1名無しさん@あたっかー2020/08/19(水) 23:18:05.46
2名無しさん@あたっかー2020/09/01(火) 20:59:04.16
頑張ろう日本
34152020/09/01(火) 20:59:22.47
頑張ります!
4名無しさん@あたっかー2020/09/01(火) 20:59:58.67
5名無しさん@あたっかー2020/09/01(火) 21:01:08.58
6名無しさん@あたっかー2020/09/01(火) 21:01:48.81
ミノキシジルの塗り薬としてロゲイン
ミノキシジルの飲み薬としてミノタブ
プロペシア の飲み薬としてサガーロ
結論、上記3つを毎日やれば良いってこと?
7名無しさん@あたっかー2020/09/01(火) 21:12:50.67
全く薄毛興味なかったのに、昨日リアップを買ってしまったじゃねえか。毎月買わなきゃならんからこれ系はだるいんだよな。
8名無しさん@あたっかー2020/09/01(火) 21:13:16.96
ちょうど良いハゲスレがあると聞いて
9名無しさん@あたっかー2020/09/01(火) 21:21:33.95
ミノタブ はマジで生える
10名無しさん@あたっかー2020/09/01(火) 21:24:55.82
>>4
なるほど
土着民のジジイと飲み会とかないなら良いわ-
うちの店にそれらの人が来ることあるけど
新参者を弄って遊ぶみたいな飲み会を傍目で見て良い気はしなかったので 11名無しさん@あたっかー2020/09/01(火) 21:57:22.44
土方排除しろよ
12名無しさん@あたっかー2020/09/01(火) 22:03:23.59
ど〜かたをなめるなよっ♪
13名無しさん@あたっかー2020/09/01(火) 22:19:43.65
ほんとここはカスばっかりだな
2000万で経営者語るな
あ、語ってなかったか(笑)
14名無しさん@あたっかー2020/09/01(火) 22:23:15.49
15名無しさん@あたっかー2020/09/01(火) 22:23:52.24
16名無しさん@あたっかー2020/09/01(火) 22:25:40.98
17415 起業して起業するぞ2020/09/01(火) 22:32:56.57
落ち着きましょー
18名無しさん@あたっかー2020/09/01(火) 22:44:38.27
19415 起業して起業するぞ2020/09/01(火) 22:55:42.86
お前がやれい
204152020/09/01(火) 23:29:47.56
ハーゲハーゲ
21名無しさん@あたっかー2020/09/01(火) 23:36:34.32
>>20
> ハーゲハーゲ
そんなに言ったら
15に悪いぞ
ハゲ 22415 成功して起業するぞ2020/09/02(水) 00:30:09.41
とりあえずゆうちょは第一優先でいきます。
あと、SBIは便利でしょうか?
23名無しさん@あたっかー2020/09/02(水) 00:40:26.10
お前ら、またハゲ散らかしとるんか!
24名無しさん@あたっかー2020/09/02(水) 00:42:40.06
マジで最近ここのレベル低くなったな
気持ち悪いのが湧いてるし
25415 成功して起業するぞ2020/09/02(水) 00:56:47.71
だからSBIは便利かって聞いてるだから答えろやアホんだら。
手数料無料が月に何回か適用されると噂で聞いたので、気になりますね。
26415 成功して起業するぞ2020/09/02(水) 00:58:41.95
あと入金された際に、通知メールが届くというのも魅力です。
三井住友はそのメール利用はオプション費用が掛かるとか・・
27名無しさん@あたっかー2020/09/02(水) 01:03:32.77
28名無しさん@あたっかー2020/09/02(水) 01:17:57.87
29415 成功して起業するぞ2020/09/02(水) 01:27:34.88
30名無しさん@あたっかー2020/09/02(水) 01:32:28.62
そうそう持病の痔がやねえ
って、オイオイ
31名無しさん@あたっかー2020/09/02(水) 05:05:51.35
32名無しさん@あたっかー2020/09/02(水) 09:37:44.39
33名無しさん@あたっかー2020/09/02(水) 15:57:42.63
お前ら家賃支援給付金の申請した?
どの位で振り込まれる?
キャバ嬢から連絡がうるさくてさ
モテる男は辛いぜ
34名無しさん@あたっかー2020/09/02(水) 16:05:47.24
飲食店の生ビールって一杯原価幾らぐらい?
35名無しさん@あたっかー2020/09/02(水) 16:07:22.18
1ピリカ
36名無しさん@あたっかー2020/09/02(水) 16:16:05.62
160円ぐらいらしい
37415ピリカ2020/09/02(水) 16:16:54.56
ぷぅ
38415ピリカ2020/09/02(水) 16:21:16.33
39415 起業して起業するぞ2020/09/02(水) 16:24:37.34
起業するぞ!
40名無しさん@あたっかー2020/09/02(水) 18:29:15.83
生ビールジョッキにもよるけど
原価150円〜200円ぐらいと聞いた
41名無しさん@あたっかー2020/09/02(水) 20:18:29.37
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身40歳 東京弁
相手を骨折させて数百万奪い逃走
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ。
42名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 07:52:54.17
43名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 08:12:44.46
44名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 08:33:27.40
>>42
多いほうがいいけど
少量から試した方がいいぞハゲ 45名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 08:57:15.38
アラフォーになると生活態度が赤点の奴はハゲ出すな
俺は80点くらいだがちょっとでも油断したらハゲると思ってる
46名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 09:01:07.80
ハゲを気にする人間の心理がわからない
俺髪洗うの面倒でずっと丸坊主
何がそんなに気になるの?
47名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 09:01:58.28
>>43
そうだと思う
チューハイはもっと原価が安くてタダみたいなもんだとか
知らんけど 48名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 09:19:36.44
男性ホルモンが強すぎると禿げるんだっけ?
49名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 09:28:51.14
そう
ハゲは絶倫
50名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 09:44:53.02
なんかこのレス最近ほんとつまんなくなったね
51名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 10:09:59.29
>>46
放置しててもハゲと放置したらフサフサ
決定的な違い 52名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 10:10:58.51
53名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 10:32:15.96
54名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 10:35:26.18
55名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 12:38:44.47
>>54
ミノタブのボトルってがの
分からないんだけど、ハゲ 56名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 12:39:11.03
57名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 13:04:34.54
このスレ、ハゲTERU人多くない?
58名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 13:07:53.02
俺は高校時代に一番早く禿げそうな人1位に選ばれたがフサフサやで
同級生も半分くらいは禿げか薄毛やわ、わっはっは
59名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 13:48:58.34
60名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 13:52:25.06
ぶっちゃて言うと小学校の頃から「ハゲ」と言うあだ名だったが今でもフサフサなんや
お前ら裏切ってすまんな、ハゲ
61名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 13:56:52.14
>>59
デコも広めやが顔がめっちゃ濃くてザビエルに似てたからね
当時は気にしてたが今じゃ笑い話よ 62名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 13:58:16.48
ザビエルハゲになりそで
ならかったのね
よかったやんハゲ
63名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 17:13:40.48
会社の経費で車買ってる人に聞きたいんだが
仕事で全然使ってないとバレるかね?
税務調査で
購入してから何キロ走ってるとか、
ETCチェックとかされる?
64名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 17:55:21.09
どんだけ暇やとおもっとんねん
65名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 18:04:17.67
>>63
マジレスすると車種による
ウチのハイエースは調べられもしなかった
知り合いの会社はベンツで全額は否認だとさ 66名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 18:08:31.07
>>63
お前っ本当バカだよなwww
って小学校の頃よくいじめられただろ? 67名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 18:17:54.73
>>63
コンパクト
ミニバン
suv
セダン
軽
あるけどなんも言われたことない
仕事関連にも少しは使ってるしね
ただスポーツカーだけはだめだ 68名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 18:26:26.37
業種による
俺はポルシェを全額経費にしてた
69名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 18:44:52.50
>>63
商売始めて25年ほどになるけど
車関係はあんなことやら
こんなことやらいつも全額経費
税務署入ったこともあるけど何にも言われたことない 70名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 20:37:41.41
よくいう営業車の車体に社名をプリントしなきゃならないってのは都市伝説?
事業用に車使ったことない
71名無しさん@あたっかー2020/09/03(木) 23:57:15.12
>>70
補助金で買った車とかだと
最初だけ貼らないととか聞くけど
普通では聞いたことない 72名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 03:26:48.75
煽りやすい車って何かな?
ベンツ、レクサスか?
BMWはちょっと違うか?
73名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 07:11:02.37
3密企業のための持続化給付金を数十万円も不正受給した人間のクズ”くらげ”こと佐藤剛を許すな!
★★ひとりでも多くの通報者がいればくらげは"確実に”逮捕されます。警察は動いてくれます。みなさん、通報にご協力を★★
相手を特定できる情報をできるだけ用意し、持続化給付金のコールセンター( 0120-115-570 か 03-6831-0613 受付時間 8:30〜19:00)へ連絡
電話後、1→1(受給前の相談)と押します。
(今後、選択肢のフローが変わるかもしれませんので、ご注意を)
コールセンターの担当者に繋がったら、「不正受給の内部通報に関してですが、よろしいでしょうか」と確認しましょう。
★★不正受給者名 佐藤剛 生年月日:昭和49年1月12日生 大阪府在住 ★★
通報会話の内容はこんな感じで。
「もしもし、不正受給について通報したいんですが。はい、グーグルでNeet3で検索してください。neet3.hatenablog.jp/ (はてなブログジェーピー)というアドレスの
ブログがすぐに見つかるはずです。彼は今ブログのタイトルを変えたりハンドルネームを変えたりして捜査を妨害しようとしているので、アドレスだけ見てください。
アドレスは変えられないので。このブログが彼の本拠地です。
2020年7月11日の投稿「特別給付金の10万円がやっと届きました!の記事内で持続化給付金が振り込まれたことを認めています。
そして今度は彼のブログの右のアドレスバーから行ける彼のYoutubeちゃんねるをクリックしてください。
そう、彼は「46歳食っちゃ寝するだけ」という自虐的な動画のシリーズを作って、家から一歩もでることなく
ひたすら無職でメシをくっては寝るだけの動画を投稿してるだけの引きこもりです。
こんな彼が持続化給付金を、本当に困ってる観光業者や、イベント業者、カラオケ、理髪店などの方々のための血税を
数十万も不正受給したんです。本当にあり得ない話です。 彼はただの引きこもり無職。コロナ被害はなく、受け取る資格はありません。
制度の穴をついた悪質な犯罪者に厳罰を与えてください。」
こんな感じでどうぞ
74名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 07:11:17.52
★★ くらげ 佐藤剛についての確定情報 ★★
YOUTUBEより
・無職歴5年である。
・コロナの影響下による持続化給付金だが、彼はコロナが流行する5年も前からただの「引きこもり無職」である。
・収入源はブログによるネット収入、YOUTUBE、しかもただの「自宅からの配信」であり、コロナとの関連性はゼロである←重要ポイント
・YOUTUBEなど、広告業界はコロナ下においても過去最高益を出しており絶好調で、彼の収入が半減したのは彼の動画の低評価、再生数の伸びなさからである。
・クリック型のポイントサイトなども2019年までは運営していたが、2020年に入って閉鎖した。収入が半減したのではなく「半減させた」疑いがある。この辺りは本人に事情聴取してほしい
・ブログを見ればわかるが、持続化給付金が数十万入金された後は、旅行に4回いくなど贅沢三昧。彼はコロナの被害者ではなく、コロナを利用して金儲けしてる犯罪者である。
などを落ち着いて話しましょう
75名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 08:18:01.05
>>67
GTR、ポルシェ、ロータスを全額経費にしてるよ。 76名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 12:02:48.60
>>75
年商2000万以下なのにどーやって買うんだよハゲ 77名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 12:32:18.87
貯金切り崩してます
78名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 12:37:40.57
税金高すぎる
79名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 12:53:19.90
80名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 15:31:07.87
81名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 17:10:03.31
リーマン時代、
社長の車に乗せてもらった事あるけど
センチュリーだったわ
車のこと全然知らなかった俺は
まさか2000万円とは思わんかったわ
内側にドアノブないのにどうやって出るの!?って焦った思い出
ゴルフバッグが入らないだか入りにくいだか言って買い替えてたけど、純利10億越えてる会社の創業社長は超高級車も適当に買ってるんだなって思ったわ
82名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 18:07:50.71
ディーラーのいいカモだったのかも
83名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 18:17:01.64
知り合いは車検のたびに新しい車にかえてる。
ディーラーの言いなりで買ってるって。
値引きもなし
84名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 18:19:25.22
昔から
ディーラーからしたら神のような人っていますよね
知り合いのおじいちゃんは少しこすって
ディーラーに持っていったら
修理より買い替えた方がいいとか言われて
なぜか同じ車を色違いで買わされていた
それでもあそこの人はいつも親切とか言ってるし
85名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 19:22:22.86
その社長に食事に連れて行ってもらう事もよくあったが車の話は一度も出なかったから、全く興味ないんだと思う。
ディーラーからしたらカモ神様だろうな。
運転手も24時間365日契約してたから土日も自分では運転してなかったし。
86名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 19:26:48.01
87名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 19:53:05.42
ないもんってガキか
88名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 19:59:26.96
飲食店やる人は頭良くないな
大阪の粉物の特集してたけど、何の解決にもなってなかった
89名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 20:05:34.90
大阪の粉物を生業にしてるが何か文句あるか?
90名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 20:14:17.74
粉物屋は原価率が超低くて
優秀なビジネスモデル
91名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 20:18:16.28
ただ一つ売れないことを除けば
92名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 20:21:44.49
大阪なら飛ぶように売れる
ワイも たこ焼き大好き
93名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 21:24:50.62
いや、、ライバル多すぎる
94名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 22:15:16.80
コロナで客が来ないから商品開発とか
前年比5%の売上で店開けてるとか
今やることはそれじゃないだろ
95名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 22:17:18.16
ライバル店同士の粉物屋が集まってスタンプラリーとか
一体何を見せられてるんだって内容だった
96名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 22:40:34.86
大阪にはそないにありまんのかいな
たこ焼き屋はんは
97名無しさん@あたっかー2020/09/04(金) 23:26:34.99
廃業してバイト一択だよな?!
98名無しさん@あたっかー2020/09/05(土) 00:05:53.01
たこ焼き屋はんが?
99名無しさん@あたっかー2020/09/05(土) 07:33:19.42
俺は豆腐屋をしてるんだが配達に
ランボルギーニ・アヴェンタドールとランボルギーニ・ウルスを使ってる
看板を車に貼ってるんで100%経費になったよ
100415 ◆jf.WbA5plU 2020/09/05(土) 08:45:20.21
おはようございます
101415 ◆jf.WbA5plU 2020/09/05(土) 09:15:27.04
前スレではお世話になりました。
102415 ◆jf.WbA5plU 2020/09/05(土) 09:16:31.11
スレが荒れる形となってしまい、申し訳ございませんでした。
決して荒らす気持ちはなく、いろいろとご指導していただけるとありがたいと思っていたまでです
103415 ◆jf.WbA5plU 2020/09/05(土) 09:23:59.50
・株式会社で設立
・代表者は妻
・私は従業員
・役員報酬は最低限
これでいきます
104名無しさん@あたっかー2020/09/05(土) 11:50:42.86
早速NGにしといた
105名無しさん@あたっかー2020/09/05(土) 12:58:17.29
俺もNGにした
106名無しさん@あたっかー2020/09/05(土) 18:15:37.73
土方は他でやって
107415の妻です2020/09/05(土) 18:27:15.60
もう少し的確なアドバイスなり助言なりを、して貰えますか。
近況報告まで具体的にしてるわけですし
108名無しさん@あたっかー2020/09/05(土) 19:09:10.50
>>99
コップに入れた水こぼしたらクビっていうあの・・・ 109名無しさん@あたっかー2020/09/05(土) 20:35:04.48
NGワード415
110名無しさん@あたっかー2020/09/05(土) 20:58:10.70
伝説の冷奴屋か
111名無しさん@あたっかー2020/09/06(日) 01:18:02.72
煽りやすい車を教えてくれよ
BMWが好きだが煽り力が足らんかな?
ベンツかレクサスの方が煽りやすいか?
112名無しさん@あたっかー2020/09/06(日) 01:23:41.00
ミゼットにしとけよ
113名無しさん@あたっかー2020/09/06(日) 01:29:16.01
>>112
間抜け過ぎるだろ
俺は真剣に聞いている 114名無しさん@あたっかー2020/09/06(日) 01:34:41.99
ゼロクラウンを車高低くしてタイヤハの字にしてマフラーもうるさいの付ける
115名無しさん@あたっかー2020/09/06(日) 01:37:12.98
116名無しさん@あたっかー2020/09/06(日) 01:50:00.52
117名無しさん@あたっかー2020/09/06(日) 01:53:23.31
118名無しさん@あたっかー2020/09/06(日) 01:57:14.54
頭のハゲ具合とか?
119名無しさん@あたっかー2020/09/06(日) 01:57:47.58
つんつるてんに煽られたら
怖いわな
120名無しさん@あたっかー2020/09/06(日) 06:24:04.08
黒のゼロクラウンで煽りまくってやるか
70万で買えるしこれはいい
121名無しさん@あたっかー2020/09/06(日) 11:25:10.85
次期首相見込みの人、中小企業を再編するってよ
お前ら終わったな
122名無しさん@あたっかー2020/09/06(日) 11:56:19.88
>>121
日本は赤字ゾンビ企業が多すぎる。そいつらが補助金食い散らしてるからちょうどいいわ 123415 ◆SsvzxTpmVk 2020/09/06(日) 12:10:43.69
応援願います
124名無しさん@あたっかー2020/09/06(日) 12:36:10.09
何か最近あぼーんばっかなんだが
このスレ
125名無しさん@あたっかー2020/09/08(火) 07:29:19.41
年収1000万38歳自営業の「65歳までに2億円貯まる」マネープランとは?
のタイトルの記事だけど手取り月75万
1000だと月平均だと額面83万だよね。手取り75万も残る?
税金、住民税、所得税、健保、年金でもっと引かれない?
世帯月収だから別に理由があるのかね
126名無しさん@あたっかー2020/09/08(火) 07:50:22.47
残らないね。知識ないクソ記事
127名無しさん@あたっかー2020/09/08(火) 08:55:15.63
>>125
その場合は厚生年金なさそう
それにしても多い気がする 128名無しさん@あたっかー2020/09/08(火) 09:18:23.88
前年は働いておらず住民税はかからないものとする
129名無しさん@あたっかー2020/09/08(火) 11:08:29.17
年商2000万円はキープしたいな。
130名無しさん@あたっかー2020/09/08(火) 12:41:40.02
健康保険だけで年100万は超えるぞ
ひどい記事だな
131名無しさん@あたっかー2020/09/08(火) 14:00:01.68
132名無しさん@あたっかー2020/09/08(火) 19:27:41.88
>>125
個人事業主とか一人法人とかの年収はあてにならないだろ
自分の報酬を少なくして税金や年金、保険を安く抑える人もいれば
自分の報酬は多いが経費を使わない人、マチマチだろ
規模的に年間の売り上げと粗利でどんな振る舞いなのか想像が出来るくらいだろな 133名無しさん@あたっかー2020/09/08(火) 22:50:00.74
売上を(ピー)するんだよ
134名無しさん@あたっかー2020/09/08(火) 23:30:45.68
経費も(ピー)するんだよ
135名無しさん@あたっかー2020/09/09(水) 00:20:37.51
大麻で捕まる有名人多いけど何がいいの?
