◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

会社ができる労働基準法対策【ブラック社員対策】 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/manage/1565815517/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@あたっかー
2019/08/15(木) 05:45:17.58
ブラック社員というものもいます
それらの人たちへの対策や
各業界や現状に則しておらず一律でかかる労基法への対策などを語りましょう
もちろんグレーゾーンを含みます
2名無しさん@あたっかー
2019/08/15(木) 12:15:32.67
残念ながら、この作品は不適切です。
1先生の次回作に乞うご期待下さい。
3名無しさん@あたっかー
2019/08/17(土) 21:49:27.98
ゆとり世代で一括りにしたくないけど、実際訳わからん若手社員いるからな。
4名無しさん@あたっかー
2019/08/17(土) 22:03:03.22
>>3
どの世代にも偏屈なやついるから世代ごとにタイプがあるんだろうな
5名無しさん@あたっかー
2019/08/17(土) 22:04:07.59
無駄な証拠を残さないことだな
未払残業代なんかは3年しか請求できないからうまいことやる必要がある
勤務記録は3年だっけ?
6名無しさん@あたっかー
2019/08/17(土) 23:26:00.70
さぼるやつや能力のないやつ
言う事聞かないやつ資格試験落ちまくるやつ
これらをパッと解雇できないのはつらい
7名無しさん@あたっかー
2019/08/18(日) 06:48:19.21
嫌がらせならやめてくれ!
って事やる奴って何なん?
8名無しさん@あたっかー
2019/08/18(日) 07:11:51.38
小規模零細企業がこの変な社員たちの受け皿になっているのに大企業と同じ労働基準法で一括りにされるのはたまったもんじゃないよ。
そうでなくても経営側の体力も力も弱いのに。経営側は立場が強い?ちゃんちゃらおかしいよ。
9名無しさん@あたっかー
2019/08/18(日) 14:49:50.48
>>8
多少猶予とか免除あるけどぽぽ同じってのは無理あるよな
まあわかっているのか数人のとこにはまず査察や監査こないけどね
来たとしても指導勧告程度で終わるみたい
警察が子供やおじいちゃんの万引なだめるような感じなんだろう
守るの無理なのはわかってるだろうし書類上そろえているだけってのもわかってるはず
10名無しさん@あたっかー
2019/08/18(日) 19:01:42.15
紀伊國屋書店
http://2chb.net/r/books/1509758857
11名無しさん@あたっかー
2019/08/18(日) 20:58:14.44
>>6
わかります…。
12名無しさん@あたっかー
2019/08/19(月) 18:48:43.37
何かあった時には、従業員を守らないと!それが経営者の責務!

・・・という気持ちも失せてきたわ。何でこんな馬鹿共の尻拭いする必要があるんだよ。
頭悪すぎる。
13名無しさん@あたっかー
2019/08/20(火) 00:04:44.64
体制側にすぐ付くネトウヨ達は、このスレこそ盛り上げなくてはいけないんじゃないの?
え?自分達がブラック企業に勤めてる?
違うよ 君たちがブラック社員
ネトウヨ達はそのことを認識しないと
14名無しさん@あたっかー
2019/08/20(火) 19:32:12.41
嫌なら 辞めても いいんじゃよ
15名無しさん@あたっかー
2019/08/22(木) 07:15:55.13
一番いい給与体系ってどんなかな
もちろん会社にとってね

・最低保証給を最低賃金ギリギリにする(15万)
・固定残業代マックスとる(5万)

・皆勤手当(1万)
・無事故手当(1万)
上記2つはあわよくばはらわない
大きな事故起こしたら数年とか払わない
16名無しさん@あたっかー
2019/08/22(木) 13:29:48.77
>>15
そういうのは嫌いだなぁ。いよいよ行き場のない変な社員の巣窟になってしまう。
17名無しさん@あたっかー
2019/08/22(木) 14:35:02.32
>>16
そういうやつを使う業種もあるからなあ
つまり誰でもできるような仕事ね
能力も向上心も不要 毎日決められたことだけだまってやってくれっていうさ
18名無しさん@あたっかー
2019/08/22(木) 20:59:57.89
>>15
それで人材が来るなら良いと思うよ。よほどの田舎で求人が限られてるとか、仕事が魅力的なら話は別だけど。
19名無しさん@あたっかー
2019/08/22(木) 21:49:30.95
中途採用した奴、「手が空いてる時は、先輩に手伝える事はないか聞いて回れよ」と言ったのに、
テキストやハンドブック読んでるだけ。しかもメモも取らない、マーカー引くわけでもない。
読書で給料もらうつもりかよ無能。
20名無しさん@あたっかー
2019/08/24(土) 02:46:21.01
>>19
上司がタスクを与えれば済むこと
というか組織はそうあるべき
21名無しさん@あたっかー
2019/08/24(土) 02:52:53.08
タスク(笑)
22名無しさん@あたっかー
2019/08/24(土) 02:53:39.27
しかも上司はちゃんと指示だしてるという
23名無しさん@あたっかー
2019/08/24(土) 08:29:25.49
>>20
組織はそうあるべきと言えるのはその組織の長だけな。

会社はそうあるべき。
上司はこうあるべき。
仕事は用意されるべき。
教育とはこうあるべき。
待遇はそうあるべき。

すべてカッコつけた不平不満だよな。
そう思うならまずは自分から行動せよ、っていう。
24名無しさん@あたっかー
2019/08/24(土) 11:01:55.66
>>23
就業規則作る時に労務士にそう言われたけど
25名無しさん@あたっかー
2019/08/24(土) 11:04:56.48
>>22
そういう曖昧なものじゃなくて、必要な時に会社側の人間が指示を出すべきと言われた事がある
26名無しさん@あたっかー
2019/08/24(土) 14:27:02.50
学校じゃないんだからさあ
って思うよね
27名無しさん@あたっかー
2019/08/24(土) 14:27:57.93
>>24
労務士のべき論を信じて会社経営しちゃってる感じ?
28名無しさん@あたっかー
2019/08/24(土) 14:44:48.51
>>26
生産性上げるのにほっとかないで、仕事与えて働かせるべきだと思うけど
給料をただで払うのはアホだし、奴隷のように働いて貰わないと
29名無しさん@あたっかー
2019/08/24(土) 14:51:17.40
>>27
労務士の事を鵜呑みにしてる訳じゃないし、会社が得になる事を取り入れてるだけ
30名無しさん@あたっかー
2019/08/24(土) 14:53:03.64
できないやつほど頑張りに対する給料要求してくるからな
こんなに頑張ってるのにって
そりゃ意欲は評価するけどだからといって給料は増やせないよな
他のやつも当たり前にやってることであって
その仕事をやって○○万円で雇ったんだからできてもらわなきゃこまる
31名無しさん@あたっかー
2019/08/24(土) 18:46:25.59
正直に言えばこちらは貴族で労働者は奴隷なわけじゃない?
給料無しで働けってw
32名無しさん@あたっかー
2019/08/25(日) 08:41:43.20
>>31
冗談だろうけどまったく賛同できない。そんな考えは従業員に伝わってしまうよ。
ちなみにアメリカやヨーロッパの奴隷制度が無くなった理由って知ってる?あまりに生産性が低くて非効率で採算が取れなくなったからだよ?
33名無しさん@あたっかー
2019/08/25(日) 09:16:43.15
今は全く払ってないが、残業代を払うか悩ましい。
34名無しさん@あたっかー
2019/08/25(日) 09:26:12.90
>>32
草はやしてる時点でネタだし、
>>29とは別人だけど、明確に指示してあげないと責任感を持って仕事してくれないって事
奴隷みたいに働いて貰わないとってのは言いすぎたね
経営者が会社の事を思って責任感を持って仕事をして欲しいって言うけど、そんなもの明確な指示をしてあげないと責任感すら生まれないって思ってるよ
35名無しさん@あたっかー
2019/08/25(日) 12:26:50.04
>>33
今すぐ払うか払わないでも違法にならない制度と運用に変えるべき。放置はやばいと思う
36名無しさん@あたっかー
2019/08/25(日) 12:58:40.03
>>33
それチクられると過去に遡って支払わないとならないぞ?
37名無しさん@あたっかー
2019/08/25(日) 19:56:49.51
>>32
奴隷なくなったのは機械化で奴隷が不要になったのと政治的なポリコレみたいなもんだぞ?
機械化できなかった綿花は相変わらずやってたよ
奴隷のほうが生産性高いに決まってる
労働者雇うのがどれだけ非生産的か世界史見りゃ一目瞭然
ソ連を生み出した時点で権利を主張する労働者は悪
だまって働く労働者ほどいいものはない
しかも権利主張するやつに限って仕事はできない
38名無しさん@あたっかー
2019/08/25(日) 19:59:24.74
>>33
20年会社やってるけど一度たりとも払ったことないし請求されたこともない
知り合いの100人くらいいるところはされたことあるらしいが適当に示談金払って終わりだと

そもそもタイムカードもなけりゃ残業するとかしないとかいう概念すらない会社じゃないんだろ?
39名無しさん@あたっかー
2019/08/25(日) 20:00:37.48
>>35
すぐに払うのは馬鹿だろ
>>36
チクるって労基に?
そんな簡単にいかないよ民事だしな
40名無しさん@あたっかー
2019/08/25(日) 21:00:05.90
>>37
きちんと調べろ。スレチだし説明するのもめんどくさい。wikiにすら書いてあるよ。
41名無しさん@あたっかー
2019/08/25(日) 21:14:12.31
>>40
wikiにすら書きいてあるキリッ
42名無しさん@あたっかー
2019/08/25(日) 21:57:03.30
>>41
ヘタな煽り、、。いいか、奴隷は超高コストな固定費だったんだよ。仕事がある時でも無いときでも生きてるから食うんだ。家族もできる。
さらに調達コストは変動する上にすぐ死ぬから収支の予想ができない。しかも学が無くて仕事意欲も低い。これでは近代労働に対応できないよな。なぁ、今のお前の会社に似てるんじゃないか?
産業が近代化してからは必要な時に必要なだけ労働力があればよいと考えられるようになったんだよ。適材のな。要するに人材の流動化だよ。
43名無しさん@あたっかー
2019/08/25(日) 22:04:09.52
>>39
労基だったらまだマシだよ。最近は弁護士事務所が宣伝しているぞ。払うもんは払っとけよ。ブラックかよ。
44名無しさん@あたっかー
2019/08/26(月) 01:51:12.15
>>42
日本では必要なときに必要なだけ、は実質できないけどな解雇できないから
>>43
そうそう弁護士使って請求するやつもいないからな
宣伝しまくったかやるやつもいたが
結局大してもらえないことや労力の無駄ってことばれて最近は弁護士にだまされる馬鹿がやるもんだろ
その労力を能力アップや就職時間にあてたほうがまし
45名無しさん@あたっかー
2019/08/26(月) 21:30:14.75
大抵会社が勝つから痛くもかゆくも無いし
負けたところでそこそこの出費で追い出せるから問題なし
46名無しさん@あたっかー
2019/08/27(火) 23:22:53.35
36協定はやってます?
残業なしにして、定時内に終わらなかったら
管理職に働いてもらおうかな。
47名無しさん@あたっかー
2019/08/28(水) 01:57:40.82
>>46
会社の規模や雰囲気によるな
だれも残業とかそういった意識もなく終わるまで残ってる同好会的な感じだとわざわざとると逆に意識させることになる場合もある
48名無しさん@あたっかー
2019/08/28(水) 13:56:38.65
紀伊國屋書店
http://2chb.net/r/books/1509758857
49名無しさん@あたっかー
2019/08/29(木) 22:40:10.44
毎日18時3分に帰ってたら、20日で1時間だし
残業代を払わないとダメなのか?
50名無しさん@あたっかー
2019/08/30(金) 00:31:40.72
>>49
法的にはそうだったと思う
だから

