◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1497492381/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2017/06/15(木) 11:06:21.43ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-00000010-jct-soci

回転寿司チェーン「かっぱ寿司」が、食べ放題プランを期間限定で始めたところ、
各店に客が殺到して大混雑の状況が続いている。

「待ち時間660分」。横浜市内のかっぱ寿司北新横浜店を2017年6月14日13時半過ぎに
J-CASTニュースの記者が訪れると、レジのモニターにこう表示された。

■北新横浜店では、昼過ぎに100組以上が順番待ち

食べ放題プランは、平日の14〜17時限定で、70分の制限時間内にサイドメニューも含め
80種以上を自由に食べられる。男性は税抜1580円、女性は同1380円などとなっている。
全国の20店舗限定で前日の13日から始め、期間も7月14日までの1か月間限定だ。

ツイッター上などでは、初日から各店に行列ができる様子の写真が次々に投稿され、
大きな話題になった。10時間以上の待ち時間になったとの報告も相次いだ。
さらに、食べ放題を行った店の中には、17時の終了を前に予約が上限に達したとして、
受け付けを打ち切ったと店頭に掲示を出すケースもあった。

この混雑ぶりは、翌14日も変わらず、記者が訪れた北新横浜店では、レジの店員から
「すでに113組のお客さまがお待ちになっておられます」と告げられた。食べ放題の順番は、
予約の発券で受ければいいが、この店の営業時間は、23時までとなっており、11時間の
待ち時間ではその時刻を過ぎてしまう計算だ。ただ、店員からは、14日中に席は用意できる
予定だと説明を受けた。

店内に入ったのは、食べ放題の時間が始まる14時前だったためか、座席に客の姿は
まばらだった。しかし、順番待ち用の椅子には、40人ぐらいが座っており、食べ放題が
スタートする時には、店の外に10人ぐらいが予約の発券を受けるために並んでいた。

■「お金がなくありがたい」「安くない」意見様々

発券を受けて店を出て来た大学3年の男性(21)は、J-CASTニュースの取材に対し、
「お腹が空きました。どこかで時間をつぶしますが、夕方までに呼ばれなければあきらめます」
と言う。しかし、「学生はお金がないので、食べ放題はありがたい」とも話していた。

近くに住むという自営業の男性(78)は、「発券してもらっても、夜また来るかは分からない」
と話した。65歳以上は税抜980円となっているが、「年中来ていて900円以内で済んでいるので、
それほど安くはないですね。若いやつが来たいというので、食べに来ました」と明かした。

ネット上でも、食べ放題プランが出てきたことに喜ぶ声とともに、「10皿食べたらお腹いっぱい...」
「お得感に欠ける」と冷めた声もあり、様々な意見が出ている。

かっぱ寿司を運営するカッパ・クリエイトは6月14日、「予想以上の反響がありました」と取材に答え、
「確かに混雑していますが、受け付けされたお客さまは食事ができるようにしています」と説明した。
価格設定については、平均的な客単価と提供メニューから決めたとし、今後については、
反省点などを踏まえてどうするか検討していきたいとしている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497486654/
1が建った時刻:2017/06/15(木) 09:30:54.73
2名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:07:01.97ID:DKAy5xR00
2ダ
3名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:07:59.87ID:n+13QYcx0
かっぱやばいだろw
食べ放題の変な客が居ついたらますます普通の客が来なくなるわw
4名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:08:16.55ID:dmIXbDf90
どうせ100円なんだから無駄にストレス抱えるために食べ放題なんて行くなよ
5名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:08:21.93ID:hBiEMClH0
乞食しかいねえなw
実際の世の中の景気はこんなもんだ
6名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:08:29.61ID:u5TESRWG0
乞食大杉
7名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:08:44.58ID:dxlQaPPm0
上だけ食べてシャリはタッパに詰めて持ち帰っちゃえばよくね?
8名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:08:44.65ID:W+tOdjI30
河童が死んじゃう
9名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:08:54.60ID:g2dZ5Vkz0
>>1
情弱の列w
10名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:09:00.06ID:CRhAUlJ20
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。 河童のほとんどは子供で、
「お父さん、お母さんに会いたいよう」と いつも泣いている。
睡眠時間もほとんど与えられず、 逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は 安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
11名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:09:10.93ID:99AppxBT0
>>5
この件で他の寿司屋にも特需生まれてる
12名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:09:11.90ID:5h71wCCD0
かっぱ行くくらいなら銚子丸行くわ
13名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:09:20.71ID:5bi1FOvt0
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚

かっぱ寿司での拾い物
14名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:09:36.19ID:bWX/dllD0
>>1
>近くに住むという自営業の男性(78)は、「発券してもらっても、夜また来るかは分からない」
>と話した。65歳以上は税抜980円となっているが、「年中来ていて900円以内で済んでいるので、
>それほど安くはないですね。若いやつが来たいというので、食べに来ました」と明かした。

若くても普通に食べて15皿とか食わないからなw
15名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:09:39.57ID:9bopbf1R0
乞食速報出せよ
16名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:09:44.34ID:A5s6GRlG0
食べ放題って、腹一杯食っても、なんか残念感が残る。
17名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:09:50.45ID:B2wfA1RqO
はじめまして。とあるカッパ寿司で働いているカッパです。
やばい職場みたいにネットでは書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいです。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、
けっこうみんな楽しんでいます。
にげだす子なんかいないです。体調を崩した子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとはべつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、
てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていますよ!
18名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:10:01.14ID:bRkbGK6M0
昼の2時まで飯を食うのを我慢してたのか
19名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:10:44.26ID:307V8yiy0
サクラ
20名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:10:45.84ID:fe9qw5DE0
あんなまずいものを食べるために並ぶわけか
貧しいな
21名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:10:51.74ID:ikK2t5OF0
乞食ねえ、それくらい層しかあまり消費しないデフレ大国だからなwww
22名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:11:10.59ID:/qCPZ21x0
>>1
2ちゃんねらー「こんな企画しても誰も行かねぇよw」



現実、「待ち時間660分」
2ちゃんねらー「え、餌に乞食が集まったなw」



結論、2ちゃんねらーに商才なし
23名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:11:11.02ID:KcPUXR5K0
>>10
これを見に来た
24名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:11:31.86ID:9Olk+k2d0
食べ放題で得した事ない
どんな奴が元取れるんだよ
25名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:11:32.49ID:xVaNZ6WO0
並んでポップコーン買ったり、わたあめ買ったり
パンケーキ食うのがトンキンクオリティーwww
26名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:11:37.88ID:+HRUWjHh0
乞食ホイホイ
27名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:11:47.72ID:LmN/nbnM0
よく、15皿=50貫も食べられるなw
8皿ぐらいしか食べられないから、普通に注文したほうが安いわw
28名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:11:57.25ID:ikK2t5OF0
>>22
お前らは、煽るだけで消費しないからなw
29名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:12:39.69ID:WP/4ZiYVO
回転寿司って不思議だよな
なんで皆人生最後の食事みたいに何十皿もブタみたいに食ってんだ?
30名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:12:39.72ID:o/CcxS3X0
>>981
あいつらの強欲は呆れるほど凄い
311のときも、一人でたくさん買い占めてた
31名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:12:44.71ID:9JuTIQfu0
そもそも日本の飲食は専門教育や長い修行を積んでない素人がやってるような店が多いから、学生バイトが作った寿司でも大満足
32名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:12:45.39ID:ghVw3SB90
小食自慢うざっw
33名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:12:53.15ID:kRqpw2+k0
金額設定が甘いよ
かっぱ上層部はダメだなあ
土日この時間帯で3千円くらい
平日は2500円くらいでいいんじゃないかな
34名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:12:57.10ID:VLtg5gT70
自称富裕層達が不味い臭いと大騒ぎするのも面白い。
レス数も半端じゃないw
35名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:13:08.16ID:OLhLCGdv0
>>7
一皿60円取られる。
36名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:13:18.46ID:kNOQCdCA0
>>27
15皿でどういう計算なんだ?
37名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:13:19.52ID:9PNCwmZy0
>>19
縦読み>>17
38名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:13:23.01ID:aOkWt7yG0
11時間も待つとかないわ
39名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:13:28.63ID:hh5N3NTy0
食べ放題はあれはあれで面白い
新横浜ならプリンスホテルのケーキの食べ放題なんかも
良くテレビでやってるし横浜駅みたいな密集地じゃないから
食べに行きやすいのもあるのかも
近場のスシローもなんか始めるかな?
40名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:13:41.34ID:ghVw3SB90
この時間に書き込みができる富裕層ww
41名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:13:42.30ID:gpbfsKv30
かっぱさんが過労死しちゃうw
42名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:13:47.50ID:+laEOgUE0
昔の激まずイメージあるから絶対行かないわ
43名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:13:47.90ID:KwTpGjAq0
細胞劣化した老人たちの嫉妬渦巻くスレ
やっぱ食えなくなったら人間おしまい
下り坂である現実を受け入れらないここの老人たちは社会で何も成せなかったから消えゆく自己に納得できないんだろうなぁ
自分の努力不足を棚に上げて若さに嫉妬するなよ見苦しい
44名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:13:48.11ID:QSqxsZUt0
>>27
かっぱ寿司って一皿何貫なんだ?
45名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:13:53.07ID:99AppxBT0
>>29
そういう風に感じる店によく行くのはなんで?
46名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:13:59.41ID:0GcTiqbp0
おまえら外に出ないもんなw
47名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:14:17.35ID:i2YYqIOM0
ワロタ
俺はどうせ頑張って食べても15皿が限界だから、食べ放題する必要がねーw
48名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:14:29.26ID:hh5N3NTy0
>>33
土日はやらんだろ?
このあたりの飲食店は込みすぎるぞ
49名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:14:45.92ID:bRkbGK6M0
ちょっと前までフォルクスのランチ(1,000円ほど)は
サラダ、スープ、ライス、パンが食べ放題(現在はサラダバーのみ別料金)
だったからすぐ腹いっぱいになってたな。
50名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:14:46.06ID:Gn/CLw3F0
乞食を増やすアベノミクス
51名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:14:50.03ID:1HWcoGTT0
>>32
大食らいってなんか意味あるの?w
52名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:14:50.88ID:CbfYff1r0
わざわざ神奈川の店でなんで取材してんだ??って調べたら
トンキソ店舗じゃやってないんだなww
道理で意地汚い計算できない東京人が横浜に殺到してるってことか
神奈川可哀想に
53名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:15:07.61ID:apyP0q0U0
>>38
今時アプリってもんがあるんだぜ
家で2ちゃんしながら待っててもいい
54名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:15:12.03ID:Nd8PlsJX0
腹一杯食ってから並ばないと腹が減って仕方がないな。
あれ?
本末転倒じゃね?
55名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:15:14.98ID:R0Qjh/wq0
原価が高いネタはすぐに売り切れにすればいいし
56名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:15:17.36ID:9JuTIQfu0
こういうのは家族連れや学生が行くわけだから、お前ら前期高齢老害はお呼びじゃないっつー
57名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:15:18.00ID:o/CcxS3X0
>>40
資本家やさかいな
おまえらみたいに働かんとええんやで
58名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:15:29.19ID:KGrOrhcn0
食べ放題プランは、平日の14〜17時限定で、70分の制限時間内で自由に食べられる。
 
昼に1時間以上も席を占拠させてるとかありえないだろ、15分でいいんだよ、殺伐とした餌場が本来の姿。
 
59名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:15:34.24ID:aXsUREwC0
店員はナマポと上級国民の奴隷w
60名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:15:35.43ID:Y2hYCAkI0
無理に食った後は↓みたいな感じなんでしょ?

            ⌒  ヾ              、ミ川川川彡
     r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ             ミ       彡
     /. ノ(  (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ        三  こ  駄 三
    /  ⌒     ト、.,..    \丶。       三  ら  目 三
   彳、_      |  ∴\    ヽ        三.  え  だ  三
    | ) r‐      /  ノ( \\  |∴     三  る     三
     |           ⌒|⌒ ヽ ヽ  | 。o    三.  ん  ま 三
   ノ(           /    | |  /        三.  だ  だ 三,.
     .⌒      /    ヽ|/゙U       三     吐 三
           /     u            三.     く  三
                              三      な 三
                               彡      ミ
                                彡川川川ミ.
61名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:15:39.60ID:ghVw3SB90
少々の奴は食べ放題の話題に参加すなよw
62名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:15:42.64ID:a29AGx9c0
乞食大集合
63名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:15:46.96ID:hh5N3NTy0
>>42
数年前以上は明らかにまずかったですよね
ただまずい店はここらの地域は客ぶっ飛ぶと思うんだよな
だから質が上がってるのかもしれない
64名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:16:06.71ID:ssGSeIZl0
15皿で1500円
多めに食べて20皿で2000円

1580円で腹いっぱい食べれるかもしれないが、いっぱい食べたとしても15〜20皿だろ・・・
65名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:16:07.99ID:nhLkQi/90
>平均的な客単価と提供メニューから決めた
食べ放題に殺到する連中の大多数は特殊な客層とおもうんだけど
66名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:16:13.23ID:z9AqzC8E0
しかも男なら16皿以上食べる自信がある奴ばかりだろ
デブ率高くて店内むさくるしそう
67名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:16:26.20ID:C9BZIP+D0
無駄に沢山食べて「何皿食べたから得!」とか言うんだろ?コジキ醜い
68名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:16:28.60ID:eEKMbJAA0
金が無いなら自炊しろ

待つ暇があるなら働け
69名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:16:29.68ID:zhbHlJZZ0
行きたいなあ
70名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:16:34.35ID:Gn/CLw3F0
>>61
ほんとこれ
オレは食えないとか一番いらん情報やん
71名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:16:34.77ID:LmN/nbnM0
>>36
>>44
30貫のタイプミスw

学生とか体動かす仕事とかでなけりゃ、
フツーの人だったら10貫=5皿も食えば腹いっぱいの人がほとんどだろ
なんで食べ放題で1500円も出すメリットがあるのか
72名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:16:42.39ID:Tq1eOphP0
10時間てこうアホばかりなんだろ。
73名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:16:47.35ID:4OAMFwW90
回転寿司で15皿位が限度かな
デザートとかもだろうから、若い人はいいだろうね
74名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:16:55.67ID:dDKL2NTg0
回転寿司だからな
結局、大衆は質より量と手軽さに走る
75名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:17:01.04ID:AwF9V5Vs0
14〜17時限定で、待ち時間660分か。
あきらめて帰るやつ頼みwww
76名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:17:05.24ID:7UZMx3aI0
安倍ちゃん見てるか
これが今の日本の庶民だw
77名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:17:07.83ID:2+yivEIi0
時代に逆行していると思うぞ
78名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:17:32.35ID:i2YYqIOM0
これの致命的な点は70分という時間
金額設定は秀逸だと思うが、時間は30分にすべきだったと思う
79名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:17:42.62ID:1kbWnBkl0
今度から新規開店は「食べ放題 予約制」オンリーにすべし
今の店の施設では対応できないから新たに設計してやれや
80名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:17:59.36ID:NW9YDmvi0
>>10
名誉毀損で訴えるぞてめぇ
81名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:18:01.38ID:i6c+mc+t0
寿司なんてちょっと食べるから美味いわけで
82名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:18:01.98ID:99AppxBT0
>>64
今時20%の利息なんて借金だけやで
83名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:18:11.41ID:UPg0tqF90
懐も心も貧しくなってしまった…
84名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:18:25.54ID:i2YYqIOM0
回転ずしが回るのは寿司だけでなく客も
それを70分もとどめるなど、回転ずしの経営者失格
85名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:18:30.89ID:QSqxsZUt0
>>66
デブって以外と少食の奴多いよ
腹が圧迫するからすぐ入らなくなるらしい
86名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:18:32.08ID:Kxh7FaBK0
まじで?




行こうと思ってたのに(´・ω・`)
87名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:18:35.27ID:QFRaUNDq0
回転寿司なら寿司よりも納豆巻きの方が好きだわ
88名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:18:40.49ID:2QZvqgsy0
バカッパ寿司
89名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:18:43.06ID:aXsUREwC0
働いたら負けw
90名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:18:48.50ID:WYwfxLu30
かっぱ寿司の宣伝にはなったろうな。
91名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:19:16.87ID:8zPqNZwR0
自らブランド価値を下げ破滅への道を往くが如し
92名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:19:46.56ID:v59POMOM0
>待ち時間11時間

えーと
知障?
知障なの?

これ並んでる人たちは知障なの?
93名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:19:46.60ID:ub1qV4lt0
対抗してすきやばし二郎も食べ放題やればいいのに
94名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:19:54.62ID:avyClmnk0
ママー、かっぱが並んでるー
95名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:19:55.50ID:0k6GYZhx0
北新地と横浜のコラボで
北新横浜店だったのか納得したわw
96名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:20:06.80ID:IDvZYg9I0
>>1
設備や従業員を遊ばせとくより、薄利でも稼働させておく方がよっぽどマシだろ
97名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:20:11.64ID:CbfYff1r0
>>86
東京人が殺到している横浜限定の話かもしれないぞ
あいつら自分の周り(東京とその近辺)しか取材しないで
さも日本を語るからな
98名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:20:29.37ID:iWbOh3LT0
>>24
ギャル曽根
99名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:20:31.58ID:TpFFflqe0
彼女と合わせて160皿食べた事あるなぁ
100名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:20:35.90ID:9PNCwmZy0
セシウム漬けの奇形魚なんかよく食えるな
101名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:20:37.22ID:muhU818z0
俺は旨い店の握りランチが満足できるが
腹へったら量で満足できるし
なかなか面白いこと考えたな
102名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:20:47.39ID:M0OFa3o/0
回転寿司の寿司は小さいからな。
普通の男なら余裕で20皿は食えるだろ。
103名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:20:47.95ID:duBx2Zik0
東京は無料で行列ばっかしてるな
104名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:20:55.48ID:DejdyIIb0
1010分待ちとか無理なんだから諦めたらいいのに
105名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:21:24.70ID:E28TLb8M0
その並んでる連中を処分したら
日本の景気上向くで
106名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:21:29.45ID:eEKMbJAA0
>>95
107名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:21:31.24ID:YC+qPysn0
>>99
おまえら相撲取りかよコラ!wwww
108名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:21:38.65ID:1GdxnXck0
チョンキンがめついな
109名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:21:50.85ID:99AppxBT0
>>101
最初からランチをやってるような店の魚は
ランチ用だぞ
110名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:21:52.15ID:TXBPLeFY0
わざわざ行くガソリン代を考えたら
近所のすし屋で上二人前でも食ってた方が安そうだな
111名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:22:01.83ID:ccVujVRp0
>>94
しーっ目を合わせちゃいけません
112名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:22:15.09ID:4I91ZydW0
30皿くらい余裕で食えるような気がしてるんだけど
多分、気のせいなんだろうな。
いつも何皿くらい食ってたっけ。
回転寿司に行ったのなんてもうはるか昔のことだから思いだせない。。
「ひとりでも回転寿司に行ってええんやで」って誰か言ってください。
113名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:22:19.12ID:VP6BJSPQ0
>>99
どんだけ大食いカップルやねん
114名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:22:25.26ID:Gn/CLw3F0
地下のかっぱちゃんたち瀕死
115名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:22:30.22ID:AphuSYyy0
待ち時間の間につまめる軽食とか売ったら儲かりそう
116名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:22:38.08ID:iiRlKnug0
かっぱさん過労死してしまう
117名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:22:53.59ID:v59POMOM0
>>115
お前…賢いなあ
118名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:22:59.70ID:i2YYqIOM0
ちなみに関西にかっぱ寿司はほとんどなかった
他の回転ずしに淘汰されてしまっているw
119名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:23:05.48ID:AphuSYyy0
>>99
彼女がギャル曽根で150皿食ったとかか
120名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:23:05.54ID:qCl1Fjni0
そんなに食えるかよ
121名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:23:11.94ID:hOOP3ot00
近くにあったら行くわ
122名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:23:18.43ID:x8BTK2bl0
カッパ寿司の料金なら普段から食べ放題みたいなもんやろ
123名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:23:20.06ID:JTNpo52I0
お家に帰りたいよう
お母さんに会いたいよう(かっぱの声)
124名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:23:24.05ID:WA313xAE0
>>1
学生なら食欲旺盛だし充分元が取れる
学生時代に90分食べ放題1,200円で、寿司40皿とケーキ10皿食べれたよ
友人達も寿司20〜30皿は食べてたし、元が取れないのは年寄りか中年でしょ
ちなみに174cm67kgの標準体型で相撲取り体型のデブではない
125名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:23:24.41ID:IVm15/7g0
1500円ならほかの店でそこそこの海鮮丼なり天丼なりの方がいいわ
126名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:23:27.51ID:sSP2txwE0
>>71

