◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【訃報】プロレスラーのケンドー・ナガサキさん死去 71歳YouTube動画>6本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1578850787/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1シャチ ★
2020/01/13(月) 02:39:47.90ID:bpiAQF449
 「ケンドー・ナガサキ」のリングネームで知られるプロレスラーの桜田一男氏が死去したことが13日未明分かった。米国のプロレスラー親睦団体「カリフラワー・アレイ・クラブ」が公表した。享年71。死因は不明だが、心臓のペースメーカーの故障によるという情報がある。


 1948年、北海道網走市出身の桜田氏は64年に大相撲の立浪部屋から初土俵。71年に日本プロレスに入門し、プロレスに転身した。日本プロレス崩壊後には全日本に移籍し、米国に進出して日本人ヒールレスラーとして存在感を発揮。新日本プロレスにも参戦し、その後は大日本などインディー団体などでも活動した。またプロレス界ではけんか最強との呼び声もあり、総合格闘技に参戦した経験もある。

 16年には心臓の手術を受けていた。今月11日には千葉県船橋市で開催されたパーティーに出席していたとの情報もある。

デイリー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00000138-dal-fight
2名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 02:40:50.88ID:JOLukIKT0
ケンコバが殺したの?
3名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 02:41:46.67ID:sjsQa83i0
コバヤシじゃねえのかよ
残念
4名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 02:42:24.75ID:B3rYTTmY0
何でアメリカの団体発表なんだ
アメリカにいたのか?
5名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 02:42:30.92ID:1gpWZdj20
ちょうどYouTubeでSWSの崩壊の歴史を見てたからタイムリーだわ
6名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 02:43:20.31ID:Vk1s73I50
ペースメーカーの故障って…
7名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 02:44:21.26ID:aWDIzQ/40
日本人プロレスラーではストリートファイト最強説があったのが懐かしいな
8名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 02:45:22.80ID:+CXmZZ4K0
ケンドーシリーズ何人居るんだよ
9名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 02:45:35.48ID:08DxpolH0
>>6
携帯電話のせいだよ!
10名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 02:47:14.53ID:8TwWgX190
あぁ、すぐ飛びつき腕ひしぎ逆十字固めしてくる奴な。
11名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 02:49:02.00ID:niu00Y3T0
ケンドーカシンは健在?
12名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 02:53:46.05ID:+4DMxGBz0
>>11
中西の引退試合のときに出てくるらしい
13名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 02:54:55.75ID:zUMdeRHB0
なんでレスラーじゃなくてケンドーなの
14名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 02:55:41.86ID:omey0Hre0
けんか最強は藤原喜明
15名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:00:29.42ID:Z5pU5zyY0
ポーゴの顔が浮かんじゃって困る
16名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:02:20.32ID:f+QoKM6Z0
ラッシャー木村とかセメント最強説あるけどどれが本当なのか
17名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:03:22.52ID:HyFEc9Df0
この人名前しか知らないんだけど、ビッグ・ザ・武道みたいな外見だと思ってる
18名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:05:30.47ID:6mTv9OTt0
後藤逹俊が最強
19名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:06:18.11ID:8xhupmQE0
ランボー桜田R.I.P.
20名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:06:43.68ID:Wei2MwH00
そういえば料理研究家だか評論家だかの小林ってどうなったんだ?
21名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:07:09.45ID:c9wA+H3P0
長崎県土
22名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:08:11.27ID:8xhupmQE0
桜田は2代目ケンドーナガサキこれ豆な
23名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:08:27.08ID:vcFNo0zY0
ヒップアタックだろうが
24名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:08:58.71ID:txTt3H/Z0
なんか聞いたことあるなと思ったらカルガリーでベノワと一緒にやってた人か
R.I.P
25名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:09:16.51ID:MFPqGBM00
ペースメーカーの故障って
なにげに超怖い
26名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:09:16.52ID:l4+PVwuq0
プロレスは相手を壊すレスラーは3流。しかし、そういう加減の利かない奴は道場破りに対しては滅法強い。何故なら相手を壊すことに何も躊躇しないから。極めたら即折る
27名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:10:32.71ID:YTJ+xa480
【訃報】プロレスラーのケンドー・ナガサキさん死去 71歳YouTube動画>6本 ->画像>8枚
28名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:10:33.70ID:+4DMxGBz0
>>18
それをいうなら小原の方じゃねーの?
29名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:11:01.44ID:XwIPajTE0
>>22
初代ケンドナガサキは英国人レスラーで
剣道防具身に着けて顔もマスクで隠してたって話だろ?
30名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:11:42.73ID:5HH+hrb80
SWSで美味しい目にはあったけど日本じゃ常に微妙だったな
海外の田舎じゃペイントレスラーで受けてたけど

ガチなら最強と小鹿のバカに唆かされ、
40後半で総合に出て秒殺されてた可哀想な人
31名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:12:35.61ID:XwIPajTE0
総合に鳴り物入りで出てあっけなく倒された人だったなぁ

それまではナガサキ喧嘩最強説まであったがw
たおれっぱなに放った空を切る拳が悲しかったよな
32名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:13:08.19ID:msoa3X9y0
>>13
実は昔、イギリスのプロレス団体にケンドー・ナガサキというマスクマンがいて、その初代の名前をもらったのがこの人
ちなみに初代ケンドー・ナガサキ↓
https://www.britishwrestlersreunion.com/WEBPROTECT-kendonagasaki.htm
33名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:14:53.66ID:YBJGQj0N0
>>28
小川のサポートしてたゴルドーにビビってたじゃん
34名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:15:34.54ID:aKbg6UDS0
ケンコバの芸名ってこの人が由来になってるの?
35名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:16:12.57ID:HzRDXzMV0
強い強い言われてたけど弱かったな
まあ中年のハード演劇の役者にいきなり総合の試合
やらせる方がおかしいんだが
36名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:17:18.87ID:tRSX+LwI0
ポーゴも亡くなったしな…。若松さんは芦別で市議だよな?
ご冥福をお祈りします
37名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:21:33.92ID:Vup1UTNj0
セメントで最強と言われてたけどキックの選手に瞬殺されてたっけ
38名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:23:20.08ID://208KBe0
>>14
某クイズ番組で安達有里にデレデレ w
39名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:27:01.53ID:/qOYvqxi0
子どもの頃、この人の顔が怖かった
【訃報】プロレスラーのケンドー・ナガサキさん死去 71歳YouTube動画>6本 ->画像>8枚
40名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:29:36.35ID:9va+2RB80
>>17
うん、それでいい
画像検索なんてしないことだ
41名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:30:20.68ID:HlVDZZTX0
昔ブレット・ハートがケンドー・ナガサキは一番怖いコーチって言ってたな。
42名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:30:46.82ID:pSxVwHbW0



ケンドー・ナガサキとポーゴが ブロディーとロック様の父と対戦
43名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:31:36.54ID:vvX/h7tU0
昔は、大仁田、ターザン後藤をイスでしばきまくってたよな。
当時のイス攻撃が、その殴り方ダメだろって攻撃だった。



2分40秒辺りの攻撃見てみ
44名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:32:10.30ID:VhY6s6Ki0
二代目だよな
45名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:33:33.35ID:obM6r7ba0
桜田と言ったらドリームマシーン
46名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:34:55.02ID:HTsD4K8w0
ケンコバ死んだか
合掌
47名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:35:08.81ID:xJEJFuxx0
ケンドーコバヤシってこの人から取ったの?
48名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:35:19.30ID:TLq1F+Nv0
前田や藤原ですらやってないのに40代後半でプロレスラーがバーリトゥードやるなんて狂ってる
49名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:36:44.23ID:2ea+MA8h0
>>32
そそ、英国が元祖で桜田は二番煎じでね

プロレスはしょっぱかったな
アメリカではウケたけどね
日本では微妙だった
50名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:37:43.51ID:92xh9/1j0
ペースメーカーの故障って
聞いたことないなあ
半年ごとに点検するし
電池が消耗しても
交換しなかったとか
51名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:39:15.78ID:thWWACWX0
千葉だかどこかで管理人の仕事してるんじゃなかったかな?
少し前からたまにメディアに出たりTシャツ発売したり
地味ながらも活発ではあったよな
52名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:41:17.16ID:iqcMsfIh0
俺剣道具屋の店員だけどさ
この人相撲出身で剣道関係ないやないかい!

>>32
こんな人がいたのか…
って柔道がバックボーンでやっぱ剣道関係ないやないかい!
53名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:43:28.69ID:XNYwPvKL0
ケンドーナガサキとかけて
中学時代の剣道部と解く
その心は
思い出はツキない
54名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:44:24.00ID:R/soEbka0
>>11
同じく気になった
ケンドー◯◯のリングネームって何人いるんだろ?
55名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:45:30.54ID:2IpICVJq0
ペースメーカーの故障ってホンマかいな?
新日でシングルマッチの対ブロディ戦、ジョバーの役割きっちり果たしてたな、というのが一番記憶にある
56名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:48:51.67ID:92xh9/1j0
>>55
ペースメーカーは命に関わるから
超精巧につくられてるし
動作は単純だから故障はほとんどないよ
スマホとか電磁波にやられたとかしか考えられないな
57名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:50:43.43ID:t61dc6d10
ホントこの人は弱かった
ケンカ最弱クラス
58名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:51:09.42ID:3zxeTGcC0
髪型をうまくアレンジして
悪そうなペイントを施した犬のキャラクターをやってたね
59名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:51:13.06ID:aNAbfO8A0
スマホ・携帯がペースメーカーに影響するとかいうのももう大昔の話だぞ
60名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:51:53.42ID:3/mDjKqG0
> 今月11日には千葉県船橋市で開催されたパーティーに出席していたとの情報もある。

いや情報もあるじゃなくてちゃんと裏取らないと
61名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:53:35.91ID:aDDvzGTG0
swsのイメージ強いな。レスラー人生が狂ったな。
62名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:54:49.14ID:92xh9/1j0
>>59
5Gはヨーロッパでは禁止にする国もあるほどだよ
まだ電磁波は危険
63名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:55:16.87ID:5Bl39yCq0
ジュードー・ヒロシマは大丈夫か
64名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:55:42.09ID:2IpICVJq0
カリフラワーアレイクラブの発表だってよ
そこに辿り着く経路がよくわからんぞw
65名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:59:09.55ID:oxrVfnMt0
一時 ガチなら相当強いと言われた男だな
よく知らないけど 合掌
66名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 03:59:20.21ID:tk6YMMKQO
ケンドーナガサキ ミスターポーゴ組
67名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 04:02:56.75ID:DHF7fuvd0
>>13
喧嘩道のケンとか拳道のケンとか県道のケンとか・・・
68名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 04:03:16.85ID:aNAbfO8A0
外国で出てるレスリング関係のサイトのソースを辿ってくとPW insiderの記事にたどり着いて
https://www.pwinsider.com/article/132864/kendo-nagasaki-passes-away.html?p=1
これによると日本で昨日亡くなったと書いてあるけど
それにしては日本の関係者に知らされてないのおかしない?
69名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 04:03:41.83ID:k5FYNMAG0
プロレススターウォーズ
坂口&原vsシン&ブッチャー
(シークが坂口&原を襲撃したためファンク&シン&ブッチャーに変更)
カブキ&ナガサキvsフリーバーズ
天龍&長州vsレイス&ホーガン
鶴田&藤波vsハンセン&ブロディ
馬場&猪木vsロード・ウォリアーズ
70名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 04:04:41.72ID:Y3J4D5kP0
キン肉マンのビックザ武道のモデルになったレスラーだな
ご冥福
71名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 04:04:46.82ID:uKXlWHqM0
>>9
今どき携帯電話と共振するペースメーカーとかないやろ
昔からあれだけ言われてたのに
72名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 04:07:10.92ID:aNAbfO8A0
まあ実際は>>62のように”感じる”人が多いので
その感情に慮って注意や使用制限の習慣がやめられないだけ
73名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 04:07:22.03ID:DHF7fuvd0
>>53
コテコテのネタに面食らっちまったぜ
74名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 04:12:42.23ID:JY+cGlAj0
剣道?(´・ω・`)シリーズだったのか
75名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 04:12:42.44ID:ZpbI8ZBx0

