◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】米国「中国の不公正な貿易慣行の是正に向け、日本や欧州連合などと連携して対応する」 YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533361897/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1(^ェ^) ★
2018/08/04(土) 14:51:37.95ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/398232188766307425?c=110564226228225532

 【ワシントン共同】米国のクドロー国家経済会議(NEC)委員長は3日、中国の不公正な貿易慣行の是正に向け、日本や欧州連合(EU)などと連携して対応する考えを明らかにした。米ブルームバーグテレビのインタビューで述べた。中国側が歩み寄るまで強硬路線を続ける構えを示した。

 一方、中国の王毅国務委員兼外相は4日シンガポールで、米国に対する「反撃」が必要な状況だと記者団に述べた。3日のポンペオ米国務長官との会談では話し合いが必要だとの認識で一致していた。
2名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:52:13.12ID:ScQmNO320
やぶさかではないが巻き込むなとも思う
あと欧州はついてこない
3名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:52:29.52ID:CUMFz1bI0
シナ終わったw
4名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:53:10.02ID:V+cdkeqS0
OK了解
5名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:53:52.86ID:JVbNQN300
さっさと米中開戦しろや!!
6名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:53:59.40ID:F0g2rv+20
知的財産権とか、中国はひどすぎるからな
パクリーランドを許せってか?
7名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:54:03.99ID:XyFNQ0yE0
喜んで協力しますわ
8名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:54:31.15ID:IFLEKIf50
よっしゃ!曲がってた軸がびよ〜んと真っ直ぐになりそうだな
9名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:54:33.47ID:fUMMWkzJ0
欧州がついたら、日本つくね。

サムスンの運命はどうなるかw
10名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:54:43.00ID:u5QNMGpU0
>>5
馬鹿
11名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:54:49.76ID:waK5VhTD0
日本「お、おう…」
EU「お、おう…」
12名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:55:01.77ID:wkvN7xiL0
トランプは世界を牽引するアメリカの大統領として立派な見識を示した
完全に支持する
13名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:55:17.31ID:XyFNQ0yE0
>>2
ヨーロッパも付いていくに決まってるがな
14名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:55:17.33ID:nc8tawX50
イーブンの関係に是正? 自由資本主義にするという事? なら、共産主義では無理。 レジウムチェンジが必須。
 
15名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:56:03.91ID:UilsFfmo0
ドイツはつい最近アメカスに対抗しようとしたばかりだな
16名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:56:42.87ID:TQssMwCk0
中国への材料、機械輸出出来なく成ったら日本終わるぞ
17名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:57:01.20ID:nUNNOtrK0
踏み絵やめて
18名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:57:09.76ID:HyCQkJ9V0
難しい相談だな
19名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:57:27.09ID:IFLEKIf50
>>12

正直カリアゲの件で微妙に思えてたけど先日ウィグルをカードにきりだし
次に台湾カードもだしてきたことで自分の中で評価は上がったわ

確実にいえるのはオバマと大違い
20名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:57:28.05ID:PqH8GaeMO
ようやくかよ。
ハラハラしてたわ。
21名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:57:49.77ID:orcfo2QA0
早く中国を民主化してやれ
22名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:57:59.80ID:DmbYvLwd0
最初からそう言えよ
2348歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2018/08/04(土) 14:58:49.97ID:sx5N+xKa0
日本を巻き込むな  金豚!!!
24名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:59:18.48ID:z7eeetYW0
え?w連携させられるのw
25名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:59:29.97ID:Y5xS2h720
>>11
EUとは手打ちになったけど、こりゃ日本とも手打ちかな
梯子を外されたのは中国の方でしたと
26名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 14:59:47.28ID:jiagywHc0
【ジャップ】 日本は先進国か、野蛮国か。集団知性が低い日本人にどう対するか[08/02]
http://2chb.net/r/news4plus/1533356281/
平均的日本人たちはマンガ本とアニメのような大衆メディアを通じて韓国や中国に対する歪曲されたイメージを
無批判的に受け入れ、正しい見解で書かれた本を通じて大韓国観を確立する努力は絶対しない。

韓国の歴史自体を否定し、日本の優越を強調する右翼指向の本を何冊か読んで、
いったい日本には正しくなされた知性人がいないのかと考えて思わずかっとなった。
このように集団知性が低い人々を相手にするならどのようにしなければならないだろうか?

私たちが先に知性を育てて彼らを訓導する他になくはないか?
精神的に優れた韓半島が半野蛮状態だった日本列島を開化させた過去の歴史のように、
もう一度、精神と文化の力で彼らを正しい道に引き戻したい。
27名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:00:27.45ID:DmbYvLwd0
>>25
もともと特殊鋼輸出してて現地生産してる日本とは実は戦いようがない

トランプは80年代の幻影と戦ってる
28名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:00:51.24ID:HhBfE4fX0
トランプ:中国とロシアだけ鎖国すれば文句はない!後は我々だけで世界を回す!
29名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:01:12.34ID:V21Hj/Ub0
我々は常にアメリカの側にいる
30名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:01:21.22ID:nobgZomr0
チュン、日本領海に入ったら判っているな
31名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:02:00.27ID:tRQzFAU70
韓国・・・
32名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:02:10.31ID:owfgyVOd0
>>16
工場がある国が変るだけだろ
33名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:02:26.22ID:wihwq6o+0
このまえ、ドイツの外相から、アメリカを保護主義から救うために
一緒に対抗しよう、とか言われてたやん。どないなってん?
34名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:02:30.81ID:RmE77QgS0
がんばえー
35名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:02:34.50ID:NRXsNRRq0
>>2
ついてこないのは欧州じゃなくドイツだけなw
36名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:02:52.52ID:WRPWPfTz0
>>31
そういや名前がないなw
37名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:02:57.54ID:DmbYvLwd0
とっくに東南アジアへシフト中
20年前からやってる
38名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:03:44.71ID:Y5xS2h720
>>33
全て中国をはめるための罠やったんや!

みたいな感じで五毛を焦らせたいw
39名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:04:04.57ID:2mmPq72H0
中国はまず極東ロシアを制圧すべきだ
できれば武力ではなく、移民や金で制圧するのが望ましい
その後アラスカ⇒カナダ⇒アメリカと進軍すれば米帝に勝てる
40名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:05:05.81ID:vxs+ft4i0
中国包囲網はアメリカがロハにしたのにまたかい?
41名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:05:13.26ID:Ade8Ohpj0
EUと馬鹿安倍はグローバリストのキチガイ仲間だから、アメリカへの関税を恐喝に使って支那潰ししないと、支那と一緒になって悪さするぞ
42名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:05:31.09ID:tgKrpH930
まあ中国に付く先進国は居ないからな
一党独裁の非民主主義国家で似非社会主義国のシナは世界の敵になった
43名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:05:40.23ID:y2O8LKSf0
安川電機等、
今や中国は大切なお客様
なのに、トランプは
何を言い出すのか?
日本を巻き込むな。
44名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:05:54.65ID:Q+N6I8F40
>>36

大朝鮮が死ねば小ゴキも終わるから必要ないってことじゃね
アウトオブ眼中
45名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:06:40.87ID:ol2YO8F70
>米国「中国の不公正な貿易慣行の是正に向け
ここで言う不公正な貿易慣行とは、関税の事を言うのでは?
関税を撤廃を主張したいのに自らも関税を課す辺りが矛盾してるだろうに。
46名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:06:57.64ID:+hIRb3pa0
これは罠だと思うw欧米は裏切り気付くと日本は米中から制裁をされる
パターンだよ。同調しては駄目だな・・・
47名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:07:18.13ID:gFry/IpH0
ヨーロッパは無視するだろうけど
日本は確実に乗っちゃうわけで
48名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:07:38.24ID:kcC6nuyL0
中国な代わりはいくらでもあるが、アメリカの代わりは無い。
49名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:07:47.70ID:Y5xS2h720
>>45
いわゆる非関税障壁のことで日本が散々やられてきた
50名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:07:53.92ID:LPfpG5310
貿易収支で万年赤字を垂れ流してる日本もアメリカと同じ立場のハズなんだがね
セキュリティダイヤモンドなんて悠長なことやってないで
日本も加勢すべき
51名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:08:01.93ID:LTo2lIUI0
いまだかつて、シナにこれほどの圧力をかけれた大統領がいただろうか

前のオバマなど、ゴミのような存在だったな
52名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:08:08.43ID:DmbYvLwd0
>>43
天下の回りものを不正で溜め込んでる奴は客じゃねえよ

ヤクザ相手に商売やってる事に気付け
53名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:08:18.72ID:r1fSXIIb0
>>1
むしろ、南米、欧州、中国と全方位で喧嘩売ってね?
日本にも喧嘩売っているけど、日本がそれに応じないで殴られっぱなしなので勘違いしているようだけど。

日本で今中国と報復合戦の貿易戦争する利点が無いし。
54名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:08:26.23ID:WRPWPfTz0
>>44
なるほど
日本は災害続きで散々な年だと思ってたがあいつらが死ぬなら悪いことばかりではなかったな
55名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:08:34.82ID:8APmMmVX0
もう戦争は無理なのでこれからは「嵌め殺し」という手法が主流になるって事なのかな
56名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:08:38.21ID:GuGFYNAF0
だからTPPが必要なんだ
TPP本来の趣旨は中国包囲網
共産党が支配する中国はTPPには入れない
57名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:08:53.80ID:gcmxrcBh0
中国は不正を取り締まったら経済が失速、ワロタw
58名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:09:54.59ID:6HerWbDs0
変動相場にちゃんと参加しようよちゅうごくさん。
話はそれからだよ。
59名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:10:08.29ID:XuGYalqF0
この前寝袋買ったら、丸洗いOK、洗濯機で洗ったらほつれるわ、さけるわでもったいないことした。関税で1000円くらいでてたんじゃないかな
そんな安いもん安く売っても損するだけやでと思ったけど
60名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:10:09.81ID:Y5xS2h720
>>53
最初に全方位に喧嘩を売って敵味方をはっきりさせようとしているのだろう
行き着くところは反中国大同盟w
61名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:10:24.86ID:ndE0HAGf0
黙認してるから日本も潤ってる部分もありそうだが
62名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:10:38.34ID:JURV2fKQ0
インターネットインフラを含めたHuawei製品とZTE商品を
時期データ通信規格機器を含め、日本政府が今後は許可をしない。
同盟国アメリカと足並みをそろえる必要がある と一言
言えばいいだけの話なんだけどな。

それだけで大きく舵取りが決まるというのに、このていたらく。
日本弱すぎ
63名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:11:08.50ID:ol2YO8F70
トランプ経済はラーメンとカツ丼の合わせ技だと思う。
「ラーメン(自由貿易)て美味いだろ?」
「カツ丼(保護貿易)て美味いだろ?」
「合わせるともっと美味くなる!」
と言ってるのがトランプだ。
大衆の胃袋を掴むこの合わせ技こそがトランプ経済なんだろう。
しかしだ。グルメを理解せぬ料理人どもは「そんなの残飯だ。残飯だ。」と批判してるわけだ。
64名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:11:51.68ID:uCbIjqe40
AIIBに出資している国は猛反対すると思う
アメリカに楯突いて中国に忠誠を誓うと思う
65名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:11:52.21ID:DmbYvLwd0
>>61
全体で見たら損してるぞ
66名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:12:21.90ID:wihwq6o+0
>>55
米ソ冷戦は、兵力戦から情報戦に移行し、結局は経済戦で終結した。
アメリカ最大の武器は、キーカレンシーだと20世紀で証明された。
核じゃない。
67名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:12:32.89ID:iT5TjHo30
>>45
そういうレベルじゃないでしょ
例えば中国では外国人は会社だって自由に作れないじゃん
知的財産権に緩いとことか、途上国だから許されてきた事が山ほどある
それを残したまま経済大国になろうってのはちょっと虫が良すぎる
68名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:13:18.16ID:Y5xS2h720
>>64
旗色が悪くなったすぐに手の平を返すさ
金の切れ目が縁の切れ目
69名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:13:26.73ID:IFLEKIf50
>>62

もう米の政府関係者は使えなくなってるもんな

ウイルス対策のソフトだっけか
ロシアのヤツも使用中止になって露助抗議してたな
70名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:13:32.72ID:VtLWEuci0
現在の中国の自由貿易の旗頭的な発言や報道にはすごい違和感がある
実際中国の課している関税や外資規制・国営企業・知財の保護等の問題を差し置いて
米が反自由貿易主義的な報道ってどこから来ているんだろうか
71名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:14:40.81ID:ol2YO8F70
>>67
その手の保護主義て途上国なら何処でもあるけどね。
インドだってそーだし。ロシアだってそーだし。
途上国が市場を開放してしまっては、先進国に全て取られてしまう。
だから段階的に開放して行くわけだが。
72名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:14:52.73ID:DmbYvLwd0
>>70
目先の金に釣られてる連中
73名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:15:20.89ID:A7Jk0f240
>>37
全然シフトしてないからw

https://news.mynavi.jp/article/20180124-575718/
>対中国は、輸出額が同20.5%増の14兆8,914億円、輸入額が同8.4%増の18兆4,446億円
輸出額は過去最大
74名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:15:24.36ID:LPfpG5310
安全保障を脅かしてくる国に貿易で金儲けさせるのがそもそもの間違い
防衛装備に金かけるより金を握らせないことが先
75名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:15:44.77ID:DmbYvLwd0
>>71
開放しろと強迫されてるんだよ
日本もプラザ合意されただろ
76名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:15:47.14ID:Mt+wS4FQ0
ダメリカも公正じゃないやん(笑)
ギャグかよ(笑)
77名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:16:31.62ID:PyI71kd50
日本は無条件で米国につくだろうが英国を除いて欧州は無理だろ
あいつらは中国側だ
78名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:17:01.49ID:Y5xS2h720
>>75
中国が早期に屈してハッピーエンドという展開もあるかな?
79名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:17:17.98ID:Mt+wS4FQ0
>>16
何が(笑)?
むしろ支那が終わるだろ(笑)
80名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:17:45.68ID:O6UlOS4X0
EU「は?」 JAP「え?」
81名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:17:52.64ID:iT5TjHo30
>>71
段階的に解放しないからやってるんでしょ
経済力に見合った解放ではない
嫌なら途上国のままでいろって事
82名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:18:16.54ID:24ydvIOy0
さすがトランプ
83名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:18:27.98ID:DmbYvLwd0
>>78
無いよ、面子の国だから
84名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:18:31.41ID:66sIwVnl0
中国が不公正なのは間違いない。
が、行動を起こすのが10年遅かったな。