フツーの寿司だと10貫〜15貫でお腹いっぱいになるけど

回転寿司だと7〜9皿は食べられる。
そして100円の回転寿司だと2000円でも足りない。

今回100円限定だから16皿とかは食えないかもしれないけど
普段は1貫物とか200円のとか食べたくなるし〜
全商品で食べ放題だったらすごかったのに100円2貫限定でよくこんなに人くるよなぁ
127名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:23:29.88ID:ikK2t5OF0
>>105
ここで文句言っている、人たちの給料下げて並んでる人たちのに配ったほうが、早いだろ
128名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:23:39.35ID:D6CrZjGc0
なんて貧困な下層民の多い国なんだろう!
129名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:23:40.40ID:kRqpw2+k0
かっぱ寿司スレが伸びまくって反応ハンパない
2chねらー本音は行きたくて仕方ないのに僻みで叩いてるの丸出し
130名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:23:59.00ID:99AppxBT0
>>112
いつもは皿の値段を気にして食べてるんだろ?
それから開放されるだけでいいんだから楽しんでこいよ
131名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:23:59.89ID:Gn/CLw3F0
かーぱかっぱかっぱがおるけどかっぱ無視
132名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:24:18.11ID:wG7Nub620
食べる事に並ぶ時間がバカバカしい
133名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:24:24.12ID:4OAMFwW90
普通の若い男でも20皿食えばかなり腹にたまるよ

ご飯は糖質の塊だから、満腹になりやすいから。
134名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:24:46.72ID:UaUpS7460
>>99
1皿1貫のだけ食べればもしかして…いやそれでも凄すぎ
135名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:24:53.16
いいね
136名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:25:00.41ID:SyW8u1n80
北新横ならとなりだから俺も行くよ
50皿は喰えると思う
137名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:25:11.80ID:i2YYqIOM0
ちなみに俺は回転ずしに10年は行ってないw
並ぶのが面倒なのでスーパーの寿司で済ませてるw
138名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:25:26.50ID:kpEWx24Z0
>>13
続きは?
139名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:25:33.00ID:AN1fag/Y0
何で分表示なの?11時間じゃん。こんなん1日待って食事とかありえへんw
140名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:25:34.49ID:KwTpGjAq0
加齢による劣化は怖い
食えなくなるだけじゃなく脳細胞も死んでいくしかない現実を突きつけれる
ここの老人たちがサービスに金払ってるのに乞食とか支離滅裂なこと言ってるのは馬鹿だからじゃない
老人だから馬鹿なんだよね…
141名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:25:42.72ID:C9BZIP+D0
>>109
またネット知識か
142名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:25:44.90ID:XnQX6grB0
現場は、本社のバカがと思ってるだろうな。忙しそうだ
143名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:25:47.04ID:hh5N3NTy0
結構大食いな人って多いんやな・・・
10皿はわかるが20皿超えると凄いなぁ
144名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:25:53.78ID:Gn/CLw3F0
>>132
11時間だからな
さすがに馬鹿すぎ
145名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:25:54.71ID:lp5S3Nb20
かっぱ寿司食べ放題といえば、きゅうりを持ったかっぱ達が、かっぱ巻きを担いでぶつかり合う

かっぱ寿司の地下にはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。

飽きた
146名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:25:57.24ID:9JuTIQfu0
>>103
無料とか関係無しに、話題になれば行列になるのが東京だろ
147名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:26:04.32ID:FoLTTKh+0
1580円でそんなに食いたいのか…
148名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:26:12.28ID:+tPI5/7S0
>>10
いつも涙なしでは読めない
149名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:26:14.82ID:fGEhKcrn0
10時間待つ価値があるんか

カッパ側も客単価落ちて旨みない
150名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:26:18.50ID:pgp3fJJC0
あと660分飲まず食わずで頑張る
151名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:26:30.92ID:Dkod/7D00
相席OKにしろよw
2人客が2組なら一緒に食えるだろ
152名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:26:35.00ID:QoNCbKux0
>>1
ヤバい、地下の河童が働き過ぎでチアノーゼ出てる!
153名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:26:38.35ID:XnQX6grB0
ネタは最高
シャリも最高
だが肝心の
154名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:26:41.96ID:4OAMFwW90
税込みで昼で1700円なら別に激安ではないよね
155名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:26:47.86ID:twWPs7Gp0
一同限界まで寿司食べてみたかったから食べ放題行ってみたいけど
アホみたいに並ぶならちょっと無理かなぁ
ふつうに食べたら12皿くらいだから損はしなさそう
156名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:26:54.64ID:8VFh53QB0
同僚が寿司奢ると言い出して8人で行くことになったが、
回転寿司と聞いて新人1人以外行かなった事がある。
回転寿司は無理だわ。牛丼チェーン店並に無理。
恥ずかしいを通り越して惨めな気分になる。
157名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:26:54.92ID:DsarjALg0
100皿食ったんだけど正確には103皿
一番前になったんで出てきたやつ全部とって食った。
ちょっとあんた他の人のことかんがえてってばばあに言われたけど
ルール乗っ取ってかねはらって文句あるなら本社にいいなよっていってやったわ
158名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:26:59.47ID:P2MWkSczO
首都圏人って足りんやつが多いね
159名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:27:01.54ID:W58uxN4X0
このくらいの値段ならバイキングのお店にお寿司あるじゃん
160名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:27:07.37ID:+uG+5F1v0
1000円の回転寿司なんて、13〜15皿も食えば腹一杯になると思うんだがw
それを考えると1500円の食べ放題ってあまりお得じゃないよな。
20皿以上食わないと元が取れないだろうに。まぁファミリー向けには最適かもね。
子供はとにかく良く食うし。(しかもたまごとかカッパ巻とか納豆巻ばっか)

自分は精々7〜8貫で十分だから回らない寿司屋でも平気なんだよなー


待ち時間60分か…下校時間の頃の混んでるサイゼリアとかで見たなw
集客効果としてはそれなりにあったのかもしれん。
東京ではやってないみたいだけど。
161名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:27:09.81ID:C9BZIP+D0
列んでまで回転寿司を食べたいって見てて哀れになるわ乞食
162名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:27:11.06ID:nrLHVzl80
>>144
券だけもらって買い物でも行けばいいけど
11時間は辛いなw
163名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:27:22.32ID:SyW8u1n80
でもさ北新横浜のカッパは喰い放題をやる前から待ちとかはあったよ
まわりはサイゼリやすきやとしょぼいラーメン屋しか無いから
かっぱかっかかっぱのマークの〜
164名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:27:25.34ID:Die2j9Q10
>>153
やはり不満は河童か
165名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:27:30.23ID:EGheRvKb0
時給換算したらしてないか?w
166名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:27:31.16ID:EfRc05CV0
並んでる人の大半が、200円皿や1貫100円皿もあると勘違いしてるってオチじゃないの?
そうでなきゃこの値段で得するのって若いやつらくらいでしょ
家族で来たらいいとこプラマイゼロな気が
167名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:27:33.24ID:5gS1bn6V0
食べたいね
168名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:27:48.98ID:GdwXx9pQ0
私糖質制限ダイエットしてるの〜
て馬鹿が現れシャリだけ残してネタだけ食いまくり食べ放題が中止になる未来
169名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:27:54.41ID:KOwArOux0
大成功だな
でも数年したら食べ放題赤字とか言われそう
170名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:27:56.65ID:+uG+5F1v0
>>160
1000円じゃなかった、100円だった。

どんな高級回転寿司だよw
171名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:28:01.37ID:XPdPXvzH0
そこまで並んで食べやなあかんか?アホか
172名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:28:16.20ID:nVNDWZls0
乞食かよ
173!id:ignore
2017/06/15(木) 11:28:16.69ID:5gS1bn6V0
近くに店が・・・
174名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:28:18.89ID:99AppxBT0
>>156
魚を観る目があれば楽しめるのに
175名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:28:27.11ID:TYHDgRz80
北新横浜店っていつもガラガラなのに
両隣にあるすきやとサイゼのほうが混んでる
176名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:28:33.02ID:QoNCbKux0
>>13
オリエント工業とコラボ?
177名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:28:45.02ID:pgp3fJJC0
昼食じゃない、それが1日分の食事
178名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:29:02.19ID:sbgs8iFy0
>>157
大食い選手権に出れるなw
179名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:29:06.52ID:1MaeIMEa0
>お金がなくありがたい
普通の食事したほうが安上がりなのに食べ放題に釣られるようなバカほど金が無いと言うほんまアホ
180名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:29:22.49ID:SyW8u1n80
>>175
2階だから見えんだけだろw
すきやは空いてるが
181名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:29:24.71ID:JQTTDtUO0
かっぱ寿司は並んでまで食べたくないぞ・・・。
182名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:29:25.25ID:4HLfMVEM0
こんな事やって何になるのか??

日本の底辺下層狙い撃ちはやがて終焉を迎えるよ。
183名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:29:35.12ID:0GcTiqbp0
これが貧困日本だ 安倍
184名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:29:40.13ID:apyP0q0U0
>>169
1ヶ月限定だろ今のところ
185名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:29:40.76ID:R/40Qnp30
>>112
ひとり回転寿司楽しいよ
焼き肉もひとりで大丈夫
186名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:29:41.73ID:CbfYff1r0
>>132
豊かなんだね
豊かじゃない人が東にはいっぱいいるんだ

仕事もブラックならいっぱいあるし、給料も最低賃金がちょこっと高いけど、家賃はそれ以上に高い、
上級が不動産収入(不労収入)を上げるために、人を集めるだけ集めてドヤしている地域があるんだ
187名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:29:45.89ID:bhyHclEyO
サクラかなあ
普通並んでまで食うものじゃないだろし
188名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:29:46.28ID:Gn/CLw3F0
>>148
ハンカチーフが濡れるよな
189名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:29:52.63ID:ubU+P9vn0
寿司10個も食えないからこの値段でも元が取れない。
みんな大食いだなw
190名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:29:57.37ID:VP6BJSPQ0
>>160
待ち時間660分でっせ
191名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:30:10.95ID:IswOO0QG0
>>160
そうなんだよな
おれいつも1500円くらい使ってるし
192名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:30:11.14ID:CyXjQFQR0
貧乏でも心まで貧乏になりたくない
193名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:30:14.53ID:/kXIfFMl0
待ってる時間働いたらもっとマシなもん食えるだろ
194名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:30:16.61ID:SgLfGlMd0
実は関東でもやってる店舗はほとんど無い。
だから1店舗にこんなに客が集中するわけだ
195名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:30:18.62ID:ssGSeIZl0
>>82
順番待ちして閑散してる時間に行って400円の見えない利益は微妙だろ。
もっと条件よくしてくれないと
196名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:30:18.81ID:C9BZIP+D0
マジで低脳だよな
かえって損してるのに無駄に大量に食べて得って発想
これだら底辺なんだよ
197名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:30:24.63ID:sSP2txwE0
>>166

多分そうだと思う。
優良誤認詐欺まがいだと思うよ。まぁ勘違いしてる方が悪いと思うけど
企業倫理的にいやらしさを感じる。
198名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:30:39.04ID:AN1fag/Y0
かっぱ寿司食べ放題へ行くにはお弁当を持って行かないとダメだな‥
199名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:30:43.53ID:NR1+cuhI0
>>138
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
200名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:30:44.33ID:5gJgkMGX0
なんつかー卑しいな
201名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:30:46.03ID:1LHenu+d0
かっぱ寿司の食べ放題、
客が殺到し大混雑。
待ち時間660分

え?
アベノミクス大成功でデフレ脱却したんじゃねえの?
こんなたくさんの乞食、どっから湧いて来たんだよ
202名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:30:47.42ID:NlQ9zFBO0
回る寿司屋に5回行くお金で回らない寿司屋に1回行った方が幸せ
203名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:30:48.12ID:IDvZYg9I0
寿司ネタなんて、もともとは全部同じ海に存在していたものだから、そんなに差はないよwww
204名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:30:53.18ID:/DcCp9ks0
回転寿司って雑談ついでに食事して居座る場所だろ
70分制限でもくもくと食い続けるのか?
205名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:30:56.10ID:lN7nfZDw0
みんな食べ放題、好きなんだなぁw
206名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:31:18.63ID:8tuH4AbU0
たかがかっぱ寿司の食べ放題に殺到ってどれだけ乞食なんだこいつらw
207名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:31:20.09ID:Gn/CLw3F0
お父さん、お母さんに会いたいようでホロっと来ちゃう
208名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:31:35.99ID:cXkoExZf0
一時期、回転寿司にはまったけど、
今はスーパーの寿司でも結構イケることに気づいた
会社帰りに半額になってたりしたら、更にお得
209名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:31:37.18ID:wXofswh80
寿司詰めヴァッカ
210名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:31:44.54ID:IDvZYg9I0
牛肉なんかだと、エサや育て方によって、肉質に違いが出てくるのは理解できるけどね
211名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:31:48.78ID:zWliqpXi0
かっぱ寿司 とかで食べ放題とかされてもちっとも嬉しくないだろ (´・ω・`)
212名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:32:01.61ID:7wxD9DxO0
別に食い放題に行かなくても
1500円払うなら腹いっぱい食えるだろ?
213名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:32:02.98ID:TYHDgRz80
>>180
昼時でも空いてるでしょ
仕事の関係で月に7日くらいあの辺りで食事してる
あとはエスポットで弁当買ったり
214名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:32:15.94ID:99AppxBT0
>>202
マグロは回転寿司屋の方が安くて品が良いものがあるから行くよ
215名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:32:28.73ID:TwEIV4R10
1580円で食べ放題はたしかに安いけど
そこまで並ぶほどかな
人によっては1580分食べてないだろうに
216名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:32:29.66ID:R7M5AYJx0
極端なサービスでかえって客にストレスを与える

注目されればイイという浅はかで自分本位なかっぱ寿司
217名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:32:30.96ID:ywqkTnte0
都内のかっぱはやってないんだよね
食べ放題はいらないから飲み放題だけやってほしい
食べ放題とセットじゃないとやってないのがイタい
218名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:32:31.77ID:bRkbGK6M0
しかしこんなことするようになったということは
よほど客が入ってなかったんだな。
219名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:32:31.95ID:pySXSPfA0
確かに金持ちの行く所じゃないが
牛丼屋みたいに最底辺になったら
貧しいけど善良な市民まで来なくなるぞ。
220名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:32:36.00ID:rH2shrEI0
古事記寿司
221名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:32:38.38ID:SgLfGlMd0
2ちゃんで食い物の話出ると、お前らすぐそんなに食えないとか胃もたれとか言い出すよなw
222名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:32:41.21ID:VRHTpAVv0
赤字覚悟でたった20店で1580円やるんだったら
1980円か2480円くらいを全店でやって
儲けを取りに行けばいいのに
 
223名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:32:43.05ID:ssGSeIZl0
閑散  1380円(60分)
ディナー 2180円(90分)

俺が得だと思うラインはこれぐらいだな。
224名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:32:43.40ID:41VeECjp0
DQNは並んでたり混んでたりするとどこからかフラフラやってきては並ぶんだよ
そもそもお前らとは思考回路が違う昆虫か何かなので人間同列に語ってはいけない
225名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:32:44.60ID:+uG+5F1v0
>>168
あるいは糖質ダイエット中女性客向けに皿の上に刺し身2切れだけ載せた皿が回すサービスを始めるとか?w

でも刺身2切れ100円だと普通にスーパーに3点盛り刺し身買いに行ったり居酒屋で頼んだ方が安いよなー
3点盛り6枚ずつ=18切れで680円とか780円くらいからあるもんな。
安いトコロだと498円とか。
226名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:32:45.36ID:ebKE0t74O
わかりやすい醜さだ
こういうのに飛び付くのは豚だよ豚
人間として好意も敬意も持てん
227名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:33:00.35ID:kpEWx24Z0
>>199
昨日助けた河童さんか
ウチで待っているね!
228名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:33:01.27ID:6Bk9IgnO0
この値段なら寿司屋のランチのほうがよくないか
229名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:33:03.88ID:poGrDEmH0
でもやっぱり安いだろうね、俺、65歳だけど昼飯抜いたら20皿は
食べれるよ、昔に比べてシャリの量が半減しているし、ネタも限りなく
薄いので、20皿は食べたつもりで、昔の10皿程度に相当してると思う。

まー結局、回転ずしも沢山食べてもらわなければ困るので、すぐに腹が一杯に
なると不都合だろう、シャリの量を減らしているよ。
230名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:33:10.52ID:VP6BJSPQ0
この前カッパ寿司でいくらばかり30皿ぐらい食べてる客を見た
痛風になるんちゃうか
231名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:33:13.91ID:99AppxBT0
>>208
そういうスーパーは鮮魚売り場は華やかなんだろうな
羨ましい
232名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:33:15.33ID:ULcV/s/r0
貧乏人多すぎだろ
本当に日本人かよ
233名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:33:16.54ID:ghVw3SB90
>>221
食えないならスレ参加しなきゃいいのになw
234名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:33:27.10ID:PqjlZinq0
アニサキスを胃に飼いたい人はどうぞ♪
235名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:33:32.80ID:Gn/CLw3F0
>>221
ヨボヨボのじいさんがメインユーザーだからな
236名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:33:35.41ID:/xw38d5D0
こういうの張り切って行く奴って50皿100皿食うような大食いファイターだろ
赤字が増えるだけじゃないのかね
237名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:33:43.46ID:9Uvs5Jxs0
地下で奴隷労働させられてる河童は労働基準法の適用外だしな。
法律上どうすることもできん
238名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:33:44.75ID:Kxh7FaBK0
ウニとアワビ




交互に食べたい(´・ω・`)
239名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:33:47.45ID:Dkod/7D00
>>166
今時スマホでメニュー確認くらいするでしょ
小学生未満は「無料」だし家族連れも意味あるよ
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
240名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:33:49.73ID:xG27QVF30
馬鹿しかいないのかこの会社
241名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:33:50.33ID:oUzUDZ1C0
地下のカッパ達が過労死しちゃう!
242名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:33:59.04ID:zXUdxGw50
食べ放題って大半の人が損するように出来ている
でないと儲からないからねw
243名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:34:15.09ID:Vtb/1SeG0
1000円ならお得感あるけどねえ。
244名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:34:15.59ID:HQTnuSZM0
>>190
番号が印字されたレシートが発券されて
それ持っていったん帰るのよ
会員なら順番になると メールでお知らせが来る
朝予約すれば夕方に食べれるかもって感じ
245名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:34:24.42ID:9JuTIQfu0
こういうのを貧乏とか乞食とか言う方がむしろ異質と言うか、バブル臭い虚栄に満ちたスノビズムだと思うわ
246名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:34:25.86ID:apyP0q0U0
1700円。たこ焼き51個は無理かも
247名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:34:44.76ID:Gn/CLw3F0
>>236
かっぱちゃんたち死んじゃう
お盆に帰れない
248名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:34:54.17ID:B9Y39qiz0
何個以上食えば元を取れるって考えちゃダメ
適量を越えたら苦痛でしかないのを思い出せ
ラーメンを一杯食べて十分に腹が膨らんだときに「通常の半額でもう一杯食べられますよ!」言われても嬉しくないだろ?
249名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:34:59.93ID:ghVw3SB90
ランチに1700円も出せるってどこの金持ちだよwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:35:08.58ID:sbgs8iFy0
>>235
もう10年したら、まじでそうなるw
251名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:35:08.91ID:QoNCbKux0
アイスクリームやデザート等サイドメニューも込みだから悪くはないな。
252名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:35:09.80ID:hPx+0Gn50
かっぱ寿司
253名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:35:11.95ID:maoRyiMH0
これ別に安くないな
1580円て12皿くらい食わないと元取れんし
254名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:35:22.11
11時間待ち

