◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【スーパー南海地震】全国で地震連発 「昭和の南海地震直前に酷似」と災害専門家が警告 [次郎丸★]YouTube動画>6本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590901980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1次郎丸 ★2020/05/31(日) 14:13:00.34ID:0SNFAjIk9
全国で地震連発「昭和の南海地震直前に酷似」と専門家が警告
5/31(日) 6:31 FLASH
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200531-00010000-flash-peo

「4月末から茨城県や千葉県で何度も起きている地震は、南海トラフ地震と首都直下型地震が同時に発生する『スーパー南海地震』の予兆です」

 そう警鐘を鳴らすのは、災害史や災害リスクマネージメントを専門とする、立命館大学の高橋学特任教授(65)だ。

 4月26日に、茨城県南部で震度4の地震が観測され、5月6日には、千葉県西部でも震度4を記録。さらに岐阜県の飛騨地方でも、震度2〜4の群発地震が発生している。

「かつて、それぞれが1000人以上の死者を出した『四大地震』と呼ばれる地震がありました。最初は、1943年に発生した鳥取地震。続いて、1944年の東南海地震、1945年の三河地震、1946年の南海地震です。

 これらの地震は、太平洋北西部のフィリピン海プレートが南から北に圧力をかけた結果、ユーラシアプレートが圧縮されて起きた地震です。そして現在、日本の岩盤は、1946年の南海地震直前に酷似した状況にあるんです」

 それは、2016年に起きた熊本地震から始まっているという。

「熊本地震と、同年の鳥取県中部地震、2017年の韓国・浦項地震、2018年の大阪府北部地震。これらすべてが、昭和の四大地震と同じく、フィリピン海プレートの圧力により発生した地震です。

 南海地震は、鳥取地震から3年後に発生しました。2020年は、熊本地震・鳥取地震から4年後です。いつ “令和の南海地震” が起きても、おかしくない状況なんです」

 茨城県や千葉県で発生している地震もまた、フィリピン海プレートの北上圧力の高まりを示しているという。

※中略

 すでに不気味な兆候が、東京湾で発生しているという。

「5月20日午後から東京湾で、震源の深さ約20kmの地震が7回続いています。こんなことは、1923年から記録している地震データベースでも、初めての現象です。

 東京湾を震源とする直下型地震が起きて、津波が発生するかもしれません。東京は低地が多く、地下街もあるので、小規模な津波でも、甚大な被害に繋がります」

 2つの地震は、日本全体に致命的なダメージを与える。

「私の試算では、47万人以上が犠牲になります。さらにコロナウイルスの影響で、世界的に食糧の価格が高騰しています。『震災による経済危機から、食糧難による大飢饉』という最悪のシナリオもあり得ます」

 新型コロナウイルスだけでなく、地震に対しても万全に備えたい。


(週刊FLASH 2020年6月9日号)



関連
【長野】北ア上高地周辺で山腹崩壊を6か所で確認 先月から続く地震影響か 松本市 [Lv][HP][MP][★]
http://2chb.net/r/newsplus/1590899450/
【速報】地震 北海道 [ガーディス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1590862642/

2不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:13:44.35ID:P6F7LrYB0
やめてくれ

3不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:13:50.00ID:5t+WVePC0
東海大地震来なかったじゃん!

4不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:14:10.47ID:MdSL8by00
そうなんかい。

なんつって。

5不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:14:27.28ID:TpLXDLca0
泣きっ面に蜂

6不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:14:48.56ID:Kzpo0Ss90
コロナだ地震だと不安はつきない
一人で死ぬのは怖いから南海トラフでみんな一緒に死のうぜ

7不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:14:50.18ID:HArktFbl0
6.6?

8不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:14:57.23ID:IJN54lVb0
まじで!?全然揺れてないけど怖いよー

9不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:14:58.02ID:AQiRWqUj0
そう言われても何もできないやん 皆気をつけてな

10不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:14:58.03ID:iwiLR1eh0
おわた臭い

11不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:15:00.84ID:qjTdj+3/0
昨日地震雲出てたよ


12不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:15:14.76ID:1sUMLNks0
こういう予想があたった試しがないのでまだこないということ

13不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:15:37.56ID:MRNPSlxA0
コロナで逝く奴が少なかったから神が違う試練を用意してる

14不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:15:50.52ID:mTPz3WTh0
ガンズ・アンド・ローゼズ

15不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:16:03.88ID:fT6Fd1FLO
立命高橋か

16不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:16:07.96ID:BQyZU0XN0
周期性なんてほんとにあるのかな?

17不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:16:13.89ID:96cv1BdN0
いよいよ俺の人生終わらせてくれるのか

18不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:17:36.98ID:rw/gIJyt0
>>3
南海と東海連動でくるやろ

19不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:17:44.88ID:PRH3zOr80
勘弁してよ
築44年のUR賃貸なので
倒壊したら困る

20不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:17:45.62ID:XmxqfrUG0
南海なのか東京なのかはっきりしろ

21不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:18:01.14ID:LNUy+xal0
>>17
良かったねその時は一緒にいこう
本当に頑張ってる人たちの
盾になれたら一番良いのだけど

22不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:18:01.36ID:n8YZGUaf0
大江千里

23不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:18:12.04ID:rGorVETo0
いや南海地震へのスタートは阪神・淡路大震災だぞ。

24不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:18:36.39ID:EZ/ZtE9u0
そもそも元から日本って昔からあちこちで地震おきてるから今のが何か大地震の予兆だといわれても
わかるわきゃないというのが事実なわけで

25不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:18:51.31ID:x6t5tjcg0
日本沈没

26不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:18:57.10ID:oDHjUXHz0
ごめん。
さっき地震のボタンを押した。

27不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:19:22.64ID:7TpyLXGh0
雨乞い儀式と同じで、巨大地震が起きるまで言い続けていればいつか当たる。

28不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:19:29.14ID:eBoV+CiD0
自信が確信へ変わりました

29憂国の記者2020/05/31(日) 14:19:39.81ID:lhZl3MdX0
生き残った元気な娘と結婚したい。化粧をしないようなナンノちゃんに似てる子と

30不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:20:09.40ID:oDHjUXHz0
>>27
毎日あるので
状況はヤフオクの4等と一緒

31不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:20:13.53ID:9oVlqhJ00
深夜の地震で起こされたので、寝不足。
今日は一日中ベッドでゴロゴロになった

32不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:20:27.78ID:NBGS2Yfn0
どこで大地震起こってもお菓子区内

33不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:20:35.76ID:rw/gIJyt0
既存の避難所はクラスター
だから被災してないホテル、旅館
政府が全部借り上げて避難かな

34不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:20:43.62ID:mTPz3WTh0
ハノイロック

35不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:20:51.00ID:r0CAqQoB0
昭和南海トラフは雑魚 富士山噴火付きがラスボス

36不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:21:00.16ID:wo5w1xgX0
焦らし過ぎ
どうせ来るなら早くしろ
心配し続けるのも疲れる

37不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:21:18.07ID:I17/BmU60
立命館も暇なんだな

38不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:21:41.98ID:05T7Aumz0
政府「地震対策を優先したいからコロナはもう収束でええやろ」

39不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:21:46.43ID:ASxcBabk0
>>4の勇気を称えよ

40不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:22:03.37ID:C7pPfxKf0
>>16
同じものが繰り返すという周期性が厳密にあるわけではないんだな
同じ力でずっと押され続けて溜め込んまれた歪みが
何かで解放されるということを繰り返すって意味では周期性がある

41不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:22:35.20ID:hVnzG3DD0
宇宙の神は、人類を無にしようと働いてるから、色々な形で人類を無にしようとしてくるよ。

42不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:22:45.58ID:YSxc+hbG0
言うてりゃそのうち来るわ

43不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:22:53.66ID:iMnqpBQl0
>>16
東日本大震災に匹敵する貞観地震の19年後に南海トラフ地震が発生、昭和東南海、南海地震の放出エネルギーから、次の南海トラフは2030〜2040年が一番可能性が高いらしい。

44不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:22:54.85ID:qjL4/OCS0
こういうニュースが出るときって、たいてい何もないんだよな
地震があったってくらいの小さいニュースしかないとドカンとくるイメージ

45不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:23:12.31ID:C7pPfxKf0
>>35
南海トラフ全連動型地震のフィナーレは富士山噴火だな

46不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:23:47.18ID:64lY31/c0
南海・関東大震災を煽ってたら
神戸・東日本来たりと地震予知って宛にならん

47不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:23:47.66ID:jm/qa25g0
>>1
中国、アメリカを本気で怒らせた 中国人留学生が アメリカから追放に


48不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:24:00.89ID:rw/gIJyt0
連動したら確実に富士山は噴火する

49不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:24:07.13ID:ztJzMhjb0
東京湾直下の地震だと津波の発生はどれくらいかな?
50メートル?

50不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:24:17.37ID:xMowt6Fd0
東北の震災も予兆はあったからな。何の予兆なのかがわからないので
あまり役には立たないのだが。何かおこりそうということだけはわかる。

51不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:24:49.74ID:gv+dYO4I0
地震学者=千三つ 

大地震は阪神神戸地震以来、全て確率ゼロの地域で起きてる事実をどう説明するんでしょうね

52不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:24:56.63ID:lycuqqvY0
>>1
【スーパー南海地震】全国で地震連発   「昭和の南海地震直前に酷似」と災害専門家が警告  [次郎丸★]YouTube動画>6本 ->画像>3枚

53不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:25:07.74ID:wo5w1xgX0
>>41
ファ ファ ファって笑うあのラスボスが神だったとは・・・

54不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:25:26.53ID:ekxX9rfj0
>>34
マイ・ケミカル・ロマンスおすすめ

55不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:25:28.93ID:C/ZWQncu0
単純比較でなく現在の建築技術の条件でそれらの地震が起きたらどうなるかを

56不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:26:03.72ID:XLhKvPnO0
地震、噴火、不作、疫病、政変はセットみたいなもんだしな。
この状況の日本を、中国は首長くして待ってるだろうな。

57不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:26:11.73ID:PWK4VFUH0
パンデミック
暴動からの阿鼻叫喚地獄

58不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:26:29.93ID:aasfDPBU0
歪のエネルギーは時間的に十分溜まってるよな

59不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:26:41.97ID:1ZbnmogD0
東朝鮮さえ滅べばどうでもいい
東朝鮮4ね 
4んだ東朝鮮人は良い東朝鮮人

60不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:26:52.87ID:WLhUcul50
リアル東京マグニチュード8きぼんぬ

61不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:27:05.18ID:vs8TP18y0
113 911 123 1229 96

62不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:27:12.92ID:xB55ZH9B0
今週の予言者

週刊誌のこういう記事は後出し以外当たった試しが無い

63不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:28:01.93ID:tr06HNqT0
1ヶ月後なのか、10年後なのか、100年後なのか、
そこがわからないと意味ない
ただの妄想と変わらない

64不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:29:09.67ID:L/RSjypV0
ダラダラ続いてもめんどくさいし

首都直下型地震、南海トラフ地震、富士山爆発

そして最後は阿蘇山カルデラ噴火して完全に終わらせろよ

65不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:29:09.90ID:0wqp2Dk10
戦時に埋もれたバックスクリーン4連発な 

66不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:29:31.75ID:IJN54lVb0
>>36
来た後も次のが来る来る言われるよきっと

67不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:29:37.71ID:uxSRMUFN0
フィリピン海プレートがズズッと北上する事で、弱いところがミシミシパキパキいってる状況。
大き目の直下型が熊本以外にもいくつか起きて、最後にズドン。

68不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:29:42.05ID:WLof47II0
な、なに買いだめしとけばいい?

69不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:29:49.54ID:ZMeE6jjB0
>>51
阪神淡路も専門家は警告してたらしいよ
周知されてなかったけど

70不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:30:51.57ID:r7g/J4Tx0
こいつ何回来る来る詐欺するん?
何回も来ます来ますって言っていれば
そりゃあいつか当たるわ

71不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:31:15.23ID:erg2z9vn0
さあて、どこに逃げるか
前門のコロナ後門の地震

72不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:31:18.80ID:S1v/oF8h0
5/31の地震当てた奴、岐阜の地震スレにいたよな
2日前くらいにレスしててあの規模の地震起こるとは

73不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:31:19.80ID:dncWJBqE0
>>49
いやいや50メートルの津波って有り得ないでしょ…震度9とか起きない限り

74不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:32:01.64ID:hrfJhqi20
こいつらいつも警告しかしないな

75不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:32:13.47ID:Z+tyYisJ0
近いうちに必ずくる南海トラフで30万人死ぬとか言われてるのに何で引っ越ししないの?
心のどこかで来ないと思ってるの?

76不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:32:31.61ID:Bd/Vrl+a0
>>20
関東大震災のほう
その10年後が南海

77不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:32:50.11ID:pdquWd/i0
安倍政権になってから天災続きのニッポン
売国安倍を支持する国民に日本の神様が怒り狂っているのだろう

78不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:33:04.82ID:x6t5tjcg0
>>68
パスタ(乾麺)、水、乾電池、ラジオ、懐中電灯、ヘルメット、ゴミ袋、新聞紙(汚物を吸収させるため、雑誌でも可)
パスタソース(混ぜるタイプ)

79不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:33:26.31ID:LrTGDKfZ0
>>68
給付金10万円で可能な限り備蓄する
自宅が燃えてなければ

80不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:33:35.86ID:/LzO/q6k0
南海地震って死者1300人程やん
こんなんにビビる必要あるんか?

81不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:34:07.93ID:Fxjmhccu0
一度も当たった事のない地震予知

82不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:34:16.87ID:7w2G0fd50
 /   /:::<◎>::\
そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ

複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、

ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq

それとも・・・

まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq

この先の都知事選の結果でもどのような災害が何時ごろ発生するかわかる人にはわかるように

警告を発してあげるからせいぜい注意しておくユダよqqq

パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ

ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq

【スーパー南海地震】全国で地震連発   「昭和の南海地震直前に酷似」と災害専門家が警告  [次郎丸★]YouTube動画>6本 ->画像>3枚

tr

83不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:34:21.07ID:rG4M51Q50
>>75
父方の親戚は流された大槌町の同じところに家建て直して戻ったよ

84不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:34:42.67ID:ykKz0jz50
日本て異常な場所にあるからな
4つのプレートが重なってるところなんて他にねーぞ

85不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:34:56.84ID:f60HiRJT0
明らかにダウトな地震が紛れ込んでるな
完全にネガキャンだわ

86不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:35:00.38ID:7w2G0fd50
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

私の愛するチンポ今日も何を見つめて勃起してるの?
私のマンコは濡れているのに 貴方は入れてくれないNoNoNoNo!
チンポがマンコにズッポリはまる
チンポがマンコにズコバコズコバコ
マンコがチンポでぐちゅぐちゅぬれる
マンコがチンポで埋まってる〜

チンポをマンコにいれないと
ココロもマンコもさみしいの
だからお願いオマンコに 貴方のチンポをブっさして 貴方のチンポをブっさして

私の愛するチンポ今までどれくらいのマンコにいれたの?
私のマンコは空っぽなのに 貴方のチンポはいれないNoNoNoNo!
チンポがマンコの奥まではまる
マンコがチンポをはなさい
チンポがマンコのクリまでいじる
マンコがチンコをくわえてる〜

チンポをマンコにいれないと
ココロもマンコもさみしいの
だからお願いオマンコに 貴方のチンポをブっさして 貴方のチンポをブっさして

チンポ見せてよ キンタマ出してよ くっさいチンポなめたいの
私のおケツにかみついて くっさいくっさいアナルをなめて
スッコンバッコンあっはんうっふん お願いチンポを抜かないで

87不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:35:07.31ID:+rcpXuXg0
飛騨群発
全国でそこそこの地震散発

昨日からNTTドコモが西日本で広範通信障害
明け方には根室

宝永地震来るかな?

