◆2月14日競技日程一覧
09時05分 【カーリング】 男子1次リーグ デンマーク×スウェーデン
09時05分 【カーリング】 男子1次リーグ カナダ×イタリア
09時05分 【カーリング】 男子1次リーグ 韓国×アメリカ
09時05分 【カーリング】 男子1次リーグ スイス×イギリス
10時00分 【フィギュアスケート】 ペア(ショートプログラム)
10時15分 【アルペンスキー】 女子回転決勝(1回目)
10時30分 【スノーボード】 男子ハーフパイプ決勝(1回目)
11時00分 【スノーボード】 男子ハーフパイプ決勝(2回目)
11時30分 【スノーボード】 男子ハーフパイプ決勝(3回目)
12時10分 【アイスホッケー】 女子1次リーグB組 スウェーデン×スイス
13時45分 【アルペンスキー】 女子回転決勝(2回目)
14時05分 【カーリング】 女子1次リーグ 日本×アメリカ
14時05分 【カーリング】 女子1次リーグ OAR×イギリス
14時05分 【カーリング】 女子1次リーグ デンマーク×スウェーデン
14時05分 【カーリング】 女子1次リーグ スイス×中国
15時00分 【ノルディック複合】 男子個人ノーマルヒル決勝(ジャンプ)
16時40分 【アイスホッケー】 女子1次リーグB組 北朝鮮・韓国合同チーム×日本
17時45分 【ノルディック複合】 男子個人ノーマルヒル決勝(クロスカントリー)
19時00分 【スピードスケート】 女子1000m決勝
20時05分 【バイアスロン】 女子15km決勝
20時05分 【カーリング】 男子1次リーグ カナダ×イギリス
20時05分 【カーリング】 男子1次リーグ 韓国×スウェーデン
20時05分 【カーリング】 男子1次リーグ スイス×イタリア
20時05分 【カーリング】 男子1次リーグ ノルウェー×日本
20時20分 【リュージュ】 2人乗り決勝(1回目、2回目)
21時10分 【アイスホッケー】 男子1次リーグB組 スロバキア×OAR
21時10分 【アイスホッケー】 男子1次リーグB組 アメリカ×スロベニア
日本の金メダルの道は遠い
他に狙えるのはなんかないんかフィギュアだけ?
お前らもナショナリズムむき出しで実況してるの?
「世界平和を目的としてスポーツ祭典」とか言いながらも、どのような競技が行われるのかという「中身」ではなく、
自国のナショナリズムをムキ出しにした「結果」がすべてというような「期待のクセ」があまりにも強いのである。
つまり、今あふれている「メダルの期待がかかります」報道は、本来メディアが伝えるべき「スポーツの楽しさ」から人々の目をそらし、
「このスポーツは日本人が強いか否か」という実に了見の狭い視点を広めてしまっている問題があるのだ。
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1802/13/news036_3.html 金か銀確定で挑めるんは精神的にマシだろう
思いっきり行って失敗しても銀だからな
>>9
今朝テレビでやってたけどスピスケ1000mは小平が今季ダントツで次に高木らしい
んで今季三位のロシアの選手はオリンピック不出場
そして500でオリンピック連覇してる韓国の選手も500に専念するために1000は不出場 >>9
小平の500
小平と木の1000
渡部のノルディック複合
木姉妹のパシュート >>11
休戦平和のための代理戦争なんだからこれで良いんだよw 平野は私の中では金
パンツを上げるともっと良いw
ショーンはパフォーマンスがいいね
でもドーピングしたかのような喜びようw
>>14
あと小平は500の方はさらにダントツで今季は世界記録も出してるみたいよ 日本人と白人が全く同レベルの演技をしても必ず日本人が負ける
日本人が少し上回っていても負ける
完全に上回らないと勝てない
悲しいな
>>15
パシュート以外は沙羅ちゃんみたいな運命の気がするパシュートは金の実績すでにあるからとれそう >>20
表現力やアピールが足りないからと思うよ
観客に愛されるような笑顔も大切かな? アメリカ人はハリウッド映画をリアルとして信じてる能天気さが強いw
表面的には知的、冷静であろうが心の底では信じている。
日本人はどちらかと言えば儚い滅びのドラマばかり追い求める。
この差が周囲を巻き込むオーラの差になる。
平野は3回目にあの滑りが出来れば延びてたかもだけど最終滑走であれやられるとやっぱきついな
>>23
スピードスケートは運もかかわるからなあ
同走者が邪魔したり転んだり、フライングに狂わされたり等々
あまり期待せずに見るとするよ >>23
パシュート日本が金とってなかったんだ、間違ってた >>28
期待せずに見ても面白くない
期待して観てダメでもそれはそれで楽しいもの また銀なの?
