◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【漫画】『鬼滅の刃』最終巻発売、累計1億2000万部突破 1年で4.8倍、アニメ化から34倍 [ひかり★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1607007927/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひかり ★2020/12/04(金) 00:05:27.90ID:CAP_USER
 人気漫画『鬼滅の刃』のコミックス最終23巻が4日、発売された。初版発行部数は395万部で、シリーズ累計発行部数は1億2000万部(電子版含む)を突破した。昨年4月6日時点(アニメ放送時)では累計350万部、12月4日時点(18巻発売)では2500万部だったため、1年半で約34倍、1年で4.8倍増と大きく売り伸ばした。また、最終巻は連載誌の掲載時にカットした漫画や描き下ろしイラスト数ページが収録されている。

 同作はこれまで第22巻の初版370万部が最高だったが、第23巻はシリーズ過去最多となる395万部(同梱版含む)に。初版300万部は、人気漫画『ONE PIECE』が2010年3月に発売したコミックス第57巻で初めて出した大記録で、当時、国内出版史上最高の数字(集英社調べ)として大きな話題となったが、今回、自己記録をさらに超えることになった。

 シリーズ累計1億2000万部突破も、今年2月時点で4000万部、5月時点で6000万部、7月時点で8000万部と、10月時点で1億部と2000万部ずつ増え続け、5月に連載誌『週刊少年ジャンプ』で完結した今もヒットが続いている。なお、コミックス累計1億部を突破している『週刊少年ジャンプ』作品は、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、『DRAGON BALL』、『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ、『SLAM DUNK』、『ONE PIECE』、『NARUTO-ナルト-』、『BLEACH』で、これらの人気作に名を連ねている。

 2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた同作は、大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台。炭売りの少年・炭治郎は、人喰い鬼に家族を惨殺されたことで生活が一変し、唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために旅に出るストーリー。

 コミックス1巻は16年6月に発売され、18年6月にテレビアニメ化されることが発表された際の累計発行部数は11巻までで250万部を超えるくらいだったが、昨年4月から9月にかけてのアニメ放送の影響で大きく人気に火が付き、社会現象化。今回1億2000万部を突破したが、アニメ放送時(19年4月6日)は350万部だったことから、アニメ化効果で累計発行部数が約34倍になった。

 また、現在公開中のアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(10月16日公開)の最新の興行収入は、初日から45日間で動員数2053万2177人、興行収入275億1243万8050円を記録。歴代興行収入ランキング(邦画と洋画含む)では、『タイタニック』(262億円)を超え、2位にランクインするなど注目を集めている。

■『鬼滅の刃』最近の累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年4月6日:350万部(テレビアニメ放送時)※4月9日発売巻で500万部
19年9月末:1200万部(テレビアニメ終了時)
19年12月4日:2500万部
20年2月4日:4000万部
20年5月13日:6000万部
20年7月3日:8000万部
20年10月2日:1億部
20年12月4日:1億2000万部

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b4f71ed2b1f9274710761d72076fb5d92126f3f

2なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 00:17:25.77ID:aojnrOMS
【漫画】『鬼滅の刃』最終巻発売、累計1億2000万部突破 1年で4.8倍、アニメ化から34倍  [ひかり★]->画像>1枚

3なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 00:17:39.69ID:vQkEhY06
1/23の国民が全巻持ってるってこと?
漫画購買層にかぎればすごい率だな

4なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 00:20:43.81ID:YW2UY7xo
日本一の少年漫画雑誌で数年連載してたいして人気出なかったのが
アニメが当たっただけで歴代ジャンプ漫画の中でも上位にまでなるんだから色々複雑だわ

5なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 00:42:06.33ID:WEMS1NEA
オラもジャンプの愛読者だけど途中から鬼滅は飛ばしてただけに複雑

6なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 00:44:41.99ID:Fp1XyS/C
このコロナ災禍の中の快挙、これは人類史に残るな。
ジャンプ連載中から好きな漫画だったが、
ここまでになるとはね♪

7なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 01:09:47.08ID:39xuwbPT
吾峠呼世晴、アニメさまさまーだねー
アニメ放映で億万長者。

8なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 01:12:13.31ID:Kf5MLAzd
こち亀並にやれてたら、かなりの作品が1億部以上いけたんじゃ?

9なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 01:18:33.47ID:fCr7s3Eu
楽天koboでいまさっき最終巻買ったわ

今日のPM10:00からスーパーセールなんで、kobo+0.5%ゲット

10なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 01:19:46.90ID:fCr7s3Eu
>>7
ufotableが良い仕事をしたのは確かだけど、
優れた作品だからこそ彼らはアニメ化を引き受けた

11なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 01:28:44.59ID:cAExkmu2
>>6
売る側からしたら数知れない在庫問い合わせを受けてるから、
色々とうんざりしてるよ
これだけ初版を印刷しても、日曜まで在庫が持たない展開も待ってそう

12なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 01:40:53.18ID:Ps6ZIi/W
印税がっぽりで、アニメの著作権料なんてなくても困らねぇ〜なw

13なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 01:43:43.79ID:Ps6ZIi/W
1巻当たり20〜30円だっけ?
そうすると20〜30億円の印税が入るのか

14なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 02:12:39.67ID:Vxt104G6
コミックスの売上の話ばっかりでてるけどアニメの方は売れてんのか?

15なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 02:25:22.54ID:KN38+ofT
映画が大ヒットしてますやん

16なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 02:42:07.07ID:L755+ajg
女性層を取り込んだとか言うけどあんな首チョンパみて面白いのかね
ガキやオッサンならさらっと流しそうだけど

17なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 03:09:33.13ID:fCr7s3Eu
>>13
印税って10%でしょ
コミック500円なら1冊50円

18なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 04:04:22.07ID:fCr7s3Eu
集英社に600億円ぐらいの売上がたち、原作者に60億円ぐらい入り
映画が300億円

と考えると映画って短期間ですごい稼ぐんだね
内容的にはコミック1.5冊ぐらいの内容だし

19なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 04:39:29.00ID:L2cW/GnF
スラムダンクやブリーチと並んで、歴代8位

上位にいるのは、
美味しんぼ、こち亀、コナン、ナルト、ドラゴンボール、ゴルゴ13、ワンピース

1億3000万部の美味しんぼは超える

ワンピースを超えるには、今の4倍に伸ばさなきゃいけない

20なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 05:00:06.14ID:NviYYlvc
伊之助の声優が健常者でイケメンだったら2億くらい売れてただろうな
なんで作中一の美形男子にあんな不細工声優を起用したのか意味不明
梅原や内田雄馬に変更しろよ

21なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 05:51:03.10ID:Pju8jTI3
どうせならキリのいい400万部刷れば良かったのに

22なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 05:54:34.66ID:4klxW7Ga
>>21
ワンピ様の機嫌を損ねないよう忖度

23なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 07:15:48.47ID:6AsEToOp
作者の銀行口座、すごいことになってるだろ

24なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 07:23:02.28ID:nJpHNg5A
漫画やラノベにとってアニメ化というのは最大の販促ツールなんだな。

25なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 07:43:08.70ID:Fi/OCnoV
>>23
一気に貰いすぎて税金凄いことになるな..

10億円規模で入ってくるから経費で1/10ですら使い切れんし。

26なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 07:49:33.75ID:SkJ4Tkpj
>>21
俺はいいけど、尾田くんがどう思うかな?

27なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 08:10:11.13ID:JV1YAFsu
忖度ピースの記録は何が何でも抜かせません!

28なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 08:17:57.09ID:yVee6dCZ
>>1、最近、マジキチアニメばっかだなw

週刊誌の売り上げ落ちてるのに嘘つくな。

29なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 08:44:31.82ID:JbZIbBK2
アニメ化前の11巻で250万部も出てたんだな
ジャンプの中では小粒なのかもしれんけど元から充分ヒット作じゃん
まあじゃなきゃジャンプで連載続けさせてもらえないだろうが

30なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 09:07:56.58ID:CiOH6Ldk
朝日新聞は、無一郎・禰豆子・善逸だったわ

31なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 09:29:34.04ID:VQ0C2CbG
>>7
子供から高齢者世代までハマる理由として
神作画アニメだけではここまでヒットしない

32なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 09:34:39.13ID:Kf5MLAzd
下弦2〜4、6戦や新上弦5戦とかありゃあ
もう1〜2年やれたろうに

33なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 09:35:42.34ID:eP3fZ6mk
>>10
いやアニメ化なら別にそこまでは

34なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 10:00:28.63ID:cUCeO0ob
イノシシがいっぱい出てきて町を破壊する漫画

35なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 10:01:16.77ID:cUCeO0ob
囚われの時空だという

36なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 10:01:51.59ID:cUCeO0ob
どこかに別のラスボスが存在しているという

37なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 10:02:23.24ID:cUCeO0ob
全部黒夢

38なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 10:04:19.87ID:1erc+5mu
>>20
あの声ほんと嫌い

39なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 10:05:56.97ID:1erc+5mu
>>21
終わりを迎えた漫画より
これから終わる漫画に忖度しなきゃだから許してあげて

40なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 10:14:07.48ID:mrZiQaOX
すっげ

41なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 10:38:44.50ID:pFMhsl0J
>>10
あれ?アニメ化って制作側から手を挙げるんじゃなかったっけ?

42なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 11:04:17.69ID:gc/FQIID
アニメ化前は面白いけど絵が受け付けないから読むのやめたわって人多かったもんな。

43なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 11:07:52.94ID:J2SLtyMA
>>25
税金も高額になると
半分以上飛んでくからなあ

44なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 11:21:35.24ID:/8RLbWK7
キメハラが加速していく…

45なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 11:54:11.83ID:ozPONgy1
>>20
声優は関係なくね?

46なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 12:37:35.95ID:wLvUOJSg
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://sjxoi.railpage.org/202012/KUck0049686.html

オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】

http://sjxoi.railpage.org/202012news/ouLm8125603.html

47なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 13:55:40.81ID:inhVuLpA
>>43
作者も半分以上取られて可哀想。公務員は別にこのブームに何か貢献した訳でもなんでもないのにw

48なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 14:04:33.80ID:62cakb74
もう漫画描かないのかと新聞の作者コメントで思った

49なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 14:51:48.60ID:YaUcst+H
制作会社って脱税してたんだっけ

50なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 15:03:49.90ID:9+1Ina+z
>>11
問屋に発注した数よりはるかに少ない配本しか来ないと激怒してる書店も多いようだ。

51なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 15:42:13.07ID:fLRMZI+P
すぐに鬼滅の刃・続編が始まる悪寒。

52なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 15:56:50.05ID:YqrFfVfX
一億総白痴化

53なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 15:58:20.56ID:YqrFfVfX
>>43

大手出版社は税理士つけて事務所作らせてるから

54なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 15:58:47.43ID:cAExkmu2
>>50
そのあたりは取次との力関係もあるだろうからね

55なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 16:05:04.11ID:YqrFfVfX
法人税は何パーセント?個人事業主が法人化すると節税できる ...
shikin-pro.com › guide
2020/11/15 ·


法人税率は一律23.2%

56なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 16:17:30.25ID:RcYZhQcV
>>1
新聞全面広告3ページ、
こんなデカい広告生まれて初めてみたが
それだけに、気味悪い、あの醜悪グロをかかえたままじゃ
民衆の鬱積した行き場がここで済むわけないだろ ww

57なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 16:21:31.47ID:fCr7s3Eu
>>55
いや法人の実効税率は35%ぐらいだぞ

58なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 16:23:03.32ID:fCr7s3Eu
>>51
ufotableのこれまでのビジネスのやり方見たら当たり前だろ
最低でも映画5本は作るよ

59なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 16:38:45.15ID:fLRMZI+P
>>58
いや漫画。
新たな敵が現れる。

60なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 16:52:50.55ID:C2W2NJSl
>>41
型月の奈須がUFOに推薦した

61なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 16:56:30.68ID:JL9wwsa9
※4日後の第2版で500万部

もう尾田くん言い訳できないよね。ギネス記録伸ばしたいからってインチキしてまで
やりたいのかなぁ・・・

62なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 17:28:10.97ID:vweqxShO
1位...ONE PIECE 67巻 (405万部)
2位...ONE PIECE 64巻(400万部)
3位...ONE PIECE 65巻 (400万部)
4位...ONE PIECE 66巻 (400万部)
5位...ONE PIECE 68巻 (400万部)
6位...ONE PIECE 69巻 (400万部)
7位...ONE PIECE 70巻 (400万部)
8位...ONE PIECE 71巻 (400万部)
9位...ONE PIECE 72巻 (400万部)
10位...ONE PIECE 73巻(400万部)

せいぜい初版売上100万ちょいなのに何ですかねこれは

63なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 17:55:14.10ID:fCr7s3Eu
>>59
舞台が大正だから良かったけど、令和だったら微妙でしょ
次は異世界転生にでもチャレンジしてもらいたいけど
5年ぐらいは書かない気がする

64なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 18:01:08.40ID:OxwIOE41
鬼滅の刃ってわかりやすいタイトルで記憶に残るね
興味なくても鬼退治の話だろうと想像つくし
語呂からしてもオニメツは無いだろうからキメツかな?とか
刃はヤイバかな?人名ならジンかな?とか一瞬でも思考しちゃうし
こち亀やジョジョみたいに一見して記憶に残りやすい

65なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 18:11:54.53ID:NfCMpZwP
そこのきみ!
最終巻くらいダウンロードせずに買えよ!

66なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 18:39:22.73ID:AXzDn08/
書き下ろしで綺麗に終わったな

67なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 18:59:38.80ID:dl7gnj2c
これ女子高生とかマジで買っててワラタ

68なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 19:05:59.10ID:R8R8y7Mx
天狗になってた尾田っちが真顔になる時間すら与えずに追い抜ぬ鬼滅…世の中わからんものだ

69なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 19:34:45.31ID:fLRMZI+P
>>68
あっという間に尾田がヒールになっててワロタ。

70なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 19:40:44.29ID:Kf5MLAzd
連続物で20年以上やるのはなあ

71なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 19:55:14.64ID:o7AFK8H1
映画はシリーズ化しそうだな。さっさとやらんと冷めちゃいそうだけど。

72なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 19:58:54.44ID:OkJ/BSpJ
実際ユーフォー側もアニメに出資してるから(単なるアニメ製作の下請けではなく)原作時点で(ある程度のヒットは)行ける!ってのがあったんだろう

73なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 20:28:24.60ID:HSh7Dhxe
>>50
鬼滅に限らず需要のある本や限定版は大体、東京秋葉原6割大阪や名古屋辺り3割それ以外の道府県が1割みたいな配本じゃないか?
地方だと書店で予約してても入荷出来ませんでしたとかざらだけどアキバの書店はタワー造ってたりするし

74なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 20:45:00.36ID:nwxF6CHG
最終巻のタイトルは「幾星霜を煌めく命」か。。。
過去から現代に受け継ぎ未来へ託す「永遠の想い」を

歴史の縦を見失い、根無草の無国籍な烏合の衆になりつつある私達

それが何かを思い出させてくれる良い言葉だね♬
女性作家だから書けたのかな?作者は大正好きな歴女なのかなぁ

75なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 20:47:32.73ID:LNTLsAgh
ぼく勉方式で、ifルートで絶対に再開する

76なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 21:03:11.43ID:s7/eZ1NI
一方で、ダラダラと続ける、キモいゴム人間。

77なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 21:29:27.06ID:aKGx2Zsl
>>1
はだしのゲン再放送希望

78なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 21:37:22.35ID:mMfY9MIm
>>10
優れたっていうか独特だった

79なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 22:06:45.87ID:VpoiBarJ
今日、本屋に行ったら70歳超えてるおばあちゃんも店員に鬼滅ないですかって言ってたわ
世予約が必要ですって言われてしょんぼりしてて可哀想だった

80なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 22:23:42.69ID:ktyceRNX
何十億円も稼いで
年収120万円のアニメーターには知らん顔

世の中そんなもんかね

81なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 22:39:26.10ID:GMhZJJKJ
親方様だけ現代までご存命で草

82なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 22:54:52.94ID:tFgmivbR
本屋にも行かずに電子書籍だと、あんまし実感湧かない記事だな

83なまえないよぉ〜2020/12/04(金) 23:08:25.83ID:jR71HiwN
今のブーム、

余波で鬼灯の冷徹は

どれだけ儲かったんだろうとか考えてしまう。

84なまえないよぉ〜2020/12/05(土) 00:05:18.36ID:QJe2tlCi
>>17
電子書籍は実売数に応じた利益だから、もっと印税率が高いらしい
具体的な数値までは知らない

85なまえないよぉ〜2020/12/05(土) 00:08:48.75ID:CYWcOspD
毎日500人近く感染者出してる東京で、行列つくって漫画買うために並んでる連中の映像見ると、地方民として心配してるのが馬鹿らしくなる

86なまえないよぉ〜2020/12/05(土) 03:07:09.99ID:UYnUvjpa
>>18
映画は100万ほどにしかならんと銀魂の作者がバラしていたわ

87なまえないよぉ〜2020/12/05(土) 03:51:56.20ID:+hEhhi5x
映画やアニメの印税と言うかロイヤリティーは契約次第だろうねぇ
海猿の作者が非常に頑張っていたようだけどね
もっともっとクリエーターが報われるような世の中にすべきだね
資本家も当然リスクは背負って投資しているんだろうけど、何事も
ケースバイケースだろうからねぇ
ヒットした原作のアニメ化とか実写化の続編なら、当然その次の作品もヒットするだろう

88なまえないよぉ〜2020/12/05(土) 06:17:05.57ID:9A+aH2F/
>>67
初老のおっさんが買ってる方が笑えるだろ

89なまえないよぉ〜2020/12/05(土) 09:19:11.63ID:QaJ2gkjC
伊之助だけ全然人気でなかったな
やっぱ声優が不細工コミュ障のデブ岡だったからだろうな
あの痰を喉に絡ませたようなクッソ汚いしゃがれた声最悪だったし

90なまえないよぉ〜2020/12/05(土) 09:30:26.45ID:usriSM2y
>>32
それだとダラダラしちゃってたから。
ワンピースみたいに。

91なまえないよぉ〜2020/12/05(土) 09:42:50.36ID:usriSM2y
>>63
お前みたいな奴がワニ先生の担当編集じゃなくてよかったよ。

92なまえないよぉ〜2020/12/05(土) 09:44:37.33ID:SpzeFdaV
>>84
電子は販売価格コロコロ変わるからなぁ
だいたい12〜3%くらいに収まるんじゃないかな
版元入金の25%が一般的だから
でも入金されるまで時間かかるしボーナス的な扱いだわ

93なまえないよぉ〜2020/12/05(土) 09:44:46.84ID:usriSM2y
>>74
勝手に変な電波受信してんじゃないよ。

94なまえないよぉ〜2020/12/05(土) 09:50:10.95ID:usriSM2y
>>47
公務員じゃなくて国が取るんですよ。
そこに文句があるなら政治家にでもなって法律改正しろよ。

95なまえないよぉ〜2020/12/05(土) 10:54:54.89ID:kzsedNoE
売ってないならとりあえず電子書籍で読めばいいのに
糞高転売コミック買うやつなんて居るのか?

96なまえないよぉ〜2020/12/05(土) 10:57:17.62ID:kzsedNoE
>>86
テルマエの作者がめっちゃ文句言ってたな

97なまえないよぉ〜2020/12/05(土) 11:37:07.52ID:dEZFAZt0
尾田「誰か転売してよ」

98なまえないよぉ〜2020/12/05(土) 11:58:08.63ID:1pzKU/br
>>67
・・・だからってなんで笑う?