88不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:35:34.52ID:Xj2mzSSy0
もう何年も予算貰ったろ

89不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:35:35.45ID:AY0AeAYZ0
もう来たら来たで諦めるしかない
今きたら日本はアメリカ、中国、ロシアに1/3ずつ乗っ取られるだけ

90不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:35:43.45ID:7w2G0fd50
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ

あらゆるインチキペテンを用い、情報を氾濫させて

このウィルスが東アジア人を標的にしたものであることを隠蔽させるユダーqqq

ジャップや中国の検査数を抑えて感染者と死者数を隠蔽させて、欧米との比較で過小に見せたり

各国の死者数や感染者数に差異があることを人種ではなくBCGのせいにさせたりするユダーqqq

また、日本で死者や重症者が数字に現れないのはなりふりかまわず催奇性のあるアビガンを投与していることをBCGのせいにさせるユダーqq

また、BCGを持ち出して喫煙によるニコチン摂取が感染や重症化の予防に効果があることも目くらましさせるユダーqqq

htrhr

91不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:36:08.80ID:C/ZWQncu0
>>49
東日本大震災の時に東京湾最奥に来た2メートルの津波でも
船が打ち上げられ岸壁や工場が破壊されてたからとんでもない

92不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:36:11.96ID:+rcpXuXg0
>>64
ハッキリ言ってこれ、ドカン!ときてしばらく何もない状態にして欲しい

93不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:36:12.91ID:Bd/Vrl+a0
>>81
ゲラー「じしんよひはふぇひまふぇん」

94不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:36:32.71ID:e6Ep8/Lg0
>>3
亜細亜大地震とか
帝京大地震とか

95(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2020/05/31(日) 14:36:42.74ID:K87xZ2uc0
>>1
こわいこと いうなよう><;

96不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:36:51.36ID:jX3jLq2i0
当時の日本って神仏運すべてから見放されてたんだなw
謎の通信不通とか行き違いとかあったもんな勝てないよう勝てないようすべてが巡ってたんだよw

97不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:37:12.27ID:ZhXbHJSM0
しかし今回ばかりはでかい地震か噴火かきそうだな

98不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:37:13.27ID:khrKgkq70
2、3日後にものすごく赤い朝焼けがあります。
それが終わりの合図です。程なく大きめの地震が来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。

99不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:37:15.33ID:nxLKxxQv0
このネタ、なんかい目

100不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:37:41.24ID:ocfMrtF/0
違う場所だな
地震は予測通りに起きない法則がある

101不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:37:46.87ID:Xj2mzSSy0
予想屋に金払うより備蓄増やした方がましてやで

102不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:37:54.92ID:Yg+GD6rM0
>>45
南海トラフ日向灘で喜界カルデラが刺激されて破局噴火だろ

103不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:38:21.69ID:+rcpXuXg0
>>97
今年は富士山、コロナで山開きしませーん

今が噴火タイミング

104不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:38:28.83ID:RsBFpu3E0
ついに南海トラフグが来るのか…

105のりこ2020/05/31(日) 14:39:03.04ID:AiNi67lc0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ(笑)

106不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:39:14.31ID:8qqSU3qD0
地震は来ない
俺が保証する

107不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:39:20.69ID:wo5w1xgX0
>>66
じゃあやっぱり来なくていいです(´・ω・`)

108不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:39:33.41ID:Y5maJlUP0
>>19
これがホントの倒壊地震



なんちて

109不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:40:16.16ID:obd0lOUr0
巨大地震なんて今の世代では来ないよ
忘れた頃に来るのが地震
身構えているうちは来ない

110不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:40:18.18ID:+rcpXuXg0
ドコモの通信障害は今朝になってもまだ続いてるらしいね

原因分からないんでしょ?

宏観現象ちゃうの?

111不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:40:35.71ID:Yg+GD6rM0
>>60
トラフの長周期と直下型の短周期の合体の揺れで、全体的に平等に被害が来るようお願いします

112不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:40:42.81ID:MuIrBTLl0
大阪を煽る天罰じゃ��

113不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:40:44.12ID:0nHo5+4n0
専門家がやばいってとこには来ないw

114不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:41:00.26ID:asOtKkgR0
>>98
なんだ予言か?
恐えからやめれ

115不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:41:03.68ID:OH43Wg+z0
まあいつかは来るから予言し続ければ当たるよな

116不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:41:46.23ID:UMVNRBrA0
>>41
俺に嫁が来ないのもそのせいだな。

117不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:41:56.09ID:Let/luFb0
さっさと来いや

118不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:42:00.46ID:Bd/Vrl+a0
>>68
給水タンク

119不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:42:17.46ID:2P6Ye0aF0
日本中瓦礫の山になる地震が来てもおかしくないけど

120不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:42:48.26ID:+rcpXuXg0
マジレスすると
一昨年の台風被害で参ったので
地震は勘弁して欲しい

121不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:42:53.29ID:4QLv+x7l0
災害史の専門家を引っ張り出してたった100年スパンで地震の事をアレコレ言わせるのはヤメロ

122不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:43:14.62ID:c+808Xcw0
南海?あぁ知ってるよ
交際日0日結婚した人気漫才コンビでしょ。知ってるよ

123不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:43:20.67ID:2P6Ye0aF0
地震が来るので皆さん安全な地域に移住してください

124不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:43:21.02ID:+0Nk5k+/0
東京に集中させてる現代人は
過去から何も学ばないバカってことは
確定している

125不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:43:41.20ID:pN/FBxKy0
そうか、テレワークは帰宅難民対策にもなるんだ。
ガンガン推進するしかないじゃん。

126不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:43:44.70ID:lU2ghF/K0
>>94
悪くないと思う

127不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:44:13.93ID:+rcpXuXg0
>>119
これが来たら恐い



128不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:44:41.25ID:gF4js7n40
早く起きてほしい
自宅も会社も津波で流してほしい

129不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:44:41.26ID:+rcpXuXg0
>>125
なるほど!

130不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:45:06.39ID:MuIrBTLl0
そもそも基本的に大阪は地震少ない土地ですよ
だから時の権力は近畿圏に存在してたのも地震の理由がある

131不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:45:13.13ID:YbIkesXv0
どうすればいいのか高橋とやらの責任で言ってくれ
何もなくて損したときは賠償すること前提でな

132不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:45:17.23ID:rOf1mUVf0
今年に昭和の南海地震以来の地震じゃ、大してエネルギー溜め込んでないだろ。
あと30年くらい待たないとパンチのあるやつが期待できない。

133不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:45:33.08ID:yNxO+djI0
南海地震だけは堪えてほしい

134不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:45:34.61ID:U/vZ9KDP0
高知民とか和歌山民とか半分諦めてるだろ?
来たら終わりだと

135不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:45:51.49ID:p9BZjX1i0
地震予知はできまふぇん!

136不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:45:52.20ID:+0Nk5k+/0
>>130
だったら奈良最強じゃね

137不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:45:55.81ID:LrTGDKfZ0
>>110
ドコモだけなら問題ない

138不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:46:54.77ID:9h5pp2kj0
早く元号を変えて大仏の建立を
令和は不吉で縁起が悪い

139不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:46:55.65ID:9V725Mrq0
過去そうだからと言って、今回も当てはまるとは、見当違いも甚だしい。

140不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:47:04.96ID:PQnrBq1+0
311を超える震災、災害はもうお目にかかれないだろうなぁ〜
巨大地震2連発からの大津波からの原発爆発…

日本終わったぁ〜逝ったぁマジで預貯金どーしょーって当時思ってたな。
結局 あの規模の天変地異 が発生して原発がメルトダウン起こしても

日本は 超絶ド元気でーす これからもよろしくちゃーん

141不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:47:05.72ID:5gRWuvD20
渋谷区なんだけど
先週からずっとかすかに
ゴゴゴって揺れてる感じあるんだけど
俺だけかな?

142不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:47:06.34ID:OfMS3Lgq0
東海地震と南海地震と首都直下が同じ年に起こりそうね

143不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:47:10.86ID:Mv3onqZA0
引き金?通勤電車中だけはやめてくれ

144不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:47:12.83ID:IltWrTox0
また立命館の高橋かw
くるくる詐欺

145不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:47:29.97ID:yDGU7Fec0
コイツらが来ると言って来たことないやんw
いつも全然違う場所に来てる

146不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:47:41.27ID:mpSdZSx20
蜂っ面に泣き

147不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:47:44.67ID:+0Nk5k+/0
>>134
しゃあけど防潮堤にすげえ金つかってるからな
中途半端感あるな

148不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:48:23.06ID:V1Wm89CX0
1年後も100年後も誤差の範囲だから騒いでるウチは来ない

149不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:48:45.82ID:dB55Oimb0
油断してると来るからな
用心は結界よ

150不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:50:05.30ID:9bhV9cjn0
>>46
そうやな
阪神淡路で初めて活断層の話が出たし
熊本も100年以上震災はありませんて誘致に載った企業がどかーんで後付けで偉そうに説明しているもんなぁ

151不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:50:44.08ID:2NpWoeZU0
日本全体で地震大杉だしな・・・・・。令和パワーできそうだな。
オリンピックをあきらめない日本人に引導を渡す1発になるのか?

152不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:50:45.91ID:PQnrBq1+0
震度5強までは慣れたから、それ以上の揺れを体験したい♪
いいじゃね千葉沖、東京湾、相模湾からちょっと遠方のあたりで巨大地震ばちこーんくると
東京でも震度7とか6強とか体験できっかね?

はよこいよ、5月にくるかと思ったらぜんぜんこねーでやんの
なーにが11日だよ、なーにが 13日でした だよ なーにが15か16かな?だよ
なにがやっぱ22日くらいw(冷や汗)だよ

結局31日で、5月終わるじゃね

153不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:50:48.93ID:Qecy5vwo0
>>140
アメリカ西海岸で巨大地震があれば津波はくる

154不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:51:19.99ID:gsta75nx0
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた伝説の南海地震

155不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:51:36.85ID:otDPBDLVO
来る来る言いながら来た試しがないからな

156不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:51:47.44ID:p2I/vRLs0
もういいよこれからいつコロナ前の生活に戻れるかわからないし
ずっとやりたい事も我慢して会いたい人とも会わなかった
こんな生活何年も続くのは反吐が出る
今死ねるなら歓迎だよ

157不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:51:53.47ID:jco+CLNC0
令和になってから不吉な事が続いてるから
コロナのタイミングで来そうな気はする

158不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:52:00.61ID:LG5DNYv90
利根川水系、荒川水系の堤防が崩れたら、津波なくても終わるな。

159不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:52:04.76ID:sHGulhhW0
早くしろよ待ってるぞ

160不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:52:04.90ID:UfqdLHtx0
難解な地震だ

161不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:52:05.56ID:+rcpXuXg0
東日本大震災のあとの歪みってどこに強く出てる?
もうそろそろ歪み解消の大規模地震来てもおかしくないよね

スマトラも割とすぐ余震来たし

162不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:53:02.51ID:PQnrBq1+0
>>154
ガチでつまんねーぞお前・・・
なんなのそのセンス、いまいくつ?お前
生きてきた年輪の数教えて・・・

そのフレーズぶっこむってことは40代のなかばあたり?
50になった?気持ち悪いねぇ

163不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:53:18.84ID:no2xEneX0
過去に誰がどれだが外したか蓄積してるデータベース欲しいな

164不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:54:06.23ID:+P+jr8Fy0
>>80
三河地震では名古屋の三菱の工場が壊滅的被害を受けて飛行機の生産量が半減した
日本はB29 に対する本土爆撃に対抗する手段を失い、敗戦へと急激に加速した。
死者数が少なくてもトヨタ関連の自動車産業の工場が壊滅したら日本は終わる。

165不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:54:25.46ID:gA+1sJ8i0
南海トラフで一番多く犠牲者が出ると予測されているのは大阪府
道頓堀川で加速した津波がJR大阪駅付近まで来る
その場合10万人以上が亡くなると予想されている

166不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:54:28.34ID:gsta75nx0
>>162
残念、今年で38であります

167不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:54:56.68ID:SPQJOD250
これきたら完全に止め刺される感じだな
財政破綻して先進国にもどることはないだろう

168不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:55:10.91ID:QQbdKV1V0
震度4ごときが大震災の前触れなら年間何十回大震災起きるんだよ

169不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:55:14.73ID:LvrZ0TOY0
改元してから日本列島は災い続きだからな。
疫病やら天災は重なるものだから大きな震災の可能性はあるな

170不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:55:29.70ID:OPkFu4Fk0
>>68
バール、サバイバルナイフ、フォールディングナイフで打ち出の小槌システム発動やw

171不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:55:40.45ID:PQnrBq1+0
今来ても、全国的に自粛傾向でステイホーム気味だから
被害は最小限だから、人々が動き出して油断したあたりにくるの?
今、揺れても、店舗は閉まってる、3密伴う店はやってないとかだし

6月入って少し人が経済が動いてから おまたせ って感じで来る?
それとも 今日これからくる? どう?

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )2020/05/31(日) 14:56:39.49ID:5jT2NjUK0
コロナが終息していないのに
 地震が来ると大変 
マスク アルコール ナプキン 水 レトルト食品
ローソク 懐中電灯などいくらかの準備を
しておく必要があるかも

173不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:57:18.69ID:De7N7SjZ0
>>80
戦争疎開で関西に人がいなかったせいだろ

174不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:57:44.19ID:gsta75nx0
バッタの大群も忘れないで

175不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:58:16.28ID:+wvclgmN0
もう飽きたわこの手の予言

176不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:58:24.42ID:+rcpXuXg0
>>137
Spモードが使っている周波数帯域に影響が出てるとか

むしろ太陽フレアとかかな

177不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:58:31.60ID:p2I/vRLs0
>>169
一気に来て欲しい
太平洋戦争や関東大震災があって数え切れない犠牲者が出たがそのおかげで
俺達含む今の日本人はここまで生きて来れたんだしな
俺もその犠牲になっていいからその後に生まれた未来の若者達が俺達の事知らずに
令和の人達大変だつたんだねって平和ボケして暮らしてると考えるとそれも悪くないさ

178不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:58:43.72ID:md/NxwEa0
>>161
青森東方沖、根室沖、千島海溝、千葉東方沖、日本海溝辺りかな。
これに絡む断層型の地震も来てるな。
あと、南海トラフに先立つ内陸の地震も活発化してきてる。

179不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:59:00.35ID:Y4pjcuqx0
南海トラフ地震は震災の中では最大級の脅威だと思うけどこれで日本が滅びる事は無い
1番怖いのは1万年に1度の確率で起こると言う破局噴火。これが起こったら確実に何百何千万もの人が死ぬ
世界的規模で気候変動が起こって影響は日本に留まらない。日本で最後の破局噴火は7300年前に南九州沖で起こっている

180不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:59:12.05ID:bTIvTruu0
5月にしては夏のような寝苦しい日が多かったからな。
人口地震要素があるなら徹底的に調べてくれ。コロナじゃないが有耶無耶が一番駄目。

181不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:59:56.85ID:56aangz60
男としての地震がつきますよ

182不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:01:30.19ID:+rcpXuXg0
>>180
関西はスゴく涼しいよ

今年はこの時期でも前日夜に炊いたご飯が傷まない

183不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:01:30.49ID:VHI1vDta0
>>75
親は子供に大きくなったらこんな所早く出てけって言ってたし
子供も親を呼び寄せてほっとする
住んでる人に失礼とか言って黙らせる奴の方が悪質だと思う

184不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:02:05.35ID:PQnrBq1+0
5月は震度4以上が9回か、去年から毎月何回か震度4以上が続いてたけど
5月は多いね、そろそろじゃね?くるよ5月とか言われてた時期だから


さーて 6月 は何発震度4以上 がくるかな

185不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:02:35.16ID:l2X0v2dO0
ここ30年でデカイ地震あちこちあったけど
三重〜愛知〜静岡ラインだけまだなんだよな・・・

186不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:02:50.93ID:jMEce2wK0
バッタ、ウイルスときて地震ときたらそろそろ隕石でもふってくるんかね
令和になってからこれだけ悪い方面で平成超えを果たしているからまさか令和天皇は神から嫌われてるんかな

187不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:03:04.78ID:/OOYFEPW0
やっぱり南海ときたら門倉と香川やな

188不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:03:27.06ID:+rcpXuXg0
>>185
それな

とても気になってる
富士山噴火とあわせてね。。

189不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:03:48.76ID:PC+S9b4x0
そろそろカルデラ破局的噴火かもしれない
これ起こったらマジで1億死ぬ

190不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:04:16.29ID:vLJlWpEK0
もうクズばっから仕方ないかもね

191不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:05:14.60ID:+rcpXuXg0
令和元年の犯罪史が半端ない

川崎殺傷
事務次官の息子殺害
京都ガソリン爆発
etc.

世相が荒れすぎてた

192不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:05:17.39ID:GEBCtSa70
ていうかもうどうでもいいから早くしろよ

by氷河期

193不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:05:27.84ID:QpIIXQQC0
俺がいる間は来てくれない

194不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:05:38.26ID:PY3eskSA0
中国でかなり人気のエロ漫画
婿殿は地縛霊
doudoujin.blog.jp/archives/1075235443.html
実はこの漫画は中国人が中国語に翻訳してネットに無断でアップロードしているのです

中国人にはモラルというものがないとうのがよく分かる例ですね
そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのですよ

コロナで日本が右往左往しているこの状態で南海地震クラスの震災が起こったら…
日本は立ち直れないかもしれない

195不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:05:56.19ID:TOYvZCH90
さっさと大震災こい

196不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:06:32.22ID:6sCh8BKU0
阪神淡路で1週間足止め、中越地震で10日間足止め、911で2週間足止め、311で1週間避難所暮らし、熊本で1週間足止めの私が当面出張予定がないからしばらく大丈夫。

197不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:06:44.46ID:476RdaBQ0
貞観の大津波・大地震は、2011年の東北沖のと場所、M9クラスと規模が似ている
その9年後に関東で相模・武蔵大地震
さらに、その9年後に南海トラフの大地震・大津波の仁和地震が起こった
それをなぞるなら、2011年の9年後あたり今年関東で大地震が起こる
さらに2029年に南海トラフの大地震・大津波が起こる

と、予言しておこう

198不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:07:02.60ID:PzqGxGoD0
つまりはどういうことだよ

199不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:07:29.26ID:72+GF2bb0
あわわわわ

200不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:07:41.44ID:RyvXPYSW0
疑似作成した緊急地震速報TVの南海地震版が
本当に震え上がるぐらい怖いから一度は視ておくべき

201不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:08:15.43ID:PC+S9b4x0
富士山崩壊という災害もある
これでも南海トラフ大震災並みの大被害が出る

202不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:08:30.95ID:+rcpXuXg0
>>196
今どこにいるの?