逆転されてみっともないな
日本人てここぞってときに負けるんだよな
ほんと死ねば良いのに
日本人ジャッジが日本人に一番低い点つけるのがなんともなあ
他国は露骨にひいき点つけるのに
みっともないことしろとは言わんが自国に最低点つけるなよ・・・
>>31
顔が醜い上に心まで醜いなんて存在する意味ないどころか害悪だから消えてくれ頼む 桑子ってここにもニュース9にも出てないけど何やってんの?
>>33
一番低い点は除外されるから戦略的に、って場合もある 以前は二人並んでなくて一人でいても健司か次晴か分かったけど
識別できなくなってる
二人が似てきているのか、俺の目が悪くなってきたのか
>>33
マジでそこが一番みっともない
なんか嫉妬にまみれてる感じでいやーな >>1,3
ID:izF4BW6h
ID:UF+gF/GK
先に消化する程スレ乱立するなよ(´・ω・`)
別にアンタとドラえもんAA以外誰も触らんから 2006年
「フェデラー全豪オープン優勝!ショーン・ホワイト金メダル!」
2018年
「フェデラー全豪オープン優勝!ショーン・ホワイト金メダル!」
なんかおかしいよなあ?
3.11があった2011年を思い出してみろ?
2011年2月 関東で雪
2011年2月 霧島新燃岳が噴火
2011年2月 NZで震災地震
2011年3月 東日本大震災
2018年
2018年1月 関東で雪
2018年1月 草津白根山が噴火
2018年2月 台湾で震災地震
2018年?月 何かが起こる?
ノルディック複合は、まさかの途中からサブチャンネル放送
受信料で民放から放送を奪っておいて・・・
「サブチャンネルの見方なんて分からん!」
とジジババからの猛批判を受けるがいい
>>68
ピョンチャンオリンピック公式アプリだと結果が更新されてるんだけどどういうことだろうか やっぱやってると思うんだけどノルディック複合のジャンプ
今日本の選手がワンツーだよ
複合延期は嬉しい
今日はスノボ、男女カーリング、ホッケー、スケートと忙しかったし
>>71
公式サイト見ると今やってるのはTRIAL ROUNDだってさ、本戦はPostponed=延期になってる 複合延期ちゃうんかw
女子回転は延期なのに?うーん
シャカシャカ擦ってるときに、石に当たったらどうなんのけ?なんかペナルティーとか?
渡部暁斗トライアルトップで好調だね。
ウインドファクターは−14.1だから危険すぎるほどの強風でもなさそう。
渡部48番目じゃアイスホッケー始まっちゃうかなあ。
吉田の公式の写真なんなんだよw
顔違いすぎるだろwww
カーリング女子(ロコ・ソラーレ北見)日本代表(6位) ※()内は世界ランク
2/14 アメリカ(7位)
2/15 デンマーク(9位)
2/15 韓国(8位)
2/17 中国(10位)
2/17 OAR・ロシア(3位)
2/19 カナダ(1位)
2/19 スウェーデン(5位)
2/20 イギリス(4位)
2/21 スイス(2位) ※上位チーム勝ち抜き戦
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ちなみちゃんニコニコしてていいな さてホッケー見るか
亡くなったと聞いてショックだが
イエス小林さんのThis is curling. This is cuuuuuuring!!!!
は一生忘れない
韓国人に激怒したオランダ人選手が平昌五輪中にまさかの反韓運動!!!
メダル剥奪覚悟の衝撃行動に韓国中から批判殺到!www
? 海外の反応は・・・「オランダ良くやった!」www 【画像】
&t=309s なんちゅー腹してるんだと思ったら妊娠してるんか
えろいな
複合のジャンプは中継したの?