店で11時間待ちと考えるバカwwww
今はスマホで予約できるんだよwwww
つまり、自宅で予約して順番が回ってこなくてもいかなきゃいいだけ

理解できる?
255名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:35:43.63ID:I9QSzea+0
かっぱかっぱかっぱのマークのかっぱ寿司
256名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:35:46.15ID:zXUdxGw50
都会の高級寿司店のカウンターで注文する奴で
1580円食べ放題ならお得なんだがw
257名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:35:50.60ID:ftju7iyO0
かっぱ寿司で1600円分食うの大変だな
258名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:35:52.02ID:/DcCp9ks0
久しぶりにオキメダイとかオヒョウ食いたくなってきた
259名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:35:56.06ID:apyP0q0U0
>>249
ずっと待ってたら晩飯になるわ。
260名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:36:00.84ID:RvxGTQq80
家族4人でスシローに行くと大体5000円前後
食べ放題じゃなくていいです
261名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:36:06.71ID:KOwArOux0
680円でビール飲み放題はお得
合計税込で2440円、でも普通に飲み食いするとそれくらいなんだよなあ
262名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:36:09.39ID:sSP2txwE0
>>202
えーーー 1万5千円で1回いくより
3000円で5回 回転行った方がいいけどなー

3回分で 3万円の高級寿司行けるならソッチの方がいいけど〜
263名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:36:12.83ID:C9BZIP+D0
乞食すぎるわ
俺は先週おまかせ1.5万の店に行ったが
こいつらは美味いものを食おうって気はないの?
264名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:36:13.53ID:T/XRnvoP0
カッパ大丈夫かー?
265名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:36:22.28ID:ghVw3SB90
11時間も待つのは屁のかっぱです!
266名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:36:36.35ID:4OAMFwW90
>>254
スマホすら使った事ないガラケー爺どころか、デスクトップから書き込む爺さんもいるのが2ch
267名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:36:37.76ID:UeCXys6l0
持ち帰りで渡してやればいいんじゃないか
1580円で15〜20皿分くらいつけてやって
268名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:36:48.91ID:0GcTiqbp0
1000円のランチ食べるほうがお得だよな
寿司はうまくもないのに高い
269名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:36:54.80ID:QoNCbKux0
>>230
ネタによるだろ。
プリン体の少ないネタならどうということはない。
270名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:36:57.74ID:kfw2uj6B0
いつ、かっぱ寿司SUSHI-NOVAに行っても待たされたのに、
なんで全店あれにしなかったんだろう。

食べ放題なら、もっといいネタ含めて待たずに済む3000円くらいでいいわ。
271名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:36:57.88ID:elFCKG+r0
>>254

おまえの説明がバカっぽい。

理解できる?
272名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:37:05.48ID:cXkoExZf0
関西にあるケンタッキーの食べ放題に入ってみたいな
行った人が言うには、「お得感はあまり・・・」らしいけど
お祭り感はあるらしい
273名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:37:08.04ID:ghVw3SB90
>>263
そういう奴がなんでこんなスレにいるのw
274名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:37:24.98ID:Wj5eu90Q0
横浜は乞食ばっかなのか?
275名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:37:29.29ID:KuDUm/ht0
こいつら豚ですわ
いい歳して安価で量だけのをがっつくだけの
276名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:37:36.95ID:MzhUk+/O0
食べ放題に殺到するってのは浅ましい感じがするが
貧しい人たちにとってはプライドで腹は膨れないの心境なんだろうな
277名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:37:42.78ID:Gn/CLw3F0
>>266
音響カプラーで通信してるしな
278名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:37:43.31ID:KwTpGjAq0
集団ヒステリー起こしてる老人たちに日本語通じるか疑問だけど

失った若さと食べ放題は直接因果関係ないからな?

他人を妬んじゃダメですよ
279名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:37:50.93ID:OuaK2UzM0
お前らガリだけ食って帰るタイプか
280名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:37:51.16ID:i2YYqIOM0
俺が経営者なら男女関係なく980円で食べ放題
100円メニューのみで時間は30分

もちろん店舗限定
これがベスト
281名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:38:01.60ID:ghVw3SB90
>>272

後の祭りになるらしいが・・・
282名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:38:06.56ID:99AppxBT0
牛丼を馬鹿にする金持ちはいない
おっさんになってから老舗の蕎麦屋に通い出す奴の方が
よっぽど貧相
283名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:38:12.57ID:l3SIIpuD0
かっぱ寿司:レギュラーメニューが割りと旨い
スシロー  :キャンペーンネタと本マグロが旨い
はま寿司 :シャリが小振りなのがいい。醤油がいろいろ選べて楽しい
くら寿司  :カレーや丼など寿司以外を食いに行く店

20代の頃は回転寿司で40皿とか食ったけど、じじいになった今は10皿も食ったら満腹
百円寿司なんて食べ放題で食う店じゃないわ
284名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:38:17.33ID:EXpGa2of0
ラーメン5杯喰ったら後はタダやんけ
これはかっぱ寿司行くしかないな
285名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:38:17.43ID:9JuTIQfu0
こういうのドンピシャな現役の子育て世代とか、まして学生とかはいないはな
286名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:38:20.00ID:/DcCp9ks0
バイトは11時間フル稼働なんだろうな
たいした手当もなさそう
287名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:38:23.66ID:8tuH4AbU0
真面目な話これで得をしようと思えばサイドメニュー食いまくらんとあかんよね
俺は回転寿司に行けば大体20〜23皿食うけど普通だとそんなにくえんでしょ
288名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:38:48.64ID:C9BZIP+D0
気持ち悪いよ乞食
スーパーの半額シール貼る店員に張り付いてるらしいなこいつら
289名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:38:53.25ID:zXUdxGw50
吉野家で1580円牛丼食べ放題があったとしても行きたくないw
290名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:38:58.59ID:5qveKl960
さ・も・し・い
291名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:39:04.90ID:TYwqLUpL0
>>283
握りの徳兵衛の評価もお願いします
292名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:39:11.75ID:lf78BsmZ0
>>10
もうかっぱ寿司には行けないお…(´;ω;`)
293名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:39:13.26ID:CbfYff1r0
>>274
東京じゃ実施店舗がないんだよ、
だからわざわざ取材も神奈川まで行ってやってる

殺到してるのは東京人だろう
294名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:39:16.82ID:zrScUn7+0
観光地とか場所によって仕方ない事もあるけど、食事なら30分待ちぐらいが限度だなあ
295名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:39:19.43ID:UeCXys6l0
何とか次郎が並びまくってるんだから
東京が一番貧乏人多いんだろ
296名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:39:20.75ID:uS+IzFTE0
値段が違う
まんこは差別とか言わないの?
自分たちの都合がいいからいわないよね!
297名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:39:23.05ID:PBmeu9Jq0
>>35
一皿分のシャリと、わからなくなるくらい
素手で握って固めてしまえばいいよ。

「何皿分なんだおらぁ?」

って。
でも重さ計られたりして。
298名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:39:23.46ID:fTQmbHKH0
660分待ちってディズニーかよっ!
299名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:39:30.26ID:ghVw3SB90
>>288
自己紹介ご苦労さんw
300名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:39:32.15ID:SyW8u1n80
>>288
うるせえぇ 安さは正義だ皆でかっぱに突撃だ
301名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:39:50.95ID:ULcV/s/r0
こんなダサい連中が日本人なはずがない
302名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:39:51.17ID:lkEd1bRn0
20皿食べても2000円が1580円
大した割引でもない。
冷静に考えれば、職人が握る寿司屋のランチが800〜2000円
でまともなネタの寿司が食えるのになー
303名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:40:21.82ID:8ghg8fBJ0
そして、ライザップへ…
経済が回りますな
304名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:40:29.31ID:kM3o/PQwO
>>283
はま寿司はスイーツ充実な
305名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:40:35.71ID:ghVw3SB90
半額シール待ってるような奴がランチに1700円も出せる訳ねーよ
306名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:40:44.96ID:fTQmbHKH0
>>294
確かに。それぐらいが限界だよね
307名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:40:51.01ID:99AppxBT0
抜くのは夕飯分だけにしとけよ
気合入れて前日から何も食べないで行くと
胃がびっくりしてそんに食べられない
308名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:40:53.21ID:zXUdxGw50
>>303
結果にコミットすると良いんですけどねw
309名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:41:03.00ID:UcjQ5laU0
>>17





310名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:41:03.10ID:mjBpA2PE0
手っ取り早く腹に入れたいときとかは使うけど
ン時間も並んで安銭で飯食おうってあさましいなぁ
時間が勿体ないなぁ
311名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:41:03.56ID:m7rFvJE20
それ程お得な設定とは思えない
ちょっと謎だな
行動心理学の分野じゃないかな
312名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:41:05.77ID:sk2zFb1pO
食べ放題が3時間限定なのに660分待ってどうすんのさ…
313名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:41:08.20ID:ZFECax1j0
>>7
シャリ少なめ頼んだから解決
314名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:41:10.30ID:90yH27bZ0
660分カッパでバイトした金でまともな寿司を食べたほうがいい
315名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:41:10.42ID:IDvZYg9I0
ライバル店の関係者か、ひきこもりがdisってんのか
食いたいものぐらい、自由に食わせろよ
316名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:41:11.59ID:uFI7tjOF0
こういうイベントが大好きな連中が殺到するんだよ
1580円なら安くはない
317名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:41:15.62ID:L8974HnU0
こういうのに殺到するのはみっともない
良識や分別があるのを自認する人は行かない方が良いと思う。

かわりに俺が行く、朝から並ぶ、目いっぱい喰うぅぅ
318名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:41:17.51ID:vOHzrg9E0
寿司は量に対して単価高いし
最近値段据え置きで量を減らすのがトレンドだったから
みんな腹一杯食いたいんだろ
昔から食い放題の店って人気あんのに
なんでたらふく食わせる店が少ないのか
食品関係って商売下手な奴が多い
319名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:41:21.57ID:EXpGa2of0
家族連れで1人食べ放題頼んで後は
適当に店員から隠れて喰ったらええんよ
320名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:41:29.17ID:RUXNMYDz0
なんかね悲しくなるの
321名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:41:46.95ID:SyW8u1n80
>>302
量が少ない だめ
322名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:42:00.61ID:nGFY3vBY0
こんなもんに並ぶくらい貧乏なら
そもそも500円のランチで済ませるべきだ

相対的に安いと言っても
絶対額ではやはり1500円は高いんだから
323名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:42:03.46ID:ZBaCDHGp0
1500円分食べるって結構な量だぞ
324名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:42:05.92ID:ywqkTnte0
>>295
東京の人間は東京でやってないならわざわざ行かない
最近は横浜も廃れてるし、横浜と言っても中区と西区と神奈川区以外は田舎
325名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:42:09.21ID:PqjlZinq0
安いものには罠がある
これが真理だということが経験上よく知ってるから、
安いモノには決して心が躍ることはなくなった
むしろ、安いと警戒するよ俺
そして隣にある高いモノを買う
326名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:42:16.93ID:umbmq4sf0
並ぶ価値なんかないのに
327名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:42:21.40ID:99AppxBT0
>>302
二割の利益確定って凄いね
328名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:42:24.30ID:jnCn5Dxv0
>>287
食えるかもしれんが 食わん
329名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:42:26.57ID:/Dvjzh0E0
奴隷の子カッパが泣きながら対応してるんだぞ
少しは遠慮しろ
330名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:42:49.64ID:veEsWGCa0
かっぱちゃんに差し入れしたい
331名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:42:53.65ID:PBmeu9Jq0
>>318
つ、すたみな太郎。質より量の代表店(笑)
332名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:43:00.63ID:zXUdxGw50
ランチに1500円も出すならもっと良い物食えるよな
333名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:43:01.22ID:w+GXhu5d0
一皿百円がすでに食べ放題みたいなもんだろ
なのにお金ないから有り難いって
334名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:43:13.33ID:1LHenu+d0
明日からガソリンが二円上がるっつって
エンジン掛けっぱなしで行列作ってる奴等みたいだな

その一回でいつまで保つんだよ?と
335名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:43:16.68ID:3TjuYDRq0
ぶっちゃけ大して安くない
フードファイターでもない限りは
336名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:43:22.79ID:ZFECax1j0
>>312

うに、いくら、他15皿くらい
唐揚げ、枝豆、ポテトフライなど
プリン、アイス、ケーキ
コーラ、オレンジジュースなど

200円の皿あるし、こんな感じで15皿くらい食べたら満足度高いと思うけど
337名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:43:24.18ID:0vA90VrU0
>>311
サイドメニューも含めてなら成人男性ならお得だと思うぞ
女だと微妙なラインだな
338名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:43:33.94ID:irRwyTqw0
そこまでして行くんだw
客層の想像が出来る
339名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:43:57.95ID:lQZVRMO40
タイムisマネー
時給1000円にしたとしても、二時間待ったら2000円損してるようなもんだ。

普通に食った方が安いだろ。
340名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:44:16.62ID:ySnOYMDK0
安く上げようとしたら待ち時間長すぎて結局その間にできる事考えたら高くついてしまったというオチ
貧乏人がよく陥るワナ
341名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:44:19.95ID:QoNCbKux0
>>292
食べに行く時は店員にきゅうり渡してやれ。
これは地下で働く河童さんにってな。
342名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:44:21.06ID:ghVw3SB90
俺は祭りに参加するみたいな感じやな
343名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:44:31.44ID:fTQmbHKH0
サイドメニュー合わせて10皿でお腹いっぱいだろ
344名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:44:32.61ID:LfJKWSGs0
>>10
今日は店内忙しいんだから、たまには地下から上がって
店内でも仕事してよ!カッパ
345名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:44:36.96ID:L8974HnU0
>>325
そういう心理、商売ものの漫画で読んだな
下から二番目の値段の物がよく売れる法則。
346名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:44:38.48ID:zXUdxGw50
実はこれ、壮大なステマかも
客層調査の為の…
347名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:44:47.97ID:chj+MLUd0
ど貧民どもがはしゃぎまくり
348名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:44:49.28ID:PBmeu9Jq0
>>321
まぁ、50皿食える奴は少数派だから。
みんなに50皿食われたら、その値段じゃ出来ないし。
349名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:44:49.37ID:Gn/CLw3F0
>>334
タクシーで5円安いスーパーにいく主婦ってやつやね
350名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:44:52.57ID:5WHINCHM0
こんなビンボ臭い客相手の店行きたくないなぁ
351名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:44:54.21ID:1usnnfGQ0
もうバカとしか言いようがない
死ぬまで踊ってろ
352名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:44:58.74ID:UeCXys6l0
朝から晩までブル−カラ−経験してみろ
体が疲れ果ててラ−メンに味の素をドバァ−−とかけるから
それでも太らない 痩せていく
俺に言わせれば逆に粋がって高いメシ食ってる奴なんて
運動不足の豚脂肪にしか見えない
353名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:45:13.75ID:yMlM0M8/0
マジックミラー号歴代最高の美少女がこちら!
354名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:45:20.93ID:P1Z0i28U0
たくさん食べて元取ろうなんて考えて行く奴なんかいるわけないだろ。
SNSのネタにしたいだけ。
カッパ側もそれを狙ってんだろうよ。
355名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:45:23.60ID:cXkoExZf0
お金がない学生が「たまの贅沢に」って行きそう
更にお金がない貧乏リーマンに昼食1,500円なんて無理さ・・・
356名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:45:25.86ID:sbgs8iFy0
>>335
フードファイターだと最近では7kg前後が限界かな。1〜2kgなら平気というのは
いっぱいいるだろうね。
357名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:45:30.51ID:LjMZCv/wO
1皿に1個しかのってないのばかり食べればいいんだろ?
358名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:45:36.13ID:92nGWy2Y0
人の何倍も食べる大食いってそんな多くないよな
俺は会った事無いわ

大食いでも無いのにがっつく乞食って・・w
359名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:45:39.51ID:mW8TwMXH0
中国人がそのうち混ざりだす
・4人ぐらいで来訪
・1人が食べ放題の整理券をもらう
・4人で同席して1人の整理券で食う
・店員が注意すると発狂

ここまでテンプレ
360名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:45:40.44ID:1Sh3hIe20
まあ1人で20〜30皿以上食える大食いには
おいしい話だとは思う
361名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:45:40.55ID:i2YYqIOM0
キチガイみたいに長い時間並んでまで寿司が食べたいのかな?
すしなんてべつに必死こいて食べるものじゃないと思うけおどなぁ
大しておいしくもないし、特に回転ずしなんて全然だろ?
こう言ってはなんだが、1500円も出すならほかのもの食べるわ
ネタが極上なら別なんだが、回転ずしのネタなんてwww
362名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:46:08.05ID:PBmeu9Jq0
>>339
よく、そういう計算する人多いけど
一時間だけ働いて\1000くれるところが
実際にあるのかと。
暇だから、行っている奴らには通用しない理論。
363名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:46:15.53ID:TfwZZHj40
日本にも乞食がこんなにいたとは
364名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:46:15.88ID:S9SmAvv20
>>297
例え3個まとめて握ったところで
60円も取られるシャリなんかいらんわ
365名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:46:17.47ID:iwe9JF8g0
どんなネタ使ってんだろ?
366名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:46:19.19ID:CFmt98Z50
>>339
真に時間を価値のあるものと理解してるなら
こんなどうでもいいかっぱスレ書き込むどころか見る時間すら惜しいんだよなあ
367名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:46:19.69ID:xHYvLuuW0
成功したじゃないか良かったなー

別の意味で大失敗したような気がするが
368名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:46:27.73ID:GX5HFEQV0
回転寿司なんか行ったことないわ
369名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:46:45.91ID:YLBZjx830
食べ放題タイム
14時〜17時

11時間も待って座ったって食べ放題タイムは終わってる
370名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:46:46.19ID:348U1IFW0
テレビでやってたからかな?アホくさ
371名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:46:53.31ID:S5qGHuTsO
5分10分ならまだわかるけど
372名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:47:00.68ID:nrfGhSlq0
初日は750分待ちみたぞ
373名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:47:14.18ID:HypvtYfx0
急いで食べる食事っておいしくないだろう
腹いっぱいになりたければパスタを一袋茹でて青の洞窟で食えばいい
374名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:47:14.65ID:o6ebwZRg0
30過ぎてから安い食べ放題に行っても空しくなるだけになった
高くてうまいもんをほどほどに食いたい
375名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:47:25.86ID:j/SOQU5S0
660分!?
うそつけや
376名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:47:31.07ID:wG7Nub620
客でごった返してる時の店で外食とかしたくないわ
12時から13時のランチタイムのど真ん中とか行きたくない
377名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:47:37.87ID:CbfYff1r0
江戸前寿司(握り)は東京の屋台郷土料理な