203不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:08:56.37ID:j7llD/wb0
立正安国論

204不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:09:19.99ID:/4UrzEZV0
東南海地震と南海地震が同時に発生して、M9クラスの巨大地震になるとヤバイ

205不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:09:50.33ID:YE1zG6so0
嫌な記事だけど備えを常にするという事は重要
注意喚起にはいいと思うけど、こわい

206不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:10:13.18ID:gsta75nx0
>>200
なんちゅうもん見せるんや・・・怖くなるだけでどうしようもないやんけ

207不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:10:16.50ID:IsxzHdIQ0
令和になってロクな事がないからな

208不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:10:22.61ID:6sCh8BKU0
>>202出張先で被災だから、今までの居住地は経験上関係ないみたい

209不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:10:38.48ID:PC+S9b4x0
相模トラフ・南海トラフ連動+富士山噴火崩壊

これくらいは普通にあり得る

210不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:11:06.32ID:fq0HMV3c0
疲れたからみんなで一緒に地震で死のうよ

211不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:11:09.15ID:L/5Uc6ms0
くるならこいよ

212不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:11:19.85ID:md/NxwEa0
>>201
崩れる方向で被害規模は大きく違うんだよな。
噴火じゃなく、地震トリガーの可能性が高いらしい。
崩れて、マグマの圧力が一気に下がって大噴火とかだと、東京もやばいかも。

213不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:11:31.69ID:OH43Wg+z0
大都市圏も大変だけど紀伊半島とか四国は
道路寸断されそうで相当苦労しそうだな

214不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:11:32.95ID:lSds4FyK0
改元しようず

215不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:11:48.90ID:r0CAqQoB0
>>184 
5/9から5/19まで11日連続で震度3も珍しいような?

216不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:12:09.54ID:mLKCmaGI0
都内通勤止めてますますテレワーク推進

217不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:12:12.55ID:QJCOJgDG0
またか
何十年同じこと言ってんだよパヨは

218不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:12:24.79ID:PC+S9b4x0
霧島火山帯のどれかがカルデラ破局的噴火起こして
数百万ー1000万が即死、9000万が電気・水道・移動が停まり、貿易も農業もできなくなって餓死

219不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:12:35.12ID:XL7Req2L0
日本オワタ\(^o^)/

220不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:13:05.99ID:iXnBbqpp0
>>114
こぴペ

221不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:13:19.93ID:nCtwPbHb0
泣きっ面にオオスズメバチ 楽しみましょう それしかない

222不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:13:34.84ID:+QlaY2X10
時はきた、ただそれだけだ

223不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:13:45.92ID:L+Urag9i0
カルデラ噴火きてくれ
貧乏人も金持ちも平等に死のうぜ

224不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:13:48.34ID:cE7p1qjN0
関東地獄地震

225不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:14:17.74ID:PzqGxGoD0
>>222
プッ

226不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:14:41.66ID:lbZkoUoW0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ

複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、

ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq

それとも・・・

まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq

この先の都知事選の結果でもどのような災害が何時ごろ発生するかわかる人にはわかるように

警告を発してあげるからせいぜい注意しておくユダよqqq

パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ

ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq

【スーパー南海地震】全国で地震連発   「昭和の南海地震直前に酷似」と災害専門家が警告  [次郎丸★]YouTube動画>6本 ->画像>3枚

うぇうぇ

227不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:15:02.77ID:lbZkoUoW0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\

ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円

qwdqw

228不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:15:25.04ID:lbZkoUoW0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
ぞ じ が ハ 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \ 現   は
| ゃ 起 イ |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <  金
| 間 こ パ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/  を   や
| に  っ |    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\   金
| 合 た イ   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \  に   く
っ わ 後  ン  |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /  変
!!!! ん    フ    \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /  え
        レ   lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /   ろ 
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _  !!!!!
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´   =@  /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l

うぇfw

229不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:15:54.87ID:lbZkoUoW0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

qwdqwq

230不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:16:25.98ID:RyvXPYSW0
>>206
たるんだ頃に見て防災意識を高めてる

231不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:16:33.72ID:svA5yAcO0
大イベントだな
さっさとしろ

232不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:17:04.15ID:QaUZC8hD0
都市住みはリスクしかないのなわかったかな?

コロナ自粛でつらいのも都市だけ。

自然災害で死ぬ確率高いのも都市。

233不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:17:13.41ID:lbZkoUoW0
        ヽ  /
      \ /\ /
    -- /<◎>\ --
        ̄ ̄ ̄ ̄
   //TTTTTTTT\
 / /TTTTTTTTTT\
 \/TTTTTTTTTTTTT\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
宇宙の真理を司る素数とユダたちのセオリーから
導き出された運命の日の一端を垣間見せるユダー

2020 61、67、610、613、617、619、620、630、631
2020 71、710、720.730
2020 81、810、811、820、821、830
2020 99、910、919、920、930
2020 1009、1010、1019、1020、1030
2020 1103、1109、1110、1130
2020 1201、1210、1217、1229、1230、1231

234不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:18:10.85ID:e8kLFCeT0
幕末みたい。感染症の流行と東南海地震。

235不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:18:40.42ID:+Hz8/dis0
もう色々疲れて来たしどうでも良いかな

ただ圧死と焼死溺死は嫌だなあ

236不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:18:50.30ID:daK3XV9G0
2年前の大阪府北部地震では阪神高速天保山のあたりにいて携帯が緊急地震警報でうるさいわ揺れるわで

237不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:19:23.81ID:646tYr6N0
1946年直前に酷似してるのに
1923年から記録してるデータベースにない現象ですか
そーですか

238不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:19:26.72ID:el3F9jvx0
疫病
台風
日照り
洪水
地震
津波


全部盛り

239不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:19:36.12ID:nCtwPbHb0
人犬を作ったりするのかな ワクワク

240不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:20:12.77ID:x4stsmKJ0
コロナの次は南海トラフか


すごい時代をいきてるなお前ら

241不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:20:13.52ID:apqbMuoZ0
> 『スーパー南海地震』の予兆です
専門家としてこういう発言をする人は罰を受けてもいいと思う
とりあえずは学会追放で

242不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:20:57.82ID:vBDynlBd0
今年大震災がきたらさすがの日本も耐えられないな

243不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:21:04.93ID:htsnneq70
何だよこれ、、、
太平洋戦争で負けたの地震のせいだろ

244不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:21:14.71ID:8wcuPiyY0
3.11体験したし
こうなりゃ首都直下、南海、東南海地震、さらには富士山大噴火まで
全部みてみたいという破滅的な欲望がないとはいえない

245不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:21:37.97ID:glDfTuuc0
予知外しまくってる人にきいてもな

246不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:22:11.72ID:no2xEneX0
暑い日に避難所生活はきつい
クーラーないと寝れないし、朝シャワーないと気持ち悪い

247不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:22:16.67ID:rw/gIJyt0
>>168
東日本大震災のときは
仙台沖震源でしつこく東北地方震度4の地震きてはいた

248不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:22:21.97ID:jKi1IBqh0
クソ田舎、中国地方も揺れるかな…。
食糧を備蓄しとこうか。

249不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:23:09.60ID:E6oTocoG0
>>235
911の時に貿易センタービルに入った消防士の圧死体はハンバーガー大だったと伝えられている

250不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:23:49.01ID:+QlaY2X10
まあでも神は乗り越えれない試練は与えないって言うけど正直コロナでもうしんどい、昔みたいに大仏とか新たに建立したほうがいいんじゃないかな

251不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:24:55.63ID:PC+S9b4x0
せめて1000年分くらいの大地震の記録くらいはちゃんと残ってるような国であってほしかった

252不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:25:17.52ID:r/7RQj4N0
学校が再開した途端に帰宅難民化でコロナ感染拡大の最悪シナリオだな

253不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:25:34.97ID:4Dbk56bD0
>>250
大仏より津波からの一時的な避難所(広場等)やな

254不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:25:47.15ID:gsQPPGB10
いちいち茨城の地震混ぜるやつはチョン

255不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:26:44.89ID:l+8olDyY0

256不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:26:45.92ID:no2xEneX0
ググると外しまくって有名な人らしいな
毎年発表したらいつかは当たるみたいな?

257不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:27:16.82ID:vs8TP18y0
震度7 中越10/23 三陸沖03(1+2)/11(2+9) 熊本04/16 胆振09/06
416は各位の和が11になる38(3+8)番目の数
崇仁親王妃百合子 1923年6月4日生 96歳
関東大震災は 1923年12年9月1日に発生した大地震(1,160ヶ月前)

258不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:27:47.19ID:lBU4A7x30
私には見える

公務員狩りが始まるだろう

259不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:28:54.71ID:HMUplzd00
来るか来ないかは来てみればわかる

260不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:29:47.57ID:vLJlWpEK0
>>235
こういうのは今が幸せなほど怖いんだよな

261不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:30:33.07ID:/w3KvbFr0
今年の夏ら富士山は山小屋も閉鎖だし、登山道も使えないみたいだから、仮に噴火しても被害は少ないとみた。

262不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:31:05.79ID:SH2GgZdB0
地球「揺れて応援!」

263不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:31:12.31ID:ncZn5nXp0
天災は皆が忘れなければやってこないって事になってます

264不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:31:18.82ID:+QlaY2X10
>>253
都会は高層ビルに逃げ込めば津波は回避できそうだけど地方は山に行くしかないし
低地の広域避難所は津波でやられるからね
キャンプ場をたくさん作ったほうがいいかも

265不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:31:36.64ID:6vGg/qS/O
はよ来い

266不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:31:56.89ID:0M96SU9O0
今年も関東都市部・西日本は40度前後の気温になる訳だが、
大地震・停電あったら逃げ場の無い灼熱地獄だな。

267不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:32:08.41ID:p2I/vRLs0
>>260
そうそう
今この閉塞感へ来てくれた方が色々と楽だわ

268不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:33:19.74ID:xjlbFCBi0
鎌倉大仏の建物が全部流されるぐらいの勢いなんだろ
神も仏もないわな

269不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:35:51.77ID:Uqt6kVzO0
>>177
今日の晩ごはんどうすつ?

270不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:35:57.79ID:Hg+Jn5H60
>>255
すげえなこれ

271不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:37:24.64ID:8l8rlf3N0
今日地震あった。

272不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:37:34.44ID:PC+S9b4x0
チリ地震M9.5という前例がある

273不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:38:29.66ID:no2xEneX0
>>255
阪神経験したけど、震度4や5を余震とは想像できんよな

274不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:38:51.12ID:PC+S9b4x0
>>263
大正関東大震災の前には地震来る来ないの論争があって
やっぱり来たんだよ

275不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:38:53.64ID:Smp6NhKkO
地震 津波 火事 落雷 強風 波浪 大雨 洪水 高潮 高波 津波
火山噴火 集中豪雨 土砂災害 大型台風 竜巻 突風の災害コンボ
コロナで世界戦争 そして世界恐慌で経済破綻 治安悪化でヒャッハー
逃げ場ないな

276不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:39:33.06ID:+QlaY2X10
また週末はストロベリームーンか怖いな((( ;゚Д゚)))

277不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:39:52.47ID:p2I/vRLs0
>>269
いなり寿司とメンチカツ
スーパーで昼間に買い溜めしたやつだがな

278不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:40:56.10ID:RIl+O6q30
>>3
まだ来ていない

「新型インフルエンザのパンデミック宣言て全然たいしたことなかったじゃん」
とか昔言ってなかった?

279不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:41:01.02ID:fM8US89J0
わいのとこも地震あったよ
2回ほど

280不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:42:02.26ID:SQmqEZmH0
コンロ買っといた
まあ生きてれば使えるな

281不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:42:23.51ID:4Vr55gT60
>>1
立命館大学の高橋学特任教授(65) 終了
他に琉球大木村、MEGA、八ヶ岳、、岡山理科大、地層判断で大ボケかました人

今村教授とは全く違う(関東大震災警告で、東京帝大助教授(無給)から放逐されそうになった人)

282不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:43:35.76ID:3VpEC60u0
もう、3.11でガス抜き終わったでしょ
来るよくるよ詐欺はもういらんのだよ

283不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:43:58.21ID:ug2YDowG0
>>1
> 東京湾を震源とする直下型地震が起きて、津波が発生するかもしれません。

この一文で似非科学者って分かっちゃったわ

東京湾の深さじゃどんな大地震が起きても津波は発生できない

284不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:45:08.76ID:PC+S9b4x0
>>283
いや起こるし

285不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:46:08.04ID:OPO1osCy0
>>1
てか陸の上にいる生き物や無機物の数変わってんに地震パターンで繰り返すもんなん?
地球規模からしたらビルですら鼻くそレベルの違いなのかしら?

286不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:46:12.88ID:Smp6NhKkO
>>255
こんだけ予兆あったのに気象庁とミンス政府何やってたんだというね

287不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:46:38.92ID:PC+S9b4x0
山が崩れて海まで届いたら津波が起こる
実際過去何回も起こってる
最大のものは浅い有明海で起こった

288不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:47:52.96ID:xntyFLYx0
せめて夏が終わってからにしてください、
お願いします

289不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:48:08.64ID:4Vr55gT60
>>283
小さい津波でも内湾だから共振して大津波になりうる。
高さ3mで発電所や工場や鉄道は壊滅するだろう。
特に東京湾から都心部に通じる電力幹線が怖い。
地下鉄にはどこからでも進入出来る。

290不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:49:13.55ID:7d9hWrS50
最近、テレビみてると画像がとまることが多いのは俺んちのテレビの寿命がきたのか?

291不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:49:24.55ID:ug2YDowG0
>>289
東京湾震源じゃ3mの津波すら起こせない

292不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:49:25.18ID:xntyFLYx0
新しい職場、災害用キットの配布がない
ヘルメットすらもらえなかったから自分で用意しないとな

293不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:50:05.27ID:/Rfw7IIf0
>>1
またおまえか

294不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:50:40.79ID:Sz0RJgvO0
もう50年くらい来る来る言ってて
その前に阪神とか東北とか来た

2週間後は分からんが

295不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:51:03.82ID:RMw4nXOn0
>>274
あれも教授が来るかもって警告だしたけど政府が都合悪いからって揉み消したんだっけ
めっちゃ嘘つき呼ばわりされたけど結局来たっていう、まあ結果論だけど

296不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:51:11.55ID:XDKBwi7p0
2020年 震度2以上の地震回数

東京 19回
大阪 0回

297不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:51:26.88ID:kLExcVxh0
1100年前と同じなら今年か来年に関東に大地震だもんな

298不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:51:58.86ID:tkXRb2hx0
早く来たら、きたで被害が少なくてラッキーかもしれん

299不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:52:38.70ID:4Vr55gT60
>>291
50cmが共振して3mになりうる。堤防決壊でも。
鋸山崩壊とかなら10m越え?

東京湾の津波が小さいという証拠はどこにもないはず
(沿岸地層のボーリングとかあるの?)
大きくなると言う証拠も弱すぎるが。

300不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:52:52.04ID:Wb4+bre70
地震も名古屋を飛ばすよ
何回トラフが来ても陸上堤防が防いでくれる

301不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:54:18.85ID:Gf8YrhPj0
南海地震や東南海地震は100%と言わないまでも、90%以上の確率でここ30年間の
間で起きることは無いだろうね。

直下型地震と違って、プレート型はタイマーのようなもので、残り時間が無くなれば
起きる。

過去の地震で最短は95年ぐらいで起きてきて、平均では150年ぐらい起きている、
南海、東南海は1945年前後に起きていて、まだ75年しか経っていな、最短でも
20年の余裕があり平均からは75年間も時間がある。

今大事なことは現実を直視して、20年以上ある期間を利用して如何に災害時における
被害を少なくするかを長期計画で着実に実施して行くことだよ。

302不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:54:26.54ID:/JMzeGXf0
次に原発アボンしたら日本終了だな

303不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:54:49.73ID:ug2YDowG0
>>299
ならん
津波は発生した場所の水深が重要

東京湾には巨大津波を発生させられる水深のある場所はただの一箇所も無い

304不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:54:53.01ID:jXqwo6QJ0
今ならインスタント麺に在庫もあるのだが(。・ω・。)

305不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:56:05.98ID:yjuElGMx0
>>21
お前らを盾にして逃げ延びてやるわ。
生き残ってから死人でお涙頂戴ストーリーであること無いことでその後の生活のツマミにしておくわ。

306不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:58:07.92ID:dCCA2MtT0
はよ来いや

307不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:58:23.73ID:natm27GV0
震度4がちょっと立て込んだくらいでおおげさすぎ。
期待してる内は来ない。

308不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:58:58.84ID:dCCA2MtT0
安倍政権の大震災対応が見てみたいんだ(´・ω・`)

309不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:59:05.38ID:tkXRb2hx0
>>134
一応の対策はしてるわな
避難タワーだとか津波に流されて無くならない堤防とか
施設はどんどん作られて行って準備はしてる
全部完成してから来る分には、何とかなるだろ感はある

310不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:59:13.79ID:jXqwo6QJ0
東日本の時に買ったホワイトガソリンがまだ残ってるのだが(。・ω・。)

311不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 15:59:54.62ID:jgA4PEMb0
大阪終わったw

312不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:02:19.14ID:a2lMToY80
神の国だから大丈夫だ

313不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:04:10.11ID:zjQL3CVx0
とりあえずおなぬー

314不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:05:05.57ID:q785f9rN0
安倍が悪いんだろうな

315不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:05:10.36ID:BEPg/P4+0
コロナ収束で気が緩んだ頃に来るよりは
今来が方が被害は少ない気がするな(´・ω・`)

316不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:05:16.74ID:u3VfA9dW0
大阪は関係ないからな
死ぬのは名古屋から東京の人たち
寄付はするから生き延びてくれよ

317不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:05:36.97ID:jZkg9ZRM0
鎌倉の大仏に付いてる津波跡は結構な高さだよな
万が一に備えて津波から逃れる場所だけは確認しとけ

318不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:06:08.79ID:/JMzeGXf0
政権に危機管理能力が無いことが分かった中でこれはキツイな

319不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:06:30.34ID:7M+fipdy0
>>140
破局噴火来たら流石に終わるだろ。

320不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:07:17.16ID:JoAjQ1Di0
>47万人以上が犠牲になります。

意外とたいしたことねえな
東京は3,11もノーダメージだったし

321不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:07:27.57ID:natm27GV0
>>317
鎌倉の大仏が野ざらしなのは津波で建物が流されたせいらしい。おかわいそう。

322不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:07:38.16ID:jN3nFr+y0
>>141
地下工事が再開したんじゃないの
渋谷区ってどこもいつも工事ばっかりだし

323不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:09:08.15ID:/JMzeGXf0
>>320
放射能汚染も無かったことになったしな

324不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:09:11.11ID:rqHnJF3N0
>>196
いつも出張で居合わせてた例のあの人か???

