記憶に新しい岡田惠和。『最後から二番目の恋』シリーズ(2012、14、25年)は、大人の恋愛模様を温かく、ユーモアを交えて描き出し、長年にわたり人気を博すヒット作である。
>>12 また、岡田が描く作品は、共感性の高いストーリー展開や心にすっと入り込むような空気感、テンポよく自然に響く会話劇、唯一無二のキャラクター設定、そして人生に寄り添うような印象的な名セリフの数々で、世代を超えて多くの視聴者に愛され続けている。国民的ドラマともいえる連続テレビ小説『ちゅらさん』(2001年/NHK)では、「第10回橋田賞」および、「第20回向田邦子賞」をダブル受賞。脚本家生活30周年を迎えた2019年には、文化・芸術分野での功績が認められ、令和元年秋の褒章にて、「紫綬褒章」を受章している。そんな彼が今回テーマとして描くのは、“夫婦”そして“家族”。名脚本家・岡田が贈る、令和の時代に新たに刻まれる、大人のための“珠玉のホームコメディー”にぜひ、ご注目いただきたい。
いちおつ
小野花梨と石井杏奈のレズドラマとか見るしか無いな
>>13 演出を手掛けるのは、個性的な映像表現と繊細な人物描写で注目を集め、際立つ創造性を発揮した100人を選出する「映像作家100人2020」に選出された酒井麻衣。『美しい彼』シリーズ(2021、23年/MBS・TBS)や『明日、私は誰かのカノジョ』シリーズ(2022、23年/MBS・TBS)、映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』(2023年)などの話題作を世に送り届けてきた。また、10月17日公開の映画『ストロベリームーン』の監督を務めるなど、今大注目の新進気鋭の演出家である。プロデュースは、『記憶』(2018年/フジテレビ)や『愛してるって、言いたい』(2024年/FOD)などを担当し、繊細な人間ドラマのプロデュースに定評のある田淵麻子が務める。信頼と実力を兼ね備えた制作陣がタッグを組み、時代に寄り添う新たなホームコメディーをお届けする。
>>15 ◇・地上波GP帯ドラマ初主演の北村有起哉×12年ぶり共演の仲間由紀恵が“夫婦役”で熱演!
本作の主人公・渉を演じる北村は、1998年に舞台『春のめざめ』と映画『カンゾー先生』の二作で鮮烈な俳優デビューを飾る。以降、ドラマ・映画・舞台と幅広いフィールドで活躍し、多彩な役柄を変幻自在に演じ分け、高い評価を得る。2016年には『太陽の蓋』で映画初主演を務め、その後も『アンナチュラル』(2018年/TBS系)、映画『新聞記者』(2019年)や『逆火』(2025年)など話題作に出演。クセのある人物から硬派な役柄まで幅広く演じ、その確かな演技力で、見る者の心をつかんできた。そして本作では、初めて地上波ゴールデン・プライム帯ドラマの主演を務める。常に新たな挑戦を続ける北村が、“夫”という役柄で見せる新境地に期待が高まる。
>>16 渉の妻・あんを演じる仲間は、言わずと知れた名優。代表作『TRICK』シリーズ(2000〜14年/テレビ朝日系)や『ごくせん』シリーズ(2002〜09年/日本テレビ系)では、コミカルかつ芯のあるキャラクターを演じ、圧倒的な人気を獲得し、「第27回エランドール賞」を受賞。さらに、高い演技力で数々の作品を彩り、映画『大奥』(2006年)や『私は貝になりたい』(2008年)では、2年連続(第31回、32回)「日本アカデミー賞 優秀主演女優賞」を受賞。近年は、双子の子どもを育てる母としての顔も持ち、第一線で活躍し続けながらも、仕事と家庭を両立する姿に、多くの女性から支持を集めている。そんな仲間が、フジテレビ系の連続ドラマに出演するのは、2020年1月期放送の『10の秘密』(カンテレ・フジテレビ)以来、約5年ぶりとなる。
>>17 なお、北村と仲間が共演するのは、2013年放送のテレビ朝日開局55周年記念作品『ドラマSP 上意討ち〜拝領妻始末』以来、実に約12年ぶり。個性あふれる演技力で魅了する北村と、安定感と存在感を兼ね備えた仲間。実力派の二人が、本作で12年ぶりの再共演にして、“夫婦役”で熱演!本作でしか見ることのできない、リアルで新鮮な夫婦像に、ぜひご期待いただきたい。