欧米や日本は目先の金と市場にとらわれたからな。
今更だろ。
85名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:18:36.09ID:Mt+wS4FQ0
>>26
ウンコリアンってこんなことばかり妄想して勝手に恨みをもってるよな(笑)
ウンコリアンとは関わらず、叩き出すのが正しいあり方だわな
86名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:18:44.82ID:YSEchHmo0
支那チョン逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああーはっはっはっはあーはっはっはっはあーはっはっはっは
87名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:18:52.00ID:XavXrx9m0
メルケルにツバ吐かれたばかりだろう
ジャップはお下がりの米軍装備とか買ってくれるだろうけど
88名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:18:53.64ID:oO0Q6bPX0
何やらされるんだ?
振り回されるのは困るんだが
戦争になるのも嫌だな
89名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:19:57.47ID:CNGJe8UG0
ばかじゃねーの?
米国が仕掛ける貿易戦争がからまわりしてるだけだ!
誰にも相手されなくなるぞ 安倍悪魔のよーに!
90名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:19:58.23ID:hPg/jEaG0
今さアメリカは内戦状態と言っていいほど緊張している
反政府と言えば分かりやすいかな。マスメディアはトランプを完全に敵視した報道ばかりなんだよ。

アメリカは貧乏か金持ちの経済と変わり中間層など居ない。その貧乏と言われる人を煽るのがマスメディアなんだよ。マスメディアの連中はトランプの存在が邪魔な証拠であり。トランプが間違いもあるが正しい事がわかるだろ
91名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:20:05.90ID:+wR4erYS0
おいおい巻き込むなよ・・・。
92名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:20:18.35ID:oO0Q6bPX0
>>71
日本にとってもアメリカにとっても中国にとっても世界にとっても上手い方法はなんだろう
第三次世界大戦は困る
93名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:20:20.40ID:ol2YO8F70
>>75
それは分かるよ。
でも中国に開放を迫る一方でアメリカはガードを上げてるのがトランプ経済だろう。
そして規制として見たら中国のガードは高い様に見えるけど、
輸入額で見るなら、日本の三倍とかアメリカから輸入してるのが中国だろ。
94名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:20:23.46ID:Mt+wS4FQ0
>>41
ウンコリアン、日本語でおk
95名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:20:25.60ID:Af3Ud1K50
ドイツと支那は死んだな
96名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:21:06.65ID:tXYOFnS80
> 【国際】米国「中国の不公正な貿易慣行の是正に向け、日本や欧州連合などと連携して対応する」

「米+日+豪+EU」 _VS_ 「中国+南北朝鮮+ロシア」 の戦いで良いんじゃないか。
ただし、独英仏は中国に半分片足突っ込んでるから余り信用は出来んが。
97名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:21:20.43ID:LPfpG5310
>>84
旨味がないのに皆気づいている
共産党のさじ加減で必ず中国が勝つゲーム
今やドイツでさえカンカンだよ
98名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:21:37.36ID:Mt+wS4FQ0
>>48
何故そう思うの?
99名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:21:43.31ID:yOevCc+W0
欧州特にドイツなんて中国とズブズブなのに無理だろw
逆に米国を孤立させるとか言ってるぐらいだぞ?
100名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:21:44.32ID:v6Jw6k0X0
>>88
中国と貿易戦争をして
お前もこういうふうになりたいかと
EUを脅したらアメリカのガス輸入を飲んだEU
日本も同じことをさせられる
101名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:22:00.14ID:eW+R1k3a0
中国はBRICsを唱えた!

なにもおこらなかった
102名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:22:02.82ID:Sb0nofqC0
是正するより、このまま膠着してくれたほうがよくない?
103名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:22:10.73ID:oO0Q6bPX0
>>90
マスメディアの中身は何?
いろいろな利権を持っている人たち?
移民系?
リベラル勢力?
宗教関連?
104名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:22:22.08ID:ol2YO8F70
>>78
アメリカが輸入制限をする事で赤字解消に動いてる以上は、
ハッピーエンドはないんじゃないかと思うけどね。
105名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:23:01.10ID:Qgz42w4Z0
しつけは必要だけど中国はイナゴのように何も学習しない。レアメタルの時もそうだったし
106名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:23:13.39ID:Mt+wS4FQ0
>>64
ほぼ出資無かったろ(笑)
あっても端金(笑)
107名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:23:48.11ID:UO33zD6i0
>>31
トランプ「なんなんだアイツは!」
とか激おこしてたな
108名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:24:01.52ID:Y5xS2h720
>>104
もはや何をどうあがいても中国に未来はないのか……
どうしてこうなった
109名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:24:06.50ID:K2PaFNJx0
>>99
アメリカ「自分の国は自分で守ってね・・・じゃ」で言う事ききそうな気も
110名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:24:16.25ID:oO0Q6bPX0
>>100
ガスじゃなくて大豆では?
ガスも輸入することになったのか?
FTAで難題ふっかけられそうで憂鬱
111名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:24:33.07ID:Ade8Ohpj0
>>94
チョンが何か自虐してるわ
112名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:24:37.58ID:ol2YO8F70
>>81
過剰なのは明らかに対中輸入だろ。
対中輸出は対日輸出の三倍はある大きな物だし。

日本よりも三倍は物を買ってる中国に市場を開放しろと言ってるわけだし。
113名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:24:41.11ID:Mt+wS4FQ0
>>97
毒国は支那にベッタリだろ(笑)
114名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:24:59.38ID:Mt+wS4FQ0
>>111
ウンコリア〜〜ン(笑)
115名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:25:03.52ID:+srA9HF90
アメリカが言い出さなかったら
今もそのままだったんだろうな中国の商慣行
日本は何年も前から承知してても黙りだったんだろうし
116名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:25:07.24ID:CQzzpw7x0
日本を巻き込むなよ
アメリカだけでやってろ
117名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:25:35.15ID:Mt+wS4FQ0
>>89
相手にされてないのはウンコリアンやん(笑)
118名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:26:01.37ID:RD3sZHmx0
※63
大丈夫だ。アメリカ人ならそのゲテモノは食える。中国人は飢える。それだけの問題だ。
日本はとても利益が大きい戦いで投機ゲームやってる連中はホクホクだろうな。
大事なのは日本が得る利益。まぁ微プラス程度らしいが。
119名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:26:25.64ID:M4SlBxy+0
>>92
第二次冷戦な
世の中利口より馬鹿が多いんだから
馬鹿にも解るように「善と悪の対立」と言う構図を採るのが最善
勿論シナが悪の側なのは当然
120名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:26:32.04ID:hQ+Vd3YC0
>>108
最大の原因は知財奪った事でしょ。
基礎研究してないのに、いきなり宇宙に行ったりミサイル飛ばしたり、ドローン飛ばしたり。
121名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:26:42.10ID:ZShDB0Fu0
中国の味方いないじゃんw
122名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:26:57.32ID:r1fSXIIb0
>>60
欧州というかEUはアメリカの関税に対して報復関税を7月から開始しているし、カナダも7月に対米報復関税を開始、メキシコも報復関税をかけた。
中国も同じ。

むしろ、アメリカが包囲されている形に。
123名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:27:06.09ID:WRPWPfTz0
EUは米国に自動車関税見送ってもらう代わりに中国が報復関税かけた米国産大豆を大量購入するんでしょ?
あっちはもう連携させられてるなw
124名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:27:19.79ID:HIdpEV4R0
自由平等な世界を前に進めるには、中国を経済封鎖する以外に道はない。
125名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:27:24.19ID:LPfpG5310
中共「外資の会社にも共産党幹部を入れて支部をつくるアル」
独逸「それなら我々は撤退する」

いまやこういう状況
決して蜜月ではなく、独逸さえ逃げだしそうな雲行き
126名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:27:34.33ID:iT5TjHo30
キンペーはどう動くかね
アメリカへの譲歩が必要なのは明白だが、
国内を説得できないだろうから、失脚するんじゃないか
127名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:27:38.33ID:Mt+wS4FQ0
>>121
普段の行いがな(笑)
128名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:28:13.40ID:IFLEKIf50
>>107

ストレートに朝鮮人は乞食だともいってたぞ
129名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:28:37.85ID:v6Jw6k0X0
>>110
米中貿易戦争はロシアにババ掴ませる罠とすら思える
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-25/PCFURH6TTDS001
EUが米国産液化天然ガス(LNG)と大豆の輸入を拡大するほか、双方が自動車を除く工業製品の関税を引き下げることで合意した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-26/PCG6DE6TTDS001
国際エネルギー機関(IEA)によると、欧州のLNG輸入は2040年までに16年の水準との比較で約20%増加する見通し。
ロシアがこれまで長い間、欧州向け供給でトップだったが、現在は米国とカタールにその地位を脅かされている
130名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:29:04.23ID:MlGPdsYs0
>>35
中国にあるドイツ銀行の資金は送金できたのか?
その後のニュース聞かないけど、まだならドイツもついて行くだろ
131名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:29:24.29ID:Ade8Ohpj0
>>114
あ、チョンが鳴いてる
132名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:29:34.62ID:D6QMdUfo0
これに日本が乗らなかったら、相当日本は中国に汚染されてるって事だな
133名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:30:43.94ID:r1fSXIIb0
つか、インドもアメリカに報復関税をやっている。

日本はアメリカの失敗にお付き合いする事なく、アメリカが損失する部分で漁夫の利をえればいい。
134名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:31:00.99ID:Ade8Ohpj0
>>132
そもそも一帯一路に乗っかってる馬鹿安倍は反日
135名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:31:05.68ID:oO0Q6bPX0
>>119
アメリカに金持ちの仲間は多いが中国はどうだろう
アメリカと仲間達ににらまれたくない国は多そうだね
136名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:31:33.83ID:AMJQGwEh0
そろそろアメリカを突き放せ
137名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:31:43.94ID:hQ+Vd3YC0
>>132
防衛して貰ってるのに乗らない選択肢なんてない。
騒ぐのはマスコミだけ。
利己主義のトランプ大統領について行って、アジアを考えてないと言うと思う。
ちなみにASEANは南沙諸島における人工島については懸念という言葉をようやく使い始めた。
138名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:32:08.18ID:Iw+u1vAv0
>>26
なんというか・・・哀れだな
さすが朝鮮戦争で日本と戦ったと思い込んでいる民族だな
139名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:32:08.31ID:M2a/Qr3E0
まがまま国家 中国 アメリカ
     vs
    世界連合
140名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:32:16.16ID:OmTxIecI0
極めてシンプル
覇権争いなんだよな
日本は
数々の合意で弱体化に成功
属国のままでいい

中国は味方少なすぎ
141名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:32:20.31ID:ZShDB0Fu0
>>132
乗らないと思う?w
142名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:32:46.20ID:oO0Q6bPX0
>>129
ガスもか
あちこちが軋んでいてもう何が何やらw
143名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:32:52.09ID:HAYQ3sVc0
日本と欧州はこれ以上巻き込むなと思ってるだろうな
144名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:33:13.99ID:IFLEKIf50
>>137

それも遅いよな〜
オバマが放置したせいでもはや都市化だとよ・・

>【中国/東シナ海】中国人工島の「都市化」着々[08/02]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533222109/
145名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:33:34.20ID:LPfpG5310
経団連「アメリカにノーと言え!自由貿易だ!」
安 倍「グローバル!」
146名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:33:45.10ID:adf1Sggy0
>>143
日本と欧州とはもう裏で話がついてるに決まってるだろ
147名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:34:38.27ID:xnTDdRMl0
ジャポンは有無を言わさず端から犬認定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:34:58.76ID:1I1RUadh0
>>1
日本からの輸入品にも高関税かけるくせに
149名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:35:28.60ID:OgyfwNKZ0
拉致問題の交渉代理人をアメリカが引受けてくれたら
日本は何でもする。
現憲法、軍事力不足では刈上げとは話せない。
150名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:35:40.21ID:OmTxIecI0
>>144
オバマは無能の極みだったけど
中国の野心や本心を引き出せた役割だけは
評価できるよな
151名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:36:27.84ID:ZShDB0Fu0
>>148
欧州とはこないだそれ(高関税)無しの話がついた
次は日本とその話になるよ
152名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:36:47.44ID:MlGPdsYs0
>>143
米のお膝元:南米
欧州のお膝元:アフリカ
中国が片っ端から巻き込んでますwww
153名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:36:48.08ID:u0l/RXqy0
>>1
大賛成だな。 中国人 個人個人には 恨みはないが
中国や共産党が こういうやり方で このまま伸びて
いけると思わせてはいけない。 崩壊を早めよう!
154名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:37:58.68ID:HAYQ3sVc0
>>146
知的財産の件などは以前から同調してるけど
これ以上、例えば関税かけるとかまで付き合う気はないかと
155名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:38:16.88ID:TQyqKGpo0
どう考え、ても シナの負け   シナから米国への輸出が多すぎ
156名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:39:30.66ID:ZShDB0Fu0
>>154
あめぇ…
君も日本のアメリカのポチぶり知ってるでしょ
157名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:39:46.76ID:io+Egbfu0
>>48
アメリの代わりが中国だと思ってるが。
まあどっちもいらんといえばいらんのだが
いなくなってはくれないので。
158名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:39:49.55ID:1dmbNBoB0
>>138
これネタじゃなくて聞いてみたらマジでそう答えた
159名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:39:55.26ID:NS5w4rmT0
キンペーとメルケル脱糞
160名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:39:55.81ID:tgKrpH930
ここでアメリカと組んで中国を叩いて置かないと、万が一中国がアメリカに変わる立場になったら
今以上に、日本やEUにとって地獄になるのは分かり切ってるからな
161名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:40:51.65ID:1sDlp/c70
忠犬安倍公はケツばかり舐めてないでここで駆け引きに出ろよ
協力してやる代わりになんでもいいから好条件わ引き出せ
162名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:40:54.39ID:wihwq6o+0
>>1
に昨日のNEC委員長の発言の中で、最重要部分の発言が抜けて居るぞ。