なぜか昭和のミラクルステマで高級料理になっていったけどw
378名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:47:53.00ID:yNT8KvgD0
鶏唐とかナゲットだけひたすら食えるなら元は取れそうだけど
揚げ物は混雑する時間帯だと提供時間メッチャかかるから、制限時間ありの食べ放題ではキツいな

冷蔵庫から出すだけのケーキ頼みまくるのが無難かな?
379名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:48:07.30ID:S9SmAvv20
>>339
スマホでゲームしてればいいだろ
何でボーッとしてんだよ
380名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:48:07.37ID:ghVw3SB90
>>373
70分もあれば十分やろw
381名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:48:07.39ID:yDMi+d840
>>5
ノリじゃない?友達や同僚と競う的な
ガチ勢はこんな日にわざわざ行かないよw
382名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:48:07.39ID:j4Vq7w6Y0
え?11時間待ち?
383名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:48:12.83ID:SyW8u1n80
うぉー 俺達のカッパ寿司
カーちゃんおつかれ!
もう居ないのか…
384名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:48:17.14ID:OuaK2UzM0
サイドメニューも頼めるんだろ?
めっちゃ良いじゃん
385名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:48:23.53ID:KwTpGjAq0
細胞劣化老人たちは自分が食えないから貧乏人というレッテルを貼って論点ズラしに必死すぎて哀れ
ランチ1700円って貧乏か?
貧乏人の俺からしたら贅沢以外の何物でもないよ
冷静になって考えてみ、おじいちゃんたち
386名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:48:33.17ID:B6K0ir4y0
11時間も待つ奴いねーよ
387名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:48:39.11ID:L8974HnU0
身売りの前の話題作り とかではないですよね(´Д`)🍣🍵
388名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:48:41.20ID:hh5N3NTy0
>>339
俺は行列嫌いだけどもただ仕事以外でタイムisマネー求める奴って寂しいよね
389名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:48:43.34ID:iwe9JF8g0
平日の14時から寿司食い放題行ける奴ってどんな生活してんだよ
390名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:48:48.18ID:i2YYqIOM0
むしろ70分もあっても食べない時間がほとんどじゃないかな?
だから、店員さん暇だったのでは?
いつもの方が回転良さそうだし
391名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:48:55.94ID:55D49s860
食べ放題目当ての客ばっかりになると危ないと思うなあ
392名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:48:57.53ID:99AppxBT0
>>368
寿司屋自体行った回数も少なそうですね
393名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:49:01.48ID:ssGSeIZl0
>>272
お得感はないけど、

熱々のケンタッキーが食べれる。
自分で好きな部位が選べる。
394名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:49:02.56
5時間並ぼうが10時間並ぼうが
1500円だろうが、5000円だろうが

人の食い物にケチつける奴ってなんなのかと?
おまえが金出してるなら話は別だが
おまえの価値観を押し付けられてバカだのアホだの言ってる意味がわからない
自分の金で納得して並んで食ってるんだから侮辱される覚えはねーわな
395名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:49:13.94ID:ghVw3SB90
>>385
食べ放題に参加できない老人やからw
396名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:49:14.01ID:apyP0q0U0
>>384
寿司食べる前にランチとディナーができるな
397名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:49:31.18ID:1sRSRrre0
DQNの長嶋食いが見たいです
398名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:49:31.32ID:bRkbGK6M0
テレビ東京ありえへんの石井みたいな奴でないと短時間でそんなにくえんだろうな
399名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:49:36.11ID:UeCXys6l0
東京人の貯蓄率は鳥取県民にさえ負ける
400名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:49:47.13ID:mW8TwMXH0
2時間以上の待ちは、待ち時間他の事にあてたほうが絶対にいいから
並んでまで頑張るべきではないわ
401名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:49:54.24ID:C9BZIP+D0
底辺コジキは量食えば得って思考
身体に悪いだけなのに店にダメージを与えれば得だと思ってるからな
402名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:50:02.39ID:/R+hO3YP0
このレベルの客層を集めても仕方ないよな
403名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:50:08.89ID:7J7vG7U30
得したと言っても数皿分だろ、普通の人はそんなん食えんわ
それだったら空いてる時間にゆっくり食う
404名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:50:15.69ID:apyP0q0U0
>>400
券だけもらってふらふらはできる
405名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:50:21.54ID:bkOfZEtZ0
かっぱもスシローも、マクドも、店の中がくさい。
406名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:50:29.93ID:NUQdv6/l0
3000円で食べ放題にしても殺到してるだろ?


アホだ
407名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:50:32.03ID:SyW8u1n80
あのさ いいもの少量なんか要らんから
ある程度の量が無いと
408名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:50:33.59ID:o6ebwZRg0
>>352
ドカタ乙
409名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:50:36.66ID:EXpGa2of0
>>384
プリンとラーメン喰ってたら軽く元は取れるぞ
410名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:50:40.74ID:ghVw3SB90
>>400
時間の事言う奴がこのスレ書き込むなよw
411名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:50:44.56ID:99AppxBT0
タイムisマネーって資産持ちの金持ちほど時間経過よる経費の方を心配するわ
412名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:51:01.04ID:i2YYqIOM0
まあ、マジレスするけど、並んでいる人は安いと思って並んでるんじゃないと思うよ
単に祭りに参加したかっただけだろ

まあ、2chねらに分からないわけないからイチイチ説明しなくてもいいと思うけどねw
413名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:51:09.13ID:JwAvm7rb0
割り勘で金払いやすくて良いな
俺、人より食うし個別会計にしてもらうの気が引ける
414名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:51:20.84ID:JHpxwJ8O0
1600円って15皿相当だよな
いいとこ突いてくるねぇww
回転寿司行っても、食ってもいつも12皿位だから赤字だわw
415名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:51:42.26ID:KRuGLOIN0
乞食集客完了
ますます上客が遠のく
寿司界のアパルトヘイト
416名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:51:42.68ID:ssGSeIZl0
そりゃ50皿食べるやつはお得だろwどんどん行け
そういう話?

女で10〜15皿
男で15〜20皿

あたりが普通に食べてたら限度だろ
417名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:51:43.63ID:avqiCUrI0
かっぱ寿司、普通にスシローなんかよりも美味いのにな
テレビはクソだよな
418名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:51:47.72ID:99AppxBT0
>>409
もはや寿司屋じゃねーじゃんw、てのが回転寿司の楽しさだな
419名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:51:53.97ID:sbjUxtiy0
>>10
レーンを回してるのももしかして…
420名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:51:54.49ID:0N/AcTiL0
値段もうちょい上げて時間も40分くらいでよかったんじゃないか?
421名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:52:07.82ID:hj325+ey0
酢がダメで寿司を食えない俺から見たら
想像を絶する世界だ
422名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:52:08.97ID:8pSdRIEv0
蕨が一番並ぶの?昨日1080分待ちのツイあったけど
423名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:52:15.21ID:zhbHlJZZ0
うちの家族4人で行ったら8000円くらいだからお得だ
食うもんあるか分からんけど…
大トロとか皿に一個だけのやつとかはメニュー「無いかもね
424名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:52:18.41ID:SyW8u1n80
>>411
待ちが無くても高いのは要らん
425名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:52:25.62ID:i493uH5P0
ココスの朝バイキングで十分
426名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:52:44.96ID:4VayGBIaO
くら寿司行くからどうでもいい
427名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:52:57.81ID:cXkoExZf0
>>393
手羽先の部分をひたすら食べたい
428名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:52:58.44ID:3RZlVtEV0
へえー、意外とみんなめっちゃ食えるんだな。俺は10皿でお腹いっぱい
429名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:52:59.57ID:sk2zFb1pO
例えば16時55分くらいに入店した客が何時間も待って食べ放題食わせろって言っても無理なわけでしょ?
どうやって区切ってるのかな
430名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:53:06.07ID:i2YYqIOM0
そういえば、980円のホテルバイキングやってたレストランが潰れたなぁ・・・
431名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:53:06.69ID:ghVw3SB90
>>413
いや、消費税入れると一円計算になるから
JKがもめててワロタw
432名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:53:15.71ID:PBmeu9Jq0
一人当たりの平均量はデータ取れるだろうから、次は値上げして実施だと思うよ。
二千円越えなければ大丈夫じゃね?
433名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:53:21.95ID:QoNCbKux0
>>385
自分が食えない飯には灰をかけろという諺があってだな...
434名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:53:50.50ID:Gn/CLw3F0
お父さんお母さんに会いたいよう
435名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:53:56.87ID:1plS35NH0
大食い仲間集めてかっぱを潰しに行く
436名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:53:57.48ID:ssGSeIZl0
はま寿司の90円のがお得
437名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:54:05.82ID:zhbHlJZZ0
コーヒー無いのは残念すぎる
438名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:54:16.87ID:Vft/hNNC0
ガリの消費量が劇的に減りそう
439名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:54:31.62ID:KRuGLOIN0
>>17
共産国みたいだな……
440名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:55:03.66ID:XU4k7a3c0
こいう乞食は時間がタダだと思ってるんかね?
なんぼでも時間はあるのかw
ポテチ騒動や、カール買い占めとか、ほんと飛びつくクズの多いことw
441名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:55:31.67ID:i2YYqIOM0
ミスドは60分コーヒー飲み放題を300円でやれば儲かりそうな予感
442名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:55:32.64ID:zhbHlJZZ0
>>436 かもしれんね
443名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:55:34.79ID:zfkBlrwM0
乞食同士がケンカしてニュースになれば面白かったのに
444名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:55:42.08ID:QoNCbKux0
>>417
禿げ同。
445名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:56:05.24ID:Gn/CLw3F0
>>443
寿司食うってレベルじゃねえぞ!ってか
446名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:56:08.63ID:ghVw3SB90
ポテチとかカールとかとは別問題やろw

頭悪すぎw
447名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:56:13.95ID:eDeyzOTF0
これはアベノミクスの現実
日本人は外人乞食、かっぱ寿司乞食の集団になりさがった。
448名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:56:29.68ID:EXpGa2of0
>>418
ラーメンはめっちゃ量少ないから醤油塩味噌の全味制覇しても普通のラーメン一杯分ぐらい出余裕で喰える
449名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:56:31.51ID:Hz7Sl4KD0
こうやって話題にもなったし、イベントとしては成功しそうだな。
最初は馬鹿なアイデアだと思ったが、仕掛けたやつは切れ者かもしれん。
450名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:56:35.29ID:ElCvPx6S0
>>1
大食い自慢の連中の客寄せにはなるが、それ以外の客は逆に敬遠して来なくなるだろ。
451名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:56:45.88ID:BUpdTYa70
あんなまずい食い物の食べ放題なんて行きたくない。
452名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:56:46.71ID:DSJRdUnJ0
すたみな太郎の平日ランチと、これ
どっちがお勧め?
453名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:57:02.16ID:ghVw3SB90
>>441
そもそもおかわり自由なのに意味なしw
454名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:57:08.13ID:kvrBqvx30
大食いな客が増えたんだろ普通の客は他店行きだな
455名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:57:14.64ID:KcVub3cz0
>>440
クズの一言で片付ける奴は集客する企画も思いつかない稼げない無能ですーって言ってるようなもんだよ。
456名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:57:15.14ID:9Uvs5Jxs0
>>419
河童たちは地下の奴隷労働といっても寿司を作る他に皿洗い用(実は水に触れられるため密かに人気)や
手先の不器用な河童はレーンを回す重労働に回されてるらしい。
以前は新幹線を走らせる係もいたが・・・
457名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:57:15.98ID:PBmeu9Jq0
>>440
あるから並んでいるわけで(笑)
458名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:57:19.06ID:PrDiYLcS0
厨房が回らない予想はしてたがこの待ち時間は想像以上。頼んだのが出て来ないとかは無かったんだろうか?
459名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:57:23.86ID:8YSsPvq00
横浜住みの頃、何故あんなに並ぶのかと思っていたが転勤して地方都市に出てきてわかった。横浜は店少な過ぎる、不便。地方都市の方が店も料理も綺麗で広く店も選べる
460名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:57:35.17ID:qnAgoPSj0
行こうと思って調べたら
平日のクソ田舎の店舗だけなのな
461名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:57:35.99ID:TARyfm8n0
>>29
美味しいから食が進むんじゃないの、本来は
俺もどうしてあんなマズイの無理して食うのか不思議だけど
まずいものを美味いと感じるから、バクバク食うんだろうねえ
462名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:57:36.21ID:C9BZIP+D0
今月は1万以上の寿司屋に5店舗行くよ?
コジキって情けなくならないの?
463名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:57:39.76ID:5xi756170
此処は90分3600円だけど
皆お腹一杯本物を食べて満足していますよ
https://trip-s.world/midori-sushi

カッパさんも頑張れ!
464名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:57:45.17ID:B6K0ir4y0
660分
閉店するだろ
465名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:57:47.97ID:1m4MCcXg0
うにといくらの軍艦のきゅうりはいらないからカッパにやってくれよ
466名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:58:04.67ID:I76QRVSb0
1580円もかけてるのに蔑むレスが多いな
2chらしいと言えばそれまでだが
467名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:58:07.13ID:W7Bu5ahU0
>>10
そうだったんですねー!!!
468名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:58:14.49ID:Gn/CLw3F0
>>456
あのレーンがたまにとまるのはかっぱちゃんたちが倒れてたのか(落涙)
469名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:58:14.69ID:SyW8u1n80
おれハナマサで甘えびだけひたすら5キロぐらい喰いまくった事が有るよ
帰り甘えび入りのゲロを盛大に吐いたけど…
まぁ今でも70皿ぐらいは普通に喰える
470名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:58:22.31ID:OJdlYbAC0
原価3割だから 45皿は食わんとなw
471名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:58:22.73ID:ghVw3SB90
>>462
なんでこのスレいるのw
472名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:58:37.09ID:PrDiYLcS0
>>449
話題としては成功だろうけど今後の集客には分からんなぁ
美味い言ってるマグロは対象外なんだし
473名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:58:39.15ID:ssGSeIZl0
>>452
すたみな太郎は駄目。肉が薄すぎて上手に焼けない。

すたみな太郎っぽいチェーン店は他にも色々あるから、似た店がおすすめ
474名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:58:50.14ID:jxKK7Jsg0
かっぱ寿司ってネタが大きいように見えるけど実はシャリの量が少ないだけだよね?
しかも握りが甘いから箸どころか手で持ってもボロボロ崩れる。店舗によって違うかもしれんが
475名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:58:52.32ID:JHpxwJ8O0
かっぱって店員少ないとこあるからな
田舎の方とか特にな
頼んでも5分以上かかるとか殺気沸いてくるぞ
476名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:58:53.03ID:TQJeFrSK0
>>10
もしかして寿司の乗ってる皿って…
477名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:58:59.94ID:H6iH19mH0
回転寿司の客単価って千円くらいだろ?
1600円で70分居座られたら赤字じゃないの?
478名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:59:10.34ID:/CliBeOc0
地下のカッパさんが家族と会う時間が削られてるんじゃないかと心配だよ
479名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:59:14.33ID:QoNCbKux0
>>439
何故かヤマギシ会を思い出した
480名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:59:23.21ID:c6digtkl0
某県の売り上げ屈指の店でバイトしたことあるけどすごかった
何がすごいって正月の寿司の持ち帰りの注文
高校生バイトにお願いして深夜からずっと作ってからな
481名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:59:40.84ID:L7qai47A0
>>462
高い寿司屋だろうが大して味変わらないだろ情弱
482名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:59:42.14ID:ghVw3SB90
かっぱ寿司の人気に嫉妬。。。。
483名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:59:43.87ID:tdXWVYD10
乞食を集めてもろくな事にならんのにな
マクドナルドも業績戻してきたけどまずコーヒーでまともなサラリーマンを取り込もうとして
更にバーガーも激安路線から今はモスバーガー食えるぐらいの値段の物にした。
アホみたいに「野菜が食べたい」みたいな金出さない主婦を切り捨てて
ガッツリ系でボリュームを出して値段も上げる路線で業績回復
底辺集める路線だと底辺が集まってる所に行きたくねえわとなるんだわ、まともな層が。
484名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:59:47.97ID:aPijZFZs0
20皿くらい食べないと意味ないだろ
まずい寿司をそんなに食いたいか?
485名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 11:59:49.19ID:99AppxBT0
>>462
そこより旨い5000円の寿司屋をいつものように10店いくわ
486名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:00:02.27ID:ZibpZ9Wd0
>>3
普通の客?
かっぱに行く客なんてこんな程度だろ
487名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:00:20.63ID:SyW8u1n80
ハンバーグ サラダ コーンを腹いっぱいたべたいよぅ
488名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:00:34.03ID:10NVw5cG0
>>484
1500円あればうまい寿司食えるのになw
489名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:00:51.57ID:99AppxBT0
>>474
魚の大きさにこだわるのは田舎寿司屋
490名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:01:04.43ID:L7qai47A0
>>14
15皿くらい食うだろガリ
491名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:01:09.49ID:ghVw3SB90
>>481
だいたい食品偽装の時でも高級品の味と安物を
わからない奴らだからなw
492名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:01:09.60ID:ElCvPx6S0
>>481
いや、味は全然違うぞ、まったく別物。
コスパは知らんが。
493名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:01:14.16ID:KcVub3cz0
勘違いしてる奴いるけど、かっぱ寿司は寿司屋じゃない。
ファミレス。
494名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:01:21.36ID:KRuGLOIN0
>>469
マジレスすると食べ物を無駄にするのはやめろ
495名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:01:26.13ID:YLBZjx830
750分待ちとか660分待ちとか
食べ放題を狙っている客が大半なんだろ?
店側も席数×(70分+片付けの時間など)で大体の回転率を把握できるのに
並んでも食べ放題に座れない客を待たせるような事している?
496名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:01:31.36ID:grx1AUcb0
>>462の人気に嫉妬www
497名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:01:39.06ID:QoNCbKux0
>>468
そう、しかも過労でチアノーゼ出てる(涙
498名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:01:59.83ID:ssGSeIZl0
スーパーの寿司って高級寿司レベルにうまいところあるよな。
中に入ってる店がいいんだろうか
499名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:02:06.35ID:FQAwyk8I0
みんなどんだけやねん
500名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:02:13.46ID:sSP2txwE0
>>463
そっちの方がいいなw なんで殺到しないんだろ??
通常価格3貫500〜600円だったから、本物かどうかは微妙だけど〜

>>462

ハイハイ 良かったね〜 ヨチヨチ
501名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:02:43.46ID:SgLfGlMd0
数千万いる関東で実施店舗がわずか3店舗くらいという超狭き門
502名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:02:45.26ID:Gn/CLw3F0
>>483
いま飲食店で若い女性をターゲットにするのはアウトだよな
若い女はほんもののクズになりつつある
503名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:02:55.09ID:PBmeu9Jq0
>>498
ただ、並べてからの経過時間の壁はどうやっても
越えられないから>スーパーの寿司
504名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:03:13.26ID:JbW+MVtG0
食べ放題とかやっちゃうと普通のかっぱ行けなくなるな損してる気がするし他探すかも
いいのかこれ

ケンタッキーなんかの食べ放題は
そこまで食えないってのと他に替わりがないからいいけど
505名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:03:16.89ID:tx1C5Jl30
>>10
全米が泣いた
506名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:03:21.48ID:k/RasNQe0
あずま寿しの地下では、捕まったホモたちが
よがりながら寿司を作る仕事をさせられている
ホモたちの給料は1日1本のホモビだけ
あずま寿しの大将は、ホモたちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。変態心を植え付けるため、時々無意味に
薔薇族を与えたりする
ホモのほとんどは勃起して、「イサキ、イサキを握りたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず
逆らうとホモビを減らされる