国会やってるみたいだが
◇アイスホッケー 女子・予選リーグ グループB「日本×南北合同チーム(韓国・北朝鮮)」
(日テレ・NHK-BS1) 【解説】鈴木貴人,【アナウンサー】高瀬登志彦(NHK)
◇ノルディック複合 個人ノーマルヒル・後半 クロスカントリー 競技開始18:00
(NHK総合) 【解説】荻原健司,【アナウンサー】曽根優(NHK広島)
(NHKラジオ第一) 【アナウンサー】星野圭介(NHK大阪)
◇スピードスケート 女子1000m 競技開始19:00
(NHKEテレ(→19:30NHK総合)) 【解説】黒岩敏幸,【アナウンサー】松野靖彦(NHKグローバル)
(NHKラジオ第一) 【解説】青柳徹,【アナウンサー】沢田石和樹(NHK)
◇カーリング 男子・予選リーグ「日本×ノルウェー」 競技開始20:00
(NHKBS1・TBS) 【解説】敦賀信人,【アナウンサー】塚本貴之(NHK仙台)
>>158
EテレのサブちゃんとラジオFMで生中継した 平昌五輪も終わりか・・・
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
アイスホッケー女子
朝鮮合同チームに日本が勝ってるw
こんなクソみたいな曲使うくらいなら生まれ変わる〜札幌の地に〜ってやつでいいよ
今までさんざん糞歌糞歌いってきたけどこれはガチマジ糞歌
ボブスレーだとかリュージュなんかやんなきゃいいのに
>>158
Eテレサブちゃんでやったよ
渡部暁斗は現在3位 カーリングのミックスダブルスって男子が弱すぎてでれないの?
ショーンホワイトって成田兄弟の頃からいる奴じゃん
もういいおっさんの筈だろ
>>136
クロスカントリーは若干遅れて18:00出走予定 複合17:30からかと思って寝てたわw
ジャンプ見逃した…
こんな盛り上がらん曲使ってるからアナウンサーが開会式で閉会式とか言っちゃうんだよ
スポーツは白熱するイメージだから子守唄系よりバラード大作ならいけるな
惜しかったなあ、平野
3回目成功させたのも見たかった
>>190
そもそも日本のカーリングは男子が長野以来なくらいだし… なんでお祭り感も疾走感もスケールも感じないクソ歌を五輪のテーマにしちゃうかね
オリンピックのテーマ曲て今までどんなのがあったっけ?
>>208
栄光への架け橋だいうやつあったな柚子だっけ 渡部はトップから28秒後にスタートって
赤坂ミニマラソンみたいな感じだろ
>>205
女子は強いイメージがあるけどって実際強いよね? >>200
そう考えると、ラルクのバンクーバーテーマソング「ブレス」って偉大だな ダブルコークとかマックツイストとかいい宣伝になるなマクド
>>215
そうでしたか 膝とか厄介なケガだと困るね >>208
フジだけどhitomiのunderstanding好きだった >>218
毎回栄光の架け橋でいいわ
選手もだいたいあれと君が代でイメトレしとるやろ あれで、平野は銀を取ったのだが、
金メダルだったら中井も冷静な解説はできなかったろうな
スノーボードのこれを回転と言われると体操選手はブチ切れそうやねw
>>219
赤坂ミニマラソンら28秒どころじゃないと思う 日本って比較的新しい競技に強いよね。
その後必ず他の国に抜かれるけど
>>231
ショーンに何億も払ってたんじゃ(´・ω・`) あんなグルグル回転してるのによくイヤホン外れないな
>>243
渋いオシャレカッコイイ連発してたかもね >>208
コブクロ
ラルク
平原綾香
MISIA
F-BLOOD ラスイチでこれ出せるメンタルはさすがとしかいいようない
(´・ω・`)
うーん、これは仕方ないな
印象で高得点かと思ってたけど、これはショーンのほうが上だわ
なんでTBSは初田か土井を外して伊藤(隆)にしたんだろうか
>>233
自分もウェブの記事のトピックスに出てた見出しだけ見たので
脳震盪で済んでるんかそこんとこは知らない >>232
コブクロは甲子園のテーマソングってイメージが強い さすがチャンピオンと言わざるをえない
技術も精神力も平野の上をいってる
スノボのハーフパイプって重傷とか死亡率高そうと毎回見て思う
>>260
さっき、NHKFMでは高橋真梨子がかかってた ガオーーーーーー!!ってなったな
すげーなカリスマやっぱし
Xゲームとかいうのじゃなくてもこんなに嬉しいんだな
テニスやサッカーのようにハーフパイプにとって五輪はおまけだと思ってた
失敗すると大怪我だし本当にプロのスポーツだなと思う
平野も素晴らしかったけど、やっぱショーン・ホワイト圧巻だよね
スーパー超人だわ
アメリカは同じ点数だったな
日本はショーンに上乗せ
ふてくされるのかと思ったが爽やかだな
見た目によらずいい子なのか
ドーピング検査ひっかかんなよ
つーか、スピード以外もドーピング検査あんのか?