「中国の経済と通貨は弱い、と認識している」

張り子の虎論復活。
163名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:43:12.83ID:OV409Uit0
シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ
ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ
ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップ
164名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:43:26.28ID:icm0KC+T0
こういう時こそ日本は手綱を緩めてはあかんのよ
戦前みたいにやられるからな
165名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:43:54.73ID:MlGPdsYs0
>>156
大陸国家同士のガチの争いに中国に付くって馬鹿だろ
166名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:43:55.69ID:YI0J0LMM0
クドローNEC委員長:人民元の下落、「劣悪な投資先」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-03/PCWAT5SYF01U01

ホワイトハウスのクドロー国家経済会議(NEC)委員長は、
人民元相場が下落している理由の一つは中国が「劣悪な投資先」だからだとし、中国をこき下ろした。

クドロー氏は3日、ブルームバーグテレビジョンのジョナサン・フェロ記者とのインタビューで、「元安の背景には、中国が劣悪な投資先だから資金が逃げていることもあり、これが続けば中国経済に本当の被害が及ぶと私は思う」と語った。
167名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:45:18.65ID:LPfpG5310
>>157
日本の貿易が黒字なのはアメリカさまのお陰
アメリカは上得意
逆に対中貿易の収支は万年赤字だぞ

アメリカのかわりが中国さん
168名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:45:42.45ID:k8A0aZc60
チョンはどっちにつくの?
169名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:46:11.99ID:ZShDB0Fu0
>>165
どこが中国側につくの?
170名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:48:04.99ID:qK1Z21900
敗戦国クソジャップは米国の養分プラントとして存在を許されている自覚を持てよ
171名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:49:10.31ID:gS9a9C2X0
>>170
はいさようなら
ゆすりたかりの朝鮮滅亡は日本の国益だから
172名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:49:56.48ID:gS9a9C2X0
>>169
メルケルさんが心中してくれるそうですよ
173名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:50:37.57ID:7ZX4NttpO
>>150
別の視点で考えると支那はオバマトラップに引っかかったんだよ。
ハワイまで太平洋を分割云々口にした支那人は誰だったかな…キンペー?
あれでアメリカ人は戦慄したろうね
たかが苦力(労働奴隷)の子孫らがこんな危険な国に成長しましたって
174名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:50:39.03ID:MlGPdsYs0
>>169
北朝鮮、イラン、アルゼンチン、ベネゼエラ、アフリカ諸国
結構多いけど自由貿易とは程遠いな
175名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:50:51.53ID:ONdGna3N0
>>1
オタクの高圧的かつ不公平な貿易をなんとかしてください
176名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:51:17.88ID:NH2/6j1s0
不正貿易の中国、為替不正操作のドイツ、不正国民の韓国
三国で寄り添って仲良くやってなさい

日本政府は中韓独だけは一切関わるな
177名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:51:28.95ID:4CXEum5d0
商標含め中国は知的財産無視というか丸パクリするからな
そらトランプさんも切れますわ
178名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:52:15.68ID:MlGPdsYs0
>>172
ドイツ銀行の資金が身代金になってるからな
どっちに付くかは微妙だな
179名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:52:41.65ID:4D8+P4Ig0
中国包囲網やってるときは相手にされなかったのに
一帯一路に参加表明した途端に貿易戦争で包囲網に参加要請って
安倍ってほんと国際政治を読む目がないな
180名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:52:46.82ID:w6j4gE8P0
>>2
ついて来るよ
最近ドイツですら規制が始まった
181名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:53:22.83ID:C+coob5l0
米国の不公正な貿易に米国以外と連携する
182名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:53:46.13ID:w6j4gE8P0
>>16
願望つぇーなw
183名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:56:38.03ID:w6j4gE8P0
>>25
日本はアメポチなんだろ?
都合よく手打ちにする訳ないやろw
184名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:56:56.47ID:7ZX4NttpO
>>19
あの坊ちゃんの国は、近所の路上バーベキュー住人宅の無駄吠えしまくりの飼い犬でしかないから。
185名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:57:36.09ID:GxvvXquS0
中国に媚売ってた安部の立場は・・・w
186名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:58:16.05ID:sP2PafSc0
中国のやり方は完全に資本主義をぶっ壊そうとやってる
著作権無視、パクリ何でもあり、賠償なんてもちろんしない
資本主義経済のいい所だけを頂戴して世界を不安定にしている
187名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:58:43.32ID:WRPWPfTz0
ちゃんと中国から手を引けよ安倍
188名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:59:29.12ID:8APmMmVX0
>>179
安倍はマジでクルクルパーだから
安倍が総理やるのが一番マシだと俺は思ってるけどほんとにアフォだと思ってる
189名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 15:59:55.44ID:6GzZ2/Ie0
>>16
ベトナム、ラオス、あたりだな。

中共人に比べれば、みんなまとも。
190名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:01:39.12ID:oO0Q6bPX0
安部とトランプはどこまで話しているんだろう
中国に対するには日米関係は重要
191名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:02:10.28ID:+srA9HF90
>>186
日本が世界に対して見せている価値観とは正反対なのに日中は蜜月なんだよな
チェンバレンの対ヒトラー融和政策の再来と教科書に載るんじゃないか
192名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:03:34.97ID:49qZBUz80
ドイツは露骨に日本にすり寄ってきてるお
193名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:04:23.77ID:oO0Q6bPX0
>>192
あんなに中国詣でしていたのに
露骨すぎて引くわ
194名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:04:29.24ID:sP2PafSc0
>>191
アメリカが中国よりもロシアと仲が悪いから仕方ないだろ
195名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:04:29.81ID:ZShDB0Fu0
>>192
自分らの立ち位置がヤベーことに今さら気づいたんだなw
196名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:04:40.53ID:7ZX4NttpO
>>189
支那寄り国だがラオスの復興を助ける意味で何か買ってあげたり、支店や工場
(寮や社宅付)を作ってあげたら色々目が覚めるかもしれないね
新しいダムは朝鮮から徴収したお金で日本企業に依頼してまともな物を1から作り直せばいい。
197名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:05:04.97ID:ZhQiVDgA0
シナは歴史上ず〜っとこうだからな
もう一回エゲレスに阿片食わされないと理解できない豚なんだよ
198ぴーす ◆u0zbHIV8zs
2018/08/04(土) 16:06:30.53ID:uMn5ds8YO
おっ
支那包囲網実現か?
199名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:06:53.91ID:WyDgyKPo0
>>196
中国様がやらかすまできづかないよ
200名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:07:08.25ID:sYBbb/870
>>15
シナの入れ知恵とも取れるよな
メルケルになってからやたら仲いいし
201名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:07:40.04ID:lSKuQuXz0
日本は秋以降、支那との首脳外交を推進し、
経済支援・協力をするらしい。河野外相が王毅と会談し報告していた。

今は支那を助けてはイケナイ。潰す時だ。
さもないと、支那は再び息を吹き返し、尖閣・沖縄を狙ってくる。
202名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:08:04.52ID:yX6i3i/g0
(´・ω・`) 宣戦布告って わかるか?
203名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:08:49.74ID:HQciF6D50
中国の都市に大量に乱立しているビル群が20年後どうなっているか見もの
204名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:09:11.27ID:1rAgIIxC0
>>1
反撃ねえ。
205名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:09:19.92ID:oO0Q6bPX0
ロシアはどうするんだろう
206名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:09:30.51ID:7ZX4NttpO
昔はまともな支那人も若干多かったのかもしれないが、そういう人は文革の時にバカに食われたり
天安門事件の時に戦車に潰されて絶滅寸前。
人食いや愚者が生き延びて子孫を残していった。
207名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:10:04.54ID:7ZX4NttpO
>>199
やっぱりそんなもんかね
208名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:10:20.15ID:atJO8dqm0
米国はハシゴ外して来る可能性があるから適当にスルーしとけ
209名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:11:46.64ID:9GJ/xxI70
中国は、アメリカが今、中国に対して行っている事と

中国で販売されてるアメリカ製品リストを公表し

中国国民に判断してもらえばいいんじゃない?

気に入らなきゃ不買してくれるだろうし、商人は他国の製品に切り替えればいいだけ。

政府は公表するだけ、「国民の判断に委ねます」って方向にすればいい。
210名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:12:24.38ID:7ZX4NttpO
>>203
あれも流石に全部ではないが見た目のみで、内部はエレベーターや下水道が
通ってないビルもチラホラあるんだってねw
いわば大掛かりな映画のセットみたいな物。
211名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:12:55.35ID:oO0Q6bPX0
>>201
もう少しアメリカと中国がきな臭くなってきたら、安部のスタンスも変わるんじゃないか?
今中国がすり寄ってきているという噂もある
日本に利がある限りゆるゆると付き合っても良いのでは
関係が蜜月とかなんとかリップサービスみたいなものでどうとでもなる
212名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:14:58.79ID:7ZX4NttpO
>>209
アメリカはアメリカに移してある支那人の資産の詳細を名前付で公表してあげたらいいね
213名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:16:03.97ID:WyDgyKPo0
>>207
ついでに袖の下とかうまいからね
めちゃくちゃ食われて悪代官と越後国家になるか
搾り取られてあとに手を切るパターンしかないかと
214名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:18:39.76ID:tNtpzYVp0
今叩かにゃ叩く時ないぞ。
215ぴーす ◆u0zbHIV8zs
2018/08/04(土) 16:18:44.03ID:uMn5ds8YO
>>210

一生懸命まちの画像貼ってる工作員いるけどそれしかないからね
216名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:19:25.87ID:sDRGQgL40
日本より重要な東アジアの国を忘れてないかアメリカさんよぉ〜
217名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:22:13.44ID:7ZX4NttpO
>>215
ほら日本にはホグワーツがあるんですよ!すごいだろう!
と必死に宣伝してるようなものですわなw
そんな人がもしいたら、お医者さんにお願いするしかない
218名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:24:43.52ID:FhZA1ZXv0
敵なのか味方なのか
すげーなこいつはw
219名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:24:49.37ID:h5aNERQH0
>>192
オエー
韓中ドイツの順で嫌い
220名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:25:32.57ID:WyDgyKPo0
>>216
そんな言い方されると当該国が一番キレそう
221名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:27:50.55ID:27Fy6beD0
中国包囲網完成www

トランプってアホっぽいが、商売人だけあって期を見る能力とか勝負勘とか絶妙やな
世界相手に喧嘩してたのに、気付いたら中国孤立させとるしw
222名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:28:21.20ID:RMJcjw770
日本語がオカシイアルよw
223名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:29:56.08ID:5tfk74CP0
凄いのは日本が欧州を並列で書かれてる事だ。

日本一国で欧州なみの経済力を有している訳か。
224名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:29:58.04ID:gS9a9C2X0
>>195
もう遅い
ドイチェバンク BMW
中国絡みのせいで米によるドイツつぶしが本格化してる
韓国のバッテリー問題
ウクライナがEU入りすればドイツ帝国がアメリカへの驚異に
英のEU離脱

すべて関係していて
ドイツ&中国崩壊は
ずっと前から確定してたんだなと実感
225名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:29:58.52ID:yNX8kXG/0
OK! 支那に進出している日本企業全部完全撤退させるわw 敵国へ企業が勝手に進出する事自体おかしい。
226名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:31:25.05ID:EdoftnnU0
>>53
日本とはいつもどおり政冷経熱
これを他国に適用しようとして行き過ぎちゃってる感じがする。
227名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:34:39.21ID:D8d+YjdR0
四面楚歌(2000年ぶり2回目)
228名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:36:55.80ID:N5m+5F8Q0
なるほど
ただポンぺオの件がカウンターとして効いてるところが肝だな
米中露の鼎談も同時進行であることに注意しながら米国との協調という綱渡りだ
米国にある程度傾かなければリターンはないが注意も必要 梯子を外されるのは日本だけの状態にならないこと
229名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:37:31.94ID:ZneAeIrh0
中国だけ世界から孤立させてほしい
230名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:37:43.17ID:wQmb2ACQ0
安部の思想とはずれているけどマブダチのトランプが言うなら仕方ないね
移民も認めるなと言ってたしお互いの足りないところを補い合うベストフレンドだね
231名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:38:51.98ID:1/D/SwPB0
どっちかというと米国が孤立しそうだけどな
232名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:41:37.50ID:N5fnHYvF0
>>231
どこから孤立するの?(ニヤニヤ
233名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:42:44.58ID:rXogE9g70
中国からの輸入品に25%の関税を掛けろというのですね 分かります
234名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:43:00.96ID:lSKuQuXz0
日本の対応
 天安門事件
 支那が孤立すると → 助けてしまう → 
 元気な支那 → 領海侵犯

 米国との経済摩擦
 支那が弱りすり寄ると → 経済支援・協力 → 
 生き延びた支那 → 隣国を侵略
235名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:44:46.05ID:HAYQ3sVc0
>>233
それが一番怖いな
報復関税もあるだろうし
貿易額では最大の相手国だから日本経済打撃受ける
236名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:44:46.99ID:Be2hr4+/0
これはアメリカの中国潰しだったのではないのか?
全方位に貿易戦争をしかけながら、EUと日本(ついでに韓国も入るかも)と妥協点見つけて
最終的には中国をぶっ叩くと
237名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:45:11.69ID:fTnxBVDJ0
>>1
巻きこまれた!
日本は絶対無視しろ
戦争なったら真っ先に被害受ける!
238名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:46:15.13ID:9GJ/xxI70
こういう事されてきた歴史があるからな。

米国が誘導する中国包囲網の虚実
http://tanakanews.com/111005asia.htm

> 今ごろ中国敵視を煽動し始める米国は、アジア諸国の多くにとって、ありがた迷惑だろう。米国が中国包囲網を強化したい
> なら、米経済がまだ隆々としていて、中国がまだ発展途上国そのものだった1990年代にやるべきだった。中国を「責任
> ある大国にする」という、ここ10年ほどの米国の中国戦略は、中国包囲網の強化と逆方向だ。