こうして倒錯性を大幅に増やすことで、あずま寿しは
マニアックで不味いお寿司をみなさんから酷評されたのです
507名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:03:26.71ID:eDjrK1ZL0
現場が容量オーバーになることなんか分かっていたのに
セルフグルーポンとでもいうべきか
508名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:03:36.09ID:99AppxBT0
>>498
築地の仲卸の1番のお得意さんはスーパーなどの鮮魚売り場の会社だからな
509名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:03:45.66ID:quorUYqo0
かっぺ寿司野郎どもが!
510名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:03:58.83ID:19wrjVGB0
7〜8皿しか食わないから食べ放題意味ないわ
511名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:04:24.69ID:apyP0q0U0
現代版かっぱ工船
14時から17時に楽できない飲食店
512名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:04:38.36ID:10NVw5cG0
>>507
ニュースが目的だから
現場なんて知ったことではない
513名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:04:52.91ID:UOifVmmr0
ルンペンかよ
514名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:05:02.79ID:RGASwFjP0
昔心斎橋で回転寿司食べ放題ってあったな
確か1000円くらいで、よくわからんネタが流れてきてたが、今もやってるのかな
515名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:05:28.76ID:4SQQa6+u0
100皿は余裕の知り合いが毎日行ったらどうなんだろ
歓迎してあげれるの?
516名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:05:49.19ID:WJTTPmtX0
こういうの一応前日予約にして様子見ないと
経営者あほ
517名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:05:51.53ID:e6Ki5O2b0
流れてるのだけでしょ?まさか注文受けてるわけ?
518名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:06:06.55ID:tbRW3zeN0
男性差別してるよね
もう二度と行きません。
519名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:06:09.57ID:jUyfuE6q0
>>472
え!マグロは食べ放題で食べられないの??
まあ今回来た客は混雑、1580(税抜)、マグロ抜き、と刷り込まれたからリピしないな
常連は混雑してたから他所行こう、此方の方がいいやん、と刷り込まれたので客足減らしたろうね
520名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:06:09.66ID:xHEZ+T1J0
カッパ寿司渋滞、今だ健在!
日本はまだまだ不況やねえ
521名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:06:16.00ID:b7LKxvC90
>>22
お前はねらーを何だと思っていたんだ
522名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:06:25.37ID:5kB8hxVs0
一時期TVチャンピオンの大食い選手権に出たくて
回転寿司の予選では最低50皿、予選通過で65皿
が目安だった
523名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:06:39.34ID:KwTpGjAq0
ちなみに10時間あれば時給で〜とか言ってる老人たちはアルバイトで生計立ててるの?
お金は結果に対する対価で金持ちほど一時間とか小さい単位で金勘定せずプロジェクト単位で考えてるのは常識だと思うけど
時間を浪費できるってそれだけ豊かである証拠でもあるしね
おじい共は嫉妬で脳が壊死してるのかねえ
524名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:06:40.70ID:VbYi/sId0
上級国民はこのてのニュースをみては
庶民は大変な暮らしをしてるんだなと笑ってるんだよ
525名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:06:48.13ID:+KV9VZgQ0
これってどうなんだろうね?
スシローとかに押されて「かっぱ寿司ならではの特色」が無くなってしまったから
苦肉の策って感じがするけど、ちょっと安直すぎる気がする

昔80円バーガーとかやってたマクドナルドと同じじゃない?
あれのせいでマクド=安かろう悪かろうというイメージが定着して
その後の業績にも悪影響あったよね

あと飲食って回転率も大事だと思うのだけど
70分ガッツリ居座られたら回転率もガタ落ちでしょ

宣伝効果は高いと思うけど、ものすごく疑問
526名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:06:48.20ID:bLLUaCEE0
普通に食ってもそんなにいかんだろ
527名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:06:49.82ID:1CQzEGei0
かっぱ寿司の値段考えると俺そんなに食わないよ
528名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:07:02.62ID:ghVw3SB90
>>517
タッチパネルで注文できるで
529名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:07:08.38ID:YLBZjx830
整理券を引いたのはいいけど
待つのをあきらめて帰って行った客を把握してんの?
キャンセルしますって店員は聞いてるの?
530名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:07:17.86ID:KRuGLOIN0
>>463
外に並んで待ってる時点で無理
少しくらいまずいか高くてもすぐ入れる店がいい
東京はあちこちでほんとよく並んでるわ
531名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:07:28.10ID:73P2SGzo0
予約だけしておいて
後から子供5人ぐらい連れて行けば
ほぼ全員無料だな

ってみんな考えるから予約だけで4000人ぐらいいくねw
532名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:07:58.45ID:UZNoNZrK0
>>1
始まったな
復活あるよ
533名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:08:07.49ID:zvT0Ly5e0
660分の待ち時間って11時間も食うために列んでるの?
534名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:08:11.57ID:tOfRGE5R0
欲望に素直な奴らだな
こんな連中に憧れるのかよw
535名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:08:18.40ID:WZV/6VmP0
でぶる
536名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:08:29.27ID:aMkMWh6QO
>>22
基本的に2ちゃんで叩かれるものは売れる、売れる物や事が、良いか悪いかはさておき

さすがに半日も待つなら、自分なら行かないけどね…同じ金額でお腹いっぱい食べる方法は他にもある
537名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:08:29.73ID:Gn/CLw3F0
>>522
そういうのは自腹なの?
局が払ってくれるの?
538名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:08:39.18ID:oDDN5e4h0
関東人ってまずい物に並ぶの好きだね
539名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:08:39.49ID:kk3Az2of0
>>533
乞食だよなw
540名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:08:48.25ID:WeWoxsLcO
六時間も待つとかどんだけコジキなんだよ
541名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:08:48.65ID:B/odfv7U0
>>517
他店舗は知らんけど近くのかっぱ寿司は最近注文の品しか回ってないから注文しないと食べられない
もしどこも同じで食べ放題だとするとゾッとするわ
542名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:09:01.04ID:ZCi9tr/M0
そこまでして食いたいのか、たいして美味くないもんを
543名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:09:04.65ID:9ygzl6ik0
かっぱで1500円払うなら銚子丸で1500円分食べたほうが満足だわ アホくさ
544名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:09:13.18ID:VRIxMMsl0
かっぱが再雇用で過労死寸前ってマジ?
545名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:09:13.68ID:0oPVLGhs0
俺かっぱ寿司好きだから 5万くらい?
546名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:09:13.75ID:9XSo4q8O0
ぜんぜんスネ夫のヘアーでない件

いくら待てどもかっぱの寿司が出てこない件
547名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:09:22.12ID:jHhhPFo/0
そんなにお得感ないんだけどね
バカばっか?
548名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:09:23.79ID:ghVw3SB90
寿司に並ぶのは分かるが、ラーメンに並ぶのはどうかとw
549名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:09:44.36ID:bWmoKqmK0
かっぱ寿し終わったな。
食べ放題は没落への一本道。
550名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:09:53.63ID:mjBpA2PE0
食い放題自体で人集めて儲けようとしてるわけじゃないぞ
人集まった!儲かった‼みたいなレスがチラホラあるけど
551名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:09:56.11ID:sSP2txwE0
>>519

マグロはあるでしょwそれ抜いたら詐欺でしょ

http://youpouch.com/2017/06/12/438776/

100円以上のやつや1貫物はないみたいだけどね。かっぱの通常メニューしらんけど。
200円のプレミアムプリンがねらい目らしいよ?
もう寿司どうでもいいかんじww
552名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:09:57.56ID:99AppxBT0
>>舎利を残された場合、一貫につき30円+税をいただいております。

ははは
553名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:09:58.77ID:kfw2uj6B0
かっぱ寿司の評判はこの番組で終わった。
かっぱが笑顔で泣いてた
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
554名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:10:01.40ID:GYE+Hbu00
ネトウヨ寿司に改名しろ
555名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:10:10.94ID:/d9JMTxJ0
横浜の民度低過ぎwww
556名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:10:17.20ID:1CQzEGei0
色々考えると全然お得じゃない
ある意味うまく騙してるわ
557名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:10:21.54ID:/ib9qkxE0
オイオイ、地下室の河童が死んじまうぞw
558名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:10:24.19ID:7Il38nxE0
かっぱの味が他より落ちるのは別として、15皿以上食べる人は限られてるのでは。
かっぱとしては話題作りで暇な時間に客が来て売り上げ上がったからいいんだろうけど、回転寿司で食べ放題1,580円はお得感が無い。
559名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:10:29.91ID:pUNRivSY0
相撲部屋の力士とかが来そうだな
560名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:10:30.64ID:Hb5i/cCb0
食べ放題にしては安いからな
561名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:10:33.30ID:iT0ljYwk0
乞食速報w
562名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:10:54.50ID:btQtE4Bb0
普通に食っても1500円はなかなか超えないような
563名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:10:57.59ID:ghVw3SB90
これだけ宣伝になれば広告費だと思えば安いもんだろ。

俺みたいに食べ放題だから初めてかっぱに行った奴も多いだろw
564名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:10:58.36ID:1CQzEGei0
>>554
ブサヨ何言ってんの?
565名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:10:59.91ID:gfv/jUYn0
テロ党(民進党・共産党)共謀罪法
 祝 成立! \(^o^)/
まずシナ人党首を逮捕して欲しい
 そうすれば安心して眠れる!     
566名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:11:00.16ID:g/997mCzO
在日シナチョンと不法滞在者とナマポ乞食が押し寄せてくるな
567名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:11:02.49ID:j1MiYwj2O
一応かっぱ寿司のサイト調べてみた。
ウチの近くの2店舗は実施していない。
店舗限定らしく実施しているのはウチの近くでは北新横浜店のみだった。
568名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:11:04.77ID:ZoowezoO0
最低20皿は食うから行ってみたいんだけど、ウチから近い店舗でも行こうとしたら往復1500円くらいかかるから意味ないんだなあ
でも回転寿司を食べ放題という状況を味わいたいんだよなあ
569名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:11:11.72ID:JXaSdEVV0
勿論タッパー持参だよな?
570名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:11:15.54ID:quorUYqo0
小僧寿司ってまだ生きてる?
571名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:11:27.64ID:7qrTh6Z50
町の大衆寿司屋で1300円でランチ食べれるのでそっちがよいだろ
572名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:11:45.40ID:supCSKoe0
カッパちゃん達が心配
573名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:11:49.35ID:1CQzEGei0
>>562
超えないしこの程度の寿司で良ければその他のバイキング行ったら他にも色々落ち着いて食える
574名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:11:51.15ID:ae6OVLZS0
常連が逃げる
一度逃げると戻らなくなる
575名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:11:54.06ID:z2+FUKx00
中国人に凌駕されるw
576名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:11:59.91ID:Sv4s1N8F0
トンキン土人っておもしれーな本当
551で何時間も行列作ったときは笑わせてもらったわ
577名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:12:00.39ID:aLY6QI+k0
ばかだなあ

外食回転寿司なんて、東北から銚子沖くらいや北海道南部の食材ばかりだぞ
しかも沿岸。底物も多い

【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚

578名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:12:06.80ID:m7WhSHCg0
こんな行列に惜しげも無く並ぶコジキにはなりたくないもんだ

ザ・底辺って感じ
579名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:12:09.06ID:5xi756170
>>500
此処は旧いので間違いないですよ
大トロだけは日に依って個数を制限されますが
あとは本当に全部いきなり高級ネタを食べ放題
1200円つければ飲み放題 1人5千円でも安いです
580名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:12:10.29ID:Hb5i/cCb0
>>571
食い放題じゃないじゃん
581名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:12:11.54ID:D7T4oNJ90
だから言ったろ、4,50皿食べる奴なんて普通にいるから。
582名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:12:12.86ID:QoNCbKux0
>>556
つ サイドメニュー
583名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:12:15.37ID:5nxGyepF0
平日限定なのにやすいか?
584名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:12:19.29ID:6AUMWwwIO
>>538
関東人をひとくくりにしないでくれw
かっぱ寿司食べ放題だとしても、不味い寿司なんか食べたくない
585名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:12:23.14ID:jHhhPFo/0
皿洗いのカッパが過労死しちゃうよ
586名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:12:26.72ID:fNr5slqB0
生活保護ビジネス
587名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:12:30.15ID:99AppxBT0
>>571
街のそういう寿司屋よりマグロの品は良いからこまる
588名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:12:37.44ID:bLUbh6Hg0
俺はどう、がんばっても、10皿くらいしか食べれない
589名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:12:43.63ID:msC+Zt9y0
アホや
590名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:12:45.81ID:pA2LBtIE0
回転寿司って1000円も食わずに満足しちゃうんだけど食べ放題にする意味ないわ
591名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:12:53.75ID:qOWIdZu70
>>10
このコピペってかっぱ寿司が倒産しそうになったときに
死なばもろともで訴えられそうだよな
592名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:12:56.17ID:n2FMYLqv0
並ぶのが好きで楽しいんだろうな
学生時代、運動場でよく並んでたわ
593名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:12:57.76ID:73P2SGzo0
だから普段はゴミみたいに小さい和菓子とか注文しないだろ?
1500円食えない言ってるやつはアホ!
普段注文しないのを容赦なく頼めばどんな小食でも元取れるわ
594名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:13:02.39ID:3KRADnF50
貧乏人ばかりだな
595名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:13:07.58ID:Gn/CLw3F0
>>572
かっぱちゃん「おトイレにいきたいよう」
大将「うるせえだまってにぎれビリビリ」
かっぱちゃん「ふぇーん」
596名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:13:09.94ID:S0CA7mBA0
>>537
基本は割り勘
597名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:13:15.64ID:W+tOdjI30
メルカリで予約券買ってくるわ
598名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:13:19.68ID:t2k0E4bI0
在日確定
599名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:13:25.79ID:99AppxBT0
>>584
でも君はサーモン好きなんでしょ?
600名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:13:30.79ID:340Pvsq/0
>>10 >>17

くっそつまんねーコピペだな。面白いと思って貼ってんの?
601名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:13:44.83ID:SyW8u1n80
>>578
うるせえぇ しょぼくれたくたばりぞこないのじじいがww
ガンガン喰うぞ かっぱかっぱ〜かっぱのま〜くの〜
602名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:13:51.60ID:TZn+dg+v0
地下の河童が過労死寸前
603名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:13:57.21ID:qCj2IMAT0
日本はもう成長しないと言っているエセ学者が一言
604名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:13:59.84ID:vtH64W+J0
ピザ1枚おまけ事件の再来かwwww
605名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:14:14.61ID:s24vFQcl0
>>462
なかまー
回転寿とか絶対に無理だわ
ファミレス、回転寿、ユニクロとか
そういう店に入る人間と思われたくないしね
606名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:14:38.88ID:mjBpA2PE0
>>563
ニュースでこんだけ取り上げられればとりあえず目論見どおりだろ
朝昼晩にほっといても宣伝して煽ってくれるんだから良い買い物だわ
607名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:14:51.56ID:jUyfuE6q0
税込み1706円だし乞食は言い過ぎ
608名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:15:08.08ID:apyP0q0U0
>>571
ランチはあまりすきじゃない。マグロ、イカ、エビとか
ありきたりのネタが多い
609名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:15:11.06ID:6AUMWwwIO
>>599
その絡み方の意味がわからん
610名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:15:15.24ID:Hb5i/cCb0
>>605
そういう自意識が貧乏くさいw
611名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:15:20.45ID:Nbri5Mxj0
>>593
売れない皿の回転率を上げる作戦なんだよなぁ
612名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:15:22.16ID:qacwa08Q0
いやしいな
613名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:15:57.83ID:n/3h4onu0
金持ちでもないが貧乏人でもなくてよかった
614名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:16:13.18ID:2UHLcS8R0
東南アジアで世界遺産に迷惑行為を繰り返す「アイ・アム・ジャパニーズ!」男を直撃! すると、流暢な韓国語を……

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13202898/
615名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:16:26.38ID:R33HWjdz0
70分しかないしそんなに得でもないだろ
もっといい条件の食い放題なんていくらでもある(かけてる
616名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:16:31.31ID:ChAujJwv0
ふつう行けないだろ
ニートか生活保護か
617名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:17:06.97ID:73P2SGzo0
一日100万の赤字として、X20X30で
六億円の赤字だな。

全力空売りするレベル
618名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:17:08.63ID:Ae3p3bjR0
これ17時までに受付行けばいいんだな
619名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:17:16.11ID:j5Fula9R0
>>462
コジキのなにが悪い!!
これからも立派に胸を張ってコジキってやるぞ
620名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:17:18.06ID:VRIxMMsl0
>>609
横からだけど、不味い寿司は食べないと言うけどその実
安価で安直で子どもにも受けやすいサーモンが結局好きなんでしょ?
そんな舌程度じゃあ、不味い寿司は食べないなんてこと吐けないよっていう煽りだと思う
621名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:17:25.99ID:PBmeu9Jq0
街中の寿司屋のランチのちらし寿司大盛 \850

【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
622名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:17:31.85ID:+i5mzfoE0
ウニ イクラ トロ ウニ ウニ
ズワイガニズワイガニズワイガニ
ウニ イクラ ウニ ウニ ウニ
イクラ ズワイガニ ウニ ウニ
ウニ ウニ ウニ ウニ ウニ
〆 ウニ

に決まってるだろうが
ただ俺はウニとカニが大嫌い
しかし食べ放題なのだから店に1円でも多く損害を与えねば
623名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:17:32.09ID:GjQ+a73k0
>>600
お前のそのレスとどっちが面白いかアンケート取ろうぜーw
624名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:17:49.30ID:X7zOFP7j0
>>581
例のナマポのオバサンとか?
625名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:17:52.39ID:VRIxMMsl0
なんでも食べ放題なの?
626名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:18:03.64ID:xG27QVF30
ホテルのバーでカクテル飲んだら1300円だった。
627名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:18:13.13ID:mCYLo3n40
日本て結構貧困なんだと思い知らされた
628名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:18:15.82ID:LiWGH/Hj0
一皿100円だとしても13皿も食べられない
7皿くらい食べたら満足だなぁ
629名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:18:25.50ID:pQ+zEOJr0
ここは脂ののったサーモンがうまい
630名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:18:27.31ID:U12BdaSv0
ディズニーかな?
631名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:18:34.90ID:bMNp/hpG0
客の回転が悪い回転ずし
採算取れないだろうな
632名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:18:54.54ID:VM8ZJAsD0
2000円分食えば、満腹だろ?
食べ放題行くやつは、3000円4000円いつも食うの?
633名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:19:05.00ID:sSP2txwE0
>>590

1000円で満足しちゃうって絶対100円寿司とか行った事ないと思う。
メニュー的には100円のが大多数だけど食べたいのは1貫物や200円以上の物ばかり。

そりゃ値段気にして2貫100円のばかり限定してたら20個だからおなか一杯にはなるだろうけど
満足はしねーと思うけどなぁ。
634名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:19:24.59ID:n2FMYLqv0
これだけ繁盛すれば
米は福島県産、魚介類は相馬市原釜漁港で水揚げしたものを使用すれば
食べて応援できるんじゃね
635名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:19:25.36ID:6AUMWwwIO
>>620
ああ、煽りたいだけな訳ね
636名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:19:25.61ID:9O/cMsjH0
13時頃に普通の客で入って、14時になったら食べまくったらいいんじゃね?ダメなのか?
637名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:19:28.33ID:cyYzn4Uo0
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
シャリ残す人が晒されてる
638名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:19:30.54ID:6jdvVPX+0
混雑していない地方はどこ?
639名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:19:50.49ID:9ygzl6ik0
>> 607
かっぱに1700円はないわな シャリも小さい不味いネタもしょぼいで満足できないだろ
640名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:19:59.68ID:JHpxwJ8O0
普通に割高だろう
いつも800円くらいで済んでるな〜5皿とみそ汁くらいしか食べないし
そりゃ満腹まで食えば20皿行けるだろうがそういう食べ方は卒業したね
641名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:20:02.88ID:4eP5qGgJ0
7皿で十分だろ
642名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:20:15.77ID:bMNp/hpG0
>>627 貧困と言うより話題作りだろうね
一度行ったらもう行かない層がいっぱいいると思う
643名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:20:23.75ID:dTI4H+6e0
俺は比較的高収入だしカッパなんて行かないけど
どうしてあんな並んでるの
貧乏人て寿司好きだなあ
自分で作れよ 安くできるのに
ヤンキーは馬鹿だからな
渋滞うぜーんだよタコ 貧乏人
カッパとマクドナルドってなんかヤンキーぽくてうざい
644名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:20:43.99ID:WfmmHRHDO
1500円あればそこそこの寿司屋のランチが食えるのに
645名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:20:50.66ID:lLXWXDXp0
お金が無いのに一食に1000円以上かける馬鹿いるんだ
646名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:20:54.65ID:O/JKbSzu0
>>409
ラーメンなんかで勿体無いもんたのめるか
647名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:21:09.31ID:4xjYLPKS0
食べ放題やり始めるのは末期やろ
648名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:21:26.44ID:91UBfr5BO
平日でしかも時間帯が まず無理。
暇な奴がうらやましい!
649名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:21:38.70ID:M8z5+Xgu0
常連に迷惑掛けてどうすんねんハゲ
スタンプ10ヶ溜めたら食べ放題とかにしないと利益にはならんぞ阿呆
650名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:21:49.90ID:8OidPP8G0
得しないからダメだの批判が多い
貧乏くさい価値観しか持てないのは貧困化のせいだな
651名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:22:11.03ID:SmZ0XtFr0
よくあんなまずいの腹いっぱい食えるな。
652名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:22:11.20ID:LedRrk4Q0
空いてると神経使うから入りづらいんだよね そっこうで解決してわろた
653名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:22:18.29ID:dYeWiYP/0
>>462
100皿以上食べるかよ!