325不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:09:19.57ID:9m5+uaV50
今回は怪しいでしょ
ポイントポイントで揺れてるし

326不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:10:31.83ID:RH4xPyHa0
こんなもん来る来る詐欺みたいなもん
あと1000年はデカいの来ないよ!

327不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:10:52.89ID:rTE70Sze0
>>318
個人で備える事の重要性がわかったわ

328不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:10:53.01ID:YJ7mNv5m0
>>68
ポリタンク10個にガソリン200L

自宅の寝室においとけ

329不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:11:09.28ID:qxv8TlQq0
津波が東京湾で起こったら2mでも大変な事になる。
海抜0m地帯の江戸川区(実際には0m以下のところも)では海の底になると江戸川区役所が正式に発表した。

330不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:13:50.08ID:Incqiu6e0
>>4
地盤崩壊

331不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:13:51.30ID:DfD/nXu40
もう近いって地震学者が発表してるやん。
数年先か十数年先かっていうレベルの見込みだけどね。

332不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:14:40.45ID:awdwuee20
地震学者って適当なこと言ってるやつばっかだろ。

333不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:15:52.35ID:TxRRYL1l0
専門家が警告してる間は大丈夫。

334不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:15:59.35ID:5QY7DS8h0
もうコロナでも地震でもなんでもこいや
日本滅亡どんと来いや

335不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:17:48.07ID:bYMqk2nD0
ここらでドカンと1発南海トラフ
日本の混乱と米国の麻痺状態を見て、中国の尖閣侵攻やね
令和は凄まじいなw

336不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:19:34.87ID:Fk420WKx0
まーた不安だけ煽ってくる

337不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:19:36.32ID:QV3DO1ge0
まあでもちょっと普段あんまり地震来てなさそうなところも
揺れてるのがちょっと気になるかな

338不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:19:40.85ID:zdmkN4zz0
鎌倉市は相模湾に面してる事は知ってるよな?
相模湾って太平洋だぞ

339不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:20:11.37ID:zS/veMZk0
悪い方への予測・警告は外しても自身へのダメージが小さいから気楽ではある

340不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:21:45.97ID:pxWI/CJT0
震度4なんて震災の頃は毎日来てた

341不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:21:49.25ID:lfos3Jlf0
I’m not okay

342不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:22:28.49ID:RyvXPYSW0
2020年版更に怖くなってんじゃんw
油断してる日曜に観ておこう


343不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:23:11.86ID:cPyFdpnn0
> 南海トラフ地震と首都直下型地震が同時に発生

そんなの来たら、もう復興不可能・・・日本終了じゃん

344不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:23:40.34ID:dnlQjP8J0
オリンピック完全終了

345不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:27:12.06ID:cPyFdpnn0
>>342
雑な作り込みでわろた

346不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:29:18.37ID:56aangz60
相撲中止するとやばいんで来るかな

347不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:29:20.22ID:97kAg8730
オリンピックもそうだが原発どーすんのこれ

348不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:30:31.47ID:K9aUR/Ya0
呪われた令和だしそろそろ来るか

349不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:31:32.40ID:leLJqzug0
コロナの上に巨大地震が来たら避難所クラスターじゃんかよ

まぁコロナの品薄で学んだとは思うけど常にいつもローリングストックしとけ

350不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:32:12.06ID:leLJqzug0
>>29
古くさ

351不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:32:43.99ID:nIQ5mp0i0
911、311、だから次は611なので、後11日だね

352不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:36:46.41ID:NsSHkRtJ0


353不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:37:41.14ID:RyvXPYSW0
>>345
初期版は放送局のをあれこれなってたからなあ

354不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:37:45.73ID:p6hwjsoa0
東北大震災は人工地震だったから地震専門家は全く余地も究明も出来なかったんだよな

355不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:38:02.09ID:WsX6dF7L0
来るなら土日で頼む

356不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:38:24.53ID:EPrlvXe90
クルクル詐欺

357不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:38:33.07ID:WsX6dF7L0
平日に来たら覚えてろよ
一生許さねえ

358不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:40:17.91ID:tRkNM67y0
>>321
そうなんや
自分は流されへん様に踏ん張りはったんやなw

359不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:40:27.98ID:HIE1vLSk0
準備万端だ。いつでも良いぞ

360不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:41:12.02ID:RyvXPYSW0
この近年天災が土日に続いてたけど
TVの報道社員がお休みで全然情報が役に立たなかったのは
何とかしたのかな?

361不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:42:30.74ID:e80Hm6eI0
>>329
逆に、江戸川区、江東区以外は東京湾の水深なら津波なんて大した話ではない。
適当な埋め立て地の液状化の方が大問題。
0メートル以下地帯に住むとか、貧民屈ですか。

362不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:43:24.60ID:3JGvNELK0
伊豆、静岡沿岸全域、渥美、知田、三重沿岸部、和歌山沿岸部、高知

津波直撃で全滅だろ
この地域だけは絶対に住むな
幸い豊田、名古屋、大阪に直撃はしないのが不幸中の幸い
浜松と四日市、堺の被害が痛いか

363不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:43:25.60ID:ReC6JHRw0
豊洲あたりはかなりヤバそうだな

364不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:43:41.22ID:1OoJs1+A0
今年来てくれよ
みんなで苦しもう

365不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:44:08.18ID:p9xfqSQlO
でかい噴火来たら怖いね。
意外なとこできそう

366不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:44:40.77ID:/2lRxA1+0
この専門家が東日本大震災を当ててるなら信用しようかね
当ててないなら信用しない

367不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:44:46.85ID:/Kr99bYxO
いっそ何もかもぐちゃぐちゃになって国や社会が一回崩壊すればいい

368不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:45:54.33ID:zlDIXtpi0
AIが予測できたら良いのにな

369不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:46:30.02ID:t428TkCu0
もしかして俺ら老後の心配なんてしなくていいんじゃね?

370不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:46:46.56ID:Toy1p1Os0
>>16
地震は予知できましぇーん

371不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:47:07.17ID:8hTkzctK0
>>19
URはガッチリできてるから大丈夫じゃない?
うち東京の築18年のURだけど、地震の時全然揺れないよ
311の時だって、何一つ落ちたりズレたりしなかった

372不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:47:40.46ID:/2lRxA1+0
と思って調べてみたら、この高橋 学という専門家さん
>「大阪北部地震は、やはり南海トラフの前兆の可能性」専門家が指摘
とかいう記事も2018年に出してる
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56187

もしかして何にでも南海トラフって言ってない?

373不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:48:35.28ID:4tYkWdT60
URはそこらの分譲マンションより安心でしょ(´・ω・`)

374不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:48:48.61ID:zEcRKZU40
>>3
東海地震は2011年に起きたんだけど
なのでもうこの話は終わってる

375不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:49:43.72ID:aLtk5IxY0
南海相模トラフが、沖合じゃなく唯一直下で起きる場所、それが東京周辺。

東京直下で海溝型M9大震災とか宗篤過ぎる

376不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:50:32.01ID:8hTkzctK0
>>335
早く0話を終わらせて欲しいよ

377不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:51:23.05ID:uiIrHx640
地震に備えるって結構無理だよな

378不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:51:40.91ID:lN+pAYJu0
>>42
貞観の次は相模武蔵な

379不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:51:40.90ID:ReC6JHRw0
ぎゅいーん
ぎゅいーん
ぎゅいーん
ぎゅいーん

380不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:53:24.37ID:YKAhlbg70
これは予言でしょうか?

381不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:53:37.00ID:3JGvNELK0
しかしなんで原発いまだにやってんだろうな
危機意識なさすぎだわ
次に静岡がメルトダウン起こしたら日本死ぬ

382不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:54:23.49ID:7JdZNH3k0
もう50憶人くらい4んだ?

383不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:55:26.62ID:klavCCRQ0
>>380
危機管理能力のテストです
何も準備していない人は必ず後悔します

384不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:56:17.10ID:lN+pAYJu0
>>43
貞観の次は相模武蔵な

385不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:56:48.03ID:QkLpIJQW0
さらに首相がマヌケだから
お前らモヒカンの準備しろ。

386不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:57:09.27ID:YggCFAAP0
阪神淡路も東日本も予測できなかったんだからもう専門家を名乗るのやめろ

387不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:57:27.00ID:vScaLzV70
今連動地震来たら日本は間違いなく没落するだろう
東南アジアになる
コロナと安倍とで3重苦だよ

388不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:58:53.74ID:HTvht3sMO
酷似って
たまには地震をドンピシャで当ててみろよボケ

389不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 16:59:13.77ID:GM57GTRg0
東京湾のこの程度の複数地震がデータベースにない?
とか言ってる時点でダウト記事w
煽り馬鹿だな

390不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:00:01.64ID:/2lRxA1+0
>>383
こんなのを聞いて慌てて準備してるようではダメだよ
現代の学問では何十年何百年という誤差が発生する上に、それが正しいかすらも危ういんだから
自然災害については人智の及ばぬところが多い

だから365日、常在戦場。
生きている間は1日も緩めずに常に災害に備えておく事が寛容だ

391不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:00:43.70ID:DUcRZIOR0
地震で光ケーブルが断線して情報取れなくなったら嫌だな

392不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:02:47.71ID:5yIH60680
>>387
そうなったら多分振り切れると思うよ
老人には悪いが経済ぶん回すって方向性に

393不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:03:03.00ID:74yTCtme0
>>125
アタマいいな!

394不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:03:58.56ID:5yIH60680
>>388
俺の予想な
日本の最北端が次の震源地
その次 千葉近辺
んで 東南海

395不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:04:05.40ID:F15fE0AC0
疫病に地震、平安末期か幕末みたいですね

396不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:04:52.65ID:KS/CzOwh0
また人工地震くるぞw

397不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:05:02.28ID:lN+pAYJu0
>>392
どーせ国債発行して公共事業だろ
被災地は住民は終わる

398不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:06:47.33ID:HIE1vLSk0
伊豆諸島沖地震が怖いね

399不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:06:52.65ID:mNGgVfh20
どうせ来ないから安心しろ
ここ1ヶ月震度4前後が多発して大地震がくるくる言われてただろ?
結局来たか?
いつものクルクル詐欺

400不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:06:56.75ID:ChoMAs+O0
まあM7クラスの直下型は近い内に起きそうだな。
場所は全く予想できないけど。

401不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:08:33.61ID:MAcgb7U30
南海ってどの辺よ?

402不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:08:39.33ID:B3GF/4p50
うちのおばあちゃまが言ってたけれど
あれは自身の体験だったかしら
曾おばあちゃまの頃のお話だったかしら
一本木の大黒柱だけに大きなヒビが入って家は倒れなかったって
ナイス棟梁ね

403不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:08:42.06ID:ECwDXyre0
どのみち大地震は来る
それがいつどこでかは神のみぞ知る

人生あと2〜30年
何事もなく死なせてほしいけどw

404不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:08:55.67ID:Cq991Xzy0
噂になってた5月11日はこなかったな
次の噂の日はいつ?

405不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:09:05.22ID:tqyu5x5D0
>>4

今年の暫定一位

最低つまらんかった賞
(小学生も口あんぐり、つまんないよばか)

406不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:09:14.36ID:LA8+SySI0
>>391
東日本大震災の時もアメリカへの海底ケーブル切れたからね
これは十分あり得るよ

407不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:10:00.67ID:P5e60Epl0
あかんやん

408不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:10:44.41ID:klavCCRQ0
>>390
そりゃそうだよ
でもそれが分かってる人がほとんどいないのでは
直近の大災害も地元以外ではもう忘れられてるよね

409不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:11:43.72ID:Lk3Jgr3H0
前から、いつ起きてもおかしくないって言われてるじゃん

410不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:12:08.68ID:COJLS/jV0
オマイラ、オレはある法則を発見したぞ

日頃基地がいろいろ暴れているだろ
その暴れているところの近所の地震頻発地帯が危ねぇんだよ

また愛知で変なジジイがいきなり殴ってきたらしいな
また飛騨来るぞ

カラスや魚みたいに耄碌ジジババも地震予知に使えるぞ

411不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:12:49.96ID:gUMf2tXh0
阪神淡路大震災 5時46分52秒
1995年1月17日=1+9+9+5+1+1+7=33→獣の数字6
1+17=18→666

新潟県中越地震 阪神・淡路大震災以来、当時観測史上2回目の最大震度7
2004年10月23日=2+0+0+4+1+0+2+3=12 →66

東日本大震災 14時46分18秒
2011年3月11日→2+0+1+1+3+11=18→666
69代横綱白鵬 1985年3月11日

熊本地震 21時26分
2016年4月14日→2+0+1+6+4+1+4=18→666
70代横綱日馬富士 1984年4月14日
横綱昇進 2012年

412不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:14:43.29ID:P5e60Epl0
人生そこそこ楽しめたから別に終わっても構わんが、楽にいきたいものだな

413不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:14:56.35ID:7om3V4470
予兆です
って断言しちゃう時点で胡散臭いな

414不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:15:24.49ID:ByhjQsYr0
酷似してようが起こるとは限らないから
暖かくなったらどっかで地震がくるのは当然で
ちきゅうでプレート掘削してるのをやめさせろ

415不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:16:25.21ID:aLtk5IxY0
関東大震災は、南海相模トラフの一部

416不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:18:06.97ID:N+Gulr0H0
茨城、千葉はしょっちゅう地震が起きてる印象だし、東京湾?
それ南海トラフと関係あるのか?

417不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:20:26.58ID:glDfTuuc0
>>411
足し算予知乙ですw

418不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:22:39.82ID:EcKIt4Bd0
>>404
6月11日(´・ω・`)

419不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:23:03.07ID:7r7YJFA20
南海がおこる前に高知沿岸が隆起する。これがサインだといわれている。関東または日向→南海だと思うけど、同時発生もありえる。

420不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:29:32.25ID:7d9hWrS50
最近、テレビの放送がとまること多いからやばいかもな

421不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:29:58.01ID:E0r78fTQ0
三河地震なんてあったんだな震度はどれくらいだったんだろうか
また起きれば良いのに

422不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:31:53.05ID:EcKIt4Bd0
今年は南海トラフ地震→首都直下地震→富士山噴火のトリプルコンボ発動するよー┌(┌^o^)┐
だから、備蓄はしといたほうが良い。
給水車に5時間待って結局2リットルしか貰えないなんてことがあるわけで。
水の備蓄、ポリタンク買って水道水入れたほうが良い。
あと、パスタとパスタソース、それから、くちさびくしくなるから食べなれてるお菓子も用意しよう!

423不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:32:01.18ID:VNj0SdZy0
地震より噴火がいいなぁ

424不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:32:48.22ID:xubiQZRJ0
>>208
定年まであと何年ある?