>  失敗するとわかっているのに、なぜ米国は、南沙問題でアジア諸国をけしかけて中国との敵対を煽るのか。一つありそう
> なことが、軍産複合体の営業活動だ。米国は財政難で防衛費も削減されていく傾向にある。イラクやアフガンの戦争で米政
> 府が軍事費を大盤振る舞いする時代も終わりかけている。米国の軍事産業は、米政府からお金をもらえなくなるので、代わ
> りに米国の言いなりになる外貨準備の豊富なアジア諸国に、中国との敵対を煽り、その裏でアジア諸国に兵器を売りつける
> 戦法と考えられる。
239名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:46:17.03ID:ZShDB0Fu0
>>237
すでに貿易戦争になってるよ
日本はどちらにつきますか?って話
240名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:46:22.80ID:FavlJcN50
アメリカが危惧しているのは知的財産散々無視しておいて提訴すると
裏方から会社全部を強引に買収する動きとなった。
これをオバマや他の政権が完全放置していて気が付けば知的財産すら
守られてない訴えれば買収行為に走るという行為がエスカレートして
ついにクアルコムまでも食われそうになったからだろ。

流石にやり過ぎたんだよ
241名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:47:32.49ID:N5m+5F8Q0
中国をとっちめるのは大賛成 ただときどきトランプって米国を中露のような国にして3国だけでやっていこうとしてるんじゃないか?とすら疑問に思うところがあるw
中国をどこまでとっちめるのか?について日米で隔たりがありそう
242名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:49:11.26ID:ZShDB0Fu0
>>241
日本はさほど過激ではないね、穏健派
アメリカ議会がヤバイ
243名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:49:42.63ID:ieAxUaQ50
最初から中国潰すって言ってくれれば喜んで手伝うのに、何で始める前にあちこちに喧嘩吹っ掛けたんだ
244名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:51:04.73ID:G918lDJn0
当然日本はアメリカにつくよね?
245名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:51:45.72ID:itnZ1+4S0
アメリカがガチンコで包囲網作ろうとすると流れが速いな
246名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:52:08.03ID:ZShDB0Fu0
>>244
軍事力がアメリカ頼りなんだからそれしか道はないよ
247名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:52:45.97ID:ZrmYyLvQ0
>>236
初めから狙ってたのか結果的にそうなったのかわからんがトランプの全方位喧嘩外交は
EUロシア日本を巻き込んだ中国包囲網になりつつある。
248名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:53:12.42ID:LFUzI+1M0
>>27
トヨタが関税の影響が5000億ほどになるとか言ってたような
249名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:53:28.95ID:N5m+5F8Q0
>>242
日本としては台湾やチベット問題、あと南沙や東シナ海のほうが余程大きな問題なんだと思うんだよ
でもトランプはディールしちゃうから経済の問題で中国が米国の納得いく譲歩をしたら逆に今度は台湾裏切ったりしそうだし、日欧を標的にし始めたりしそうなところがあるんだよな
250名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:55:00.39ID:4IrSvGk+0
(´・ω・`)しかし、トランプのおかけがどうか知らんが快調に人民元安が進んでますな…
251名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:55:41.66ID:ZShDB0Fu0
>>249
そこは仕方ない
中国がそこまで譲歩すれば中国とEUや中国と日本との関係もかなり変わって来るし
相対的にEUや日本が強くなってくればターゲットになるのは当たり前
252名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:56:11.84ID:ZrmYyLvQ0
>>243
選挙の時に言ったこと実践しただけ。
253名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:56:17.05ID:DJ70Pq6w0
中国巨大市場をチラつかせても米国には効果ないのか?
254名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:57:29.25ID:Hqq7mbFP0
>>1
ええこっちゃ
日本は矢面に立たずにただ、他国の不利益になる行動を取ればええんや

チャンスは逃すな
255名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 16:58:13.14ID:LFUzI+1M0
>>96
トランプはロシアも引き込もうと画策しているようにも見えるな
256名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:00:31.54ID:e7P07CdK0
フランス辺りもドイツのこと滅茶苦茶嫌ってそう
257名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:01:10.00ID:o/quW6Gv0
何でキチガイ行為に付き合う必要があるんだよ
258名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:01:23.75ID:DJ70Pq6w0
ユーラシアブロック経済圏作ってアメリカ断交したほうがいいよ
259名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:02:27.95ID:w6j4gE8P0
>>237
憲法九条あるじゃねぇの?(鼻ホジ
260名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:03:34.81ID:yoewCfa20
これで日本からシナ人が大挙撤退してくれれば
261名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:04:01.43ID:HV5WuWt30
ドイツ「だが断る」
262名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:05:04.60ID:nUNNOtrK0
>>256
フランス人はドイツが大好き
なので1つより2つドイツがあった時うれしかったのです
263名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:08:36.65ID:zZbeGc+H0
米中貿易戦争 中国の王毅外相「仕掛けてくるなら、断固として反撃する」
https://www.asahi.com/articles/ASL8443T5L84UHBI00L.html
チキンレースw
264名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:09:57.02ID:fW4T1qQ/0
>>52
正論だけど、レス乞食からはレスつかないねw
265名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:09:58.03ID:FQ+l7Hd00
習近平の中国を増長させるのは危険。
痛みを伴っても野心を潰す必要がある。
266名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:10:52.67ID:6l0kw1+a0
>>249
アメリカ政府として
ウイグルのことを取り上げて公式に中国批判を展開し始めたから

いままでのアメリカとはちがう
267名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:11:05.00ID:fW4T1qQ/0
>>232
日本も特アから孤立しっぱなしだよねw
268名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:14:07.18ID:UPZ0GeVL0
このまま中国を肥え太らすととんでもないモンスターになる。
今の内に芽を摘まないと
269名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:14:24.16ID:IFLEKIf50
>>266

台湾の対しても本気度が伺えるわ

>焦る中国。アメリカが台湾に事実上の「大使館」を置いた理由
270名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:19:29.63ID:f0FsL6Gd0
>>33
しかしまあ日本を引き込みたくてあっちこっちで引張タコだな
271名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:22:23.86ID:Xk0A8Jra0
.
  . / )
| ̄|/ └┐
| |   |good! Go Go!!
|_|―、_ノ  



◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇ドイツ 中国による企業買収拒否 
米国も対中制裁関税25%へ引き上げへ

◇七夕の惨劇 国交省緊急メール配信されず 
避難指示はダム放流5分前!

◇米中貿易紛争5000億ドルも視野へ 
更に通貨方面にも戦線拡大か!
272名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:23:43.66ID:bD/d7uge0
アメリカ本気やなついていける国が日本以外にあるのか気になるな
273名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:26:43.58ID:55OD38Wk0
いやトランプ日本にも同じ事言ってたやろ
鳥頭かお前は
274名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:27:35.82ID:BKSdZcQd0
おかしいだろ。昨日まで「同盟国もアメリカからむしりとってきた。」
「EUも敵」それが何故、あっさり「共に中国と戦おう」になる?
最初から中国圧殺計画してたに違いない。本当に悪辣非道な美帝だ。
実際の戦争ではなく、経済戦争で中国を混乱させ、中国人民の不満を高め、不満の
矛先を中国共産党に向けさせ、内部崩壊、中国共産党政府転覆を目論んでいる。
275名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:28:11.14ID:41vbvRih0
中国を動かすには、EUや日本など西側先進国との結束が不可欠だという認識が
一番欠如しているのは、大統領本人でしょ!
276名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:31:16.40ID:ZShDB0Fu0
>>272
EUはもう、大豆買います、報復関税なしにします、の全面協力体制みたいなもんだぞ
277名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:33:21.73ID:fW4T1qQ/0
>>274
おかしくないよ
278名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:35:08.61ID:MzGVdyzE0
うーん、シナチクはやり過ぎだけどよぅ。全方位に喧嘩売っときながら都合のいい時だけナカーマとか勘弁してくれ、メリケンさんよ。
279名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:36:30.02ID:ZrmYyLvQ0
>>277
民主主義で自由経済のEU日本は妥協点見出して軟着陸出来るんだよねえ。
一党独裁で似非自由経済の中国は下手な妥協が出来ないのでまともにディールを仕掛けら
れると敵対するしかない。
280名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:36:48.29ID:n7p+9TRU0
敵対条項で中国の保有している米国債も紙くずになるんだな
281名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:37:32.35ID:0t2ohKlw0
これ完全に戦前の日本やん
282名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:40:08.65ID:IG2A8Dus0
今回は連合国の一員です
283名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:43:15.53ID:fW4T1qQ/0
>>279
EUってかドイツはどうするのかと思ったけどね。
いずれにせよ中国は国の成り立ちから経済成長に至るまで歪み過ぎだよね。
284名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:46:03.34ID:5FvfxKo60
中国の通貨を変動相場制にしない限りこの問題は解決しない
285名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:47:16.28ID:y2O8LKSf0
中国下げに日経が反応する事実を
おまえらアホは無視か?
中国はアメリカ同様の世界経済成長エンジンだ。
南アフリカ、オーストラリア等
中国は大切なお客様だろう。
286名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:49:58.37ID:tn4ydEtw0
人民元も絶賛下落中
いよいよ世界が本気になって中国潰しにかかったかな
中国はふざけ過ぎてた

【中国】人民元が過去最長の8週連続下落へ、1ドル=7元に迫る ★1
http://2chb.net/r/newsplus/1533371652/
287名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:51:23.32ID:HJBtZQu10
1.外国企業単独で会社が作れない、合弁のみ
2.会社設立時に技術、ノウハウ等を公開させパクル
3.土地が買えない
4.株が自由に買えない
5.為替が全て中国の操作による
6.会社撤退時に全て取られる
7.スパイとして誰でも逮捕される可能性がある
8.中国は国営、外国は民営
など
外国が勝てる訳がない。
288名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:54:11.94ID:gLasI7CV0
中国経済崩壊なんて北京オリンピック前から騒いでたけど
あれから何年経過してるんだよ

中国崩壊論でご飯食べてる自称愛国者の評論家達も
毎年の様に今年は、来年は、って崩壊唱えてるけどねな
289名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:55:13.02ID:ZShDB0Fu0
>>288
国が崩壊なんてするわけないよ
あるのは経済の縮小だけ
290名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:55:42.09ID:HJBtZQu10
別に崩壊しなくて良い、全てが公正であればよい、それだけの事。
291名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:56:08.62ID:/XFfx66A0
トランプはあと2年、習は永遠
292名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:59:01.69ID:S1iZWZqj0
世界的規模で一党独裁恐怖政治の中国製品ボイコットしよう!
293名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 17:59:40.01ID:Hrc3A3ou0
中国ヤバいな
294名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 18:04:32.97ID:raUG9U+N0
>>243
>何で始める前にあちこちに喧嘩吹っ掛けたんだ

ヨーロッパに喧嘩を売らずに中国だけに喧嘩を売ったら
中国側に“それ人種差別アルヨ!”って反撃を与えることになるからな
295名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 18:05:31.46ID:hqtmqUBS0
>>288
>>中国経済崩壊
別に崩壊と言っても、ある日突然、ビルや街が物理的に崩壊する訳じゃない。

本当は「崩壊」と言うより「衰退」と言うほうが合っている。
で、既に衰退していたけど、アメリカへの輸出で何とか持たせていた。
このまま、アメリカへの輸出が続けば良かったのだが
アメリカ(トランプ)がそれを許さなかった。

オバマは中国に甘かったから、勘違いしたかもね。
296名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 18:06:36.08ID:bsMCsCJr0
>>285
お前は命より金の方が大事なのか???
297名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 18:32:46.75ID:6TXHC0vX0
中国による知的財産侵害問題と国内企業への補助金大量投入問題に対しては協力できる
298名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 18:34:06.44ID:eJ1pTH6R0
これで中国は景気刺激策で更に採算のない財政出動をせざるを得なくなり自滅していくだろうね
ものすごい地獄絵図が待ってるよ
299名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 18:37:17.75ID:hrU+eVnT0
中国は古代に紙とか漢字とか偉大な発明をしたけど、
近年はパクリ以外のものを何一つ生み出させてないな。

パクった方が勝ちなんて国に覇権をとらせたら、科学技術の進歩が停止してしまうだろう。
300名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 18:51:08.65ID:GaGU2DXe0
もう駄目アル
人民服と自転車の生活に戻ってしまうアル
301名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 18:53:51.30ID:HiEiMgDB0
中国に進出したニッポン企業はどうなる
302名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 18:54:22.05ID:+/BqESs30
とっくに撤退しまくってる
303名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 18:55:35.21ID:w//0SHlUO
一番、中国を甘やかして来たのがアメリカだろ。
・勝ってもいないのに戦勝国扱い
・常任理事国

アメリカは、日本にはあれこれと文句ばかり言うくせに、中国には何も言ってこなかった。

ハリウッドが中国人に乗っ取られても何も言わない。

アメリカは腰抜けだ。
304名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 18:59:55.87ID:sN7MrSZ40
いまこそちゅうごくのハニトラ・鼻薬が効果を発揮するときだな!
305名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 19:03:40.31ID:EezO7hg40
>>303
腰抜け呼ばわりしたから、今激怒モードになってるの
306名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 19:11:54.59ID:Qu7srcPa0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
dbw
307名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 19:18:00.68ID:Qu7srcPa0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
cox
308名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 20:10:57.02ID:LsMufgyz0
>>288
そろそろ潮時だからトランプが取り逃しがないよう
搾り取ろうとしてる気がしないか
309名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 20:12:05.26ID:a+ai0QY80
>>280
すげー条項だよなw
310名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 20:31:27.47ID:QlhFOFaD0
世界が中国から孤立してるwwwwwwww
311名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 20:41:12.43ID:fW4T1qQ/0
>>310
大変だ〜www
312名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 20:45:39.09ID:/tExKW4q0
シナも習みたいな独裁者を消してまともな国になれば
世界の仲間に加われるのに
今は危なくて近寄れないだろ
313名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 20:58:58.75ID:kG4SvJ7s0
>>1
連携してもいいけど関税なんとかしろ
ギブアンドテイクでいこうや
314名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 20:59:50.28ID:AmA7PsZv0
>>303
中国は日本をさげて悪者にする為のアイテム
弱い国だから脅威にもならないしと
でも予想以上に育ってしまった
315名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 21:01:55.06ID:7C67LcDA0
アメリカは日本にも制裁してるだろw
316名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 21:09:32.06ID:g2dZsMZw0
>>101
ジワジワくる
317名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 21:13:12.51ID:g2dZsMZw0
中国は なかまをよんだ!