99なまえないよぉ〜2020/12/05(土) 14:39:37.56ID:7ddLVx68
>>86
>>96

実際どうなのか知らんけど、銀魂もテルマエも実写映画の話じゃね?
実写映画は権利使用料が原作者に安い金額しか入ってこないのに、
舞台挨拶とかで呼び出されて割に合わないみたいなことは聞いたことがある

本来は出版社側が映画会社に権利安売りしないように交渉すべきなのにそれしないのが問題
まぁ映画がヒットして原作コミックも売れるならそれが原作者にとっての見返りなんだろうけど、
漫画原作の糞実写映画は、原作の売り上げにも影響与えそうだなw

100なまえないよぉ〜2020/12/05(土) 15:27:40.56ID:53K4bXqZ
11月4日に発表された3、4日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガが原作のアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の劇場版「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)が、9週連続で首位を獲得した。

平日にも関わらず2日間で約71万2000人を動員し、興行収入は約10億500万円を記録。
累計では動員2187万人、興行収入298億円を突破した。
本日から土曜日ということもあり、300億円突破も目前。

歴代興行収入ランキングでは、最終興行収入約308億円を記録した「千と千尋の神隠し」を抜くのは、ほぼ確定的とみられている。

101なまえないよぉ〜2020/12/06(日) 03:20:49.79ID:L5HRb0wB
伊之助の声優発達障害入ってそうな顔で肥満で気持ち悪すぎて草
路上で喫煙するカスだしそりゃメインで人気でないわな

102なまえないよぉ〜2020/12/07(月) 00:46:00.04ID:eUD8nuNU
>>99
漫画原作の糞実写映画でも原作の売り上げにも影響ないよ
そもそも漫画なんて買わんから

103なまえないよぉ〜2020/12/07(月) 09:16:07.94ID:gfvahhX5
これからはop曲LiSAが流行るんだろうな
op曲男が歌ってるとそれだけで男の視聴者は切っちゃうし

104なまえないよぉ〜2020/12/07(月) 09:40:34.58ID:qJaG7Vu0
>>94
国から給料もらって国のために働くのが公務員では?

105なまえないよぉ〜2020/12/08(火) 11:23:25.60ID:xmvl/N3O
アニメのお・か・げ

106なまえないよぉ〜2020/12/08(火) 19:47:01.62ID:z0vvS2bB
>>64
このタイトル初めて似たとき「鬼切丸」を思い出して
そいう話を連想するのが普通じゃないの?

107なまえないよぉ〜2020/12/08(火) 21:48:41.45ID:Nw9Ud2jJ
グラブルコラボが始まった

108なまえないよぉ〜2020/12/08(火) 22:16:22.47ID:4rfwgvdj
麻生も見たのか 漢字は難しいが

109なまえないよぉ〜2020/12/09(水) 02:09:28.40ID:3qR+8fi2
今まで日本には社会現象なんてものは存在しなかった
鬼滅が初の社会現象の最初の目撃例

110なまえないよぉ〜2020/12/09(水) 02:30:22.99ID:4UmSVakr
だから原作料は安くていいんだと思う

111なまえないよぉ〜2020/12/09(水) 05:27:38.34ID:XCM4YkkB
【鬼滅ほか】内閣府 漫画・アニメ制作費もGDP(国内総生産)算入へ 価値創出「投資」など [人気者★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607439941/l50

やっぱりそういう方向に進むわけだ
今度から堂々と自民党のプロパガンダに利用されてくんでしょ
これから普通に努力友情勝利などの思想が搾取されてくぞ
まいったねこりゃ

112なまえないよぉ〜2020/12/09(水) 11:14:48.85ID:INChKkeD
>>60
マジなん?

113なまえないよぉ〜2020/12/09(水) 11:36:13.90ID:j231/f8g
4000万部突破した時
「こんな下手糞なオタク漫画でありえん」と自称評論家達が総じて
馬鹿にしてたよな、でも1年経たん内に1億突破だぜ
会社だったら使いモンにならん社員だぜ

114なまえないよぉ〜2020/12/09(水) 11:36:36.16ID:yYwodMDy
コレって読んだけれど、なにが良いかサッパリ分からん!

115なまえないよぉ〜2020/12/09(水) 11:47:36.27ID:ekA3tHRz
>>112
奈須きのこはアニメ化される前から単行本の帯書いてるくらいの鬼滅ファン
元々伝奇物好きだし琴線に触れたんだろう
それだけにFGOとコラボさせれば良かった
外部コラボはしないとか言っても鬼滅くらいビッグタイトルだったら文句も出なかったろうに

116なまえないよぉ〜2020/12/09(水) 18:40:05.49ID:Vb1+Ih0J
>>114
さらに映画版は千と千尋の300億を超えの歴代興行収入も超えて一位になるのが内定の模様
なぜここまでヒットしたのか俺も分からない

117なまえないよぉ〜2020/12/09(水) 19:52:37.90ID:MKEsouXT
テストtestよよよよよよよ

118なまえないよぉ〜2020/12/09(水) 20:04:00.37ID:JWYuPcBT
イオンモール内の本屋に昨日は山積みだったのに今日は売り切れ。
何故そんなに買い急いでいるの?

119なまえないよぉ〜2020/12/09(水) 20:26:12.07ID:K7q78PoT
連載長期化したら、ワンピ追い越せたかなあ?