特に有名人なんて大リスク犯して使用するほど得れるものがあるのか。
疲れが無くなったりするのか?
純粋に疑問
136名無しさん@あたっかー2020/09/09(水) 04:36:17.08
>>135
アルコールと同じ体に害は無いけどね、アメリカの半分以上の州で解禁されてるので察し 137名無しさん@あたっかー2020/09/09(水) 05:59:50.64
アルコールは害は無いと言えるか疑問だな
138名無しさん@あたっかー2020/09/09(水) 07:32:04.37
アルコールやタバコも規制すべき
139名無しさん@あたっかー2020/09/09(水) 08:37:05.42
たばこは少なくとも都心では合法的に吸える場所が喫煙所以外ほぼなくなっていて、既に相当に規制されている
140名無しさん@あたっかー2020/09/09(水) 12:27:38.20
民放もこんなニューススルーしろよなぁnhkみたいに
141名無しさん@あたっかー2020/09/09(水) 14:20:48.69
ドコモ口座の件や日産のエアコンの件とか報道すべきことはあるのにね。大手に気を使ってほとんど報道されない
142名無しさん@あたっかー2020/09/09(水) 14:32:29.45
ドコモ口座ヤバいよな
不正引落があった銀行はドコモが紐付け解除したみたいだけど
143名無しさん@あたっかー2020/09/09(水) 19:13:56.51
10月から、またタバコの値上げだってな
これって国は本気で国民にタバコを止めさせたいのか?
値段上げるより販売店を減らす方が効果的だと思うが
144名無しさん@あたっかー2020/09/10(木) 09:18:37.11
喫煙者が激減している今となっては
あまり影響ないかな
145名無しさん@あたっかー2020/09/10(木) 16:57:54.88
個人三年やってきて今年法人化しようと思うんだけど、法人化1年目とかなんか気つけたほうがいい事とかある?
146名無しさん@あたっかー2020/09/10(木) 18:35:14.76
税理士にぼられないようにする
147名無しさん@あたっかー2020/09/10(木) 21:25:57.29
口八丁手八丁は詐欺師
仕事したフリしてぼるのが税理士
148名無しさん@あたっかー2020/09/10(木) 21:32:46.31
法人化したからといって見栄を張らない
ハンコとか事務所とかサイトとか名刺とかで浪費しない
149名無しさん@あたっかー2020/09/10(木) 22:05:00.80
少なくとも法人のハンコはいりまんなあ
150名無しさん@あたっかー2020/09/10(木) 22:09:31.83
はんこは自分で芋に彫ればいいよ
初めからちゃんとしたのはいらん
151名無しさん@あたっかー2020/09/10(木) 22:24:15.92
税理士なんていらなくね?
152名無しさん@あたっかー2020/09/10(木) 22:24:29.04
俺は消しゴムだ!
153名無しさん@あたっかー2020/09/10(木) 22:26:03.24
政策金融公庫の創業融資を申し込む
出張手当の規定
154名無しさん@あたっかー2020/09/10(木) 22:33:53.58
155名無しさん@あたっかー2020/09/10(木) 22:35:37.38
ハンコは割と使うからチタンにすれば良かったと四年目にして思ってる俺ガイル
156名無しさん@あたっかー2020/09/10(木) 22:41:18.86
角印はゴムが一番使いやすい
157名無しさん@あたっかー2020/09/10(木) 22:47:29.72
代表印とか角印とか朱肉つけるのめんどくさいからシャチハタにしたい
158名無しさん@あたっかー2020/09/11(金) 19:00:02.91
159名無しさん@あたっかー2020/09/11(金) 19:43:56.99
160名無しさん@あたっかー2020/09/11(金) 20:45:43.11
いもはん
小学生の工作だ
161名無しさん@あたっかー2020/09/11(金) 22:00:36.32
田舎で暮らしたいんだけど賃貸の情報が全然ない
家を買うしかないのかな
162名無しさん@あたっかー2020/09/11(金) 22:03:25.19
どんだけ田舎よ
163名無しさん@あたっかー2020/09/11(金) 22:06:52.67
周囲が全部山とか森みたいなところが良い
164名無しさん@あたっかー2020/09/11(金) 23:20:14.72
一山買うといいよ
165名無しさん@あたっかー2020/09/11(金) 23:20:46.02
300万もあれば買える
166名無しさん@あたっかー2020/09/11(金) 23:31:39.54
ある程度手ごろなのね
買ったら小屋立てれば良いな
167名無しさん@あたっかー2020/09/12(土) 12:28:15.47
山って固定資産税どの位なん?
ヒロシとか買ってるよね
168名無しさん@あたっかー2020/09/12(土) 21:25:53.90
40歳、預金1億円
不動産なし
逃げ切れるよな?
169名無しさん@あたっかー2020/09/12(土) 22:23:02.29
お前らコロナで借入総額と資産どうなった?
自分はコロナで3000万借りて借金総額4000万。
キャッシュ1500万なんで資産マイナス2500万。
返せる気がしないのになぜ貸してくれたんだ。
170名無しさん@あたっかー2020/09/12(土) 22:26:42.51
減額されて1000万借りた
総額6000万、現金1500万、何とかなるでしょ
171名無しさん@あたっかー2020/09/13(日) 02:32:14.08
借り入れ0キャッシュ5000万
不動産あり40手前
172名無しさん@あたっかー2020/09/13(日) 02:50:12.49
借入0ってイイなぁって思うんだけど借入無い会社て多いものなの?皆んな借入無し?
173名無しさん@あたっかー2020/09/13(日) 02:57:29.87
借入ないって投資するべき所が無いって事なのか
こんな低金利滅多にないチャンスなのに
174名無しさん@あたっかー2020/09/13(日) 03:04:24.31
俺は投資するような事がないから借り入れなしで法人預金が貯まってる。
米国出張が嫌で
米国企業からの提案依頼を断ってるけど、
そういうのを断らなければ金は使う事になるが
借り入れする程でもないしな。
175名無しさん@あたっかー2020/09/13(日) 03:43:42.38
借入4000でキャッシュ500、コロナでも借入出来ず。
嫁が自分で経営して無借金キャッシュ1億ぐらいはあるからもうどうでもいい。
176名無しさん@あたっかー2020/09/13(日) 05:51:51.87
創業以来初めて融資を受けようと思うんだが、
地銀と信金で迷っている
なんとなく信金のほうがサービスしてくれそうな印象
どちらと付き合っていくべきだろうか
177名無しさん@あたっかー2020/09/13(日) 06:05:26.13
ライオンは信金って言ってましたね
178名無しさん@あたっかー2020/09/13(日) 07:30:52.62
より儲ける為に融資を受けて設備投資する・・聞こえは良いけど
やっぱ借金は借金なんだよな今回みたいな不意に予測不能な事案が起こったら
しかも世界規模で、毎月の売り上げが100万がいきなり10万になるってシナリオを
考えた上での融資なんかどうかだよ
基本は無借金に越したことはない
179名無しさん@あたっかー2020/09/13(日) 10:07:53.07
180名無しさん@あたっかー2020/09/13(日) 10:21:22.50
メインバンクで借りないの?
181名無しさん@あたっかー2020/09/13(日) 12:38:01.80
>>179
どうかなあ…
>>180
メインはネットバンクなんだよな。バイトの給料振り込むときの手数料が安くて
キャッシュはあるから全額自己資金でも良いんだが、
どうせなら何かあった時のためにも地銀か信金のどちらかで信用実績を作っておきたいというのが本心 182名無しさん@あたっかー2020/09/13(日) 14:21:27.52
>>181
地域にもよるだろうけど
ウチは地銀 信金どちらも取り引きあるけどメインの地銀の方がしっかりしてる感じはある
地銀の方が信金の倍くらいのペースで担当者変わるけど
公庫なら商工会経由だと楽ちんではある 183名無しさん@あたっかー2020/09/13(日) 15:18:42.75
信金も地銀も担当者が馬鹿ばかりなんだよな。
184名無しさん@あたっかー2020/09/13(日) 21:31:55.29
よし、まず信金にする
地銀と関わるのは後の楽しみに取っておこう
185名無しさん@あたっかー2020/09/13(日) 23:29:19.85
3月に約1億をやっと返し終わった、
コロナの前でホント助かったわ
186名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 05:04:15.91
車買ってみようと思って試算したら
車体、駐車場、保険等、全て込みだと
年間150万くらいかかるね。
一見、なんて事ない金額ではあるが
30年車生活すると4500万円にもなるんだな
車のために田舎に引っ越すとか、
国産中古車にすれば、維持費は安くなるけど
そこまでして欲しくはないしね。
おまえらよく車維持してるよな
と言いながらも
年間の飲み代と旅行代で400万円使ってるんだけどね…
187名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 05:39:38.90
今年10年続いた借金地獄からようやく抜け出したが借金ナシってほんと楽
稼いだ分がすべてプラスになるって素晴らしいよね
ストレスゼロ、モチベーションも上がる
188名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 10:38:21.91
取引先が事業譲渡や親会社変更、オーナー変更なんかが増えてきた、コロナ不況やべぇな
189名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 11:07:13.21
コロナで業績の悪い会社が炙り出されただけ
190名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 11:10:31.32
業績というより財務じゃない?
業績ならウチも悪くはなってる
191名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 11:30:11.03
あっそうね財務状況だね
192名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 11:50:52.01
国勢調査って提出しないとダメなの?
193名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 12:24:21.21
194名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 12:45:47.05
>>193
提出しないと最悪無期懲役の可能性もあるってことですか? 195名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 14:41:15.80
196名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 18:23:37.90
ネット回答で30分もかからないでしょ
197415ですがご報告です2020/09/14(月) 18:40:09.59
妻が不倫していました。
許せません。
役員を外してニートにしてやりたいです。
198名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 19:01:13.30
ちょっと質問です。
スレタイ位の売上で、今期は数十万の黒字になりそうなんだが。
この位だったら赤字にしちゃった方が良いんだっけ?
199名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 19:22:05.61
>>198
私は初年度、70万くらい黒字だったけど税理士に赤字にしない方がいいと言われて確か30くらい払った。 200名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 21:06:17.79
なんで?
201名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 21:13:06.12
どうして?
202名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 22:46:15.41
203名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 23:12:47.32
204名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 23:15:28.48
銀行から借りるかどうかでしょ
借りる気がないなら赤字の方がいい
205名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 23:16:43.19
206415の妻です誤解です2020/09/14(月) 23:21:45.19
不倫なんて大それたこと私には絶対出来ません
事実どうこうよりも疑われたという事が、とてもショックであり胸が引き裂けそうな気持ちです
したいと思った事も無いですし、あったとしても魔が差した程度です
あと、たかだか数十万の法人税ぐらいでワーワー言うんじゃないですよ
みっともない
207名無しさん@あたっかー2020/09/14(月) 23:54:43.27
208名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 00:05:58.74
>>207
喜ぶから反応するなよ
415はNG推奨 209名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 00:09:13.33
税理士の言うことなんかほとんど当てにならねえ
210415の妻です誤解です2020/09/15(火) 00:15:49.90
211名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 00:38:32.59
税務署から税金のこと言われても分からないので、重宝してるけどね
212名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 01:41:05.84
213名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 01:47:31.62
214名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 12:34:54.05
ああああ外注先決まらねええええ
215名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 13:19:46.49
ワイなんか調子ええわ最近
ガンガン仕事が入ってくる
ちょっと信じられん
216名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 14:15:36.43
>>215
稼げるうちに稼いどけ
長く経営してりゃ波があるのだよ 217名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 17:15:53.63
>>198
数十万か、いいな
俺は1000万円は黒字になりそうだ 218名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 17:40:06.76
219名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 17:56:59.82
>>218
今年は接待費使いづらい
セーフティー加入済み240万も織り込み済み
中古の外車を買うくらいしか思い浮かばない
他に何かあるかな? 220名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 17:58:05.82
車なんか買うくらいならそのまま納税した方がいいと思うが
221名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 18:12:33.06
>>220
そのまま納税かぁ
法人税、法人地方税の合計税額300万〜350万くらいかな? 222名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 18:18:22.07
そんなもんだろうねえ
そもそも期末近くに中古車買ってもキャッシュが出ていくばっかで経費にもならんでしょ
223名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 18:23:56.08
224名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 18:32:20.19
2254152020/09/15(火) 18:45:21.61
みずほは審査厳しいっぽいですね。
創業したてで取引履歴無いなら厳しいと、なんとも理不尽な・・
数年後には法人税数十万レベルでワーワー言わずに、自分は数千万ぐらいは払いたいです。
226名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 18:46:38.94
>>223
いやそれ月割にするから1年でできなくね?
期初に買えば1年でできるんじゃなかった? 227名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 18:47:35.26
228名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 18:55:19.24
ほんとやよく読んだら月割かいてあったわ。すまん
229名無しさん@あたっかー2020/09/15(火) 19:36:54.55
230415です2020/09/16(水) 02:15:43.33
糞して寝てろ!
231名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 03:34:48.67
232名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 05:18:54.59
>>231
コロナの影響で客先も自粛傾向にあるからね 233名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 08:19:53.40
>>232
それでも1000万黒になってるなら、接待交際費は問題無く使える。
倒産防止共済前納
今期の残り月、毎月20万円と、来期の12カ月分240万円
収めればいい。
それで利益800万円以下におさえれるだろ。 234名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 09:02:18.60
昨年に前納してるとか?
235名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 11:28:52.71
>>234
去年の前納してても、来期の分を前納すれば800以下におさえられるよね。
800万納めてるからダメってなら仕方ないけどw 236名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 11:42:19.00
昨年に今期分を前納してたら今期分はなくなるでしょ
来期分を前納して240万だろ
237名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 12:24:29.78
家賃3ヶ月滞納で裁判されたりしたら第三者は分かるものなの?
238名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 12:51:59.20
>>237
裁判以前に通帳見れば一発だから融資は無理だろうね 239名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 13:25:40.47
>>237
裁判は訴状や陳述書が公開されるから調べれば第三者でもわかるよ 240名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 13:26:05.21
小規模企業共済も前納(というか年払いへの切替え)を利用すれば
23ヶ月分の控除が可能
241名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 13:47:04.59
飲食関係の人さ、go to eatって登録簡単なの?
go to travelのほうは面倒なようで小さなところは登録しないところが多くて全体の6割ほどしか登録してないみたいなんだけど
242名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 14:38:57.05
243名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 14:47:54.78
貴方も一流経営者の仲間になれます
244名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 15:46:58.55
マジかよ
ちょうど一流になりたかったんだよなぁ
245名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 15:49:18.20
決めポーズ
ドクロを回すか腕組むかで悩むわ
246名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 16:24:46.96
黒字って
800万円超えた分から一気に33%に税率上がるよな?
800万円未満に調整すれば23%ですむよね?
247名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 16:28:59.70
248名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 16:29:59.78
249名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 16:39:26.68
>>242
嫌いなノリだわ
俺はこういうのは断る
経営者がうさんくさいオッサンに見えるサイトはクソ 250名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 16:45:12.05
251名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 16:48:55.03
>>250
こういうのはあまり意識してなかったからなw
今まで節税やったことない 252名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 16:55:30.12
ワイが払った法人税の最高額
13まんえん
253名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 17:24:50.32
>>246
超えた分だけだし超えたからってあんま気にしすぎるのもよくない 254名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 17:32:00.92
800万も利益あるって役員報酬いくらにしてるの?
255名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 17:36:44.89
>>254
給料の税金より、法人の税金の方が安いだろ。
オーナー社長だったら、給料安く飲み食いは接待交際費が当たり前。
給料上げて節税なんかには一切ならない。 256名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 17:42:19.75
そんなことしてたら税務調査食らうだろ
給与上げる方がいいわ
257名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 17:55:28.90
法人税と所得税についての議論はあるが、
法人に残した方が良さそうに見えるが
最後の退職金の時に税率10%かけられたら
その差は埋まるんだよね。
逆転もありうる。
258名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 18:31:18.73
理想の無難な役員報酬額知りたいです
259名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 18:32:36.23
中古の4年落ちベンツ買うより税金払ったほうがとくですか?
260名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 18:39:20.81
昨年は前もって仕事が決まって純利が1600万位出そうだったんで
決算の8カ月前くらいから交際費だとか車を増やしたり色々やって
けっきょく600万納税、それでも600万の現金は内部留保出来た
でも、さして必要でもない車やまだ買い替える必要の無いPCとか無駄と言えば
無駄な経費を使ってしまったが、よくよく考えてみれば過度な節税するより
本当に必要な設備投資のみにして普通に納税するのが一番手元に現金が残るんだと
解った、翌年の利益が少なかったら税金返ってくるしな
261名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 18:50:52.58
車なんかは欲しいなら買えばいいけど節税のつもりで買うのはナンセンスじゃないか?
節税はなんの為にやるかっていうと会社になるべくキャッシュを残す為にやるものだと思う
その観点からすると経営に不要な車に意味はあるの?
262名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 19:02:58.02
263名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 19:11:35.72
>>258
個人の税率と会社の税率を2つ見ながら設定しろ 264名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 19:17:15.96
>>260
税金は返ってこないよ
予定申告納税で払い過ぎた分の事を言ってるのかな? 265名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 19:18:47.41
266名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 22:51:02.36
>>264
「欠損金の繰戻しによる還付制度」のことでしょ
法人税は還付される 267名無しさん@あたっかー2020/09/16(水) 23:44:13.38
利益出たら潜らせたらいいのに
268名無しさん@あたっかー2020/09/17(木) 05:46:40.11
>>266
本当だ
てか、これみんな知ってたの?
4年か5年前にそういう事あったんだけどな。
赤字で法人税取り戻した後、
また黒字になったら調整されないの?
ただ還付されるだけなの?お得すぎない? 269名無しさん@あたっかー2020/09/17(木) 07:47:03.55
君たち、税理士と契約してないの?
270名無しさん@あたっかー2020/09/17(木) 07:51:12.01
271名無しさん@あたっかー2020/09/17(木) 08:46:02.82
おまえら法人口座どこ使ってる?