>>18 本作では、夫婦、家族、隣人、そして“自分自身”の人生とどう向き合って生きていくのか―。それぞれの登場人物が抱える想いや葛藤を、繊細かつ軽快なタッチで描いていく。脚本家・岡田が新たに紡ぐのは、この秋、もっとも温かく、少し切ない…今を生きる大人たちへ贈る、珠玉のホームコメディー!『小さい頃は、神様がいて』は、10月9日(木)22時スタート!初回放送は15分拡大でお届けするのでお見逃しなく。
>>20・第1話・・10月9日 放送
東京郊外にある、三階建てのマンション「たそがれステイツ」。
一階に住んでいるのは、永島慎一(草刈正雄)とさとこ(阿川佐和子)のシニア夫婦。愛妻家の慎一は家事や地域活動にいそしんでいるが、さとこはあまり関心がない様子。
二階には、社交的な樋口奈央(小野花梨)と、内気な高村志保(石井杏奈)の女性カップルが同棲している。部屋にはほとんど家具がなく、キャンプ用のテントを張って二人で寝ているが、とても幸せそうだ。
>>21・・そして三階には、食品会社に勤める夫・小倉渉(北村有起哉)、主婦のかたわら仕事をしている妻・あん(仲間由紀恵)、映画監督を目指す大学生の娘・ゆず(近藤華)の三人家族が住んでいる。息子の順(小瀧望)は消防士として既に独立している。
なんとか第一志望の大学に合格した渉と、滑り止めの大学に合格したあん。合格発表の場で、あんは歓喜のあまり号泣している渉に突然ハグをされ、思わずビンタしてしまう。そんな出会いを経て、やがて二人は交際し、就職、結婚。妊娠したあんは会社を辞めた。…それからおよそ20年。小倉家は一見平穏な日々を送っていた。
>>22・・ある日、東京に台風が襲来する。
慎一は川の氾濫に備えてマンションの前に水嚢を積み上げる。それを手伝った渉は、マンションの住人が集まって小倉家で夜を過ごすことを提案する。
一緒に帰宅し、その張り紙を見た奈央と志保は、思案の末に小倉家へ。不安げにチャイムを鳴らすと、一同はまるでホームパーティのように二人を温かく出迎えた。
それぞれに自己紹介をし、志保が作った料理を食べ、一夜を過ごすうちに打ち解けていく面々。夜が明け、台風一過の空の下、渉は「子どもが二十歳になったら離婚するなんて言ってたこともありました」と笑顔で過去を懐かしむ。
その日の夜、あんは渉に衝撃の告白をする・・・「生きてるんだけど、あの約束。そのつもりでずっと生きてきたんだけど」と伝え…。
小倉家に起きた突然の危機!年代も形も違う三つの世帯は、その日を境に少しずつ変わり始めて…。
俳優ショボいな
つまらん「もしこの」で予算使い過ぎたな
もうすぐ芳根京子ちゃんの初夜ドラマか (*´ー`*)
魔女の宅急便のユーミンの歌のパクリじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ん?松本若菜はクビになったのか?(´・ω・`)
>>1 岡田先生の脚本と聞いて飛んできました
また最後のほう特にやることなくなって全員集合して座談会始めると予想します
>>41 マジか?アイツだったのか…
撮影で脱ぎ癖がついたか
>>37 メンツ的に
イマイチそそられないのよなw
別に見れなくても悔しくならないというか
会話劇を楽しむ顔ぶれでもないし
って感じで
>>26 愛のがっこう、めおと日和と当たり続きだからそろそろダメかもしれんぞ
フジテレビの期待の新作トラマを見に来ました
あー北村有起哉なんだ、冴えない役ばっかやってる印象しかないこのオッサン
今期のフジは菅田将暉のやつに金使いすぎて他が割食ってるな
北村有起哉が主演やるなんてSPのテロリストの頃は想像もしなかった
やさしさに包まれたならキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
このおっさんが主役はちょっと厳しいな
野間口でいいやろ
家にクリスマスは無かった
サンタの存在を信じたことも無かった
ユーミンの曲はほんとドラマに使われやすいよな
石原さとみの校閲ガール思い出した
途中経過のJS可愛いい(´・ω・`)出番あれだけなんか
>>75 前期の月9みたいなタイトル似てて主題歌に使わないパターンもあるよね