平野くんがいなかったら誰一人このホワイトの演技は見られんかったんやで
>>281
試合規模なんか関係なく出るからには負ければ悔しいし勝ったらうれしいんじゃね 平野のまとまってるコメント聞いた後にLIVEのコメント聞くとアホの子って感じするw
>>270
出場した男子選手全員クロエキムの上をいく演技だからなぁ
女しょぼすぎ >>307
ショーンホワイトのことだからマジでわからないぞ >>277
どの冬スポーツでも脳震盪はデフォだそうだ。
1週間記憶ないのざらってスノボの竹内が言うてたよ。 高梨より全然凄いのに扱いは
高梨>>>>平野 なんだろうな
>>302
ドーピング検査ないのって、キム・ヨナくらいだよ >>299
まじで?普通にいい感じじゃんって見てたわ
許容範囲狭すぎだろw ショーンをあそこまで追い込んだのは凄い!
金に値する銀だ!おめでとう!
>>316
ショーンおじさんは死ぬまで出続けると思うで 水泳のフェルプスみたいに4年後もまだやってるかもしれんぞ ショーン
(´・ω・`)
チャラ男のスポーツって感じで観る方は面白みはないよなwwww
リップサービスとは言え、平野ageしてくれるショーンホワイトはマジ神
ただ遠くに飛ぶだけのジャンプよりスノボのほうが全然凄い
なのにマスゴミは
高梨高梨って
アホかと
>>329
検査結果なんか好きにいじられそうだもんな ハーフパイプ 戸塚優斗負傷にスイスのバーグナー「god bless you Japan 」 感謝の声
14日行われた男子ハーフパイプで戸塚優斗選手が着地の際にリップに激突、担架で搬送される事態となった。
これに次滑走のスイスのバーグナー選手が「god bless you Japan 」と口にし話題に。
ネット上では感謝の声が寄せられている。
これでスノボ人口増えるのか
今までより反応がよさげ
>>362
長年NHKのスポーツ番組に奉公したご褒美 >>352
スノボなんか一般人が後ろひっくり返ったら、背骨折れるレベル >>329
キム・ヨナはドーピング検査受けてないのか
どこまでも胡散臭いヤツだわ ショーンって冬季で1番有名やのにな
平野の扱いは小さすぎる
高木高梨平野と、金メダル候補がどんどん潰れてるね
もう渡部と小平奈緒しかいないw
>>372
この人競技の合間もカメラへのサービス精神旺盛だったしいい人だな 渡部は8秒差でプリッツやらプレッツェルやらいうのが
>>357
(地震の衰えも若干あるけど)競えるレベルの選手が出てきてやる気みなぎってるやん
毎年新しい発見があるとか今でも言ってる人生全てハーフパイプな人やぞ 足立とかいうたるたるケツ女より藤澤5月のほうが可愛い
>>300>>301
ただテンション低めで媚びた愛想出さないタイプなだけって感じなのかね >>390
トップと28秒差だっていうからキツそう >>391
18:00-の予定
悪天候でジャンプが若干遅れたため >>352
氷の上や固めた雪の上で飛んだり跳ねたりスピード出して滑ったりするんだから当たり前だわな。 複合やってるやつって個別種目じゃたいしたことない人たちの集まりなの?
スノボとかフィギュアとか演技で点数つける種目はほんと遊びみたいなもんだよね
>>387
誰と枕したらこんなにNHKで使ってもらえるんやろね >>400
平野は淡々とした子
でも話し方考え方はとてもしっかりしている >>342
2回目は平野が良かったので転ける予感はしてたw
意外とビビりなのかw突っ込みの加減が強すぎたのか
でも決めるときは決めてそこは貫禄だね >>412
逆に両方極めてないとダメだからすごいんでないの >>411
萩原が20秒差までにおさえられるかが鍵って言ってたけど >>390
アメリカのデータ会社が予想した日本の金メダル数は3つ
渡部
小平
パシュート
その3人は元々絶対視はされていなかった >>404
8秒差で渡部の後ろにいるプレッツェルの方が怖い >>411
でも無視できるほど差はないでしょ?
後ろでけん制し合って逃げ切られるのは嫌だな クロスカントリーのゴール手前にジャンプ台があって着地した先にゴールで
>>404
解説の荻原健司によると、先頭との28秒差は問題ないけど8秒差で追ってくる選手が怖い模様 ショーン31で4回転2連成功させたんだぞ?
35で5回転だな
戸塚の転倒は足から縁に斜めにぶつかったからまだマシそうなんやな
頭からじゃなくてよかった
日本の選手ってジャンプで差をつけないと追いつかれるんだっけ?