272名無しさん@あたっかー2020/09/17(木) 08:57:35.89
地銀
273名無しさん@あたっかー2020/09/17(木) 09:26:41.95
>>269
税理士って年間50万くらいかかるでしょ
10年で500万円
税理士による節税効果より
税理士と契約しない方が効果的じゃん 274名無しさん@あたっかー2020/09/17(木) 10:09:27.90
銀行から返済予定明細来たけどここの所でつい笑ってしまう
返セ
275名無しさん@あたっかー2020/09/17(木) 10:20:09.28
>>272
地銀からネット銀行にお金移動させるのに手数料もったいないんだけど良い方法ないかなー? 276名無しさん@あたっかー2020/09/17(木) 10:23:14.53
>>275
あるサービスがますと無料で移動できる。広まると改悪されそうだから詳細はかかないから調べて 277名無しさん@あたっかー2020/09/17(木) 13:53:40.88
>>268
税理士に聞いてみた。
「前期黒字→今期赤字だった場合、還付貰うことは可能。けれど赤字は10年間繰越し出来るから、次の黒字の期に相殺するのが普通だよ」だって。
あと、「どうしても今すぐキャッシュが必要な場合だけ還付申請すれば良いけど、税務署から問い合わせがあるから面倒くさい」だって。 278名無しさん@あたっかー2020/09/17(木) 15:00:29.32
>>276
ヒント下さい。調べてもわからないからここに書き込んだんですからー 279名無しさん@あたっかー2020/09/17(木) 15:13:28.90
まずはパンツを脱ぎます
280名無しさん@あたっかー2020/09/17(木) 15:40:51.91
そしてパンツを履きます
281名無しさん@あたっかー2020/09/17(木) 16:05:46.56
>>275
せこいこといってないで
経営に専念しなはれ 282名無しさん@あたっかー2020/09/17(木) 16:17:59.12
>>277
めっちゃ助かる
欠損金の繰り越しはやってる
失敗したーって思ってたから安心できた
ありがとう 283名無しさん@あたっかー2020/09/17(木) 17:51:11.86
>>267
「潜らせる」とは具体的にはどんな手段があるんですか?
合法?非合法?ギリ? 284名無しさん@あたっかー2020/09/17(木) 18:19:27.58
285名無しさん@あたっかー2020/09/17(木) 23:20:09.09
>>284
それはそれで裏山
旅行でも行ってきたら? 286名無しさん@あたっかー2020/09/18(金) 03:01:57.92
ごーつーで結構行ってる
287名無しさん@あたっかー2020/09/18(金) 14:30:34.35
288名無しさん@あたっかー2020/09/18(金) 14:42:47.20
289名無しさん@あたっかー2020/09/18(金) 16:05:53.93
みずほと信金
290名無しさん@あたっかー2020/09/18(金) 20:39:20.93
楽天とゆうちょ
291名無しさん@あたっかー2020/09/19(土) 02:18:09.58
料理板で俺のスレでレベルと意識の低い馬鹿どもに叩かれまくってるわ
そういうカスを相手にするのは時間と労力の無駄すぎるんだが、
有用なレスもあるからな・・・。そういうのに嫌気がさして
最近さっぱり見てなかったんだが。でもpart2行ったしねw
馬鹿にしてくるゴミどもを差し置いて伸びてるよ
292名無しさん@あたっかー2020/09/19(土) 02:19:17.95
FXで月収100万を目指したい
あと市議にでもなろうかな。俺でもなれるのかな。30代だけど
俺が政治家を考え始めたのはここ2年くらい
293名無しさん@あたっかー2020/09/19(土) 02:24:08.51
物を欲しがらない。物を買う金がないからだ
歯の健康が欲しい
田舎だとさ、公務員がトップクラスにいい仕事だったりするんだよな
確かにこの町に公務員により明らかにいい仕事はそんなにない
地銀勤務とどっちがいいのかね。公務員は金稼がなくていいのもとてもでかい
最近は不景気極まるから、今公務員になるやつは結構優秀なのかもね
294名無しさん@あたっかー2020/09/19(土) 03:08:53.16
独り言おじさん、超久しぶりやん!!
295名無しさん@あたっかー2020/09/19(土) 08:03:32.14
296名無しさん@あたっかー2020/09/19(土) 08:17:10.21
製造業がさびれたから田舎が衰退するのは当然
大規模な工場がなくなったら雇用もなくなるしね
297名無しさん@あたっかー2020/09/20(日) 11:26:23.77
298名無しさん@あたっかー2020/09/20(日) 11:30:12.21
299名無しさん@あたっかー2020/09/20(日) 11:34:09.94
300名無しさん@あたっかー2020/09/20(日) 11:36:03.18
ワレおじさん、こんにちわ
301名無しさん@あたっかー2020/09/20(日) 12:04:57.77
>>298
荒らしだよ。コテ叩きとワレといろんなパターン持ってる 302名無しさん@あたっかー2020/09/20(日) 12:20:34.06
303名無しさん@あたっかー2020/09/20(日) 12:48:43.44
304名無しさん@あたっかー2020/09/20(日) 15:59:39.23
政策金融公庫から
利子補給制度のご案内
郵便物が届いた
小規模事業者は売上算定なども飛ばしてさくさくと書いて書類
3通返送するだけで至って簡単
305名無しさん@あたっかー2020/09/20(日) 23:48:59.42
304
自分は先月の融資実行なんだけど返済明細みたら
すでに3年(だっけ?)0.9%分は引かれてたよ
自分の場合、おそらく手続き不要っぽい
306名無しさん@あたっかー2020/09/21(月) 00:07:22.03
307名無しさん@あたっかー2020/09/21(月) 01:26:15.39
>>306
コロナ融資、融資利率・返済期間は企業によってマチマチ
決算内容がある程度良いと運転資金は最大15年返済、代表者の保証や担保不要
融資利率が1%だとしたら当初3年間の利子は0.1%でその後1%の返済
で、今回のコロナ融資は当初の話だと0.9%分の利子を還付請求するみたいな
話だった。けれど自分は返済予定表をみたら当初3年間は0.9%分すでに
引かれていたから返還手続きをする必要がない 308名無しさん@あたっかー2020/09/21(月) 01:55:15.94
309名無しさん@あたっかー2020/09/21(月) 01:56:14.37
310名無しさん@あたっかー2020/09/21(月) 22:59:43.88
311名無しさん@あたっかー2020/09/23(水) 08:08:43.62
利子なんてたいした額じゃないからな
それよか返済免除して欲しい
312名無しさん@あたっかー2020/09/23(水) 18:05:49.16
銀行の勧めで投資信託?を始める事になった
内部留保が約800万あるんだが、とりあえずそのうちの100万から始める
どうなることやら、投資なんて初めてなんで・・・
313名無しさん@あたっかー2020/09/23(水) 18:08:19.80
よくやるな
アホにしか見えんわ
314名無しさん@あたっかー2020/09/23(水) 18:45:38.80
正直ネット証券で買わない理由がないんだが、それでも銀行を信頼したり付き合いで買うならテーマ型と毎月分配型だけはやめとくんやで
てかインデックス以外買うものないと思う
315名無しさん@あたっかー2020/09/23(水) 18:52:31.71
銀行のすすめはあがんwww
316名無しさん@あたっかー2020/09/23(水) 19:04:38.58
312だけど
内部留保の800万ってのも3年くらい手付かずで放置してたけど
利子が数百円だろ、どうせ使わんし100万くらいならやってみるかなってノリ
勉強代かもなw
317名無しさん@あたっかー2020/09/23(水) 20:45:22.59
やるなら自分で勉強してやれ。銀行は悪魔やで。酷いとこは顧客の4パーくらいしかプラスやない
318名無しさん@あたっかー2020/09/23(水) 21:23:26.43
銀行の勧める案件に乗ったらあかんって
かあちゃんに教わらなかったのか?
319名無しさん@あたっかー2020/09/23(水) 21:30:38.96
手数料の一種だと思えばまぁ
320名無しさん@あたっかー2020/09/23(水) 21:52:03.70
手数料が異様に高いのばかりすすめるからな
321名無しさん@あたっかー2020/09/23(水) 21:52:39.37
銀行が勧めてきた投資信託教えて。評価したるわ
322名無しさん@あたっかー2020/09/24(木) 02:00:21.04
銀行への怨念を感じるw
323名無しさん@あたっかー2020/09/24(木) 02:26:32.73
>>317
ほんこれ
銀行のすすめに乗っかっても経験値は0 324名無しさん@あたっかー2020/09/24(木) 07:26:30.14
40歳までに1億貯めたら仕事辞めれるか?
325名無しさん@あたっかー2020/09/24(木) 09:30:35.57
月13万でやっていけるなら
326名無しさん@あたっかー2020/09/24(木) 15:50:25.66
312だけど
「グローバルAIファンド」だってさ、手数料が3%だって
勧める中で一番ハイリスクハイリターンのを選らんだw
327名無しさん@あたっかー2020/09/24(木) 16:03:20.40
いや、だから手数料と管理費とかでリターン消えることあるから
ハイリスクハイリターンとか見るところが違う
328名無しさん@あたっかー2020/09/24(木) 16:10:06.17
銀行からしたらノーリスクハイリターンなので感謝ですね
329名無しさん@あたっかー2020/09/24(木) 18:29:51.00
312だけど
投資の世界では100万を1年投資してプラス5万なら良い方なんですかね?
なんか5万くらいなら普通に働いてた方が効率良いように思えて・・・
330名無しさん@あたっかー2020/09/24(木) 18:42:15.42
>>329
効率に限っていえば「働かずに5万を得られるから労働生産性は無限大である」という発想のはず 331名無しさん@あたっかー2020/09/24(木) 19:14:12.21
まあ上がる時は上がるし、下がる時は下がるだけよ
ただし運用コストはマイナスでもしっかりいただかれる
332名無しさん@あたっかー2020/09/24(木) 19:35:59.36
>>329
100万だと5%で回しても5万にしかならんが、
1億を5%で回せば500万やで 333名無しさん@あたっかー2020/09/24(木) 20:51:18.21
手数料3パーなんてクソオブクソだぞw
334名無しさん@あたっかー2020/09/24(木) 20:52:45.75
335名無しさん@あたっかー2020/09/24(木) 21:13:01.24
>>329
貴社の本来の事業に専念された方がずっと利回りがよいのでは 336名無しさん@あたっかー2020/09/24(木) 23:20:42.25
>>329
表面利回り5%は投資不適格
表面利回り10%超えていないと面白味がない 337名無しさん@あたっかー2020/09/25(金) 02:53:05.29
アメリカの締付けで中国が潰れるから日本の製造業がまた回復するかもしれないな。
韓国も潰れるしな。バタバタ行ってるものな。
338名無しさん@あたっかー2020/09/25(金) 03:21:58.72
ということは町工場買っとけばいいのか?
339名無しさん@あたっかー2020/09/25(金) 07:20:00.75
>>355
312です、私もそう思います一応上限100万で考えてますし
遊んでるお金を使うので、たぶん半年もすれば忘れてるくらいだと思います
最長2年と決めてるので損したら二度としないつもりです 340名無しさん@あたっかー2020/09/25(金) 08:01:00.15
そうニダか
341名無しさん@あたっかー2020/09/25(金) 08:24:10.81
今年の利益は本業よりも投資の方が大きい俺がアドバイスしてやろ。銀行が勧めてきたそれは控えめにいってゴミやで。
最悪な選択、
手数料高い、テーマ型って
342名無しさん@あたっかー2020/09/25(金) 08:33:58.27
さらに毎月分配なら最高だなww
343名無しさん@あたっかー2020/09/25(金) 09:22:51.12
344名無しさん@あたっかー2020/09/25(金) 09:26:00.84
>>341
養分様がいないと成り立たないんだからこういう銀行の言いなりの人がいるのはありがたいことやで 345名無しさん@あたっかー2020/09/25(金) 09:34:20.76
FXやれよ
346名無しさん@あたっかー2020/09/25(金) 10:10:24.80
FXは簡単だね
347名無しさん@あたっかー2020/09/25(金) 10:19:30.31
FXのコピペ面白い
348名無しさん@あたっかー2020/09/25(金) 10:24:35.65
ゲムフォレックスなら口座作るだけで3万円くれるぞ
349名無しさん@あたっかー2020/09/25(金) 22:22:06.10
海外口座教えてほしい。海外FXとか持ってないんだよ
350名無しさん@あたっかー2020/09/25(金) 22:35:22.93
瀬谷からゲムフォレックスや
URLは貼れないんやここには
351名無しさん@あたっかー2020/09/25(金) 22:37:42.05
352名無しさん@あたっかー2020/09/25(金) 22:42:13.55
ステマうざい
353名無しさん@あたっかー2020/09/25(金) 23:16:04.74
354名無しさん@あたっかー2020/09/25(金) 23:22:00.49
山口哲也乙
355SAN ◆TiP5As2jNc 2020/09/25(金) 23:23:33.11
356名無しさん@あたっかー2020/09/26(土) 00:37:02.54
乙さえ言ってりゃーいいと思ってる馬鹿
来てんね
357名無しさん@あたっかー2020/09/26(土) 12:32:03.40
358名無しさん@あたっかー2020/09/26(土) 13:50:28.93
359名無しさん@あたっかー2020/09/26(土) 18:53:43.89
青山竜也乙
360名無しさん@あたっかー2020/09/26(土) 18:57:05.26
361名無しさん@あたっかー2020/09/27(日) 17:39:42.51
ラチのグズだきゃー
どもならん
貧乳やし
362名無しさん@あたっかー2020/09/27(日) 22:03:28.07
一般的な人間が収入を得ようと思ったら
まず求人誌や就職サイトなどで職を探す。
要するにお手をすれば餌をくれる主人を探す。
ゼロから収入を得る仕組みを創造するなんて
まず不可能なので考えもしない。
それくらい大変な事を経営者は
従業員の人数分やらないといけない。
1人分でも不可能に近いのに
経営者は従業員全員がお金を稼げる
内容の労働を編み出さないといけない。
彼らがやってもやらなくても
稼いでも稼がなかったとしても
お金は払わないといけない。
これだけでも社会貢献も含め
物凄い事だと思うのだが
大抵社会からも社員からも給料が少ない、
労働がキツすぎるなど文句しか言われない。
彼らは経営者や会社というモノを
湧き出る仕事や金の成る木を持ってる
魔法使いだとでも思ってる。
実際は皆と変わらないただ必死なだけの
人間なんだけど中々これが…。
363名無しさん@あたっかー2020/09/27(日) 23:56:02.84
財布おとした
364名無しさん@あたっかー2020/09/28(月) 00:10:24.88
いくら入ってたん?
365名無しさん@あたっかー2020/09/28(月) 00:12:23.47
さんびゃくまんえん
366名無しさん@あたっかー2020/09/28(月) 00:40:10.93
少額で良かったね
367名無しさん@あたっかー2020/09/28(月) 02:47:46.19
雇用調整助成金申請オンライン復旧したんだね。
かなり重要な事なのに全然知らなかった。
368名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 00:47:50.97
同年代の負け組スレ見てると気分が暗くなる
俺もうまく行ってるわけじゃないから、そういう所のぞいてしまうんだが、
気持ちや視点が暗い時点で情動記憶に悪いものが入る
成功のイメージを持つことは大事だと思う
高級車(中古だがw)でも買って景気をつけたい
369名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 00:51:55.51
何故わざわざ、そんなスレを見るのかが謎
時間の無駄
370名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 00:55:13.40
371名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 00:56:24.84
>>368
> 俺もうまく行ってるわけじゃないから
> 高級車(中古だがw)でも買って景気をつけたい
これはネタだよな 372名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 01:00:55.55
>>362
最近の若いリーマンは経営目線を持ってる感じの人も多いように感じるが・・・
まあ話したことないから分からん。株やってる奴らは多いだろうしな
まぁ会社入れば安泰なんて思ってる奴はあまりいないだろう
寄りかかり思考、超雇われ思考の人間は今もたくさん存在するのかも知れないが
いかに楽に給料もらうかしか考えてない人間ね
俺は人は雇ってないが、仕事を作ってあげるとか食わせてやるとか
そういう発想自体がよくないんじゃないか?自分が経営をやる過程で
仕事が発生してくるとか、従業員を使って金を稼ぐとか。
俺も昔は雇われて働いてたが、もっと転職しやすい社会になればいいと思うんだがな
嫌ならすぐ辞める。その代りすぐ次も見つかる。実際は職歴が汚れると
ていうか正社員だって所詮雇われの労働者に過ぎないのに
バイトや面接や下の人間に対してまるで自分が給料を払ってるかのような
雇い主みたいな顔するのはイラつくな。まぁ部下ではあるかも知れんがな
色々難しくなるからやめづらい 373名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 01:27:00.51
ていうか世の中もともと金持ってる人間は結構多いよ
その辺の普通の家でも1-2億持ってる奴らはざらにいる
土地も含めればなおさら。
374名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 01:38:21.19
恨めしい
あっ
羨ましい
375名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 01:42:49.72
歯の治療いかねぇとなぁ
差し歯の中の虫歯。他にも気になる個所はあるが、
この前検診行っても何も言われないw 聞く事も出来なかった
こっちからガンガン言わないと使えない歯医者なのかも
376名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 01:50:31.43
歯の状況
なんだかヤバそう
歯医者他でも行ってみたら?
377名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 01:54:06.18
やばいのは差し歯の中と親不知ぐらいかな
1年ぶりに行っても他は一応問題ないとの事だから
歯磨きしない日もあるがうがいはしまくる俺のケアは間違ってないって事だ
378名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 01:58:29.74
気をつけないと入れ歯になるぞ
379名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 03:04:03.51
俺の歯はそんなに悪くはない
380名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 12:11:33.74
俺は上の奥歯のブリッジが具合悪くなって部分入れ歯になった
使ってないけど
381名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 12:18:51.63
ガースーが中小企業再編とか言って
中小企業の増税しようとしてるな
海外で納税して日本で納税してない大企業を何とかしろよな
ふるさと納税といい、こいつは考えが足らんよな
382名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 13:36:17.41
こっちのクソスレは残してもいいの?俺が潰そうか?
383名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 14:35:46.53
潰せるもんなら潰してみろよ
384名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 15:22:34.44
良いんだな?本当に良いんだな?
覚悟はできてるんだな?
385名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 15:27:30.78
386名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 17:32:46.05
>>381
繰越欠損廃止したら話が早いんだがな
事業やってる以上、常に赤字とか意味ないし 387名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 18:44:48.72
誰が最初やったの?繰越
388名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 18:58:30.90
389名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 20:22:05.02
390名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 21:17:46.79
俺は自民支持じゃないんだが、自民支持者が世間には20%いる
大企業、金持ち、経営者、公務員、地主
この辺りの甘い汁すすってる勝ち組保守層か
負け組のくせになぜか自民支持の変な奴も多いけど・・・w
馬鹿なんだろうな。政治が理解できないんだろう
391名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 22:38:42.40
392名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 22:52:20.16
393名無しさん@あたっかー2020/09/29(火) 23:05:28.37
マジでビビるで!