いいいね.オープニング
ドラマってタイトルで開始するべきだな
開始3分で岡田のファンタジー色がでてきたぞ(´・ω・`)w
NHKのダウン症の弟のクソドラマ思い出した(´・ω・`)
オカン、3分で切ったw
とりあえず見るオカンが数分で切るなんて相当だぞww
>>108 あるね
あれタイトル見るたび脳内では高橋優の曲流れてたw
二人とも
各世代、よくぞまあ見つけてきたなwwww
かなり似ててかなり草w
>>152 しあわせな結婚みたいなパターンもあるからなw
>>170 麻生さんはよく岡田先生作品に登場しますな
最後から二番目の恋
の
飯島直子の公営団地の分解図だった
・・
このアパートマンションの分解図
アンナチュラルのクソ雑誌記者から随分と成り上がったな
おむすび父→フジ
おむすび母→日テレ
おむすび婿→日テレ
>>179 ベテランだからかな
昭和平成の作家というか
登場人物
>>187 昨日2話目も見たが、もういいかなと切ることにしたよ
>>187 浜辺ちゃんがストリッパーになる可能性無くなったからもう見ないわ(´;ω;`)
草刈正雄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>216 今の本人に歌わせて全てをぶち壊して欲しい(´・ω・`)
草刈キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
♪ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
⊂(´・ω・`) ⊂(´・ω・`) ⊂(´・ω・`)
/ ノ⊃ / ノ⊃ / ノ⊃♪
し―-J し―-J し―-J
>>185 それだと観てみたい
ラスト間際に何かきたら期待する
え、仲間由紀恵なの?
もう少し似た感じの子は
いなかったのか
>>222 巫女服でステージに立ってくれると思ったのになぁ
吾川佐和子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>187 延長時間になるとスピード感が出るんだよな
優しい気持ちが主題歌になってるやん
これを、ドレミファドンで回答できなかったの失態やん北村有起哉
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)小さい頃は、髪様がいて~♪
>>214 まーたアパートものなんか
岡田恵和って半分くらいはこれだな
おれ実は草刈正雄のこと、すけべダンディーって呼んでる
>>233 ギャルの人(名前役名どっちも忘れた)の演技結構良かった
セミオトコって岡田だっけ?
今まで観てきた中で2番目につまらなかったドラマ
>>222 まだノーパンしゃぶしゃぶの可能性がワンチャン
今期のフジドラマってバブル世代以上をターゲットにしてんのかな
流石に女優はキツいて阿川佐和子、ただの小さいオバサンやわ
阿川さんに似てるお婆ちゃんだな(´・ω・`)…と思ったら本人だった
>>207 わかんないけど似て非なるものだから話してないんじゃない?
>>260 最近Tverでやってたから見返したわ
いやあ佐藤仁美可愛かったな
レズビアンカップルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
岡田惠和の名前はこれまで何回も見かけてきたけど
おかだよしかずって読みなのを今回番宣で初めて知った
>>306 遅い( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン
>>315 風呂無しでトイレ供用やぞ
建物には憧れる要素皆無や
いかにも盛り上がって結婚までいくけど2年くらいで別れるLGBTカップル
>>304 岡田先生作品は原作ありのほうが俺は好きだな
この脚本家の代表作
ビーチボーイズ
泣くな はらちゃん
池脇千鶴といい仲間由紀恵といい
いつの間にこんなにボリューミーに
>>339 何も期待してない
つまんなかったら切る
仲間由紀恵、太ったなw
トリックの時はガリガリだったのにW
>>313 何それ
昨日のフジ10時に喧嘩売ってんの?