・勤務時間は制服着用
ということだけにしておけば
着替え等は勤務外になる
更衣室など場所や時間を指定すると業務に含まれてしまう
更衣室を使ってもいい、と開放することに留める

これは色々応用できると思う
時間が来たら
PCのシャットダウンや片付けはせずともよい
それと同時に帰宅時には盗難の大作手のため
机にものをおいたまにしてはいけない
とか
51名無しさん@あたっかー
2019/09/03(火) 20:05:59.95
奴隷制度復活希望!
52名無しさん@あたっかー
2019/09/03(火) 20:16:09.79
生殺与奪権はこちらが握ってるんだよ
53名無しさん@あたっかー
2019/09/03(火) 21:41:09.43
>>49
俺も月1時間程度の残業代でウダウダ言う社員は大っ嫌いだし一緒に働きたくもないけど、揉めるよりはサッと払っちゃうかな。その分、昇給賞与で下げればいいんだし。
しかし、アホな奴って目先の小銭を優先して信頼を無くすようなことを言ったりするよな。生き方が下手っつうか。
54名無しさん@あたっかー
2019/09/04(水) 04:27:22.76
経営者や管理職が集まるスレ
http://2chb.net/r/traf/1567537285/
55名無しさん@あたっかー
2019/09/04(水) 10:45:58.82
>>53
最高
もっと搾取して追い込んでやれ
56名無しさん@あたっかー
2019/09/04(水) 12:49:36.69
>>55
搾取なんてしてるかよ!ボケ!
不誠実な奴が嫌いなだけだクソ野朗
57名無しさん@あたっかー
2019/09/04(水) 15:12:53.33
>>9役所はそれですむかもしれないけど従業員が残業代払えっ!有給分ください!てくるからなぁ
58名無しさん@あたっかー
2019/09/08(日) 14:43:50.94
勇雄っこらっ社長だからって調子に乗ってっ!
59名無しさん@あたっかー
2019/09/12(木) 20:40:37.37
>>55
勇雄っ搾取してるのに嘘ばっかり吐いてっ!
かあちゃんは恥ずかしいよ!!
60名無しさん@あたっかー
2019/09/21(土) 15:07:42.54
https://mobile.twitter.com/Mr_shintripod/status/1165258431697059840

プロカメラマンの
小椋翔 先生は
絞り固定で

シャッタースピードで対応しろと
さすが有名セミナーの先生は
言う事が一味違います
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
61名無しさん@あたっかー
2019/09/22(日) 19:20:17.33
46歳の社員に社用車壊された(軽自動車に軽油を給油)んだが、一部でも請求できんかな…
62名無しさん@あたっかー
2019/09/23(月) 13:21:14.23
無理だねぇ・・・
63名無しさん@あたっかー
2019/09/23(月) 20:22:18.33
>>61
故意が立証できない限り無理やろな。
しかし46才で軽油を給油するって、よっぽどの人材だな。
64名無しさん@あたっかー
2019/09/23(月) 21:14:58.91
>>63
そういう人材を使うしかない看板ってことや
65名無しさん@あたっかー
2019/10/26(土) 23:45:56.78
タイムカードってやったほうがいいの?
66名無しさん@あたっかー
2019/10/27(日) 01:21:56.40
>>65
どういう方向性からしらないけどないならないほうがいい
全部定時として記録しとけば
67名無しさん@あたっかー
2019/10/27(日) 07:22:16.93
>>65
今どきカード形式にこだわる必要はないけど出退勤管理は必ずやった方がいい。辞めた社員が適当にノートに付けて弁護士事務所に行けばどうなるか、、、
68名無しさん@あたっかー
2019/10/28(月) 01:06:12.39
>>67
残業は命令してないと言い張れば問題ない
69名無しさん@あたっかー
2019/10/28(月) 13:35:38.23
>>68
お、おう(こいつヤバイやっちゃなー汗)
70名無しさん@あたっかー
2019/10/29(火) 10:25:26.23
夜中に社用車を無断使用して部下と不倫密会してる奴にはどうお仕置きしてやればいいかな。
そいつ1番の稼ぎ頭なんだけど。
71名無しさん@あたっかー
2019/10/29(火) 21:53:23.23
>>70
解雇
72名無しさん@あたっかー
2019/10/29(火) 22:06:17.32
>>70
車ごとに運転記録簿を書かせてないの?
ちょっとは抑止になる。
73名無しさん@あたっかー
2019/10/29(火) 22:21:47.18
>>70
稼いでるなら今はえぇやん
7470
2019/10/30(水) 01:11:08.62
会社に貢献してるから何やっても許されると思ってんのな。
実際、いなけりゃ会社の存続に関わるほどの実力。
普通なら目を瞑る…
75名無しさん@あたっかー
2019/10/30(水) 01:33:22.28
こういうパターンは基本的には無視する
もうそいつのことはあきらめて新しいことなんかは新しいやつにやらせていく
それでそのうち入れ替える
76名無しさん@あたっかー
2019/10/30(水) 01:33:34.10
そいつだけ箱庭でかうかんじ
7770
2019/10/30(水) 02:15:03.48
技術職なんで、代わりが出来る奴はそうそういない。
外部から連れてこようにもこの人手不足の時勢では無理だわ。

看過できないのは部下つてのが我が子…(泣)
78名無しさん@あたっかー
2019/10/30(水) 02:23:02.19
>>77
息子ならいいじゃない
7970
2019/10/30(水) 02:25:50.63
あ、ごめん。
問題社員の相手がわが娘な。
80名無しさん@あたっかー
2019/10/30(水) 03:39:34.46
もはや家庭の問題だな
81名無しさん@あたっかー
2019/10/30(水) 08:00:15.87
俺は辞めてもらったわ。足元見られながら仕事したくない。今は新人を一から育ててるんだけど、これで良かったと思ってる。
娘が絡むなら尚更早く切ると思うぞ。
8270
2019/10/30(水) 08:37:00.18
小さい規模の会社だけど仕事にアグレッシブな上位2名。
辞めせるのは簡単だけど経営への影響が計り知れない。
人は100%信用しない事が肝心だな〜
8381
2019/10/30(水) 12:48:27.82
依存するって大変だね。
向こうも自分が居なくなると会社が大変って分かってると思う。モラルハザードが進んで他社員に影響が出なきゃいいけど。
ウチはとことん話し合って理解し合えないと分かった時点で退職を勧めたよ。短期的には売上減になると思うけど長期的には上向くと思う。何より自分の精神状態と家族、真面目な社員を大切にしたい。
8470
2019/10/30(水) 20:23:59.75
皆さんありがとうございます。
やっぱり精神的にキツイんだよね。
なんたって娘だもん。
今まだ知らん顔してるけど普通に接する事が出来ない。


弱い社長なんだな
泣いていいか?
85名無しさん@あたっかー
2019/10/30(水) 21:40:28.27
>>84
ダメです
86名無しさん@あたっかー
2019/10/30(水) 22:27:43.95
我慢する必要ないと思う
関係者全員集めてぶっちゃけろ
自分の精神状態が何よりも大事だからな
8781
2019/10/30(水) 23:41:27.13
>>84
情け無いね。
自分の会社なのに苦しい状況を放置するんだね。Mなのかな?
なぁ、娘のためなら明日会社畳んでも構わないくらいの覚悟を持てよ。不倫なんだろ?もう会社も娘もソイツのものになってんじゃん。父親としても情け無いと思うぞ。

あ、あとね。零細で他に代えられない人材なんてまず居ないよ。びびりすぎ。
8870
2019/10/31(木) 01:35:44.40
確かにそう思うよ。
だから今、状況証拠ではない
言い逃れのできない証拠を掴もうと策をめぐらせてる。
でもそんなことしながらずっと思い違いであってほしいと願ってる。
考えた事、やった事が全部無駄なことだったって笑えれば良いって。

奴も娘も望んでそんなふうになったろうし、ここで暴いても奴の家族や会社の他の従業員含め誰も喜ばないのかなって思う。
今苦しいのは俺だけであって今が1番被害者が少ない状態。
しかし証拠が掴めれば動くしかないと思ってる。けじめをつけてもらおうと思う。
89名無しさん@あたっかー
2019/10/31(木) 08:56:01.63
中小零細で1番大切なのは、社長の健康だから
気力、体力、精神状態とれかが崩れれば会社も崩れ去る
それ以外の事は些細な事
証拠などいらん
全てぶちまけろ
90名無しさん@あたっかー
2019/10/31(木) 22:12:04.50
>>69
今の経営者が辞めた社員と揉めてるんだが、労基の立ち入りで

・残業は命令してない
・タイムカードは証拠にならない
・ただ残ってただけで働いていたとは限らない

とか言い張ってて、労基職員から厳しい口調で指導されてたわ
顧問社労士も同席してたのにアホとしか思えん
9170
2019/11/02(土) 21:54:18.96
70です。
罠張ったらその日のうちに引っかかったよ。
もっと長期戦になるかと思ってたのに。
これでいつでも引導渡せる状態になった。
生殺与奪権握ったらこんなにも冷静になれるんだと自分で驚いてる。
まぁ会社が大ピンチなのは何も変わらないけどね。
レスくれた皆さんには感謝します。
誰にも言えずに溜め込んでたからしんどかった。
92名無しさん@あたっかー
2019/11/02(土) 22:55:35.07
娘さんは少し立場を考えたほうがいいよね
93名無しさん@あたっかー
2019/11/05(火) 19:59:35.22
零細企業だけと
たちの悪いクレーマーみないなのに
引っかかった
なんでもわからない事は聞いてね
休むといったらいいよいいよと甘やかしていたのに
半年たって有給ついた途端戦力外なら
辞めても構わないですけどと(決して自分から辞めるといわない、自分の進退は会社で決めてくださいと言ってきた)