394名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 00:36:12.99
航空会社がつぶれそうとか面白いよな
普段調子こいてただろうにw
395名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 00:47:30.54
396名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 01:32:14.77
>>394
潰れるわけないやろ
日航の上場廃止をもう忘れたんか? 397名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 01:42:05.45
大企業の出世した社長と俺ら自営業の経営者って全然違うよな?
まぁ俺らだと規模も違うけど、自分の金でやってる人と所詮リーマンの人
大企業だとシステムが出来上がってるから、乗っかってるだけで
いいとも言うし
398名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 02:03:16.67
なあに言ってんだか
399名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 02:28:41.14
勤め人って土日くらいしか自由時間ないんだろ?
俺なんか平日でもいつでも動けるのにw
まぁ実際自宅オフィスにいてあまり遊びに行くことは少ないが
土日はパンピーが浮ついてるから俺はあまり外出ないし
土日に切羽詰りながら用事こなしたり、遊ぶ必要もないんだ
だから結局遊んでる時間は一般人と変わらないかも
土日しか動けなかったら土日に出かけるのかな。10年以上前のバイト時代が懐かしいよ
400名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 10:27:49.18
借り上げ社宅も家賃支援給付金の対象になるんだね
対象外だと思ってたから申請するわ!
401名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:05:14.09
バーチャルオフィスを本社にして
会社契約してる賃貸マンションで仕事してるんだが、対象になるってことか?
これ朗報だろ
402名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:07:14.73
>>401
賃貸マンションなんて経費で計上できる部分少ないだろ 403名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:10:35.57
>>402
法人名で賃貸契約してるから9割は会社負担だよ 404名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:14:33.71
>>403
そんなもん税調入ったら余裕でアウトだぞ 405名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:19:12.89
>>404
税理士に言われた通りにやってるだけだし、ネットで調べても普通だったよ
途中から法人契約に切り替えた
個人名で賃貸契約してた時は7割が会社負担
おまえも勉強になったな
やるといいよ 406名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:23:21.36
>>405
その税理士がそもそも間違ってんだよ
税調きたら余裕でアウト
無知って怖いね
どうぞ捕まってください 407名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:29:25.51
え?ウチも>>403と同じよ
仕事で使ってるのにアウトとか意味不明 408名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:30:57.58
>>406
ググれよ
すぐ出てくるからさ笑
家賃支援給付金もゲットだぜ! 409名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:32:21.59
税調もきたことのない売上なんだな
かわいそうに
410名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:33:14.98
申請したら税務署から余計目つけられるのにね
まあ頑張って(笑)
411名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:34:12.70
>>407
念のため調べたら国税庁のウェブサイトにも書いてあったわ
9割は国税庁公認 412名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:36:13.74
413名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:36:32.56
自宅が事務所でその給付金申請とか…
儲かってないの丸出しじゃん…
414名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:37:14.95
415名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:44:34.19
そもそも用途が「住居」だったら申請無理だろ
大家に連絡いくのに
416名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:47:51.25
417名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:51:21.60
418名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:53:14.51
自演連投マン、無知の恥全開だなww
腹痛いからそろそろ遠慮してけれよww
>>406おまえの事だぞww 419名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 11:53:56.11
420名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 12:01:34.02
借上社宅制度を知らずに税務調査で否認されるとかって、わけわからない事言ってる変なのがいるな
国税が認めてる制度だぞ?大企業社員から中小零細役員まで持ち家じゃない人間はほぼ使ってる制度だぞ?
これ知らないって、本当に経営者なのか?
421名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 12:01:54.68
自演連投マン意気消沈ww
今まで損した金を考えながら
ネット検索してると思うと激アツ
422名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 12:31:24.39
>>413
儲かってたらそもそも貰えないけど、それをのぞいても家賃補助は無理な件だな
俺は親の土地借りて年間100万以上払ってやってるけど家賃補助の対象にはならなかった
逆に本当に申請してるなら不正受給になるな
それ自体は税務署的には関係ない話だけどね 423名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 12:40:25.37
>>422
親はダメだと書いてあるだろ笑
大丈夫か? 424名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 13:19:51.74
>>423
第三者じゃないとダメだとかいてあるだろ
あー賃貸か
自宅かと思ってたわ 425名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 14:37:55.92
バーチャルオフィスがなんかイキってるな
426名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 14:40:20.15
427名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 14:42:47.92
>>426
お前妄想癖でもあんの?
俺は初投稿だけど
よっぽど悔しかったのか? 428名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 14:50:56.97
この流れは借上社宅を使った節税すら知らないヤツが頭おかしいだろ
429名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 14:54:40.43
そもそも働いた事無さそう
430名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 15:01:36.29
バーチャルオフィスも給付金の対象になるん?
431名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 15:18:03.57
432名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 15:22:08.12
バーチャルオフィスで吹いたwwwww
433名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 15:24:01.69
434名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 15:25:07.55
435名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 15:28:35.59
アホちゃいまんねん
436名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 15:32:18.62
パーでんねん
ってか
437名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 15:57:00.54
>>428
言っとくけどそんなもんはないぞ
それはバレにくい脱税だ
節税は合法だ 438名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 17:23:17.23
>>437
マジで言ってるのか冗談で言ってるのか分からん 439名無しさん@あたっかー2020/09/30(水) 17:38:15.20
440名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 04:17:25.18
オラもバーチャルオフィスを本社にすっかなあ
そしたら堂々と登記できるもんねえ。今は大家に黙って登記してるから唐揚げ社宅にできないのよね
441名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 05:13:49.46
唐揚げ社宅
うまそうな社宅だな
442名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 08:31:39.45
なんかコロナの影響ってやっぱあるな
あんまり影響ない業種なんで大丈夫かと思ってたけど
例年に比べて売り上げ全然上がらん
443名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 08:36:52.26
うちは全然影響ない
444名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 10:09:23.54
東証全取引停止か。
これが無ければ今頃億万長者だったのに。
445名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 10:10:48.53
全く影響無い業界って何なんだろ?
俺の周りでは良い方か悪い方で必ず影響が出てる。
446名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 10:39:03.61
良い方に出るんなら良いじゃん
悪い方が問題でどんくらい悪いのか程度もあるしな
447名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 10:41:17.84
あとさ、来年はどうなると思う?
448名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 10:53:47.29
ワクチンによる
449名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 11:42:57.36
>>445
悪影響がないって意味だった
良い方です 450名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 12:09:30.08
また
雇われドカタの>>406がスレ流すための自演始めたか笑 451名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 15:01:31.75
401 名無しさん@あたっかー sage 2020/09/30(水) 11:05:14.09
バーチャルオフィスを本社にして
会社契約してる賃貸マンションで仕事してるんだが、対象になるってことか?
これ朗報だろ
452名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 15:11:14.23
借上社宅なんだから何も問題ない
453名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 15:12:32.37
>>451
またそこから始めるのかよ
雇われドカタの死体蹴りはもうやめてやれよw 454名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 15:21:15.81
455名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 15:23:46.87
バーチャルオフィスで家賃給付受けるってどんだけ貧しいのwwww
どっちみち潰れるの時間の問題だろこれwwww
456名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 15:52:57.11
やっぱり雇われドカタの前スレ415の奴だったな笑
457名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 16:07:55.40
また雇われドカタが嫉妬に狂ってんのか>>406
もう少しお勉強しましょうね 458名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 18:48:56.27
>>448
今年中にワクチンが全世界に行き渡ったとしても・・・
いや世界規模にすると複雑すぎるんで
今年中に国内にワクチンが行き渡ったとしても来年の景気は悪いんじゃない
飲食、旅行は2018年レベルに戻るかもしれんが消費マインドが上がらんだろ 459名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 19:35:13.46
460名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 19:38:06.73
>>458
俺はそうは思わないが、少なくとも元には戻らないだろうね 461名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 20:08:05.24
>>460
インフルみたいに、重度の風邪に過ぎないって認識に変われば元に戻るよ
同調圧力で経済停滞してるだけだし 462名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 20:13:15.82
また始まった笑
463名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 20:31:29.21
バーチャルオフィスの貧乏人が痛いとこつかれて発狂してんの笑う
464名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 20:33:09.67
465名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 20:43:58.18
466名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 20:44:55.50
妬んではねぇんだよ
うちは年商1億超えてるし役員報酬も2400あるからな
467名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 20:49:40.45
どーかたをっなめるなよっ♪
468名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 20:51:50.70
>>466
雇われドカタが2400万あるわけないだろ笑
それでも俺より少ないけどな
ホントすまん笑 469名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 20:55:36.50
>>468
お前も必死だな
バーチャルオフィスのくせにwwww
妄想癖があるから病院行ってこいよカス!! 470名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 20:56:00.28
2400万あってバーチャルオフィスwwwwwwwwwww
だっせぇぇぇぇぇ
471名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 20:56:56.70
バーチャルオフィス
作業場は自宅兼賃貸アパート
明らかに貧乏人じゃねぇかwwwwww
だっせぇな!!
472名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 20:57:29.41
バーチャルオフィス君と命名してやるよ貧乏人
473名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 20:57:47.94
>>469
おまえの理想のさらに上でホントすまん笑 474名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 20:58:26.01
475名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 20:59:06.69
476名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 20:59:13.15
バーチャルオフィスはコテハンつけてね♡
477名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 20:59:53.14
>>475
ノンノン広告代理店だよ
ごめんねー貧乏人 478名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:00:53.59
>>475
あっ、オフィスは赤坂にちゃんとあるから
君みたいにバーチャルオフィスじゃなくてね! 479名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:02:41.25
480名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:02:42.79
雇われドカタ発狂ww
481名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:03:27.84
482名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:03:47.81
483名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:05:14.73
バーチャルオフィスで家賃給付受けるってどんだけ貧しいのwwww
どっちみち潰れるの時間の問題だろこれwwww
484名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:08:25.28
2400万円君は
何か証憑アップしてみるといいよ
485名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:09:03.26
>>466
これマジでウケるわ
2400万でマウント取れると思ってるのが可愛いよね
本当の年収は400万くらいか?
スクショ撮っておくわ、ありがとう 486名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:10:11.75
>>485
お前とことんだせえな
バーチャルオフィスのくせにwwwww
倒産も時間の問題やな
金貸してやろうか???
だっせぇぇぇぇ 487名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:10:35.60
>>485
はよ「バーチャルオフィス」ってコテハンつけろよ
無能 488名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:11:33.18
>>485
お前社員もいないんだろ?
それでよく経営者とか言えるな
社員も雇えねえ貧乏人よ! 489名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:12:10.71
490名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:12:35.80
だっせぇぇぇぇ
401 名無しさん@あたっかー sage 2020/09/30(水) 11:05:14.09
バーチャルオフィスを本社にして
会社契約してる賃貸マンションで仕事してるんだが、対象になるってことか?
これ朗報だろ
491名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:14:30.18
お前らは他人を貶さないと死ぬ病気にでもかかっているのか
どうしてそうなんだ
492名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:16:25.32
バーチャルオフィスってなによ?
493名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:18:44.17
>>486
2400万程度がドカタの理想か笑
さすが貧乏人
傑作だったわ
爆笑ネタ、サンキューでーす 494名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:22:24.02
>>493
顔真っ赤にしてどうしたん?
よっぽど悔しかったのかな?
普通お金あればオフィス借りるよね??
バーチャルオフィスって
だっせぇぇぇぇ 495名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:25:19.41
>>494
爆笑し過ぎて真っ赤にもなるわ笑
雇われ貧乏ドカタくん、爆笑ネタをありがとう 496名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:27:11.17
>>495
ねえなんでオフィス借りないの?
ねぇねぇ?
お金ないの??
貸してやろうか?? 497名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:28:37.38
>>496
貸してくれるならそいつじゃなくて俺に貸してよ
返す気ないけど 498名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:29:10.84
>>496
金があっても無駄金を使わないのが経営者だそ
雇われ貧乏ドカタにはわからんか?笑 499名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:31:04.60
>>498
バーチャルオフィス君
その反論は通用しないよ
誰もがお前が貧乏人だと思ってるよwwwwww
早くオフィス借りれるといいね
バーチャルオフィスで給付金申請って!
最高にだせえ奴見つけたわ! 500名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:31:55.83
バーチャルオフィスで給付金申請は確かにダサいな
501名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:39:23.36
>>500
妬まれるって最高に気持ちいいな!
ありがとう、底辺ドカタくん 502名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:41:36.28
>>501
妬んでねえよバーカ!
憐れみだよ憐れみ
早く給付金くるといいねー
バーチャルオフィス君! 503名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:45:54.30
>>502
なんで無視するんだ?俺に憐れみの金をくれよ 504名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:46:07.72
>>502
ちなみに、俺はもう仕事してないからね
ホントすまんww 505名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:47:59.36
>>504
だっせぇぇぇぇな
バーチャルオフィス
給付金申請
最高にだせえわ 506バーチャルオフィス2020/10/01(木) 21:50:49.09
>>505
バーチャルオフィスで給付金申請したいです
お金ください 507名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:51:03.75
バーチャルオフィスを本社にして
会社契約してる賃貸マンションで仕事してるんだが、対象になるってことか?
これ朗報だろ
508名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:51:36.94
朗報wwwwwwwwww
509バーチャルオフィス ◆TiP5As2jNc 2020/10/01(木) 21:53:09.89
バーチャルオフィスを本社にして
会社契約してる賃貸マンションで仕事してるんだが、対象になるってことか?
これ朗報だろ
510名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:54:12.97
>>499-502
を読むとこの底辺ドカタが自演してるのが確定したな
こいつどうしようもないな 511名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:54:59.53
>>510
どうしようもないのはバーチャルオフィスで給付金申請してる君だよwwwww 512名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:57:19.73
>>510
なぜか俺に一切返事しないし確かに自演かもな
お前のそのレスも怪しいが 513名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 21:57:23.67
>>510
言うてやるなw
このバレバレの自演擁護が面白い
>>505は嫉妬に狂ってるんよ
俺の酒の肴なんよ
貧乏人っていつの時代も金持ちの遊び道具だな笑 514名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:01:01.61
>>513
自演する前にオフィス借りてね貧乏人!
お前がバーチャルオフィスで給付金申請して貧乏だってことは明確な事実だからな!
貧乏人 515名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:01:31.18
516名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:02:05.40
バーチャルオフィスで給付金申請してる金持ちってどんなんだよwwwwwwwww
517名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:02:48.03
518名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:03:21.78
519名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:03:35.70
バーチャルオフィスで家賃給付受けるってどんだけ貧しいのwwww
どっちみち潰れるの時間の問題だろこれwwww
520名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:04:17.37
>>519
めちゃくちゃ怒ってる笑
楽して儲けてホントすまんww 521名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:04:21.45
バーチャルオフィスで給付金申請
これは傑作だわ!
522名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:04:47.81
523バーチャルオフィス ◆TiP5As2jNc 2020/10/01(木) 22:06:13.48
バーチャルオフィスしか借りれなくて会社が潰れそうなので給付金申請してます
524名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:06:34.11
>>522
給付金200万はもうもらったよ
その後、V字回復でまた最高益出そうww
すまんww 525名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:06:56.16
>>514
記名だけじゃなくて捺印もお願いしますね 526名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:07:56.69
527名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:08:13.53
524 名無しさん@あたっかー sage 2020/10/01(木) 22:06:34.11
>>522
給付金200万はもうもらったよ
その後、V字回復でまた最高益出そうww
すまんww 528名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:10:14.28
バーチャルオフィス
給付金申請
オフィスは賃貸アパート
今はアルバイトで最高益(20万)
あれっ?
ITベンチャーみたいなやつだな
529名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:11:13.61
>>528
おまえの嫉妬が最高の酒の肴だよ
貧乏ドカタのおまえには感謝しかねぇわ 530名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:11:52.51
>>529
嫉妬wwwwwww
アルバイト君、頑張ってね(笑) 531名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:12:57.96
バーチャルオフィスはアルバイト君だったのか
納得
532名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:14:20.87
嫉妬する要素がひとつもない件
533名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:15:20.80
【コテ名】 ITベンチャー
【職種】 アフィリエイト関係
【社員数】 一人親方
【趣味】チャリンコ(バイクの値段を最初に言うレベル)
【特徴】いつも誰も聞いてもいないのに良く分からん自慢話から会話をスタートする
だいたい名無しに馬鹿にされて終わるキャラ
Googleに垢BANされて三日ほど経っただけで来月の資金が枯渇するという素晴らしい財務状況で
死ぬわ生きるわの大騒ぎをしてたけどスレの誰にも心配されないのが凄い
でもその騒動から1〜2ヶ月のすると、ナゼか仕事無くても3年(うろ覚え)は持つぐらいの内部留保が出来た!(キリリ)と言い出す
たぶん常人とは違う時間軸で生きてるからものすごい儲けを出したのであろう。
ここのオフ会に出てレベルの違いを見せられてからオフ会に誘われても出ないようになったようだ。
ウザい自慢話とチャラい会話と俺が俺がトークでイッテも30半ばぐらいの年齢かと思えば40半ばという事実にスレの住民を驚かせた。
噂によると本業よりもUberEATSの方が稼げてるらしく、それもまぁ大きなカテゴリー的には経営者と言えるので此処に居ても問題無いであろう。
534名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:16:54.75
535バーチャルオフィス ◆TiP5As2jNc 2020/10/01(木) 22:19:44.09
ワイのことまとめておくで
バーチャルオフィスが本社
普段は賃貸アパートで仕事
給付金を申請
いまはアルバイトで最高益(20万)
536名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:23:22.54
>>535
最高益って普通は年間だからね笑
雇われドカタにはわからんか?
俺をわざと笑わせようとしてるよなww
最高に面白いわおまえ
マジでありがとう 537名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:37:24.40
これ、どういう流れ?
借上社宅の存在も知らなかったリーマンが暴れてる系?
538名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:38:41.47
この板に巣食ってるコテ叩きと同一人物の荒らしが自作自演でスレを埋めてる
539名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 22:45:06.91
>>537
そうみたい
リーマンはスレチなんだがな 540名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 23:10:36.32
このスレ見てるとネタミの恐ろしさ、執念がよくわかる
本人の努力不足なのに
541名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 23:16:10.57
本当にクソみたいなスレだな。潰そうか?