>>300 ビートルズの曲名とかよくパクられるしね
デブだな
トゥルーラブストーリーのときに戻ってくれ
小日向文世と遠藤憲一も思い出作りみたいに主役のドラマあったな
どちらも関テレ制作枠だった気がするけど
近藤華ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>337 ごめんなちゃひぃー!w♪♪
きゃああああああーん♡♪(,,;ω;,,`)♬
>>360 地味にヒット作多いよな
彼女たちの時代とか
>>46 それほど当たってないが
むしろ今作が久々の当たりだろ
>>376 このドラマのために40キロ太ったらいしぞ
>>344 リング0の男を虜にしていくあの美少女の面影はどこへ…
ちむどんどんのときよりさらに厚み増したな仲間由紀恵
仲間由紀恵にダイエットは効かないんか2倍くらいになってる
近藤華ちゃん売れとるな(´・ω・`)前期もよかった
カンカン言ってるのこのドラマか
どっかの家でキーレスガチャガチャやってるのかと
ひょっとして相棒でもこんなデブで出てくるの?(´;ω;`)
仲間由紀恵、笑ゥせぇるすまんの時も思ったけどめちゃくちゃ太ったな
最近サラッとLGBT入れてくる風潮なんなん
普通のドラマにそういうのいらんねん
フジテレビドラマ再生の社運をかけて三谷幸喜、岡田惠和を起用したみたいだけど
そこに遊川和彦とか中島丈博とかも入れないと
ぼくほしに続いてフジ…
大奥の役作りで太ったのかと思ったら普通に太ってたのか
若い時細過ぎってくらいに痩せてたから、食べてなかったんだろうなー
そういう人がまともに三食食べるようになると、太る
ツインテ華ちゃんも良いけどやっぱポニテ華ちゃんも捨てがたいな
>>422 カンカンといえば金八先生だけどナウなヤングのZ世代には通じないんだろうな
>>358 シビアな内容の方が良い
彼女たちの時代とか
>>339 期待はしてないが裏に強力なライバルが無いから
とりあえず見る
松坂慶子は声がかわいいから仲間由紀恵は二代目松坂慶子襲名できるな
三谷「話進まねえドラマだなあ、どうなってんだ」(´・ω・`)
いつまでも実家にいることが悪いと言い張る頭のおかしい5ch民いるよな
>>431 草刈正雄のすね毛ぺろぺろしろ( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン
家族仲がいいと実家出られないよね
逆だと簡単に家庭は切り捨てられるけど
ガキっぽすぎて自立させようって流れがしっくりこない
岡田惠和ってキャリア振り返ってみると作品が凄いよな
名脚本家と言って良いレベル
>>440 さらっと入れるのはいい
LGBTですよー認め合いましょうねーてのが触る
仲間由紀恵ゴールデンのドラマのメインキャストで久しぶりに見た気がする
華ちゃん、先月までやってたドラマとは
だいぶ印象違う髪型だな。
仲間由紀恵(今月末で46)
小瀧望(29)
17で産んだか
>>407 NEXT佐藤仁美の野呂が出てきたから太目女性ポジも渋滞しそうだな
中学のジャージ着てる人って多いけど、ドラマでそれやるとわかりにくいわ
>>339 レトロマンションと聞いて内装を見に来ますた
岡田さん本当めぞん一刻好きなんだなあと
実写版の脚本もやったのに
>>339 ほっこりしたい向きには多分良いんだろうけど
キャストに左右されるからw
すごいな、開始10分足らずで主要キャスト全員顔出しした
つわけでぶぢ出張から帰還ちまふた♪∠(,,・ω・,,`)♬
>>483 華原朋美はアイムプラウドを10回歌うと1キロ痩せる
何を見たわけ?wwwwww
たしかにw
何見たんだろな
気になるw
これ学生時代のジャージなの?
それなら毛玉とか作れってヨレヨレ感出せよ
>>530 遅いんだよたわけ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
今期はフジテレビがイマイチか
TBSの竹内のやつは意外と見れた
>>504 中学生かと思ったと書き込まれるぐらいだしな
今は早めに実家から出さないといつまでも居続けるからなあ
>>411 コレ、そこまでする意味のあるドラマか?