マジか…
喧嘩最強だったんだよね
例えウソでもファンタジーということで
ご冥福をお祈りします
76名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 04:13:00.85ID:6eo1mMHF0
>>43
クッション部分で殴ってる優しいハゲ
77名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 04:13:48.63ID:6eo1mMHF0
>>52
俺も経験者だけど今防具とか売れてるか?
78名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 04:16:16.28ID:xu2J7HZU0
グロロ〜
79名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 04:16:28.63ID:A/aVMfyC0
桜田一男
80名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 04:18:57.06ID:asrLXcJz0
ケンドー・ヨシミ
81名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 04:19:57.59ID:uKXlWHqM0
>>62
5GのGはギガの略だと思ってる人まだいそうだしね
仮に5ギガ帯使ってたら確かに危険かも
82名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 04:45:41.53ID:+7szkdgc0
ケンドーナガサキ、グレート小鹿、永源遥、ドン荒川、星野勘太郎、栗栖正伸
この辺の今ひとつパッとしなかったけどヤクザやクセの強いタニマチとのつきあいは強い感がステキ
83名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 04:51:08.78ID:AO3FFJmS0
ケンドー・ナガサキ最強論ってあったよな
84名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:00:24.05ID:CTtxmzPu0
(・∀・;)まだ若かったのに
85名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:02:15.24ID:XFbhmr6z0
>>75
プロレスラーが弱いんだからその中では強かったんじゃね
86名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:09:42.03ID:WAUskqor0
>>39
ヒバクシャがモチーフのペイントだからなあ
87名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:10:39.06ID:FJtdwJp60
ジャンピングパイルドライバーとイス攻撃のイメージしかない
88名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:11:10.93ID:AG6JJRYc0
師匠が死んでコバヤシも号泣かな
89名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:12:25.20ID:Hfsjj2SG0
【訃報】プロレスラーのケンドー・ナガサキさん死去 71歳YouTube動画>6本 ->画像>8枚
90名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:14:13.43ID:X9WTMymK0
>>89
犬みたいな髪型だなw
91名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:14:51.21ID:ht4vCMYs0
まだ71歳だったのか
プロレス好きでよく見てた頃から頭ツルツルだったから年齢知らなかった
意外と若かったんだな
92名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:15:58.58ID:AHJ/TytR0
>>83
総合で瞬殺された時はショックだった
93名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:16:49.33ID:akaKsgIB0
この人と永田の総合での無様な負け方を見て「プロレス最強説」という幻想がガラガラと音を立てて砕けていった
94名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:20:21.63ID:IZe6X75x0
U3派の動画のSWS編がちょうど終わったタイミングで逝くか
95名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:24:27.51ID:cMiV1j3S0
ケンドーナガサキ ミスターポーゴ タイガー戸口とか
明らかに猪木より強そうだった・・・・
96名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:26:50.20ID:Ie4PbzBc0
サムライジムの社長だっけ?
97名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:30:31.29ID:MH6GrTN50
日本三大ケンドーの1人が・・・
98名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:33:20.83ID:HlVDZZTX0
>>89
武藤も毛根が死んだ。
99名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:33:23.71ID:CnmEX9q30
リングネーム以外印象がない
100名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:34:33.57ID:w7TEQzco0
>>11
NXTでコーチしてる
101名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:34:39.90ID:ly6cNu5C0
>>28
小原ファンだったから、ランデルマン戦観に行ったけど、ヤジとブーイングで辛かった
102名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:35:29.22ID:2u7VthHo0
>>20
母・カツ代は他界。
息子・ケンタロウは今も療養中。
103名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:37:52.79ID:0uJVhr5D0
>>63
元気だ。
104名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:38:15.94ID:j7dPoCR80
ケンドー・カシンは?
105名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:38:40.32ID:agBRxf5n0
>>76
お前もクッション部分でレスラーに頭を殴られたら良いな
「派手な音はするけどまったく痛くなーい」ってなるかどうか
そこはプロのとして
106名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:38:56.51ID:x9OCHiMb0
グレートカブキに似てた気がする
ご冥福をお祈りします
107名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:39:31.86ID:M7zARTjv0
ランボー・サクラダと後藤達俊のコンビでライジングサンズとして売り出したが
コンガザバーバリアンにやられた後藤がケガで負傷休場
復帰した時には波に乗れなかった後藤は前座ポストにまわされたという話を
週刊ファイトで読んだ当時純な高校生だったオレは泣いた
オレのリーマン人生には三度ライジングサンズがあったが今は当時の後藤と同じ前座ポスト
108名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:43:59.58ID:62+T+egS0
つい最近、何故か急に気になってこの人のウィキペディアを見たわ
今は体調悪くて隠居みたいなことだったが
109名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:44:40.40ID:Us+awa/w0
>>97

世界4大ケンドー
ケンドー・ナガサキ
ケンドー(メキシコ)
ケンドーコバヤシ
ケンドー・カシン
110名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:45:11.94ID:6eo1mMHF0
>>105
は?俺はレスラーじゃねえけどな
バカは日本語分かんねえんだろうけど(笑)

で、

プロ「の」としてって何?クソガイジ(笑)
111名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:48:46.14ID:62+T+egS0
木村政彦が力道山への復讐で弟子を全日半プロレスに入れて、
馬場にガチを仕掛けて潰そうとしたと。
それでその弟子が全日本の道場で無名の若手の渕とスパーをして引き分けたと。
もし渕が負けたら、馬場を切り札の桜田を出すつもりだったとかなんとか。
まあ、この話も渕がしているだけで、相手は忘れているそうだが。
ケンドーナガサキのガチ最強説の一つの裏付けかな。
112名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:50:06.50ID:1gpWZdj20
武藤が言うには料理が上手いらしい
113名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:50:20.17ID:62+T+egS0
>>95
腕っぷしとかガタイの頑丈そうな感じとか、猪木より上な感じはしたかな。
114名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:51:37.14ID:62+T+egS0
総合で瞬殺されて、ナガサキを後押しした佐山がバツの悪そうなコメントをしていたなぁ
115名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:54:32.42ID:1Wqg/x6m0
毎試合テレビで観てました。ファンでした、カッコよかったなあ。
116名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:55:32.37ID:4zRlSeku0
マジかよドラゴンマスター
117名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:58:45.55ID:gjYPmo190
>>16
それはない
118名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:01:17.74ID:P9IBG+a50
ケンドーカシンが死んだ時も報じられるのか?
119名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:03:53.44ID:V9gQO7Mq0
インタビューでブロディは俺には弱かったみたいなニュアンスで言っていたが、
あの試合があるから、説得力がない。

あの試合をしなければ幻想として残ったやろうに。

小鹿に組まれた企画と言っていて、
40後半はキツいというのは
自分もその歳に近づいたからわかるけど、
受けたのは自分だからな。
120名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:04:24.84ID:5w90raxu0
小田原かその周辺で料理屋出してたこともあったよな。RIP
121名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:04:47.52ID:ibtSbMe/0
シントーさんの動画にやたら出てきて懐かしいなと思ってたらこれか

合掌
122名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:10:35.36ID:TRSw0fhX0
弱い弱いって書かれてるけど、身長はでかいのに動きが軽快でセンスはいいなって思った
去年にCSのテレ朝チャンネルで試合を見たから思い出補正じゃない
123名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:14:38.12ID:RM4Leioy0
新日時代はランボーサクラダのリングネームで登場しており、
リングアナの田中ケロに「さくらんぼさん」と呼ばれていた。
124名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:14:48.08ID:NLcBUEOg0
サンダー杉山と勘違いしてた・・・
125名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:15:37.23ID:vTu7JcA40
結婚がショックだったんだな
126名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:16:40.65ID:TRSw0fhX0
>>119
ブロディと当たれる時代は30代くらいで脂がのり切ってる頃だよ、ここ読むと後期は微妙みたいだけど
127名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:19:14.20ID:1VPB3Ykg0
若い頃の写真を見ると、大きい黒目がやたらギラギラしていて、ヤバい人感があるな
128名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:20:27.75ID:teTC1ykz0
栗栖と組んで大仁田後藤と日本初のストリートファイトデスマッチを行い試合会場の後楽園ホールを興奮の渦に巻き込む
以後この試合方式はデスマッチの定番となる
129名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:26:33.51ID:QJG67vPd0
海外でアジア人差別するレスラーをボコボコにしてたのは本当らしい
130名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:26:45.36ID:ISIKS/860
131名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:27:35.27ID:jNncpUE50
>>55
ほとんど覚えてないがブロディの凄さがよくわかる試合でもしかしたら新日本時代の
ベストワンかもしれんね
132名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:28:37.81ID:jNncpUE50
>>53
剣道やってたら喧嘩はそこそこ強い
見切れるからな
133名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:29:55.78ID:oBXAuGF80
ケンコバの名づけ親じゃん
134名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:33:11.17ID:PJ6F6v3P0
唯一の得意技がワンハンドバックブリーカーだっけ
135名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:40:23.83ID:Us+awa/w0
ああああ〜ナガサキは〜今日も〜ハゲだった〜♪ 合掌
136名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:41:40.29ID:IG0bUk+x0
ナガサキに対する幻想だけは異常に膨らんでたよね
137名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:45:45.88ID:CRz4LcXv0
ガチでやれば強いと噂されていたが総合に出て何もできずボコボコにされたレスラー一覧

・ケンドーナガサキ
・ケンドーカシン
・谷津義明
・小原道由
・永田裕志
138名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:49:53.84ID:CRz4LcXv0
>>137
長州とか武藤もガチなら強いとか都市伝説のように言われてるけど
多分同じような結果になる
139名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:50:32.01ID:ziRSfc990
>>81
5Gとか2.4Gとかwifiの周波数だろ
それより高いの使ってそうだがどうなんだろ
高周波だから直進性高すぎて使い物にならないと聞くが
でもwifiと違って直進性高いといえど長距離まで届くわけで出力は高いのかな
140名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:51:45.29ID:eSjf/22i0
>>6
これは、オスプレイの影響???
141名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:53:10.26ID:ziRSfc990
>>81
ちな
こないだまで入院してて隣室の人がペースメーカーだったが
院内でwifi飛びまくり(看護師がノートpc使用)
俺はスマホもガンガン使ってたが特に文句も言われず
携帯も通話はしてなかったが何も言われなかったな
142名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:57:20.83ID:ziRSfc990
>>133
ジュウジュツ熊本とかおらんのかな?
143名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:07:20.42ID:C1osv/Av0
>>32
載ってる写真、ほぼ狂ってて朝から笑った
144名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:07:29.09ID:UEgDvxyV0
>>3
お前が死ね
145名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:25:24.97ID:uMVSnYhp0
ガラケーと違ってスマホは常時通信してるもんな
使用してなくても何かしら頻繁にやり取りしてるし
ああいうのをみんなずーっと浴びてることになる
でもちゃんとした機構がな〜んも調べてくれないから垂れ流し状態
146名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:32:16.30ID:0dAIxUAY0
>>117
ビクトル古賀から直々にサンボを習っててかなりの熟達者になってたそう。
(時期的にもUWF移籍がきっかけと思われる)
それに加えて元々の頑丈な体躯だから猪木はもとよりずっと若い前田より強かっただろw
147名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:33:04.89ID:YaadJ/Qt0
本名強そうな感じで良い
そのままリングネームでもよかったのに
148名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:33:51.70ID:KiulvmYe0
ケンドーコバヤシをパクった人?
149名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:40:02.19ID:pujuUVkD0
この人の自伝を読んだらびっくりするくらいつまらなかった。
読者を楽しませようとする意識が皆無。
レスラーとしてイマイチだったのもそんなとこにあったのだろうな。
150名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:42:17.44ID:y+FYN0wH0
世界三大ケンドーの筆頭が…
151名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:48:30.44ID:YxhSf0lp0
ケンコバ悲しんでるな
152名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:50:04.24ID:GqMx+NgM0
ケンコバ
ケンナガ
ケンカシ
153名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:51:32.11ID:agJVD5+e0
ジュードーヒロシマっていないの?
154名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:55:16.59ID:B441LEqr0
ケンコバじゃないのね
155名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:55:51.40ID:qzhDound0
ふふっ、奴はケンドー四天王では最弱
156名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:58:04.70ID:cwas2UX60
越中詩郎は無事だったんだな
157名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:01:41.49ID:1iZzhDq/0
ペースメーカーって4年で壊れてるのか
158名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:03:51.63ID:Xme2Vlf70
>>50
ペースメーカーを入れている叔母によると「電池の交換時期になったら警告音が鳴る」と言ってたけどな
159名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:05:47.69ID:KL3zDhMQ0
ペースメーカーの故障や不良品って医療漫画でよくあるやつやな
160名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:06:34.11ID:J/qiOzHs0
武藤とアメリカで一緒にやってたんだっけ
161名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:11:30.59ID:lrRq+VoQ0
思い出そうとするとグレートカブキが邪魔をしてくる
162名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:12:00.99ID:sNYnpcT60
ケンドーです
163名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:16:28.26ID:UJ8+c80s0
>>128
栗栖とナガサキの攻撃が凄すぎて
大仁田、後藤がマジで痛がってビビってるのが分かるなw
164名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:17:13.81ID:XeCXq/AT0
>>101
小原ファン初めて見たw
165名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:17:35.36ID:2ea+MA8h0
>>142
こんなつまらないレス久しぶりに見た
166名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:17:50.61ID:wauYUHv+0
長崎全然関係なくてわろた
167名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:21:03.40ID:d6tbq/J+0
誰だよこれ
ランボーサクラダのこと?
168名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:21:15.13ID:zftaQYFM0
競技化したパーリトゥードじゃなくて単純に喧嘩が強そうな迫力があったよね。
当時のレスラーってデカイからそばで見ると威圧感がすごかった。
169名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:21:28.02ID:0mzw6Dsl0
>>89
一瞬、武藤がバトルクリークブローあたりのジャッキーチェンに見えた(笑)
170名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:25:43.46ID:+4DMxGBz0
お前らは知らないだろうが
博多にスリム・ナガサキっていうミュージシャンがおってだな
171名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:32:46.20ID:1VPB3Ykg0
ジーン・フレージャーが追悼コメント↓
172名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:32:52.52ID:Pv5CQMZU0
今どきまだ携帯の電波が医療機器に影響するとか信じてる情弱がこのスレにもいっぱいいるのか
173名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:32:58.64ID:Xk/868jC0
日プロ時代に、猪木が煙たがれてる頃に「猪木をしめろ」と指示されたとか言ってたな
自分の意思でやらなかったのか、やろうとしたら不在だったのかは忘れたけど


いずれにしろ御冥福をお祈りします。
プロレス生観戦した際に、福生大会のセミファイナルでミスター・サクラダの名前で馬場と組んで
ビッグジョンスタッド&ジ・アベンジャー組とやってました
174名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:34:32.38ID:30L/Pupu0
>>146
馬鹿かお前?
175名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:37:41.69ID:oHe9nP/P0
ランボーサクラダと同一人物だったのか。
ナガサキとサクラダでタッグ組んでたように記憶してたw
176名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:42:27.56ID:Ra98MMXj0
プロレス・スターウォーズに心踊らされたおっさんとしては、
FMWでの栗栖とのコンビを生で見られて本当によかった
177名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:42:43.62ID:ovpf6el00
確か落武者ハゲの人だよな?
178名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:43:58.31ID:0KoWxOJM0
自伝で一番怖かったんは
昔プエルトリコで同棲してて子供もいた?かなんかの女が
フェースブック見て連絡してきたってとこだった
絶対フェースブックとかインスタはやらんわ
179名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:44:09.96ID:D5pysPE20
>>174
それしか書けないの敗北宣言と受けとる
180名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:46:16.24ID:mfDO1xH90
ケンコバしか知らないのにレスしてるヤツなんなの?
黙ってりゃいいのに
181名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:49:12.10ID:d6tbq/J+0
MMAもやってる

182名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:52:07.61ID:Us+awa/w0
>>164

は? 日本三大小原なめんなよ ビールもってこい!