542名無しさん@あたっかー2020/10/01(木) 23:49:43.86
ネットでこれだから、リアルで金有るっていったらえらい目に遭いそう
543名無しさん@あたっかー2020/10/02(金) 07:03:27.92
>>477
ドカタの人って
ドカタが恥ずかしい職業だという認識はあるんだな 544名無しさん@あたっかー2020/10/02(金) 09:09:18.84
545名無しさん@あたっかー2020/10/02(金) 09:10:42.93
546名無しさん@あたっかー2020/10/02(金) 19:30:09.03
>>533
こういうの書く奴ってどんな気持ちで書いてるんだろうな
気持ち悪いおっさん 547名無しさん@あたっかー2020/10/02(金) 20:19:19.47
548名無しさん@あたっかー2020/10/02(金) 20:45:49.35
gotoいーとすごいことになってるな、鳥貴族で儲かるとか
549名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 00:15:21.88
いやマジで潰すぞ。このスレ
550名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 00:21:38.45
>>549
こういうの書く奴ってどんな気持ちで書いてるんだろうな
気持ち悪いおっさん 551名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 00:22:39.21
集団ストーカーが暗躍できる社会システムを悪い奴らが整えたのがこの国の問題
国家ぐるみで気に入らない不都合な人間を、不当に自滅と見せかけて抹消できるシステムを奴らが整えたのです
このためにやるべきことは山ほどあります
集団ストーカーを積極的に警察が取り締まれるようにシステムを作り直すこと
警察に集ストを捜査するように話を詰めていくこと
お医者さんらが、正しく患者を診断できるように、それは集団ストーカー被害なのか?本当に精神病なのか、医師たちも集団ストーカー犯罪を正しく診断できるようにすること
社会システムを再構築し、集団ストーカー被害が生まれないシステムを作りあげることが大切
552名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 00:23:33.84
ターゲットの社会的信用を失墜させ自殺へ追い込む嘘の噂を流して犯罪者や危険人物に仕立て上げる卑劣な大人のいじめです。絶対に協力してはいけない その依頼は犯罪です!
組織は偶然や自然を装う巧妙な手口を協力者に指示し、ターゲットにたくさんの嫌がらせで自殺に追い込みます
「この人の行動を監視して下さい」
・ 監視して犯罪を未然に防ぐ
・警察関係からの情報だから
・あの人がくるから待ち伏せして
「あの人が通ったら〇〇して下さい」
・大きな音をたてて
・咳、咳払いをして
・〇〇〇と言って
・大きな声で笑って
「あの人の家の近くで〇〇して下さい」
・何でもいいから音を出して
・ゴミを落として
・車のドア、網戸、戸を思い切り閉めて
・あの人は万引き犯だから見張って
・あの人は精神異常者だから早く店から追い出して
・あの人が来たらニヤニヤして
・あの人に車のライトを当てて
・おこづかいあげるから〇〇に協力して
・通行妨害して
・あの人来たら見張って
集団ストーカーはまだ日本のメディアではあまり報道されない犯罪ですが、全国にはたくさんの被害者がおります。しかし、アメリカにおいてはすでに認知されてる犯罪です。
盗聴・盗撮で得た情報また個人情報を共有し悪質行為を指示すること、それに協力することは犯罪です。絶対に協力してはいけません
553名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 00:25:00.42
あ、すんません(´・ω・`;
ちょっと誤解される文章だったかもしれませんが、経営が厳しいという
事ではなくて、仕事の内容面の話です。
やはり商売という競争の中では、同じ同業者に対してどれだけの部分が
勝っているのかという、商品、サービス、クオリティなど頭ひとつ抜けて
いかないと勝ちはない=価値はない、と思うのです。
ありふれたものは、もはやお金を生み出していくのが困難です。
なので、どれだけの部分でひとつ抜き出たものを生み出していくかは
それは努力とアイディアだと思うのです。
資本がない私達には特にそれしか勝負できる部分がないとも言えますね。
554名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 00:26:43.46
このスレを見た方へ
こういう問題があるって事を、自分の知り合いや友達の人達に
少しでも多く話して、情報を広めて行って下さい
恐らく巻き込まれた人(被害者、協力させられた人を含めて)は
被害者で1万人以上、協力者側でも100万人以上はいると考えられるので
そうやって話の輪を広げて行けば
この問題が現実に存在するものだという事が普通にわかります
こういう問題がある事をより多くの人に知って貰わないと
解決のしようがないからね
555名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 00:29:41.95
俺はこの世界に因果が存在しないことを知っているもし存在するなら先程のおっちゃんは俺に幸福をもたらすはずだし死に腐れもエーデルも
とんがりも北のアイツも今ごろは息をしていないw俺は金の無い辛さ寒い辛さ空腹の辛さを知っているだからおっちゃんに出来ることをした
556名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 00:31:08.79
^^
557名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 00:31:27.83
白痴湧いてきた
558名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 00:35:25.63
またドカタの独り言か
誰も読まないのに必死なこって
559名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 00:39:09.28
今年の夏は、節電ヒステリーが社会全体に広がるらしいんだが
お客さんに節電をアピールする事が決定的に重要では?
白熱電球をLEDに取り替えるぐらいでアピールは十分なんだろうか?
屋根を白く塗る事で節電をアピールする事は可能だろうか?
猛暑日の暗色系の屋根はネクタイ・防寒コートで突っ立つのと同じ事(節電の敵?)
下手をすれば節電で頭が一杯のお客さんの神経を逆なでしかねない。
屋根を太陽光発電パネルで覆うのは予算が大変な額になるし
クーラーの設定温度を下手に上げるとお客に嫌われてしまう。
屋根を白く塗るだけなら予算も最小限だしお客さんへのアピール力も満点かも?
560名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 00:39:56.68
あちこちでこそくな いやしいすとーかーうじゃうじゃ こうがいはざんねんだらけ
郊外は人格障害(知的 精神 障害)の面へら残念がおめかしフツウぶってストーキングでチョづきまくり
ほーむで さがしす/(くるかなででんしゃがこない)いりぐりをみる
ちかくにくる かいしゃいん ゆとり ふつうぶった肝ゆとりオスは一番厚顔
おめかしが気色悪いゆとり痴女っプルは露出を同性のストーカー相手に店に来る基地外
情緒不安定の二人組リーマン ちびのほうは乗るよりストーカー相手ガンミ 他のストーカーへの苦情で自分はばれてないでガンミ
とおくまでわわざあしびっこひいてしょうがいしゃあぴでちかくうろちょろのきちがい
むかいのていでえきまえまちぶぜのぞきくるま ストーカー相手照らす痴女車 水色1131 + 白せだん
揚げ物やのゆとり女性面へらキショぶり悪質糖質店員
つり銭手渡し拒否 で 理解できないふりで何度も客に言わせる
台の上に置いた後 「はいっ(びびっているふうのえんぎ)」
少し後ろにバックして わきよこのひじを鋭角のL字に挙げて きしょいひがいしゃずらのぶりっこぽーず
ヾ(。悪質面へら女店員)ツ
不快さの苦情に 「またおこしください♪」 終始目ンへら自演のいやがらせ 一生懸命の偽善の後で拒否られてクレーマーに怒られている被害者自演 関わりたいが必至
年齢性別問わずキショイしつこい残念ストーカーうじゃうじゃ
ストーカーしている時点でかなりの残念で そうとう痛い 痴漢痴女 なのに イケてると勘違いしている 正真正銘の面へら ゴミ屑ニンゲン ゴキブリ以下
561名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 00:40:13.49
^^
562名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 00:44:19.79
変なスレになってる!!
563名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 00:50:13.66
いや、だからきんしんのねんがださない(生まれ持っての卑しい僻み根性)だ 遺恨 枠ch むやくただ 高を括る ストーカー群がる
いちぶ芸能人もすとーきんぐしてますが ほぼほぼいっぱんじん ∴負け組なのでOTL
お友達(ひびきとかんじに とも いれる)作戦 うちのこはいやがせましーんよって そのつどかわる?
まともなにんげん (たいてい)は 漢字と響きを好んでつけるが
弧話:同話 スライド 嫌がらせ
小母さんのけっさくだよ!!!
『 ねながら 同話の練りながら そばから (でんわできんきょうきいて)
けっさく 素(根)がわざわいでの >>>>落伍
きくのが 効く 波紋のように広がる卑しいネットワーク
すきなのよ (いやがせがみえないわまたできいてきて)
帰来 機雷(見ないとこで爆弾投下) まくらでおちてる 』
すげー努力家がりべん@@ いきがいだから@@ うわいやしい@@
悪意がわかられたら 正面からいきがいの嫌がらせできないからね
すとーかーあいて
きにかけてもらえなくなった / もういやがらせ たいおうできないから
ぷっつん は うらかたへかな オフラインで
おばさんきいいてないてたよっていったひとのほうが
ものすごいすごいからだいれくとにいっしょふとんをならべててたときの
そのうらみもかねてだ
でもー 非じゃないと思うけど
どっちもえぐかった やきもちやかせようもしてきて いみふな
紅顔だなイム人(賤しい人格をむき出さないように必死な陰険遺伝子)
結論 同話人災犯罪のキチガイ指名手配されまくり
防犯すごいけど どうせエリア外だから ! (うえから)
564名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 01:33:40.15
ファイナンス馬鹿ってドカタだったんだ
565名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 02:30:09.00
どおかたをっなめるなよ♪
566名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 04:49:35.23
頭悪い人だと思ってたけど納得した
567名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 09:42:54.21
この情熱を仕事に向ければいいのに
568名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 11:21:01.26
10期目
コロナの影響なのか解らんが売り上げ上がらん、なんか1期目の事を色々思い出す
あの頃お金無かったから家で缶ビール飲むのもきがひけた
昔と違うのは10年やってきて個人にも会社にも貯蓄がある事、不景気で考え方が
守りになる時は心強い拠り所だな、これからどうなるか解らんが散財せずに
金残す重要性がひしひし感じる。
569名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 11:35:02.90
>>568
とりあえず、おめでとう!
俺も似たようなもんだ 570名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 11:40:34.18
>>568
わかる
といってもウチの財務なんかしれてるけどさ、なんやかんやで余裕がある
他が潰れたらそのうち仕事が増えるんじゃないかとか思ってる。
今できることあんまりない。
HPが検索に引っかかりやすいようにすることくらいか 571名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 11:45:55.36
コロナ融資と持続化給付金は1円も手を付けてないな
今冬どうなるか分からんし
572名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 11:47:47.06
予算と工期の関係で考えれば良いんだよ
ゴーヤは面白いし、予算がゼロに近いって長所があるのは事実だけどね
問題は大きな窓があっても、店内の様子が外から見えにくくなる事かな?
屋根の白塗りに関しては同じ事を思いつく者が多かった時には
遮熱塗料の入手が少々難しくなるかも知れないんだよね。
まあ、そうなったら普通の白ペンキを塗るだけでも良いんだけどね
本格的遮熱塗料程の効果は無いとは思うんだが塗らないよりはマシ
鬱陶しい暗色屋根で営業するより節電アピールはある筈だからね。
573名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 11:48:32.06
集団ストーカーが暗躍できる社会システムを悪い奴らが整えたのがこの国の問題
国家ぐるみで気に入らない不都合な人間を、不当に自滅と見せかけて抹消できるシステムを奴らが整えたのです
このためにやるべきことは山ほどあります
集団ストーカーを積極的に警察が取り締まれるようにシステムを作り直すこと
警察に集ストを捜査するように話を詰めていくこと
お医者さんらが、正しく患者を診断できるように、それは集団ストーカー被害なのか?本当に精神病なのか、医師たちも集団ストーカー犯罪を正しく診断できるようにすること
社会システムを再構築し、集団ストーカー被害が生まれないシステムを作りあげることが大切
574名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 11:51:36.77
それ鼻くそ乞食底辺助平たれ根性くさり社会の負け犬落ちこぼれ引きこもり能無しのレスに
これだけありがたい説法レス付けたら、喜んであほがついてきよるわな
かまってちゃんの嫌われ者ども、おまえらに用事ない死ね
575名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 11:52:38.59
おいと同じ類の事象仲間どもwwwwwwwww
今日も明日も明後日も命ある限り、勘違いさらして誰かのためになるとか無理やり知恵おくれた頭洗脳して
弱者に手差し伸べて、気分次第で差し伸べた手調節して、おちょくってごみ屑人生過ごせや度助平たれ
ざまあああああああああああああああああああああああああああああ
おまえらのまでぐっしゃぐっしゃしたるから忘れんなよ知恵遅れ
576名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 11:56:42.86
もうすぐ(10月中)に発売されるであろう、真・女神転生V
PS2のときは、こんな台詞があった。
アマラ深界のボス、メタトロンらしき存在から問われる
「お前は、堕ちた天使に力を貸す気か!?」
と。主人公はどうやら、ラザロらしい。ガイア神が言っていた。
ラザロにとって、その天使とはイエスであろう。
メタトロンの裁定では、イエスは堕ちた天使なのだ。
まぁ、メタはその界では女だらけなのだがね。
あいつも、とち狂っている。
577名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 11:57:25.92
^^ ドカタシネ
578名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 12:23:22.66
先月、下請けが泣きついてきたから
仕方なく金貸したけど、一日に返すと借用書まで切らせたのにバックれた。
10万にも満たない額だからこっちにダメージは無いけど、
舐められた感じあるから取立てしようか悩んでます。
皆さまならどうしますか。
579名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 12:24:42.81
一円でも取り立てる
580名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 12:53:01.97
^^
581名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 13:04:13.45
手切れ金と思って金輪際かかわらないのもありだけど、
舐められてるのが嫌ならお取り立てでしょうか
582名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 13:16:22.31
荒らすのやめろよ
ここはお前の日記帳じゃないんだぞ
583名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 13:22:48.61
そうだそうだ!
みんなの日記帳なんだぞ!
584名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 13:28:56.25
ここまで全部自演か
いつも以上に発狂してるなぁ笑
ファイナンス馬鹿の正体が
雇われドカタってバレたらそりゃ恥ずかしいよな
でもな、その程度の知能なのは既にバレてましたよ笑
585名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 13:41:43.94
今更それを言うか?人の不徳は疫病と子の不幸を生み出し
社会性の混乱は停滞と堕落を招き、人を人とも思わない輩に蹂躙される
これまでの史実歴史、エイズコロナその他性病など事象としても否定出来ない現実
地を洗わなければ、その洗われた数よりも途方もない程の犠牲と嘆きを生み
既にこの世は地獄と化していただろう
586名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 13:42:11.18
主はあの洪水ですら嘆き人と言う存在の為に
その贖罪として神としての威厳すら地に投げ打ち
御子をも人の手に掛けられた
それ故にそれ以降はまさしく神不在の形として
あらゆる神的御業は地から取り去られた
それ故にあなたの様に蛇を信仰するものには
そのもの達との世界の為にそこに置かれる
選択の側は人ひとりひとりにあります
587名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 13:43:00.70
でもな、主要マスコミに報道されない、警察にも積極に取り締まられない
途方にくれた集団ストーカー被害者が日本に大勢います
彼らは苦しんでいます
世の中に絶望して自殺する者も多くいます
みなさんどうかこの集団ストーカー犯罪を多くの人に伝えてあげてください
心のある方はよろしくお願いします
588名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 13:43:45.30
お前だろwwwwwww
俺が最高位の天才と認める「脳内メーカー・スペース断面」(うそこのじゃない)
の類似品で
うそこのではない!の正面がある。
これに、あの、かく有名な’イエス・キリスト’様をかけると。
【悪】【悪】【悪】【悪】【悪】【悪】【悪】【悪】【悪】【悪】【悪】【悪】【悪】
【悪】の一色である。ありとあらゆる方位から考えて明らかに妙なこの現象に、私は一つの答えを得た。
それは・・・、
キリスト教は2000年間で終わる。・・・というものである。この預言は当たっていたのだ。
このような預言が当たるのも、人類史から見て当然であろうが、ここまでものの見事に
未来を見越す人間が、他にいるのだろうか?
589名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 13:45:20.03
おい、荒らし!お前って奴はハデス。人間の中では至高神と呼ばれ、
神々の中では至高王と呼ばれる。
590名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 13:46:15.05
だからって私の知り合いはあるとあらゆる嫌がらせを集団でして特定の人物の人生を潰しました。
結果、深夜に家屋が‥。
横断歩道を歩いてた妊婦の娘や嫁が‥‥
子供がやっと入った会社が‥
591名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 13:47:00.16
>>10
客は、やっぱり節電してるんだーって思ってるよ。
>>9
光害の原因になるから、可視光線まで反射しないほうがいいよ。 592名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 13:51:55.13
いい加減なことばっか性格の不一致で離婚したいのですが、夫は離婚は絶対にしないと言います。
ですが、私自身夫と同じ空間の中で生活することは正直、難しいです。
育児に非協力的な夫にイライラして、具合が悪くなります。
完全な拒絶反応です。
産後クライシスなのかな?とも思いますが、今後夫に愛情が戻ることは
100%ありません。
時期的な要因で夫にイライラするのだろうと周囲からは言われていましたが、
私はもう戻らないと思い、周囲の言葉は聞けませんでした。
よつばさんに相談して、やっと私の話を聞いてくれる人が現れたと思いました。
夫は、
「俺は仕事して稼いでいるからいいだろう」
「主婦は楽でいいよな」
と、よく私に言っていました。
「それはもう二度と言わないでほしい」
と言っても、喧嘩するたびに嫌がらせのようにその言葉を口に出します。
夫婦関係が崩れていく原因はお互いを尊重することをやめた時に起こると・・・。
浮気でも不倫でも同じですが、パートナーの存在の大切さを忘れてしまったら
終わりだとハッとさせてくれました。
夫は治らないと思います。
本当に私の事を愛しているなら、よくそんな言葉が言えるなとも思います。
まさに、カウンセラーの方が
「旦那様に、こんなこと言われたことはありませんか?」
と言った言葉と態度が重なり、離婚に向けて進む決心にもなりました。
夫に
「なぜ離婚をしてくれないの」
と聞いた時、子供もまだ小さいし、お前の事も愛している」
と言っていましたが、その言葉が夫の立場をよくするための言い訳だと感じました。
離婚したいという気持ちを強く持ちつつ、妻である以上、家事をこなす毎日はとても辛いもので、ストレスでした。しかし、前に進む決心が出来たことで、私自身が何をしなければならないのか、気持ちの整理も含めて相談することが出来ました。
593名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 13:53:40.28
594名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 13:55:03.47
>>593
24区じゃあるまいし、蛇やトカゲなんてゴーヤがあろうが無かろうか
うろちょろしてるよ。
セアカゴケグモは流石にちょっと気になるけど
都市部から下水を無くす訳にはねえ 595名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 13:55:08.87
スレ流したくて必死だな笑
おもしれーやつ
ドカタでも誇りをもっていいんだぞ笑
596名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 13:59:12.73
>>23
質問、君の近所に田んぼはあるのかね?
今の時期は蛇は水路で蛙を食うのに忙しい筈だが?