スキージャンプって女の方が軽いから飛びそうなのにここでも男に勝てないんだな
神様は不公平だなあ
>>421
1位と2位は問題ないが
すぐあとにドイツの速いやつがいるのが問題 >>406
センキュ
アイスホッケー見てたけど素人目にもレベル低いのがわかってつまんなかった
こんなくだらない政治パフォーマンスのチームくらいボッコボコにしろよと >>424
その通りだと思います。前回のソチの金メダルだからね あきとのときに向かい風 金とれっていってるようなもんだ
>>439
そうか、よかった
今回は選手がみんな無事で帰ってくることが一番だというほど酷いオリンピック 解説にも流行り廃りあるよな
昔だったら荻原みたいなのが好かれてハーフパイプの人みたいなあいまいなのはぶっ叩かれてる
>>408
外国客は例年と比べるとどうなんだろうかね >>372
影響を心配したけどほんといい人
外人て感情表現がストレートで分かりやすく好きだ >>433
踏切の強さとか空中姿勢を保つ筋力が必要だから >>433
船木が解説してたが飛び出しをミスると男子は筋力でカバーするそうな。
例えば日本の女子は背が低いし筋力それなりにアップしたとしても今度は板が短いのでそれだけで不利。 >>472
見た見た
ソチの時テレ東で実況してたわ
大盛り上がりだったのがもう四年前ってのが恐ろしい >>464
BS実況では概ね好評だったけどTBSでは違ったのかな?
まあ解説も様々なスタイルがあるってことだね >>482
多分テレビより実物のほうがブスなタイプだよな >>463
これな、何回見てももらい泣きするw >>372
そんな大袈裟なことか?
日本人って白人に褒められるのがよっぽど嬉しいんだなあw >>372
この後良いパフォーマンスして雰囲気変えてくれた良い人 あだっちぃーいる?
あだっちぃーの位置に上村愛子でよかったんじゃ・・・
>>484
日の丸飛行隊始め、日本のジャンプ陣が凄いからルール変えられたんだよな >>497
なんでこんなことになってん(´・ω・`) >>372
試合で一番ノリノリだった人か
思いやり選手権金メダルを授与しよう そういえば今年のテーマ曲が全然印象にのこらない
いつもサビは残るのに
はあ?1時間も遅れ?
後半の距離には風の悪条件とか関係ないだろ
前半のジャンプから、最後に飛んだ人から何時間以上空けるとか?
休憩時間もレギュレーション決まってんのか
>>438
そのドイツの早いやつと一緒に前目指せたらいいけど変なところで競り合って1位の奴に逃げ切られたらまずいな そういや1月に東芝の仕事の話きたけどよくわからんままぽしゃった
>>491
かっこよくておしゃれでスタイル入ってる解説よかったのに ハーフパイプの中井さん?
坦々と落ち着いて解説、アナウンサーと対照的wで良かったよ 癒されたw
>>505
ドイツ勝てれば金確実やで
でもドイツのプレッツェが強いんだ・・・ >>496
嫌な思いばっかのピョンヤンオリンピックで、フェアプレイ精神で賞賛送ってくれたらうれしいもんだろ、普通はな >>512
今日は平野に天使という言葉が加わったぞ BBCの解説者に「渡部は連勝が止まって今シーズンのピークが終わった、オリンピックではメダル圏外」と
分析されてたけど実際のところはどうなの?