クワバタオハラ
小原道由
小原好美
183名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:54:02.19ID:FA/6gvr20
>>43
振り抜きすぎw
普通は殴る直前に緩めるか離すんだけど
184名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:54:06.79ID:gT7vNxi40
昔地方のインディオールスター戦みたいな
弱小興行見に行ったら、近くの席に外国人(白人)が2人いて

静かに見てたのにケンドーナガサキが入場して来たら
突然立ち上がって豹変
試合中ずっと興奮して絶叫
ナガサキの試合が終わった後は最後まで静かだった
185名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:54:18.93ID:sNyYzj0k0
ケンドー・ナガサキと言えば
オリエンタルコンビ(ザ・グレート・カブキ、ケンドー・ナガサキ)vsファビュラス・フリーバーズ(テリー・ゴディ、マイケル・ヘイズ)
186名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:55:51.49ID:NQC/TfVF0
>>101
ビールどうしたあー?ビール持ってこい!ビールッ!!
187名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:55:54.59ID:Us+awa/w0
>>183

日本三大椅子攻撃がガチすぎて笑えないレスラー
ナガサキ
栗栖
188名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:57:03.59ID:sjy5QWYU0
ケンコバの師匠か
189名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:57:20.94ID:hyDR8gsb0
見かけが後藤達俊そのものの人だっけ
190名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 08:57:21.96ID:1RdShngd0
>>32
のちのダース・ベイダー?
191名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:00:19.10ID:Bp7lnRtf0
なんかエグいパイルドライバーしてた記憶があるな
あとクルクル回ってトラースキック
192名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:02:14.00ID:nwWgo+wUO
俺はカールゴッチが亡くなった時、哀悼の意を込めて、ヒンズースクワットを1,000回やった
ケンドーナガサキが亡くなった今、何をしたらいいだろうか?
193名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:03:03.81ID:jNncpUE50
>>146
相撲出身、レスリング猛者の国際で揉まれてサンボ習得
打撃素人だけど当時なら塩漬けした上で強かったかもな
194名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:05:38.47ID:8JxOCPbi0
合掌
195名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:05:40.77ID:QwN2acz20
>>73
>>53
>コテコテのネタに面食らっちまったぜ

ドウしょうもない
196名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:07:36.21ID:x6+5b9Ma0
1997年の1.4東京ドームで唯一、インディー側で勝った選手。

と、思ったら新崎人生も勝ってたか。
197名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:08:40.76ID:5oXXr9/t0
>>1
ビッグザブドーで有名になったんだっけか
198名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:10:58.01ID:0a8Tn19F0
>>192
落武者の髪型やな
199名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:11:59.88ID:touL6hXB0
カブキと勘違いした
200名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:12:06.25ID:5oXXr9/t0
>>1
ビッグザブドーで有名になったんだっけか
201名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:13:06.36ID:YmVOXBD60
後継は育ってないのかケンドー一門
202名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:18:08.39ID:Ieq7g1+h0
剣道一族の頭領逝くか
御冥福です(-人-)
203名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:18:09.75ID:tjKxAKM+0
ケンドーカシンは元気かな いいレスラーだった
204名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:23:00.79ID:GqMx+NgM0
ふと原色怪奇派図鑑というサイトを思い出し調べてみたら現存してて驚いたぞ
管理人は技名レインメーカーは知っててもデスティーノは知らなかったみたい
205名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:31:49.38ID:rEEdYqAW0
「ケンドーさん死去」とスレタイ詐欺できたのにやらなかったシャチ★の良心
206名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:33:37.04ID:f6BC9sHe0
>>174
お前が晩年のマイクおじさん時代しか知らんだけだろ
新日の国際血盟軍の扱いに激昂していた浜口を「仕事だ」の一言で黙らせるのがラッシャー木村
207名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:39:55.26ID:WdzXkGvj0
武藤がまだ若手の頃ナガサキさんとアメリカで女と遊んだ話していたな
208名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:40:10.62ID:EizVjUa+0
>>32
ビッグ・ザ・ブドーやんけ
209名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:42:16.24ID:Xk/868jC0
2ちゃんのプ板で見た記憶があるけど
FMWでデスマッチの後、パートナーの栗栖正信と仲間割れ
めちゃくちゃに切れてる栗栖に対して、何故かオネエ言葉で反論してたとか
210名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:44:08.40ID:wr8+Mhcg0
>>1
カリフラワーてのは耳がカリフラワー的なところに由来してんのかな
211名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:49:19.42ID:+ocr6+gB0
UWFが来た86年に細かいテクを駆使してしまい逆に印象が薄くなった
212名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:57:33.63ID:gQDuNwsb0
喧嘩最強
213名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:58:45.05ID:vBTHk3640
ケンドー〇〇 シリーズ
○○カン シリーズ
ザ・グレート○○ シリーズ
ほかなんかあったっけ
214名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 09:59:00.27ID:Bv0IFh1W0
カシンはこの人から取ったケンドーなのか
知らんかった
215名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:02:14.48ID:AyLscL0S0
昔出たポーゴの本で米国遠征時代や新日にワカマツのマネージメント
で桜田と一緒だったときに苦しめられた件について
故人に気を使うような記述をしてたから故人だと思ってたけど
先日の大日本の大会で植木がインタビューしてたから
元気なんだ?と思ってたんだけどな
216名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:03:37.49ID:WnaBzUHn0
下駄で殴ってた人?
217名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:03:59.16ID:6UjEbole0
>>207
元お相撲さんだから料理が得意でなんでも作ってくれたって言ってたな
218名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:06:31.78ID:AyLscL0S0
プロレスラー内で喧嘩最強と言われてたんだよな
それだけに晩年MMAに出て秒殺されたのはショックだった
219名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:10:53.87ID:HtO5oqnz0
>>213
〇〇エクスプレス
220名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:13:40.04ID:QQEm3bbO0
ミスターヒト ミスターサクラダ
221名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:15:24.39ID:cKnUdJP30
誰かがペースメーカーの目盛り弱にしたんだろ
222名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:16:05.19ID:gKnH/XZr0
数年前に本出してなかった? ってペースメーカー持ちにびっくり
223名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:16:19.95ID:QQEm3bbO0
ミスターヒトが今どうしてるのか気になってぐぐってみたらもう亡くなっていたんだな
224名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:17:22.95ID:wvCa8jqE0
プロレスラーでも70まで生きる時代
225名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:19:54.71ID:V3m7B+2v0
グレート小鹿って一応まだ現役だよな?
226名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:28:25.82ID:jzk+zBiN0
ジーンフレイジャーに一発でKOされたね。
意識が戻ったサクラダは俺負けちゃったの?ウッソ〜!
227名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:29:33.71ID:WFEEcS8r0
まだ若かったのね
80は超えてるとばかり
228名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:29:36.62ID:uNvzCvpw0
>>43
プロレス見始めたときがまさにその時期。
冬木軍との抗争で消火器ばら撒いたり、椅子をぶん投げたり。
印象に残っているのは椅子で叩かれた外道の頭がぱっくり割れて血だらけになってた写真
229名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:29:55.55ID:vYgWipQI0
「ケンコバのケンドーってなにw」っていう人にいつも「ケンドーナガサキっていうプロレスラーがいてだな・・・」って説明をよくします
230名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:31:19.35ID:EbfcQ63v0
ナガサキのイス攻撃間近で見たことあるけどかなり迫力あったな
フルスイングでブォンって風切る音のあと
叩きつけたらボゴォッ!って生々しい音がしてた
相手は大日本で若手の頃の小林だったと思うけど泣きそうな顔をしてたわ
231名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:31:20.92ID:2ea+MA8h0
>>192
パイプ椅子でも振り回しとけ
232名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:32:24.80ID:mBIDJABO0
ケンナガ逝ったのか…
御冥福をお祈りします
233名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:32:37.99ID:Wei2MwH00
>>43
いや、プロレスじゃ普通にあるだろこんなの
234名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:34:19.84ID:+gkXVpm80
FMW後楽園のストリートファイトは凄かったね
桜田にイスでブン殴れた大仁田の顔、完全にビビってた
235名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:34:26.58ID:6VSOgHq30
>>188
ケンコバしか知らないなら黙ってなよ
故人に失礼でしょ
236名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:35:58.99ID:ixYuBy0c0
>>43
普通にプロレスですw
237名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:38:07.69ID:ixYuBy0c0
おれは大日本VS新日本のダイジェストでみただけだな
後藤が椅子攻撃からのパイルドライバーで負けてたわ
238名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:40:43.73ID:qK5IYUtw0
>>7
その話聞いててバーリトゥードで、あっさり負けた時は唖然としたわ
239名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:41:56.73ID:qK5IYUtw0
>>234
栗栖との椅子のやり合いはガチだったのかな
240名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:42:12.80ID:i/UQYi3K0
>>237
俺もそれ見てたかもしれない
当時メジャーにケンドーナガサキみたいな雰囲気の選手居なくて新鮮だった
241名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:44:21.71ID:qK5IYUtw0
>>217
FMWが出来る前は、ちゃんこ屋してたんだろ、復帰してWingとか回ってたな
しかしSWSに参加してたんだっけ?
242名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:46:15.37ID:u7Vn4kfX0
初代はヒロシマ名乗る勇気無かったからナガサキなのか
243名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:49:55.38ID:IlPZZpA60
>>60
Twitterで落語家の人が一緒に写真撮ってて
それが11日のイベントだったことは間違いない
吉田豪がリツイートしてるので見てみて
244名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:51:18.93ID:tjKxAKM+0
>>214
ナガサキの息子て設定だったような
245名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:51:30.47ID:sHZyv/Ju0
>>43
やられた側は本当に痛いっていうのが大仁田FMWの売り文句だったから
246名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:52:24.36ID:ixYuBy0c0
>>240
わかるわ身長結構でかいしやばそうな雰囲気はあった
247名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:59:05.86ID:EmeD4lJd0
カシンの前がいたのか
248名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:59:31.11ID:1VPB3Ykg0
入場曲懐い
武藤も610の時使ってたよね

249名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 10:59:38.95ID:cUF0PqUw0
>>215
ケンドーナガサキがめんどくさい人なんじゃね(´・ω・`)
250名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 11:03:24.52ID:IRHstTA50
>>6
勝手に弱にしてたらしいよ
251名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 11:14:25.97ID:cUF0PqUw0
ケンドーナガサキからケンドーコバヤシだったのか(´・ω・`)

ケンドーカシンからだと思ってた(´・ω・`)

ケンコバ
髪薄いプロレスラーが好きなんだな(´・ω・`)
252名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 11:14:53.23ID:cUF0PqUw0
>>250
出来るかw
253名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 11:23:16.62ID:hFQRzoXOO
ガチンコ最強論を謳われてた人か
254名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 11:25:40.83ID:BEr+eREn0
三大 ケンドー

・ケンドーナガサキ

・ケンドー

・ケンドーカシン
255名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 11:29:17.99ID:ixYuBy0c0
>>248
良い曲だな
イントロ部分しか知らなかった
256名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 11:30:35.58ID:shu3DVzF0
ランボー・サクラダとは何だったのか
257名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 11:31:49.69ID:Xme2Vlf70
>>213
○○キッドシリーズ
258名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 11:33:10.96ID:OS+it3sN0
ポーゴ・ナガサキ ― 前田・高田ってカードあったな
259名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 11:35:29.92ID:6rFBdPjf0
ペースメーカーの故障てよくある死因なのか
260名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 11:51:37.72ID:0lHZxb2o0
昨日、偶然にもプロレススターウォーズの2巻をKindleでみた。カブキと組んでるやつ。R.I.P
261名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 11:53:19.54ID:sFd4/eUX0
>>214
ドイツCWAのボスのオットーワンツが名付けた(戦国時代の幻術士「果心居士」の果心から)
石澤は海外遠征の際にワンツの要請でマスクマンになった(最初はエルサムライのマスクで)
262名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 11:55:04.34ID:HIUcwjzg0
>>259
無い
ガセと思うけどどうなんだろうな
263名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 11:59:21.78ID:VREW3Zsd0
ケンドーは剣道だろうけど何でナガサキ
264名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:03:49.54ID:miLHtFs50
ファイプロで再現する時は『ジュードー・ヒロシマ』にしてたわ
ご冥福をお祈りします
265名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:03:49.77ID:fj5BUT6T0
子供の頃、新日本見てた時は
裸足の兄と長髪の弟のエリック兄弟と
ポーゴ&ナガサキのいかにもヒールなペイントコンビが
印象残ってる
266名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:04:17.42ID:YGA/Yw4N0
桜田一男/ミスター・サクラダ/ドリーム・マシーン/ケンドー・ナガサキ/ドラゴン・マスター
【訃報】プロレスラーのケンドー・ナガサキさん死去 71歳YouTube動画>6本 ->画像>8枚

ランボー・サクラダ
【訃報】プロレスラーのケンドー・ナガサキさん死去 71歳YouTube動画>6本 ->画像>8枚
267名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:06:57.46ID:miLHtFs50
>>254
埼玉プロレスに来た『アステカ・ケンドー』も入れて四大にしてくれ
なお、名前からしてルチャドールが出てくるものと思っていた観客たちの前に現れたのは剣道の防具をフル装備して竹刀でしばいてくる怪人?だった模様
268名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:08:18.73ID:X2aLPF+q0
サムソン靴和田
269名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:11:20.91ID:YGA/Yw4N0
>>263
猪木はなぜアントニオ?って言ってるようなもんだろ
海外遠征時はトーキョー・トムだったし
270名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:12:43.91ID:YGA/Yw4N0
>>254
ケンドール・ウインダム(ブレイ・ワイアットの叔父)も追加で
271名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:13:57.51ID:Ra98MMXj0
ヒロシマとナガサキは一般名詞としてアメリカ人でも知っているから
272名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:14:59.48ID:TLq1F+Nv0
天国でポーゴ、ターザン後藤、栗栖正伸とデスマッチをやってくれ
大仁田ももうすぐ逝くから新FMWを一緒にやればいい
273名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:17:15.91ID:qvscSZ0C0
>>32
ビッグ・ザ・武道とどっちが先なんだろう
274名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:17:25.97ID:JstP4DUz0
>>226
今思えば無謀な挑戦だったが
ナガサキの築き上げた喧嘩最強伝説の
評価は微塵も揺るがんよな
言うだけ番長のガチ童貞よりは立派。
275名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:20:59.26ID:sFd4/eUX0
>>273
1964年にキン肉マンあったか?
276名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:21:49.92ID:iQfoPzdD0
ご冥福をお祈りします
息子のカシンは健在なのかな?
277名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:21:54.71ID:JstP4DUz0
商店街プロレスの暴れっぷりすごいよな
破壊しまくった店の売り物、備品、自販機の
修理代、弁償で赤字じゃなかろうか
278名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:22:48.28ID:+vMuGeIH0
>>111
岩釣は渕とやった後コーチとして道場に来てたアイアンシークとも
スパーリングして腕を極められてるんだよな
新日だけじゃなく全日も道場でガチンコの練習してたのがわかるエピソードだな
279名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:22:55.63ID:5HH+hrb80
>>111
あの話全然違うらしいんだよな
木村の仇を取りたいのに「デビュー戦は猪木に勝たせろ」って全日に来る時点でおかしい