120なまえないよぉ〜2020/12/09(水) 21:03:58.33ID:daK/QKA4
尾田くん…見損なったぞ

121なまえないよぉ〜2020/12/09(水) 23:22:27.62ID:XCM4YkkB
映画がヒットした場合、最もうま味が大きいのは、製作委員会に入っていること。だが、今回製作委員会方式はとらず、「製作」として集英社など3社が入るのみ。大手映画会社は入っていない。鬼滅は高い興行収入が予想されていたので、製作に入れる企業を絞っていたのです。大手の東宝は、アニプレックスと一緒に配給会社として参加しています。配給の取り分は、興行収入全体の1〜3割。
もちろん鬼滅は大きいのですが、東宝は8月の中間連結決算で、純利益が前年同期比83%減という惨状。焼け石に水なのです。鬼滅ヒットでも特別ボーナスなどを出す予定はないようです。

週刊現代

122なまえないよぉ〜2020/12/09(水) 23:52:38.12ID:K7q78PoT
年寄りにもウケやすいわな

123なまえないよぉ〜2020/12/10(木) 08:44:21.88ID:C4Cgdg6Y
>>119
23巻で終わってもう少し読みたかったと思わせたところが勝因なのでは
長期連載が目立つ漫画界に一石を投じたと思うよ

124なまえないよぉ〜2020/12/10(木) 10:18:08.90ID:5HThJNHA
心配しなくても数か月後には
ブックオフで投げ売りだよ

昔、幽遊白書が買取拒否されてたが
これもそうなりそう

125なまえないよぉ〜2020/12/10(木) 12:31:02.61ID:C4Cgdg6Y
そうはならんだろう
アニメ化されてるのは無限列車編までだし今後5、6年は続く事必至
それが完結しない事には投げ売りにならないんじゃないかな

126なまえないよぉ〜2020/12/10(木) 14:10:52.56ID:n0X4/U+p
>>116
アニメは戦闘シーンの色が綺麗だった

だがそれだけ

127なまえないよぉ〜2020/12/10(木) 14:43:59.01ID:vslVaiof
>>126
最近のアニメ知らんけど、
これは主線がすごい太いよね

128なまえないよぉ〜2020/12/10(木) 15:15:59.09ID:J8RwNmDP
>>127
内と外書いて中塗っちゃう
HD制作になった頃にできた手法かな?

129なまえないよぉ〜2020/12/10(木) 16:26:19.96ID:W3gXRM3i
「鬼滅」の玩具や雑貨、映画ヒットで売上高14倍に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ103C80Q0A211C2000000

130なまえないよぉ〜2020/12/10(木) 17:01:06.04ID:n0X4/U+p
>>127
原作のイメージかな

新しさは感じた

131なまえないよぉ〜2020/12/11(金) 04:23:34.00ID:OdKRpiM2
作者は笑いが止まらんだろうて

132なまえないよぉ〜2020/12/11(金) 05:51:35.00ID:LaWYg0KV
いやーそうでもないでしょ
アニメ開始以前はたいしてウケてない状態がずっと続いていたってことは昨今のヒットは自分の実力じゃないってことだし
あまりにヒットしすぎて原作者ですらネガティブな発言をできなくなってる気配もある

確かに一生遊んで暮らせるだけの儲けは既に得ているだろうけど、心中はだいぶ複雑だと思うぞ

133なまえないよぉ〜2020/12/11(金) 07:49:50.38ID:S7HCV0MT
自分の実力と漫画の限界を知ればそりゃ絶望して漫画家引退するわなぁ

134なまえないよぉ〜2020/12/11(金) 08:37:01.16ID:2PIBo7Mg
善逸に限らず漫画でよくいる「普段軟弱でいざという時覚醒するタイプ」が何で人気あるのかわからん
リアルでもそうだけど緊急時だけ仕事するようなのを戦力として当てにするのはリスクが大きいし、普段から安定して実力を発揮できる奴の方が頼りになるだろ

135なまえないよぉ〜2020/12/11(金) 11:29:12.84ID:40/qsI3E
>>118
クリスマス商材の要素もあるんでしょ(置いとけば確実に売れるとかで)

136なまえないよぉ〜2020/12/11(金) 12:35:18.00ID:RU1yVhIc
>>134
文句つけりゃいいってもんでも無いだろ、、、

137なまえないよぉ〜2020/12/11(金) 15:51:41.30ID:L97EQ8yY
【鬼滅の刃】特別編集版「柱合会議・蝶屋敷編」フジテレビ全国ネット放送 劇場版につながるストーリー、新規映像&柱の描き下ろしも [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1607631093/

、12月20日午後6時59分〜9時14分にフジテレビ系全国ネットで放送されることが明らかになった。
特別編集版は、テレビアニメ第22〜26話で構成され、大ヒット中の劇場版「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」につながるストーリー。
今回の放送のために制作された新規映像も追加される。

138なまえないよぉ〜2020/12/11(金) 16:13:02.96ID:DCZloQ9d
ほんと凄えな色んな要因はあるのだろうが
このご時世にこんな化け物タイトルが現れるとは

139なまえないよぉ〜2020/12/11(金) 16:35:38.87ID:elM0od5j
鬼滅ブームが一息ついたら
またイキリ始めるのかな

140なまえないよぉ〜2020/12/11(金) 18:14:43.39ID:qKN0wBjq
来年の今頃は、ブックオフの棚占領するくらいの勢いでありそう

141なまえないよぉ〜2020/12/11(金) 18:59:09.45ID:BDn3Wctu
>>4
人気あったよ。だからアニメになったんじゃん。
好き嫌いはともかくとしてディスり方が意味不明。