豊原アナウンサーが小野寺さんと似た雰囲気で好き 高校野球の人だしw
540公共放送名無しさん2018/02/14(水) 17:35:46.06
いつの間に前半のジャンプやったんだよw
>>470
エリックフレンツェル
オリンピック
2010年バンクーバーオリンピック
個人10kmノーマルヒル10位
2014年ソチオリンピック
個人10kmノーマルヒル金メダル
ワールドカップ
優勝41回、2位19回、3位11回(2017年3月20日時点)
シーズン個人総合 優勝5回(2012-2013、2013-2014、2014-2015、2015-2016、2016-2017) >>512
かっこいい〜やらシブいやら解説者としては斬新すぎる語彙を連発してて面白かったよなw 渡部がソチで取ったのはノーマルヒルだろ
あほかNHK
>>540
Eテレの第3という辺境の地で放送してた クロカン実際やってたけどマジしんどい
おかげでスキーが嫌いになったよ
オレも実況のタイピングではなく、速読を鍛えてきました(´・ω・`)
これが駄目なら日本自身がシルバーコレクターになりそう
>>558
部活組はみんな高校卒業したらやめるよねー(´・ω・`) あだっちーのケツをスリスリするだけで1日を過ごしたい(´・ω・`)
>>496
この場合のGod bless youは「お大事に」程度のニュアンスなんだけど‥ あだっちぃはゆきじょうでクビじゃなかったのかよかった(´・ω・`)
五輪前の圧勝でマスゴミが金メダル煽るのはフラグにしかならないんだよな
すげーじじいになったな阿部w
そう考えると荻原兄弟ってめっちゃ若くね
速報、女子ホッケーのスレが4スレ目中
こっちのスレを乱立した奴様あああ
スキー行ってちょっとした斜面を板履いたまま登るだけでも結構疲れる
>>543
実績凄いのはわかるけど今ならクロカン渡部 速いんじゃね? 荻原兄弟のおかげとはいえ
いくらキングオブスキーとはいえまだ日本の中継でメインに放送するとは
三ケ田、阿部、荻原ブラザーズ、このあたりがノルディック初期の黄金カルテット
609公共放送名無しさん2018/02/14(水) 17:38:37.95
うわ!アイスホッケー失点しとるがな
>>533
28秒差は大丈夫だけど後ろの選手との8秒差が怖いって解説の荻原が言ってた カーリングもっと早く勝ってたらリアルタイムで見れたのになあ
渡部って、
何気に4大会連続なんだ
着実に力を付けてきたんだな
女子アイスホッケーのGK、チームで一番の美人らしいけど緩いよねw
東京五輪もアメリカの都合で日程決められたら午前0時過ぎまでやる競技とか出てくるのかな
まさか大野意図、松岡マウより出世するとは思わなかったわ
確か、この黄金カルテットで1992年のアルベールビルか、94年ノリレハンメルだったか
金を取ったんだよな
女子アイスホッケー 今日はGK控えの選手
監督が何考えてるのか
解説の荻原もフレンツェルとの争いだって言ってたろう
>>623
むしろ暑いからって事で早朝と夜もやるかもな ソチはプレッツェルがジャンプで渡部に6秒リードしてゴールは4.2秒だったんだな
クロカンを強化した今なら負けないんじゃないの
怖いのは実は1,2番手の選手なんじゃ
92-93複合WC総合ランク
1荻原健司3河野孝典4阿部雅司
93-94
1荻原健司2河野孝典11阿部雅司
94-95
1荻原健司4荻原次晴5河野孝典10阿部雅司
阿部さん
メダリストだけど、街中で見てもスルーしてしまうわ
>>623
むしろマラソンとか競歩は午前0時過ぎにスタートの方がいいんじゃないかと >>646
正確にはわからんが50前後くらいじゃないかな >>532
聞いた聞いたw空耳かと思ったw
優しくて羽がはえてるって意味かな?
雪には天使と言う表現は合うけどw >>665
ええ・・・!!!
なんか大病でもしたのかな? 阿部さんおじいちゃんみたいだな
阿部寛より若いのに(´・ω・`)
>>655
荻原との知名度の差はものすごいだろうな この女子アナいっぱいいっぱいやな
足立とも息が合ってないし
>>677
昔からこんな感じじゃんこの人(´・ω・`) 3位グループが2位を吸収して1位を追いかける展開
1周目で追いつくかと思うけど
「簡単に勝てるようなレースではないと思う」って
かなり自信あるように聞こえたな
ヤンシュミドだって金メダル候補の一人だったのにもう完全にノーチャンスだからな
恐ろしい話やで
>>686
今回スタジオのNHK
どいつもこいつもグダグダ過ぎだわ >>690
一応、いまのところは18時出走@公式
ただ、遅れるかも >>602
渡部は今シーズン絶好調だから金メダル取ってほしいね >>585
岩手の教育委員会でスポーツ関係の仕事してたような
ジャンプの小林兄弟や複合の永井の五輪出場に当たって談話があったような。 スタパかみんなの広場でのギャラリートークにすべきだな
>>714
ジャンプの終了時間の関係で少し押してるのかな。 >>679
名前関係なくなるけど、ビーズの稲葉より下には見えない >>719
そっかー
さすがに30キロもしないよねぇ >>730
やっぱ紫外線の影響なのかな(´・ω・`) >>730
最近稲葉めっちゃ老けてて話題になってたぞ アダッチーいい女になってきたな
一番綺麗な時期だな
国会中継もあったし、その日本の視聴者の都合もあるんじゃないのか
廣瀬さん長いことスポーツ担当してる割にはなんかバタバタした司会ぶり
>>742
年くったらシミ増えるでー(´・ω・`) 756公共放送名無しさん2018/02/14(水) 17:46:31.64
ポエム要らねー
31位の人かわいそすぎない?メダル候補だったの?