カンボジアが あたらしく あらわれた
318名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 21:13:35.93ID:BVybrab90
>>101
南アフリカやブラジル買って大損したわw
319名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 21:14:07.38ID:cjTOAmfS0
安倍のボケもやられたらやり返せよ
320名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 21:15:48.84ID:mJyK1akD0
>>5
核戦争になるわ
321名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 21:17:08.06ID:TnO+8KVr0
シナはよ降参しろ
あんま巻き込まれたくないんだよ日本は
322名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 21:18:38.41ID:+qg03Dq00
>>321
んなわけがあるかw
323名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 21:31:08.13ID:db//9Nju0
不満が高まる -> 暴動のリスク -> 不満そらしの尖閣侵攻 -> 敗北 -> 革命
324名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 22:03:55.75ID:urqBHuAN0
>>285
それは中国の景気がいいからであって
金が出なくなったらどうなるか考えてみろ
325名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 22:34:59.03ID:P/2oNuar0
今まで誰も言わなかったのが不思議だよな。
中国に進出する海外企業は技術をみんなタダで中国の
合弁相手の企業にパクられてる。
いつまでもあんな勝手なチャイナルールが通用するはず
がない。
326名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 22:40:29.37ID:4rEl7tu70
深セン大暴落
上海大破綻
香港大独立
中国大崩壊
アマゾンジャパン大倒産
とかあるかもなあ
327名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 22:41:38.83ID:4rEl7tu70
>>325
それをアマゾンジャパンど買い物しまくるダサいバカが日本人では?
328名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 22:43:28.49ID:7SaDL3D80
王毅は白塗りして「アイヤ〜w」とかやってたほうがお似合い、幸せだったな…
329名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 23:11:19.28ID:5z41hPq70
面子が大事だから
歩み寄って来ないでしょ?
メンツは大事だからね
330名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 23:15:19.81ID:h8X3laDr0
日本の技術抱えて中国に渡った技術者の皆さん
お元気かしら
331名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 02:03:01.45ID:GdKYXHh70
なんか目的が別にあると思うんだよなぁ。
北朝鮮からシナに矛先変わったわけだがどうするつもりなんだろう。
332名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 02:59:46.49ID:rmV9B/2N0
今になってわかったことだがオバマは中国に無策すぎた
トランプは最後の反撃チャンスに間にあった
後10年遅かったら対中制裁は不可能になっていた

中国(+ロシア)を包囲する第二次冷戦の始まりになるか
諸悪の根源だった第二次大戦の戦勝国利権を保障した国連の解体まで進むべきだな
333名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 06:25:58.09ID:jRhijwRSO
>>238
敵対を煽るってなあ…
侵略してるのチベットと東トルキスタンだけじゃないんだよ?
日本、ネパールやブータン、フィリピン、ベトナム、インド、ロシアとあちこちでやらかしてる。
334名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 06:29:27.57ID:jRhijwRSO
>>262
移民除けにマジノ線?ジークフリート線?を再建したりして
335名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 06:31:30.59ID:vDDXK0lxO
中国包囲網で独裁共産党を殲滅
336名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 06:37:31.07ID:1HQ9MZer0
情報戦
ファイっ!
337名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 07:24:05.98ID:AVn0SNMY0
馬鹿なことする奴は仲間を求める
どっかのそーりの再戦狙いとかも
338名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 07:29:17.40ID:8vui7EUT0
トランプは同盟国が嫌いなんでしょ
同盟国もトランプには不信感を持っている
339名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 07:56:08.77ID:SaDzhawf0
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。

貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学wwww
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!ww
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www


遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 !

アハハハハ!例えば中国人一人呼べば父ちゃん母ちゃん爺、婆四人付いてくる中国人夫婦には
8人付いてくる!(付いてくるとは数年の内に呼び寄せる事)!生活出来ずに生活保護、医療費タダ!家族皆幸せ!
その分の負担金を日本人増税、増税、大増税!税金払えず自殺まっしぐら!wwwまさにとまさに美しい国! 25
340名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 07:58:12.67ID:KGpVfPhv0
日本も制裁関税をシナに掛けるべき。新幹線輸出とか知財関係は日本もシナから被害
を被ってる。ファーウェイも日本から追放するべき。
341名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 08:01:40.39ID:sWig8RzF0
世界が中国から孤立していく…
342名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 10:49:19.63ID:QkPj9wny0
実際G7でやってたのこれだからな
規定路線
343名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 11:59:08.57ID:HyLwCXSK0
チョンも巻き添えで関税上げられてるのが笑える。
344名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 12:20:13.54ID:kiUwFsAi0
>>342

どういうパラレルワールドの話をしてるんだよ。
   _


- EU・中国「パリ協定を推進」 世界けん引アピール / 首脳会議で米離脱協議 _ 2017/6/2
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM02H83_S7A600C1FF8000/

    - ↓ -

- G7財務相会議:米保護主義に反撃 / 6カ国、我慢の限界 _ 2018年6月4日
https://mainichi.jp/articles/20180604/ddm/002/020/185000c

    - ↓ -

- 中国EU首脳会議:「反保護主義」 対米連携を確認 _ 2018年7月17日
https://mainichi.jp/articles/20180717/ddm/007/030/050000c
345名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 12:25:59.91ID:o/yq4dY30
日本は積極的に
346名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 12:28:43.54ID:Ijp+dEVq0
欧州のボス ドイツは中国びいきだから

米日 vs 中欧

という対決になる
347名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 12:49:21.23ID:kiUwFsAi0
>>346

何を意味不明な事を言ってるんだよ。
   _


米財務長官、対日FTAに期待 _ 2018/04/22
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042200337&;g=use

   - ↓ -

日米FTA念頭にない - 茂木経済再生相 / 新貿易協議、6月以降 _ 2018/04/24
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042400495&;g=eco

   - ↓ -

対米「包囲網」構築急ぐ / TPP関連法成立、年明けにも発効 _ 2018年6月30日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13563608.html
「米国を除く11カ国による環太平洋経済連携協定(TPP11)が年明けにも発効する見通しとなった。
政府はTPP以外にも自由貿易の枠組みをアジアに広げる考えで、
保護主義的な姿勢を強める米国の『包囲網』の構築を急ぐねらいだ」

   - ↓ -

日米通商対話は8月、FTAやるつもりはない - 麻生財務相 _ 2018年7月27日
https://jp.reuters.com/article/aso-ffr-usa-idJPKBN1KH0B5
348名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 12:49:57.33ID:kiUwFsAi0
>>346

何を意味不明な事を言ってるんだよ。
   _


- [外務省ホームページ] _ 日中ハイレベル経済対話_ 共同プレス発表 _ 平成30年4月17日発表
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m2/ch/page3_002438.html
「双方は,,世界第二,第三の経済大国として,日中両国が,貿易と投資の自由化・円滑化を推進し,
多国間貿易体制を守り,経済のグローバリゼーション・プロセスを推進し,
地域及び世界経済の発展やグローバルな課題の解決に責任ある役割を果たすことで一致した」

- [財務省ホームページ] _ 日中韓財務大臣・中央銀行総裁会議 _ 2018年5月4日
https://www.mof.go.jp/international_policy/convention/jp_ch_kr_meeting/20180504.htm
「我々は、保護主義の台頭、想定よりも早期の金融引き締め、地政学的緊張の不安定性から生じるリスクを認識した」
「我々は、あらゆる保護主義への対抗、ルールに基づく開かれた多元的な貿易・投資システム、
外的ショックに対する強靱性の強化の重要性を強調し、
中国、日本及び韓国の3か国間での意思疎通及び協調を更に高めていくことに合意する」
349名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 12:51:20.79ID:1OyuiF1a0
やーだよ
タイマンで殴りあえよ
350名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 12:58:05.06ID:kiUwFsAi0
>>349

いや、だから、この日本は中国(&韓国)との連携を既に表明してるじゃん。→ >>348
351名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 13:03:25.23ID:fSGbaF6P0
ドイツも死んどけ
352名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 18:26:49.22ID:XdyZQL7j0
ID:kiUwFsAi0みたいなのが交渉したら尻の毛全部毟られてポイーだろうな
353名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 21:28:05.92ID:0zUjYdpI0
関税の話は米国とEUの中で話がついた

さあ、今度は本丸である中国の不公正な貿易慣行について
米国ーEUー日本で追い込んで行くよ
って言う話
中国は関税や貿易不均衡の話と混ぜて
EUと共闘出来ると期待してたけど速攻で梯子を外された
そもそも話が違うから
354名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 21:51:27.45ID:YVOE5GfY0
米国「戦うのはお前ら、戦利は俺が貰う」
日本「へへー」
欧州「…勝手にやってくれ」
中国「馬鹿かこいつら…」


こうなるだろ
355名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 21:56:20.24ID:3VIDv86j0
>>62
無理無理、ZTEはともかくファーウェイの通信機器無しで最先端のネットワーク組むなんてできっこない
基幹系はもうシスコですら溝を開けられてる状態だし、無線系も旧絶対王者のエリクソン以外は相手にもならない

馬鹿みたいに「2020年の五輪で5Gトライアルします!!!」と宣伝しまくっておいてやっぱ辞めますってか?
356名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 22:01:59.66ID:5YDYrKtr0
>>355
NWエンジニアさん?
357名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 22:04:49.03ID:qylJhrtL0
>>355
中国だとそうなんだろうな
358名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 22:32:58.57ID:RyZPHzb10
 
中国って 米国の血を吸う寄生虫のくせに
 宿主の米国に楯突いて 滅亡へまっしぐら
  
韓国って 日本の血を吸う寄生虫のくせに
 宿主の日本に楯突いて 滅亡へまっしぐら
 
中韓の野蛮人って ホントに馬鹿だね!
 
359名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 23:05:14.40ID:bcEwDzNS0
のちのABCD包囲網である
360名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 23:23:04.06ID:xwU+4ltJ0
>>256
フランスにとってドイツは便利な盾
361名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 23:25:43.81ID:xwU+4ltJ0
>>285
エンジンと言っても、ジェット戦闘機の使い捨てエンジンみたいなもの
362名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 23:27:15.82ID:xwU+4ltJ0
>>303
甘やかしたんじゃなくて利用したの
これまでは、中国を潰したらロシアと日本が一番喜ぶので絶対にそれだけは出来なかったの
363名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 23:28:11.08ID:xwU+4ltJ0
>>314
予想以上じゃねーよ
ここまで育てるために甘やかしたの
364名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 23:29:31.69ID:xwU+4ltJ0
>>338
不信感持ってても協力は出来るんだよ
その主要ネタが中国つぶし
365名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 23:43:17.48ID:kiUwFsAi0
>>364

- G7財務相会議:米保護主義に反撃 / 6カ国、我慢の限界 _ 2018年6月4日
https://mainichi.jp/articles/20180604/ddm/002/020/185000c

- 中国とEU、保護主義反対を確認 / 対米結束演出 _ 2018/7/16
https://this.kiji.is/391536064810452065
366名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 01:33:18.56ID:TH6atuNd0
>>365
中国は終わり。
367名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 01:35:41.29ID:TH6atuNd0
>>354
米国が真っ先に切り掛かっているのに未だにニホンガーとは呑気だな。
368名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 01:37:40.64ID:+hyNUPiU0
やっぱ 中国 vs それ以外 のブロックに分けるのが一番早いよな
369名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 01:40:38.95ID:OFItpGfQ0
日本が米国と連携して中国を締める、とか我が国の政府は
何も意思表明してないが?
370名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 01:42:06.28ID:P8QAhkcQ0
やはりアメリカが世界の中心かも。
アメリカを歪めてるのはユダヤかも。
ユダヤの呪いさえなくなれば
アメリカの政治は更によくなるかも。
371名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 01:47:02.29ID:kxqLPeqX0
そもそもTPP離脱しなけりゃこんな騒ぎになってないのにバカだな。
372名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 01:47:48.37ID:0mLxvzd00
中国制裁に踏み出せば中国13億人市場も失うということだからね
欧州・日本の経済界が何というだろう
373名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 02:37:51.32ID:m2z3oTJF0
支那w
374名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 03:28:45.30ID:TH6atuNd0
>>372
「中国要らない。」
375名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 03:33:03.08ID:pjfyv9sv0
>>1
>>320
なるかアホ
60年ちょい国家ゴッコしてる中国共産党の連中がアメリカと正面切って戦争なんかすると思ってるのは左翼のアホ共だけ
376名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 03:42:18.66ID:jbTl6o7T0
>>372
中国で外国製品買える層は1割程度だよ
そしてそういう連中は国が何と言おうが買ってしまう
377名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 04:28:31.02ID:+6TipchT0
>>376

内閣府レポートでは中国国民を4つの階層に分け、
「上位中間所得層」を‘乗用車やブランド品、1級・2級都市の住宅を購入’と規定しているが、
これが日本の平均的な企業性社員レベルと言えるだろう。

- [内閣府ホームページ] _ 中国の都市部・農村部の所得について
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2018/0131/1188.html

でもって、この区分は一般的らしく、農林水産省のレポートでも同じ区分が適用さされている。

- [農林水産省ホームページ] _ 「中国市場の概要」レポートより、‘中国の所得階層別人口比率と人口の推移’
http://www.maff.go.jp/j/shokusan/export/e_enkatu/pdf/h23_china_2_1.pdf#page=12

でもって、上のレポートに記されているデータによると、
乗用車やブランド品、1級・2級都市の住宅を購入するレベルの「上位中間所得層」は、
2015年時点で、中国総人口のうち18.1%、2020年予想で27.9%。
それより上位の「富裕層」は、2015年時点で、6.6%、2020年予想で13.0%。

あんたの言う「外国製品買える層は1割程度」より、現実は遥かに多い。

それより下位レベルの「下位中間所得層」(家電等生活必需品以外で少額な財・サービスを購入)だって、
もちろん外国製品を買うだろうが、
それだって、2015年時点で、42.7%、2020年予想で38.0%だ。
378名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 04:32:51.34ID:+6TipchT0
>>375

だから、一体全体何をトンチンカンな事を言ってんの?
「左翼のアホ共だけ」という、その言葉はいったい何?
誰がどー考えたって、アホはおまえだろうが。
どういうパラレルワールドの話をしてるんだ。
   _


- [しんぶん赤旗 / 日本共産党 ホームページ]
中国軍艦船の尖閣諸島接続水域侵入について抗議する http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-06-10/2016061001_02_1.html
中国の南シナ海での軍事演習の中止を求める http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-07-06/2016070601_04_1.html
南シナ海問題 「九段線」は国際法違反 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-11-14/2015111407_01_1.html
台湾総統選/政権不満受け 蔡氏圧勝 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-01-18/2016011807_01_1.html
香港_ 学生・市民抗議2週間 / 対話拒否_ 怒り広がる http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-12/2014101201_04_1.html
ウルムチ騒乱から5年 / 中国政府は強権的テロ対策 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-07-06/2014070606_01_1.html