本誌で遊郭編から読んでたけど私はフツーに面白かったよ。
>>1

142なまえないよぉ〜2020/12/11(金) 19:15:47.52ID:+S0BqHXD
ジャンプで人気あったら2年でアニメ化するからなぁ
逆に人気なくても打ち切られない程度にアンケート稼いで連載続くと弾不足もあってアニメ化したりもする
鬼滅の場合は後者よりだから意味不明なディスりってほどでもない

143なまえないよぉ〜2020/12/11(金) 23:13:32.55ID:LLQkLB5o
>>137
新規映像あるなら、
粛清された下弦連中の戦闘シーンでも追加してくれw
あんまキャラ多くないので、ゲーム等では奴ら使えた方が良いし

144なまえないよぉ〜2020/12/12(土) 20:25:45.76ID:U8NOEbv6
恋柱=モモレンジャー説を唱えたい


lud20201215122226
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1607007927/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【漫画】『鬼滅の刃』最終巻発売、累計1億2000万部突破 1年で4.8倍、アニメ化から34倍 [ひかり★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【漫画】「鬼滅の刃」累計1億5,000万部突破!完結後も人気継続 [ひかり★]
鬼滅の刃:コミックス累計1億部突破 「こち亀」「ドラゴンボール」「ONE PIECE」に続く快挙 最新22巻は初版370万部
【漫画】『呪術廻戦』2000万部突破、2ヶ月弱で累計倍 アニメ効果で『鬼滅』超えの勢い ★2 [爆笑ゴリラ★]
【漫画】<鬼滅の刃>シリーズ累計4000万部突破 10カ月で11倍 勢い止まらず
【漫画】 『やがて君になる』最終第8巻が本日11月27日に発売。今巻をもって発行部数がシリーズ累計100万部を突破
【漫画】『呪術廻戦』1巻2度の重版&2巻発売で累計発行部数25万部突破 新人作家として異例
【漫画】「鬼滅の刃」22巻で累計1億部を突破!入場者特典収録の読切をジャンプにも掲載 [ひかり★]
【漫画】「鬼滅の刃」19巻で累計発行部数4000万部突 勢い止まらず 12月から累計1.6倍、1年で11.4倍 ★2
<怪獣8号>コミックス累計1500万部突破 作者・松本直也が感謝「物語は佳境に」 テレビアニメも話題 [ひかり★]
【メディアミックス】 『とらドラ!』がシリーズ累計500万部を突破 2年8ヶ月ぶりとなるコミックス最新刊が10月27日に発売
23年ぶり最新刊『ドラえもん 0巻』が早くも累計25万部を突破。2020年には全45巻の超豪華愛蔵版セット「100年ドラえもん」も発売予定
パリピ孔明:コミックス累計120万部突破 テレビアニメ化も話題に [鳥獣戯画★]
【映画】 シリーズ累計100万部突破&「東映まんがまつり」でアニメ映画化決定!「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」
ラノベ「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」がシリーズ累計200万部を突破! アニメ化決定から100万部部数を伸ばす快挙
【アニメ】シリーズ累計160万部突破の人気小説『八男って、それはないでしょう!』TVアニメ2020年放送決定
【漫画】<鬼滅の刃>コミックス最新21巻発売 初版300万部 32キャラ集結のシール付き特装版も [ひかり★]
【映画動員ランキング】『新解釈・三國志』興収30億円突破、『鬼滅の刃』は前人未到のV12 [muffin★]
【漫画】「SPY×FAMILY」累計発行部数1,000万部を突破! [ひかり★]
【小説】 『終末なにしてますか?』シリーズが全世界関連シリーズ累計100万部を突破
【漫画】<チェンソーマン>「ジャンプ」の人気マンガが累計300万部突破 藤本タツキ「邪悪なフリクリ」「ポップなアバラ」目指す [ひかり★]
【小説】 『涼宮ハルヒ シリーズ』が全世界シリーズ累計2000万部を突破
ラノベ「無職転生」シリーズ累計140万部を突破!
【小説】 『薬屋のひとりごと』のオーディオドラマ化が決定 シリーズ累計も130万部を突破へ 2019/02/12
西尾維新氏が原作、漫画『化物語』累計240(にしお)万部突破「爽快な数字が出ました」 [ひかり★]
セルシス、マンガ・イラスト・アニメーション制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT」の全世界累計出荷本数が2020年10月に900万本を突破! [朝一から閉店までφ★]
【小説】 『異世界はスマートフォンとともに。』がシリーズ累計200万部を突破
【漫画】からかい上手の高木さん:シリーズ累計400万部突破! スピンオフ「(元)高木さん」も人気
【漫画】「銀魂」累計発行部数5000万部を突破 全巻無料で読める「連載公式アプリ」を記念リリース
【漫画】「銀魂」累計発行部数5000万部を突破 全巻無料で読める「連載公式アプリ」を記念リリース[05/02]
【漫画】山口貴由「衛府の七忍」最終巻発売、RED付録には「武蔵vs沖田」収録のイラスト集 [朝一から閉店までφ★]