だからお前はデブなんだよ
654名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:22:24.33ID:ghVw3SB90
>>650
行ってない奴が言うなw
655名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:22:26.56ID:+QGwFJhh0
金が無いのに1500円は出せるのか
コンビニ弁当なら待たずに3つ買えるんじゃね?
っつーか金が無いなら自炊しろ
656名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:22:29.92ID:sVBcGCVO0
こういうニュースが出るとかっぱ寿司行ったことない人は
「あーそういう乞食を対象にした店なんだ。これからも私は行くことないなぁ」
と思うんだけ。
顧客層の拡大を阻む原因になるってことがわからんのかなぁ
657名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:22:36.05ID:Nbri5Mxj0
こんな微妙な食べ放題でも客は殺到するんだから
消費するしないなんてのは思った以上に紙一重の差しかないんだな
658名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:22:36.37ID:bMNp/hpG0
回転しない寿司屋で5000円で食べ放題なら行く
659名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:22:38.58ID:togAbcPG0
10時間バイトしてもっと良い物食った方が
660名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:22:48.16ID:SVD4XYQk0
>>555
せやで
横浜はタチ悪い
661名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:22:51.76ID:Gn/CLw3F0
だからおまえはデブなんだ
近日公開予定
662名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:23:02.41ID:Kxh7FaBK0
一人ならばして



50人ですって入れば




いい商売できそう(´・ω・`)
663名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:23:03.66ID:+i5mzfoE0
>>623
おれは取り合えず10の17だな
どんなコピペだと思って開いたら
いきなり地下で働かされてる捕まった河童ですでなかなか面白かった
664名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:23:17.25ID:SyW8u1n80
>>644
だから量が少ないって最低でも50貫くらい出すのか??
665名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:23:34.68ID:WfmmHRHDO
>>648
それな
働いてない奴等が飯にいくら使ってるんだよ
666名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:23:38.40ID:xG27QVF30
握り寿司だけをモリモリ食うのは抵抗あるな、栄養がかたよる
667名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:23:38.59ID:ccVujVRp0
かっぱに踊らされるなんて
668名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:23:45.50ID:NPkbXjGX0
かっぱ寿司ごときに60分も並びたくねえわ
669名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:23:47.70ID:lX6zyY9Q0
ろくな食事も与えられず
過酷な労働を強いられている
カッパが不憫で
670名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:23:51.02ID:KwTpGjAq0
つか食い放題いくやつって中流程度でけして貧乏じゃないよね
タッパで持ち帰れるなら貧乏人殺到すると思うけど1700円なんて手取り20万程度の感覚じゃ三食食える金額で敬遠する
ここの老人たちより下手すりゃ稼いでるんじゃねーの?

嫉妬で理屈が破綻してるんだよなじーさんたち
671名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:23:56.05ID:+QGwFJhh0
>>647
そういや去年、近所のラーメン屋が食べ放題やってたわ
案の定潰れた
672名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:24:08.89ID:vZbvW49y0
>>4
結構高いし乞食ではないだろ
673名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:24:14.68ID:JcQ+dO/P0
こんな所で
食べ放題1000円払って食べ放題するより
いきつけの寿司屋で一貫3000円のマグロ食べてた方が幸せだな
674名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:24:20.92ID:JXOOu5nr0
>>643
無職乙
675名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:24:25.35ID:n/3h4onu0
>>643
国道に渋滞作ってまで行きたがるのが理解できんよな
676名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:24:37.92ID:e7EdcL1a0
ずいぶん昔じゃが関西にまぐろ亭というのがあってな…。
今もあるのかわからんが…。
677名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:24:38.50ID:dYeWiYP/0
>>669
はじめまして。とあるカッパ寿司で働いているカッパです。
やばい職場みたいにネットでは書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいです。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、
けっこうみんな楽しんでいます
にげだす子なんかいないです。体調を崩した子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとはべつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、
てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていますよ!
678名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:24:41.08ID:wWgQbexI0
乞食殺到w
679名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:24:48.75ID:Sak+U7na0
11時間待つくらいなら半分の時間残業するなりで働けばもっといいとこ行けるだろ。
680名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:24:51.40ID:e1HtoYGF0
シャリとか残しても違約金取られないのかな?
681名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:24:55.82ID:9O/cMsjH0
>>665
生活保護
682名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:25:13.54ID:jKd1zmpb0
他人を見下せるスレはホント伸びるな
683名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:25:15.47ID:ZCi9tr/M0
カーッパカッパカッパカパ あれは名曲だな
684名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:25:22.50ID:Kxh7FaBK0
本当は



すたみな太郎行きたい(´・ω・`)
685名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:25:27.24ID:9ygzl6ik0
>>673
それな
686名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:25:33.43ID:99AppxBT0
>>680
30円ですが\(^o^)/
687名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:25:36.22ID:apyP0q0U0
>>679
働きながら待てばいい
688名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:25:39.17ID:/LPEH2HNO
もう少し落ち着いた後でも平日の微妙な時間帯にそこそこ客が埋まるなら、
食べ放題使わない客でも入りやすくはなるのでは。
689名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:25:43.60ID:NPkbXjGX0
>>683
それ安っぽいから全面禁止にしたんだぜ
690名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:25:44.73ID:9O/cMsjH0
>>676
潰れたよ とっくの昔に
691名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:25:51.47ID:Hb5i/cCb0
>>684
太郎ってまだあるの?
692名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:25:56.41ID:NBkHWtp20
カッパ過労死するわ
693名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:25:57.19ID:PBmeu9Jq0
>>684
勝手に行けよ。あちこちにあるし。誰も止めねーよ!!
694名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:25:57.91ID:CbfYff1r0
>>627
日本×
東京(近郊)の庶民◎

バス便の築20年2LDK家賃15万円当たり前
通勤2時間とか遠くに行けば行くほど安く住めるけどなw
695名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:25:58.12ID:qm4qi8EN0
>>10
可哀想!
696名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:26:06.86ID:4ERKy+Z80
>>99
会計いくらだったの?
697名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:26:24.59ID:gKY0GNb00
普通に食っても1580円も食えなくなってるのに意味ないわ
698名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:26:41.48ID:NxjpNBhR0
メニュー見たら原価の安いネタ限定なんだな
699名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:27:00.21ID:XOhpn/370
>>656
そういう考え方の奴は最初から回転すしなんか行かないんじゃないの
700名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:27:00.73ID:PBmeu9Jq0
>>679
残業代が目当てで残業する奴は、だいたい使えない。
701名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:27:05.17ID:6jdvVPX+0
バイトスレから
蕨店は1080分待ち
https://twitter.com/U_fui_/status/874876091659321345/photo/1
702名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:27:08.45ID:99AppxBT0
スタバでマックブック広げてる奴より
かっぱの食べ放題の行列中にソシャゲ課金してる方が有意義にみえる
703名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:27:10.22ID:V5+hNLNp0
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
635674
704名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:27:12.16ID:SyW8u1n80
>>689
またカー君ともどこかで合えるよ
今は旅に出てるんだよ
かっぱかっぱのま〜〜くの〜
705名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:27:16.09ID:NPkbXjGX0
>>698
セッコぉ〜
706名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:27:16.52ID:QoNCbKux0
>>621
丼モノにする方が貧乏くさいわ。
707名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:27:20.57ID:hsWO5RbQ0
こういう底辺が寄り付くとなると益々足が遠のくな。
くら寿司でいいや。
708名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:27:25.62ID:TQR/2ayK0
ちょっと待てよ
かっぱ寿司にはサラダ巻きだけ食べに行かないといけないんだよ!
709名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:27:41.09ID:EUgnlfBw0
古事記どこから沸いてくるんや
710名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:27:41.12ID:XHAN1t1P0
食べ放題なんてやるもんじゃないな
711名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:27:41.79ID:qm4qi8EN0
>>99
16皿の間違いだろ
お茶碗何杯分の米食ってんだよ
712名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:27:48.18ID:hZ88bj270
日本の景気がよく表れている
713名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:27:49.85ID:Gn/CLw3F0
>>701
スノーボードのキメ技かよ
714名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:27:50.25ID:V5+hNLNp0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.6+35957459+670897
715名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:28:06.14ID:k8isNdxZ0
馬鹿だわ。馬鹿すぎる。
廻ってない寿司屋ならともかくカッパ寿司じゃ腹いっぱい食ってもたいして満足できないだろ。
質より量なのか?w
なんにしても時間と金の使い方を間違ってるわw
716名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:28:06.20ID:2X4WKZbE0
1580円の元を取る程食ったら気持ち悪くなる
やはり貧乏人はバカだよなw
バカだから貧乏してるんだが
717名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:28:06.27ID:ZPH4yMad0
>>17







718名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:28:08.86ID:ZME9fJoBO
安いか?
719名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:28:21.72ID:qpmRbSEQ0
なぜか回転寿司屋って土方の父親にデブ嫁で子供たくさんの組み合わせ多くない?(´・ω・`)
720名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:28:30.48ID:vIldOLKF0
120円均一くらいのをまったり腹いっぱい食ったほうが良い気がするんだが・・
体育会系のすぐ腹減るようなやつらだけが押し寄せてるんじゃないんだろ?
721名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:28:32.72ID:B2wfA1RqO
>>663
特に17の方は縦読みで「はやくたすけにきて」
よく出来てるよね
722名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:28:44.06ID:ScAjVtkDO
俺は魚がし寿司だな。安いし旨いし寿司屋らしい
723名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:28:45.00ID:ALz9JjH70
>>48
> >>33
> 土日はやらんだろ?
> このあたりの飲食店は込みすぎるぞ

だから高くしろっつってんじゃね?
アスペ?
724名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:28:57.37ID:kfw2uj6B0
>>673
10皿20貫で6万取られて幸せなのか?
725名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:29:00.23ID:D7T4oNJ90
>>637
食べ放題で残すと罰金だぞ。
自分で料金払う分には残しても店が許すならいいんじゃないか?
726名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:29:02.79ID:d2xx80+N0
てゆか10皿以上ほんとに食えるのか?
727名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:29:04.15ID:GiQS76Rb0
さほどお得じゃないな
728名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:29:23.90ID:urGagfTB0
>>683
カッパッパールンパッパのパクリじゃん
729名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:29:31.91ID:0Dock7180
うにが食べ放題なのは有り難い
スシローはないからな・・・
みんなで実施店舗を増やして欲しいと頼み込んだら
増やしてくれるかも・・・てかこんなお得サービスやってるんだったら
もう実施店舗以外では食いたくないし・・・・・・・(* ̄- ̄)y─┛~~
https://www.kappa-create.co.jp/contact/
730名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:29:34.49ID:Tq8SccJK0
>>462
高い寿司屋行ったことあるけど、お酢が独特で臭いし、ホタテはエグみがあるし、茶碗蒸しはしょっぱいしで散々だった

回転寿司は安定して旨い
731名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:29:45.62ID:Gn/CLw3F0
1080分って18時間だぞ?
ちょっとした育ち盛りなら身長のびるわ
732名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:29:56.45ID:1LHenu+d0
バッカじゃなかろうか
733名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:30:02.81ID:mjBpA2PE0
こういうところでおいしい言う人たちはすしざんまいあたりに連れてったら腰抜かしそう
734名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:30:13.41ID:SdWowRvF0
ハゲ散らかしたメノクラゲみたいなおっさんがわらわら集まってるのが目に浮かぶw
735名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:30:14.51ID:hgipYQS60
だいたいかっぱ寿司なんて田舎が多いけど
食べ放題やっているところは横浜以外ほとんどがド田舎のロードサイド店
ミニバンに乗って来た家族が必死で食って帰るという
DQN一家御用達サービスだろ
736名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:30:26.53ID:YpaJh/GM0
産地の寿司屋行くと普通の寿司屋行けなくなる
高いしまずいし
737名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:30:38.48ID:SyW8u1n80
>>728
全然違うだろうが ボケが
738名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:30:42.45ID:Yl6qdLSuO
河童、生きてる?
739名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:30:44.72ID:vytGGDkn0
長時間待つ方が人生の浪費、無駄遣いだと思うけどその概念が乞食にはないんだろうね。だからこその乞食だろう。
740名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:30:46.00ID:GD6xXx+JO
で、最終的に最長で何時間待って何時に食べる事が出来たんだ
741名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:30:57.51ID:S0CA7mBA0
>>706
そう、俺はたまに食べるけど旨いよ!
742名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:31:05.39ID:6jdvVPX+0
>>673
大間のマグロ普通に食える環境にいるものだけど

海外産と対してあじ変わらんよ
美食家ならビミョーな違いわかるんでしょうがw
743名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:31:10.05ID:HOaxs1EH0
どうせ寿司ネタは中国産プラスチック合成ゴムだろ(´・ω・`)
744名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:31:16.27ID:WYwfxLu30
スシローに行ってきた。
90円セールを実施していた。
競争が激しいのだろうな。
745名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:31:17.22ID:6E4xhO8B0
>>637
シャリ残し罰金30円なんてせこいと思っていたけど
こういうのがいるなら仕方ないと納得した
746名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:31:21.53ID:wwXJ6UZv0
馬鹿くさ
10時間になる以前に並んでる客も馬鹿だろ
たかが寿司の食べ放題でくだらない
747名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:31:38.80ID:DqqbA01n0
若沖でも5時間か6時間だったのに、カッパ寿司で11時間待ちかよ。
748名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:31:42.06ID:/zwx+XpS0
>>12
あそこの方がやばくね?高いし何食わされるか解らんぞ。
749名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:31:58.27ID:uOeoUdFJ0
安くても店に決められた提供金額と比べ、食べ放題は自由、達成、支配、自己裁量感あるからな
750名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:31:58.76ID:VRIxMMsl0
かっぱ巻き10円くらいで食わせてくれよ
751名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:32:01.75ID:SyW8u1n80
>>729
ウニよりも上アナゴ直火炙り
ここウニは100円だぞ?
752名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:32:15.79ID:jN/z8hEx0
女も男と同じ値段にしろよ
今の女のカロリーも男と同じだ
753名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:32:18.04ID:yXtAuyRS0
デニーズでもパンケーキ食べ放題でやらかしたけど慣れてない店がいきなり食べ放題なんて無理があるよ
余計に評判悪くなってさらに赤字になりそう
754名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:32:20.11ID:Gn/CLw3F0
>>739
ちゃうねん
彼らと我々の根本的な違い、それはヒマ
貧乏人は時間が無限にあんねん
誰からも需要がないから貧乏なんやで
755名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:32:22.28ID:CS+0DPDT0
>>718
俺がスシローで食う値段と変わらんな
10皿ぐらいと汁物とか100円じゃないのでそんぐらいだわ
756名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:32:37.86ID:mjBpA2PE0
ここのウニはウニじゃないだろ
あれ何なんだろ気になるわ
757名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:32:50.13ID:VRIxMMsl0
>>752
たかが200円差なら同じにしろって話だよな
変に差をつけやがって、河童の癖に気持ち悪い
758名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:32:57.96ID:9O/cMsjH0
>>753
潰れる前兆だろうな 
759名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:33:18.91ID:ghVw3SB90
>>752

アルコールの飲み放題は同じやからw
760名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:33:25.55ID:TRvwt5of0
>>168
ダイエット中のヤツは食べ放題いかんやろ
761名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:33:35.31ID:CbfYff1r0
>>735
それで駅に近い(電車で来れる)横浜店に車も持てない東京人が殺到してるんだな
762名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:33:36.57ID:HLQkghNNO
また地下の河童たちが追い込まれるのか
763名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:33:42.44ID:xD13NuSN0
貧乏人速報賑わってんな。
764名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:33:42.90ID:SdWowRvF0
>>742
食通の舌などガクト以外アテんならんしなw
765名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:33:45.63ID:43Cfbo3lO
中華朝鮮産をネタに扱ってるのどの寿司屋だっけ?
766名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:33:50.07ID:SWob3Sp40
俺ら生活保護受給者にはこういうのは有難い
終わるまで毎日カッパ寿司で済まして節約するわ。
767名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:33:50.28ID:O/JKbSzu0
>>751
100円のウニまずそう

ウニ何パーセントくらい入ってんだよ
768名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:33:51.24ID:dT1KC9as0
どんだけ貧乏人がいるんだよ。
うちんとこは車で1時間半。行くか迷うところだな
769名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:33:59.24ID:WJTTPmtX0
回転寿司の醍醐味は予算800円以内に抑えてケチケチしながら腹膨れるのを選んで食うところ
食い放題はなんか違う
770名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:34:24.39ID:NPkbXjGX0
生活保護受給者は680円で食べ放題にしてやれよ
771名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:34:36.32ID:6E4xhO8B0
今は珍しさで人が殺到してるけど
食べ放題がレギュラー化したら徐々に人は落ち着く
税込み1700円は普通に高いから、包食が定着することは無い
772名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:34:46.15ID:rrnqQys60
まずここに並ぶのが恥ずかしいから無理っすね
773名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:34:47.04ID:TzDHhxRJ0
よくこんな不味い寿司の食い放題とか来たがるよな
腹が膨れれば何でもいいのか貧乏人
774名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:34:51.83ID:acyAgPvj0
ホント安倍政権のおかげで貧乏人が激増したわ
775名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:34:54.35ID:uOeoUdFJ0
おまえらがどんなに否定しようとこれが ニ ー ズ なんだよな・・・
これからは更に寿司の激安競争が始まる
776名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:35:04.07ID:+uG+5F1v0
>>156
回転寿司、大人同士で行く場所では無いが、子供は大喜びするな。
むしろ廻らない寿司屋は逆に子供が退屈して騒ぐので連れていくのは気がとがめる。