>>339 全然期待してなかったけど
今ざっと見たら期待できた
三谷のにお金使っちゃったから低予算ドラマなのかな(´・ω・`)
>>498 ぜったひむりぃいいー!w♪♪
きゃううううううーん♡♪(,,;ω;,,`)♬
夜の営みがなくなれば嫁はこういう体系でも全然いいよね
>>543 華そのものが出てますやん(´・ω・`)
>>557 初見だと設定が分からないから戸惑うよね
奥さんをちゃんと見てるようで全然見てない旦那の描写がうまいw
>>492 最近はアメリカでも増えてる
昔は大人なら独立が当たり前だったが
>>550 でてた。虫背中にくっつけてた子(´・ω・`)
ばらかもんはなる役の子がだいぶ成長してるから続編難しいかも
一週間後に3組のカップルのどれかが別れるドラマかな
>>506 今も成長してるっぽいから凄いな
この作品をさらっと見るに
深キョンと松山ケンイチのドラマみたいだな
あっちはホモがいたか
ほんとに来るもんな
ってレスで保守荒らし扱いされた
>>552 めっちゃごめんなちゃひぃいいー!w♪♪
きゃええええええーん♡♪(,,;ω;,,`)♬
>>612 家が高騰してて
若者が買えなくなって来てるからさぁ
>>524 自分も好き。でも実写化はしてほしくないかな。合いそうなキャストいなさそうだし(´;ω;`)
池脇千鶴といい仲間由紀恵といい
俳優なんだからもう少し自己管理しろよ
ハゲるとかは不可抗力だけど
草刈正雄って息子が自殺して現場で立ち会ったんだっけ
旦那に対する鬱憤が溜まる感じTBSのあんたが作ってみろよ、と被るな
>>346 >>567 自分も好み誰も出てないからなぁw
こないだの松たか子阿部サダヲ段田安則岡部隆みたいな顔ぶれだと期待しかないけど
>>643 復活の日でも爺さんみたいだったな南米で
しばらく見てない間に仲間由紀恵太ったな
恋のダウンロード歌ってた時はシュッとしてたのに
>>458 米倉涼子とか内田有紀とか本当凄いと思うわ
草刈正雄と言うと棒演技で有名だった人が
今や名優扱い だからな
この人もふとした表情がオヤジさんに似てきたよなあ、佐藤浩市とかもそうだけど
洗足池w
地名あからさまにするとか珍しいドラマだな
>>568 使ったことないw
なんか、自分の手触りで洗えてるか確認しながらでないとダメだわ
>>612 アメリカでもやっぱり長男が家貰うって感じなのかな(´・ω・`)
ここまでなんだかおもしろい(´・ω・`)
寝ようと思って何気なく観てたのに
「団地のふたり」とか
「幸せは食べて寝て待て」みたい
阿川さん以外はキャストもすき
>>510 仲間由紀恵の誕生日は10月30日
私も10月30日、私の方が1歳上だけど。
>>580 (,,・ω・,,`)♪うむ♡♪♪ちゅっちょほ大サビスでふ♡♬
つ♪♬♩♪♫と
草刈正雄はダンディだったのがお爺ちゃんっぽく
なってきたな。若い頃は金田一耕助の映画にも
出演してた。
小野花梨と石井杏奈とか
小野花梨がうますぎて石井杏奈がショック😨受けるぞ
>>705 こないだNHKで
斉藤由貴と南野陽子と浅香唯を見たぞ
彼女らもすごい
北村「おかず全体的に茶色いんだよね
仲間「じゃあお前が作ってみろよ
\筑前煮/
なんか緩く見られるドラマだと思ったのにレズカップルとか多様性要らんわ
>>744 ちょっと前まで遊女だったから期待していいかも
他に若手女優おらんかった?
こいつらなんがっかりすぎるんやが
草刈正雄とか三浦友和は「無事これ名馬」って言葉がよぎる
>>663 うーむ ちょっと前なら管理人さん桜井幸子、伍代くん二宮とかでどうだろうか?