正直言って仕事が遅い人だったので言葉を選んで
なんなら今月いっぱいとかで辞める?
と言った途端一時金あますよね?
有給は何日ですか?と鬼のようなLINE
最後はしっかり有給とって
私は辞めたくなかったのにやめろと言われて
仕方なくとか仕事を無茶振りさせてとか
ホント目が点になるってこういうことかと
こんなことよくあるんですか?
94名無しさん@あたっかー
2019/11/05(火) 20:27:28.16
>>93
仕事が遅いという判断込みで「辞める?」って言った時点で退職勧奨
書いてあることも評価を聞いているだけで別にクレーマーではない
95名無しさん@あたっかー
2019/11/05(火) 20:40:29.85
>>94
わかりました
これから気をつけますね
96名無しさん@あたっかー
2019/11/05(火) 23:15:10.04
>>95
女性を雇った時に多いですよね。辞める辞めないを駆け引きに使う人。

まず、辞める?と尋ねて退職勧奨なんてあり得ません。辞めてもらえないか?なら退職勧奨。しかも退職勧奨で辞めてもらったとしても何ら違法性はないので大丈夫ですよ。何度も繰り返すと違法性が出てきますが。

そして退職勧奨で辞めたなら解雇とは違います。あくまで自主退職です。解雇しないやら辞めない!なんておかしいですよね笑。

ま、揉めるようなら条件を話し合って合意書を作成してください。補助金もらってないなら会社都合でもいいし、一カ月の給与上乗せでも辞めてくれるんじゃないですか?

変な人はカネを払っておさらばするに限ります。
97名無しさん@あたっかー
2019/11/06(水) 02:28:11.36
>>96
お前ブラック経営者やな
98名無しさん@あたっかー
2019/11/06(水) 05:46:18.46
おそらく常習で計画したものだと思われます
履歴書も前職が半年程度でした
仕事のやる気も最初から?な状態でしたし
今の人はみんなこうなのかな?と
何せ人材不足ですしね

なんで素直にやめたいなら自分で辞めると
言わないんだろう?
99名無しさん@あたっかー
2019/11/06(水) 22:23:01.38
社長が社員を見てるように、特に中小零細は社員が社長を見てるからな。
社長に人望がなかったり、社員を業績のための駒みたいに思ってると、
社員は会社に貢献しようなんて思わない。
むしろ社長に嫌がらせしようとし始める。

最低限の事をやって時間になったら帰って給料をもらうだけ。
悪質になると、文房具やら備品やらを盗んだりするようになる。
100名無しさん@あたっかー
2019/11/06(水) 23:11:54.51
>>99
零細ほど人望も何も関係ないぞ?
いくとこなくて来てるだけだしお互いなあなあ
101名無しさん@あたっかー
2019/11/06(水) 23:41:16.35
>>99
あんた必要とされてないんじゃない?
102名無しさん@あたっかー
2019/11/07(木) 02:32:22.72
タイムカードあるとこでも休憩のときにいちいち打刻しないとこあるけどどうやって管理してるんでしょうか?
事務系ではなく外回りなどきついてです

スマホとかタブレット支給してそれに入力していくとかでしょうか?
103名無しさん@あたっかー
2019/11/07(木) 10:36:38.67
ブラックはその辺を曖昧にして「残業は命令してない」「本当にその時間働いていたか証拠がなあ」と虚言妄言を吐く
104名無しさん@あたっかー
2019/11/09(土) 16:49:59.76
>>103
そんなことはそのブラックな会社の社長に直接言え。
どうせ努力もせず能力も低く、どこにも行けずにブラックに入ったクチだろう。
お似合いだよ。嫌なら努力して這い上がれ。愚痴言うだけならそのままコキ使われててろ
105名無しさん@あたっかー
2019/11/09(土) 16:53:56.61
>>99
お前もだ。自分は守られるべき存在だと思ってるなら一度海外に出て現場で働く人たちを見てこい。自分がどれだけ過剰なまでに会社に守られてるか分かるだろ。どうせ何ひとつ行動したことねーだろうけど。
106名無しさん@あたっかー
2019/11/09(土) 23:09:49.67
>>104
ブラックのクズ経営者かな
107名無しさん@あたっかー
2019/11/10(日) 00:16:42.08
>>106
感情だけで生きてきて思考をしたことがないからお前の反論はいつも短調で論理性のかけらもないのだ。そのレスはお前の人生そのものだ。
短調な人生、お似合いだ。
108名無しさん@あたっかー
2019/11/10(日) 00:27:15.19
しかし努力をしたくないのか、努力の仕方が分からないのか。もし後者のままブラック社員に落ちてしまったなら、こんなに不幸なことはない。
109名無しさん@あたっかー
2019/11/10(日) 13:30:45.18
↑くさそうw
110名無しさん@あたっかー
2019/11/10(日) 22:33:47.83
>>107
ブラックのクズ経営者かな
111名無しさん@あたっかー
2019/11/13(水) 20:07:42.08
>>107
ぷw
112名無しさん@あたっかー
2019/11/17(日) 06:50:34.42
>>107
恥ずかしいクズ人間・・・w
113名無しさん@あたっかー
2019/11/17(日) 16:48:17.28
>>107
失敗作人類やなぁ
114名無しさん@あたっかー
2019/11/20(水) 19:34:56.03
>>107
あれ?大逃亡?
115名無しさん@あたっかー
2019/11/24(日) 22:31:10.70
社内にモンスター社員がいるんだが
どうやってクビにしよう
116名無しさん@あたっかー
2019/11/27(水) 06:00:36.99
まずタートルネックのセーターを着ます
117名無しさん@あたっかー
2019/12/06(金) 13:45:06.64
求職者に対して過去の職場での評価を合法的に確認できるサービスが広がっている。ブラック社員は面接でダマして会社に潜り込むことがますます難しくなるな。
118名無しさん@あたっかー
2019/12/06(金) 21:32:55.59
ゴミ社員を殺せる仕様ができればいいんだけどな
実際貴族と貧民だから立場が違うんだよね
119名無しさん@あたっかー
2019/12/07(土) 11:48:20.12
経営する側が居なければ働く場所無くて死ぬ失敗作が大半だからねぇ
120名無しさん@あたっかー
2019/12/07(土) 13:38:02.77
>>119
労基法基準だととても雇えないようなゴミだからな
121名無しさん@あたっかー
2019/12/07(土) 14:56:08.32
>>119
いらないって言われてるのに会社に居座る根性はなんなんだろうな?あつかましすぎる。
他人が借金して始めた資本の中に、さも当然かのように居座るブラック社員。面接を誤魔化して入社し、文句たらたら言うくせに宿主に寄生を続けてる。
労基法は真面目に働く社員を守るものなのに、ブラック社員が自己擁護するための武器になってしまっている。
しかしもうそんな時代も終わる。本来なら道端で物乞いをするべき連中を今までは中小零細企業が養ってきた。もうそんな十字架を背負わなくてよくなる。
122名無しさん@あたっかー
2019/12/07(土) 15:15:55.58
しかし俺はブラック社員に感謝もしている。あなた達のお陰で企業は人であると気づくことができた。いかに真面目な社員を雇い、いかにブラックな連中を排除するか。それが業績の分かれ道になる。だから大企業は大金をかけて採用競争をしているのだ。

企業は人だという言葉は、世の中に勘違いされいる。所属する社員全員を大切にしようということでなく、所属する社員で会社が決まってしまうということだ。

もう性善説は信じないし、ブラック社員の入社は徹底的に水際作戦でくいとめる。これに気付いてからは増収増益だ。だからブラックな連中にはある意味感謝している。
123名無しさん@あたっかー
2019/12/18(水) 12:08:57.27
労働相談や労働法規違反を通報すると「そんな会社辞めろ」で門前払いしてきた労働局
長年ブラック企業を放置容認してきたツケが戒めとして回って来ただけの話
ミイラ採りがミイラになるとはいいきみだな

パワハラセクハラ上司には更に圧力を上げて邁進頂きたい所存

若手官僚が厚労相に「緊急提言」
https://www.j-cast.com/2019/08/29366142.html?p=all
厚労省のブラックな職場環境が明らかに
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1908/27/news079.html
124名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 05:48:52.91
ブラック社員のせいで売上4割ダウン
訴えられないかな?損害賠償?
125名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 09:45:52.99
ジャニーズjrから二組デビュー
しましたが中居くんの退社とか
嵐の休業などいろんな動きがありますが
jrはほぼ給料ないんでしょうか?
詳しい方いましたらお願いします
芸能板は荒れてるので
126名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 10:50:25.26
吉本と違い給料出てると思う
ジャニーズがアルバイトとか事務所の戦略的にマズイだろ
127名無しさん@あたっかー
2020/03/02(月) 09:45:19.82
元Lovetune解散→他事務所移籍
グループ名を7Orderに変更
デビューしないと給料は
ほぼ無しで折り合いつかず
128名無しさん@あたっかー
2020/03/22(日) 20:29:52.12
コロナの影響で海外企業は解雇しまくってるね。ブラック社員は日本に生まれて良かったね。
129名無しさん@あたっかー
2020/03/29(日) 08:23:33.25
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
130名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 11:54:59.07
2019年に流行ったJPOPベスト10
会社ができる労働基準法対策【ブラック社員対策】 	->画像>14枚
131ブラック企業すぎる
2020/04/18(土) 19:46:23.28
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
132名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 00:53:23.66
>>124
その損失が就業規則の解雇事由に該当すれば解雇できるやろ
133名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 01:39:36.56
>>132
就業規則がない会社もあるからな
>>124
もちろん損害請求することはできるけどよほど故意でない限り勝てないよ
あくまでも仕事上のミスや失敗ならね
134名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 19:18:54.18
就業規則が無い会社w
ブラックだねぇ
135名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 19:46:26.40
>>134
そうか?
あろうがなかろうが大差ないだろ
就業規則作成義務がある会社のほとんどがブラックなんだからさ
136名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 19:58:09.18
夜にある残業代払わない前提の会社は就業規則どうかいてんだろう
周知させたら今まで気がついてなかった従業員が払えといってくるだろうし
周知させないと無効なんだろ?
137名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 20:21:36.98
残業時間30時間込の給料にしてるから問題なし
138名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 21:21:29.42
法改正でも運輸は80時間までオッケー
139名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 21:45:23.09
見分け方を勉強して、労働基準監督署へ行きましょう
違法行為の見分け方2つ
@簡単な質問なのにハイかイイエで答えない
A脅し、悪口、人の話の腰を折る

..............