425不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:33:50.15ID:COJLS/jV0
>>414
ちきゅうのせいじゃねぇよ
あちこちで掘り出している石油や地下水や鉱物資源のせいだよ

いまや地球内部にどでかい海があることが定説になっている
表皮に近い部分の地下水が枯れてきたらどうなるか
マントル近くにある大きな水たまりが、重力や圧力で押さえつけられていたモノが動き出そうとするだろ
今まではそれでバランスとっていたモノがだんだんバランスがとれなくなる
そうすりゃやはり薄いところから吹き出そうとする
吹き出せば、地殻割れが起きてマントル内部で爆発現象がおきたりする
それが地震の元なんだよ

大規模な災害を避けようとするのなら、地下資源の掘削を見直さないとダメなんだよ

426不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:35:31.99ID:COJLS/jV0
あ、そだそだ、今日もねっと動画コマ送りになったりしているので
一両日中に大きめのが来るかもな

@グンマー

427不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:35:33.55ID:CHly7/QI0
東海大 地震

428不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:35:35.15ID:kg0uVof/0
「東京復興と五輪が最優先なのでコロナは
終結と閣議決定」

429不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:35:42.91ID:FBbQ7aAZO
予想が難解なんだよな…

430不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:38:53.06ID:kLxRJ2X90
>>16
これな
同じ断層が何度か動く(崩れる)のはわかるけど
そもそもプレートの動きに緩急がある以上周期性なんて疑わしいよなぁ

431不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:39:56.70ID:56aangz60
夏場あつすぎるから火山灰を舞いあげなされ

432不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:45:05.00ID:cZzSGA070
昭和南海地震でググったら雑魚やんw
津波は四国で5m、串本で6.5mだぞ

433不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:48:02.92ID:n9ZTGdDg0
地震予測ほど当てにならない物はない

434不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:48:04.10ID:xhA1UUEt0
あれ?数年前も見たスレだぞ?
どうなってんだ?

435不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:49:17.13ID:YMRRtWGA0
>>4
地すべり起こしてる

436不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:51:48.87ID:tmeA63mj0
いまでかいのきたら泣きっ面に蜂やぞ

437不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:55:33.21ID:lN+pAYJu0
>>432
家とか確実に流されるし
雑魚でもないぞ

438不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:58:32.88ID:SlZN3fpZ0
こんな時に浜岡原発に14年ぶりに燃料投下したとか、バカすぎるだろ・・・

439不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:58:45.51ID:1wk9yj+i0
津波が来なければ日本は大丈夫だろ

440不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:59:27.31ID:2pbCgpax0
台湾の人の予言の期間過ぎたけど

441不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 17:59:47.06ID:cZzSGA070
>>437
堤防あれば問題ないわ

442不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:02:30.69ID:JLQZqOkw0
スーパーなんぺいと間違えた

443不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:05:55.36ID:lN+pAYJu0
>>441
どこの堤防だよ?

444不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:09:35.81ID:2ONbg4V40
>>425 日本は地下資源掘り出してない方なんだがw
これで掘ってるなら米豪とか地震だらけだわな

正確にはマグマの側で掘るな
マグマは地下に高圧で閉じ込められてるから
掘って圧抜いたらガスや水が発生して熱で爆発→地震ってなる
勿論co2高圧で突っ込むのもNG

445不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:25:04.61ID:JKxJfwFr0
なんでどのメディアも東京湾のど真ん中にある断層には絶対に触れないの?
確か南海より先にこれヤバイよねって、専門家が言ってたと思うけど

446不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:25:07.96ID:TflPfFFb0
>>439
大都市の場合は物流が滞るだけで救援物資が届かず、備蓄の水・食料が尽きたら終わり

政府の大号令で運び込もうとしても、物理的に無理なものは無理

各世帯マスク2枚届けるだけで何週間もかかっているのに、有事の際に全ての避難所に過不足なく速やかに必要な物資を届けるのは不可能

447不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:27:19.78ID:KS/CzOwh0
>>445
南海トラフと比べたら東京湾なんて体したこと無いから

448不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:27:23.65ID:PwbiB+1J0
悪いことは重なるというか泣きっ面に蜂みたいなことはよくある

449不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:28:30.16ID:TflPfFFb0
この3ヶ月、政府が『これまでにないスピード感を持ってやる!』と言って、その通りになった事があったか?

平時で高速道路も鉄道も郵便・運送業社も無傷の状態でこれだぞ

450不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:29:58.08ID:9Nu0sjRH0
>>1

コロナの第2波が来てて

大地震が来て 津波も来て

そのあと台風が直撃  氾濫

ここまでは、想定内。

451不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:30:22.52ID:BMC16yq30
コロナvs地震

ファイ!!!

452不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:32:43.62ID:TflPfFFb0
>>447
首都直下型の規模は判らんが、相模湾から地下に潜って茨城県南部で終わっているフィリピン海プレートの存在が怖い

この半年ほど多い茨城県南部・千葉県北部の地震は震源の深さから言ってもこのフィリピン海プレートの先端部分

上に乗っている北米プレートの圧力に耐えられず、先端がプルプルしてる状態
いつ、中程でポキっといくか判らん

453不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:34:10.12ID:RF/zAASN0
東海地震が来るといわれて40年以上経っても来ないが
東日本大震災を見れば分かるように明日来てもおかしくない

454不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:34:42.37ID:iTUuru5K0
コロナ第2派で強毒性に変異し欧州と同様の事態になり、インフルエンザのH5N1型と同時発生。インドと中国の戦争が勃発し、日本は東南海大地震が発生。オリンピックは中止へ。テロリストが生物兵器をばら撒き、巨大惑星が衝突。

455不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:34:51.99ID:bw1EeusH0
うち設備施工会社だけど
これ起きたらほとんどのマンションで何カ月もウンコできなくなるよ
正直、人がいなくて直せない
タワーマンションとかおまるでするんかね?

456不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:35:44.45ID:5mNgdnei0
くるな

くるな

くるな

457不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:36:53.81ID:vrxa/8RV0
戦時中に起きたって言われてる東海地震は無かったことにされたままなの?

458不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:37:48.73ID:olc45xQH0
地震とコロナ感染爆発なら
損害ははかり知れない
密と高層ビルは危険

459不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:38:42.51ID:ebwcbD7X0
おまえらホントに備えろよ
いつ来てもいいように服とリュックと丈夫な靴を寝床横に置いて揺れたらひたすら高台か避難所に逃げられるよう準備しとけ

今回は避難所で三密になり新コロナも重畳されて被害が重畳される

460不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:38:59.00ID:TflPfFFb0
避難所に設置される仮設トイレも、汚水タンクの交換業者が瓦礫や道路寸断、大渋滞で来れないから、避難生活2日目ぐらいから糞尿が溢れそうになってても使うしかないんだよな

461不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:39:25.85ID:XFoFfvR40
コロナと地震と台風だろ。
今年も台風。

462不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:39:57.95ID:uyvhm0oj0
>>4
((( ;゚Д゚)))
震度9

463不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:40:26.83ID:8Qnbjalu0
昔、詳細に記録するレベルの文化があった地域だけ、
今の学者からは、地震が起きてたことになってる。
蝦夷地の地震は、学者的に無かったことになってる。

464不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:40:27.99ID:wDb6luO80
生きてる間に富士山の噴火見てみたい

465不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:41:55.08ID:JqUEVUjT0
>>464
それが最期の景色になる

466不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:42:40.97ID:F/5mEB+X0
木村花の呪い

467不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:42:49.20ID:CpmccwOWO
>>457
そうみたいだね
アラフィフで浜松育ちの自分は
祖父母から聞いて知ってたけど
東海地方以外の人はほとんど知らないみたいだね
まあ、祖父母も浜松市街地は
地震より空襲の方が怖かったって言ってたよ

468不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:44:41.65ID:LZMokR//0
>>4
やっぱりすべってるよね

469不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:46:49.09ID:xBWncJdM0
地震の揺れに合わせて踊れば怖くない

470不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:47:17.47ID:hS5f+ufz0
1年以内に来る気がする
そして五輪中止と

471不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:47:52.39ID:+fpUISrj0
もったいつけるな
さっさと来い
死ぬときはみんな一緒だ
あはははは

472不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:48:54.96ID:TflPfFFb0
>>459
揺れが収まったらすぐに関東脱出を試みないと、避難所にいても終わりの見えない地獄が待っている

何しろ、人類はこれまで2千万人規模の緊急物資輸送などやった事がない

政府が大号令かければ必要な物はちゃんと届くはず、という令和のインパール作戦

473不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:48:57.71ID:3JGvNELK0
絶対安全地帯って日本発祥の地の奈良ぐらいか
水害皆無で火山も無く
地盤が鉄壁で地震無縁で盆地に囲まれた天然の要塞で台風も寄せ付けない
太古の古墳や世界最古の木造建築の法隆寺(1500年)や五重の塔(1400年)が現存

474不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:49:37.19ID:iTUuru5K0
>>455 トイレって結構申告だな。餓死することはないかもしれんが、出せないとなると恐ろしい。早速緊急用トイレを購入したぜ。無駄かもしれんが安心を買ったと思えば安い。

475不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:51:35.37ID:eFQcp/Vg0
>>470
石原がフラグ立ててるからな

476不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:51:36.62ID:fzi+ojGP0
今…地震は…


やめとこうか?な?プレートさん?今はじっとしとこうな?約束だぞ?

477不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:51:58.25ID:iTUuru5K0
>>473 唯一の弱点が奈良から出ていく大和川が堰き止められたら水浸しになるぐらい。

478不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:54:45.06ID:62jBaxXlO
>>389
東京湾て割りとちょくちょく地震あるよな
記事見た時点で笑いが出た

479不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:54:59.67ID:Xjg8x9Pi0
熊本地震の年に鳥取地震てあったっけ?

480不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:58:18.62ID:vkNysNcR0
これはまたアカヒ毎日で支持率下がるんだろうなw

481不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 18:59:12.88ID:XFoFfvR40
政府の危機対応力ゼロだからな。
直接に死者よりもライフライン止まって死ぬ方がおおそう。

482不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:00:02.02ID:v4UmJlWq0
1943年から4年続けて1,000人以上の死者出す地震が4回?この頃って米軍に空襲や原爆落とされてボコボコにやられてるのに?w

483不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:02:10.80ID:VUQIcbNw0
南海地震に「スーパー」とか付けて煽るなよ。

484不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:02:49.68ID:3JGvNELK0
カロリーベース食料自給率 
東京1%
神奈川2%
愛知13%
大阪2%

これライフラインが止まったらリアルに餓死者出るぞ
関東一帯や大阪じゃ空港投下や海運支援も追いつかない

485不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:03:31.83ID:K1fnsNpo0
とりあえず言っておけば当たるからなみたいな
ハズレたらしらんぷり

486不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:04:19.61ID:ebwcbD7X0
>>472
これまでの地震だと他の地域から幾らでも支援の手が差し伸べられたけど、日本の広域にわたる地震だと暫くの間支援が期待できないな
中でも水や食糧の供給が断たれたら本気でヤバい

487不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:06:01.08ID:ebwcbD7X0
>>485
心配と備えはいくらしすぎても決してしすぎるということはない(諺
危機管理の要諦は大きく構えて小さく纏める

と、寝転がってポテチ片手に…

488不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:06:44.92ID:62jBaxXlO
>>479
10月にあったがたいして被害なかった記憶

489不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:07:53.42ID:3JGvNELK0
まあリスク考えたら原発なんて論外なんだよな
東日本みたいになったらどうすんだよ
経済縮小してももう原発は止めるべき

490不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:09:05.82ID:OtUndxNL0
東海地震は戦争混乱時に来てるからな
暫く来ないよ
南海トラフと首都直下地震は本気でヤバイ

491不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:09:06.35ID:aLtk5IxY0
>>473
首都移転の話か?
平城宮の草原が空いてる。大阪神戸行きと京都行きの電車付き。

492不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:14:30.53ID:lP1idsKk0
地震て流れがあるよね

493不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:16:58.41ID:C7pPfxKf0
>>490
逆だろ、南海トラフは終戦前後に地震が起きてるけど、東海地震だけ起きてない

494不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:17:29.79ID:VW0hIr8y0
今年は記録に残る年になりそう。
コロナに南海地震

495不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:18:10.65ID:80xEAO/C0
>>374
富士宮の震度6なら東海大地震としてはノーカウント認定されたよ。

496不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:18:16.14ID:gCdeSD7J0
高橋学とかいう
歴史専門で地学をまったく理解していない素人定期

497不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:18:22.83ID:3JGvNELK0
奈良は鉄道網がダメ
大阪京都経由で名古屋‐東京に直通してない
開発の余地もなく遷都なら岐阜美濃や滋賀東部や三重中央部辺りが無難で奈良に戻すのは愚策
ただあらやる災害リスクがなく多数の遺物が現存してる実績から災害最強なのは間違いない

498不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:19:05.77ID:VW0hIr8y0
>>496
自分学生時代この教授に習ったわ。

499不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:19:30.72ID:WBNHQEHw0
アメリカと中国は国内が荒れていて面白くない
腹いせにジャップに人工地震を起こします

500不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:19:42.13ID:iqMjXKbG0
まあ安倍政権に対する天罰なんだろ

501不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:19:48.21ID:C7pPfxKf0
>>472
相模トラフ地震が起きるわけじゃないし
南関東が全域やばくなるわけでもないから大丈夫だろ

502不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:20:00.15ID:N19Oo5hq0
この手の「専門家」の予想は当たった試しが無い

503不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:21:15.89ID:aLtk5IxY0
>497
本気で推進するわけでもないけど、名古屋からの奈良への直通特急はたまに設定される。
あと、リニア駅建設予定

504不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:22:05.39ID:VUQIcbNw0
>>493
だな。
当初は東海地震だけを対象に地震予知してたけど東海、南海、東南海は連動して動くとして追加された。

505不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:22:19.60ID:nZPa0fjf0
>>473
飛行場がないから救援機が来ない陸の孤島
ヘリポートすら無かったはずだから飢え死に覚悟で
学校の運動場には降りられるけど

506不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:23:18.68ID:rKA3iq9R0
横浜中華街も津波で消えるのか

507不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:23:45.44ID:Vs25y9ls0
俺が予知してやろう
スーパー南海大地震は100年以内に確実に起こる!
もし起きなかったらお前らに1億円やるから

508不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:25:50.00ID:7f++CZq10
待って
給付金と年金特別給付金を支払ってからにして

509不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:27:00.28ID:aLtk5IxY0
>>507
それなら基金作ってから出直せ

510不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:27:24.86ID:ioKMGpIJ0
待ちくたびれてんだけど

511不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:27:38.00ID:U7csRgqD0
そんなことより、ベテルギウスの超新星爆発まだー?

512不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:28:44.41ID:P5c6BqDi0
いつか必ず来るのは分かっている
今出来ることと言えば有事に備えるだけだ

513不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:29:17.62ID:s5kCASFT0
南海東海関東

あとどこが残ってる?

514不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:29:20.94ID:92OdGJsP0
今すぐ起きてほしい
疲れた
早く大地震を

515不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:31:18.90ID:aLtk5IxY0
>>513
その列なら、日向灘・沖縄

別の列もなら、フォッサマグナ(糸魚川-静岡、新潟-千葉)とか

516不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:31:34.92ID:nZPa0fjf0
>>513
3連動どころか4、5、6連動かも

517不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:31:57.83ID:2rNYPzIv0
だいぶ前から言ってるんだけどな。6月4日だって。

518不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:32:01.30ID:5dsfH3dt0
今震度5程度のかなり長い地震があり、飛び起きてネットで情報を探したんだが、夢だったのか…
滅茶苦茶リアルな夢だったなぁ

519不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:32:20.74ID:OmtZGPs70
はよ! はよ!
失うものなんかないからみんなめちゃくちゃになればいい。
東日本大震災後、おそらく2020年代に関東、2030年代に東南海大地震へとつながっていくよ。

520不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:33:30.29ID:4/1GlXHg0
1週間以内に地震がおきる!

はい予言。

当たったら取材来いよ

521不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:34:00.71ID:682G/k4j0
くるぞ くるぞ くるぞ
てごわいぞ

522不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:34:06.78ID:VW0hIr8y0
>>518
自分も地震の夢を見た

523不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:34:09.52ID:LpQ4F4Mb0
偶に揺れることもあるが
日本海側在住で良かったと思える

524不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:34:15.10ID:aKW9t2Nd0
はいはい毎回来る来る詐欺来る来る詐欺

525不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:34:22.91ID:VUQIcbNw0
>>513
北海道

526不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:35:11.91ID:VW0hIr8y0
今日は頭痛を訴える人が多いような気がする。
ひょっとしたら前兆かも。

527不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:35:40.21ID:p2I/vRLs0
もうコロナの閉塞感によって恐怖心0だな
こんな糞みたいに落ちた世の中なら震災で壊してもらった方がいいよまったく

528不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:36:36.24ID:wrdJ4ElG0
東京都民ご愁傷様です

529不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:36:49.45ID:iNjZb38E0
>>14
ウエルカムトゥザジャングル。

530不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:37:16.88ID:UL0iWifw0
さーて、今晩は何処に来るかな?