それは無理と言われたら「じゃああなた(馬場)とやりたい。岩釣の勝ちでなければガチで」と迫ったって書いてるけど、
2年目だった渕は新弟子希望者が練習に来た感じで普通に練習していて、馬場に「やってみろ」と言われたスパーだったと言っている
で、5分やってお互いに極められず、渕の代わりにアイアン・シークが出てきて極めまくってアッチの連中はスゴスゴ帰っていった

渕のコメントだと桜田の名は出てなかったな
280名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:23:02.88ID:YGA/Yw4N0
>>274
それでも少し前にニコ・ゴルドー(ジェラルド・ゴルドーの兄)には苦戦しつつも勝利してるんだよな
281名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:23:21.68ID:GsSNL1ge0
ケンドー・ナガサキの家臣がケンドー・カシン


これマメな
282名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:23:46.72ID:5HH+hrb80
おー、すげえかぶり方して草
283名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:25:33.21ID:YGA/Yw4N0
>>279
俺はすぐにこれが頭に浮かんだ
【訃報】プロレスラーのケンドー・ナガサキさん死去 71歳YouTube動画>6本 ->画像>8枚
284名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:25:50.36ID:IOmBRAUD0
俺の勘だが、恐らく、ケンドーナガサキとランボーサクラダは同一人物
285名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:25:57.05ID:77dSwgHb0
ここを見ても 桜田(ケンドーナガサキ)が全日道場のポリスマンだったということがわかるっ
https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/20120204/p1
286名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:27:48.95ID:/9nObuzP0
当時この人のプロレスを観た子ども達がトラウマになったと聞いたことある
287名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:31:00.61ID:YGA/Yw4N0
ケンドー・ナガサキと全日本プロレスと言えば、
年金事務所の人に「あと少し納めれば年金もらえますよ」って言われて、
履歴を見たら全日本プロレスから納められてて感激したって話
288名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:32:07.57ID:AyLscL0S0
全日本プロレスにマスクマンのドリームマシーンとして上がった事があるよね
289名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:32:10.81ID:miLHtFs50
>>280
あの時点でフレージャー戦での負けを(負け方も含めて)キッチリ予言したゴルドーも凄い
「残念だがフレージャーには勝てないだろう、オンリー・ツーパンチだ」
290名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:35:21.24ID:aNAbfO8A0
日本の関係者より米国の関係者への連絡の方が早かっただけで
大日本プロレスとかが公式に追悼したりしはじめたから亡くなったのは本当みたいだな
https://twitter.com/BJWOfficial/status/1216561398148321281
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
291名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:35:48.18ID:r1Zlg9X+0
プロレスラーのセメント強度って
テイクダウンした状態からの決めっ子の強さ故にナガサキはパンチで秒殺された。
292名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:37:47.38ID:YGA/Yw4N0
俺はいま少しばかり年金をもらっているけど、これは全日本時代に馬場さんが払ってくれたおかげなんですよ。
馬場さんはたしかにケチだったけど、感謝もしている。
1976年からずっとアメリカをサーキットしていて、その間、年金なんて頭にもなかったよね。
だってギャラ自体はなかったわけだから。ところがあとになって全日本時代、
ずっと会社が年金を払ってくれていたことが分かった。

3年か4年前に、「自分の年金の状況を一度調べてもらったほうがいい」
というアドバイスを受けて、年金事務所に行ったんだよ。
そうしたら全日本所属時代、アメリカに行っている間もずっと年金が支払われていて、
あと60万円くらい納めれば基礎年金の受給資格が発生することが分かった。

本当に知らなかったから、年金の記録に「全日本プロレスリング」ってあったときにはビックリしてね。
馬場さん、ありがとう。(『プロレスリングの聖域』別冊宝島編集部、宝島社より)
293名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:40:15.90ID:r1Zlg9X+0
>>251
コバの盟友、ザコシショウは途中からハリウッドザコシショウに改名したけど
そのハリウッドは、NWO時代のホーガンのリングネーム、ハリウッド・ハルク・ホーガンから拝借。
294名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:40:25.20ID:CRS6aHQu0
>>120
小田原駅近くにちゃんこ屋やってたよ
一回だけ行ったことある。
295名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:43:04.33ID:YGA/Yw4N0
>>293
ケンコバもザコシもわかるけど、もりやすバンバンビガロだけは納得いかんw
296名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:44:14.60ID:CRS6aHQu0
この人はウイングのイメージがあるな
ウイングが潰れる直前に参戦してたな
297名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:45:57.54ID:r1Zlg9X+0
>>295
確かにあの大道芸とガリガリ具合からクラッシャーBBBにはたどり着けないw
298名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:47:11.99ID:XrBctS9v0
ガチンコやらせたら誰も勝てないと言われてたよね
あと星野さんも喧嘩強かったと
299名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:49:12.02ID:r1Zlg9X+0
>>298
星野勘太郎とダイナマイトキッドのガチンコ、動画で観たことあるけど
現在のMMAの動きが所々に見られるから非常に興味深かった。
300名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:49:44.65ID:oXMbKmuu0
プロレスラーって相手の技を受ける練習してんだぞ強いわけないじゃん(笑)
あと、相手をロープに振る時に耳元で次どんな技を出すかささやいてるんだぞ(笑)
301名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:51:11.69ID:GF6MOs+q0
ケンカ最強とか言われてたっけ
格闘技に出場して、パンチ一発で伸びてたのには笑ったけど
302名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:52:54.15ID:EEPAftr4O
誰だよ
303名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:56:01.93ID:HIUcwjzg0
>>301
実際最強はキングハクなんだけどな
304名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:56:55.11ID:BEr+eREn0
駒沢オリンピックやったよな?見に行ったよ
305名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:58:16.34ID:noPKtiGu0
>>301
あの当時はインディーレスラーが名前売るためにヴァーリトゥード出てたな、松永とか木村浩一郎とか
306名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 12:59:13.11ID:miLHtFs50
>>293
レーザーラモンの2人がハッスルと関わるにあたってWWEにお伺いをたてたら、「プロレスのリングに上がる時だけは『レーザーラモン』(スコット・ホールのWWEにおけるリングネーム)って付けちゃダメよ」と寛大な対応をしてもらえたんだよね
307名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:01:10.38ID:fX99MTIt0
>>95
田園コロシアムの試合はタイガー戸口が成立させてたからな
308名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:06:58.63ID:yz388oxl0
ケンドー・カシンとかケンドーコバヤシはこの人から名前を取ってるの?
それともケンドーって言葉になにか意味があるの?
309名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:06:59.53ID:RLFfL4i70
>>297
HR/HM要素が皆無なオジンオズボーンとどっちがマシなのか
310名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:09:57.90ID:AyLscL0S0
ミッドアトランティック地区で後藤達俊とのタッグで暴れてた
ライジングサンズは凄かったよ
311名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:11:26.65ID:sFd4/eUX0
>>309
もりやすは名前まんまだからムカつくわ
312名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:11:58.31ID:Rrlp3bzU0
>>308
アメリカでプロレスを見るような底辺層にでも「日本」をイメージさせられる単語なんじゃね?
戦後すぐの「トージョー」とかよりは下の世代だろうし。
313名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:13:36.13ID:ijqTUDau0
レスラーは受けてなんぼだから格闘技戦でも癖でまず受けてしまうんだな
で一撃で急所にもらって終了と
314名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:15:10.25ID:sFd4/eUX0
>>308
日本の武道として有名だし、胴着だけの柔道などと違ってコスチュームも武器もある
あと発音しやすいからとかじゃないのか
武藤は発音難しいからムタだし
天龍は発音難しいからテンルーだし
315名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:20:21.78ID:5YCkwaoA0
>>312
ミスターヒトはあちらではミスターヒロヒトだもんな
316名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:21:50.04ID:b4IBvxfW0
現役のレスラーで言ったら誰クラスの人なの?
317名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:22:13.80ID:CFJKizeM0
>>42
ポーゴの足短かすぎw
318名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:23:48.61ID:zVy9iyRg0
>>316
最近引退したけど飯塚
319名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:24:42.57ID:AyLscL0S0
当時のアメリカは日本人は田吾作タイツスタイルのヒールが定番だからな
戦後何年も立ってるのにリメンバ^パールハーバーと本気で怒るアメリカ人が
いるのが向こうの民度なんだよな
320名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:26:19.81ID:hazSpog+0
パイルドライバー!
321名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:26:38.92ID:BEr+eREn0
 三大 プロレス変態座談会

・阿部四郎

・ケンドーナガサキ

・大江慎
322名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:27:13.59ID:hazSpog+0
初めて見たのは東京12チャンネルの世界のプロレスだったわ
323名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:30:43.25ID:r1Zlg9X+0
>>309
オジンオズボーンの篠宮は、「エンタの神様」でクライザーIII世という
「デトロイト・メタル・シティ」のパロディキャラでプチブレイクしてたし、メタル系好きなんだと思う。
324名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:31:29.67ID:2ea+MA8h0
>>263
初代がイギリス人だからな
ヒロシマ、ナガサキ、トーキョー
当時のヨーロッパ人が考える日本人ギミックなんてこんな程度だ
325名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:37:27.19ID:q2xlsDhBO
馬場さん監修の「プロレス入門」で怪奇(だったかな?)レスラーの一人として紹介されていた。
あの頃は覆面。
326名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:38:09.15ID:capb3+Sx0
コバケンちゃうんかーい
327名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:38:56.22ID:AyLscL0S0
>>325
ドリームマシーンね
初来日でジャンボ鶴田とシングルで戦っていい勝負して正体は誰だ?
と言われていた
328名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:39:22.75ID:5YCkwaoA0
>>326
コバケンいうたら指揮者やで
329名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:40:21.83ID:hiSzD78P0
誰か昭和のプロレスラーの生死、表にして。
330名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:40:33.12ID:RzpjzJ7P0
小田原で飲み屋をやってた人かな
331名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:44:20.61ID:qVqExNDf0
メキシコにもケンドーってレスラーがいるし発音しやすいんだと思う
332名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:45:35.29ID:fcyE7TUB0
>>12
中西とは本当に仲がいいのか悪いのかわからんな
実際のところはどうなんだろう?
333名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:46:52.07ID:62+T+egS0
イギリスでの剣道の大会にエリザベス女王が観覧席にいたわ
日本で言う天覧試合
英国は騎士道の国だから、武士道に敬意を持つのか
ともっともらしいことを言ってみる
334名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:50:46.61ID:5YCkwaoA0
昔は柔道とか剣道習ってた言うと
外人から一目おかれたもんな
335名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:53:52.74ID:YGA/Yw4N0
2016
ブラックジャック・マリガン
ジプシー・ジョー
マイク・シャープJr
チャイナ
ケビン・ランデルマン
永源遙
米村天心
ハヤブサ
ハーレー斉藤

2017
ジョージ・スティール
イワン・コロフ
ジミー・スヌーカ
チャボ・ゲレロ
オットー・ワンツ
ロン・スター
ロン・バス
ラリー・シャープ
トム・ジンク
フィッシュマン
ドン荒川
ミスター・ポーゴ
大剛鉄之助
泉田純
阿部四郎

2018
ブルーノ・サンマルチノ
ビッグバン・ベイダー
マサ斎藤
ニコライ・ボルコフ
フランク・アンダーソン
輪島大士
ドン・レオ・ジョナサン
ディック・スレーター
ダイナマイト・キッド
ラリー・ヘニング

2019
アレックス・スミルノフ
ペドロ・モラレス
キングコング・バンディ
ザ・デストロイヤー
シルバー・キング
青木篤志
ペロ・アグアヨ
ハーリー・レイス

2020
ラ・パルカ
ケンドー・ナガサキ
336名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:54:46.95ID:r1Zlg9X+0
>>332
プロレスにおいて本当に仲が悪かったら
対戦も実現しないし、マスコミの前で名前すら口にしない。
337名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:55:11.46ID:Vmes9xHy0
>>18
エッグソーセージどうした!エッグソーセージ持って来い!
338名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:57:10.73ID:2ea+MA8h0
>>335
マジか!という人が鬼籍に入ってた…

昔フィッシュマンに追いかけられたことあるわ
339名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:58:05.51ID:qDq0DiRV0
>>292
全日ヲタクって気持ち悪いな
全日と馬場夫婦・鶴田の悪辣さなんてみんな知ってるのに
340名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 13:59:39.57ID:TtHgqt550
俺が尊敬するブルーザー・ブロディの悪口罵詈雑言ほざきドヤ顔していたのはコイツだっけ?