ブラック企業が自分でブラック企業とは言いません

ブラック企業の見分け方2つ
@有給休暇取れるかどうか
(有給休暇取らせないのは違法で会社が、労働者の借金の踏み倒ししてるのと同じです)嫌がらせは労働基準法136条違反
A就業規則を読ませるかどうか(読ませないのは労働基準法106違反で30万罰金)
..............
140名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 21:45:32.17
..............
★管理職が真面目なのか
パワハラなのかの見分け方は

礼儀に礼儀で返すのは真面目で
礼儀に無礼で返すのはイジメでパワハラです
..............
正当防衛の見分け方は
警察行こうと行って警察行きたがらないのが先に仕掛けた方で
警察行きたがるのが正当防衛です
正当防衛は罰しない(刑法36条)
..............
★イタズラ起きてる職場の見分け方は 2つ

@管理職がイライラしている
Aシカト命令を出す

..............
https://gspomt.blogspot.com/2019/06/blog-post_23.html?m=1

会社は有給休暇取らせないようにして借金の踏み倒しするため労働者側もイタズラするようになる

労働生産性下がる

パワハラ

ブラック企業はまた人を募集
141名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 23:38:06.70
解雇規制ないなら有給とらせる価値あるやつだけ残る(規制ないなら能力不足や成果不足がこわくて必死にやるし)から与えられるんだけどね
142名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 23:38:46.85
>>137
深夜残業割増は固定残業代と別なんじゃないの?
143名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 23:44:16.65
>>140
こいつはいったい何と戦っているんだ?
144名無しさん@あたっかー
2020/05/27(水) 10:38:44.68
賞与を全額カットすることにした。これがもっともよい。
145名無しさん@あたっかー
2020/05/27(水) 19:18:21.91
>>144
減給は難しいよね
後は生活残業を止めさせるとか
退職金制度を無くすとか
146名無しさん@あたっかー
2020/06/03(水) 10:16:51.05
>>143
違法行為する者
労働基準監督署に出頭命令要請しましょう、
違反は6ヶ月以下の懲役か30万円以下の罰金です(労働基準法104条と119条)

警察見て逃げるのは犯罪を疑われてもしょうがない
労働基準監督署の出頭命令応じなければ疑われてもしょうがない、
労働基準法
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=322AC0000000049_20190401_430AC0000000071#L
147名無しさん@あたっかー
2020/06/03(水) 10:17:12.40
>>141
労働基準監督署に出頭命令要請しましょう、
違反は6ヶ月以下の懲役か30万円以下の罰金です(労働基準法104条と119条)

警察見て逃げるのは犯罪を疑われてもしょうがない
労働基準監督署の出頭命令応じなければ疑われてもしょうがない、
労働基準法
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=322AC0000000049_20190401_430AC0000000071#L
148名無しさん@あたっかー
2020/06/03(水) 13:17:44.68
>>146
労基署の立ち入りで「発言の証拠がない」「残業は命令してない」など監督官に嘘並べ立てるブラックもいるから意味ないな
149名無しさん@あたっかー
2020/06/03(水) 13:36:01.49
>>148
警察見て逃げるのは疑われてもしょうがない
出頭命令応じなければ疑われてもしょうがない
(労働者名簿)
第百七条 使用者は、各事業場ごとに労働者名簿を、各労働者(日日雇い入れられる者を除く。)について調製し、労働者の氏名、生年月日、履歴その他厚生労働省令で定める事項を記入しなければならない。
○2 前項の規定により記入すべき事項に変更があつた場合においては、遅滞なく訂正しなければならない。
(賃金台帳)
第百八条 使用者は、各事業場ごとに賃金台帳を調製し、賃金計算の基礎となる事項及び賃金の額その他厚生労働省令で定める事項を賃金支払の都度遅滞なく記入しなければならない。
(記録の保存)
第百九条 使用者は、労働者名簿、賃金台帳及び雇入、解雇、災害補償、賃金その他労働関係に関する重要な書類を三年間保存しなければならない。
150名無しさん@あたっかー
2020/06/03(水) 13:37:55.81
>>148

第百十九条 次の各号のいずれか
に該当する者は、六箇月以下の懲役又は
三十万円以下の罰金に処する。

一 第三条、第四条、第七条、第十六条、第十七条、第十八条第一項、第十九条、第二十条、第二十二条第四項、第三十二条、第三十四条、第三十五条、
第三十六条第六項、第三十七条、第三

九条(第七項を除く。)、第六十一条、第六十二条、第六十四条の三から第六
十七条まで、第七十二条、第七十五
条から第七十七条まで、第七十九条、
第八十条、第九十四条第二項、第九
十六条又は★第百四条第二項の規定に
違反した者

二 第三十三条第二項、第九十六
条の二第二項又は第九十六条の三第 一項の規定による命令に違反した者

三 第四十条の規定に基づいて発す
る厚生労働省令に違反した者

四 第七十条の規定に基づいて発す
る厚生労働省令(第六十二条又は第
六十四条の三の規定に係る部分に限る。)に違反した者

第百二十条 次の各号のいずれかに該当する者
151名無しさん@あたっかー
2020/06/03(水) 14:02:15.45
世の法律よりも俺様ルールを重視するクズ経営者には何の意味もない
152名無しさん@あたっかー
2020/06/29(月) 18:21:21.72
それじゃヤクザや共産党に狙われるわ
153名無しさん@あたっかー
2020/06/29(月) 21:38:21.48
>>152
労働組合はヤクザよりたちが悪い
154名無しさん@あたっかー
2020/07/02(木) 23:19:00.39
>>153
全労済 ブラック企業
155名無しさん@あたっかー
2020/07/05(日) 09:59:47.64
犯罪行為の見分け方は簡単な質問なのに答えない、

その証拠はある?
156全国の信用金庫から金を借りてる人がジャンジャン倒産して居ます
2020/07/07(火) 08:31:38.86
全国の信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利をドロボウして居るからです、信用金庫だけぼろ儲けです
157名無しさん@あたっかー
2020/07/25(土) 10:48:56.81
コロナの影響で社員は週一出勤(曜日変動)なんだけど会社との連絡を悪意をもって謝絶してる者がいる。

就業規則では「連続7日以上の無断、もしくは正当な理由のない欠勤」は懲戒解雇事由に当たるのだが
コロナ休業って無断欠勤ではないし、連絡取れっていう連絡が取れない。

どうしたもんかな?
158名無しさん@あたっかー
2020/07/25(土) 14:15:12.52
>>157
変動あるから適宜会社から連絡して出勤日を伝えることにしてるのに連絡つかないってこと?
強く出たら出たで相手が変なやつなら
いつ連絡あるかわからないから常に構えてなければならない
だからその間すべてが労働時間だ!とかいいだしそう

毎日連絡はすることにして前日に翌日が休みかどうかを指示するとかにするしないんじゃなかろうか
だから連絡しない人は指示なく休んだことになるから無断欠勤扱いにできるような気もする
159名無しさん@あたっかー
2020/07/25(土) 15:24:49.73
>>158
そうなんです。
メールもTELも着信拒否だから
こちらの伝えたいことが何も伝えられない。

コロナ休業手当を100%出してるから週一の出勤予定日を休み扱いにされても痛くないだろうし。
160名無しさん@あたっかー
2020/07/25(土) 15:29:50.01
>>159
金出してるならあくまでも休みじゃなくて
自宅待機とかそんな名目にしとかないとフリになるんではなかろうか

まあ零細なら就業規則とかないとこもあるし
もうお前クビな、ですむんだけどね
161名無しさん@あたっかー
2020/07/25(土) 15:59:30.02
>>159
メールも電話も着信拒否はまずいでしょ。仕事だから緊急連絡が入ることもあるし、身体の拘束がなければ、それが労働時間に含まれないという判例もある。
状況を読む限り、出勤連絡は業務上不可欠でから拒むことはできないと思う。就業規則に誠意に欠ける行為とか、信用失墜行為を罰するなど項目がないだろうか。

いきなり解雇は厳しいだろうから、次回の出社日に話し合いの場を持って改善されないようなら処分からの解雇だろうね。
念のため記録を残して社労士にも相談した方が良さそう。
162161
2020/07/25(土) 16:08:12.37
そう言えばウチにも以前、会社を一歩出たら一切連絡してくるなと言い放ったのがいたな。顧客からのクレームや同僚からの問い合わせがあったらどうするんだと説得したけどきつかった。
やたら労働法規に詳しくて、こちらもそれ以上に勉強しなければいいようにやられる所だった。結局、職場でも浮いて些細なことにキレて辞めていったけど。
163名無しさん@あたっかー
2020/07/25(土) 16:10:02.58
>>160
これがまた難しいところで
「コロナで休業させて手当支給」しているが故に雇用調整助成金を申請出来る。
「本来出勤だけど自宅待機」なら雇調金申請できないんじゃないかな…

普通解雇したら雇調金申請に影響あるだろうし、自己都合では辞めなさそうだし。
懲戒解雇しかなさそうだけど要件を満たさないといけないから手順を間違えたくない。

こんな大変な時に面倒かけんなよな。
164名無しさん@あたっかー
2020/07/25(土) 16:32:04.97
>>163
雇用調整助成金ってどんくらいもらえるの?
165名無しさん@あたっかー
2020/07/25(土) 17:23:48.50
大ざっぱに言うと小企業で休業手当100%出したなら全額
166名無しさん@あたっかー
2020/07/26(日) 02:47:37.72
>>165
労使協定の提出とか書いてあるけどそんなのはなくて
今回のコロナのために休業補償出すことにした場合は今作ったのをだせばいいってこと?