と思うけど、今の俳優は知らんな
E-girls唯一の生き残りだな
世界三大アンナ
石井杏奈
入山杏奈
石橋杏奈
あと56日で檀那と娘が改心しなければ離婚するのかな
何という説得力wwwwwwwwwwwwwwwww
>将来太る
>>708 (,,・ω・,,`)♪そうなのでふ♡♪♪いぱひうてきまふたw♬
つ♬♪♩♪♫と
>>754 まだNHK ONE(宣伝したいわけじゃないよ)で見れるんだろか
仲間さん
トリック2の頃は痩せすぎて心配されてたのに
>>787 テレ朝月8で父親やってた正雄が30年たったら
アイドル女優のじいさんだから本当無事これ名馬
仲間さんは双子とダメ夫担ぎながら生きてるわけですしね
>>804 叶姉妹「そうよね」
阿佐ヶ谷姉妹「いやわたしたちよねー」
顔だけなら デブじゃないんだよね
顔だけは やはり綺麗
こういう時間が大事だから旦那が家にいると不機嫌になるんだな
>>812 杏奈多いな芸能界 白石くらいたくさんいる
仲間も将来的には和久井映見みたいに
なっていきそうだな
池脇千鶴も仲間みたいに綺麗に太れば良いのにな なんか病的なんだよな
>>864 儲かったんだなお土産くれ(´・ω・`)つ
>>872 若い時は食べてなかったから痩せてたけど、ふつうに食べ出したら細胞が全ての食物を吸収し出してめっちゃ太る
沢口靖子のドラマといいベテラン女優の再利用が目立つね
もう1人子供おったわ、良かった
育児ノイローゼで1人殺したのかと思ったわ
めぞん一刻は実写で映画化もされてるしSPドラマでも実写化されてる
確かそのSPドラマで脚本担当したのが岡田さん
奥さんは(´・ω・`)
こんな優雅な生活してるんだから
だんなさんが家事をしないぐらい許しなさいよ
これで平等や公平を訴えるのはおかしい
>>864 おつおつ
この調子で日本を音符でいっぱいにしてくれ
>>880 そんな丁寧な暮らしできる生活になりたいよね
>>920 あっちが普通のおばちゃん化でこっちが異常なんだよw
>>924 ♬♬♬⊂(,,・ω・,,`)♪♪すぺちゃるおんぷどぞー♡♪♪
竹内涼真の「しゃあ、お前が作ってみろよ」
それとこれ。家事について語られてるなぁ
ちなみに消防士は料理上手くなる
自分たちで作るから
lud20251014072118caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1760009641/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「[新]<木曜劇場>小さい頃は、神様がいて┃#01┃☆彡【1】 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・[新]<木曜劇場>グッド・ドクター【最高にピュアな小児外科医誕生!】 #01★1
・[新]<木曜劇場>推しの王子様#01★3
・<木曜劇場>silent【大切な人は音のない世界で生きていた】 #01 ★4
・<木曜劇場>silent【大切な人は音のない世界で生きていた】 #01 ★3
・[新]<木曜劇場>Re:リベンジ-欲望の果てに-#01★1
・<木曜劇場>グッド・ドクター【女子高生が緊急出産!小さな命を救え】 #02★3
・<木曜劇場>グッド・ドクター【かつての小児外科患者がまた入院!?】 #07★3
・[新]<木曜劇場>ルパンの娘 #01★8
・[新]<木曜劇場>大奥#01★5
・[新]<木曜劇場>大奥#01★3
・[新]<木曜劇場>大奥#01★1
・[新]<木曜劇場>ルパンの娘#01★3
・[新]<木曜劇場>わたしの宝物#01★3
・[新]<木曜劇場>わたしの宝物#01★4
・[新]<木曜劇場>わたしの宝物#01★3
・[終]<木曜劇場>やんごとなき一族 #11 ★3
・[終]<木曜劇場>やんごとなき一族 #11 ★2
・<木曜劇場>グッド・ドクター【涙の最終話…命をつなぐ小児外科医…】 #10★4
・[終]<木曜劇場>純愛ディソナンス #11 ★3