正直ざまあとしか思わない因果応報だろと。
341名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:00:49.41ID:GTr3kc3z0
ランボーサクラダで出てきたのは
1シリーズだけか?
342名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:01:05.71
カリフラワーアレイクラブのカリフラワーって、耳のこと?
343名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:01:36.25ID:hiSzD78P0
>>335
サンキュー!
永源亡くなってたのか…
344名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:03:23.56ID:YGA/Yw4N0
2005
橋本真也

2007
カール・ゴッチ

2009
三沢光晴

2010
ジャック・ブリスコ
ラッシャー木村
山本小鉄
星野勘太郎

2011
ランディ・サベージ
バイソン・スミス
上田馬之助

2012
ダグ・ファーナス
ハンス・シュミット
ブラッド・アームストロング

2013
サイクロン・ネグロ

2014
ビル・ロビンソン
アルティメット・ウォリアー

2015
バーン・ガニア
ニック・ボックウィンクル
ダスティ・ローデス
阿修羅原
345名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:06:13.39ID:YIGDa0Dr0
>>254
ケンドーヨシミ
346名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:06:24.69ID:TtHgqt550
https://sp.ch.nicovideo.jp/dropkick/blomaga/ar649182

やっぱりそうだ。

死人に口なしをいいことに故人の悪口罵詈雑言言いたい放題の下品なチョン

ブロディが存命だったら何も言えないヘタレのクセによ

因果応報だわな
347名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:07:41.68ID:sFd4/eUX0
>>344
アルティメットウォリアーもか
348名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:08:17.17ID:71RMgj3Q0
>>340
猪木もブロディを評価してないぞ
刺されたのも自業自得、因果応報
刺されたブロディを見ながらみんながザマァみろと言ったんだろ
349名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:10:29.23ID:HIUcwjzg0
>>335
ラパルカ、北尾、ムーンドッグレックス、レスソントン、ジョニーバリアントも追加

>>344
ジミースヌーカも追加
350名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:11:33.89ID:YGA/Yw4N0
>>347
前日まで元気だったんだぜ?

351名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:11:46.13ID:VUqXEiIX0
初代毒切りだっけ
352名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:12:19.87ID:ir5e5nyD0
>>347
ランディ・サベージとかもそうだが、あの辺りのレスラーは若くして心臓発作起こすのが多いよなあ・・・
353名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:13:01.46ID:HIUcwjzg0
>>350
いや元気では無い
心臓の痛みを訴えてた
しんどそうだろ?
354名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:18:30.88ID:HIUcwjzg0
>>352
ホーク、ゴディ、ビッグディック、クローナス、ルード、テスト、ピットブル2号、バズソイヤー、エディゲレロ、ビッグタイトン
この辺はみんな薬の影響で早死にしてるな

ミッチスノー、グラジエーター、クリスキャニョン、クリスベノワ、ショーンオヘアは自殺と闇が深い
355名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:20:19.82ID:DD7gV8mu0
喧嘩なら一番強かったのがケンドー・ナガサキ
356名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:20:29.47ID:YGA/Yw4N0
>>357
全く探すつもりはなかったんだが、何となく大島てるで海外みてたら
クリス・ベノワの家を見つけてしまったわ…
357名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:20:34.29ID:uA2z+OYk0
>>238
47歳だぞ。47歳で強いやつなんていないよ。
358名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:20:53.68ID:vZv1TP5o0
ショック
359名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:21:01.58ID:AnEokZ7E0
>>137
実際強かったのは藤田くらい?
360名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:24:56.53ID:meUozBvC0
テコンドー・パク
361名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:27:15.91ID:2IpICVJq0
>>192
落武者ヘア決行
362名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:30:22.41ID:AyLscL0S0
>>238
まったく対策立てずに2,3発殴られても大丈夫という感覚だったらしいからな
363名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:35:46.90ID:ywNQegqU0
>>149
それ編集者も悪いな
本てのは、特に語り物だと編集者が作る。
364名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:40:39.01ID:2IpICVJq0
殴られて気を失って控え室に運ばれて「え?おれ負けたの?」と発言。
病院行って脳の検査うけた方がいいな、というレベルのダメージうけた。

じぁあレスラーでバーリトゥード通用するのは誰なんだよ?と思った。
365名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:43:01.96ID:E0l73lA20
>>364
その映像流したニュース番組でMCが「なんで日本人は弱いんですかねえ?」とか言ってて、日本人の俺は情けなくなってしまった。
366名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:47:37.49ID:MVu2sy3U0
父親は網走刑務所の職員
367名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:52:37.91ID:WAUskqor0
チャンチュン&ドリームマシン組vsケンドーナガサキ&ランボーサクラダ組
レフェリー桜田一男
368名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:54:35.66ID:2IpICVJq0
家族関係どうなってたんだろう?
アメリカ時代に結婚してなかったのかなぁ
日本に帰ってきてから結婚してないんじゃないかなぁ
子供いなかったのかなぁ
湘南あたりで共同仕入れかなんかで居酒屋やってなかった?
つかレスラー仲間っていたの?いなかったの?

などなど思いつきで知りたい事が沸いてくる
369名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 14:57:10.43ID:UBxLlMk10
ここ数日の間に、なぜかケンドー・ナガサキのことご頭に浮かんだやついる?

俺は全然プロレスファンじゃないんだけど思い出してた。
「喧嘩最強はケンドー・ナガサキ」とどこかのスレに書きたい欲求が強まっていた。

それが訃報スレになるとは…
370名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:04:01.27ID:AHJ/TytR0
ファイプロやキンコロでケンドーナガサキをよくEDITしたよ
ニックネームは「喧嘩最強」にして、打撃防御を最低にしてたw

ファイプロ立ち上げて追悼試合やらなきゃね

ご冥福をお祈りします
371名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:04:08.37ID:LYM7Bcon0
武藤が海外修業時代に世話になった人か
372名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:07:15.03ID:2IpICVJq0
Wikipediaをいまみた
自伝出してるんだね
人間関係が幅広いな
あとは吉田豪に任せたw
373名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:07:19.12ID:oAC8xsBG0
>>370
打撃防御最低クソワロタwww
374名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:09:26.34ID:hiSzD78P0
軽く調べたらバーンガニア、シークも亡くなってた。
テリードリーブッチャーは生きてた。
375名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:13:46.29ID:r8CfIMn40
>>357
クートゥア
376名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:16:10.96ID:noPKtiGu0
>>348
ギャラにうるさい割にテリトリー外でも負けブック飲まないワガママぶりだったらしいな
377名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:17:22.31ID:62+T+egS0
>>376
猪木みたいやん
ニューヨークでもドイツでも負けブック飲まなくて
378名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:18:25.30ID:62+T+egS0
>>369
俺がそう
上にも書いたが何故か突然ケンドーナガサキのウィキペディアを見たわ
379名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:18:46.49ID:jzk+zBiN0
ランボー桜田時代
ブルーザーブロデイ戦はガチンコに見えた。
380名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:20:23.10ID:noPKtiGu0
>>377
パクソンナン戦も似たような事が原因だったらしいな
あと顔が馬場に似ててムカつくからシュートで潰した
381名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:23:18.50ID:SrH18q300
ご冥福をお祈りいたします
382名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:23:57.44ID:AyLscL0S0
>>379
ブロディが付き合う気がなくて自己主張しかしなかったからな
受けるしかない桜田はなすすべもなかった
そもそもブロディは長州への対応といい自分が格下だとみなした相手の
技を受ける考えがまったくない
だから厳しい相手(アンドレ・前田)とのシングルが組まれたシリーズで
新日からバックれた
カードに相当の不満をぶちあげてたらしい
383名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:24:51.70ID:rHjlKQ+u0
在日・帰化失語症躁鬱不細工基地外池沼韓国・朝鮮厨房原人でヤフーアメーバニコニコザイニチイーストジョセ
オンニュース速報+記者で創価学会員で日本共産党員で吉田光雄・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木健
介・金本知憲・新井貴浩・松井秀喜の熱心なファンで麻生太郎の後援者で力道山式プロレス豚で金田式プロ焼
き豚のナマポ受給電通・博報堂舎弟チャラチャラエラチョンDQNマフィア構成員シャチがソフトバンク・サイバー
エージェント・カドカワからカネを貰ってヤフーアメーバニコニコザイニチイーストジョセオンニュースのソースでス
レ立てたこのスレッドは孫正義ソフトバンクグループ会長兼社長・藤田晋サイバーエージェント社長兼CEO・松原
眞樹カドカワ社長に認定されますた。シャチ「プロレスと大相撲は世界一のスポーツなのだッ!」
https://www.daily.co.jp/ring/2020/01/13/0013029653.shtml
384名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:33:49.54ID:qi1ro6q90
>>350
3'11"が可愛い
385名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:36:56.85ID:bcsIovab0
カシンと何か関係あるの?
386名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:38:21.62ID:Z2SrenSg0
>>292
その話、百田や谷津もしてたな。ここ数年で急に
表に出て来た印象。
387名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:38:31.86ID:1SR4Z4lb0
>>272
死んだのポーゴだけやないか
388名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:39:30.57ID:8niOdcD20
>>16
本当はおっとうが1番強いんだ!
389名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:40:51.18ID:JqRPdhDN0
>>32
ああ、タイガーマスクやキン肉マンの世界だなw
390名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:43:48.73ID:C+P1DHZU0
さすがに中西学も悲しんでるだろうな
391名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:46:11.96ID:2IpICVJq0
>>382
ブロディ、場外パイプ椅子上にパイル
ドライバー→サクラダ大流血、スキンヘッドで見栄えがいい

以後はフラフラグロッキー状態のサクラダをブロディの間で仕留める
これぐらいのヘビー級レスラーでも俺の手に掛かれば子供扱い→外国人最強レスラーはハンセンじゃなくて俺なんだよ

ナガサキはよくやったと思うよ
新日所属じゃないからこの役目をしたのもあるだろうし
坂口が替わりやるのも有りだったかも知れないが
392名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:48:22.71ID:QMctp4WQ0
>>386
国際の鶴見とかは後一年で契約切るけど、
その間は試合がなくても金を出すよって
谷津嘉章の最近の本では全日絶賛してる
怪我した時でも元子が来てくれた
治療費なんかは心配しなくて良いからと面倒見てくれた
それが全日は治療費を出さないと言って辞めていったんだもんなあ
裁判で違約金を一億請求されたけど馬場が五百万に負けてくれた
年金の存在自体知らなかった世間知らずのレスラーが勘違いしててんだろう
393名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:52:39.44ID:V+UQgUoa0
>>144
ケンコバさんチーッス
394名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:56:42.80ID:YGA/Yw4N0
ケンドー・コバヤシって本当良い芸名だと思うよ
395名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:57:28.07ID:WiMwQnyM0
>>89
武藤のビフォーアフター
396名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 15:57:32.16ID:1SR4Z4lb0
>>335
2019年にビッグ・タイトンも亡くなってる
397名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:01:04.09ID:HBPZH5a50
>>32
いいなープロレスらしくて
今ウケてるカッコつけたニーチャンのマイクとかいらないわ
398名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:03:18.34ID:YGA/Yw4N0
>>311
それは俺も思うわw
山火事で逃げ遅れた少年を大火傷を負いながら命がけで飛び込んで助けたバンバン・ビガロ
そんなヒーローの名を易々と名乗るなんて身の程知らずもいいとこだ
399名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:22:02.15ID:yrNHbF1w0
>>388
仕事だ…
400名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:19.19ID:2/Kyzgkt0
>>363
けど、やはり1番は本人やと思う。
401名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:19.22ID:2/Kyzgkt0
>>169
ホンマに男前やったな。
402名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:56.81ID:zOHcuw+60
ケンドーナガサキ、ケンドーカシン、ケンドーコバヤシ
他にケンドーっている?
403名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:48.80ID:2/Kyzgkt0
>>187
ハンセン

シン
404名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:23.67ID:5w90raxu0
全日本プロレスに拓大柔道部が殴り込んできた時、馬場は岩釣の対戦相手に桜田を用意してたってんだから、ガチに強い選手だったんだろうな
405名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:50.12ID:jNncpUE50
>>206
結盟軍ちゃうで
406名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:46.19ID:Z2SrenSg0
プロレスをガチだと信じていたメガネスーパー田中社長に
プロレスの仕組みを伝える役を引き受けたのがこの人最大の
シュートマッチ。
407名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:06.86ID:LE4OE5XL0
>>43
栗栖の椅子はもっとキチガイじみてるよw

4:27辺り

408名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:49:09.96ID:YGA/Yw4N0
>>406
田中社長にとってのSWSは税金対策でしかないよ
409名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:50:24.48ID:LE4OE5XL0
田中社長はSWSで100億溶かした
桜田さんがムック本のインタビューでそう言ってた
410名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:31.03ID:YGA/Yw4N0
バブル期といえども100億(約1億数億円)溶かしたは大嘘
よく調べてみればいい
411名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:04:30.68ID:S/UYBLo+0
今のブシロード体勢の新日の成功を見るにつけ
馬場とターザンにのせられたとは言え
メガネスーパーを邪険に扱った当時のプヲタは愚かだったとしか言いようがない
412名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:27:09.78ID:uNvzCvpw0
長いことプロレス見てるけど、プロレスラーで幸せな最期を向かえた人をあまり知らない。
それなりに長生きして子供や孫に看取られたのってラッシャー木村くらい?
現役時の無茶が祟って体がボロボロで悲惨な最期の元レスラーが多すぎる。
リング禍も悲しいよな。
413名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:30:19.51ID:ir5e5nyD0
>>412
まあ、まだ寿命を全うするような年齢に達してない人も多いからな
猪木でさえまだ生きてるわけだし
414名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:35:11.48ID:SshM1Pmu0
>>376
ブロディが刺殺された日に同じ会場にいたのがナガサキで
ギャラで揉めたのではないかと言っていたね
415名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:41:33.97ID:PRIBzbAl0
>>411
お前ばかなの?
節税目的でわざと赤字を出すつもりで作った団体だぞ
土地転がしで儲けたら手を引いた
今時そんなことを言うのはお前くらい
騙されやすい人ですね
416名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 18:16:14.36ID:gjsNHkfT0
メガネスーパーがらみの悪い噂はだいたいジャイアント馬場にお小遣いもらってたターザン山本発信
417名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 18:20:52.10ID:LE4OE5XL0
>>410
オマエ、バカだろ?
田中社長が桜田さんに手切れ金渡した際にそう言って、それを桜田さんがバラしただけ

SWSの舞台セットとか見てみろ
横浜アリーナにコロッセオとか作って天井からそれを下ろしたり、無茶苦茶やったりしてたわ
あんなん、今の新日本でも逆立ちしたって出来ない
他にもWWEにバカ高い契約金払ったり、むしろ100億と聞いて意外と少ないなって印象持ったくらいだな