全額でるなら不要な従業員は休ませたほうが
会社は金を払わず従業員はいつもどおり貰えるから損なしってことでいい?
167名無しさん@あたっかー
2020/07/26(日) 12:34:56.84
ざっくり言えばそうです。
うちは小企業の条件しか分からんが
解雇なし&100%払ってると100%助成してもらえるみたい。

確定申告不正、不正雇用、助成金申請履歴などで後日調査の可能性あるけど
悪いことしてなければ堂々と申請。
168名無しさん@あたっかー
2020/07/26(日) 12:40:24.88
あ、休業協定書は提出義務なくなったけど支払い率の基になるから作ってないとダメ。
まだ他にも細かい決まりはあるけど
それぞれの会社に依りますな。
169名無しさん@あたっかー
2020/07/26(日) 16:40:13.47
早く解雇してー
170名無しさん@あたっかー
2020/08/06(木) 00:16:11.19
無能な社畜と
無能ではないが(有能とは言い切れない)労働基準法を守らせようとするやつならどっち残す?
171名無しさん@あたっかー
2020/08/06(木) 00:51:46.19
どっちもイラネ
172名無しさん@あたっかー
2020/08/06(木) 12:57:04.51
両方切っちゃうのか
173名無しさん@あたっかー
2020/08/07(金) 02:00:07.04
スレタイ的には無能だけど権利だけは主張してくる奴らへの対策って意味にとったけど
無能じゃなければ主張してくるのは当然では・・・?
174名無しさん@あたっかー
2020/08/10(月) 14:49:37.01
騙したり脅したりしてした約束は無効だが善意の第三者には対抗できないby民法96条

騙し脅し、労働基準監督署や警察署に行きたがらないのはブラック企業
175名無しさん@あたっかー
2020/08/10(月) 15:54:31.92
>>173
主張の種類にもよるんじゃね?俺は仕事できて自己主張激しい奴より、仕事そこそこで人の良い奴のが好きだなぁ。
ま、主張が激しいと捉えられる時点でそいつは仕事ができてないんだけどね。
176名無しさん@あたっかー
2020/08/10(月) 17:33:27.45
>>175
法律に従った正当な要求を「主張が激しい」とか主観判断で言ってしまうのはお前の側に問題があるのだと自覚しような
177名無しさん@あたっかー
2020/08/10(月) 19:23:14.14
うまく主張できる人もいる
不器用な人も私は好きだけれども
178名無しさん@あたっかー
2020/08/10(月) 22:00:01.79
>>176
そもそも法律に反する運営なんて問題外だし、グレーゾーンを問うてくるなら要求ではなくてまず質問すべきだろう。
ひと様にお前呼ばわりとか、なんで他責人間はいつもケンカ腰なのかね。会社運営してりゃ分かるけど、白黒付けられるものばかりじゃねーだろ。そういう時こそ互いに思いやりじゃねーのかよ。問題社員さん
179名無しさん@あたっかー
2020/08/10(月) 22:05:49.85
>>176
まぁ、あんたも不器用そうだな。他人からの評価がすべてだぜ?
180名無しさん@あたっかー
2020/08/10(月) 23:57:57.52
主張が「激しい」とか人が「良い」とか
受け取り方次第な言葉じゃすれ違うのが当然でしょ

有給とか休日手当とか残業代とかはおれは主張が激しい内に入らないと思う
そこをごまかそうとする経営者が受け取り方次第な言葉を使ってるのは見たことがあるが・・・
181名無しさん@あたっかー
2020/08/11(火) 06:50:32.42
>>180
ははは。有給とか休日とか残業代をごまかすような会社にいるのか君は。要求うんぬんの前に生き方を間違えてるぞ。闘う方向を間違えてる
(ただし、有休取得のタイミングは会社や周囲の都合も考えような)
182名無しさん@あたっかー
2020/08/11(火) 07:03:33.43
俺が言ってるのは人間が運営する以上、完璧な法律や制度は無いってこと。利害関係の中でやっていくんだから必ずグレーゾーンは出る。そんな時にお互い歩み寄れるかどうかが大切。
こっちも人間、同僚も人間。あんたの母親ではない。他人を許せない者は他人からも許されない存在になる。
相手を思いやれる社員こそ優秀な社員。大切な社員。
183名無しさん@あたっかー
2020/08/11(火) 07:21:59.61
それと、会社の評価には定量的なものだけではなく、定性的なものまで入るんだぜ?小学生の通信簿にも入ってる。イキッて要求とか言っちゃう人の評価が高いはずがない。心の持ち用や姿勢は必ず表に出るし、周囲に影響を与える。激しいとか、良いってのはただの言葉遊び。
184名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 23:42:31.02
>>179
無能はお前みたいに話逸らすんだよね
185名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 23:44:47.45
>>182
綺麗事ばかり並べて「歩み寄り」だの「譲り合い」だの言いながら実質的に相手にだけ譲歩を求めているのがよく分かる文章
186名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 23:45:47.35
>>178
白黒つけられないグレー経営してる問題経営者が経営者面してるの?
187名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 23:48:27.20
>>178
お前呼ばわりすんなと言いつつ問題社員認定ってダブスタも甚だしいな
その頭で経営者とは程度が知れる
188名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 02:17:05.11
優先度は人それぞれだと思いますけど
グレーをグレーのまま放置する勇気は私にはない
189名無しさん@あたっかー
2020/08/22(土) 22:14:06.10
悲しいな、悲しいな、思考レベルが違うと会話にすらならない。グレーを放置ではなくて、経営やってれば動けば動くほど、人を雇えば雇うほどたくさんグレーも出てくるって分かるはずなんだけどな。
この意味すら伝わらないんだろうな。どこかの会社に入って迷惑をかけないであげてほしいな。
190名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 01:54:47.22
グレーというグレーな表現が誤解を招いていることに気づいてほしいところですけど、まあいささか高度ですかね
191名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 07:16:34.74
>>190
はぁ、そうですか
(すでに論点がズレてるけど、めんどくさいからもういいかな)
192名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 11:18:00.58
>>191
まあ自分では気づけないでしょうね
皆様の誤解をといてあげるので質問にお答えください

あなたは違法な/違法性の高い経営を行っていますか?
193名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 12:08:05.58
>>192
ワラケルw 唐突なおもしろ質問w
まぁ読解力に乏しくて思い込みの激しい人って同僚に迷惑かけるから気をつけてな
194名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 13:15:49.93
なるほど、ここまでお伝えしても理解できないみたいですね
思考レベルが低いのか知的水準が低いのか、悲しいことです
195名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 13:19:20.60
簡単なYesNoの質問に回答できないのすごい
196名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 13:32:48.41
>>195
ファーーwwwwwww
だからどんな文脈でその質問なんだよw
まずそこから説明して笑笑
197名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 13:46:50.61
>>196
みんなの誤解を解くって言ってるんだから答えればいいじゃん
理解してくれなくて悲しいんでしょ?
なんか痛いとこあんの?
198名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 14:08:48.79
>>197
突っ込み所が多すぎてもう降参です。

あなたはまず自分が優秀では無いと気づく所から始めましょう。恐らくロクな大学も出てないですよね。自分に何か言ってくれる人は教師だと思ってください。でなければ辛く苦しい人生は続くでしょう。

もしあなたが25才以下ならまだ救われるかもしれません。周囲に感謝して頑張ってください。
199名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 14:36:33.16
>>198
答えないってこと?
せめて1行目に結論を書いて欲しかったよ
結論から話せって上司に教わらなかったの?
200名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 15:03:22.18
>>196
あなたがされている誤解がその一点だと信じているからです
直線的な質問なのでしたが、おわかりになりませんでしたか……?
201名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 15:08:54.01
>>198
では、私のことも教師だと思って聞いてほしいのですが、
なんでもかんでもグレーと表現することはお控えください
それだけであなたの「杓子定規ってイケてない」という主張は受け入れられると思いますよ
202名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 17:29:43.35
伸びたと思ったら
首候補か
203名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 05:03:31.45
だいたい
権利ばかり主張してくるやつに限り
仕事できる人はいないと思う
なのでうちはみんな辞めていったり
クビにしたり

多いときで10人近くいたけど
今は自分ともう1人でまわしている
時々思うけど自分が優秀すぎるのか
それとも今までいた人間がクズばかりだったのか
204名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 13:15:10.75
>>203
うちもそんな感じ
変なやつほど給料が安いとか文句いいだす
まともなやつほど給料は妥当だと思ってる
あきらかにできるやつには給料あげるからね
205名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 16:42:09.98
>>203
単に雇いすぎだったのでは・・・
206名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 16:48:01.84
まぁ自分が見えていない人達だよね。
自分は無条件に守られるべき存在だと考えている。
世界一解雇規制が厳しく、政府の方針も企業を通しての雇用維持政策ばかりだから勘違いしてしまうんだろう。
207名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 16:56:21.72
>>192
これなんて、恐らく労働基準法と就業規則を混同してるんだぜ。浅はかな人間。法律でグレーなことやるかよ。
208名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 18:08:26.31
終わった話を目立たないようにうじうじと掘り起こすってことは本人だろ
209名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 21:59:14.75
>>208
まだいたの?はよ就職せーよ
210名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 22:01:36.02
本人だから無辜だと決めつけられるってわけ
ばかでもわかるのに
211名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 22:13:59.28
もうすでに会話が成立していない・・汗
212名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 22:28:34.39
>>211
なんだ、ファイナンス氏だったのか
213名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 07:00:55.07
ファイナンスってなに?アホなの?
214名無しさん@あたっかー
2020/09/12(土) 17:25:57.01
社員を就業規則違反の積み重ねで諭旨解雇するに、手順としては

警告書を渡す
弁明の機会を与える
諭旨解雇通知書を渡す

の順でいいんかな?
解雇通知書渡してから弁明の機会?

また、弁明の機会を与えるって所もやっぱり文書にしておくべき?
215名無しさん@あたっかー
2020/09/12(土) 20:37:38.12
>>214
警告書というか、指導記録を残しつつ、始末書を提出させる。その上で繰り返すようなら懲戒処分の後、解雇じゃなかったか?失敗や違反の内容にもよるけど。
ただ、訴訟リスクがあるから経験値のある社労士を入れた方がいいよ。
俺なら話し合って合意退職に持っていくかな。待遇の良い大企業でもないんだから条件次第で辞めてもらえると思うよ。
216名無しさん@あたっかー
2020/09/12(土) 23:40:19.23
かなり関係が悪くなってて始末書とかの話じゃなくなってる。
当該社員の非は明らかなので解雇一択なんだけど懲戒解雇なんぞ初めてでね。
社労士はコロナで忙しくて死にかけてるw
217名無しさん@あたっかー
2020/09/12(土) 23:56:01.22
>>215
始末書出さないよな
反抗的なやつは
218名無しさん@あたっかー
2020/09/13(日) 00:57:15.28
>>216
横領とか経歴詐称とか重大な違反以外なら、懲戒解雇は避けた方がいい。争う時に認められるハードルが高すぎる。普通解雇にすべきだが、それでも必ず専門家に相談してやらないと難しい。
経験値のある社労士ならリスクの低い退職勧奨で辞めさせる方法を教えてくれる。場合によっては同席もしてくれるよ。新しく探せない?
後は基本的なことなら労基に行けば教えてくれるけど、訴訟リスクの回避という意味ではあまり当てにならない。解雇に関する法制度はかなり労働者に有利にできてるから気をつけて。
219名無しさん@あたっかー
2020/09/13(日) 01:52:40.54
>>215
そうだよね〜訴訟を考えるとね〜

大雑把に言うと社員Aが社員Bに嫌がらせ。
両者より事情を聞くと一方的にAがおかしい。
しかしAは自分が悪いと自覚しながらBにも問題があると主張。
Bの肩を持つからと会社にも敵対心むき出し、反抗がすごい。
これ以上詳しくは書けないけど、かなり異常なケースだと思うよ。
220名無しさん@あたっかー
2020/09/13(日) 01:53:29.41
間違えました
>>218
でした
221名無しさん@あたっかー
2021/01/07(木) 22:17:39.44
公務員の仕事