(私の知る限りでは蛇はゴーヤを食わないぞ) 597名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 14:01:11.30
ピンポーン
ダメな奴はやっぱりアレしか往生さらせ なんでもええよwwwwwwww
運動中や家出中ひとけ無い場所でキューンでもなんでもええよwwwwwww
俺がやるつもりでおるから、結果いくとこ一緒やしwwwwwwwww
せいぜい2038年まで貧乏負け猫生活楽しむわ、楽しめんけど、おまえらごみおちょくってwwwwwwwwwwwwww
我こそはいう刺客よこせよ、できるもんなら、そこで全部終いにしたるわ、どうせ勝つのは俺やし、死んでも勝ちじゃ知恵遅れが勝ち負け語んなwwwwwwwwwwwwww
俺が全部教えたるわ知恵遅れども、下らん地球ライフ動物どもと過ごして勘違いさらし迷惑や他人に害でも与えて気持ちよう腐れやwwwwwww
つけは必ず回収するから、気持ちよう過ごせやwwwwwwおまえらに至っては、気持ちだけでも気持ちよう過ごせやwwwww
最期ちくっとどころか、生前最高に伴うけど、何度か経験あるやつ含め喜んで三途の川飛び込めやwwww
戻ってくんなよ 屁、他、レwwwwwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 14:02:29.71
某警備会社にされたり、今度は宅急便、医者もそう、獣医に歯医者、なんでも。すごい、いつになっても
やめないだろう。いっそ、週刊誌に売って顔晒そうか?そうすればやめるか?
酷過ぎて、これを知って相当驚いた。ストーカーだと思ってたが違っていた。やられてるこ
とは犯罪。でも関わった人が多過ぎて特定できずにいる。孫まで。子供、奥さん、旦那、
親戚、なんでもあり。等の首謀者は涼しい顔。あなたたちもいずれは同じ目にあう。まちがいない。
忘れた頃にやってくるのである。
599名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 14:03:35.11
こんなやつは早く消えた方がよのためになる
600名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 14:04:28.26
だから、このやり方ってあれだろ?
三年くらい前に残念ながら神様には、今までずいぶんとよくしていただいたので、感謝の気持ちいっぱい
です。意識してないことはないと思いますよ。
>>79
この宇宙の広さから言えば私の体は点ですが、意識には大きさなど関係ないので、
パスカルは意識が宇宙を包み込むとパンセに書いています。
だから、その意識と私の意識はどこかで繋がっている可能性があると思うのです。
ヨハネによる福音にそのような記述があったと記憶しております。 601名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 14:05:44.31
>>85
そりゃ、ふつうアブラハムの宗教とか造物主信仰と呼ばれる観念と同じだと思うよ。 602名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 14:11:23.47
バーカwwwwwww、これでもかってくらいのみんな、成功したいと思うけど、そもそも成功とは何だろう。
お金をたくさん稼ぐこと、自分のやりたいことを実現すること、いいお嫁さんと結婚すること
他にもいろいろなことがあると思う。
その中でも、俺がいう成功とは、自分の努力によってつかみ取ることが出来るもの全てのことを指している。
そして続ける法則だ。
何か新しいことを始める時、例えば、英語の勉強やダイエット、学校の勉強もそうだ。みんなが続かない理由をズバッと申し上げると
「みんな、成功したときのことしか考えていない」からだ。
ダイエットをして痩せて、女にもてるぞ、男にもてるぞ。英語を勉強して、英語ペラペラになってかっこいい。
たくさん勉強して、いい学校に入るぞ。
俺が言いたいのは、夢は夢の中で見ろ!ということ。
そもそも、成功者はこの世界でもほんの一握りの人たちだけだ。殆どの人が、失敗し、その壁を乗り越えられず、夢半ばに成功を諦める。
みんなが、成功したときのことしか考えていなければ、世界はあなたに現実を突き付けてくる。
そんなに上手くいかない、やってもやっても成長が感じられない。
夢が、自分の手には絶対届かないようなものに思えてくる、といった具合だ。
じゃーどうすればいいのか?
それは簡単、神の業である数学や物理学のお勉強をさぼりました。
量子力学をもっと勉強していたら、無神論にたやすく勝利できるでしょう。
それを怠けていたのは、私の大罪です。
一般の物理の力学からやらないといけません。
すこしやってて罪が少し減って楽になりました。
603名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 14:13:05.42
>>25
また、限定された中での考え披露?
だから視野が狭く馬鹿だと言われるんだよ 604名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 14:13:58.84
>>26
蛇を触った経験も無ければ、ゴーヤに蛇が集まる処も見た事無いんでしょ。
所詮は蛇恐怖妄想の患者さんか。 605名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 14:30:08.02
おい、荒らし!お前って奴はハデス。人間の中では至高神と呼ばれ、
神々の中では至高王と呼ばれる。
606名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 14:54:44.84
ファイナンスを語るドカタがいる
ってここですか?笑
このスレであってますか?
607名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 14:56:12.33
そんなん知らんがな
608名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 15:16:23.41
^^
609名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 15:18:20.54
読んでないけど
雇われ貧乏ドカタの悔しさが
ビシビシ伝わってくるww
610名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 15:41:30.89
どこのスレでもこういうの現れるな
そういう宗教でもあるのか
611名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 16:02:17.71
^^
612名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 16:12:27.93
宗教上の理由で荒らし行為をしないと地獄に落ちる
613名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 16:22:59.67
雇われドカタ悔しそうだなw
おまえだよ、おまえ
614名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 17:11:10.04
俺か!俺の事なのか!?
615名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 18:42:57.84
貧困ファイナンスおじさん、
預金100万円は泣けてくる
616名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 19:02:16.79
ワイかワイのこと言ってるのかワレら
617名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 19:12:44.02
^^
618名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 19:15:36.40
学歴と経歴を開示してないポンコツ士業に頼んだらヤバイぜ。ちゃんと早慶出てる専門家に頼めよ。
619名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 20:14:48.85
堀江から攻撃された餃子屋、休業に追い込まれたんだってな
気の毒過ぎる
620名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 20:17:27.13
>>565
ドカタくん、今日はファイナンスの話しないの?笑 621名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 20:35:46.01
622名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 20:50:41.01
この荒らし、どっちかのスレから文章持ってきてコピペしまくってるな。
623名無しさん@あたっかー2020/10/03(土) 23:25:15.71
624名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 00:30:24.68
625名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 04:28:19.78
626名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 04:46:13.14
627名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 04:54:55.76
628名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 06:10:44.18
>>627
言い出した方が先に見せるべき
ここに書けるほどでもないのかな
恥ずかしくてあわれなやつだwww 629名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 11:49:00.62
630名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 12:50:18.57
^^
今はクソレスしかありませんね。もう少し具体的な話題になったら帰ってきます。
このクソスレ潰すぞマジで。
631名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 13:01:14.87
潰したら帰ってこれないと思いますので
632名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 13:03:42.48
633名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 14:59:03.63
経営者のスレで年収とか言ってる時点で
634名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 15:03:47.64
635名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 15:48:52.24
>>633
確かにマルチポストしている
「年収はよ」マンは
奴隷社畜っぽい 636名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 15:49:58.86
土方の知り合いにいじめられたんやろうなあ
かわいそうに
637名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 15:52:44.46
638名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 15:55:05.44
639名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 15:56:25.49
640名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 15:58:42.48
ダメたこりゃ
641名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 16:03:14.75
年収って言われるとまじで混乱するわ
何を答えりゃいいのか
642名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 16:03:45.24
643名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 16:06:55.90
雇われドカタじゃなくて、無職なのでは?
644名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 17:24:25.82
一年間の役員報酬の総額を指してるんじゃなくて?
645名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 18:11:58.13
>>641
分かる
俺は個人と法人で申告してて個人は分かりやすいけど、役員報酬は個人の所得に合わせて調整してるからなあ
会社に残すか残さないかで年収は数百万変わる
零細法人オーナーはみんな調整してるでしょ 646名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 18:12:58.85
>>644
経営者は経費使えるからリーマンみたいな単純な年収換算は出来ないって意味だろ 647名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 18:23:58.62
>>645
雇われドカタに法人も個人もないだろ笑
バカすぎるわ
雇われドカタの年収はよ 648名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 18:43:49.62
調整してても普通に設定の額を年収と言えばいいのでは
個人所得としてはそれが年収なんだし
年収バトルしたい訳じゃないでしょ
649名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 19:08:18.93
逆に比較バトルしたいなら確定申告時に記入した給与所得を比較するのがフェアなのでは?
650名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 19:16:33.32
651名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 23:24:03.59
>>649
それだとさ、あまりにも低いんだよ
社保下げるために給料下げて経費で生活してる俺の場合。
あーそんなに貧乏なんですかーって顔されるのもシャクだけど説明するのもダサいというね 652名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 23:32:02.50
キチガイがボウのように湧いてんね
653名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 23:32:11.48
ボウフラ
654名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 23:32:20.54
参考までに昨年1040万で今年は1000万丁度にした来年は960万の予定です、役員報酬を月90から80に下げたんですけど年商2000万規模なので月70ぐらいでもいいかと思ってます。
655名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 23:37:27.40
656名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 23:43:11.51
さっき確認したら
2100万ぐらい
657名無しさん@あたっかー2020/10/04(日) 23:52:28.52
658名無しさん@あたっかー2020/10/05(月) 00:18:32.19
年収と言われたら、役員報酬と経費の合計から税金と社保引いた金額で良いんじゃないの
リーマンは自動的に3割引
659名無しさん@あたっかー2020/10/05(月) 00:18:37.61
※補足・注意事項※
レスに横槍を入れたり、からんだりして人を不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。
660名無しさん@あたっかー2020/10/05(月) 00:27:32.22
>>659
おまえの年収を聞いてるだけだぞ笑
雇われドカタの年収はよ 661名無しさん@あたっかー2020/10/05(月) 03:04:36.78
>>658
たし蟹。現実的。
だどもそんな計算パッとできんがなw 662名無しさん@あたっかー2020/10/05(月) 03:08:56.24
663名無しさん@あたっかー2020/10/05(月) 12:18:57.77
スレタイ助詞ないこと今気付いたw
664名無しさん@あたっかー2020/10/05(月) 13:26:29.11
665名無しさん@あたっかー2020/10/05(月) 14:49:04.46
>>663
法人を追記したので文字数的にイッバイで 666名無しさん@あたっかー2020/10/05(月) 14:52:32.77
667名無しさん@あたっかー2020/10/05(月) 16:12:20.08
※補足・注意事項※
レスに横槍を入れたり、「年収はよ」と
からんだりして人を不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレス出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。
668名無しさん@あたっかー2020/10/05(月) 16:13:57.86
669名無しさん@あたっかー2020/10/05(月) 16:21:03.79
>>658
経費で買った新車の外車(通勤兼私用)とか減価償却6年分を年収換算するにしても、普通に定率法で考えると毎年年収は変わる
かと言って相手に伝わりやすく定額法で考えるにしても、減価償却が終わってる7年後には年収が下がるとか説明するん?
経営者の年収をリーマンに伝えるのは不毛だよ
同じ経営者同士なら感覚で伝わるけど 670名無しさん@あたっかー2020/10/05(月) 16:22:43.59
671名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 07:52:18.55
自分で法人してて「年収は?」って聞かれて即答出来ないって無いだろ
月に50万とか100万とかキリの良い数字で決めるだろしかも自分で
じゃ報酬は月に745,800円にしよ、とか無いだろ
672名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 07:56:26.03
>>651
それって程度問題だけど良くないよ、自分で経営してる奴は多かれ少なかれ
経費で生活してるけど極端な事やってるとしっぺ返しが大きい 673名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 07:57:38.12
法人社長に年収は?って聞かないだろ
年商だよ
674名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 08:10:40.53
聞くだろってか、カードの申し込みとかで年収の記入欄あるじゃん
年商とかの方が聞かんがな
675名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 08:32:04.07
一番適切なのが可処分所得にすればいい
676名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 08:37:20.32
経費で生活って食費はどうしてんの?
ワイも茶菓子代とか備蓄品くらいは経費にしてるけど
677名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 08:53:06.09
経営者に年収聞いちゃうリーマンは帰れよ
678名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 10:17:46.88
>>671
その年収は所得税考慮したらもの凄く損だな 679名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 11:06:29.37
年収から税金引いた可処分所得の中で生きてるリーマンと、役員報酬から税金引いた可処分所得に加えて法人の税引き前の経費も使える経営者とは、年収という概念が全く違う
680名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 13:04:20.81
>>674
だよなあ
普通に個人年収は個人年収で答えたらいいよね
年商なんて聞いてもしゃーない
せめて粗利
社員いたらそれもあんま意味ないから営業利益か 681名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 13:09:16.83
そもそもスレタイで年商ある程度限定されてるのにね
682名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 17:03:33.01
リーマン湧きすぎ
683名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 18:23:58.52
年商2000万円、年収1040万円、決算は40万円ほど黒字でした。皆んなだいたいこんな感じでしょ。
684名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 18:52:28.66
役員報酬が1040万?
月でいうと86.666って意味不明なんだが
685名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 19:06:11.46
そんなこともわからないとか儲かってねえんだな
686名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 19:10:25.80
底辺リーマンは経営者の年収が気になるようで
687名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 19:12:51.12
俺で設定960万なんだけど、リーマンの年収に換算したらどんくらいになるのかな?
車、携帯、外食、長距離の移動なんかは100%経費だからな月に15万くらいは経費と言う名の
所得だろな
688名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 19:55:19.52
>>687
賃貸なら家賃も9割経費
さらに全ての経費は、実効税率分だけ割引されてるのと同じ効果がある
実効税率30%なら、交際費も車も家賃も何もかもが30%OFFなのと同じ
この状況をリーマンの年収と比較するのは無理がある 689名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 20:29:24.99
>>687
外食100%経費って1人で食うのも経費にしてんの? 690名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 20:57:21.99
昨年は月80万から90万に変更したからです、今年は月90万から80万に変更したので年収1000万円です。来年は変更せずに960万円で良いかと思ってます。次の決算は売上落ちたけど給付金や補助金500万円ぐらい貰ったので黒字なんじゃないかな。
691名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 21:01:22.28
692名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 21:15:40.12
菅野やるやん
おめでとー
693名無しさん@あたっかー2020/10/06(火) 21:40:18.92
>>690
ああ、サラリーマンみたいに年末調整で年収を区切ってるって事ね
会社作ってからは賞与とか無いし、役員報酬変えるタイミングの自社の期末単位で考えてたわ 694名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 01:36:34.48
695名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 02:44:33.77
ワレどっか行けワレ
696名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 02:48:15.01
697名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 08:39:53.14
ワレおじさん、おはよう
698名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 10:58:17.52
>>688
確かに複雑だよな、報酬を振り込んでる俺の個人口座なんか気が付いたら1000万以上
残高あって驚いた事あるよ、いつも会社の口座ばかり注視してピーピー言ってるけど
経費を自分の判断と責任で自由に使えるメリットはリーマンには解らんだろな。 699名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 11:36:53.10
700名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 11:41:09.79
701名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 11:43:53.95
俺も家賃・光熱費・車・ネット・携帯・電化製品などなど全部経費にしてるけど飯代だけは意味がわからん
交際費が多すぎると目付けられるでしょ
702名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 12:01:39.62
本気で経費で生活してやろうと思うんであれば
収入印紙や切手なんかを格安チケットに売れば現金化できるから
100%は無理でも結構なとこまで経費生活出来るんじゃない
めんどくさいからやらんが
交際費も月に10万くらいなら税務署もスルーだろし
703名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 12:04:30.93
>>702
それ1番ダメなやつ
税理士に最初に言われた 704名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 12:05:15.84
>>701
俺も飯代は極力個人で払ってる
それ以外は同じく経費 705名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 12:28:07.82
701・704は一人法人?
俺も一人法人だけど、よく考えてみ普通会社ってお客と昼飯食べたりした時
お金出すじゃん飯代って交際費は凄いメジャーだよ一人だと気が引けるのは解るけど
>>703 俺も税理士に言われたけど、特に切手は何処に送る為に使ったのか
調べようが無いじゃん、2か月に1回くらい2〜3万分を定期的に現金化してる
たまにやると怪しまれるけど定期的だとセーフだよ。 706名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 12:34:45.47
>>705
1人で食べて1人分の金額の領収書だと怪しいじゃん
2人分注文してるってこと? 707名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 12:54:14.27
>>706
怪しいとかいうのは的はずれよ
飲み物だけ頼んで打ち合わせとか言えばいい
そもそも聞かれないけどね
逆にしっかり調べるとなったら取引先に裏取りしにいくから逃れようがない
基本的にはキミが正しいよ
ただ‥って話 708名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 12:58:15.14
完全にアウトで草
709名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 13:01:15.27
>>705
交際費の意味分かってる?
領収書は7年間保管する義務があるの知ってる?
まぁ俺じゃないから知ったこっちゃないけどw 710名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 13:25:50.94
ちょっと前から飯代も全部経費にしてるっていうレスがちらほらあったがおそらく全部>>705だろ
普通はそんなあぶないことしない 711名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 15:13:49.21
712名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 15:41:03.96
白字の領収書もらったら好きに出来るし、やり方仕方でしょ
713名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 15:58:28.65
>>707
夕飯時で額が大きい飲食費なら取引先を接待してたで通じるけど、昼食で1人分+α程度の領収書が沢山あったら、俺が税務調査官でもツッコムわ 714名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 16:04:22.16
経営者の金銭感覚にドン引きして、リーマンしゃべらなくなっちゃったよ
715名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 16:54:09.90
セコイやり方を言うと
2人で食べに行って割り勘だけど払う金額を相手からもらって
レジでの支払いは2人同じでって支払えば領収書は2人分だわな
そこまでセコイ事はやらないけど
外食の100%って吉野家やラーメン屋の話じゃないだろ、せめて居酒屋くらいからだろ
716名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 16:56:18.81
俺は逆にリーマン時代より領収書を集めなくなったよ
飲み行く時もカードで払えば領収書自体は不要だからな明細は貰うけど
717名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 17:02:11.81
>>716
レシート(明細書)は何を注文したか書き込まれるし、何人くらいの交際費なのかバレバレだから飲食では領収書もらってるわ。
逆にPC系とか文具とかそういうものは領収書だと品目があやふやになって税調で怪しまれそうだからレシートを取っておくようにしてる。 718名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 17:02:56.46
そこまでセコイ方が経営者としては立派だと思う
おっきい会社の創業者ってだいたい変なところがセコかったりするからな
リーマン時代の会長(創業者)はベンツのS500の運転手付きだったけど
指示書はコピーの裏紙で廻って来て役員会の情報が垣間見れて面白かったけどw
719名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 17:04:30.66
>>717
そんなの書いてるか?ご利用明細だよだいたい。 720名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 17:07:40.83
持続化給付金の時にしみじみ思ったけど、やっぱり自分で会社を持つって事は
ソコソコ利益出してたら、社会的にもメチャ有利だな
言い方悪いが「やりたい放題」の所はある。
721名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 17:09:24.48
>>719
カードの明細(売上票)には書いてないよ。
大抵の飲食店のレシートには品目を書いてあること多い。
領収書だと総額だけだから何を注文したかは誰にもわからない。
もしかしてカードの明細だけ取っておいてるってこと? 722名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 17:15:52.73
723名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 17:16:53.61
ならないと聞いた
724名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 17:18:24.96
つか、ここに書き込んでる奴、半分は経営者じゃ無さそう
そもそも常識を知らないし
725名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 17:22:02.15
ちゃんと何買ったか詳細が乗ってる領収書は置いとけよ
その上でうまいことやれ
店名と決済額しかわからない明細とか不信がられるだけ
一度そういうとこで税務署に目を付けられると後で苦しいだけ
726名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 17:22:23.91
>>713
税務調査来たことあるけど何も言われなかったよ
ちな>>705とは別人
最近は法人カードで払って領収書は貰わないのが多くなってきた
指摘されるリスクはある 727名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 17:23:37.53
>>725
そうそう
それ大事
あったら指摘されても見解の相違ってことでせいぜい修正申告で済む 728名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 18:22:00.42
うちの税理士が言ってたけど
事細かく整合性の取れる領収書や明細を保管して税務調査が入った時少額の税金を払うか
(税務署もタダでは帰らんらしい)雑な領収書で使用用途が不鮮明なお金をある程度
有効に使って少し多めの税金を払うか、とんでもない事をしない限りはソコソコで
諦めて帰っていくって
729名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 18:28:02.50
税務調査ってどれくらいから来るのかな?