- 枝野幸男 - wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%9D%E9%87%8E%E5%B9%B8%E7%94%B7
「対中強硬派として知られる。
1995年に北京で開かれた国連世界女性会議に参加した際には、
中国の核実験に反対する横断幕を持ち込んで治安当局に没収され、
会議場で抗議文を紙に大書きして当局に制止されるなどした」
「代表的な親台派議員の一人である。
李登輝元総統を尊敬する人に挙げていて、2010年の行政刷新担当大臣への就任会見でも言及している」
「チベット問題にも取り組んでおり、チベット亡命政府を支持している」
379名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 04:33:54.41ID:039Rr3Ro0
まきこまれるのは気が進まないがまあ中国相手ならしょうがないか
380名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 04:34:11.90ID:vmLPZrqmO
欧州は乗らないだろ
安倍ぴょんは知らんけども
381名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 04:40:38.51ID:+6TipchT0
>>379

だから、どういうパラレルワールドの話をしてるんだよ。
何が「巻き込まれる」「中国相手ならしょうがない」だ。

この日本は中国(&韓国)との連携を既に表明してるだろうが。
   _


- [外務省ホームページ] _ 日中ハイレベル経済対話_ 共同プレス発表 _ 平成30年4月17日発表
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m2/ch/page3_002438.html
「双方は,世界第二,第三の経済大国として,日中両国が,貿易と投資の自由化・円滑化を推進し,
多国間貿易体制を守り,経済のグローバリゼーション・プロセスを推進し,
地域及び世界経済の発展やグローバルな課題の解決に責任ある役割を果たすことで一致した」

- [財務省ホームページ] _ 日中韓財務大臣・中央銀行総裁会議 _ 2018年5月4日
https://www.mof.go.jp/international_policy/convention/jp_ch_kr_meeting/20180504.htm
「我々は、保護主義の台頭、想定よりも早期の金融引き締め、地政学的緊張の不安定性から生じるリスクを認識した」
「我々は、あらゆる保護主義への対抗、ルールに基づく開かれた多元的な貿易・投資システム、
外的ショックに対する強靱性の強化の重要性を強調し、
中国、日本及び韓国の3か国間での意思疎通及び協調を更に高めていくことに合意する」
382名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 04:42:16.09ID:+6TipchT0
>>380

ヨーロッパだって、もちろん乗らないし、
それどころか、トランプに対して敵意ムキ出しにしてるじゃないか。
   _


- G7財務相会議:米保護主義に反撃 / 6カ国、我慢の限界 _ 2018年6月4日
https://mainichi.jp/articles/20180604/ddm/002/020/185000c

- 中国とEU、保護主義反対を確認 / 対米結束演出 _ 2018/7/16
https://this.kiji.is/391536064810452065
383名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 04:51:14.67ID:gyqCG+SZ0
ありがとう
甘い夢見る馬鹿が沢山居て助かる
384名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 04:53:01.43ID:0mLxvzd00
中国制裁しておいて、うちの国の製品は中国で売らせてねは
通らない。 制裁なら中国市場はあきらめないといけない。
そんなこと日本や欧州の企業が受け入れると思うか
385名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 04:58:10.71ID:+6TipchT0
>>383

誰がどー考えたって「甘い夢見る馬鹿」は、世界中でトランプただひとりだ。

「自分をハッキリと敵視している者たちと連携する」なんて言ってるんだから。
>>381 >>382
386名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:02:48.09ID:u4dz1aF30
>>13
ヨーロッパはおおっぴらな親中は慎むようになったかな?それでも隠れ親中だろ?イギリスも含めて
アジアと隣接してるオーストラリアとは温度差がある。
387名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:03:28.21ID:j/7FA+eE0
なぜ通商問題でアメリカと協力できると思うのか
388名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:05:43.37ID:+6TipchT0
>>386

いや、だからもう、何をトンチンカンな事を言ってるんだよ。
先日もEU大統領がわざわざ訪中して、北京の人民大会堂で李克強と共同記者会見を開いただろうが。
   _

- 中国とEU、保護主義反対を確認 / 対米結束演出 _ 2018/7/16
https://this.kiji.is/391536064810452065
389名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:08:30.58ID:Nw58zDnDO
最終的には核が落ちますなこれ
ざまあ糞しな
390名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:09:11.86ID:hZ3rre0a0
ジャップは覇権国家に絶対になれない。

日米合同委員会の決定>日本憲法
【国際】米国「中国の不公正な貿易慣行の是正に向け、日本や欧州連合などと連携して対応する」 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚

形だけの独立w
【国際】米国「中国の不公正な貿易慣行の是正に向け、日本や欧州連合などと連携して対応する」 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚

首都の制空権は米軍のもの
【国際】米国「中国の不公正な貿易慣行の是正に向け、日本や欧州連合などと連携して対応する」 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚

米兵は治外法権
【国際】米国「中国の不公正な貿易慣行の是正に向け、日本や欧州連合などと連携して対応する」 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚

安保改訂の裏(売国奴岸
【国際】米国「中国の不公正な貿易慣行の是正に向け、日本や欧州連合などと連携して対応する」 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚

さらにこれ
【国際】米国「中国の不公正な貿易慣行の是正に向け、日本や欧州連合などと連携して対応する」 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚

ざまみろ死ね糞ジャップ

l
391名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:10:01.38ID:0mLxvzd00
欧州は喜んでるじゃない
アメが中国制裁なら当然アメリカ企業も
中国で商売出来なくなるわけだから、広大な中国市場は
わしらの独占場やと 日本はどうするのかな?
アメリカに同調なら中国で日本企業はカネもうけ出来なくなるの
わかってるよねw
392名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:10:09.64ID:u4dz1aF30
欧州はついこの前までガチガチの親中反日だったんだぞ
せいぜい中国とは距離を置きます、日本ともしぶしぶ協力します、程度なんだろ?
本音では、ある意味、韓国以上に親中反日だぞ
393名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:10:32.74ID:Cf1H1GxQ0
アメと中国がやりあうのはいいが日本を巻き込むな
安い電子パーツが買えなくなるのは困る
394名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:12:09.56ID:Cf1H1GxQ0
>>390
そんなに日本嫌いなのに何で日本と日本のネットに寄生して喚いてんの?
395名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:13:36.91ID:+6TipchT0
>>392

いや、だからもう、何をトンチンカンな事を言ってるんだよ。
先日もEU大統領がわざわざ訪中して、北京の人民大会堂で李克強と共同記者会見を開いただろうが。
   _

- 中国とEU、保護主義反対を確認 / 対米結束演出 _ 2018/7/16
https://this.kiji.is/391536064810452065
396名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:13:38.63ID:Nw58zDnDO
チョンがいくら発狂しようが世界に200以上ある国の中で日本はトップクラスにいますから
馬鹿じゃねえのか糞雑魚w
397名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:13:59.93ID:em3cAGTX0
悪いけどターゲットは決まったな
悪い事あまりにも長年と堂々とやり過ぎたんだよ、中国
398名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:15:00.69ID:m4nH0x71O
中国で内戦でも起こしたいのかな
一党独裁だと政治介入しにくいし
399名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:15:11.54ID:+6TipchT0
>>392

「韓国以上に親中反日だぞ」って、何の話よ。
韓国と中国は犬猿の仲だろうが。
 _


THAAD 韓国防戦 / 中国一転圧力 / 対立封印、見通せず
https://mainichi.jp/articles/20171127/k00/00m/030/088000c
中国の報復にあえぐ韓国企業、長期化する外交対立で
https://jp.reuters.com/article/northkorea-missiles-southkorea-china-idJPKCN1BP0FY
韓国大統領の同行記者に対する暴行事件、中韓のメディア対立に「飛び火」
https://www.huffingtonpost.jp/2017/12/17/cameramen-attacked-by-chinese-security_a_23310115/
400名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:16:24.29ID:u4dz1aF30
ヨーロッパは韓国と同じで骨の髄まで中国贔屓だよ
中国バブルが崩壊しない限り、ヨーロッパと中国の蜜月に変化は起きないだろう
401名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:16:53.98ID:+6TipchT0
>>397

だから、どういうパラレルワールドの話をしてるんだよ。
この日本は中国(&韓国)との連携を既に表明してるだろうが。
   _


- [外務省ホームページ] _ 日中ハイレベル経済対話_ 共同プレス発表 _ 平成30年4月17日発表
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m2/ch/page3_002438.html
「双方は,世界第二,第三の経済大国として,日中両国が,貿易と投資の自由化・円滑化を推進し,
多国間貿易体制を守り,経済のグローバリゼーション・プロセスを推進し,
地域及び世界経済の発展やグローバルな課題の解決に責任ある役割を果たすことで一致した」

- [財務省ホームページ] _ 日中韓財務大臣・中央銀行総裁会議 _ 2018年5月4日
https://www.mof.go.jp/international_policy/convention/jp_ch_kr_meeting/20180504.htm
「我々は、保護主義の台頭、想定よりも早期の金融引き締め、地政学的緊張の不安定性から生じるリスクを認識した」
「我々は、あらゆる保護主義への対抗、ルールに基づく開かれた多元的な貿易・投資システム、
外的ショックに対する強靱性の強化の重要性を強調し、
中国、日本及び韓国の3か国間での意思疎通及び協調を更に高めていくことに合意する」
402名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:17:12.56ID:0mLxvzd00
人口減少で国内市場縮小の日本が
13億人の中国市場捨てるのは得策かなw
403名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:17:25.99ID:PViIylAk0
米中貿易戦争関連は5ちゃんもヤフコメもシナ人総動員だよ
そんな事しても株価の暴落は止まらない
404名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:19:36.97ID:ku9o3Lgx0
さーて中国共産党もおしまいかなーw
405名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:19:54.09ID:+6TipchT0
>>402

いや、だから、「日本が中国市場捨てる」とか、言ってる事がトンチンカン過ぎる。
   _


- [日中経済協会ホームページ] _ 「日中経済協力会議 - 於北海道」開催のご案内 _ 平成30年7月31日
https://jcpage.jp/jcevent/file/event/upload/file/173/「2018年日中経済協力会議ー於北海道」開催のご案内.pdf

「本年は日中平和友好条約締結40周年にふさわしく、日中関係の改善が進み、
5月の李克強総理来日をはじめ友好姉妹都市関連行事や各種視察団の往来も数多く実施されています」
「今回の会議においては、日中双方の代表が今後の経済協力のあり方について議論を深める全体会議のほか、
企業間のマッチング交流を行い、具体的な商談の成約を図ります」

「開催時期 : 2018年10月29日(月)〜30日(日)」
「参加者 - 日本側 : 政府及び各地方自治体、企業、経済団体、研究機関等の各関係者
       中国側 : 中央政府及び吉林省、遼寧省、黒竜江省、内蒙古自治区等地方政府、
       企業、経済団体、研究機関等の各関係者
 (総数400名程度)」
406名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:20:22.14ID:JfG0bNTy0
不公正なジャイアン外交をやっているアメリカが
被害者&正義面か?

何なの?
407名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:20:34.20ID:0mLxvzd00
アメに同調して制裁に加われば
即刻中国市場から日本は叩き出されるよ
よく考えようねw
408名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:22:24.93ID:DSPV+zl80
出る杭は打たれる
出る共産主義は根絶やしにされる
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
409名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:22:27.04ID:+6TipchT0
>>407

だから、この日本は中国(&韓国)との連携を既に表明してるってば。→ >>401

この5ちゃんねるというのは、
世間一般の常識ではとても考えられないような極端なまでのマスコミ盲信主義者ばかりの巣窟として、
日本の中で孤立してるんだよ。
410名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:24:41.42ID:ufZ0wtTD0
いいね、これをいい機会に日本も中国品に関税をかけるべきだね
411名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:25:45.59ID:Akj3xbTP0
> 米国に対する「反撃」が必要な状況だと記者団に述べた。

まだこんなこと言ってんのかよ
412名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:27:27.94ID:e1fYdLOr0
オバマは現実を見ずに理想主義に走りすぎたからな
おかげでそのとばっちりが今に来てる
413名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:28:33.91ID:mq1aLDnz0
もともと疎まれてたけど、キンペーが任期撤廃で独裁体制入ったから一気に世界から危険視されたな
414名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:30:56.08ID:+6TipchT0
>>410

- [日中経済協会ホームページ] _ 「日中経済協力会議 - 於北海道」開催のご案内 _ 平成30年7月31日
https://jcpage.jp/jcevent/file/event/upload/file/173/「2018年日中経済協力会議ー於北海道」開催のご案内.pdf

「本年は日中平和友好条約締結40周年にふさわしく、日中関係の改善が進み、
5月の李克強総理来日をはじめ友好姉妹都市関連行事や各種視察団の往来も数多く実施されています」
「今回の会議においては、日中双方の代表が今後の経済協力のあり方について議論を深める全体会議のほか、
企業間のマッチング交流を行い、具体的な商談の成約を図ります」

「開催時期 : 2018年10月29日(月)〜30日(日)」
「参加者 - 日本側 : 政府及び各地方自治体、企業、経済団体、研究機関等の各関係者
       中国側 : 中央政府及び吉林省、遼寧省、黒竜江省、内蒙古自治区等地方政府、
       企業、経済団体、研究機関等の各関係者
 (総数400名程度)」
415名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:31:36.96ID:Akj3xbTP0
日本はプラザ合意で円レートを釣り上げられたけど、中国に対してはこういう措置はしないのな
人民元の価値が上がり過ぎるほうがリスクが高いということだろうか
416名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:39:40.30ID:Akj3xbTP0
>>401
そんな合意に何の拘束力があるんだよ
417名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:42:32.16ID:+kzyWUx90
>>1
> 日本や欧州連合(EU)などと連携して

https://www.bloomberg.com/news/videos/2018-08-03/nec-s-kudlow-on-jobs-report-investment-boom-china-tariffs-video
これの7分過ぎだが、クドローはチャイナと言ってジャパンと言い直してる。チャイナの次はジャパンだ確実に。
418名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:44:47.25ID:+kzyWUx90
>>401
それ全然連携じゃねえ。支那朝鮮に国際ルール守れよと言って支那朝鮮は「考えとくわ」のレベル。
419名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:46:54.81ID:+kzyWUx90
>>415
支那は元の価値が上がると国家レベルで資本かき集めて買収に走るだろ。
日本みたいな自由経済じゃないから戦い方も違ってくるのは当然だ。
420名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:47:31.81ID:PUwsU8s/0
安倍は日中関係改善するとか言ってるが
トランプから激怒されないのかよ
アメリカにケンカ売ってどうする
421名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:50:03.77ID:PckYuiWH0
>>16
これがアホパヨの断末魔かw
422名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:51:38.43ID:+kzyWUx90
>>420
このチャンスに支那と関係改善しろと言ってるのは経団連という反日売国奴。
こいつらトランプの対決で支那向け輸出ガタ落ちしてるから元に戻せとわめいてる。
内部留保たらふく抱え込んでるくせに、西側同盟を裏切って支那支援させようとしてる。
423名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:52:28.08ID:+6TipchT0
>>421