自前で団体作って運営するって、無茶苦茶カネかかるんだぞ?
九州の田舎でやってた西日本プロレスなんつードインディ団体でさえ、
半年やそこらで一億もすって大赤字でポシャったってこともあるしな
418名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 18:29:17.21ID:LE4OE5XL0
てか、>>346のリンクに99億使ったって記事あるじゃん
俺が見たムック本には100億って書いてあったけど

100回読み返せよ、低能が
419名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 18:33:43.31ID:rVZ341ds0
>>335
あの世の方がオールスター戦
420名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 18:33:58.56ID:pMKoyQml0
>>182
小原といえば、朝寝朝酒朝湯が大好きなあの人だろ
421名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 18:48:01.78ID:zftaQYFM0
世界のプロレスで見た時は夢が広かった。
422名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:00:56.79ID:LW2ee4pv0
谷津嘉章の本に自分の名前を出さないで谷津嘉章がクーデターを起こしたことにして潰してくれと命じられた
谷津嘉章は後に田中に名誉毀損で訴えたが、田中の腕利きの弁護士が圧力をかけて谷津嘉章の弁護士を下ろして谷津嘉章は負け
運営で損したと見せて実は土地転がしでかえって儲けた
それを知らないで田中はプロレスに貢献したのに馬場が邪魔したと喚き散らす
いや田中さもともと節税でプロレスに参入してだけだから
旨味が無くなったら捨てるし実際に捨てた
田中もターザンに金を渡して情報封印してたのは有名
423名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:12:35.76ID:Dr0fql+G0
俺が尊敬するブルーザー・ブロディを
死人に口なしをいいことにボロクソに誹謗中傷しドヤ顔していた卑劣なチョンが
心臓のペースメーカーが故障してお陀仏とか笑えるわな。

ブロディが存命なら怖くて暴言吐く度胸すら無いクセによ。

ざまあとしか思わない。

因果応報でっせ。
424名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:14:58.23ID:t61dc6d10
グレート小鹿がマット叩くのととカウントが進むコラボwww
425名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:16:33.73ID:9s+tdVfx0
「71」が「?!」に見えたのは俺だけなのか
426名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:22:06.60ID:2IpICVJq0
ウィキのメガネスーパーのスポーツ関連にある田中社長はターザン山本に叩かないように頼んで毎月50万渡してたって話、誰が編集したんだろう?
やけに浮いてる
427名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:28:04.93ID:pujuUVkD0
>>178 >>368
自伝では息子が2人いると書かれています。
1人は離婚した妻の子で現在はダラスで電器屋勤務。
もう1人は恋人の子で認知せず。
428名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:28:44.99ID:+vMuGeIH0
>>376
海外だとカブキとかキマラとか意外な選手に結構負けてるし
全く負けブックを飲まなかったわけじゃない
429名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:29:33.29ID:2ea+MA8h0
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/bjw/1691166/

てか市原に住んでたのは知らなかった
どこで働いてたんだろう
430名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:32:52.22ID:pujuUVkD0
>>423
ネトウヨは「日本人は亡くなった方を貶めることはない」と常々主張するが、
こういう手合いが日本人の民度を現している。
あるいは「チョン」とレイシスト丸出しのこのクズは日本人でないというのだろうか。
ネトウヨの典型だが。
431名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:33:11.41ID:8DKPzuBR0
メガネ昔高かったよな。
メガネスーパー金持ってたんだな
432名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:42:30.19ID:jzk+zBiN0
>>382
ブルーザーブロデイとローランドボックがガチンコで対戦したら
どちらが勝つと思いますか?
433名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:43:44.39ID:TZIgTbk00
テッドデビアスの自伝によると

普段は穏やかでおとなしいが
相撲あがりで身体も丈夫だし
キレるとイスでも何でも使って
徹底的に相手をボコるから
アメリカでもレスラー仲間に一目
置かれてたそうな

そのあたりから喧嘩最強説が出たのかな
434名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:44:17.84ID:+vMuGeIH0
>>411
猪木もSWSのことボロクソに言ってたよ
「夢とロマンを金にしか求められないやつはリングを去れ」とね
しかもこのインタビューは週プロじゃなくゴングに載った物。
435名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:46:58.84ID:Aaz+CNbT0
33 お前名無しだろ (中止WW 9fd7-EO7U) 2019/12/24(火) 15:07:25.21 ID:6V7qsHTt0EVE
多彩な人脈があると思われるプロレスファンだったSWSの田中社長でさえケツギメの存在を知らなかったんだからな。
ちなみにその田中社長にプロレスのカラクリを教えたのはケンドーナガサキ。
このあたりはケンドーナガサキの著書に詳しく書かれてる。
優勝賞金とかの話になってくると、教えざるを得なかったらしいw

35 お前名無しだろ (中止W bf15-zFmU) 2019/12/24(火) 16:33:16.94 ID:6E8vp2Hg0EVE
>>33
ケンドーナガサキ自伝に書いてるの?興味あるから読んでみたい

36 お前名無しだろ (中止 Sa2b-EO7U) 2019/12/24(火) 17:43:44.75 ID:fp7xL8s9aEVE
>>35
うん。腐るほど金持ってるから優勝賞金をバンバン出すらしいね。
優勝と言ってもあらかじめ優勝者は決まってるわけで…
レスラー内で、いい加減に田中社長に教えた方がいいという話が出てきたけどズルズル先延ばししてて、最終的にナガサキが教えたらしい。
田中社長は淡々と聞いてたらしいけど。
このあたりの裏話っておもしろいよなw
436名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:50:29.28ID:AclMU5eF0
>>238
ナガサキはボクシングで負けただけだろ
お前みたいな格闘技もケンカもやったことのないアホは迷惑だわ
ナガサキは口より早くビール瓶でぶん殴るタイプ、なんであんな試合やったのか理解不能だわ
やる前から結果わかってたのに
437名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:56:01.77ID:AclMU5eF0
>>32
初代ケンドーナガサキは小さい頃にプロレス入門で写真を見て幻想持ってたわ
いまは怪しげな宗教やってたりあからさまに怪しい人で嬉しくなってしまう
YouTubeで実物見て幻想が壊れなかった一人
438名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:56:50.18ID:zokWR0Mi0
>>426
ターザン本人の本に書いてある情報
懺悔って言われてもなあ
田中が馬場より早く俺に金をくれたら田中についたってさ
439名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:58:08.33ID:zokWR0Mi0
>>432
全盛期なら100%バック
投げられまくって手も足も出ない
440名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 19:59:54.74ID:zokWR0Mi0
田中に仕組みをばらしたのは荒川だぞ
荒川は俺だけはやってないけどと言って保身した上でな
441名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 20:04:32.58ID:92RdvL9G0
あだ名はキューピーちゃん。ご冥福をお祈りします
442名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 20:08:10.57ID:92RdvL9G0
>>89
ポーゴが大仁田に見える
443名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 20:11:23.40ID:92RdvL9G0
>>182
吉田照美の相方も書けよ
444名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 20:12:14.58ID:92RdvL9G0
>>192
ドリルアホール式ジャンピングパイルドライバー
445名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 20:22:34.34ID:92RdvL9G0
>>402
ケンドー
446名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 20:24:47.16ID:MErGAgzj0
昨日YouTubeのシントーの動画見ていたからびびった
447名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 20:35:46.50ID:Z2SrenSg0
>>446
ちょっとしたキーマン回だっただけにねぇ・・・。
俺も昨日見てた、ショック。
448名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 20:50:00.46ID:Jg1Alage0
まだ若いじゃないか
なんか苦労ばかりしていた印象だな
ミスターポーゴとペイントしてるフリーってだけでタッグ組まされて
SWSでも大日本でも貧乏くじばかり引いて
ガチンコ最強と言われながら、体力の落ちた初老になってから総合格闘技やらされて
大日本なんか今や定期的に文体でビッグマッチできるとこまで成長したのにナガサキは殆ど話題にされず
449名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 20:53:09.35ID:Jg1Alage0
>>36
マシンの息子がDDTでマシンJr.としてデビューしたら
わざわざ北海道から上京して悪の正太郎くんミスターワカマツになってくれた律儀な人
450名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 20:53:32.79ID:05i+gjnf0
ストロングマシーンはドリームマシーンのパクリなんだよな
451名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 20:54:27.18ID:jzk+zBiN0
ローランドボックvsジャイアント馬場ガチンコで対戦したら
どちらが優勢でしょう?共に全盛期での対決です。
452名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 21:02:07.01ID:HIUcwjzg0
>>451
黙れカス
453名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 21:11:45.12ID:agBRxf5n0
還暦過ぎてるのにガキみたいなレスだな
454名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 21:22:14.75ID:W00di2+h0
プロレスラーとしては長生きだったな
455名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 21:24:13.07ID:Z2SrenSg0
日本人どうしの抗争があれだけ新日本で受けてた時代に
この人のドリームマシンとか高杉のウルトラセブンとか
どうにかならなかったのか。
456名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 21:24:21.06ID:ZeYpMOnS0
>>339
ケチだけど、世間の常識とプロレスの世界がズレてる事は常識的な対応をすべき、というのはいかにも馬場っぽいと思うけどね
457名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 21:50:50.27ID:TMpVcuFQ0
ビデオ安売王で売ってた
「ケンドー・ナガサキのバーリトゥードin商店街」持ってたなぁ
それに出てた大日本の若手レスラーが数年後に看板レスラーになっててびびった記憶がある
458名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 22:13:31.02ID:Bg97CTQ30
>>146
ラッシャー木村の全盛期は
当時の日本人レスラーでは
鋼の肉体No. 1だったことは間違いない
あの分厚い胸板でマジでヘッドロックしたら
相手は窒息死するレベル

晩年のマイクパフォーマンスで
永源とやり合ってたのしか知らない人には
信じられんだろうがな

【訃報】プロレスラーのケンドー・ナガサキさん死去 71歳YouTube動画>6本 ->画像>8枚
459名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 22:35:44.60ID:NopXdRkDO
>>375

彼はまさにナチュラルな鉄人だった
460名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 22:41:26.85ID:fi4VcUFa0
>>458 ロープワークは下手だし、胸板厚くてもショッパかったから国際は潰れた
461名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 22:51:18.48ID:htpyILD50
>>460
新日に逃げたストロング小林や練習嫌いのグレート草津のせいで無理やりエース役をやらされてただけ
本来のラッシャー木村は2番手3番手で名の通りラッシングファイトをやるタイプのレスラー
ラッシャー木村がエースレスラーの格じゃなかったのは吉原社長も百も承知
でも他にエース役をやれるレスラーが居なかったんだよ12チャンネル時代の国際プロレスには・・・
462名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 23:19:33.25ID:fi4VcUFa0
>>461 プロレスセンスはほぼゼロだったな
木村ほど海外で実績のないエースも珍しい
小鹿によるとテレビマッチのジョバーだったそうじやん
それに比べるとケンドーナガサキは凄かったな
463名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 23:36:00.20ID:JZULUEqI0
カブキは試合見た事あるけど、ポーゴとケンドーナガサキは結局名前知ってるだけだったなw
464名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 23:42:04.28ID:XpqRLBE30
>>452
クソワロタwww
465名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 23:47:11.11ID:7wsXCWLt0
剣道未経験だったそうだね
466名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 23:47:53.82ID:uO9oHnJa0
いやいや
ナガサキは金曜8時の新日本で活躍してたから
知名度あるでしょ
それこそ、猪木とも結構あたったし
前田とも何度もやってるしシングルも
今見ると大変おもしろい
467名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 23:51:33.25ID:uO9oHnJa0
猪木や前田との試合はなんだんだで
対処してるんだけど
ジョバーを演じてるのか
実際はアップアップでついていけなったのか
ようしょようしょで対処はしてるんだけど
結構、脂汗系というか極められるシーンが
どこまでガチなのか
468名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 23:51:56.32ID:cRlaTftD0
ケンドー・ナガサキのペイントした風貌が好きで、後のSWSでも
レボリューションより道場・檄派やったわ
結局SWSは見に行かれへんかったけど、大日本プロレスの会場で見た
ナガサキは大きくてごっつかった記憶
その時に所属してたブルーザー岡本の経歴におどろいたw
469名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 23:53:58.08ID:zmqRx1qy0
>>461
ナガサキって、はぐれ国際軍団のイメージあったけど、あんま国際とは接点ないんだよな
470名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 23:56:33.45ID:uO9oHnJa0
いちども国際とは接点ないよ
当たってすらいないし組んでもいない
471名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 00:01:30.89ID:/cQcVoch0
もし、また列伝やるなら、
ミスターヒト、大剛さん、ナガサキあたりやって欲しい
裏話いっぱいありそう
472名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 00:01:59.13ID:u2gAnYiW0
日プロのペイペイ
全日の中堅
海外でそこそこ活躍
全日でそれでも中堅

これが新日でいきなり
猪木、坂口、前田、ブロディ、マードック、藤波、藤原なんかと
連日のテレビマッチだもんな
猪木はそれなりに評価してたのかな
セメントに強いって認識はあったのか
単なる全日の中堅のよくわからないレスラーの認識なのかは
期にはなる。当たればすぐわかるだろうけどな
連日
473名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 00:02:47.41ID:su+u89SP0
>>369
ケンドーナガサキのこと話したくて、彼女にケンドーナガサキとネプチューンキングの話してた
474名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 00:04:37.68ID:+a/XsXng0
>>407
やられてるの韓国人選手だから構わんw
475名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 00:26:02.53ID:aijxy3qV0
谷津はPRIDEに出た時にゲーリーグッドリッジに死ぬんじゃないかと思うくらい
ボコボコにされてたな
476名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 00:32:43.40ID:u2gAnYiW0
タイガー戸口は新日本に移籍する時点で
すでに第3の男で鶴田のライバルだったが
ナガサキなんか桜田として全日ではテレビマッチも年に1回もあればいいほう
ドリームマシーンで覆面被ってやってきたり
全日の選手としては戸口と比べ者にならないくらい格下
でいきなり新日のメインでしょ
477名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 00:58:31.07ID:pGuAthC/0
>>412
小鉄さんの晩年、家が近いのかよく犬の散歩をしてるを見かけたけど、
好好爺然として幸せそうだった
478名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 01:00:18.47ID:JBJI9G+X0
>>470
いや、ミスターサクラダ時代に国際上がってるだろ
479名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 01:05:01.59ID:FT/6kQtI0
ケンドー一族の長兄が・・・