・【テレビ】<NHK昼の新番組「ごごナマ」>4月スタート!月〜木曜が船越英一郎、美保純がMC、金曜は大阪のスタジオから西川きよしら登場
・【日曜劇場】海に眠るダイヤモンド【神木隆之介・斎藤工・杉咲花・池田エライザ・清水尋や土屋太鳳】2
・【木曜劇場】ナオミとカナコ【広末涼子・内田有紀】Part.9
・【映画】柴咲コウと井浦新「神谷明さんの声で育った」 レジェンド声優共演に感激 劇場アニメ『神在月のこども』舞台あいさつ [muffin★]
・【訃報】船場太郎さんが死去 吉本新喜劇で人気に…市議会議長務め旭日小綬賞も受賞 81歳 [孤高の旅人★]
・<木曜劇場>やんごとなき一族 #09 ★2
・<木曜劇場>やんごとなき一族 #03 ★2
・【画像】「猗窩座」が人間だった頃の姿を描いた鬼滅の刃劇場版の新キービジュアルが公開。このポスター見ただけで号泣間違いなし
・<木曜劇場>グッド・ドクター【身元不明少女を湊が担当!悲しい秘密】 #04★3
・【ドラマ】川口春奈、10月期木曜劇場『silent』でフジ連ドラ初主演 Snow Man 目黒蓮が難聴の相手役に [ひかり★]
・<木曜劇場>やんごとなき一族 #02 ★1
・<木曜劇場>silent #04 ★1
・<木曜劇場>silent #02 ★1
・<木曜劇場>silent #07 ★3
・<木曜劇場>やんごとなき一族 #05 ★1
・【アニメ/小説】「続・終物語」今秋より劇場でイベント上映、第2弾キービジュアルに老倉育(おいくらそだち) 西尾維新原作
・[木曜発売] 週刊文春新潮を読んでいる奥様23
・[木曜]週刊文春新潮を読んでいる奥様20[発売]
・[木曜]週刊文春新潮を読んでいる奥様18[発売]
・神戸・西区の性海寺で火災 「本堂が燃えている」と119番 本堂は市有形文化財 [武者小路バヌアツ★]
・【陸上】<走り幅跳び>この競技場には“日本記録の女神”が住んでいるのか?27年ぶり日本記録更新も30分後にさらに更新
・共同通信ではタイトル詐欺が横行、朝日新聞と同様に公器としての価値を失ってしまった。一日も早い表舞台からの退場を願いたい。 [Felis silvestris catus★]
・<木曜劇場>グッド・ドクター【天才少年の歌声が病に!湊がクビ!?】 #05★1
・<木曜劇場>愛の、がっこう。#10★3
・小沢自民離党→非自民連立→自社さ→自自公→小渕死去→森失言→加藤の乱→小泉劇場 ←ぶっちぇけこの頃の政治って面白かったよな
・<木曜劇場>Re:リベンジ-欲望の果てに-#08★1
・<木曜劇場>愛の、がっこう。#09★3
・<木曜劇場>愛の、がっこう。#10★1
・<木曜劇場>愛の、がっこう。#08★1
・<木曜劇場>愛の、がっこう。#07★3
・<木曜劇場>愛の、がっこう。#09★2
・<木曜劇場>愛の、がっこう。#07★2
・[終]<木曜劇場>日本一の最低男#11★2
・<木曜劇場>モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー【絶望の向こう側】 #09【終】★3
・<木曜劇場>ルパンの娘#11[終]★2
・<木曜劇場>ルパンの娘#11[終]★3
・[終]<木曜劇場>わたしの宝物#10★4
・[終]<木曜劇場>わたしの宝物#10★2
・[新]日曜劇場「御上先生」 Episode 1-destruction-★8
・【音楽】倉木麻衣、感激 思い出の地、京都で待望の有観客ライブ「大学の時から癒やされてきた場所」 [湛然★]
・【小田急刺傷事件】容疑者が勤務していたパン工場は“地獄のバイト先”で有名だった [アルカリ性寝屋川市民★]
・<木曜劇場>隣の家族は青く見える #07 ★3
・<木曜劇場>Dr.コトー診療所2004 特別編★1
・<木曜劇場>グッド・ドクター#09★2
・茂木忍 「今日は女性限定公演なので、いつもと違って劇場内がイイ香りがします。」w w w w w w w w w w
・<木曜劇場>知ってるワイフ #06 ★2
・<木曜劇場>刑事ゆがみ【遂に最終章!蘇るあの事件…二階堂ふみ出演!真野ちゃん】 #09 ★2