例の桜井ナントカってのが、
共産党の本部ビルの前で号泣しながら土下座して、

「あ、あァ〜ン、志位和夫サマ〜。ただ単に人間便器として御活用いただくだけでは物足りましぇ〜んっ!
『どっこらしょ』とおっしゃりながら僕チンの顔の上にしっかりと腰を降ろした上で思う存分に御排便いただき、
そして御排便の最中にもワーッハハハッ!という高笑いと共に腰を豪快にグラインドさせて、
その聖なる御肛門を力強く顔面にゴシゴシとこすり付けてくだちゃ〜いっ!」

と絶叫してる光景って、誰もが簡単に想像できるよね。
    _

- [首相官邸ホームページ] _ 李克強中華人民共和国国務院総理歓迎レセプション _ 平成30年5月10日
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201805/10china.html
・安倍総理大臣スピーチ
「日本と中国が手を携えればできないことはない」
「お互いに交流を深め、お互いのことをもっと知り合い、信頼を深めながら、競争から協調の時代に変え、
両国を、そして地域を、世界を、共に発展させていきたいと思います」

  - VS. -

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党 ホームページ]
中国の南シナ海での軍事演習の中止を求める http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-07-06/2016070601_04_1.html
南シナ海問題 「九段線」は国際法違反 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-11-14/2015111407_01_1.html
中国軍艦船の尖閣諸島接続水域侵入について抗議する http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-06-10/2016061001_02_1.html
台湾総統選/政権不満受け 蔡氏圧勝 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-01-18/2016011807_01_1.html
香港_ 学生・市民抗議2週間 / 対話拒否_ 怒り広がる http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-12/2014101201_04_1.html
香港抗議10万人に拡大 / 催涙弾発射に市民反発 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-01/2014100107_01_1.html
「死者は13人」 / チベット自治区主席が発表 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-18/2008031807_03_0.html
チベット問題の欧州議会決議非難 / 中国外務省 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-13/2008041307_02_0.html
ウルムチ暴動から1年 / 少数民族の不満_ 依然根強く http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-05/2010070507_01_1.html
ウルムチ騒乱から5年 / 中国政府は強権的テロ対策 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-07-06/2014070606_01_1.html
424名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:53:00.11ID:Nw58zDnDO
はよ死ねや中国人
目障りだわ
425名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:53:50.05ID:+6TipchT0
>>422

どういうパラレルワールドの話をしてるんだよ。
ノータリンが。
何が経団連だよ。アホか。
   _


- [笹川平和財団ホームページ]
「歴史から教訓学び、平和と友好を」 / 人民解放軍訪問団、江田島を視察 _ 2018.04.17
https://www.spf.org/china/news/20180417.html

「訪問団一行は齋藤聡・幹部候補生学校長(海将補)、中畑康樹・第一術科学校長(同)らの出迎えを受けました」
「齋藤校長が、
『今度は海上自衛隊と中国海軍の教育部隊の交流も実現できるのではないか』と水を向けると、
慈団長も、
『最初に広島に来ることができてうれしい。今回の訪問は、中国が防衛交流を重視していることの表れです。
今後ともぜひ交流を強化し、お互いに理解し合うことができればと思う。中日は世界で影響力があり、
友好を求めていかなければならない』
と応じました」
426名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:54:51.68ID:+6TipchT0
>>424

真っ赤に充血した目をギラギラと光らせながら、中国の事ばかりジーッと凝視し続けてるくせに。
427名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:55:10.66ID:+kzyWUx90
クドローの言い分、韓国もロシアも見事に入ってないな。もう完全にレッドチームだ。

https://www.bloomberg.com/news/videos/2018-08-03/nec-s-kudlow-on-jobs-report-investment-boom-china-tariffs-video
428名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:55:59.44ID:+kzyWUx90
ID:+6TipchT0 はキチガイだから放置で
429名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:56:02.56ID:+6TipchT0
>>427

この日本は、中国(&韓国)との連携を既に表明してるんだが。
   _


- [外務省ホームページ] _ 日中ハイレベル経済対話_ 共同プレス発表 _ 平成30年4月17日発表
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m2/ch/page3_002438.html
「双方は,世界第二,第三の経済大国として,日中両国が,貿易と投資の自由化・円滑化を推進し,
多国間貿易体制を守り,経済のグローバリゼーション・プロセスを推進し,
地域及び世界経済の発展やグローバルな課題の解決に責任ある役割を果たすことで一致した」

- [財務省ホームページ] _ 日中韓財務大臣・中央銀行総裁会議 _ 2018年5月4日
https://www.mof.go.jp/international_policy/convention/jp_ch_kr_meeting/20180504.htm
「我々は、保護主義の台頭、想定よりも早期の金融引き締め、地政学的緊張の不安定性から生じるリスクを認識した」
「我々は、あらゆる保護主義への対抗、ルールに基づく開かれた多元的な貿易・投資システム、
外的ショックに対する強靱性の強化の重要性を強調し、
中国、日本及び韓国の3か国間での意思疎通及び協調を更に高めていくことに合意する」
430名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:57:16.16ID:+kzyWUx90
>>390

朝鮮半島は国家にもなれない内戦地域だが。
431名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 05:59:44.53ID:vK7AzNVl0
下痢ポチくる〜〜〜
432名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 06:01:45.39ID:CqJxsqWQ0
勝手にやってろ、ボケ
433名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 06:05:31.66ID:HngJH5QI0
中国がアメリカにごめんなさいして
AIIBだアフリカだ軍拡だとかで使ってる金をアメリカ製品買うことだけに使えばいい話
434名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 06:08:09.92ID:+kzyWUx90
>>433
クドローはもう遅いと言ってる。
そんな小手先のモノ買っても無駄だ支那の関税制度を根本的に合理化するぜと明言。
435名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 06:17:51.64ID:ED7vIdm/0
あちらを立てればこちらが立たずで難しいな。
436名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 06:22:43.47ID:UiW2cdi40
合弁会社
元の実質ドルペッグ
このふたつは解消した方がいい
437名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 06:44:36.55ID:P4h71DIJ0
中国は変に自信持ちすぎたな
中国のGDPは実態より3倍ぐらい水増しされてるの知ってるの?
人民元は過大評価だし
438名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 06:48:30.78ID:Akj3xbTP0
>>437
でも、通貨レート自体は意図的に抑制されているよな
439名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 07:06:53.77ID:f5sr4qM90
>>435
中国が抵抗すればするほど日本は有利w
440名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 07:07:07.92ID:TNvuGVZp0
日本はポチだから素直に従うはずだが欧州がどう出るかだな
441名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 07:13:20.50ID:zOevZChc0
おっけ〜>1
442名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 07:16:15.23ID:nHt0k4Gf0
銃のない戦争だなw
これがパヨクの望む世界なんだろう

平和的解決って奴だな
トランプがんばれw
443名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 07:37:22.09ID:UiW2cdi40
中国への進出での合弁会社強要をこれまで欧米が見逃してきたのが理解不能
444名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 07:38:14.37ID:dxbV6VJS0
今の日本は
なぜか中国の手先になって
アメリカ批判している
そして国民の大部分はそのことを知らない

たぶん中国と一緒に滅ぼされる
445名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 07:40:18.21ID:g0CRW6qp0
>>443
そりゃ欧米は官製反日デモで店舗壊されたりしないからね
446名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 08:38:48.81ID:CHldvhBM0
>>444
中国輸出で半導体と材料系が大きな利益出してるところだからな
447名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 12:23:00.91ID:CqJxsqWQ0
大騒ぎして最後は手打ちだからな
カリアゲの件でよく判ったよ、あほらし
448名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 14:24:01.30ID:bAeNsCPI0
>>355
北朝鮮の人?(´・ω・`)
449名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 17:41:26.82ID:zOevZChc0
中国の正体にやっと気付いたドイツ 「中独合作」は崩壊するのか?
http://www.sankei.com/premium/news/180806/prm1808060004-n1.html

あらあらw
450名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 17:45:35.77ID:yBmf8hZM0
1940年の東京オリンピック第二案

「8月の最後の週から9月初めまでの16日間」

を今度も踏襲した。

2018年、米中関係の雲行きは急速に悪化。再び盧溝橋事件のような泥沼に日本が巻き込まれたら大変だ。

総裁選三選の安倍ちゃんは近衛文麿と同じ末路を辿る。
451名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 17:46:15.62ID:Kwo/Kf+/0
日本はちょっと無理だろ。支那とズブズブだしなぁ。
452名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 17:48:08.80ID:h0k2FXJy0
中国があんなでかくなる前にやっとけばよかったのに
何十年も遅いよ 
453名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 17:49:04.32ID:Kwo/Kf+/0
>>447
外交ってそういうものじゃね。核兵器大国と戦争はちょっとマズイからな。
454名無しさん@1周年
2018/08/07(火) 02:34:32.99ID:U8jSazwv0
>>429
つまり中国版グローバリズム(ヒト、モノ、カネ、汚職、不公正貿易)の自由化に日本も
加担すると約束したのか?
455名無しさん@1周年
2018/08/07(火) 05:21:47.18ID:/gpw7ptu0
>>447
制裁は継続中だけどなw
456名無しさん@1周年
2018/08/07(火) 05:59:20.40ID:mVRwGXoi0
USA!USA!
457名無しさん@1周年
2018/08/07(火) 06:36:54.57ID:ibDpsQEW0
>>16
GDPの1%も影響無いのにどう終わるんだよ
458名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 03:48:36.12ID:+qkJmudo0
>>443
「私達白人は崇高な理念で貧しく愚かな中国人を導かなければならない。
中国人も豊かになれば"愚かな中国の価値観"など捨てて、私達白人の崇高な価値観を受け入れるに違いない。」

マジこれ。
結局は無駄だった事を証明しただけだったな。
459名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 03:49:53.30ID:JSYfGTCb0
中国べったりのヒラリーが大統領になってたら完全にアメリカも日本も台湾も
中国に飲み込まれてただろうから、トランプGJ!
460名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 03:50:04.57ID:6yK8x0eK0
メリケン外堀埋めるの好きやなw
さすが人類で一番悪魔にちかい奴等や
461名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 03:51:52.86ID:JSYfGTCb0
中国人が(侵略への)本音を話す



中国人が侵略への本音を話す2

462名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 04:01:39.14ID:r8Bk58bz0
どこまでEUが本気なんですかねメルケル婆さん
463名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 04:18:36.77ID:XUNLfQeu0
日本車や部品に高関税をかけようとしているトランプをなぜ絶賛してるのか?
464名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 04:31:41.31ID:GgROVMGi0
日欧EPAに関して
高橋洋一さんの解説を聞くといいよ
今のところ”そこ”に言及しているのは高橋さんのみ
新聞テレビはもちろんのこと
経済評論家と呼ばれる人でも言及なし
465名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 07:35:45.03ID:VHJQIti40
>>464
高橋さんの解説を3行でたのむ
466名無しさん@1周年
2018/08/08(水) 07:53:12.26ID:RDEgBpz80
今回の中国は黄禍論で白人を団結させる最低の政治的愚策に陥った。
革命二世代目のボンボンは中華思想に凝り固まってるから、無用な摩擦を引き起こした。
毛沢東ら老獪な革命第一世代だったら、長いスパンで国際情勢が読めたはず。
大国主義は時期尚早とし、途上国コスプレを貫いて逆風をやり過ごすしたたかさがあっただろう。
勇み足で欧米社会の虎の尾をふんだから、今回ばかりはロシアEUもアメリカと共に中国を叩くよ。
467名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 13:24:05.75ID:DZ0WRgTE0
韓国は抜き
468名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 14:13:23.24ID:QyUvAj1h0
>>467

- [財務省ホームページ] _ 日中韓財務大臣・中央銀行総裁会議 _ 2018年5月4日
https://www.mof.go.jp/international_policy/convention/jp_ch_kr_meeting/20180504.htm

「我々は、保護主義の台頭、想定よりも早期の金融引き締め、
地政学的緊張の不安定性から生じるリスクを認識した」

「我々は、あらゆる保護主義への対抗、ルールに基づく開かれた多元的な貿易・投資システム、
外的ショックに対する強靱性の強化の重要性を強調し、
中国、日本及び韓国の3か国間での意思疎通及び協調を更に高めていくことに合意する」

「我々は、日中韓財務大臣・中央銀行総裁会議が、
政策対話と連携を高めるための効果的な場として役割を果たすと確信し、
2019年5月にフィジー・ナンディにおいて再会することを決定した」
469名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 14:20:45.41ID:QyUvAj1h0
>>467

この5ちゃんねるは、
「『報道しない自由』という概念をまったく持たずにいる既存マスコミの方こそがキチガイに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwww」
という前提に立って、
その『報道しない自由』とやらを徹底的に行使して行使して行使しまくって、
ネトウヨたちが泣いて喜ぶ記事ばかりをわざわざ探して選んでスレッドにしてるんだよ。

ネトウヨたちは、元々、
「何が何でもマスコミ様がお伝えくださった事だけが‘情報のすべて’なんだ」
と、まったく自覚ナシのままに頭から思い込んでるくせに、
5ちゃんねるが勝手に違法無断コピペしてスレッドにしたマスコミ記事しか見ていないから、
5月に日中韓財務大臣会議が開催された事も知らなかったんだろうし、
先週に日中外相会談が開催されたばかりだとか、
4月に中国の人民解放軍代表団が来日して自衛隊と交流した事も、
韓国との間で6月7月と連続して防衛相会談と外相会談が開催された事も、
3月に日中韓文部科学大臣会議が開催された事も、
6月に日中韓環境大臣会議が開催された事も、
先月、韓国の国会議員たちが大挙して来日して日本の議員たちとの交流サッカー大会が開催された事も、
何も知らないだろ。