ケンドー・カシン
ケンドー・コバヤシ
480名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 01:05:26.76ID:ZVYB7oJg0
船木曰く、エレベータ内で最強はケンドーナガサキ
481名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 01:08:54.60ID:JBJI9G+X0
>>429
>> ナガサキさんには近親者がおらず、葬儀などの日程は未定。小鹿会長は「ナガサキがおらんかったら大日本の存在などなかった。本当に感謝しかない。
親族の方がいらっしゃいましたら、どうか大日本プロレスまでご連絡をください…」と哀悼の意を表しつつ、あふれる涙を拭った。



切なすぎるだろ…
てか、確か外人と結婚して離婚したんだっけかな
その後は独り身だったのかな
晩年はなんかの管理人の仕事してたらしいが

親ももう亡くなってるだろうし、兄弟や家族も居なかったのかなぁ
SWSで貰ったカネやプロレスで得たカネもNOWとか団体経営したせいでほとんどすってそうだし、
これ、葬儀とか出来ないのかなぁ
ほんと、せつないわ
482名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 01:09:56.65ID:i0Fo8z/x0
>>369
なんかつべでSWS解散時の話見てて
当然ナガサキの話も色々出てきてたから、その直後数時間内に訃報聞いたんでさすがに驚いたわ
483名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 01:11:56.94ID:FT/6kQtI0
>>344
2009 スティーブ・ウイリアムス
2018 ビッグバン・ベイダー
2019 ハーリー・レイス
484名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 01:14:11.23ID:i0Fo8z/x0
ここ1、2年ショックだった訃報は、まあ高齢だから仕方ないけどデストロイヤー、
レイス、キッド、スレーターあたりやな
485名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 01:19:12.35ID:FT/6kQtI0
芸能人にしてもプロレスラーにしても有名な人が亡くなると自分も歳を取ったなと感じるよね
やっぱり三沢が一番ショックかな事故だったし

それより最近、猪木が更に老いてきてかなり心配
ダーも元気がない
486名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 01:21:09.05ID:zcQA/raC0
ミスターヒトは10年前に死んでるな
甥の元阪神安達も4年前に死んだか
487名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 01:36:10.27ID:eGgqZucz0
オリビア・ニュートン=ジョンと柳沢きみおと誕生日が同じなんだよな
488名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 01:40:24.79ID:Px88XX400
>>11
カシンは海外でトレーナーとしてめっちゃ成功してるんだよな
489名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 01:53:05.39ID:g8LqHMFc0
>>481
とか言いながら、長々とナガサキの惨状を書いて悦に浸っているんだろ?www
490名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 01:58:40.86ID:JBJI9G+X0
>>489
ごめん
キチガイのレス要らんから
キモいから話しかけてこないでね
491名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 02:01:18.92ID:GYr+kzX40
前田渾身のニールキックをカウント1であっさり返すナガサキw
492!ninja
2020/01/14(火) 02:12:02.42ID:xb0AVeGf0
>>472
> 日プロのペイペイ

ぺーぺーだろw
買い物すれば事実上2割引きになるキャンペーンの初日に利用者が集中したことで二重払いや支払い遅延など大規模なシステム障害が発生したSBとYahooが運営するスマホ決済サービスじゃねーんだから笑
493名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 03:02:36.39ID:D1pSJ8860
プロレススターウォーズで存在を知った後で実物を見て、ガッカリ感がハンパなかった記憶がある
494名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 04:40:35.71ID:LHLf7LUH0
>>483

2018 ブルーノ・サンマルチノ
495名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 05:48:30.04ID:dfBn70oS0
ネプチューンマンは健在か?
496名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 05:49:27.22ID:dcetPFG/0
>>344
2010年にヤマハブラザーズが揃って逝ってるだよな。
魔界倶楽部とCTUは暗黒期を象徴するユニット
497名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 06:15:38.02ID:O0rqD1m90
長州が名前考えたユニット「格闘たまご」
それじゃさすがにダサいんで英語に変えたG-EGGSもな 
 
498名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 06:36:55.42ID:9DTWNEQ40
武藤のアメリカ時代にトレーナーやってたよな
499名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 06:49:30.08ID:XPy8w6QE0
俺が尊敬するブルーザー・ブロディを
レイシスト人種差別主義者呼ばわりしていたコイツが無様な末路で死んだのは
因果応報ざまあとしか思わないが
生前のブロディはジャンボ鶴田を
ライバル視しリスペクトしていたから
体重落としたり食生活を変えてまで
節制していたわけでさ。

ケンドーナガサキとかいうチョンは
それに値しなかっただけ。

ブロディは好き嫌いがはっきりしていたから尚更。
500名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 06:55:19.67ID:CC8nJTtV0
カーボーイボブオートンはテクニシャン
501名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 07:01:35.26ID:5gNoYVeI0
>>250
ダウンタウンの吉本会長の死に際のネタだな。
懐かしい
502名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 07:52:48.04ID:GWMCPk2R0
>>499
鶴田のスピードに対抗するため体重を落としたと
いうのは言い訳で実際はWWWFに上がってた頃
ステロイドやりすぎで健康に不安を感じて止めただけ。
全日初来日の頃は岩みたいな凄い体してたからな
503名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 08:32:26.78ID:7cgAmlcC0
>>298
喧嘩と格闘技ちがうだろ。
青木や桜庭も喧嘩強くはないだろ。
504名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 09:07:32.14ID:Ha76RslD0
>>499
ブロディの方がクズに相応しい悲惨な末路だろうが、なに言ってんだ?
505名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 09:14:12.09ID:siaJv3mA0
>>481
プ板では千葉駅の近くでスナックやってたってあったけどいつの話やら
506名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 09:36:09.50ID:BHq75gWw0
>>434
アントンハイセルで会社傾けたアゴに言われてもな
507名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 10:35:50.98ID:VWwKECgA0
>>146
ラッシャー木村の張り手で藤波が半失神状態だった。
508名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 10:46:15.38ID:QKdK2klL0
>>458
アニマル浜口と寺西勇を率いて新日のリングに上がってたころからしか知らないわ
全盛期とうに過ぎてたんだろ?
リアルタイムに観てて既に当時おっさん達に見えてたもんな
509名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 11:34:08.18ID:cDS+xUpR0
椅子の使い方がスゴかった海坊主だったなー
迫力はスゴかった
もっとうまく立ち回れれば有名レスラーになれたのかな
合掌
510名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 11:35:21.30ID:Ha76RslD0
>>506
日本語不自由な人か
511名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 11:36:27.70ID:h9Z7djFC0
>>503
中央大学で桜庭の後輩だった天田ヒロミがSRS-DXの2000年3月9日号で
桜庭はケンカとかもすごくて暴走族相手でも1人でバンバンいくと言ってた。
天田もかなり悪かったけど、その天田があの人はヤバイとびびってた
512名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 11:40:02.06ID:3ae7I2IZ0
なぜか、上田馬之助とかぶる
513名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 11:47:00.65ID:anE6wt/S0
>>504
殺人をこういう風に言えるってろくな育ち方してないなこいつw
514名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 11:48:14.88ID:QKdK2klL0
>>511
桜庭は秋田かどっか出身の田舎青年じゃねーの
天田はかなりな悪だったらしいが
515名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 11:49:08.30ID:yRVokoM40
マジかよケンコバ!
516名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 12:59:21.86ID:KtPDKHNR0
>>146
ラッシャーがビクトル古賀の指導を受けたのは国際時代。
因みに、古賀は阿修羅原の国際入団時の後継人グループの一人。

あと、サンボに関しては、UWFと言うより、UWFを退団した後の佐山との関係が密接な印象。
517名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:58:31.95ID:7GC/X/kU0
>>124
サンダーは晩年は両脚と片手切断で大変だったらしい
518名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:06:51.12ID:2J9MlEmJ0
当時は、言い方悪いとパッとしない。良く言えばいぶし銀みたいなレスラー多かったな
519名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:00:45.23ID:Q9SgTrmb0
>>502

根拠を提示しろ。ソースを出せ。
適当な捏造デマはイラネ。

ブロディは元新聞記者だし
インテリだったからステロイドの
危険性を把握していたし
ロードウォーリアーズのアニマルや
ホークみたいな末路になるリスク背負ってまでステロイドなんざ使わない。

ジャンボ鶴田と対戦したのが
きっかけで食生活まで改善し
体重落としたのは事実だろ。

死人に口なしをいいことに
ドヤ顔で暴言吐いてたゲスなチョンが
正当に評価される事は無いからさ。
520名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:07:05.35ID:1XhSUr5i0
>>519
あなたが昔ながらの真面目なプロレスファンなのはわかった
521名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:07:08.80ID:6Qgj5+TH0
週プロのインタビューでブロディは長州を技無し男とこきおろしてし
格下相手に見舞う顔面への喧嘩キックを躊躇なく出してたから
少なくとも人格者ではない
522名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:14:08.08ID:GYr+kzX40
商店街プロレスの暴れっぷり見るに
キレたらなんでもありだから強いと言われたのかもな
523名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:14:44.59ID:8wNTla920
まあプロレスラー日本人最強候補としては
朝鮮とか 格闘家だろとか
細かい話は置いとくとして

まず猪木はあげるだろ
ミスター高橋を信用して坂口 長州
前田明
鶴田は絶対あがるとして
まあ谷津
三沢もあり得る
武藤
小川だろ
まあ桜庭も上げるしかないだろうなあ
この10人でトーナメントかね
524名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:37:12.81ID:x4E1rE9/0
>>205
ルチャドールにケンドーって居るからな。
525名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:14:07.45ID:Jm4lTR/X0
>>461
国プロが東京12チャンネルに行った時はマイティ井上を最初エースにしてたな
ヒロマツダ→草津→ロビンソン→T杉山→S小林→M井上→R木村という系譜
526名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:33:09.46ID:hl/uGcAK0
都市伝説どうなるんだ!
527名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 20:00:30.26ID:SSUOdQDs0
>>519 ブロディがステロイド使ってた話は知らないが、マーク・ルーインと出来ていた話は知ってるよ
528名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 21:40:12.62ID:GYCRhuKq0
>>516
そうだったんだ、サンクス。
国際はレスリング出身者も多かったからレスリングの基礎もしっかり叩き込まれただろうし
サンボ歴も長いから、UWF移籍時には前田や佐山や藤原を余裕でチンチンにできる位の
実力はあったんだなw
529名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 21:47:20.16ID:YfFsSb5I0
近所の本屋でケンドーナガサキ自伝が剣道の本と並んで置いてあるのを
見る度にこれは本気なのだろうかって気になってた

プロレススターウォーズのオリエンタルコンビvsファビュラス・フリーバーズは
作中屈指の名勝負の一つだと思う
530名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 21:59:43.79ID:fsoLULQE0
リングネームの「ナガサキ」は長崎の原爆で死んだ被爆者たちの怨念が具現化したみたいなギミックだとばかり思ってたけど違うんだね
531名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 22:13:43.42ID:VWwKECgA0
>>519
横だけど、これには短期間だとあるな。元はブロディの未亡人と
ラリー・マティシクの著書にかいてあった。
ステロイドのせいで日本帰りに体調壊して入院したのは事実だわな。

https://jimjax4.wordpress.com/2017/08/08/iconic-wrestler-frank-goodish-a-k-a-bruiser-brody-still-touching-lives-after-all-these-years/
532名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 22:24:08.27ID:10NDNunJ0
>>521
長州のことはブロディだけじゃなく外人レスラーが皆ボロクソに言ってるよ
あと顔面への喧嘩キックはドリーやマードックのような格下じゃない相手にも
容赦なくやってたから
533名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 22:24:33.59ID:d8K9YwD00
面白いレスラーだったな〜

つ菊
534名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 22:26:30.82ID:LU7yrRUY0
長崎で被爆してその火傷を隠す為に
ペイントを施し、アメリカ人に復讐する
ってギミックでナガサキだった
この説合ってる?
むかーし聞いた事有る
535名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 22:33:55.81ID:10NDNunJ0
>>499
ブロディは黒人のブッチャーやアレンと仲良かったからレイシストじゃないと思う
むしろレイシストで有名なのはブッチャーに陰湿なイジメをしてたマードックや
人種差別発言でアレンと大喧嘩になったアンドレあたりだよ
536名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 22:35:57.79ID:d8K9YwD00
最近のプロレスラーって【本名】?みたいなのが多いな
537名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 22:37:28.14ID:cPObZZaz0
>>529
ちょwwwww
538名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 22:42:34.56ID:GYCRhuKq0
>>521
それは長州の自業自得wよく言われるようにブロディは別にチビが嫌いな訳じゃない。
新日参戦時にも藤波は信頼してたし、地元テキサスではカブキを「仕事の完璧な男」として
頼りにしてた。
長州を嫌ってたのは単に下手な上に自分勝手だったからw