隣町に道路を作る時


最短距離で道路を作ったら馬鹿だから

逆から地球を一周して隣町までの道路作った本物馬鹿公務員
222名無しさん@あたっかー
2021/01/15(金) 16:46:04.06
約1年もいて仕事どころかパソコンすら扱えない、仕事も出来ない60代のパートがイキナリ辞めた
最後の最後にパワハラ扱いしてきたあげく退職届も弊社で用意しろと
いい加減キレたわ
223名無しさん@あたっかー
2021/01/15(金) 18:55:11.02
>>222
辞めてくれて良かったじゃん
寄生虫されるよりは
224名無しさん@あたっかー
2021/01/15(金) 19:19:57.18
>>223
そこは本当に良かった
仕事を振っても必ずミス、報告、連絡、相談は勿論無し、勿論残業なんか無いくせに忙しいフリと態度だけは1人前だったからね(T_T)
もうババアは雇わないと決めたわ
225名無しさん@あたっかー
2021/01/15(金) 21:33:27.37
>>224
うちは寄生虫がなかなか辞めない
死んでほしいわ
226名無しさん@あたっかー
2021/01/15(金) 21:36:58.82
>>224
ババアはなぁ〜、本当に見極めないと酷いのいるよね。ジジイも大概なんだろうけど。
227名無しさん@あたっかー
2021/02/02(火) 16:44:44.62
結局儲かるのは社長だけ
ポルシェ乗るのも社長だけ。
下にはとくに女には優しくして、しれっと働いてもらうしかないのよ
休みとお菓子があれば充分
じゃああなたは他人の為に身を粉にして働きますかって話。
228名無しさん@あたっかー
2021/02/02(火) 17:34:25.67
>>227
勘違いするな
必要以上に給料払ってやってるのに
229名無しさん@あたっかー
2021/02/02(火) 18:50:42.32
いやー、女に高い金は死に金じゃない?
休みとお菓子で充分。
それでワーワー言うなら激務突っ込んで逃げさせるしかないわ。
230名無しさん@あたっかー
2021/02/03(水) 16:36:03.95
>>229
事務なんか最低賃金で充分
231名無しさん@あたっかー
2021/02/03(水) 20:07:18.44
そう、社会人の女に価値があるとすれば
「安く使い潰せる」その一点のみ。
232名無しさん@あたっかー
2021/02/03(水) 21:58:58.13
>>231
最低賃金なら二人雇えるしな
233名無しさん@あたっかー
2021/02/03(水) 22:26:40.80
最低賃金でも応募してくるやつなんて2人もいるか?
234名無しさん@あたっかー
2021/02/04(木) 07:13:14.29
>>233
田舎のハローワークの求人は
事務はほぼきっちり最低賃金で
募集してるよ
でもすぐ埋まる
235名無しさん@あたっかー
2021/02/04(木) 12:49:35.09
女はおるよ
そもそも長く働くつもりないやん。
そこが良いところであって
売れ残りのババァ掴むと最悪やが。
236名無しさん@あたっかー
2021/02/04(木) 13:50:58.66
ババアは嫌だけど若い人は子どもの事ですぐ休むから難しいよね
237名無しさん@あたっかー
2021/02/14(日) 11:44:21.18
>>234
どこ?
238名無しさん@あたっかー
2021/02/14(日) 15:14:07.87
>>237
西日本
239名無しさん@あたっかー
2021/02/18(木) 16:25:30.81
何処にあるんですか
240名無しさん@あたっかー
2021/02/23(火) 12:06:55.82
>>431
「コンプライアンス窓口は秘密を厳守します!」
と言いながら実態はこれですか。高谷さん

0431 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/23 15:09:43
2017/09/27 17:31 "edictere dict" :
小林様
お疲れ様です。
本日、先日コンプライアンスに公開した音声データへの返信として
10月17日に人事部長が面談に来るとの連絡がありました。
コンプライアンス窓口の情報がそのまま人事部に流れていることについて
今更隠す気もないようです。
(社内規定違反であり、社会通念にも反している行動であることにさえ気付いていないようです)
241名無しさん@あたっかー
2021/07/01(木) 23:11:37.34
東京労働局は暴力団を脱退した元暴力団の社会復帰政策を名目に再就職を斡旋しているが、再就職を受け入れた企業内で押し付けられている業務は会社に不都合な人物や企業への犯罪代行
元暴力団員に犯罪を行わせる犯罪組織にも関わらず労働局があたかも優良企業の様に扱い
もみ消し工作を行っているのが現実

厚生労働省は国民生活を蝕む癌官庁
242名無しさん@あたっかー
2021/08/24(火) 02:15:26.75
>>222
そんなポンコツ採用するから
243名無しさん@あたっかー
2021/09/14(火) 17:47:53.86
中卒のバカ 世代の歪 
244名無しさん@あたっかー
2021/12/06(月) 04:52:03.02
>>222
雇うほうが悪い
245名無しさん@あたっかー
2022/02/05(土) 13:01:49.40
会社ができる労働基準法対策【ブラック社員対策】 	->画像>14枚
246名無しさん@あたっかー
2022/10/28(金) 05:01:39.91
会社ができる労働基準法対策【ブラック社員対策】 	->画像>14枚
会社ができる労働基準法対策【ブラック社員対策】 	->画像>14枚
会社ができる労働基準法対策【ブラック社員対策】 	->画像>14枚
会社ができる労働基準法対策【ブラック社員対策】 	->画像>14枚
会社ができる労働基準法対策【ブラック社員対策】 	->画像>14枚
会社ができる労働基準法対策【ブラック社員対策】 	->画像>14枚
会社ができる労働基準法対策【ブラック社員対策】 	->画像>14枚
会社ができる労働基準法対策【ブラック社員対策】 	->画像>14枚
会社ができる労働基準法対策【ブラック社員対策】 	->画像>14枚
会社ができる労働基準法対策【ブラック社員対策】 	->画像>14枚
会社ができる労働基準法対策【ブラック社員対策】 	->画像>14枚
会社ができる労働基準法対策【ブラック社員対策】 	->画像>14枚
247名無しさん@あたっかー
2022/10/31(月) 21:25:08.51
訴えがないのに調査ってある?
書類持って3週間後に監督署来い行ってきてるんだけど。
248名無しさん@あたっかー
2023/09/11(月) 20:51:33.16
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
249名無しさん@あたっかー
2023/09/29(金) 19:50:23.77
それってなんで解決できるの?
250名無しさん@あたっかー
2023/10/01(日) 12:50:24.00
・オフィスに出社することは「時代遅れで非生産的」…リモートワーク希望者は10倍に増加
・サイボウズが副業を真っ先に解禁した理由。社員や会社のメリットとは?
・「複業を解禁しなければ人も企業も成長しない」複業全面OKのサイボウズ社長と実践社員の本音対談
・『サイボウズ』は社員満足度の高い「働き方改革」をなぜ作れたのか
・サイボウズ式:サイボウズで複業。収入源は3つ──そんな私の「パラレルワークはじめての確定申告」
・超ブラック企業だったサイボウズが、全社員と「ザツダン」してわかった“見えない不満”の本質
・サイボウズの「100人100通りの人事制度」を実現する働き方改革とは?
・コロナ対応で「リモートワーク 導入」とググる人必見!700人以上のメンバーほぼ全員が
 リモートワークで働くキャスター石倉秀明が語る、明日からできるリモートワーク対応・4つのポイント
251名無しさん@あたっかー
2023/10/01(日) 12:50:54.10
・サイボウズ青野社長、「本業に集中しないから副業禁止」はあり得ない
・サイボウズでは、100人100通りの働き方が可能「多様過ぎるワークスタイル」が生まれた背景
・訪看、ケアマネ自宅で記録 IT活用で在宅ワーク・フレックス勤務
・ゼネコン鹿島、DX化で狙う建設業界の地殻変動
・NTTドコモ、建設業向けDXの新会社 コマツ、野村総合研究所などと共同で
・会社なんてカッパみたいなもの。「複業」を通じて一人ひとりが幸福になる働き方を目指せばいい。
・諸悪の根源はメールと電話 サイボウズ営業チームの“脱ブラック部署”のノウハウ
・ブラック企業だったサイボウズが「働き方改革」を実現できた舞台裏
252名無しさん@あたっかー
2023/10/11(水) 20:41:58.91
https://www.e-daisyo.com/fuji/
https://www.wakakusa.co.jp/daiko/fuji/
https://www.kurunavi.jp/syako/police/22006.html
253共同不法行為
2023/11/11(土) 23:47:52.62
0054 闇バイト橋良直 山田 泉原グループ (ワッチョイW 7f56-7z1d) 2023/11/11(土) 08:54:24.24
花田弁護士なりすましと協力して616拉致監禁録音テープとられる職場 宅配 水道 五反田
ID:NfWa4KZN0(1/2)
0055 闇バイト小野恵 靖王 橋良直グループ (ワッチョイW 7f56-7z1d) 2023/11/11(土) 09:14:54.87
「勝てば官軍」ゆうてな…なりすまし弁護士を用意して信用させ遺産相続執行人になり億単位持ち逃げの計画を立案した時はわいのやり方は絶賛された けどなりすましが当たり前のようになってくると今度は何で遺産相続執行人以外の詐欺ができへんのや言うもんがでてきた
当たり前て・・・
なりすまし弁護士を用意するだけでも凄いことですやん
ハタから見てるだけの闇バイトグループの人間はすぐ慣れるもんや。
ハハ・・・ついこの間までホメとったんちゃうんかい。
たくさんの詐欺を立案しないと納得せえへんのや。
じじいはいささか疲れたわ
254名無しさん@あたっかー
2023/11/13(月) 10:27:19.12
コロナ助成金 不正受給 大阪
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/mokuteki_naiyou/jyosei/josei_kouhyou.html
255名無しさん@あたっかー
2024/02/04(日) 11:00:09.58
【性暴力】カメラ系youtuber【いじめ】

https://archive.is/X233o
https://xドットgd/nfvXx

女性が性暴力+いじめが原因でPTSDを発症し
苦しんでいます。
削除されますので保存/拡散お願いします。
256森田聡
2024/03/22(金) 06:54:00.34
宅配 水道 泉原和美軍団
小野恵さん拉致監禁示唆録音テープ
257名無しさん@あたっかー
2024/03/25(月) 17:58:20.51
強気を助け0000
大企業に便宜 秘密通達
愛知労働局長 派遣業界天下り