ネトウヨたちがまったく知らないところで、日本と中国韓国は、
ありとあらゆる分野でガンガンと交流推進して、連携を深めていってるんだよ。
470名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 14:23:28.33ID:p4oR0oTl0
朝鮮人が必死

抜け穴貿易で半島は好景気じゃないのか
471名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 14:29:58.88ID:VvntVgb/0
トランプ暗殺されそうだな…
ワンマン大統領になったらダメなんだよ、そいつさえ消せば良いと思われたら
殺される
472名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 14:30:21.60ID:h6T1sL670
>>469
何この気持ち悪いの
473名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 14:32:38.09ID:QyUvAj1h0
>>472

おまえが気持ち悪がってるのは、こういうのだろ。
ありとあらゆる情報から目をふさぎ耳をふさいでないで、現実を見ろよ。
ノータリンが。
  _


- [自民党副幹事長・宮内秀樹_ ブログ] _ 日韓国会議員によるサッカー大会にて大活躍してきました!
_ 2018.07.08
https://miyauchihideki.jp/blog/%E6%97%A5%E9%9F%93%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%93%A1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%81%AB%E3%81%A6%E5%A4%A7%E6%B4%BB%E8%BA%8D%E3%81%97%E3%81%A6/

「7月2日(月)の快晴の真夏日に、サッカー外交推進議員連盟の活動で、
日本と韓国の国会議員によるサッカー大会が開かれました。
結果は0対0の引き分け。11回目となる今回も白熱した試合となりました!
サッカーを通じて両国の相互理解が深まっていけばと思います」
474名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 14:36:27.19ID:p4oR0oTl0
>>472
クドローがインタビューで制裁実施国に韓国はなかった。
韓国としては迂回貿易で大儲けするチャンスだから、
アメリカの要請に応えることはないよ。
475名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 14:37:43.28ID:p4oR0oTl0
>>472
孤立を深める朝鮮人の叫びは無視してあげよう
476名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 14:40:52.02ID:lniBemCZ0
>>442
もともとアメリカへの貿易で稼いだ金で「世界征服」って虫のいい話だからw
アメリカが蛇口を閉めたら共産党の自由になる金が入らなくなるだけだ
477名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 14:40:55.68ID:4tFFexrh0
>>471
レーガンも殺されかけたからね、それだけが心配。
478名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 14:43:49.20ID:QyUvAj1h0
>>475

この日本では、
「社会から孤立しているウジ虫底辺たちは、置き去りにしておけば良い」
という常識が浸透し切ってるんだよ。

わかってる?

おまえのいまの有り様は、そのせいだよ。
  _


- [財務省ホームページ] _ 日中韓財務大臣・中央銀行総裁会議 _ 2018年5月4日
https://www.mof.go.jp/international_policy/convention/jp_ch_kr_meeting/20180504.htm
「我々は、保護主義の台頭、想定よりも早期の金融引き締め、地政学的緊張の不安定性から生じるリスクを認識した」
「我々は、あらゆる保護主義への対抗、ルールに基づく開かれた多元的な貿易・投資システム、
外的ショックに対する強靱性の強化の重要性を強調し、
中国、日本及び韓国の3か国間での意思疎通及び協調を更に高めていくことに合意する」
479名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 14:45:00.39ID:p4oR0oTl0
韓国は除外
480名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 14:45:57.69ID:x5/qTBZK0
ここで、アメリカと組むか、中国と組むかで、日本の歴史は大きく変わる
481名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 14:46:35.92ID:lDxe94Vn0
アメリカ・欧州(イギリス・フランス)・日本vsドイツ・中国

勝負が見えてきたな
482名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 14:46:59.31ID:QyUvAj1h0
>>479

この日本が除外してるのは、おまえだよ。
ウジ虫知恵遅れが。
   _


- [防衛省ホームページ] _ 日韓防衛相会談 _ 平成30年6月3日
http://www.mod.go.jp/j/profile/minister/onodera/files/03_j-kr_gaiyo.pdf
「両大臣は、日韓防衛協力・交流について意見交換を行い、
両国の防衛協力・交流が着実に行われていることを歓迎するとともに、
今後、ハイレベル交流、実務レベル交流は勿論、
両国の防衛協力・交流の基盤となる初・中級幹部交流等の人的交流や教育・研究交流に至るまで、
幅広い分野での協力を進め、両国防衛協力・交流の基盤を確立していくことで一致した。
また、本年10月に実施予定の韓国軍創設70周年記念国際観艦式に、
日本から艦艇を派遣すべく、調整していくことを確認した」
483名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 14:47:45.71ID:Jelt26uT0
韓国も中国のケツ持ちなんで含めましょう(´・ω・`)
484名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 14:48:04.78ID:QyUvAj1h0
>>480

だから、この日本は中国(&韓国)との連携を既に表明してるって。
   _


- [外務省ホームページ] _ 日中ハイレベル経済対話_ 共同プレス発表 _ 平成30年4月17日発表
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m2/ch/page3_002438.html
「双方は,世界第二,第三の経済大国として,日中両国が,貿易と投資の自由化・円滑化を推進し,
多国間貿易体制を守り,経済のグローバリゼーション・プロセスを推進し,
地域及び世界経済の発展やグローバルな課題の解決に責任ある役割を果たすことで一致した」

- [財務省ホームページ] _ 日中韓財務大臣・中央銀行総裁会議 _ 2018年5月4日
https://www.mof.go.jp/international_policy/convention/jp_ch_kr_meeting/20180504.htm
「我々は、保護主義の台頭、想定よりも早期の金融引き締め、地政学的緊張の不安定性から生じるリスクを認識した」
「我々は、あらゆる保護主義への対抗、ルールに基づく開かれた多元的な貿易・投資システム、
外的ショックに対する強靱性の強化の重要性を強調し、
中国、日本及び韓国の3か国間での意思疎通及び協調を更に高めていくことに合意する」
485名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 14:49:48.93ID:+KNM7KSZ0
中国から不公正を取ったら何も残らないぞ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250314095652
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533361897/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】米国「中国の不公正な貿易慣行の是正に向け、日本や欧州連合などと連携して対応する」 YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【韓国】 ファイザーワクチン、日本・米国・欧州などが80%契約・・・「他国のアプローチが可能にならないと」 [影のたけし軍団ρ★]
【韓国】韓国人が好きな外国1位は米国、日本は9位…欧州各国の好感度は上昇、日本の好感度は8%→3%に下落★2[03/20]
韓国の海運産業、完全崩壊  米国など世界貿易が大混乱
【外交】日中首脳が会談 習近平主席に不公正な商慣行是正を要求 
【米国】北朝鮮と石油取引、中国の貿易会社を米が制裁検討
NHK総合を常に実況し続けるスレ 144980 米国の貿易赤字削減圧力
【貿易戦争】米国、対中制裁10兆円追加を検討 中国の報復に対抗★3
韓国の情報機関、国家情報院の幹部が定期的に北京を訪れ、日本や米国が提供した機密情報を中国に漏らしていた… ネット「やっぱり敵だ
【貿易戦争】米国、対中制裁10兆円追加を検討 中国の報復に対抗★2
【米中貿易摩擦】歪んだ米国の対中赤字、犯人はiPhoneか
【中独】ドイツと中国の首相、自由貿易システム維持で連携 米国けん制
【週刊実話】返り血を浴びるのは覚悟の上「米中貿易戦争」における米国の覚悟[5/22]
【中国IT】アリババ・ドット・コムを米国の販売業者に開放−米中貿易摩擦の中
中国の王毅外相「米国が貿易戦争を仕掛けるなら断固として反撃するだけだ」 米国が悪くてワロタ
【ホルムズ海峡】日本政府に自衛隊活用案が浮上 米国の有志連合に加わらず独自派遣も選択肢
【トランプ大統領】貿易協議「中国が時間稼ぎ。米国は全てのカードを持っている」 追加関税で対抗示唆
【日米貿易交渉】米国、日本のワイン市場に強い関心 日欧EPAによるワインの関税撤廃がキッカケ
【朝鮮日報】米国の対韓「超強硬」姿勢、日本・ドイツとの交渉に向け見せしめとの見方も[11/20]
【米中貿易摩擦】中国政府は通商巡る米国の決意を過小評価すべきでない=カドローNEC委員長が警告
【日本は米国を守らず米国はタダで日本を守っている】トランプ氏、日米安保は「不公平」と不満表明へ
【対中連合】米国、日本、豪、NZ、英国が太平洋グループを結成 ★3 [ギズモ★]
【韓国軍事】 中国を狙った連合訓練に米国の要請で韓国駆逐艦2隻も参加〜中国の反応は…[09/14] [蚯蚓φ★]
【国際】世界で強まるナショナリズムの台頭 欧州、ロシア、中国、日本、米国でも=今後10年間世界の悩みの種に?
外交部「米国と同盟国の姿勢は大勢で殴り合いの喧嘩でも売る様、昔の八カ国連合軍彷彿させる。今の中国はもう120年前の中国ではあるまい [上級国民★]
トランプ大統領「日本は貿易で米国をひどく扱ってきた。彼らは米国の車を買わないのに我々は数百万台の日本車を買わされている」 ★4 [Hitzeschleier★]
【アフターコロナ】在宅勤務が標準に 欧州は法制化の動き、米国は企業主導で恒久化を決める、日本は遅れをとっており・・★3 [かわる★]
【コロナワクチン遅れの大罪】 接種率、英国45%、米国38%、欧州14%、日本はわずか0・5%・・日本の接種状況は発展途上国並み [影のたけし軍団★]
【社会】連合 春闘で長時間労働の是正など重要課題として検討へ
【貿易交渉】日米両政府、自動車関税の撤廃見送りで一致  米国産牛肉や豚肉などの関税はTPP水準まで引き下げ★3
【関税】米政府、米国が貿易赤字を抱える日本などからの輸入品に20%の関税をかけることを検討★6
速報 ウクライナに米国8500人、イギリス、フランスなど欧州諸国から1.8万人増援
【米国際貿易委員会】「営業秘密侵害」でSKイノベーションの早期敗訴決定 悪意的で広範囲な証拠毀損などの法廷冒涜行為[2/16]
<米財務長官>人民元安を問題視「中国が不公正な利益得る」
【米国】北朝鮮と取引すれば貿易停止 大統領令準備整う
【米中貿易摩擦】恩恵見込む欧州企業に物色の動き
【米国】5G機器は中国外で製造を…欧州企業に義務付けか
【米朝会談】12日に米朝首脳会談 非核化受け入れ後の北朝鮮への経済支援、日本や韓国、中国が支援、「米国が支出する必要はない」★6
米国抜きのTPPに11カ国が署名、人口5億人の貿易圏誕生へ
【世界貿易機関】韓国のバルブ課税は違反 WTO報告書、日本勝訴
【米中】米国がおびえる孔子学院、次々と閉鎖「中国の支配下に」
【国際】欧州議会、日EU経済連帯協定を承認…韓国の輸出が不利に
【貿易戦争】中国、米国債購入減額も 駐米大使「あらゆる選択肢」 301条に対抗
【注意喚起】米国務省「中国の『恣意的法執行』に注意!」
【政府】経産省の貿易管理部長「半導体材料の個別審査で輸出許可の方針に変化はない」梶山経産相「引き続き韓国向け輸出は厳正に審査」
【貿易】中国の駐日大使、アメリカの保護主義的な政策を批判、日本企業へ一帯一路への参加呼びかけ
【NAFTA不同意】トランプ大統領がカナダ批判、「貿易で米国を利用」
【米国】7月の貿易統計、対日赤字3.7%増 国別赤字額で日本2位に
【経済】トランプ米政権が日本と欧州連合(EU)に対して自動車の対米輸出制限を求める方向 [05/16]
【日米安保】「不公平」というトランプ米大統領に知日派アーミテージ氏の警告 日本なしだと中露が米国をアジアから追い出す
【欧米】EUは米国との新たな通商協議にオープン、米国は関心示さず=欧州委員
【米国】対日赤字、28%減=輸出が拡大、対中赤字は増加−4月の米貿易統計
【米国】3月2日予定の対中関税上げ延期 トランプ氏「貿易協議進展」と表明
【米国/メキシコ】メキシコ外相:米国との貿易合意には国境の壁建設費用の負担含まれず
【貿易戦争】中国、アメリカへの報復として1兆7800億円規模の米国製品に25%の追加関税
【東芝】米国際貿易委員会、東芝を調査へ・・・東芝製の「フラッシュメモリー」が特許侵害の疑いで
【米国】トランプ大統領、ファーウェイ排除見直しに含み 貿易交渉で取引材料にする思惑か
【G7】トランプ大統領「米国と日本による大規模な2国間貿易協定の締結が非常に近い」 [08/25]
【TPP11】新協定締結に向けた日本国内の手続き全て終了…米国の保護主義に対抗
【任天堂】米ITC(米国際貿易委員会)、任天堂の一部製品を調査へ 米企業が特許侵害訴え
【パヨク悲報】中国「米国に対し共同で自由貿易体制を守ろう」⇒「いつの間に中国包囲網が敷れたでござる」
【米国】安倍首相は「出し抜いて笑み」 トランプ大統領、対日貿易に不満 「こういった時代はもう終わりだ」★2
【サッカー】仰天プラン!? 2024年のCL決勝は米国開催か。欧州以外での開催なら史上初
【英国】エリザベス女王「私の政府の優先事項は 10月31日に英国を欧州連合(EU)から去らせることだ」 英議会で演説
【提言】ポリフォニーは米国か欧州にオープンワールドGT制作を担当する姉妹スタジオを設立するべき
米ペンス副大統領「尖閣は日本の施政権」「台湾の民主主義が良い道」「中国の嫌がらせに米国は屈しない

人気検索: 女子小学生エロ画像 女装 キャミ 水泳部 ゲイ Jr 男子 中学生 パンツ 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル
17:56:30 up 31 days, 18:55, 0 users, load average: 12.69, 11.93, 11.44

in 1.905061006546 sec @1.905061006546@0b7 on 051906