もし、渡部がジャンプ運なくてこんな状況なら悔しすぎてもう耐えられない
_ノ⌒ヽ ♪
♯ / )∧∧
♪. / /(・ω・`) 。
/____/ヽ⊂ と )||
|_____|二ニi .ノ_||
| |l || | |l ||∪|: :|
_|_|l_||_|_|l__||_|:_:|_
誇示瑠璃ならわかるが
なんでおしっりーなんだ?スポーツ番組でほぼ観たことないぞw
萩原さん、あきとーって叫んで応援してたよねw
気持ちは一心同体だった 熱血マンガを読んでるように感動した
∧_∧ / ♪
( ´・ω・)≠)n=ョ ♪ ♪
| _う~ ノ
スキー関連は日本が金メダル取るとルール変更するからな
今回のセカオワは総集編のかっこいい映像に乗っけてもクソ歌という相当なれべのクソ歌
>>748
紫外線でシミだけでなくシワも増えるらしいね 荻原健司に双子の弟がいるって知った時は衝撃的だった
渡部暁斗がJKだったらもっと注目されたのかな
この種目はキングオブスキーと言われる位なのに
すごいよな、リレハメル以降世界から嫌がらせ受けて、今金メダル争いだもんな
凄い頑張ってるよ
萩原のルール変更のお礼は今回キッチリさせてもらうぜ
こんな暗くなってからクロスカントリーやるの?
事故らなきゃ良いけど・・・・
荻原健司の日の丸掲げながら優勝したシーンは印象深いな
やっぱり日本が勝てなくなったのはルール変えられたから?(´・ω・`)
リレハンメルは知り合いが見に行ってたな 寒さで靴底が割れたって言ってた
阿部さん52歳なのか
荻原兄弟48歳と同じくらいだと勘違いして老けてるなと思ったが結構歳離れてるんだな
確かに長谷部そっくりだわwwwwwwwwwwwww
当時はまだNHK1chとBSぐらいしか中継しなかったので、
冬の五輪はややマイナーなところがあったが、
長野以後は民放も参戦して、冬のスポーツのフットライトを浴びる機会増えたな
>>794
どうせヨーロッパのゴールデンタイムに合わせてとかなんとかなんだろ NHKの長野オリンピックテーマソングはスピッツの「ヒバリのこころ」
ずっとこの人と並んで滑ってたよね。仲良くなったりしないのかな?
>>828
ゴールデンタイムだと日本時間で夜中3時4時だぞ >>845
確か「おめでとうぅ!!」て絶叫してなかったか? >>824
なんで冬季は民放参戦するの遅かったんだろう 荻原健司だっけかW杯総合優勝三連覇してたのって
でルール改正されてか日本完全に消滅したんだよな
で渡部という一筋の光が
女子のアイスホッケー チョン合同に1点差へ追い上げられてやんの
>>846
そうなのか
ならなんでだ?
危険が増えるように持ってってるのか? このメダルを取った時に
あだっちゃんはまだ精子と卵子だったのだな
>>843
調べたら藤井兄弟のよく知らない歌じゃねーかよ 世界選手権では2009年に金とってるのにそれは無視かい
渡部は顔も結構いいしもっと人気出てもよさそうだがのう
知名度はすごく低そう
なんで日本が勝ったらコロコロルール変えるんだよ
おかしいやろ(´・ω・`)
アイスホッケーのスレみたがなんであいつらあんな必死なの?もう予選敗退してるのに
スノボもショーンホワイト強すぎるからルール改正しろや
>>817
これで走ってるのかと思った。途中で刺したの? クロスカントリーなんて夜やるような競技じゃねえだろw
世界選手権ならこの間に団体優勝とかあったんだけどな
でもそういうのは絶対見せない(´・ω・`)
スキーで全力ロング登攀
と考えただけで太もも裏つりそう
スキーウェアって時代が出るよね
94年とかいかにもあの当時スキー場でよく見たデザイン
足立は、元Jリーグ女子マネジャー、アメ横女学院センターと、
NHKには何かと貢献してる
今は土曜スタパもやってるし
>>892
あんまり注目されないほうが金取れるからいいんだ 昔の団体連覇は参考記録みたいな物なんじゃ?