 厚生労働省愛知労働局で、労働基準監督官がトヨタ自動車など大企業に監督指導に入る場合、労働局の承認なしに認めない“マル秘”通達を出していたことが分かりました。日本共産党の小池晃議員が10日の参院厚生労働委員会で内部資料を明らかにしました。

 同通達を出した時の局長が派遣業界団体に天下りし、派遣法改悪を推進していたことも判明。小池氏は、厚労省と大企業、派遣業界の醜い癒着は許されないと追及しました。

 監督指導は通常、監督署長の決裁で行われます。ところが愛知労働局は、県内に本社を置く3000人以上の事業所か1000人以上の事業所について、労働基準部長らの承認を課す通達を2013年3月に出し、向こう10年間マル秘扱いとしていました。県内に本社を置く大企業は、トヨタ自動車などです。

 小池氏は、同局の監督件数は、通達前の7千件台から通達後の14年度は5395件と2割も減っており、「大企業の監督に手心を加えると見られても仕方ない。こんな通達はやめさせるべきだ」と追及。塩崎恭久厚労相は「大企業だからと指導を控えることはあってはならない。(通達は)やめるようにしたい」と言明しました。

 この通達を出した時の新宅友穂局長は退職後、製造業派遣会社でつくる日本生産技能労務協会の専務理事に就任。同協会は労働政策審議会部会に代表を送って派遣法改悪を主張し、要求に沿った改悪案が提出されました。

 小池氏は「在職中は大企業に便宜を図るような通達を出す。退職したら業界団体に天下りし、法案を提案させる。まるで“越後屋”(商人と代官の癒着)だ。許されない。(元局長を)やめさせるべきだ」と批判し、衆院に回付された派遣法改悪案は廃案にすべきだと求めました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-11/2015091101_02_1.html

https://www.jcp-aichi.jp/minpou/150927-151430
258名無しさん@あたっかー
2024/03/25(月) 17:58:20.92
強気を助け0000
大企業に便宜 秘密通達
愛知労働局長 派遣業界天下り

 厚生労働省愛知労働局で、労働基準監督官がトヨタ自動車など大企業に監督指導に入る場合、労働局の承認なしに認めない“マル秘”通達を出していたことが分かりました。日本共産党の小池晃議員が10日の参院厚生労働委員会で内部資料を明らかにしました。

 同通達を出した時の局長が派遣業界団体に天下りし、派遣法改悪を推進していたことも判明。小池氏は、厚労省と大企業、派遣業界の醜い癒着は許されないと追及しました。

 監督指導は通常、監督署長の決裁で行われます。ところが愛知労働局は、県内に本社を置く3000人以上の事業所か1000人以上の事業所について、労働基準部長らの承認を課す通達を2013年3月に出し、向こう10年間マル秘扱いとしていました。県内に本社を置く大企業は、トヨタ自動車などです。

 小池氏は、同局の監督件数は、通達前の7千件台から通達後の14年度は5395件と2割も減っており、「大企業の監督に手心を加えると見られても仕方ない。こんな通達はやめさせるべきだ」と追及。塩崎恭久厚労相は「大企業だからと指導を控えることはあってはならない。(通達は)やめるようにしたい」と言明しました。

 この通達を出した時の新宅友穂局長は退職後、製造業派遣会社でつくる日本生産技能労務協会の専務理事に就任。同協会は労働政策審議会部会に代表を送って派遣法改悪を主張し、要求に沿った改悪案が提出されました。

 小池氏は「在職中は大企業に便宜を図るような通達を出す。退職したら業界団体に天下りし、法案を提案させる。まるで“越後屋”(商人と代官の癒着)だ。許されない。(元局長を)やめさせるべきだ」と批判し、衆院に回付された派遣法改悪案は廃案にすべきだと求めました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-11/2015091101_02_1.html

https://www.jcp-aichi.jp/minpou/150927-151430
259名無しさん@あたっかー
2024/03/25(月) 17:59:04.42
大企業に便宜 秘密通達
愛知労働局長 派遣業界天下り

 厚生労働省愛知労働局で、労働基準監督官がトヨタ自動車など大企業に監督指導に入る場合、労働局の承認なしに認めない“マル秘”通達を出していたことが分かりました。日本共産党の小池晃議員が10日の参院厚生労働委員会で内部資料を明らかにしました。

 同通達を出した時の局長が派遣業界団体に天下りし、派遣法改悪を推進していたことも判明。小池氏は、厚労省と大企業、派遣業界の醜い癒着は許されないと追及しました。

 監督指導は通常、監督署長の決裁で行われます。ところが愛知労働局は、県内に本社を置く3000人以上の事業所か1000人以上の事業所について、労働基準部長らの承認を課す通達を2013年3月に出し、向こう10年間マル秘扱いとしていました。県内に本社を置く大企業は、トヨタ自動車などです。

 小池氏は、同局の監督件数は、通達前の7千件台から通達後の14年度は5395件と2割も減っており、「大企業の監督に手心を加えると見られても仕方ない。こんな通達はやめさせるべきだ」と追及。塩崎恭久厚労相は「大企業だからと指導を控えることはあってはならない。(通達は)やめるようにしたい」と言明しました。

 この通達を出した時の新宅友穂局長は退職後、製造業派遣会社でつくる日本生産技能労務協会の専務理事に就任。同協会は労働政策審議会部会に代表を送って派遣法改悪を主張し、要求に沿った改悪案が提出されました。

 小池氏は「在職中は大企業に便宜を図るような通達を出す。退職したら業界団体に天下りし、法案を提案させる。まるで“越後屋”(商人と代官の癒着)だ。許されない。(元局長を)やめさせるべきだ」と批判し、衆院に回付された派遣法改悪案は廃案にすべきだと求めました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-11/2015091101_02_1.html

https://www.jcp-aichi.jp/minpou/150927-151430
260名無しさん@あたっかー
2024/03/26(火) 13:44:14.31
さすらいの保険金詐欺師 木下共耳
261名無しさん@あたっかー
2024/03/26(火) 18:19:58.65
 厚生労働省愛知労働局で、労働基準監督官がトヨタ自動車など大企業に監督指導に入る場合、労働局の承認なしに認めない“マル秘”通達を出していたことが分かりました。日本共産党の小池晃議員が10日の参院厚生労働委員会で内部資料を明らかにしました。

 同通達を出した時の局長が派遣業界団体に天下りし、派遣法改悪を推進していたことも判明。

小池氏は、厚労省と大企業、派遣業界の醜い癒着は許されないと追及しました。

 監督指導は通常、監督署長の決裁で行われます。ところが愛知労働局は、県内に本社を置く3000人以上の事業所か1000人以上の事業所について、労働基準部長らの承認を課す通達を2013年3月に出し、向こう10年間マル秘扱いとしていました。県内に本社を置く大企業は、トヨタ自動車などです。

 小池氏は、同局の監督件数は、通達前の7千件台から通達後の14年度は5395件と2割も減っており、「大企業の監督に手心を加えると見られても仕方ない。こんな通達はやめさせるべきだ」と追及。塩崎恭久厚労相は「大企業だからと指導を控えることはあってはならない。(通達は)やめるようにしたい」と言明しました。

 この通達を出した時の新宅友穂局長は退職後、製造業派遣会社でつくる日本生産技能労務協会の専務理事に就任。同協会は労働政策審議会部会に代表を送って派遣法改悪を主張し、要求に沿った改悪案が提出されました。

 小池氏は「在職中は大企業に便宜を図るような通達を出す。退職したら業界団体に天下りし、法案を提案させる。まるで“越後屋”(商人と代官の癒着)だ。許されない。(元局長を)やめさせるべきだ」と批判し、衆院に回付された派遣法改悪案は廃案にすべきだと求めました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-11/2015091101_02_1.html

https://www.jcp-aichi.jp/minpou/150927-151430
262人身売買
2024/04/04(木) 23:16:50.07
宅配 水道 五反田
泉原和美 井林俊広チーム
小野恵さん拉致監禁示唆録音テープ
263新虎
2024/04/05(金) 14:46:39.67
偽物弁護士用意して遺産相続執行人になりすまし億単位の金を持ち逃げ失敗した闇バイト小野グループ616の刺客に踊らされてるなあ
なんちゃって森田弁護士が紹介してきた花田弁護士のなりすましの固定電話が解約されて利連絡できない
264人身売買稼業 橋良直
2024/04/05(金) 16:15:18.63
宅配 水道品川 井林俊広 泉原和美 山田優子チーム
小野恵さん拉致監禁示唆録音テープ
265詐欺背乗り
2024/04/25(木) 16:40:18.11
シャープ株式会社
電子デバイス事業本部
センシングデバイス事業部
第2営業部 第一営業チーム
主事
小野靖王
広島県福山市大門旭1番地
0849401634
266名無しさん@あたっかー
2024/04/29(月) 16:15:19.50
0054 闇バイト橋良直 山田 泉原グループ (ワッチョイW 7f56-7z1d) 2023/11/11(土) 08:54:24.24
花田弁護士なりすましと協力して616拉致監禁録音テープとられる職場 宅配 水道 五反田
ID:NfWa4KZN0(1/2)
0055 闇バイト小野恵 靖王 橋良直グループ (ワッチョイW 7f56-7z1d) 2023/11/11(土) 09:14:54.87
「勝てば官軍」ゆうてな…なりすまし弁護士を用意して信用させ遺産相続執行人になり億単位持ち逃げの計画を立案した時はわいのやり方は絶賛された けどなりすましが当たり前のようになってくると今度は何で遺産相続執行人以外の詐欺ができへんのや言うもんがでてきた
当たり前て・・・
なりすまし弁護士を用意するだけでも凄いことですやん
ハタから見てるだけの闇バイトグループの人間はすぐ慣れるもんや。
ハハ・・・ついこの間までホメとったんちゃうんかい。
たくさんの詐欺を立案しないと納得せえへんのや。
じじいはいささか疲れたわ
267名無しさん@あたっかー
2024/07/19(金) 16:37:23.78
宅配水道 泉原和美 山田優子 橋良直 道井 井林俊広 小野恵さん監禁示唆強迫録音テープ
268名無しさん@あたっかー
2024/07/25(木) 01:29:01.78
数ヶ月しか働いてなくて仕事も覚えてなく、人間的にも問題あり。あの人と一緒は嫌!シフト変えろ!会社としては対策をしたが、今度はいじめられた!パワハラを受けた!って言ってきた。そして労基から連絡。どうすればクビに出来るの?
269名無しさん@あたっかー
2024/08/12(月) 20:48:41.24
運送会社の逆襲が始まった! 取引解消で荷主あたふた、「代わりの会社が1か月も見つからない」という今さら現実だ
8/12(月) 6:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0eab99d0d78878758b5e590c959d2c3b7beb2e7
270名無しさん@あたっかー
2024/09/18(水) 09:17:26.39
天皇陛下より紺綬褒章(官報令和5年)を受賞いたしました。
多数の祝辞を賜り、
賞状、メダルは日本国民の皆さまの税金で賄っていただきました
まことにありがとうございます。
内閣府提出の紺綬褒章受賞申請書には、社歴、賞罰の記載事項があり
下記の事項も申請しました