【ラノベ】なろう原作ラノベ「賢者の孫」がシリーズ累計55万部を突破!
主人公がゴブリンのラノベ「Re:Monster」がシリーズ累計55万部を突破!
【ラノベ】「私、能力は平均値でって言ったよね!」シリーズ累計20万部を突破
【ラノベ】庶民サンプル作者の小説「ケーキ王子」シリーズがシリーズ累計40万部を突破
【ラノベ】落第騎士作者のラノベ「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」がシリーズ累計30万部を突破!
風柱・不死川実弥の過去を描く小説『鬼滅の刃 風の道しるべ』7月3日に発売。JUMPjBOOKS史上最高の初版70万部になる見込み [朝一から閉店までφ★]
『忍たま』の原作漫画『落第忍者乱太郎』32年経て累計1000万部突破 作者・尼子騒兵衛が感激「こんな日が来ることもあるのですね」 [朝一から閉店までφ★] (12)
【漫画】「いいよね!米澤先生」最終巻発売! 地獄のミサワが本日ニコ生出演
【漫画】尾瀬あきらが描く落語家のヒューマンドラマ「どうらく息子」最終巻発売!
【漫画】「かぐや様は告らせたい」100回記念の謎解きサイト、解くと“素敵なお祝い” 6月19日発売の10巻で累計発行部数が240万部に
累計発行部数100万部超『推しが武道館いってくれたら死ぬ』が松村沙友理主演で実写ドラマ化決定 音楽制作はTVアニメと同じチームが担当 [朝一から閉店までφ★]
【ゲーム】 ポノス、『にゃんこ大戦争』がシリーズ累計5100万DL突破! 期間限定記念イベントを開催 2020/03/23
【漫画】黒田bb「Aチャンネル」連載12年で完結!12月に最終巻、1月に画集第2弾発売 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】「名探偵コナン」安室透スピンオフ漫画『ゼロの日常』第1巻重版決定 発売3日間で60万部突破
【アニメ映画】竜とそばかすの姫:興収61億円突破 動員は442万人 細田守監督の劇場版アニメ [カラス★]
【漫画】「僕のヒーローアカデミア」が累計1億部突破、4割が海外…「最高のヒーロー」目指す高校生描く [ひかり★]
【アニメ/小説】「二度目の人生を異世界で」アニメ化、1億8900万PV突破のなろう小説 監督は元永慶太郎 2018年10月放送開始
【舞台化】累計800万DL突破のスマホゲー『FGO』が原作の舞台「Fate/Grand Order」のキャスト・スタッフが発表
【アニメ】『鬼滅の刃』第2期「遊郭編」2021年放送決定 [カラス★]
アニメ『鬼滅の刃』放映権をフジテレビがゲット!第2期は10月スタート内定へ [鳥獣戯画★]
アニメ映画祭『TAAF2021』3月開催へ 『鬼滅の刃』セレクション上映決定で神回が劇場で [鳥獣戯画★]
【アニメ】『鬼滅の刃』完全新作含む“無限列車編”10・10から放送 煉獄杏寿郎の道中の任務を描く [ひかり★]
実写版『銀魂』が大ヒット!土日2日で間興収5億4100万円! 最終興収50億円突破が期待される!
【アニメ】「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」9月に初放送決定 [ひかり★]
【漫画】今週の新刊:アニメも人気の「鬼灯の冷徹」最終巻 「アニマエール!」「おちこぼれフルーツタルト」も [朝一から閉店までφ★]
【アニメ】『鬼滅の刃』柱合会議・蝶屋敷編が本日放送 場面カット公開で煉獄たち“柱”集結 [カラス★]
【アニメ】『鬼滅の刃』新シリーズ『刀鍛冶の里編』主題歌はONE OK ROCKが担当か [Hitzeschleier★]
【小説】MF文庫J刊『機巧少女は傷つかない』第16巻は上下巻で同時刊行 1年9ヶ月ぶりとなる6月25日に最終巻として発売へ
<ウマ娘>初の劇場版アニメ 公開10日で興収6億円突破 43万人動員 [ひかり★]
【アニメ】SAO:劇場版が興収23億円突破 160万人動員 第8週来場者特典は“ネタバレ本”
【アニメ】名探偵コナン ハロウィンの花嫁:興収75億円突破 動員は541万人 [朝一から閉店までφ★]
【快挙】『ガルパン 劇場版』ついに興収21億円突破!『まどマギ』を超えて深夜アニメ映画歴代2位に!
『鬼滅の刃』ドン・キホーテとのコラボキャンペーンが開催! Tシャツやタペストリーなどのオリジナルグッズ販売、炭治郎の店内放送も [朝一から閉店までφ★]
【漫画】「Dr.STONE」5年の連載に幕、最終巻は7月発売 [ひかり★]
<転スラ>劇場版アニメ「紅蓮の絆編」 興収7.5億円突破 57万人動員 [ひかり★]
【アニメ】映画『ヒロアカ』興収30億円突破、観客動員224万人突破、公式「ありがとうございます!」 [カラス★]

人気検索: 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 獣化 js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ
15:40:22 up 85 days, 16:39, 0 users, load average: 9.21, 10.51, 11.34

in 0.14468193054199 sec @0.14468193054199@0b7 on 071204