531不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:37:23.72ID:lP1idsKk0
さっきトイレットペーパー買ってきたからいつでもいいよ

532不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:39:04.78ID:C7pPfxKf0
首都直下型地震って実質千葉で起きるからな
千葉駅から東京駅までの間が甚大の被害を受ける

533不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:39:45.27ID:aLtk5IxY0
関東-東海-東南海-南海-日向灘-沖縄

スロースリップせずに引っかかったままの場所が、次の大震災の場所

534不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:40:28.03ID:wrdJ4ElG0
関東大震災の時と同じクラスの地震が
今の東京を襲ったら被害は計り知れない

関東大震災の時とは比較にならないほど
たくさんの構造物を抱えているからね

535不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:40:33.44ID:sf0ksxi/0
なんや地震専門家じゃなくて災害史とリスクマネジメントの専門家か。
畑違いじゃん。

536不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:40:34.80ID:RIddn8080
3.11と南海の相関が気になる

537不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:40:53.22ID:2l5nrcSd0
>>305
そんなつまんない事ばっか言ってるからいつまでも結婚出来ないんだゾ

538不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:41:26.34ID:VW0hIr8y0
熊本地震と大阪北部地震は南海地震の前兆なのかも

539不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:42:31.37ID:nZPa0fjf0
山の麓か中腹に避難すれば湧き水があるから
クマもいるけど

540不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:43:50.58ID:aLtk5IxY0
>>538
北向きに動くフィリピン海プレートのせい、という意味では一致してるけど、
プレートは永遠に動き続けてる上に、その地震はショボ過ぎて事前現象とは言えない。

541不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:43:53.65ID:C7pPfxKf0
>>534
起きないよ。余震程度が想定されてる

542不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:44:14.11ID:z5SO7ndN0
南海トラフが起きたら、トイレットペーパ1年分買い占めね

543不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:45:27.25ID:Gfz+RiBM0
まーた悪質なデマ垂れ流して民衆心理を煽ってるのかw

544不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:46:35.85ID:aLtk5IxY0
>>541
いや、普通に起きるだろ。大正関東大震災クラス。

しかも大正時代の前回と違って、東日本大震災で巨大な変動があった後。
前回と同レベルで済むとは思えない。

545不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:47:18.23ID:UHaIDWTL0
歴史は繰り返す

546不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:48:48.79ID:sRlSu1i80
スーパー玉手とは違うんか?

547不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:49:05.87ID:+POh/CGL0
スーパー南海、風評被害

548不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:50:10.95ID:hs6hFvF40
>>1
よしこい

549不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:50:13.65ID:C7pPfxKf0
>>544
起きると思うのは自由だけど
過去、そんなに頻繁に起きてる地震ではないからな

550不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:50:37.72ID:lH2SOaTO0
今さらだが大地震や津波見てると学校の防災訓練って甘すぎない?

551不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:50:45.71ID:1BUha0QV0
雑魚寝の避難所でクラスター

552不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:51:15.01ID:hTArY4xE0
避難所も三密を避けなきゃいけないから殆どの人が入れないだろうし夏に起きたら地獄だな

553不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:51:17.06ID:aLtk5IxY0
>>541
まあ想定するかしないかは、政府の勝手だけどな。
フクシマと同じで、メンド臭くなる事は想定せずに置いておく。

554不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:53:17.04ID:xj5mFaDm0
東京から引っ越せ
早いもん勝ちやで

555不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:54:37.26ID:svA5yAcO0
そもそも地震に周期性などない
周期性がないから今まで地震の予測が当たった試しがないしこれからも予測はできない

556不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:54:51.97ID:xj5mFaDm0
今やポツンと一軒家が勝ち組やで

557不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:56:09.04ID:OHwV2gpq0
まあ話だけ聞いておくよ

558不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:56:40.92ID:xj5mFaDm0
被害受けてから後からこうしといたら良かったとか後悔しても遅いでえ

559不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:57:45.68ID:xj5mFaDm0
阪神大震災のおれが経験談をかたったる

560不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:58:36.05ID:aLtk5IxY0
>>559
じゃあ、コケる建物の特徴は

561不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 19:59:07.51ID:MZByVQAa0
南海地震に限らず、首都圏でいつ大地震が発生してもおかしくない。

少なくとも1週間分の飲料水、生活用水、食料品、マスクは備蓄しておいたほういい。

562不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 20:01:21.74ID:T/ajHmgt0
そうこう言ってる間にまったくノーマークの地点で大地震が起こる

563不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 20:02:34.73ID:fRwOpRyt0
首都圏の被害ってことだと地震より富士山噴火のほうがヤバい

564不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 20:04:09.35ID:aLtk5IxY0
>>563
箱根みたいに、底が抜けて山が落下して、地下のが全部噴出とかになったら、関東終わるな。

565不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 20:06:46.30ID:COJLS/jV0
>>444
そこらじゅうで地下水強引にくみ出しているぞ
富士山周辺だけでどんだけあるんだか・・・

566不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 20:07:16.09ID:9+dvImcl0
近未来にカタストロフィーに近い地震が来るよ。予言しておく
運命だ受け入れよう

567不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 20:08:17.45ID:0M96SU9O0
とりあえず車に一式入れてあるけど何も無い事を祈るわ。

568不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 20:09:00.33ID:COJLS/jV0
>>564
富士山より 隣接する箱根の方が遙かにヤバイ

そして関東の雄は赤城山なのだが・・・
武蔵野台地って全部赤城山の尾根だからな

569不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 20:09:56.00ID:KgCgjC+L0
来る来る騒いでる内は来ないから安心しろ

570不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 20:26:57.22ID:M7n/193t0
>>3
南海トラフ地震=東海地震と南海地震
だから>>1が東海地震の話なんだ。

571不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 20:44:57.81ID:bw1EeusH0
>>474
かなり深刻だと思うよ。
マンションは給水系統もやられるかもだし心配なら買っといた方がいい

人はいない材料もない材料運ぶトラックもない、ポンプ作ってるメーカーが被災
マンション住民は阿鼻叫喚やろうな

572不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 20:49:22.72ID:CrebV50+0
最近トマト安いけどな

573不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 20:50:01.08ID:bw1EeusH0
EV2785よりEV2457ほうがヨドバシの展示綺麗やった
なんでやろ。買うつもりでいったのにやめたわ。

574不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 20:50:38.43ID:bw1EeusH0
>>573
スレちすまん

575不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 20:54:21.95ID:vHC8gCZm0
掘削船で地殻に影響与えるのやめろ
白面の者みたいなことするな

576不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 20:58:51.39ID:Jms6If5g0
ドコモの通信障害とか、ひょっとして…なんて思ってしまう

577不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 21:00:26.07ID:lfDOtkdt0
大地震来たらもう避難所とかでクラスター発生しまくってコロナも蔓延するんだろうな
最悪のタイミングで来るんだな

578不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 21:00:46.67ID:vHC8gCZm0
掘削船に白人が乗船してるんだろ
白面の者としか思えん

579不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 21:01:39.84ID:ErSVXKiA0
いよいよ来るのか

580不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 21:03:08.94ID:vHC8gCZm0
捕鯨やめさせたくて地震が起きるのを望んでいたな反捕鯨の奴ら

581不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 21:04:46.15ID:COJLS/jV0
>>580
ホゲー・・・

いや、なんでもない・・・

582不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 21:40:28.35ID:XnONQTnq0
山田君。>>581の座布団全部持ってって

583不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 21:41:31.54ID:zi5CF02Q0
やるお:「南海大地震が起きるとどうなるの?っと」

584不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 21:42:54.62ID:AMj51GBa0
南海トラフ・琉球海溝連動
日本海溝・千島海溝連動
マグニチュード9.5くらいまでは想定しておくべき
ついでに相模トラフ南海トラフ連動も

585不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 21:56:08.19ID:sxTvUD6k0
日本がこうなるというのか!!!
https://eiga.com/movie/1566/photo/
日本の復興需要で日本の内需を拡大しよう!
日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
日本の復興需要で日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
アメリカはモンロー主義となり米軍を引き上げよう!
日本の防衛をアメリカ合衆国がやるのはやめよう!

早くジャップは死滅しろ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
今すぐ日本は滅びろ。今すぐドイツは滅びろ。

586不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 22:02:42.73ID:JaKen1h10
>>571
戸建は困らないの?
断水したら結局同じだよね?
あと集合住宅の人は何を備えておけばいい?

587不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 22:08:21.22ID:sxTvUD6k0
日本全土が、まるでフクシマのように、こうなるというのか!!!
https://www.pbs.org/wgbh/frontline/film/japans-nuclear-meltdown/
日本の復興需要で日本の内需を拡大しよう!
日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
日本の復興需要で日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
アメリカはモンロー主義となり米軍を引き上げよう!
日本の防衛をアメリカ合衆国がやるのはやめよう!
早くジャップは死滅しろ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。今すぐ日本は滅びろ。今すぐドイツは滅びろ。

588不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 22:22:35.30ID:bw1EeusH0
>>586
住宅の職人はマンションなんか絶対できないけど人数は多いと思うよ
配管の大きさも違うからねぇメイン管までの距離も近いし

集合住宅も規模によるけど大変だと思う
公団だったらマンションとかより先に直るかも
専属業者いるから

589不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 22:29:22.65ID:sxTvUD6k0


日本がこうなるというのか!!!


日本の復興需要で日本の内需を拡大しよう!
日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
日本の復興需要で日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
アメリカはモンロー主義となり米軍を引き上げよう!
日本の防衛をアメリカ合衆国がやるのはやめよう!今すぐ日本は滅びろ。今すぐドイツは滅びろ。
早くジャップは死滅しろ。
今すぐ日本死ね。
今すぐドイツ死ね。

590不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 22:31:04.44ID:vgm/2vu90
高知に住んでたら親類知人全員に備えるように言うんだが、残念ながら香川なのでツマラナイ

591不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:15:03.16ID:ebwcbD7X0
>>590
高知の市街地は絶望レベルだからな
過去の地層を調べると高知平野から内陸側のとある山を越えた所にある池の底に海底の物が…つまり

592不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:17:44.68ID:mwsYv1xl0
コロナはただの序章だった

593不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:17:56.97ID:pMhbtdLE0
>>97
くるくる、言ってる間は絶対にこない。きたとしても、完全にノーマークの所にくる。

594不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:20:07.76ID:fgxJpklt0
来る来ると言っている間は来ないのが地震だからな
こういう人がオオカミ少年呼ばわりされるようなタイミング、5年ぐらい後で来るんじゃ無いかな?

595不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:21:26.69ID:MAywKlQj0
まだ高知の海近くに住んでる人おるん?

596不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:25:07.02ID:NxNsym0n0
南海ピラフかー。

腹減ったー。

597不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:26:43.37ID:zeQLeXQx0
不謹慎だけどワクワク

598不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:26:50.54ID:3bXmx3+K0
心が揺れているw

599不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:28:37.21ID:Url3zJi00
こうも災害続きなのは、天皇家の天命が尽きてるんだな

600不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:29:49.50ID:PAHJJFIt0
行きつけのマッサージ屋のおばちゃんが6月は危険なことが起こる可能性が高いから今のうちからその準備しといた方がいいよって言ってたからほんと準備だけはしとけよ

601不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:31:48.11ID:uJUCSiwK0
雪山では雪崩が起きてしまう前に人工的にちっちゃな雪崩を起こすやり方があるらしいけど
プレートの間にダイナマイトとか放り込んで軽い地震を起こした方がいいんじゃねーの

602不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:33:15.06ID:JaKen1h10
>>588
あーなるほど破損時の修理のハードルが高いってことねありがとう
戸建てでも破損したら修理必要だしその資材が届く届かない問題は発生するだろうけど集合住宅よりましなんだね

603不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:35:03.30ID:t6S8cTcn0
>>601
いいんじゃねえのって言われてもできるならやってると思わん?

604不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:35:43.31ID:JaKen1h10
>>591
詳しく

605不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:38:58.56ID:t6S8cTcn0
>>591
そんなんヒマラヤにも貝の化石があるけど

606不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:43:17.10ID:NxNsym0n0
>>601
地球号にも出来るかどうかだよな。

現在は南海トラフ地震発生帯掘削してるらしい。

607不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:49:54.34ID:rkg5Py8T0
地球号

608不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:51:20.84ID:ik5xFJsD0
>>46
ほんとに想定外の所ばかりだよな
その時にどこにいるかの運次第だと諦観したわ

609不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:55:25.54ID:t6S8cTcn0
くるくる詐欺の東海大地震はいつくるの?
東南海とか南海とか誰も東海なんて言わなくなった
あっチョンくらいか

610不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:56:08.63ID:ik5xFJsD0
>>136
奈良北部は災害避けには最適だと思う

611不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:57:29.09ID:Xolw/fQa0
出社前にはこいよ

612不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 23:58:20.00ID:1I2Q/qCS0
スーパー南海ってちょっと食品売り場っぽい

613不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 00:05:40.93ID:E+ETYyUY0
>>86 は偽者だよね?わろた

614不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 00:09:24.92ID:zJp2EM1t0
>>606
佐世保じゃね?

615不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 00:10:06.69ID:dGDoAxAE0
いずれくることは確かだけど2040年以降だろ。

616不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 00:10:35.65ID:vFL6ogZ90
東京湾が震源だったら津波は起きないような気がするが
そういうもんでもないのか

617不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 00:12:46.73ID:p3YmZrMe0
なんつか津波の起点になりそうな所とか本州のど真ん中とか、やたら危なそうな地点で多発してるよな…

前回の富士山噴火も南海地震と連動して起こったんたが

618不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 00:15:41.61ID:ObCMJCS00
>>495
そこをなんとか

619不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 00:20:27.30ID:wVMZ3gyt0
東京湾内震源で津波っていうけど、東京湾内の海底に活断層でも発見されたのかな?

620不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 00:23:25.84ID:KFgXNTwK0
>>397
国民が老人を見捨てるって意味だよ

621不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 00:26:49.05ID:vld/nfs20
遅いんだよ
いつまで待たせる気だ?

622不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 00:30:52.63ID:w5IVjhgV0
5/11に日本で大地震が起こるってyoutubeで煽ってたやつ、何人かいたよな
責任とれや

623不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 00:38:09.39ID:AmoghccL0
>>555
歴史から見る地震てのがあるんやで

624不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 00:45:21.31ID:LYhU0EBt0
これ系はあたったためしなし

625不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 00:48:18.47ID:d7bBhc1R0
>>4
これは親父ギャグの類
知性とセンスの問題

626不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 00:57:34.10ID:qACqxx8S0
またきっと政権交代してるあたりの時期だって

627不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:00:58.83ID:qkwzkAjz0
最近高知周辺でポチポチと地震が増えてんだよねぇ
去年までは微震すらなかったのに・・
とりあえず注意しといたほうがイイよ

628不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:01:57.16ID:ch/kbnp30
昭和20年の三河地震では愛知県の工場群が壊滅した
それくらいの巨大地震が起きるのも恐怖だが
今の愛知県知事があの大村なのがそれ以上の恐怖

死ななくて済んだはずの人がどれくらい死ぬのやら・・・

629不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:04:33.83ID:6lKFveX20
東海地震さえ誘発しなければどうでもいいや
東海地方にだけは被害出すな

630地震来ないで2020/06/01(月) 01:11:27.65ID:Uim68/hE0
来ないでよ

631不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:12:13.80ID:n9QR4kyV0
>>11
場所言え
バカ
今は地震雲情報が頼りなんだ

632不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:13:54.01ID:dy73BJjq0
用心だけはしていた方が良い
原発が近い人は用心しても爆発するとダメだろうけどね

633不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:14:56.84ID:FitUco8X0
地震学者が五島勉に見えてくる

634不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:21:29.54ID:PXQty1da0
>>600
直感で引っかかった詳しく

635不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:26:14.90ID:eQYj5WAk0
>>1
今年は梅雨明け〜夏に上高地には行ってはいけないようだ
昔、落石で上高地に閉じ込められた時は大雨で地獄だった。
釜トンネル付近やられたら逃げ道ないもんな
絶対行かないぞ

636不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:27:07.07ID:L1U4qe7c0
加藤保憲のせい

637不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:28:37.89ID:eQYj5WAk0
>>627
しかしあの予想津波の高さじゃまず助からんよな
高知城に登ればエエのんか

638不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:28:55.43ID:ExufBUrO0
2週間ぐらい前からキーン音が凄かったのに今日からパタッとやんだ

639不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:30:36.50ID:Rqauip9Q0
京都は慶長伏見地震で壊滅したからな
やはり地震も海も火山も台風もなんもない奈良最強か
大和政権作った人らは無意識にわかってたのかね

640不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:31:53.43ID:KKLWMqBP0
>>1
地震の予知が当たった試しはないという前例に照らせば、たぶんこの人が言うような地震は来ない。
少なくともここで指摘されている期間には。

で、忘れた頃にやってくる。

641不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:36:38.07ID:pLobLVQQ0
首都直下大地震「負けちゃいられない」

642不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:37:34.21ID:z/LFHGfy0
津波で太平洋側の地域は壊滅するか

643不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:41:36.55ID:ExD3eAsy0
>>638
よかったな

644不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:43:45.13ID:Uhs9+YjU0
一体いつになったら来るのよ
狼少年もビックリだよ

645不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:47:35.79ID:iLuardUe0
>>35
だろうね、うちのおばあちゃんが普通に経験してるし水浸しで鬱陶しかったくらいの感想しか聞いてないわ

646不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:49:39.57ID:rj0aQrRl0
>>5
コロナワクチン皆打てるようになるのは次の次の冬らしいぞ
長過ぎる…