1000超えないとほぼ来ないという認識なんだけど
730名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 18:31:13.50
今は1000超えても当分来ないんじゃない持続化給付金で滑り込み確定申告した
怪しい事業主とか飲み屋とかで手一杯だろうから。
731名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 18:36:24.28
税務調査こなくても税理士使ってる奴は税理士に目付けられんようにする必要もあるぞ
縁が切れたときにチクられるからな
732名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 18:42:10.34
733名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 18:46:43.43
>>731
そんな事ないだろ税理士にも守秘義務あるし、チクったところで税理士にメリット無いじゃん。 734名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 18:50:49.06
735名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 18:58:55.25
チクった税理士はデメリットしかないよな、噂広まれば仕事が出来ん
736名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 19:04:59.97
>>731
税理士法第38条(秘密を守る義務)
税理士は、正当な理由がなくて、税理士業務に関して知り得た秘密を他に洩らし、又は窃用してはならない。税理士でなくなつた後においても、また同様とする。
この規定に違反した場合は、「二年以下の懲役又は百万円以下の罰金」が課されます(税理士法第59条)。
これでいいかな?リーマン君。 737名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 19:09:16.43
税務調査再開したらしいな
何もなかったら今年は来てた可能性あるけど多分今年は来ない
というか来ないでほしい
前期は計画的に赤字だけど、今期はガチ赤字なのに追加で税金払う事になるとかマジ勘弁してほしい
738名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 19:15:01.14
顧問契約を解除された税理士が、腹いせに税務署にチクるのは有名な話
739名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 19:15:24.73
>>737
その追加で払う税金なんだけど、分割が出来るって聞いた事あるんだけどどうなん?
50万追加だと1万の50回払いとか期間や金額はこっちで決めれるって聞いたけど 740名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 19:19:55.43
>>739
さーどうなんだろ
実は前回の税務調査では60万くらい払ったけど分割の話なんか聞かなかったな 741名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 19:21:13.71
>>738
人間だもんね
あり得ないとは言いきれないよね
法律をみんなが守るなら犯罪なんか起こらないよね 742名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 19:35:52.03
え!そうなん、税理士にチクられたら終わりじゃん
ってなるって思ったか?士業の人間がメリット無いのに法律破るわけ無い100%
ここはリーマン、ヒッキー立ち入り禁止だよ。
743名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 19:39:19.11
>>740
お金が無いんで分割にしてくださいってこっちから言い出さないと税務署から提案は
無いらしい、だってそら払えるお金が無い場合は分割しかないじゃん
借入してまで払えとまでは言わないだろ、潰れたら税金搾取出来ないんだし 744名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 20:36:04.07
745名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 20:36:33.56
>>742
ちょっと考えたら分かるだろ
なんでメリットないと思えるんだよ 746名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 21:05:31.71
>>738
底辺社畜はググッたことしか知らないんだよ 747名無しさん@あたっかー2020/10/07(水) 21:08:01.13
税理士の生殺与奪の権利は税務署にある
748名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 00:30:27.11
税理士は面談の会話を録音してる奴が多いぞ
余計なことをしゃべらないよう気をつけろ
749名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 06:12:16.76
俺は平日でも自由に動けるし、遊ぶ時間もあるんだが、
仕事以外の時間も色々やる事はあり、用事をこなすとすると
そういうのやるのは時間がかかるから、遊ぶ時間がなくなるわけだが・・・
カーペット買に行くのが遊びなんだろうか?
俺の仕事に比べるとひどく簡単な用事だ
会社に所属してた頃はそれが俺のPだったかも知れんが
まぁ俺の母親も働きに出てPは用事こなすだけどそれだけの生活だしな
750名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 06:54:45.43
なるほどですね
751名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 07:09:27.62
go toキャンペーンってどうやって受けるんだ?
全然調べてねぇよ。俺も旅行行きたい
752名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 08:40:44.97
誰が教えるか!
753名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 08:50:46.45
もしコロナがなかったらバックパッカー的に機動的に動いてるのかな?俺は
今は動きにくい時世だからね
754名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 09:53:22.87
また400万の案件が飛んだ、今年3回目
今年、来年はマジでヤバイぞ消費、投資意欲が完全にマイナスになってる
消費マインドってやつだ
755名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 10:08:00.87
ウチは順調
756名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 10:11:03.92
金はないけど時間はあるって言うのを
活かせればいいんだけどなぁ俺は
平実5日働いて土日休みの勤め人とは俺は違うから
757名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 10:59:02.95
>>751
じゃらんとかのサイトで予約すればいいだけ
最予約終決定画面で勝手に35%割引される 758名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 12:02:29.97
クーポン獲得してから。
759名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 12:10:00.86
ああ死にてえ
760名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 13:48:16.66
旅行サイトとか使ったことないな
ていうか泊まりの旅行自体一人で行ったのは一度しかないw
車中伯とかは少ししてるか
761名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 13:53:59.83
800万の仕事が立て続けに3つ入った。生きててよかった
762名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 13:56:02.93
そのうち一つは俺や
しっかり頼むで!
763名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 14:26:51.53
>>761
800万の売上で粗利2万の赤字アホ商売人ってお前だったのか 764名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 14:58:42.77
ネット使って情報収集や勉強しても
形や目に見える成果ってのがあんまりないんだよなぁ
本とか雑誌によるインプットだとしたら俺の情報量は異常だろうに
そういうもの買うだけの金がないとか勿体ないから
ネット使って勉強するわけだが
765名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 16:45:33.51
766名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 17:31:47.92
>>761
おめでとうございます
俺とこは今日150万の仕事断った 767名無しさん@あたっかー2020/10/08(木) 20:04:00.34
768名無しさん@あたっかー2020/10/09(金) 00:13:30.46
769名無しさん@あたっかー2020/10/09(金) 01:56:31.27
770名無しさん@あたっかー2020/10/09(金) 02:32:27.20
771名無しさん@あたっかー2020/10/09(金) 06:53:45.96
売上伸ばしたいなら、学歴と経歴ちゃんとした専門家に相談しなさい。
7724152020/10/09(金) 19:50:14.45
相変わらずカスばかりですね。
日々成長している自分からすると残念ですね。
773名無しさん@あたっかー2020/10/09(金) 20:01:37.06
電光石火の如く成長してる俺からしたら君なんて後退しとるんやで
知らんけど
774名無しさん@あたっかー2020/10/09(金) 20:59:04.20
^^
7754152020/10/09(金) 21:11:57.71
フリーランスて笑
776名無しさん@あたっかー2020/10/09(金) 23:00:02.72
コンプレッサー逝ったーーーー
この時期に手痛い出費だわ
777名無しさん@あたっかー2020/10/09(金) 23:16:42.77
パッケージの?高いよね
778名無しさん@あたっかー2020/10/10(土) 08:18:51.41
170万位だって
修理するにしてもアホみたいに高いし
10年でこれかよってかんじ
779名無しさん@あたっかー2020/10/10(土) 08:43:26.24
ググったら耐用年数10年くらいって書いてあったぞ
780名無しさん@あたっかー2020/10/10(土) 08:56:30.78
170万ならさすがに資産か
781名無しさん@あたっかー2020/10/10(土) 09:10:08.23
何に使うのか知らないけど高いな
ウチのスクリューコンプレッサーで70万しなかったと思うが
782名無しさん@あたっかー2020/10/10(土) 10:32:35.40
>>778
170万なら15馬力くらい?そんなにエアー使う仕事やってるんだね 783名無しさん@あたっかー2020/10/10(土) 11:57:29.57
参考になるビジネス本教えてくだしあ
784名無しさん@あたっかー2020/10/10(土) 11:59:22.10
金持ち父さん貧乏父さん
785名無しさん@あたっかー2020/10/10(土) 12:01:09.95
>>783
ください
も言えないような奴には教えられへんわ! 786名無しさん@あたっかー2020/10/10(土) 12:25:32.79
787名無しさん@あたっかー2020/10/10(土) 12:34:28.25
>>786
許してチョンマゲ
も言えないような奴には教えられへんわ! 788名無しさん@あたっかー2020/10/10(土) 18:21:38.15
ビジネス本って、本を売るところまでのビジネスだからな
中身は基本的に一般化されてる内容で、調べる気になればネットで調べられるものばかり
一つの事に対して自分で納得行くまでネットで深掘りしたほうがビジネス本の先に行ける
789名無しさん@あたっかー2020/10/10(土) 18:28:12.09
>>783
参考とはいうが本に何を求めているかで違ってくる
とりあえずマーケティング系で二冊
・コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント
・ドリルを売るには穴を売れ 790名無しさん@あたっかー2020/10/10(土) 18:37:56.01
人を動かす
七つの習慣
791名無しさん@あたっかー2020/10/10(土) 18:43:42.35
IT起業家10人の10年
IT社長大失脚
ある日突然40億の借金を背負う
不格好経営
792名無しさん@あたっかー2020/10/10(土) 18:47:28.94
経営の才覚 ― 創業期に必ず直面する試練と解決
793名無しさん@あたっかー2020/10/10(土) 20:47:18.72
415と語った最後の夏の日
794名無しさん@あたっかー2020/10/10(土) 20:54:20.69
社長のお金の基本
795名無しさん@あたっかー2020/10/11(日) 01:37:37.00
アフィリエイター絶滅寸前
796名無しさん@あたっかー2020/10/11(日) 06:21:04.60
最近取引先の飲食関連の会社から店閉めるて連絡増えてきたわ、今年いっぱいで閉めるとこ相当あるぞ
797名無しさん@あたっかー2020/10/11(日) 09:13:06.79
そんなん言うて結局閉店せんやん
798名無しさん@あたっかー2020/10/11(日) 10:00:08.54
取引先の東京の高級飲食店いまだに週4日営業、予約数半減
それでも社員一人も切らず
プライドが高いのか知らんがバカだと思う
799名無しさん@あたっかー2020/10/11(日) 10:21:58.01
さて、本当にバカはどっちなんだろうな
800名無しさん@あたっかー2020/10/11(日) 11:13:58.76
最近はGoto eatやらで客入ってるんじゃないの?
801名無しさん@あたっかー2020/10/11(日) 11:39:40.58
高級店とかはあんまり関係なさそう
802名無しさん@あたっかー2020/10/11(日) 12:20:28.19
高級店はお得意さんのスケジュールとか関係あるかも
803名無しさん@あたっかー2020/10/11(日) 12:44:31.73
gotoトラベルもだけどgotoイートも高級店から軒並み予約完売していってる
どうせなら高いところを割安でって心理が働いてる
予約サイトの売れ行きもそうだし、マスコミも同じこと言ってた
804名無しさん@あたっかー2020/10/11(日) 13:58:52.66
飲食店ばかり優遇するな
さっさと潰れまくれ
805名無しさん@あたっかー2020/10/11(日) 14:08:20.85
まだgotoの意味が分かってないアホいるんだな
806名無しさん@あたっかー2020/10/11(日) 14:13:46.12
>>803
経費使える立場の俺らからしてみれば、安宿や大衆居酒屋なんかは軒並み潰れてもいいけど、高級旅館や高級レストランなんかは潰れたらつまらなくなるし、良い流れ 807名無しさん@あたっかー2020/10/11(日) 14:36:04.95
>>806
そんなこと言ってたら世論が経営者叩きの方に傾いて行っちゃうよ
気をつけなはれや 808名無しさん@あたっかー2020/10/11(日) 16:20:40.62
売上が70%戻ってるなら何とか生き残れる可能性はあるけど
それ以下なら固定費圧縮や規模縮小なんかをしないと壊滅しかねない
多くの経営者は徹底する勇気が無くて何とか誤魔化してるのだろうけど
ギリギリまで待つとそれこそ従業員や取引先に大迷惑をかけることになる
任意整理にもある程度のお金と時間はかかるから余力のあるうちに縮小した方がいいぞ?
809名無しさん@あたっかー2020/10/11(日) 16:27:04.60
自分より社員の方が大事な経営者が多いからな笑
ほんま謎やで
810名無しさん@あたっかー2020/10/11(日) 18:23:52.73
社員なんか使い回してなんぼ。
社員もいつでも転職する準備してる。
辞めた後にあほみたいな請求してくる輩もいるぐらい。
811名無しさん@あたっかー2020/10/11(日) 20:57:23.04
大手もバンバン閉店ラッシュ、多くは12月で雇用調整助成金切れるから年内までやって来年閉めるんじゃないかな
812名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 00:49:13.74
衝撃に備えよ
813名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 06:18:29.26
雇用調整は結局来年も延長されるだろ
延長しても潰れる会社は増えていきそうだけどね
814名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 07:48:21.56
飲食は一旦畳めるなら畳んだ方が色々良いんじゃない
コロナ禍では制約多いし忘年会とか慣例の行事が動かんから2018年レベルでは
予想立たない、逆にコロナ収束間際で好立地のテナント入った方が3年スパンくらいで
考えれば儲けも多いだろ。
815名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 07:50:40.11
倒産って数字上は少ないけど来年3月までにはかなりの数が出るよ
ゾンビ会社って言うんだろ、数字が出てないから政府もマーケットも反応してないけど。
816名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 10:06:21.24
建築・建設・運送関係の会社なんて馬鹿でも現場経験長ければ誰でもできるからな
そんな程度で「社長です」とか言われても「牛丼食って寝てろ」としか言えない
817名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 10:45:19.97
このままだと今年の忘年会は相当減るだろうねえ
818名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 11:11:06.06
こういう年こそ忘れるべきなのにね
819名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 11:19:23.26
いや覚えとくべきやろ
820名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 11:57:28.81
821名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 17:27:44.25
>>817
毎年恒例のお客さんの忘年会が3件あるけど今年は全部キャンセルだってさ
会社単位で忘年会は無いだろうな今年はね 822名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 17:32:46.97
これさ、忘年会とかいいけど11月になって寒波が来て空気が乾燥すると
普通のインフルもそれなりに流行るよな、コロナと症状同じなのに
どやって判別すんだろ?全員PCR検査?コロナが国内で流行り始めたの4月頃から
だから今年は重複しなかったけど
823名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 17:33:12.19
♪わーすれて しまいたーいこーとが
いまのわたーしには おおすぎーる
824名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 18:20:33.40
俺はインフルに関しては楽観してる
現状、昨年比で1/1000、例年比で1/100の状況
コロナと同じ侵入経路だから手指の消毒とマスクで相当効果があるみたい
でも、予防接種はしておいた方がいい
海外で、インフルの予防接種で体の抵抗力が上がり、コロナに対する耐性も
上がったという研究報告があるから
825名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 18:21:32.13
826名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 19:06:45.05
じゃなくて現実的な事で「あ、熱っぽいな咳も出る頭痛い」ってなった時
どうするかだよな、インフルだと抗生物質飲まない限り治らんし、ってなれば
病院に行かざるを得ない、ってなればPCRって流れだろ
インフルとコロナ同時にPCRで発覚する可能性あるし、コロナだったら2週間隔離だろ
めんどいな
827名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 19:14:56.35
インフルエンザに抗生物質は効かない
828名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 19:26:09.96
バカ丸出しだな
829名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 19:30:19.50
インフルはワクチンあるんだからワクチン打っとけ
830名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 19:49:17.88
>>826
インフルは時間で治るし、タミフルとかも対症療法でしかない
常識では? 831名無しさん@あたっかー2020/10/12(月) 21:32:00.48
>>761
うちは550万の工事が施主様の遺産相続が終わらないので、半年近く止まってます。
9月の売上予定でした。 832名無しさん@あたっかー2020/10/13(火) 07:54:46.12
あ、そなのインフルかかった事ないから絶対病院行くもんだと思ってたわ
833名無しさん@あたっかー2020/10/13(火) 09:38:10.05
裏山
834名無しさん@あたっかー2020/10/13(火) 09:57:54.80
テス
835名無しさん@あたっかー2020/10/13(火) 10:05:26.73
テステス テス
836名無しさん@あたっかー2020/10/13(火) 10:07:07.81
ワイもインフルかかったことない
風邪引いてもすぐ治るから気がついてないだけかも知れない
837名無しさん@あたっかー2020/10/13(火) 18:06:41.61
雇用調整助成金なんかはやく止めてしまえばいい
838名無しさん@あたっかー2020/10/13(火) 18:19:25.88
>>836
抵抗力の強い人は症状が出る前に自然免疫で撃退できたりする
敏感な人は、軽いウイルス曝露で抗体ができたりもする
今のインフルの主力は2009年の豚由来新型インフルだけど、当時の調査で、症状が出ないまま
抗体をすでに持ってた人が数10%もいたという調査結果があるよ 839名無しさん@あたっかー2020/10/13(火) 18:29:16.36
俺もインフルは掛かった事ないな。
風邪もほとんど引かない。
なのでか分からんが予防接種すると著しく体調が悪くなる。
840名無しさん@あたっかー2020/10/13(火) 18:30:26.78
841名無しさん@あたっかー2020/10/13(火) 18:47:49.54
ワイもインフルかかったことないけどワクチンどうしようかな
とりあえず打っといた方がええんか?
自発的にワクチン打ったことはないんやが
842名無しさん@あたっかー2020/10/13(火) 18:54:35.97
従業員雇ってるけど黒字だから要らない
ライバル会社が軒並み潰れてくれればそっちの方が嬉しいワイ
843名無しさん@あたっかー2020/10/13(火) 20:37:32.95
>>839
風邪は世界の捏造やで?