鹿児島とか函館とか金沢に家族旅行で行った際に食べた回転寿司はメチャ美味かったなぁ。
777名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:35:18.88ID:urGagfTB0
食べ放題=貧乏って発想がびんぼくさい
778名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:35:19.88ID:Hb5i/cCb0
>>769
たまにはそれをぶち破って王様したいじゃないですかー
779名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:35:37.50ID:frOwTKqY0
お家騒動で揉めてたけどかっぱ寿司復活できるかなー
780名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:36:02.12ID:HOaxs1EH0
>>637
寿司食えない俺が見てもこれはヒドいwwwwwwwwwwww
781名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:36:06.74ID:Hg1dSuFx0
回転鮨ってトリトンとなごやか亭くらいしか行ったkとないけど、
かっぱ寿司ってうまいの?
782名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:36:09.02ID:SyW8u1n80
>>774
カッパでリキを付けて安部を殺そうぜwwww
かっぱ〜かっぱのま〜くの
783名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:36:16.97ID:xD13NuSN0
>>743
お金持ってたら、廻らんとこで食ってくれ。また黒田が日本人は金使わんとか言わんように。
誰も損せんで。
784名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:36:17.79ID:KEYSUVqd0
横浜人ってそんなに普段ろくなもの喰ってないのかww
785名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:36:27.40ID:ZME9fJoBO
>>766腹を満たすならもっと別の方法があるだろw
786名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:36:42.95ID:9O/cMsjH0
>>779
こんな一時的なもので復活したら苦労しないわ・・・
逆に潰れる可能性の方が
787名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:36:49.73ID:ZCi9tr/M0
お前ら早くこの行列に行ってカーッパカッパカッパカパって歌ってこい
788名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:36:58.62ID:bLwvNl9p0
意地汚い人間が多いんだね。
789名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:37:08.56ID:s5EwPCeW0
地下の河童が悲鳴上げてる
790名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:37:12.81ID:SdWowRvF0
>>771
回転ずしって行ったことないんだが普通に行って腹いっぱい食うといくらぐらいになるの?
791名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:37:14.18ID:Gn/CLw3F0
>>777
北斗晶のせいだな
792名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:37:19.06ID:FroQf5W8O
昔みたいにマズいって事はなくなったな カッパ
今でも普通のマグロだけは食えたもんじゃないけどね
この値段ならアリだがどうせ1700円だすなら焼き肉ランチ(ご飯おかわりok)行くわ
んで回転寿司2回行く金で にぎり長次郎に1回行くわ
793名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:37:35.91ID:JHpxwJ8O0
吉野家で十分だろw
かっぱなんかに1700円払う価値無いから
794名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:37:39.04ID:uOeoUdFJ0
>>782
お前共謀罪で通報するわw
どうせロクでもない組織に居るだろうから、公安チェックには入るだろう
いやもう入ってるかwww
795名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:37:43.72ID:F2V/BDrt0
安いバイキングは寿司が少ないし寿司食べ放題は需要あるだろ
796名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:37:56.12ID:rv8VPFrg0
みすぼらしいにもほどがある
食いもんで並ぶとか馬鹿じゃねえの
797名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:38:01.07ID:PBmeu9Jq0
>>785
さくら水産ランチとか、やよい軒とか。ライス食い放題!!
798名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:38:17.30ID:lZCBbIhi0
普通の男なら20〜30皿は食うから行くわな
799名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:38:18.72ID:SyW8u1n80
これサイゼリやすきやにもおこぼれが入るだろうな
北新横浜はカッパ景気ww
800名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:38:19.38ID:zWHUIxvF0
>>543
銚子丸ってあまり美味しくないと思うんだけどな。
個人的に飲み放題のあら汁が不味いというのが大きなマイナス。
あの価格帯だったら魚がし日本一とかが好き。
801名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:38:22.28ID:ghVw3SB90
寿司オンリーの食べ放題はありそうでないからな
802名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:38:25.23ID:Hb5i/cCb0
>>790
サイド頼まないなら1500円もあれば大抵のやつは満足かな
803名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:38:41.92ID:GNq/beKI0
この間もどっかの貧乏家族か並んでいたが、
ああいうガキが大人になっても大成しないだろうなぁ。
804名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:38:43.61ID:++7iC/4Z0
>>792
無理すんなよw
貧乏性が文面に表れてるぞw
805名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:38:52.49ID:UGWn1rZw0
回転すしとかスーパーのパックとか、美味くないだろ
腹満たしだけなら牛丼でも食って方がコスパいいぞ
806名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:38:54.71ID:YKHTmU3t0
>>790
オレは7〜8皿くらいでお腹いっぱいかな
807名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:39:00.18ID:LNkW2OvF0
地下のカッパ過労死
808名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:39:07.66ID:uOeoUdFJ0
ラーメン二郎の常連なら30は余裕だろう(酒付き
809名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:39:10.89ID:+QGwFJhh0
>>790
うちは家族四人で1万くらい
カッパなら多分3、4千円くらい
810名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:39:14.89ID:PBmeu9Jq0
>>796
ラーメン屋に並んでいる連中にも言ってくれ。
811名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:39:27.13ID:SdWowRvF0
>>802
食べ放題の意味ねえじゃんw
812名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:39:27.36ID:TrJDCMsb0
かっぱ寿司をクビになり仕事を失った河童は仕方なくトルコに渡り遺跡の発掘で生計を立てることにした。
しかし水カキの付いた手は遺跡の発掘には不向きで作業の手際が悪く、
次第に仕事仲間達から邪魔者扱いされるようになり、発掘作業中にこんな罵声を浴びるようになってしまった…。

カッパどきや!
813名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:39:40.03ID:e/g+NqyX0
3人でいってもサイドメニュー込みで3000円ぐらいだから高いな
814名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:39:48.89ID:I7fLmGtG0
17時までに発券すれば17時以降でも食べ放題になるのか?
常連を閉め出す酷いシステム
815名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:39:50.67ID:9O/cMsjH0
>>801
あったけど大概は潰れてる。大阪にあったまぐろ亭とか、りゅうぐう亭
最後は中朝に荒らされた
816名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:39:51.44ID:168z41ID0
ちゃんとした店で1000円ランチ握り食べた方が遥かに満足感がある
817名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:39:52.22ID:NPkbXjGX0
タッチパネル式で寿司を
躊躇なく頼めるというのも大きいんだろうなあ
店員死んでるだろうが
818名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:39:56.41ID:99AppxBT0
>>796
君は生鮮食料品を買った時にスーパーのレジに並ばないのか?
819名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:40:10.27ID:NEVlZZGN0
乞食が多いwwwwwwwwwww

日本はそれだけ貧しくなったんだなw
820名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:40:24.32ID:C31kEudm0
こういう乞食キャンペーン大っ嫌い。
821名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:40:38.44ID:l3SIIpuD0
100円回転寿司って、1人で1500円分も食ったら普通に満腹では?
最初に麺類か何か頼んで胃袋を落ち着けてから、好きなネタをいくつか食えば満足でしょ
わざわざ食べ放題だからと利用するのもよくわからん
822名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:41:04.39ID:+tOFmhpD0
"かっぱ"のみ食べ放題かと思った。
823名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:41:05.11ID:NPkbXjGX0
>>810
中華料理屋は本当に美味い所は並んでも食う価値ある
俺も炒飯凄い美味い店で1時間ぐらいなら並ぶ
でもかっぱじゃなあ
824名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:41:11.64ID:CHiitR4J0
乞食かよ、みっともない
825名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:41:19.40ID:8pSdRIEv0
食べ放題の厨房は何人いるのかいそがしさはどれ程なのか聞きたい
826名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:41:20.82ID:9O/cMsjH0
>>814
厳密に言えばそうだと言われたが、実際には14時で発券打ち切ったり
ある意味では詐欺商法に近いみたい。
827名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:41:21.48ID:+uG+5F1v0
>>766
え?どう考えてもワンコイン定食ランチのご飯・味噌汁・生卵お代わりし放題の方がコスパいいと思うがw
大体おかず・サイドメニュー1品(冷奴とか)・お漬物とか付くし。
居酒屋ランチとか唐揚げ特盛り500円(税込)とかあるし。

日替わりでメニュー替わるとこも多い。
カッパ寿司じゃ全然節約にならないと思うがw
828名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:41:23.60ID:Ip5CccuB0
1580円で食べ放題か…
かっぱ寿司最後に行ったのはもう8年ぐらい前だと思うけど、確か二人で
2000円未満だったような

まあ16皿とサイドメニューを2つ頼むとして・・・
そんなに食べたくなるようなメニュー揃っているのか?
829名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:41:23.71ID:pz3XMlQa0
 
不味いので客が全然入らない業界底辺かっぱ寿司
庶民殺到、結構微笑ましいと思う。携帯電話契約然り
あらゆる事例が情強だらけなら、何やら殺伐としてしまう。
830名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:41:24.61ID:ykNzjOEi0
家の近所のトリトンも良く並んでるわ。
831名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:41:31.97ID:bLwvNl9p0
客の大半は、日本人じゃない。
832名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:41:37.27ID:kh7uMWIf0
食べ放題ブーム来るかな。
ガストとかでやらないかな
833名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:41:39.74ID:+QGwFJhh0
美味いものを食べるために並ぶのはわかる
安いものを食べるために並ぶのはわからん
834名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:41:41.30ID:jv73qZuk0
>>722
4000円で美味いの喰わしてくれるよ
835名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:41:41.38ID:L+I3c0h50
奴隷かっぱも大切にしてあげて;w;
836名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:41:43.37ID:Hg1dSuFx0
>>806
男のくせに食が細い奴www
837名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:41:48.86ID:3/VYOuHF0
食べ放題の寿司はシャリを30%増量してます
838名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:41:55.91ID:dTI4H+6e0
馬鹿みたいなデカい車で並んで
カメのエサみたいな酢飯か
ヤンキー専門マクドナルド

そんなクソまずいエサ 家族サービスになってないんだよwww

,



839名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:42:05.21ID:6MKUNpMi0
>>777
いい素材使ってないからおいしくない、メタボと味覚が狂うだけ
840名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:42:11.95ID:kyTYNVWO0
腹一杯たくさん食べたいっていう気持ちが全くわからない
八分目でいいから質の良いものを食べたいよ
841名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:42:14.66ID:Hb5i/cCb0
>>811
しー!黙っとけ!
食い放題は夢を食いに行くところなのだw
842名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:42:16.94ID:kt6l2Uxz0
ちょろいな(´・ω・`)
843名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:42:23.00ID:diuYVpn20
こんな乞食日本に誰がした
844名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:42:26.85ID:zjHAMOVD0
待ち時間でバイトでもした方がコスパいいだろ。。。
845名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:42:37.11ID:LsLDaiCa0
丼丸の大盛で600円
846名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:42:41.52ID:Gn/CLw3F0
>>822
ここにいるやつらは頭頂が資格適合してるからいけるな
オレはフッサだから無理
847名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:42:46.64ID:w80SLDQ00
客どころかコジキダニ寄せの効果しかなかったようだな。
848名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:42:48.29ID:/PitOXdZ0
海鮮丼2ついけるで
849名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:43:06.79ID:qrx2e3MJ0
だっておいしくなさすぎてびっくりするほどじゃん
その値段でスーパーの寿司パックでも買った方がいいと思うよ
850名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:43:25.67ID:8Tyz79BM0
回転寿司で食べ放題がしたいのだろ。
1500円も食べれば腹一杯になるって言うのは的外れ。
851名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:43:26.22ID:eiNHNj3L0
>>637
なにこれ
こんな人初めてみた
なんで寿司屋きたの??
852名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:43:42.15ID:Gb+vb5kU0
>>1
コジキほいほい
恥ずかしい奴らだ
853【B:116 W:54 H:76 (G cup)】
2017/06/15(木) 12:43:51.46ID:wUJd5rpV0
7分制限にして158円にしよう
854名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:43:54.41ID:uOeoUdFJ0
>>828
質もメニューの数もレベル上げてる
他の大手も上げてるからまあ、って感じ
地域寿司店は変わってないから遅かれ早かれだろうな
855名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:44:02.05ID:4S4zhiKs0
>>10
カッパが書いた、楽しくやってます!みたいな手紙が見たい
実際はSOSが隠されてるやつ
856名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:44:07.98ID:Oe1LRmNK0
いったけど人いっぱいで帰ったわ
857名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:44:26.89ID:Kl9RBzcgO
>>802
おまい、この数年くらい回転寿司行ってないんじゃね?
いまの回転寿司はネタもシャリも驚くほど小さいぞ(笑)
858名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:44:27.30ID:OCYLiNB00
>>801
昔、上野に「伊太都麻」とかいう食べ放題寿司屋があったわ
細かいシステムは忘れたが
とにかく超メンドくさい注文方法で客は惨めな思いしかしなかった記憶がある
もちろん潰れた
859名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:44:30.59ID:pmLVUx3y0
>>168
シャリ残すのは違反。残すと1つ30円取られるよ
860名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:44:36.83ID:e3joBvDD0
日本人貧しすぎw
861名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:44:50.29ID:SWob3Sp40
>>827
え?1食2000円くらいしない?
862名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:45:00.15ID:FroQf5W8O
>>804
うん貧乏性だよ でも貧乏じゃないよ
長次郎に毎週行ける位は稼いでるよ 毎週スシロー行ってたけど今は月2回長次郎だわ
863名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:45:09.19ID:B2wfA1RqO
>>855
>>17
864名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:45:13.56ID:6qDFdkOq0
びっくりするほど貧乏になったよなジャップランドって
これがネトウヨの言う美しい国か…
865名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:45:16.78ID:ykNzjOEi0
ソフトバンクのミスタードーナツの一個タダとかも凄い人が並んでるよな。
ドーナツ一個だぜ!て思ってしまう。
866名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:45:31.30ID:NPkbXjGX0
スレの勢いが1位共謀罪成立
2位かっぱ寿司

この国はおわっとる
867名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:45:40.26ID:gvR/sH5l0
乞食共またろくに食えなくてキレてんだろうなぁ
868名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:45:43.33ID:K9m/i5DO0
原価が安いから男が16皿食べても店側がまだまだ利益が出るんだとよ。
869名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:45:44.10ID:YAN8uOu20
乞食ワロタ
870【B:79 W:50 H:90 (A cup)】
2017/06/15(木) 12:45:50.97ID:wUJd5rpV0
>>859
10皿でも300円じゃん
残した方がよくね?w
871名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:46:00.59ID:Hb5i/cCb0
>>857
いや何回もいってるぞ
まあ歳取ったから食う量は減ったけど
872名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:46:07.60ID:k8uk56jQ0
お金が無いのに食べ放題にいく大学生、実に賢そうですね。
873名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:46:08.27ID:j4svkzkG0
怖いのは食べ放題期間が終わったら客が来なくなること。
874名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:46:08.96ID:QlDCw+Bl0
時給で換算したら割に合わない
別のお店で食べるわ
875名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:46:23.43ID:n6oIhYoD0
平均より多く喰わないと元取れないだろ、無理に食べても気持ち悪くなるだけ
876名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:46:29.00ID:SyW8u1n80
>>840
自分の金では質のいいものとか喰いたくはないよ
たかりなら食うけど
877名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:46:31.35ID:PBmeu9Jq0
>>858
紙に書いて店員に渡すんだよ。
で、日本一小さいネタが乗ったにぎり寿司らしきものが出てくる。
お茶は給茶機で自分で取に行くシステム。

最後は支那人が大挙してあぼーん。
878名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:46:40.98ID:9O/cMsjH0
>>865
通称スーパーコジキデーな
あれミスドでやられて無関係な客にまで迷惑かけた。まぁ同じ図式だろうな。
普通に食いたい客まで同じ列に並ばせられたから文句言ってやったがw
879名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:46:41.80ID:ykNzjOEi0
>>857
北海道だが高級感を出す為にネタがやたらデカイ。
俺はバランスが悪くてあまり好きじゃない。
880名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:46:46.99ID:Ip5CccuB0
>>862
どこに住んでいるか知らんけど、長次郎行くぐらいなら大起水産の方が
安くて美味くて更にメニューも豊富じゃね?

まあ長次郎の鯵の握りは大好きだけど
最後に骨せんべい作ってくれるまで入れて980円ぐらいだし
881名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:46:50.71ID:TxXbnSAV0
底辺w
882名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:47:03.53ID:SWob3Sp40
毎日500円浮けば30日で15000円
生活保護費は少ないから月1万節約出来れば充分だよ
883【B:83 W:58 H:119 (C cup)】
2017/06/15(木) 12:47:07.63ID:wUJd5rpV0
>>874
なんの時給だよ
フードファイターか!?
884名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:47:09.34ID:Zmfjv/130
コジキが大量にやってくるのかw
傍から見てると面白そう・・・
885名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:47:26.78ID:TrJDCMsb0
>>812

ちなみに、これフィクションですから。
886名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:47:27.93ID:zUQgYWeT0
自分の価値がないとわざわざ並んで飯食えるんだなあ。
自分の収入時給換算したら、1時間も並んだら超高級店で飯食うようなもん。600分とかもうね
887名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:47:29.51ID:uOeoUdFJ0
食い放題より飲み放題に魅力を感じるw
だって680円だぜ
寿司食うから?どう考えてもおかしいだろ
888名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:47:38.93ID:NWWm2z+x0
こじき寿司
889名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:47:42.40ID:0Dock7180
生ビール三杯飲んで
うにいくら、茶碗蒸し、ラーメン、デザート
食いまくったら十分元とれるだろ・・・
カイジの世界の王の気分を満喫出来るんだぜ
890名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:47:45.49ID:vHDx1xGW0
乞食寿司に店名変更だねw
891名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:48:00.89ID:9O/cMsjH0
>>873
だから結局は潰れるフラグ・・・ 一時的に儲かってもそれを分かってない。
寿司の食べ放題店がつぶれるのはまぁそういうことだ
892名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:48:09.84ID:TtzTfieI0
俺は腹いっぱいになるまで食べても10皿いくか、いかないかだから
元が取れないから行かない(´・ω・`)
普通だと思ってたけど
結構食べる人は多いんだな
893名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:48:14.08ID:supCSKoe0
セシウム食べ放題!