647不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:50:39.25ID:CI9QW3d60
ここいらで直下型大地震が起きて現政権をぶっ倒してほしいわ
このバカどもに任せといたら国は亡ぶ

648不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:54:33.74ID:Vb7cPAu50
阪神だって東日本だって熊本だって、誰一人予知できなかったからな
来る来る言ってるうちは逆にまだ時期ではないのかもね

649不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 01:56:37.10ID:5HJY0jZk0
>47万人以上が犠牲

関東大震災の約5倍嘘
あり得ん

650不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 02:00:59.09ID:XTbm9iB40
二階の和歌山、地震で崩壊したら嬉しいかも。

651不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 02:03:26.28ID:gnqpHzPn0
>>49
直上型は活断層がずれるやつ、基本震源は内陸になるから津波こないよ。東日本のような海溝型は基本震源が海なんで津波がやばいね。

652不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 02:04:49.10ID:aBGdzk1M0
>>647
今、大地震が起きたら政権に文句付けてる暇もなく
コロナが蔓延して大量の死者がでる。
政権もいずれは変わるだろうが、もっと酷い政権になる。

653不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 02:07:26.03ID:zJp2EM1t0
てかこねーじゃん(。・ω・。)

654不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 02:11:19.33ID:55jxcUHc0
似てるからって再発したこと一度もないんだよねw
専門家って本当ただのオカルターだわ

655不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 02:11:36.01ID:IPfOwsEm0
まさかあの巨大生物が復活すとはなー

656不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 02:15:47.30ID:CNW0onVC0
阪神や東日本の例から見ても、九州の火山活動を見てたらある程度予想は出来るんじゃないか

657不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 02:19:34.71ID:0KMjYYkg0
台湾の地震学者が予測してた5月は終わったぞ

658不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 02:20:27.27ID:0KMjYYkg0
>>648
熊本地震は台湾の地震学者が当てたぞ
数打ちゃ当たる的な感じだが

659不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 02:21:17.35ID:8+kDdZxm0
専門家(笑)

660不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 02:29:30.59ID:r6ziovlY0
イルミナティの地震スイッチ押しちゃってるよ宣言か

661不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 02:33:49.87ID:n19A0ljc0
>>660
え…(´・ω・`)

662不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 02:35:18.65ID:nca1dhJn0
昨日の小さな地震の震源が奈良、静岡、岐阜長野と中央構造線と糸魚川静岡構造線
周辺で起きてたよね。
岐阜三河ででかいのきたら覚悟するよ

663不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 02:51:28.83ID:EjA6Mscv0
>>1
地震学者がこれまでに地震予測を的中させたことは過去に一度もない 一度も無いんだよ? 存在価値ないだろ?

664不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 03:05:58.98ID:+rKHBG4l0
>>649
当時と人口が違うやん

665不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 03:06:02.81ID:oLb8Boyt0
>>53
ケフカだな

666不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 03:12:37.20ID:Hza5gnz90
> 茨城県や千葉県で何度も起きている地震

↑ ここらあたりは 「地震の巣」 って呼ばれてて、
地震はしょっちゅう起きてる

特別な心配は要らない

地震は、予想できない

667不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 03:14:38.58ID:xj8TsiTz0
日本沈没するくらいのやつこいよ

668不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 03:16:15.34ID:A7LkkSfs0
>>1
いや南海地震じゃねえだろ
この状況は相模トラフ巨大地震だ
地震年表みても東北の海溝型巨大地震の次に巨大地震が起きるのは必ず隣接エリアだから
南海に飛ぶわけがない

669不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 03:17:43.94ID:Z1pJw1WG0
ねえよ

670不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 03:20:23.22ID:FwrmbYar0
素人の地震学者たちの無能なクズだよなテメーラ
よくお前らころされないよな
マジ無能だろテメーラ
生きてる意味が全く感じられねーな

671不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 03:23:16.97ID:pnm//N7X0
>>49
東京湾直下だと大きな津波は起きない

672不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 03:24:07.18ID:lZXUEr5X0
>>668
関東大震災再びってことですね
ところであなたは東北住みですね?
これがメンタリズムです

673不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 03:27:34.43ID:UUyrh/Ht0
「地震予知は不可能、だから地震は起きない」ってのも違う話だし
個々人で警戒しておくのは損ではない

674不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 03:28:27.71ID:pnm//N7X0

675不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 03:30:19.48ID:Qv0A9FmO0
>>664
建物も違うしなぁ

676不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 03:30:21.05ID:A7LkkSfs0
>>672
東北人だが今おるのは関西ですねんw

677不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 03:36:47.27ID:XGu6vkIx0
俺が子供のころから関東大震災がくるくるって言われてたけど南海地震に追い抜かれるのか。

678不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 03:42:19.25ID:lZXUEr5X0
>>676
なるほど
それで貴方は宮城県か岩手県出身だということがわかりました
おそらく宮城県ですね

679不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 04:19:53.09ID:2qLZIrjB0
強い揺れが来たら、その時だと思え

680不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 04:39:27.85ID:aFp10waW0
岐阜の地震もピークきたし、そろそろ他のとこででかいのきそう

681不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 04:52:42.96ID:3KeaQnFB0
>>638
ねずみ追い出す機械を業者が近所に設置して撤去したんでしょうよ

682不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 04:59:00.25ID:ce08esch0
地震雲でてたわ

683不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:03:39.23ID:IPfOwsEm0
揺れてるじゃないか!!

684不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:04:57.36ID:l8KVm11x0
地震雲あたり笑

685不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:06:43.28ID:i6PbICmB0
さっき起きた地震マグニチュード5.3
弱い
マグニチュード8ぐらい来てほしい

686不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:06:55.16ID:JsX0Qfu00
来るならさっさと大きいの来て欲しい

687不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:07:13.56ID:zxZ8Zn8R0
>>678
遅くなったが南部人だよw
関東に大きめの地震きたで
もうアカン。。。。。

688不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:08:37.24ID:E+W9UJQK0
南海に慕ってくるかもしれんけどあと100年くらい来ない可能性もあるしな

689不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:09:40.05ID:faELFUVX0
>1 ID:KKLWMqBP0 ID:pnm//N7X0

21世紀初頭に、30年周期の宮城県沖大地震が、
もうすぐくる、と予測された
きたのは、東日本大震災と福島原発連鎖爆発だった。

だから、もうすぐ、

令和関東大震災
令和南海トラフ超巨大地震
浜岡 伊方 川内原発連鎖爆発
令和アジア大戦 アジア核戦争

ここらが同時に起きて、シナ チョン ジャップは
壊滅する。

690不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:12:42.30ID:E+W9UJQK0
チョンで大地震起きたらやばいだよな
原発が日本海の方向いてるからw

691不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:14:01.01ID:peMJYjIV0
怖すぎるだろおい

692不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:17:29.29ID://kCtM870
>>601
6月になっちゃったよ!

693不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:21:13.24ID:GGV0X0mA0
>>1
3.11以降、同じようなことずっと言ってるね
当った試し無いけどw

694不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:23:09.48ID:COhdLJrn0
ただし誤差100年。

695不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:25:42.54ID:/EEcPKqy0
え?7年位前に東京湾で群発地震あったやろ

696不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:32:32.93ID:1v8t1DO70
なんか昔はこまめに小さい地震がきたほうがエネルギーが徐々に消費されていいみたいに言われてなかったっけ?

697不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:33:53.34ID:796968120
もういやだ
複合災害だけは勘弁してくれ

698不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:35:25.56ID:0C/4M8XEO
南海スポットナウ

699不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:35:27.32ID:x8sd2YAi0
直下型か大津波さえ起きなければ今日の地震と同じように「結構揺れたね。」ってささやかれて終わりですよ

700不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:36:22.16ID:0C/4M8XEO
南海トラフはあるのに、何で近鉄トラフはないの?

701不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:38:46.20ID:4uUwGUR30
疫病コロナに大飢饉ときて天変地異の大地震じゃ、アハハ

702不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:38:50.32ID:UEUYl2ig0
意表を突いて、美濃大地震。
内陸で巨大地震って、滅多に無いよな。

703不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:40:09.69ID:1U6qVSTj0
> 災害史や災害リスクマネージメントを専門とする、
> 立命館大学の高橋学特任教授
いやいや、地質学の専門家でもない、ただの素人のほざきでしょ。
なにこれ

704不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:40:37.60ID:OTMUZoA10
南海地震が起きるかどうかは知らんが、地震前に頭痛がする体質の俺がここ数週間ずっと頭痛が酷い。さっきの地震で少し治ったけどまだ消えた感じはしない。

705不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:40:52.42ID:/3F6y/is0
スーパー南海トラフ地震が、おんどれらを襲う

706不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:41:13.17ID:GB8uMCAQ0
あの〜・・・

昭和の南海地震だと南海トラフ地震としては
最弱クラスだよねw

707不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:44:03.69ID:0C/4M8XEO
高橋学かよ
この人の予測はよく外れる
去年のゴールデンウィークに南海トラフで巨大地震が起こるって日刊ゲンダイで予測してたけど、外れた。

708不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:44:13.47ID:kYW04qxt0
疫病や天災が相次ぐのは、安倍に為政者としての人徳が欠けているから、天が怒っているためだ

709不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:45:56.21ID:ga/BPXfy0
三十年以内に来ます。

710不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:47:16.85ID:qm4Abv6x0
今年はくるだろう
オリンピックの年に襲うのは決まってます

711不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:51:26.27ID:EIN7BnEK0
ところで、イギリス国王の件はどういう状況になってるのだろうかね?
新たな情報というのが出てこんのだけど。
どえらく世界が変化していくハズなのだけどね。
これまでと同じです・・・とかは絶対にないと思うよ。

777だから。

712不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:52:00.08ID:FObGj4S40
とか言いながらまた九州で大地震だったりして、、しかもまた熊本、ついでに長崎とか嫌すぎる

713不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:52:09.56ID:HHDSf8tl0
わいがハロワ行くまで巨大地震は来ない
=数年は来ない(´・ω・`)

714不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:52:35.25ID:q7pb13rp0
>>3
そうなんだよな
関東に大地震がそりそろまた来るぅ〜とか言っておいて来たのは阪神
東海大地震が来るぅ〜とか言っておいて来たのは東北の三陸沖
ホント役立たずの無駄飯食らい共だわ、何が専門家だ
イタリアで地震予知に失敗した科学者が過失致死罪で起訴されたように
無能な科学者はどんどん罰したほうがいいよ日本も

715ネトサポハンター2020/06/01(月) 06:52:40.23ID:MRCvObX/0
くるぞくるぞ〜〜♪

俺んちの食料奪いに入ったネトウヨはサバイバルナイフで口をサックサックサックだからな!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

サックサックサックサック
「ぶっぶっぶっ、やめでっっ!!ぶっぶばっぶぼっっ!!うばぁぁあああああああっ!!」

うふふふ

716不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:53:18.67ID:FObGj4S40
>>708
それな、割りとそういうのはあるw

717不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:55:09.82ID:naNjvxe70
まぁ起きたらオリンピックは完全に
中止だな

718不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:57:34.19ID:0LBBxSAc0
>>708
そしたら
皆既日食も起きちゃったりする?

719不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 06:59:14.43ID:6dP9UmGn0
>>706
割と記録に残ってる南海と動向が似ていると言っているだけでは?
規模はまた別の話として。

720不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:00:44.11ID:vvW3pdxj0
こ、これは大地震が来ないフラグだぞ

721不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:02:01.55ID:nvupDwIi0
コロナ以上に生命の危機なら無理やり経済活動回すしかなくなるな
吉と出るか凶と出るか

722不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:04:36.88ID:FCFwgapn0
予想はしていたけどコロナに合わせて大地震起こすんだろうな。
さすが地球さんわかってらっしゃる。

723不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:05:50.72ID:vb+heVXF0
>>714
匿名問わず酷い誹謗中傷するやつと全く役に立ってない地震学者は罰則が必要だと思う

724不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:06:27.08ID:KJ6kvCLP0
とりあえずガソリン満タンにしておけ

725不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:11:14.68ID:OZCEc1TU0
70年前なら覚えてるご老人いるんじゃないか?
ほんとに酷似しているのかどうか

726不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:13:11.20ID:vvW3pdxj0
>>725
80歳『・・・。』

727不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:14:50.19ID:gc4INHvu0
>立命館大学の高橋学特任教授(65)

またこのオッサンかよ、ずっとこんな事ばっかり言い続けてるぞ。

728不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:15:32.63ID:B11z45k40
政治がこれじゃ、、大地も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆

729不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:16:07.68ID:k8+uAO4i0
>>708
めちゃめちゃ長い事総理大臣やってるんだから
そーゆーのはもうちょい初期になるんじゃね

730不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:16:28.07ID:w7ECBLDp0
安政の大地震の直後にコレラが大流行
スペインかぜ大流行の数年後に関東大震災

日本は地震とパンデミックに関連性がある

731不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:19:53.91ID:NDEgTgfb0
東京の13000万人のうちのたった47万人だけやん
大騒ぎしすぎ
死体も海に流れていくし
桶用意する必要ない

732不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:20:20.17ID:YQHEvB1r0
>>1
次の予言は6月11日かな?

733不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:21:53.11ID:YM0e2RcV0
愛子様を天皇にしてください

734不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:22:46.41ID:PeRPh+G80
避難所でクラスター発生
あると思います

735不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:23:03.74ID:YQHEvB1r0
>>725
70年前は何もデータを公表して無かったから誰もわからんよ

よく言う「経験至上主義」って完全に間違ってるからね
個人で経験できる情報量は意外なほど少ない
後の人が様々な情報を集めて判断した方が政治的な
圧力も含めてだいたい正確なんだよな

736不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:36:06.13ID:gM7GPzyg0
なかなか当たらない地震学者が大地震の犠牲者になれば、それはそれで痛快かな?

737不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:36:28.87ID:siVK5FIs0
東海・東南海地震って不思議と歴史が大きく動くときに発生してる

明治維新前後
1854年12月23日 安政東海地震 M8.4
1854年12月24日 安政南海地震 M8.4
1855年11月11日 安政江戸地震 M7.4(江戸直下)

敗戦前後
1944年12月7日 昭和東南海地震 M7.9
1946年12月21日 昭和南海地震 M8.0 


そして今回もコロナ騒動も、歴史の大転換点だと言われてる
コロナによる世界的な大恐慌、米中対立。中国では統制が強まり、アメリカでは暴動が発生し、EUは分裂し、日本では地震が起こる

それでも株価だけが上がり続ける。資本主義の終わりは近い…

738不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:44:10.28ID:+4TBHOaw0
>>604
土佐の蟹が池ググったたら案外海岸沿いだった
直近は2050〜2000年前で周期は2000年毎つまり…

>>605
ヒマラヤは4000万年前ここは2000年前

739不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:45:12.90ID:IEgVrxWM0
3.11 6.11 9.11

740不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:49:15.59ID:+4TBHOaw0
>>722
しかも見事にフェイントかけてくるからな
場所とかタイミングとか
いまここに来るか、みたいな

741不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:49:54.67ID:ZiFAkPy20
騒いでる内は来ない定期

742不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:53:32.18ID:9uOm7bM10
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフル南海地震マダー

743不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 07:53:55.93ID:nOf6Uwuk0
>>696
あった!
300年とか経ってからだと、巨大なのが起きてしまう。
まあ、1000年に一度クラス
・300年に一度クラスは大きい
・2000年に一度クラスにぶち当たると、静岡の低地は水に沈み、関東平野も
津波に襲われ、高知はもちろん太平洋側は30m以上の津波に襲われる。

744不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:00:34.11ID:KRZbEwoH0
地震なんて年中起きてるのにバカじゃないの

745不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:05:53.65ID:xWSAm24s0
神を恐れて悔い改めるべき時代に入った

このことから目を逸らすな

それが唯一の改善策だろう

746不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:08:14.36ID:6BaWp3SS0
関東か?南海か?
さてはてどっちが先?

747不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:08:32.58ID:vuTDAGs70
その前に令和関東大震災だな。
今朝も茨城で大きめのがあったべ。
そろそろ来るで。

748不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:10:22.06ID:s/DczA920
おっと、さすがにヤバくなって来たってこと?
食料とトイレットペーパー買い足しとこうかな

749不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:10:37.43ID:8leTXodJ0
十勝沖、千葉沖が先
千葉沖で関東直下と相模トラフを誘発
その後南海トラフ

750不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:11:54.72ID:86hWAfXD0
>>6
死ぬのが怖いか?
むしろ、生き残って壮絶に荒廃した日本で生きていかなきゃならんほうがつらいと思うが?

751不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:11:54.94ID:biRbRjmb0
頻度が上がってる気がするよな。

752不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:13:08.91ID:9g6pYCrP0
>>740
こんだけ全国あちこち揺れてるのに全く揺れてない広島を名指しした台湾研究者…
大穴来るのではと心配してる

753不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:13:28.08ID:vuTDAGs70
昭和関東大震災の時も、直前に関東付近で地震が増えたらしいな。
そろそろ備えとかないとな。

754不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:14:19.74ID:KUqIJBtq0
>>744
東北の大震災を経験しておきながらそれが言える心臓の強さが羨ましい

755不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:14:33.52ID:r7t+XSlY0
>>638
中耳炎治ってよかったな

756不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:14:41.38ID:s/DczA920
>>744
スロースリップと内陸地震が増えて来ると前兆とか聞いた
そんで去年とかにスロースリップが確認されたんじゃなかったっけ?