コロナ渦になってから、自社や取引先で「風邪ひいたんで休みます」って奴は皆無やろ?
月に一回は風邪ひく社員がコロナ渦以降は”なぜか”毎日仕事してる。
風邪自体が世界に蔓延する詐病やったんやで。 844名無しさん@あたっかー2020/10/13(火) 22:21:28.23
ちょっと何言ってるか分からない
845名無しさん@あたっかー2020/10/13(火) 22:50:29.59
^^
846名無しさん@あたっかー2020/10/13(火) 23:00:23.00
風邪はひくけど
一晩寝たら必ず治る
847名無しさん@あたっかー2020/10/14(水) 00:30:44.46
>>843
コロナの疑いをかけられるデメリット>風邪を申告して休むメリット ってだけだろ常考 848名無しさん@あたっかー2020/10/14(水) 01:17:44.80
>>847
風邪なんて普通に生きてりゃ年に一回罹るかどうかだろ
しょっちゅう風邪ひいたって休んでたような嘘つき人間がコロナで炙り出されたって点では>>843が正しい 849名無しさん@あたっかー2020/10/14(水) 07:22:58.57
昨日、半期の帳面合わせしたら持続化給付金を入れたら100万黒
入れなかったら100万赤だった、今年の納税はキツイな
850名無しさん@あたっかー2020/10/14(水) 08:09:01.56
問題は今後の半年間だよな
ここで普通に売上戻らなければ倒産しかねない
851名無しさん@あたっかー2020/10/14(水) 09:56:42.76
^^
852名無しさん@あたっかー2020/10/14(水) 10:04:43.33
(^_^)
853名無しさん@あたっかー2020/10/14(水) 18:38:24.39
>>850
今年はもう仕方ないと思ってる、問題は来年だよ、明日にでもコロナが完全収束するなら
読めるけどダラダラと経済動かない状況だと場合によっては来年が底だと思ってる
今期の決算後にとりあえず報酬下げるのは決めた、50%にするか70%80%程度に
するか悩みどころ。 854名無しさん@あたっかー2020/10/14(水) 23:54:37.58
855名無しさん@あたっかー2020/10/15(木) 02:07:09.11
問題は今年の年末から春にかけて再流行するかどうかだよな
再流行したら閉店ラッシュ&失業者爆増
流行らなかったら春から経済回復
でも海外の人入国してる限りは半永久的に終わらなさそう
856名無しさん@あたっかー2020/10/15(木) 10:44:14.05
再流行は無い方が良いけど経済、景気とはもうあんまり関係なくない?
再流行起こればさらに悪化するけど現状のままでも悪いのには変わらないし
株価やマネーゲーム的な経済は浮き沈みするけど消費者のマインド自体は
完全収束か有効なワクチン、治療法以外上向かないし時差もあるしな
早くて来年遅くて再来年まで財布のひもは固いだろな。
857名無しさん@あたっかー2020/10/15(木) 11:32:11.04
景気は大阪万博でどうにかなる(それまで生き残れるかは別)
858名無しさん@あたっかー2020/10/15(木) 11:58:41.31
コロナに感染し一気に重症化し死にいたるケースは事故と割り切るしかない
一方、持病のある人やお年寄りは出来る限り感染させない環境や配慮が大事
その両立というかバランスは行政に指針を示してもらってそれに従うしかない
859名無しさん@あたっかー2020/10/15(木) 18:19:41.79
「どう?仕事!忙しい?」ってサラリーマンの営業に聞いたら
「いや〜全体的に暇ですよ、俺は今んとこ給料変わらないから暇な方が良いっちゃ
いいかな〜」って言ってた、まぁリーマンの感覚だけど減給、ボーナスカットって
なってくると顔色変わるのかな、それとも転職するかな
860名無しさん@あたっかー2020/10/15(木) 18:34:29.68
ちと質問
今、見積もりはエクセルの雛形に社印をスキャンして合成してる
見積もり作ってPDFに変換、メールで送るって流れなんだけど
ハンコレスを推奨?されてるが見積書なんかも社印無しでもいいのかな
会社単位での規定があるんだろけど一般常識的には大丈夫な物なのかな
特にコロナ以降はって常識がよくわからん。
861名無しさん@あたっかー2020/10/15(木) 18:38:33.33
付けてええんちゃう!?
電子印鑑なんて手間変わらんし。
今廃止しようとしてるのは実際の押印でしょ。
862名無しさん@あたっかー2020/10/15(木) 18:50:23.54
>>859
リーマンの意識だとそんなもんなんだろうね
ウチのも世の中景気悪いって言うけどあんまりそんな感覚ないですーとか言われたわ
給料下げてないからさ
こっちは売上落ちたけど給料減らさないよう気を遣ってるのに全く伝わってなくてさすがに腹がたった 863名無しさん@あたっかー2020/10/15(木) 18:53:33.45
>>860
客先次第としか言えない
どうでもいい角印を押してないと返ってくる所もあるからとりあえず付けとく 864名無しさん@あたっかー2020/10/15(木) 18:59:37.22
非正規がボーナスないからって
裁判になってるけど
なくて当たり前かと
865名無しさん@あたっかー2020/10/15(木) 23:24:40.64
>>860
ハンコレスってのは三文判のことだよ
対外文書は入れておいた方が無難
電子署名もあるけど、コストが掛かるからまだ少数派だしね
雛型に印影入れてるなら手間もないしそれでいいんじゃない? 866名無しさん@あたっかー2020/10/16(金) 07:51:08.09
正社員を雇用してる人に質問なんだけど
従業員が当日、急病や用事で欠勤した場合有給扱いにしてる?
867名無しさん@あたっかー2020/10/16(金) 08:25:25.00
>>866
すかさず有給扱いにして年次有給残を消化してもらう 868名無しさん@あたっかー2020/10/16(金) 09:12:00.67
>>867
レスありがとう。当日不可って会社もあるって聞いて質問しました
遅刻や早退なんかもあって管理が面倒だなって思う
従業員ひとりなんだけど 869名無しさん@あたっかー2020/10/16(金) 10:28:23.43
>>868
遅刻3回くらいで半休とかカウントされてた記憶あるなワイが会社員のとき
遅刻魔やったから別に不満もなかったわ 870名無しさん@あたっかー2020/10/16(金) 16:13:09.27
>>864
非正規は権利を主張しすぎだと思うわ
何の為の非正規なのかって経営側からの目線で考えれば安易に解ると思うんだが
派遣社員なんかは派遣会社からボーナスを貰えばいいんだよ派遣会社も派遣する事で
利益を出してるんだから 871名無しさん@あたっかー2020/10/16(金) 16:24:35.81
>>870
全くもってその通り
払う側からするとなんで外注さんにボーナス出すのかわかんねえw
所属のとこから貰えよってなるわなw 872名無しさん@あたっかー2020/10/16(金) 17:01:15.84
前から不思議だな、なんか変だなと思ってたんだけど
『派遣』って瞬間的に人手が足りないから派遣会社を通して各会社で応援作業をしに
行ってるんだろ?つまり派遣先の正社員になろうとするんじゃなくて
派遣会社の正社員になれば丸く収まるんじゃないの?派遣先を手配出来ないのは
派遣会社の責で社員には給料は発生して安定するんじゃないの
873名無しさん@あたっかー2020/10/16(金) 17:10:50.22
儲かった時に彼女と2人で打ち上げする小さなフランスレストランがあったんだが
潰れてしまった、感じ良かったのに残念
874名無しさん@あたっかー2020/10/16(金) 17:30:45.67
求人会社って登録は激増するけど斡旋先が少ないから業績悪化しそう
875名無しさん@あたっかー2020/10/17(土) 07:48:11.74
健康診断てどうしてる?近所の個人医院でも良いの?
876名無しさん@あたっかー2020/10/17(土) 17:32:23.43
一日かけて人間ドック
877名無しさん@あたっかー2020/10/17(土) 20:15:13.52
人間ドック、便採取は難しくない?費用も結構するよね
8784152020/10/17(土) 22:02:46.06
ピンチはチャンスですよ!
879名無しさん@あたっかー2020/10/17(土) 22:40:46.79
ピンチはピンチ
880名無しさん@あたっかー2020/10/17(土) 23:01:46.66
毎年、商工会の健康診断行ってる
個人で行くより安いし
スタッフにも好評
881名無しさん@あたっかー2020/10/18(日) 22:02:05.05
882名無しさん@あたっかー2020/10/19(月) 08:21:45.12
11期目だけど、過去最悪だな
全然売り上げが伸びない、税金対策で入ってる保険とかの払いがかなりキツいが
解約すると今後の動向が解らんから動きとれん
883名無しさん@あたっかー2020/10/19(月) 08:26:23.73
884名無しさん@あたっかー2020/10/19(月) 08:32:49.06
>>882
保険とか小細工せず普通に税金納めた方がいいと言ってるだろう 885名無しさん@あたっかー2020/10/19(月) 08:57:13.29
>>882
利益を潜らせる為の保険だろ
こう言うときのために現金化するんだよ 886名無しさん@あたっかー2020/10/19(月) 09:14:16.08
ウチもそうだけど微妙なラインだと解約したくはないわ
業績はわるいけど今はまだ財務が厳しい訳でもないし
887名無しさん@あたっかー2020/10/19(月) 11:00:43.97
生命保険とか入院保険は数年前に全て解約した。
独りもんだし入院は保険なんか入らずに普通に払った方が安い。
888名無しさん@あたっかー2020/10/19(月) 11:01:19.05
そうなんだよ
今が悪いのか今から悪くなるのか微妙なんだよな〜
俺の報酬も5月から取って無いくらいだけど会社に金が残って無いんだよ
こんなのは起業依頼初だよ
889名無しさん@あたっかー2020/10/19(月) 11:54:50.76
>>888
>>886だけどゴメンそんなレベルならもう解約して今後は保険やめとくわ。。
ただ返済とかないっぽいかな? 890名無しさん@あたっかー2020/10/19(月) 17:23:41.66
返済は無い
解約したら利益になるだろ?、余計な税金払うのも嫌だし
今はなおさらな
891名無しさん@あたっかー2020/10/20(火) 16:17:49.29
なんか、昨日からソコソコの金額の見積もり依頼は来るようになった
早く抜け出したいわこの感じ。
892名無しさん@あたっかー2020/10/22(木) 10:11:57.19
こういうときの為に高級車買っておいたので売って助かった
893名無しさん@あたっかー2020/10/22(木) 11:17:39.81
>>892
そもそも、そんなもん買わない方が金貯まるやん
一部のフェラーリ等以外 894名無しさん@あたっかー2020/10/22(木) 12:19:45.39
895名無しさん@あたっかー2020/10/22(木) 12:20:35.53
みなさん車の保険って経費で落ちるから最大でかけてますか?
896名無しさん@あたっかー2020/10/22(木) 12:27:58.82
>>893
それなw
乗りたいから買うけど財務的にはマイナスでしかないよね
>>895
経費なんて理由は無駄遣いの元だぞ 897名無しさん@あたっかー2020/10/22(木) 15:09:28.22
898名無しさん@あたっかー2020/10/22(木) 15:17:14.25
ペラーリ?
899名無しさん@あたっかー2020/10/22(木) 17:23:50.62
900名無しさん@あたっかー2020/10/23(金) 00:02:57.15
901名無しさん@あたっかー2020/10/23(金) 05:50:22.31
女の子にフェラを含む語を言わせるためだけのツール
902名無しさん@あたっかー2020/10/23(金) 16:14:58.40
>>901
早朝から下ネタ書き込むってまがりや最低だな 903名無しさん@あたっかー2020/10/23(金) 16:47:51.28
まがりやって名前が示唆的
904名無しさん@あたっかー2020/10/23(金) 17:32:22.67
5
905名無しさん@あたっかー2020/10/23(金) 18:08:26.44
イオンも500借入か
間接的にうちも関係するんだよな〜
マジでヤバイ感じがする
906名無しさん@あたっかー2020/10/23(金) 18:11:04.96
go-toイートとかgo--toトラベルとかしょうもない事辞めて
来年夏くらいに給付金出せよ、いま行っても面白くない旅行する奴おらんだろ
907名無しさん@あたっかー2020/10/23(金) 18:43:42.21
給付金ってのは一定量が貯蓄されるから効率が悪いんだ
金は回ってなんぼ
ビジネスユースでも使えるから、利用してる人はめっちゃいるぞ
908名無しさん@あたっかー2020/10/23(金) 19:41:38.35
>>906
給付金は経済的に効果が薄い
だからgoto 909名無しさん@あたっかー2020/10/23(金) 21:31:54.71
菊地には友人が確かに多かった。
しかしその友人は金目当てのハイエナだったのだ。
金の切れ目が縁の切れ目。
コロナで菊地の店が傾くと、彼らは一人また一人と去っていった。
菊地はただ一人孤独だった。
910名無しさん@あたっかー2020/10/23(金) 21:39:48.12
久しぶりにまがりやって名前聞いてふと思ったんだけど、ちんこ曲がってる人ってどうして曲がってるん?
911名無しさん@あたっかー2020/10/23(金) 21:41:20.83
>>906
gotoトラベル初期に何回か旅行行ったけど、適度な観光客で堪能できたよ
インバウンド外国人とか居ないから快適だったし 912名無しさん@あたっかー2020/10/23(金) 21:52:09.01
俺、gotoめっちゃ活用してる。二ヶ月で4回旅行行った。今月もう一回行く。
913名無しさん@あたっかー2020/10/23(金) 22:27:33.54
914名無しさん@あたっかー2020/10/23(金) 22:57:37.28
利子補給の書類届かないから電話したぞ、8月の人はまだらしい
915名無しさん@あたっかー2020/10/23(金) 23:43:14.74
パート牛丼は早く社保に加入しろよ
160 名前:名無しさん@あたっかー :2020/09/27(日) 23:35:02.25
コロナで調査来ないと思っていたら来た!
何回も書類無視してたからもう無理かも・・・会社畳むしか無い
916名無しさん@あたっかー2020/10/24(土) 01:27:34.27
917名無しさん@あたっかー2020/10/24(土) 02:03:35.69
俺はお金持ちだからGoToは使わないしこの時期は行かない
行ったところで普段見かけないような底辺連中と一緒になるだけだし
918名無しさん@あたっかー2020/10/24(土) 08:57:37.02
>>917
お金持ちってか、単にヒトリモンなだけじゃないの? 919名無しさん@あたっかー2020/10/24(土) 10:44:19.59
>>918
妄想癖があるようなので
そっとしといてあげて下さいね 920名無しさん@あたっかー2020/10/24(土) 13:19:27.04
921名無しさん@あたっかー2020/10/24(土) 13:33:02.30
922名無しさん@あたっかー2020/10/24(土) 13:48:15.42
>>920
どこにも行けない人間をなぜ羨む必要があるのか。よく考えろ 923名無しさん@あたっかー2020/10/24(土) 13:49:58.03
924名無しさん@あたっかー2020/10/24(土) 14:50:42.04
>>918
言った通りでしょこの妄想癖おじ
おそらくよく見かける経営者設定の無職おじかと
自分がしょっちゅう自演ばかりしているものだからだれかれだれかれかまわず
自演、自演っていいまくってる
なんにしてもそっとしておいてあげましょう 925名無しさん@あたっかー2020/10/25(日) 09:48:45.00
>>921
そのスレに反応するのはワレしかいないんだよ解りやすい馬鹿だな
おまえはあちこちのスレに連投して頭おかしいんだろ
何の社会の役にも立たない糞老人は早く逝けよ邪魔だから 926名無しさん@あたっかー2020/10/25(日) 10:18:12.96
>>925
よっ、パート牛丼!早く社保払えよ、非正規がかわいそうだぞ 927名無しさん@あたっかー2020/10/25(日) 10:36:12.95
久方ぶりにこの板来たがスレは乱立してるし、勢いは落ちてるし、みんな大変なんかな?
928名無しさん@あたっかー2020/10/25(日) 11:09:50.84
>>927
荒らしが荒らしまくって過疎った
いつものこと 929名無しさん@あたっかー2020/10/25(日) 11:16:25.58
930名無しさん@あたっかー2020/10/25(日) 12:49:56.63
>>927
パートしか雇えなくてなくて毎日牛丼ばっかり食ってる貧乏自営がコテに嫉妬して荒らしまくった。その結果が今の状態。 931名無しさん@あたっかー2020/10/25(日) 13:06:26.27
>>930
あなたはどうなの?
牛丼キング食べないの? 932名無しさん@あたっかー2020/10/25(日) 13:23:48.37
933名無しさん@あたっかー2020/10/25(日) 13:35:30.40
934名無しさん@あたっかー2020/10/25(日) 13:40:10.86
935名無しさん@あたっかー2020/10/25(日) 14:32:20.90
936名無しさん@あたっかー2020/10/25(日) 15:29:42.79
937名無しさん@あたっかー2020/10/25(日) 15:37:03.28
ここの名物コテになりすましているパー牛
769 名前:SAN ◆wVoxvyek5Q [sage] :2020/10/11(日) 21:33:16.28
お前らいいな
千日以上朝から夜まで働いてるから合間にチェーンの牛丼やラーメン屋でかっ込むだけ
775 名前:SAN ◆wVoxvyek5Q [sage] :2020/10/11(日) 22:59:48.79
ずーっと人生どん底だったからなあ
938名無しさん@あたっかー2020/10/25(日) 15:49:32.11
なんだかくだらないね
939名無しさん@あたっかー2020/10/25(日) 15:54:56.73
>>938
本当にそう思う。くだらない荒らしばっかしやがる 940名無しさん@あたっかー2020/10/25(日) 15:58:04.70
941名無しさん@あたっかー2020/10/25(日) 23:48:14.89
アフィリエイター脂肪
942名無しさん@あたっかー2020/10/27(火) 05:46:06.62
電気自動車とかかったら電気代どれくらい経費にしていいんだろーか?
943名無しさん@あたっかー2020/10/27(火) 17:08:47.76
飲食店って結局Gotoで客戻ってるの?
結局優遇されてんじゃん。
944名無しさん@あたっかー2020/10/27(火) 21:14:12.74
飲食はお店によってはgotoで昨年対比200%とかも珍しくないとか
945名無しさん@あたっかー2020/10/27(火) 21:36:51.64
飲食店うぜえな潰れろや
946名無しさん@あたっかー2020/10/27(火) 22:00:07.35
947名無しさん@あたっかー2020/10/27(火) 22:21:06.07
俺が潰れるわ!
ケンカすんなや!
948名無しさん@あたっかー2020/10/27(火) 23:27:16.50
飲食店ばかり行くとコロナ感染しそう
949名無しさん@あたっかー2020/10/27(火) 23:35:04.46
とりあえず飲食店はアルコール販売禁止にしろ。
9割ぐらい淘汰されれば良い。