カッパさんを休ませてあげて
894名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:48:17.46ID:Gn/CLw3F0
>>885
カッパの時点からフィクションじゃないと困る
895名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:48:31.05ID:/PitOXdZ0
>>861
寿司食べたいなら、2000円するかな
お金の問題なら1000円未満の店、ちらほらあるでしょ
896名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:48:31.44ID:QLHq14Xk0
食べ放題に行きたいじゃなくて祭りに行きたいだろみんな。日本人は限定に弱いみたいな
897名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:48:37.44ID:nX074XRn0
貧乏寿司か
898名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:48:40.00ID:Nbri5Mxj0
>>889
ハンチョウでやりそう
899名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:48:46.74ID:QlDCw+Bl0
>>883
ふつうのバイトだよ
回転寿司に十時間も待つお金が勿体無いって話
900名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:48:55.62ID:jHhhPFo/0
騒がしい所で金出して食事したいとは思わんな
901名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:49:06.23ID:qolTfQDz0
昼間から酒飲む人間が想像以上に多いらしいな
902名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:49:31.92ID:CHiitR4J0
この前くら寿司に家族3人で行って1,080円だったわ
この食べ放題じゃ完全に赤字だな
903名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:49:35.53ID:S/9+0JXl0
40年以上前、親に連れられて回転寿司へ行ったな。
あの時から1回、回転寿司へ行ったが苦手。4皿で止めた。
最近も行ったが名前を書いてしばらくして消して帰った。
なんだろう、客層が嫌なんだと思う。
904名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:49:39.45ID:17E81ATn0
カッパちゃんが過労死しちゃう(´;ω;`)
905名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:49:39.89ID:FroQf5W8O
>>843
竹中平蔵
906名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:49:40.55ID:FZa7KAs30
るんぺんwwwwwwwww
907名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:49:41.34ID:kk3Az2of0
11時間並んで大して旨くもない寿司をやけ食いして1580円
旨い寿司をゆっくり味わって満足して5000円
お昼の定食なら分からなくはないけど金の使い道知らない人が沢山いるんだなw
908名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:50:02.01ID:NWWm2z+x0
           ___
         /  /|_____                  彡⌒ミ
            | ̄ ̄l./  ./  ./|                   (・ω・` ) 三二─
        / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|    彡⌒ミ         ⊂、⊂ヽ 三二彡⌒ミ
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|    (・ω・` ) 三二─     O-、_) 三 (・ω・` ) 三二─
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_   ⊂、⊂ヽ 三二─彡⌒ミ      ⊂、⊂ヽ 三二─
    /| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l    O-彡⌒ミ   (・ω・` ) 三二─    O-、_) 三二─
     [三三三三三三三三三三三]/i      (・ω・` ) 三 ⊂、⊂ヽ三 彡⌒ミ
    |     |  リアップ  |     |  |      ⊂、⊂ヽ 三二O-、_)  (・ω・` ) 三二─
    |     | 入荷しました |     |  |        O-、_) 三二─    ⊂、⊂ヽ 三二─
    |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |/                       O-、_) 三二─
909名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:50:06.25ID:wVeJc8dR0
回転寿司なんて行った事ないな
何の魚を使ってるか分からんし
寿司は高級店に限る  という夢を昨日みた
910名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:50:17.54ID:Pdsv9aCm0
格差社会ってのを感じるだろ

自分は底辺ではない、中流だと思ってるやつの多いこと多いこと
気づかない方が幸せだろう
911名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:50:21.61ID:QLHq14Xk0
浜ずしなら不味すぎて頼まれても行かんわ
912名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:50:34.69ID:ykNzjOEi0
寿司ざんまいは結構好き。
913名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:50:43.01ID:p5/5so8b0
コジキまみれ
914名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:50:45.91ID:uOeoUdFJ0
これに対抗できるのって、くら、はま、スシローとかだろ
地域に根付いたところはドンドン潰れていくな
このビッグウェーブは衝撃だろ
915名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:50:46.04ID:Ip5CccuB0
>>905
正解

一緒に食事した時、「子供の頃俺を貧しくさせた日本に今復讐している」って感じの
事を平蔵が言って、背筋がぞっとしたのを覚えているわ
916名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:50:50.42ID:mKCoLDi20
貧乏人がざわついてるなw 腹いたいw
917名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:50:53.80ID:PBmeu9Jq0
>>907
どちらが幸せか人それぞれ。
918名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:51:01.81ID:apyP0q0U0
>>887
飲み放題680円なのか。よし
919名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:51:28.14ID:9O/cMsjH0
>>914
実際潰れるのはかっぱ っていうオチ
920名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:51:33.97ID:0Dock7180
>>898
            ______        ヾ、
         /_::::::::::::::;. --、:::::\     ミミ
        //: :`ー '´ : : : : ヽ::::::ヽ   三=  いくか
.      /'- 、`ー‐ '´; :-─ : l::::::: l  ニ三
     l __ヽ   '´___   |::::::::|  三ニ  ‥‥‥?
     | `ー゚>  ぐー‐‘´  /r‐、:|   彡',,
     |   i  v l   u | |^i |:|    '/〃川川川
     l.、__八.____八___ノ | |_j l |
     | 「゙ニニニニニニニ,´}  |.Lノ::|\
     l. ヾ二二二二゙ノ   lヽ;:::::|.  「¨'''‐-
      ,.ヘ.    ー一   u   /  \|.  「¨'''‐-
   /./ ヽ.._____./   /  |
  ハ/     |  l、::::::::::::::    /   /
. / :|    │ l ヽ.     /     /
/  |     |   ヽ. \. /へ     /
921名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:51:48.42ID:/0aFdQY60
食べ放題とはいえ、1000円こえるから客は底辺ではないんだよな
底辺だとワンコイン内じゃないと無理
922名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:51:49.04ID:Sa6rcGUf0
すべてのネタが選べるならありかなと思ったが
高いネタは選べないのがね
せめて高いネタは5皿までとか選べれたらな
923名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:52:00.17ID:SckwuB/h0
>>843
あと橋本龍太郎と小泉純一郎
924名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:52:17.86ID:Sn4cXzJP0
>>1
見て下さい!
これが乞食の群れです!
哀れですね!
925名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:52:31.95ID:8irZyg9V0
>>637
なんで刺し身は高いんだろな?
926名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:52:34.87ID:ajhqyr82O
>>870
一皿じゃなくて一つなんだろ。
927名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:52:36.81ID:XsUze/su0
>>38
ちょっとメシ食ってくる。
928名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:52:58.63ID:FroQf5W8O
>>880
昔行ってたけど大起で美味しかった事が無かったんだわ
今は美味いの? @大阪
929名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:52:59.25ID:Xf/7BZU80
貧乏人可哀相過ぎるw
930名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:53:00.94ID:u/SqjUwl0
あんなクソまずいのよく食えるな
かっぱ寿しとサイゼリヤは金貰っても
食えないよ
931名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:53:13.26ID:SckwuB/h0
>>915
竹中と飯食えるあんたは何者?
飯食えるイベントやってたがあれか?
932名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:53:33.30ID:OtrGvQ0Y0
くら寿司なら行くのになぁ
933名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:53:35.11ID:TrJDCMsb0
人気の回転寿司屋に嫁を誘ったら「でも混んでそう。長く待たされるんじゃないかしら?」と心配したので、
「大丈夫。あの店は客の回転が速いから」と言ったら、
「そんなお店イヤだわ。お寿司の方が回るお店に連れて行ってよ」だとよ(´・ω・`)
934名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:53:43.23ID:gfX990Ez0
マウンティングして楽しいか?
935名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:53:52.87ID:ssGSeIZl0
>>921
食いだめという発想
936名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:53:54.04ID:NPkbXjGX0
>>921
1700円だろ
ナマポでも3日に1回いけるよ
937名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:54:07.25ID:DOPRX4U20
一皿一貫のやつばっかり食えば、1600円も安く感じるんじゃないかな
938名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:54:10.12ID:VsVOTJLE0
成人男性で1000円(税込)位じゃないとお得感ないなぁ
939名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:54:12.13ID:dYeWiYP/0
>>894
カッパとか本気で信じているやつはいるからなぁ
ツチノコとかね
クリスマスの時期になるとトナカイを信じているやつの多さにあきれるぜ
940名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:54:35.74ID:SckwuB/h0
>>933
面白い嫁だなw
941名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:54:37.74ID:7FF4p+b30
>>112
最近回転寿司のカウンターはおひとり様ばかり
942名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:54:39.73ID:3gr8LRpv0
>>903
わかる、皿を陳列して食べるのが落ち着かなくて嫌だわ
943名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:54:40.26ID:rv8VPFrg0
>>939
うわ・・・
944名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:54:50.41ID:Gn/CLw3F0
>>939
トナカイはいるだろwww
945名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:55:08.23ID:w2iCh3F10
時間の無駄wwww
946名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:55:13.44ID:SckwuB/h0
>>939
お前大丈夫か?
947名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:55:17.93ID:D0kYaU7f0
そんなに待つほど安くもないやろ
どうかしてるぜ
948名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:55:22.96ID:aj69h/yT0
俺は元取れんな
普通に食っても1000円以内に収まるもん
949名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:55:30.27ID:LT6PIeHf0
かっぱ寿司でそんな料金になるまで食べたことがない
950名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:55:43.77ID:DVwkGekx0
意外に盛況でした。
まあ、たまになら寿司に1500円くらいならええかって感じか。
951名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:56:12.01ID:usWuBJLg0
>>930
よく思うんだが
あれはこれはマズイ言う人よりより
そのまずいものを楽しんで食べれる人の方が余程幸せなんじゃなかろうか
952名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:56:23.71ID:gD+UYvBy0
こんなもんに並ぶようなまじめさとセコさと微妙な情報収集能力がおまえらの集金能力のなさを物語ってるわ
953名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:56:26.13ID:4mU8Emlb0
元取れる取れないとかの前に
そういうの考えて食事とかしたくない
落ち着いてゆっくり食べたいじゃん
954名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:56:29.06ID:dTI4H+6e0
ダサくて馬鹿でかいクルマにのって
カメのエサみたいな酢飯か
ヤンキー専門マクドナルド

生活の金銭的な効率はすごく悪いんだけど
自炊ができない、算数ができない馬鹿だから

いつも、このくりかえしwwwwww
955名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:56:35.33ID:pavIQo8F0
デザート系食えるの?
食えるなら余裕で1500円行く
956名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:56:46.65ID:eFvVTHCa0
ドリンクバーも付いてるのに文句ばっかだな
サイドも少し頼めば、10皿で元取れんだろうが
957名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:56:48.01ID:+I42qS6o0
所得もおつむも貧困とは哀れなもんだな
ここに落ちないように生きたいものだ
958名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:57:12.24ID:uOeoUdFJ0
店には入らないけど混み具合は見たいなw
959名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:57:42.81ID:CMpWFU/l0
貧乏人多過ぎ…(´・ω・`)
安倍ちゃんはこの現状知ってんの?!
960名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:57:50.94ID:YLvpKI+T0
御徒町のかっぱ寿司でもやってほすぃ
961名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:57:53.86ID:PBmeu9Jq0
>>951
そういうこと。
高くて旨いは当たり前。
安いものを食って幸せを感じられるほうが良い。
あまった金を他に使えるから。
962名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:57:57.24ID:5PuRbzMm0
男女で料金が違うのは差別を助長しているし男女共同参画を阻害している。
これは反社会姿勢だよ

かっぱ寿司は責任取れるのかね?
963名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:57:59.94ID:2MoadS3d0
660分も待てる余裕の方が羨ましい
よっぽど低所得なんですね
964名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:58:02.76ID:V5nRhtJB0
普通に食ったほうが安くね?
965名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:58:06.07ID:rRjH/MhQ0
横浜人は皆78歳の老害ですら走り出したら止まらない土曜の夜の天使で
唸る直管闇夜を裂き朝まで全開バリバリなメンツだからこんなばかげたこと
に熱中するのか。相模の凶悪犯罪者
966名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:58:18.62ID:/00jaaqC0
>>14
老害に奴呼ばわりされたくねーわ。
967名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:58:19.12ID:xlkWUP9M0
またお前らの負けか
968名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:58:32.57ID:Ip5CccuB0
>>931
義理で行った政治塾の集まりの二次会だよ 橋下関係のね
だから俺以外にも聞いた人間は複数いる

>>928
俺の中では大起水産の方が上だけどね
同じレベルで食うと大体長次郎が3割高い気がするな
お陰で長次郎1大起水産3スシロー3ぐらいのペースだ・・・
969名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:58:34.27ID:IQ5hlRqg0
横浜とか頭おかしい奴しかいないもんな
970名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:58:44.41ID:V8+ln5+y0
物乞いの分際で文句垂れるとか何様だろなwww
971名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:58:53.84ID:rZ3AUPlx0
たらふく食べても1,580円もいかんわ
972名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:59:00.30ID:Z4Tj8yf50
ネタだけ食ってシャリは手持ちのゴミ袋に入れてんだろな
973名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:59:03.52ID:n2FMYLqv0
食ったこともないのに
イメージでまずいと言っているのが
一定数いるな
974名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:59:03.68ID:6E4xhO8B0
>959
一食1500円も出せる人が貧乏人だとは思えない
975名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:59:04.39ID:2rXUp0Oz0
俺あんまり食べないからいつも1000円前後
俺が行ったら逆に割高になってしまう
976名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:59:09.24ID:0+kNpczg0
進め一億総乞食だ
977名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:59:18.52ID:DVwkGekx0
>>963
ねえ・・・。正気と思えないよね。
私には10時間も並ぶ人たちの感覚がまったく理解できませーん。
978名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:59:19.22ID:x96KMbjV0
寿司食わせるってレベルじゃねえぞ
979名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:59:25.39ID:Gn/CLw3F0
横浜いくときは遺書かいてけってよく言われたわ
980名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:59:28.18ID:+pxiXfTo0
いっぽう俺は半額寿司3パックとビール買った
981名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 12:59:44.62ID:OyoXUlgn0
ジャップの民度低すぎだろw
982名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:00:01.39ID:5PuRbzMm0
>>980
半額とか鮮度悪いし乾燥してる
よくそんな臭いもの食えるな
タダでもいらんわ
983名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:00:09.34ID:jTBhnM9Y0
ネタにマジレスカコ悪い
984名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:00:23.86ID:8BuSP4WQ0
前、安い焼肉食べ放題にいったら、DQNと
チョンの巣窟と化してた。
985名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:00:34.92ID:aBJj45yv0
>>980
貧乏www
986名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:01:06.52ID:QlDCw+Bl0
十代で、友だち5〜6人と一緒におしゃべりしつつ、交代でトイレ行ったりしながら、タブレットで映画見たり漫画読んだりしながら待つならまだ有りかもな
987名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:01:17.04ID:qno1kYdR0
行ってきたぜー
シャリは半分以上鞄の中にビニール入れて捨てたぜー
いぇーい
988名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:01:22.41ID:/0aFdQY60
>>984
たぶん、お前も周囲からそういう目で見られていたはず
989名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:01:27.55ID:GNq/beKI0
>>831

典型的な日本人だよ。

どうせ中韓言いたいんだろうが、
外人は並んでまでメシ食う感覚はないよ。

難民キャンプじゃあるまいし、、。
990名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:01:33.18ID:e4B7jmA50
俺はだいたい2000円くらい食べるから
少し得するくらいだな

でもそんなにお得でもないのに
これ程の混雑するものなのな
991名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:01:35.08ID:tCNVb6fGO
>>982
イオンの寿司食ってから言いな
992名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:01:43.67ID:tVxvCRXf0
こんなの中国人とか韓国人とかじゃないの?
993名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:01:50.33ID:JJF/BhJz0
かっぱwww




おい、ババア!メシまだか!!
994名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:02:10.86ID:6E4xhO8B0
>>982
スーパーの半額寿司で乾いているなんてことは一度も経験したこと無い
たぶん経験したスーパーの質が悪いだけかと
995名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:02:17.23ID:dHDL5aBM0
>>939
座敷わらし、山姥、小豆洗い
こいつらはいる
996名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:02:18.71ID:3juW23xF0
食い散らかしたのか知らんけど
近所のすたみな太郎の入り口のドアに
力士の方出入り禁止って貼り紙が貼ってあってワロタ
火の丸相撲かよと
997名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:02:23.25ID:9O/cMsjH0
>>989
最近の中朝をなめるなよ 並ぶやつ多いから
998名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:02:28.99ID:uOeoUdFJ0
これが ニ ー ズ なんだよ

結果がすべて
999名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:02:57.45ID:0ArutMB40
1皿100円として16皿食ってトントンか
食える気しないわ
1000名無しさん@1周年
2017/06/15(木) 13:03:24.69ID:rZ3AUPlx0
1000なら河童過労死
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 57分 3秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php




lud20250726070757nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1497492381/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【乞食速報】かっぱ寿司、食べ放題70分が3890Yen
【PR】かっぱ寿司で食べ放題が始まるぞ!70分(ラストオーダー終了20分前)で税込3,890円!
業界激震、かっぱ寿司が1580円で食べ放題!!!
【悲報】かっぱ寿司 待 ち 時 間7 5 0 分
【速報】かっぱ寿司、22時間待ちwwww
関西ローカル81323 かっぱ寿司食べ放題
【回転寿司】はま寿司、一部店舗で不十分な食器洗浄 「気持ち悪すぎる」客の苦情で発覚...全店で再発防止へ [ぐれ★]
万博 一生に一度は入ってみたいくら寿司は8時間待ち
かっぱ寿司総合スレ87【食べフォー復活の兆し】
新大久保に韓国人留学生の男性40人が働くボーイズバーがでっかくオープン→日本人女性が殺到、1年半で3億3500万円を売り上げてしまう
かっぱ寿司総合スレ61【食べホー】
今日家族と晩飯食べにかっぱ寿司に行ってきたんだが
雑談 岩手県宮古市に11月にかっぱ寿司ができるらしい
金持ちってやっぱ毎日寿司とか焼肉を食ってるの?
【食べホー】かっぱ寿司総合スレ100
★寿司食べ終わったので帰ります 売上議論21267★
【悲報】牛角が一ヶ月食べ放題サービス→ガイジがガチで一ヶ月間通い続ける
お前らお寿司食べる時ってどこにお醤油つけてる?
お前らは本物の「寿司」を食った事があるか?
【食べホー】かっぱ寿司総合スレ99
かっぱ寿司総合スレ77【食べフォー休止中】
かっぱ寿司総合スレ83【食べフォー休止中】
【乞食速報】 かっぱ寿司でビールが半額!
かっぱ寿司総合スレ72【くじ引き付食べフォー】
スシローの迷惑動画の寿司食った客いるんだよな…
かっぱ寿司総合スレ85【食べフォー休止中】
大喜利抜きでお前らって回転寿司行ったら何巻食うの
寿司ってなんで大した量がなくても値段が高いの?
お寿司食べながら歩くのって誰だっけ
かっぱ寿司総合スレ58【食べホー】
【悲報】女子大生、初スレ立てでかっぱ寿司安価
YouTubeキッズ、憧れの安価寿司。(かっぱ)
【悲報】かっぱ寿司の新作がヤバいwwwww
生鯵の寿司って食べたことある?
回転寿司でサーモンばかり食べる人ってさ
かっぱ寿司 営業利益110.6%増
回転寿司屋の近くに引っ越してから毎日が楽しい
寿司食いに行ってから死のうと思う
かっぱ寿司きたから安価で食う
猫ってワサビ特盛のお寿司食べる?
あなたは黒人が握った寿司を食べれる?
回転寿司ってなんか食べ物で遊んでる感あるよな
回転寿司でケーキばかり食べてる人ってさ
寿司って東京より大阪のほうがうまいの?
【どっちが】かっぱ寿司vsスシロー【好き?】
かっぱ寿司社長逮捕って何したの?
A-RISEが寿司屋に行った時にありがちなこと
かっぱ寿司の○○が逮捕されたわ!
あなたは黒人が握った寿司を食べれる?
誰の握った寿司を食べたい?
かっぱ寿司のバイトの扱いが乱暴なんですが
「かっぱ寿司」の人気メニューベスト15が発表される
回転寿司屋のカウンター席で食べてる人の人生って
ザ★チャーハン600グラムを一袋一気に食べる時ってレンジにしろフライパンにしろめんどうだよな?
「かっぱ寿司」、赤字転落へ ©bbspink.com
ハガレンとかっぱ寿司のコラボがやる気なさすぎる
【朗報】岩本蓮加モバメ「大園と寿司食ってきた」
【大雪の関越道】製菓会社の商品を積んだトラックが立ち往生。製菓会社が「食べてもいいですよ」と連絡。他の車に煎餅配布★2 [記憶たどり。★]
回転寿司で腹一杯食べて1120円だった
かっぱ寿司、290円の激安モーニングセットを発売
藤井聡太棋聖、真っ昼間から寿司
【悲報】かっぱ寿司さん、ガチで迷走してしまう
「かっぱ寿司」に罰金3000万円の有罪判決
かっぱ寿司総合スレ36
欅坂46回転寿司に行ったらありがちな事
かっぱ寿司でバイト☆6

人気検索: video パンスト画像 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 縺ゅ≧繧? Preteen マッサージ xviedes 少女 少女 グロ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ちんちん JC
18:07:57 up 99 days, 19:06, 0 users, load average: 9.85, 12.28, 13.02

in 0.95221304893494 sec @0.14633107185364@0b7 on 072607