>>535
マードックはばりばりのKKKメンバー。
それを知ってたアレンとは大きな軋轢を残してなかったから、互いに実力を警戒してたのかね。
539名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 22:48:15.33ID:VWwKECgA0
ロッキー・ジョンソンにリング上でどつかれたんだろ、マードック。
540名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 22:51:08.46ID:i0Fo8z/x0
渕がアメリカ修行時代、ブロディと一緒に車で移動してたとか
で、そのときサンドウィッチ作ってくれたりしていい奴だったみたいな話を
この前のG+の徳光の番組で言ってたわ
結局交友関係も人種ってより人によるんだろう
541名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 23:02:54.67ID:m3hBdcMC0
みんなバカだなあ
長州力は単純に商売的だからに決まってるじゃん
立場立場
自分のポジションが脅かされるから
対日本人シリーズの柱
単純にポスターの顔の大きさ
日本人営の正規軍ならあそこまで叩かないっていうんだよ
むしろほめる
ビジネスなんだから立場立場でいうことはかわるんだよ
シンをひたすらスルーした背景も考えてみろ
小さいとかかんけいないよ
あの立場がもろ競合関係になったから
542名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 23:07:54.96ID:m3hBdcMC0
Bブロディのはなしね
あの人はテレビ朝日のスタッフとも話て
いろりろリサーチしてるくらいな男だから
日本テレビの中継が長州力中心になれば面白くないじゃん
ファンクスや日本人営はいいわけ
ベビーフェイスで間接的に自分が目立てるから
長州は競合だから、いすとりゲームになっちゃうわけね
面白くねえわけ
ちび嫌いはあとづけジェラシーだよ
543名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 23:10:56.32ID:6Qgj5+TH0
まあ長州は全日本にジャパンプロレスとして
上がった時にジェリーローラーや”ブギウギ”ジミーバリアントに
まったく付き合わずに持ち味を引き出さなかったからな
544名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 23:11:42.22ID:0EfTsCEq0
ケンドーミヤザキならわかるけど何で長崎?
545名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 23:15:09.26ID:9Dog0yGm0
モヤモヤさまぁ〜ずに出たのはグレートカブキ
546名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 23:16:40.20ID:m3hBdcMC0
それはシンやブロディが、最強タッグとかで合った外人
にしょうがないからカード組まれたからやってる消化試合も
全部そうじゃん
日本人の正規軍以外は基本消化試合なんだから彼らにとっては
それはシンやブロディも長州も同じ
長州だけが、外人につきあわなかったわけではない
547名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 23:19:50.65ID:m3hBdcMC0
引き出すのは正規軍の仕事であって
長州もシンもブロディもまったくそんな仕事はひきうけることもないし
そんなことを請け負ってもいない
VS正規軍の要因であってそういう意味での椅子とりゲームなんで
そういう意味では長州力は最大の脅威だったんだよ
外人にとって
548名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 23:23:55.92ID:6Qgj5+TH0
バリアントブラザースで一世を風靡したジミーバリアントや
南部の帝王ジェリーローラーに対して敬意を払わずに
員数あわせの外国人レスラー並みの
扱いしたらだめでしょ
そういえばブロディで思い出したのがブロディは新日にいたときにUWF勢にも
敵意を持っていて旧UWFの旗揚げシリーズに来日した大物マークルーインを
当時まだ若手だった高田にシングルで負けさせたのに怒ってたな
あいつらがマークルーインに何をした?と怒っていた
549名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 23:27:02.51ID:Hn28U1++0
>>548
マークルーインの件については馬場さんも怒ってたらしいね
業界では有り得ない掟破り
550名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 23:29:13.07ID:W2J4sJO/0
プロレスラーとして何か残した訳でも無いしな
言っちゃ悪いが、ただのジョブボーイだっただけでしょ
551名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 23:31:58.32ID:7o3rwvP50
>>532
あの頃の日本のプロレスはアメリカから見たら変則的だったんだろう
当時はフレアーとか退屈だったが今は達人だったのがわかる
基本、アメリカ人は技を受けないでやりっぱなしの選手は嫌いなんだろう
逆に藤波はアメリカ人選手からの評価が高い
552名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 23:32:30.69ID:i0Fo8z/x0
長州は外人相手に受け悪くて新日時代からアドニス、マードックあたりとリング外で一触即発みたいなのあったくらいだしな
553名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 23:51:40.88ID:EOjWpGOb0
>>173
554名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 23:59:11.34ID:dRp4IwWm0
>>328
炎のコバケン!
555名無しさん@恐縮です
2020/01/15(水) 01:05:19.55ID:rmgZWoZS0
ケンドー・ナガサキと言えば、
ブレット"ヒットマン"ハートと武藤敬司を育てた名コーチでもある。
556名無しさん@恐縮です
2020/01/15(水) 01:12:22.24ID:z3wXxXG20
ケンコバが内弟子の時代に、竹刀で何度も殴られたって話はよく聞いたね。
557名無しさん@恐縮です
2020/01/15(水) 02:10:28.68ID:ThnaRGtY0
80年代以降の桜田はナガサキとしてメイクしてリングに上がった時はともかく
素顔でサクラダとしてリングに上がった時は顔が風呂上がりのタコ社長みたいなのがねえ

雰囲気はそれなりにコワそうなんだけどその「コワい」が
シリアスな喧嘩屋とか怪物的な「恐い」というよりも
町内の怒りっぽいカミナリ親父みたいな「怖い」ってかんじのルックスだったのが…
558名無しさん@恐縮です
2020/01/15(水) 02:23:10.96ID:YLLDlUAP0
>>529
それをいうならカブキが出したとき歌舞伎のコーナーにあったぞ
559名無しさん@恐縮です
2020/01/15(水) 06:35:42.82ID:dUbZQPoD0
>>551
メキシカンのネグロカサスは長州のプロレススタイルをリスペクトしてたらしい
560名無しさん@恐縮です
2020/01/15(水) 07:15:18.58ID:Qu1sQnxe0
>>559
一時期、黒パンツに白シューズだったのは長州リスペクトなんだよね
561名無しさん@恐縮です
2020/01/15(水) 12:34:25.45ID:SSysOaNa0
フィリピンのプロレスラーライセンスよく見たらプロレスター
https://twitter.com/vhayahbfa1l9nlw/status/1059453034650947584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
562名無しさん@恐縮です
2020/01/15(水) 12:43:36.99ID:0QJRATrW0
総合格闘技の登場でプロレスが否応なくガチに巻き込まれて
多くのレスラーのガチが見れただけでも幸せな時代だったんじゃなかろうか。
道場番長、ポリスマンと呼ばれる地味な中堅、前座選手が参戦したからな。
安生、ナガサキ、小原、永田、石沢、等々。桜庭、コールマンを除いて
ほとんどが玉砕したが、最強幻想最後の砦ナガサキの度胸や心意気は評価してる。
563名無しさん@恐縮です
2020/01/15(水) 13:08:20.39ID:Rorj5UI20
vsドゥガンが凄かったな
プロレスの奥深さが実によく分かる試合だった
564名無しさん@恐縮です
2020/01/15(水) 17:52:27.28ID:UaarEVH70
>>557
カミナリ親父、秀逸だ
565名無しさん@恐縮です
2020/01/15(水) 18:37:27.76ID:rmgZWoZS0
渡辺麻友が主役のヤクルトレディのミュージカル風CMにナガサキが登場してた。
youtubeのヤクルト公式チャンネルで視聴可能。
566名無しさん@恐縮です
2020/01/15(水) 18:43:00.51ID:DKcmwt8w0
蛍原さん、正気ですか?
567名無しさん@恐縮です
2020/01/16(木) 01:01:28.73ID:JWZCkAHS0
それにしてもポーゴはなんでブル中野を侮辱するようなことを本にしたのかマジで意味不明

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219041142
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1578850787/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【訃報】プロレスラーのケンドー・ナガサキさん死去 71歳YouTube動画>6本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【訃報】覆面レスラーのパトリオットさん死去。享年59。90年代に全日本プロレス参戦 [記憶たどり。★]
【訃報】元プロレスラーのペッパー・マーチンさん死去 猪木と大乱闘「スーパーマン」出演 [爆笑ゴリラ★]
【訃報】元プロレスラーのアニマルさん死去
【訃報】元プロレスラーのアニマルさん死去
猪木さん死去に関してコメントしていないプロレスラー
【訃報】プロレスラーのビル・ホワイトさん76歳死去 シンらと伊勢丹で猪木襲撃 [征夷大将軍★]
【訃報】プロレスラーで文京区議の西村修さんが53歳で死去。2024年からステージ4の食道がん
【訃報】プロレスラーで文京区議会議員の西村修さんが53歳で死去 2024年からステージ4の食道がんで闘病 [牛乳トースト★]
【訃報】プロレスラーの青柳政司さん死去 65歳 空手家から転向、新日本プロレスと抗争 [爆笑ゴリラ★]
【訃報】プロレスラーのドン・デヌーチさん死去 ワールドリーグ戦出場、ミック・フォーリーら育成 [爆笑ゴリラ★]
【訃報】ザ・ロックの父ロッキー・ジョンソンさん死去 WWE殿堂入りレスラー、アントニオ猪木とも対戦
【訃報】 ラーメン評論家 の 北島秀一さん死去 51歳
【訃報】闘病中の覆面女子レスラーRayさん死去
【速報】女子プロレスラーの木村花、死去 [Time Traveler★]
【訃報】覆面レスラー「ザ・デストロイヤー」のベイヤーさん死去 88歳
【訃報】漫画家の古賀新一さん死去 81歳 「エコエコアザラク」怪奇ホラー作家の第一人者
【訃報】漫画家の古賀新一さん死去 81歳 「エコエコアザラク」怪奇ホラー作家の第一人者★2
【訃報】スーパー・ポルキーさん心臓発作で死去58歳 米プロレスWWEで活躍 [征夷大将軍★]
【訃報】ブルーノ・サンマルチノが死去(享年82) 「人間発電所」の異名で活躍 プロレスラー
【プロレス】元WWEレスラーのガスパード氏が死去、海水浴中高波にさらわれ [征夷大将軍★]
【訃報】イタリア文学者の脇功さんが死去 81歳 アリオスト「狂えるオルランド」など翻訳多数
【訃報】90年代新日本プロレス参戦のボビー・イートンさん死去、62歳、元ミッドナイト・エクスプレス [征夷大将軍★]
【訃報】ロックバンド「ジャックス」の水橋春夫さん死去 69歳 Winkや横浜銀蝿のプロデューサー 「淋しい熱帯魚」など
【訃報】MLB318勝ナックルボーラー、ニークロ氏が死去 81歳 97年殿堂入り [少考さん★]
漫画家 原田久仁信さん死去 プロレススーパースター列伝
【訃報/プロレス】永源遥さんが死去 全日本でG馬場さんらと「悪役商会」で人気
【訃報】馬場、猪木と対戦 ボブ・アームストロングさん死去/プロレス [征夷大将軍★]
【訃報/プロレス】マイティ井上さん死去 1974年にはIWA世界ヘビー級王者に [征夷大将軍★]
レスリー・ウエスト氏死去 75歳 ロックバンド「マウンテン」のギタリスト [ひよこ★]
【訃報】ベイ・シティ・ローラーズのリード・ヴォーカル レスリー・マッコーエンが死去 [湛然★]
【訃報】プロレス 兄弟タッグ「ワイルド・サモアンズ」アファ・アノアイさん死去 弟他界から2か月足らず [征夷大将軍★]
ケンドー・カシン フツーのプロレスラーから“KO大学”(慶應義塾大学SFC)非常勤講師に!
【プロレス】”美獣”ハーリー・レイス死去。76歳
【訃報】「ダイナマイト・キッド」死去 60歳 タイガーマスクの宿敵レスラー
【訃報】映画『ムカデ人間』ハイター博士役ディーター・ラーザーさん死去 78歳
【訃報】「24」キーファー・サザーランドの母親シャーリー・ダグラスさん死去 『ロリータ』『戦慄の絆』など
【訃報】「ザ・キャッチ」のドワイト・クラーク氏死去 61歳 / 元サンフランシスコ・49ersの名WR
【訃報】本編無料配信中の実写映画版「ストリートファイター」でエドモンド本田を演じた俳優ピーター・トゥイアソソポさんが死去 [朝一から閉店までφ★]
プロレスラー・武藤敬司さんの脚が…
元プロレスラー・マッハ文朱さん自転車で転倒「頭も地面に叩きつけられ」ヘルメットの重要性語る [おっさん友の会★]
【プロレス】尾崎豊さんが愛したキラー・カーンの店閉店…まさかの「ホームレス」宣言 [砂漠のマスカレード★]
【プロレス】藤波辰爾、ボブ・バックランドとタッグ結成 他にも長州、船木、藤原、越中、ザ・コブラなど往年の名レスラー集結
【ホラー】 竹内結子さん死去 ★2
【訃報】コレステロール・タクヤさん死去
【 訃報 】桂歌丸さん81歳死去【 昇天 】
【速報】学者のアルビン・トフラー(87)さん死去
【訃報】マーベラス・マービン・ハグラーさん死去
【訃報】ベストセラー「頭の体操」多湖輝さん死去 90歳 
【訃報】作家の吉岡平さん死去 62歳、「無責任艦長タイラー」原作
【訃報】広告写真家リンドバーグさん死去 キャンベルさんら撮影
【格闘技】山本KID徳郁さん、41歳で死去 がん闘病公表 ★7
【訃報】特撮監督の矢島信男さん死去 享年91歳 秘密戦隊ゴレンジャーなど手掛ける
【訃報】 「サウンド・オブ・ミュージック」C・カーさん死去
ボディビル界のレジェンド・杉田茂さん、老衰で死去。78歳
【訃報】建築家の鈴木エドワードさん死去 71歳 「下鴨の家」を設計
【格闘技】山本KID徳郁さん、41歳で死去 がん闘病公表 ★3
【格闘技】山本KID徳郁さん、41歳で死去 がん闘病公表 ★9
【格闘技】山本KID徳郁さん、41歳で死去 がん闘病公表 ★4
【格闘技】山本KID徳郁さん、41歳で死去 がん闘病公表 ★10
【訃報】米俳優ロバーツさん死去 元ボンドガール [朝一から閉店までφ★]
【訃報】伊勢正三ショック…フォークデュオ「風」の相棒・大久保一久さん死去、71歳 [湛然★]
【落語】落語家の古今亭志ん駒さん、心筋梗塞で死去 81歳 ここんてい しんこま[18/01/18]
【訃報】IPCC議長を務めたラジェンドラ・パチャウリさん死去 2020/02/14
【訃報】ジャンポール・ベルモンドさん死去 「勝手にしやがれ」の仏俳優 [少考さん★]
パワプロの実況でお馴染みの元朝日放送のアナウンサー・安部憲幸さん死去

人気検索: 洋2015 アウあうロリ画像 縺薙■繧? 144 繧サ繝輔Ο繝ェ ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude Pthc JK
19:53:44 up 93 days, 20:52, 0 users, load average: 7.67, 7.41, 7.30

in 1.652843952179 sec @1.652843952179@0b7 on 072008