2010年国分(株)在職中、
国分勘兵衛様から
C評価、
降格、
報酬カット
リストラ早期退職お導き
令和8年 同じご報告いたしますことをお約束申し上げます
271名無しさん@あたっかー
2024/09/18(水) 09:17:26.58
天皇陛下より紺綬褒章(官報令和5年)を受賞いたしました。
多数の祝辞を賜り、
賞状、メダルは日本国民の皆さまの税金で賄っていただきました
まことにありがとうございます。
内閣府提出の紺綬褒章受賞申請書には、社歴、賞罰の記載事項があり
下記の事項も申請しました

2010年国分(株)在職中、
国分勘兵衛様から
C評価、
降格、
報酬カット
リストラ早期退職お導き
令和8年 同じご報告いたしますことをお約束申し上げます
272水道委託
2024/10/10(木) 05:52:53.78
宅配水道五反田 泉原和美 山田優子 橋良直 道井 井林俊広による 小野恵さん監禁示唆強迫録音テープ
指南役新虎森田弁護士
273名無しさん@あたっかー
2024/10/15(火) 22:28:54.49
社会のために自己犠牲したいならアメリカ軍の戦艦に向かって特攻してこい
274名無しさん@あたっかー
2025/06/09(月) 21:48:14.70
水道局委託会社宅配 五反田泉原和美 山田優子他小判鮫バイト社員の法律違反の録音テープ


lud20250913221551
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/manage/1565815517/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「会社ができる労働基準法対策【ブラック社員対策】 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【違法】労働基準法違反の会社を公表せよ3【犯罪】
【社会】居酒屋チェーン「庄や」が労基法違反 時間外労働「月90時間」はアウトなのか?
【社会】日本経済新聞社に是正勧告 残業時間を超過 中央労働基準監督署
高齢者も女性も”みんな働く社会”へ…日本の労働参加率が「主要国で最高水準」の実態 [煮卵★]
【社会】出生数90万人割れ…まず優遇すべきは「20代の子育て世帯」です 『未来の年表』著者が考える対策★3
【社会】出生数90万人割れ…まず優遇すべきは「20代の子育て世帯」です 『未来の年表』著者が考える対策★6
岸田「社会保険料上げて少子化対策に使えば実質独身税できるじゃん!俺って天才」弱者男性、強制的に他人の夫婦に貢ぐことが確定
社会に対する労働の恨みをココにぶつけろ!
【社会保障】政府会議で連合会長「全労働者に厚生年金を原則適用させるべき」
【厚労省】働く人の熱中症対策 企業に罰則付きで義務づける方針 [香味焙煎★]
【労働法】労働基準法改正案が衆院通過 未払い賃金の請求期間3年に延長
【労働基準法違反】「業界で当たり前」ラーメン「熊五郎」違法残業の疑い 
日本政府さん、労働力不足解消の名目で学生がバイトに明け暮れ学力低下させる法案成立を画策
【社会】「戦争したくなくてふるえる」「憲法を守れ」 若者がネットで集結、安保関連法案反対訴える★5
【社会】人気グループ「いきものがかり」や有名俳優が所属する芸能事務所「キューブ」に労基が是正勧告
【医療】薬剤耐性(AMR)対策キャンペーンで厚生労働省×ガンダムがコラボレーション「AMR対策 いきまぁーす!」
【名古屋地検】中国ウナギから基準値超える農薬、食品衛生法違反は不起訴 輸入した福井のウナギ店経営会社[7/19]
【自称保守】安倍首相「外国人が日本で働いてみたい、住んでみたいと思えるような共生社会を実現するために万全の対応で」 ★2
【安倍晋三】「ワクチンが開発されるまで何とか乗り切ろう」東京五輪・パラ会合にて「感染症対策などに連携しながら遺漏なく準備を」★5
社長が自民党国会議員のジョイフル、月120時間の時間外労働をさせる これでも「自民党が一番労働問題に取り組んでる」とか言う気か
【社会】労働安全衛生法違反の疑いで会社と49歳社長を書類送検 決められた用途外でフォークリフトを使った疑い 岡山県 [さかい★]
【社会】その頭痛、マスクのせい?マスク内はCO2が30倍、酸素は1割減…増える“マスク頭痛”に対策は【福井発】 [朝一から閉店までφ★]
【音符悲報】万博カナダ館で労働基準法違反。労使協定を職場で周知せず約3カ月間残業発生、スタッフ側「残業有無、採用時に知らされず」
「20年以上前、当時国会議員の秘書は公設私設含め100人以上が統一教会の信者で、地方議員になっている」=全国霊感商法対策弁護士連絡会 [Stargazer★]
【世界よ、これが日本だ!】無印良品・社長、ウイグル問題や強制労働に関して「一切言及せず」 関連する質問も拒否 決算会見で★2 [スタス★]
イルカが攻めてきた 日本で対策会議が開かれる
【社会】労働組合の加入者が増えている [紅まどんな★]
ワタミ役員「労働基準法は破ってもいい」【乱世の経営者】
統一教会「ざんねーん、別法人に資産を逃がしていまーすw 解散対策済みでーす」
【スーパー】コノミヤ違法残業 罰金50万円 労働基準法違反
【社会】ブタから人へ移植容認=iPS臨床も安全基準−厚労省研究班
【社会】2030年、国民の約半数が独身者に=政府は対策迫られる―日本[7/30]
【国会】裁量労働制 独法調査では「一般」上回る 安倍首相、労働時間増認めず
【社会】連合 先月の労働相談約2000件 休業補償に関する内容が最多 [さかい★]
ポケモンGOをプレイ中の事件事故が多発してるけど今から対策練らないと社会問題になるぞ
【社会】ヘイトデモ35件に半減 ヘイトスピーチ対策法1年、発言「工夫」認定逃れも
【社会】「かくれてしまえばいい」毎週子ども10人が自殺する日本 対策は [七波羅探題★]
“外国人労働者受け入れ”厳格化を検討  悪質な社会保険料の滞納者に対しても在留を認めず-政府
アニメ制作会社、倒産等が過去最多に…年収100万円台、月393時間労働で“業界劣化”★5
【社会】AV出演強要問題で政府が緊急対策 相談窓口周知など啓発強化が柱に [朝一から閉店までφ★]
働き盛りの30代男性、上司の度重なるパワハラと月141時間の残業に力尽きて自殺 会社「誠心誠意対応した」
【社会】「ヘイトスピーチ解消法」施行から5年、日本は変わることができたのか [6/19] [昆虫図鑑★]
その国の政府がなにを守ろうとしているのか 対策方法を見ればわかる 「お肉お魚券」は少なくとも国民を守る意図に基づいてない
不倫叩きで盛り上がってる人いるけど、よく考えたら少子化対策の足引っ張りじゃない?奴らを違法化しないと🤔
【ニュージーランド】家畜泥棒が横行し対策で法定刑を引き上げ:その場で解体し肉だけ持ち去るケースも [06/15]
【社会】“異次元”の少子化対策 京都大学柴田悠准教授「2025年頃までがラストチャンス」 [七波羅探題★]
【社会】「だまされたと思った」・・・日本には来ないとベトナム人実習生、新在留制度で労働環境は変わるか★2
【社会】Go To再開希望者8割に いつごろ再開してほしい? 「Go Toの準備ができている」事業者は約3割 [七波羅探題★]
【何たるちあ】沖縄県で基地対策を統括する人が米と地位協定を締結している独伊を税金で訪問した結果、日本とは大きな違いがあると判明
【美しい国】順天堂大「社会人経験ある非現役が寮生活にフィットするのか疑問」と合格基準超えの男性落とす→男性提訴へ
【社会】 「18歳には刑罰よりも支援が必要」日弁連が「少年法」成人年齢引き下げに反対を表明 [弁護士ドットコム] ★3
上西小百合「委員会は法案に対する意思表示ができる場」「そこでありったけの意見を野党はぶつければいい、何もしなければ何も変わらない」
【慰安婦】国際社会は強制性ではなく男性の性欲は抑えられないという神話に基づき国家が慰安所を運営したことを問題視している★2
【Twitter】嫌がらせ対策“リプライを非表示”のテストを開始「会話を始めたユーザーがある程度会話をコントロールできるべき」
【悲報】まんさん「自動車会社で働きたいがブルーカラーの底辺がツナギ着て食堂いるのが無理…プリズンブレイクみたい…」
【社会】「TikTokに溢れる中高生の涙を見たか」修学旅行中止をあっさりと決めてしまう"コロナ対策"の罪 [朝一から閉店までφ★]
【社会】東洋ゴム工業、国の基準を満たさない免震ゴムの使用数について「全55棟に納入の2052基」から拡大する可能性があると発表
【社会】PCデポ、刑法248条・準詐欺罪が成立する可能性…認知症の高齢者に詐欺まがいの高額契約結ばせ、高額解約料を徴収★4 
元おニャン子生稲晃子「癌闘病、働き方改革会議をきっかけに政治の道へ」→政策アンケートで改憲賛成と敵基地攻撃賛成以外全て無回答
【社会】「有機フッ素化合物(PFAS)」対策で今夏に指針 健康被害懸念、発がん性指摘も―水質管理の徹底要請へ・環境省 [oops★]
「殺しても正当防衛になるのか」闇バイト対策で木刀準備する人も…被害者に残る心の傷、80代女性は"認知症"のように ★2 [おっさん友の会★]
岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も [Hitzeschleier★]
【社会】40〜50代ニートが急増、中高年引きこもり「働く気は毛頭ない。 2chでマスコミ記事を批判する時が唯一、自分を感じれる瞬間」★11
【酒】車同士が衝突→基準値の8.5倍超のアルコール 自称会社員「アルコールが残っているとは思わなかった」 福岡 [ごまカンパチ★]
【社会】自殺者数「世界ワースト6位」 女性の自殺率「世界ワースト3位」 肥大する若年層の「死にたい」願望 政府のSNS対策では不充分★5
【社会】自殺者数「世界ワースト6位」 女性の自殺率「世界ワースト3位」 肥大する若年層の「死にたい」願望 政府のSNS対策では不充分★2

人気検索: 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 小学生 パンチラ ショタ 画像 アウあうロリ ジョリ julia 縺ゅ≧繧? Child あうアウpedo little girls 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 駅女子 Preteen
09:15:52 up 1 day, 6:24, 4 users, load average: 77.35, 76.25, 82.60

in 1.3611159324646 sec @0.89780306816101@0b7 on 091322