だって、最初から最後までクロカン一人旅だったようだし・・・
競技として成り立っていなかった。
>>907
華って見た目じゃなくてキャラだよな
冗談言ったりノリが異常に良かったりしないといけない >>915
事務所が違うだろ
川北は確かオスカーで、足立はホリプロ >>894
知らんけど、ここで日本に負けたら韓国で生きていけなくなるとか? こんな夜から走って大丈夫?
道が暗いし寒くなりそうだな
つまりはライバル選手とは8秒しか貯金がないということだからな
20秒欲しかった
金2銀1で日本の冬季五輪最高レベルの実績なのに話題にならない河野さん
>>876
隣り合わせのマスに置いてたらターン経過で友好度が上がったりするwww ソチではテレ東で次晴さんが
泣きながら解説をして感動させたけど
今回はnhkで健司さんなんだなw
>>927
いやキャラは無くても見た目だけでも華ある人はいくらでもいるんで >>927羽生のようなあざといキャラより好感持てるんだけどな >>911
全くふざけんなだよ
もうオリンピックとかやめてしまえ(´・ω・`) >>892
すんごく堅物なのかな?
テレビ出演を断ってるとか 中井さんの解説ばかり聴いてたから
荻原さんがえらくハイテンションに思える
>>952
それはモーグルの三浦と、カーリングの人だな 書いてありますからーって解説者なのに知らないのかよwwww
>>927
ブサイクでもスター性あるやつはあるもんな(´・ω・`) リレハンメルで日本勢と戦った
ビーク
ルンベルク
だけは覚えてるわ
>>979
そうなのwジャンプのみ特化の人かぁ
ノーマルヒルに出てたらどうなった? >>977
さすがに知らないことはないだろw
視聴者に分かるように説明しただけじゃん? >>978
10秒以内に足腰が丈夫な選手が2人もいちゃ >>417
jane調子悪くておそれすすまぬ
インタビュー聞いてても、最初とっつきにくそうに見えるけど接するにつれ安心感信頼感がわいてくる感じの子だ
まだ若いしこれからも楽しみな人だな -curl
lud20200116150109ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1518573657/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「平昌オリンピック2018 ★237 大修正 YouTube動画>3本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・平昌オリンピック ☆43
・平昌オリンピック ☆46
・平昌オリンピック ☆60
・平昌オリンピック ☆8
・平昌オリンピック ☆10
・平昌オリンピック ☆61
・平昌オリンピック ☆24
・平昌オリンピック ☆119
・平昌オリンピック ☆188
・平昌オリンピック ☆253
・平昌オリンピック ☆128
・平昌オリンピック2018★1
・平昌オリンピック2018 ★37
・平昌オリンピック2018 ★9
・平昌オリンピック2018 ★218
・平昌オリンピック ☆228
・平昌オリンピック ☆276
・平昌オリンピック ☆261
・平昌オリンピック ☆185
・平昌オリンピック ☆53
・平昌オリンピック2018 ★31
・平昌オリンピック2018 ★8
・平昌オリンピック ☆142
・平昌オリンピック2018 ★151
・平昌オリンピック2018 ★268
・平昌オリンピック2018 ★353
・平昌オリンピック2018★43
・平昌オリンピック2018★81
・平昌オリンピック2018 ★337
・平昌オリンピック2018 ★335
・平昌オリンピック2018 ★438
・平昌オリンピック2018 ★231
・平昌オリンピック2018 ★365
・平昌オリンピック2018 ★318
・平昌オリンピック2018 ★293
・平昌オリンピック2018 ★208
・平昌オリンピック2018 ★140
・平昌オリンピック2018 ★21
・平昌オリンピック2018 ★433
・平昌オリンピック2018 ★782
・平昌オリンピック2018 ★142
・平昌オリンピック2018 ★13
・平昌オリンピック ☆126
・平昌オリンピック ☆125
・平昌オリンピック2018 ★153
・平昌オリンピック2018 ★296
・平昌オリンピック2018 ★368
・平昌オリンピック2018 ★156
・平昌オリンピック2018 ★169
・平昌オリンピック2018 ★279
・平昌オリンピック2018 ★114
・平昌オリンピック2018 ★159
・平昌オリンピック2018 ★154
・平昌オリンピック2018 ★336
・平昌オリンピック2018★45
・平昌オリンピック2018 ★182
・平昌オリンピック2018 ★238
・平昌オリンピック2018 ★13
・平昌オリンピック2018 ★143
・平昌オリンピック2018 ★465
・平昌オリンピック2018★6
・平昌オリンピック2018★44
・平昌オリンピック2018★59
・平昌オリンピック2018 ★265
・平昌オリンピック2018 ★177
・平昌オリンピック2018 ★105