757不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:14:42.99ID:M+iM3w/80
コロナに加えて首都直下型と南海トラフが来たら一極集中型の構造は崩壊する。

758不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:14:59.82ID:NYlrR6OI0
ソビエトアメリかきょう華僑共和党アメリカ軍が長征している中
大阪府の北朝鮮侵略軍古市何とかの羽曳野古市古墳群や
北朝鮮日本侵略日本の皇室神武天学皇の背のりの古市何とかという社会の学者や
黒魔獣黒魔術妖術を佐藤アメリカナダロシアソビエト共産軍が
どこかで密会してたらしいが
近畿日本鉄道南大阪線で南朝後醍醐天皇陵中華民国臺灣アメリカ共和党と
 日本の明治維新の古代中国神話の元勲たちのいる吉野山まで進軍させないように!

759不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:16:18.03ID:S26H2/Zf0
今でかい地震はまずいよな
避難所がそのままコロナの病院になる

760不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:16:31.08ID:8leTXodJ0
>>756
スロースリップ確認されまくってるよ
昔はこれが東海地震の予兆だと言われてたのに今はスルーしてる

761不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:17:26.98ID:NHGGVNPQ0
苦しみたくないのでアラート音でショック死するのが俺の理想

762不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:28:55.00ID:YoLpeaTI0
まあとにかくどこかにそろそろくるとおもってる

763不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:33:28.30ID:pyTr+UZJ0
こんなん素人でもみんな思ってるんですが(笑)

764不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:43:26.10ID:k4LlWtNA0
日本人はいつまで日本列島に住む気なの?

765不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:43:34.50ID:h2W+18KT0
山里としずちゃんどっちが悪いの?

766不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:47:11.08ID:8leTXodJ0
>>764
日本沈没 第二部って小説では
日本人は散り散りに世界中の難民になるって落ち

767不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:47:32.21ID:68kB156D0
桜島も噴火したし真面目にありそう

768不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:48:17.59ID:jWLcDFI40
地震が来る前に逃げられたら良いんだが。

769不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:48:36.43ID:68kB156D0
あと富士山もやばいよ
富士山噴火したら被害がとんでもないでしょ

770不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:50:02.90ID:s/tbIZRf0
アホ教員がいる大学は、物理の試験して落第したら、専門学校に格下げしたほうがええ。

771不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:53:54.46ID:vvW3pdxj0
511は震度3だったから611も震度3だろな

772不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 09:05:20.25ID:s/tbIZRf0
>専門家が警告

こんなあほを専門家??
おらんちの婆の方が賢い

773不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 09:06:18.30ID:s/tbIZRf0
>>772

馬鹿と言ったほうがいいな。
平然としかを馬という嘘つき

774不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 09:07:20.57ID:elh1jilB0
地震スレが立つ度に
【南海トラフ巨大地震の前触れ】と書いてきた俺の努力が遂に報われたか

関東地方以西の太平洋沿岸部住民は直ちに避難準備しとけ
立ってられないほどの揺れが起きたら脇目も振らず一目散に高台に駆け上がれ
南海トラフ巨大地震の津波は東日本大震災と違って数分後から来襲する

南海トラフ巨大地震の津波被害想定地域
【津波到達時間1時間以内】(津波の高さ)

《壊滅的な被害が予想される自治体》
2分後 和歌山県串本町(18m)
3分後 高知県室戸市(24m)
4分後 静岡県沼津市(10m)静岡県静岡市(13m)三重県尾鷲市(17m)和歌山県新宮市(14m)
5分後 静岡県磐田市(12m)静岡県浜松市(16m)
6分後 三重県志摩市(26m)
8分後 高知県黒潮町(34m)高知県土佐清水市(34m)高知県宿毛市(25m)
9分後 愛知県豊橋市(19m)
12分後 東京都新島村(31m)徳島県美波町(24m)
13分後 静岡県下田市(31m)
15分後 和歌山県御坊市(16m)高知県須崎市(25m)

《甚大な被害が予想される自治体》
16分後 高知県高知市(16m)宮崎県日南市(15m)
18分後 大分県佐伯市(15m)宮崎県延岡市(14m)宮崎県日向市(15m)宮崎県宮崎市(16m)
19分後 静岡県伊東市(10m)
20分後 東京都大島町(16m)

《避難可能で人的被害が少ない自治体》
28分後 神奈川県小田原市(4m)鹿児島県肝付町(10m)鹿児島県西之表市(11m)
29分後 愛媛県宇和島市(13m)
31分後 千葉県館山市(11m)
34分後 神奈川県鎌倉市(10m)
36分後 鹿児島県志布志市(7m)
39分後 千葉県鴨川市(8m)兵庫県南あわじ市(9m)鹿児島県屋久島町(13m)
41分後 千葉県勝浦市(6m)
44分後 徳島県徳島市(7m)
46分後 和歌山県和歌山市(8m)
47分後 大分県大分市(9m)
50分後 千葉県いすみ市(9m)

【大都市圏での津波の高さ】
東京都区部沿岸 2m超
名古屋市沿岸部 3m超
大阪市沿岸地域 4m弱

775不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 09:29:47.33ID:AZN1WBbV0
都合の良い専門家探すスキルはすごい

776不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 09:31:31.40ID:wD31flyM0
そろそろ

777不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 09:35:15.01ID:NYlrR6OI0
>ヨシフとしばき隊逝く

それで蘇りイルミナティじゃなく朝鮮コミンテルンの南海人工地震脅迫がきてるわけか

778不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 09:35:47.07ID:qUveUTEo0
>>739
ワロエナイ

779不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 09:38:51.74ID:npfa9hyY0
近場にしょっちゅう揺れる震源地あると途中で大きくなるか小康するか判断出来るようになった
ただ最近の揺れ方が微震でも、かわいい揺れ方しなくなったのが気になる

780不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 09:39:47.33ID:sYa867e+0
また起きた

781不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 09:39:59.10ID:uc19nPd80
そろそろ611だな来るぞ

782不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 09:47:30.78ID:uEbmr0up0
地震の予知なんてできましぇーん

783不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 09:49:02.46ID:4VkakJFw0
来ると思って用心しておこう

784不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 09:53:29.01ID:kX+sycBk0
外れるなら外れるでもいいんだよ
いい機会だから防災グッズ点検したりちょっとずつ買いだめしとけばええ

785不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 09:56:21.02ID:s/tbIZRf0
雑誌業界も、政治歪曲で部数が売れるとその場しのぎの販売に似た地震で稼ごうと言う動き。
出版業界は、自壊したいんだね。地震研究者も・・

ともに自力で潰せば・・麻雀する官僚機構も・・

786不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 09:56:22.92ID:ye+tWy1M0
いつ起きてもおかしくない状況でまだ起きないのはおかしくないか?

787不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 10:00:50.35ID:ZgrYztDR0
周期的にはちょっと早い気がするが、早く起きてくれたほうが蓄積するエネルギーが
小さい分被害少なく済む確率が少し上がるんだよな。

788不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 10:06:09.27ID:fKhNzuoc0
南海地震南海地震って

東海地震はどうなったんだよw

789不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 10:08:06.81ID:8leTXodJ0
>>788
ほぼ3連動するだろうつーことで
南海トラフ地震に成長しました

790不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 10:08:08.64ID:8GNg0PwA0
呪われた東京五輪に拘るとコロナの次は地震と噴火だ・・・とか
書き込んだのを少々後悔しております
大地震と噴火は無しの方向で宜しくお願い致しますm(_ _)m

791不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 10:12:38.59ID:wWmOmdR90
もうじき潰れて、跡地にはアルクかマックスバリューができる

792不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 10:12:44.71ID:WhICvnko0
すぐにきてほしいでかいの

793不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 10:15:24.70ID:IL6grEMN0
>>789
その保証は一切ないのに独り歩きしてるよな

別々に短周期で来たほうがまずかろうによ

794不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 10:21:11.63ID:8leTXodJ0
>>793
どれぐらいの差で連動するのか?ぐらいの違いやで

イメージ的には東日本大震災と十勝沖と千葉沖と同じで地球時間ではいずれ連動する

795不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 10:27:14.41ID:zLT4UQt30
昔は東海だ東海だと騒いでいたが
阪神、東北、熊本や北海道と次々と巨大地震が発生
今は南海だ南海だと騒いでいる
地震予知は無理だと認めた地震学者

796不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 10:28:43.30ID:GzAgsNgh0
永田町、霞が関に超特大級の来るか?

797不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 10:29:04.37ID:AxRW3rJW0
今起きてるあたりに岩手宮城の辺りで起きてたM7程度のやつが数回きてから本番だからまだまだ先だろう

798不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 10:56:47.58ID:VomtZ1l/0
こんだけ来る来る言われててこないとか不気味すぎるな

想像を遥かに越える巨大地震か、意外にショボいかどっちかだな

799不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 11:08:19.99ID:s/tbIZRf0
>>798
それが、ショボイ私立大学が暴走してる
それは、進路を間違う名という教訓。

まあ、地震学者になんかなるなよと教え・・大学に行く価値も無い

800不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 11:11:59.89ID:s/tbIZRf0
>>799

これが、MBAの真髄だ・・
Master of Baka Administration

801不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 11:15:28.04ID:0ZbXc9ov0
「そんなのね、分かるわけがないんですよ」ゲラー

802不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 11:22:41.02ID:9AVxMWwzO
いつ起こってもおかしくない
便利な言葉だな
俺でも言える

2週間後の日本
これも便利
一番最悪な国を利用して日本を貶める

地震専門家、コロナ専門家
全部詐欺師

803不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 11:28:03.90ID:O8fZBsrz0
V字回復絶頂のさなか、
忘れた頃に
どっかーん、と来るよ

804不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 11:30:27.73ID:s/tbIZRf0
爺になるまでやっテロ

805不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 11:42:36.89ID:H6P62k480
コロナウイルスの治療薬の確立 ワクチンが流通するまで発生しないことを願うばかり
たのむ がんばれ がんばってくれ〜

806不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 11:44:47.52ID:aFVkg6bD0
時期を明言出来ない専門家

おまえらと変わらんな

807不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 11:46:43.77ID:8bFlrcs/0
筋膜炎発症してて背中半分動かないから今はやめて
痛くて逃げられない

808不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 11:48:26.15ID:+4TBHOaw0
>>806
たぶん理科や物理で習うような計算可能な単純なメカじゃなくて
めちゃ複雑なんだぜ。複雑系って知ってる?
地震っていわば地中で岩が割れて起こるわけで、
ひび割れってあまりにも複雑なので、人間がそれを見ても因果関係なんて認知できずもはやそれに偶然性を感じるほどの複雑さ

809不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 11:48:41.75ID:Hd8YjgP20
>>4
素人にもわかる地すべり解説ありがとうございました

810不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 12:06:32.78ID:1dJTZRmZ0
>>708
そっちもだけど雅子ババアがなあ

811不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 12:07:21.44ID:1dJTZRmZ0
>>713
この際、ずっとニートしとけ

812不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 12:09:12.17ID:aXyr42IE0
こういう世の中に不安を与えるような情報を発信する人って
外れても何のペナルティもないんだよね?
経済とか日本の将来とかもそうだけど安易に不安を撒き散らす
人には何らかの制限をかける必要があるよね?

813不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 12:09:52.03ID:Knst+sTd0
過去の南海トラフは日向灘M7がトリガーって聞いた

814不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 12:14:09.86ID:hxXwpMEd0
>>16
間欠泉みたいなもんか?

815不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 12:23:53.52ID:2V0RVGsw0
首都機能移転しとけよ
ホンマアホか

816不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 12:27:30.17ID:AOX5Zjgh0
>>1
昭和の南海地震って阪神淡路大震災?

817不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 12:28:29.06ID:ORzrgHpf0
エレベーターにはなるべく乗らないようにしようか

818不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 12:33:52.91ID:9ueYayDA0
備えあれば憂いなし
買い溜めでもすっかな

819不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 12:35:44.36ID:EtKhlpDt0
朝から茨城に鹿児島か
フィリピンプレートの中央付近はだいぶ歪みが溜まってきてるやろな

820不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 12:36:15.74ID:9Hi1cHwQ0
気がつけば昭和平成令和と三つの時代を生き抜いてきたわい
わしも歳をとったもんじゃ焼き

821不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 12:37:17.55ID:j5kyRysE0
今日辺り?

822不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 12:38:09.81ID:2Lz/K6fK0
>>820
知ってるか?
平成元年生まれも30歳超えてるんだぜ?

823不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 12:44:28.89ID:sSAV+qYk0
>>432
必ず前回と同じ規模になるとは限らん。3.11だって明治あたりの
東北沖より津波の大きさが大きかったじゃん。
2006年に岩手県の宮古で高さ10mの堤防を実際に見てきた時は『
これで津波は大丈夫だろう』って思ってたから3.11であの堤防をや
すやすと越える津波が来たのを映像で見て言葉も出なかったよ。

824不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 12:46:56.10ID:SYeee1xL0
警戒してると絶対に来ない法則

825不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 13:00:09.23ID:9AVxMWwzO
>>824
神様っているんだなあって思うよな
人類が苦しむ最悪のタイミングを狙ってるわ
多分ゲーム感覚

826不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 13:23:37.83ID:X80f2IyR0
大移動が始まるのか
日本から脱出する?

827不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 13:27:07.44ID:22EMr0Zq0
>>700
京阪トラフと阪神トラフもな

828不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 13:59:38.94ID:+/6d6svj0
来る来る詐欺

829不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 14:00:53.28ID:s/tbIZRf0
>1923年から記録している学者データベースでも、初めてみるアホです。

830不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 14:03:32.33ID:0uQNu0jA0
早くリニア作らないと大動脈が寸断されちゃうよ

831不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 15:11:35.51ID:HH4r7p2n0
>>830
静岡県の半分が津波被ってからだな w

832不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 15:18:14.07ID:HY0JUiIx0

833不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 15:32:01.45ID:YZfjzyHL0
よっしゃー東京滅びろー

834不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 15:35:57.10ID:ZKiWED1x0
まぁ、2050年以降だろうね

835不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 15:36:54.88ID:t1lQkgUG0
昭和時代から東海地震が来ると言われているが

836不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 15:37:31.15ID:xiAOYDb20
今月だろ。

837不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 15:38:23.92ID:8leTXodJ0
昭和 東海地震
平成 南海トラフ地震
令和 スーパー南海地震

成長してます

838不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 15:38:47.26ID:YtI+GdyL0
専門家がそういう警告する時は関東とか日本海側とかに来るもんだ

839不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 15:38:54.35ID:OazGKU9A0
>>835
来る?
昭和東海地震はもう来てるぞ
戦後の混乱期だったから記録が残ってないだけ

840不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 15:40:47.06ID:Knst+sTd0
>>816
戦時中の昭和東南海地震じゃない?
隠蔽したけどバレてたってやつ(笑)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E6%9D%B1%E5%8D%97%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E9%9C%87

841不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 15:43:17.79ID:QPUUv/BV0
>>815
そこに来るだけだから意味無い

842不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 15:43:58.67ID:4aYSD4Sc0
くるくる言ってる時は来ない法則

843不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 15:49:41.25ID:7iLsluty0
結局、日本で一番安全なのはどこなのよ?

844不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 15:49:47.00ID:bOvO/33Y0
日本に生まれるとは、想定外だった

845不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 15:59:59.85ID:/N/JYbTY0
令和の時代ならコロナとかもあるし…有りそうだな

846不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 16:00:23.42ID:qUveUTEo0
津波に比べたら直下型地震も大した事ねえな
絶対壊れない建築物なんて無いんだから倒壊で死んだら運が悪いだけ
津波は別、ナメた奴が多すぎた。

東北なんて救うべきじゃなかった。甘やかしてダメにしただか

847不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 16:01:27.86ID:8leTXodJ0
>>843
札幌

848不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 16:23:31.69ID:buRV1VqS0
>>834
どこも地震のリスクは同じと考える
すると、次の選択肢は速やかに十分な救援が受けられる地域

具体的には大都市圏から100〜150kmほど離れた中規模の都市(県庁所在地レベル)

小結や前頭一枚目ぐらいであれば、周囲の大関・関脇クラスの都市が救援に当たれるが、横綱が倒れたら小結クラスの都市が束になっても起き上がらせる事は不可能

849不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 16:24:07.26ID:buRV1VqS0
アンカーミス
>>843さんへのレス

850不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 16:54:58.58ID:qUveUTEo0
地震と津波は必ず来るのに、皆目を背けたがったり、無かった事にしたがるな
家建てた奴に何も言えなくなるからか?

851不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 16:55:21.51ID:tDnKHdyU0
猫がおかしな行動始めたらあと半日

852不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 16:56:03.38ID:tF9Yrje40
くるまえはM7がたくさんくるていうてたやんまだまだ

853不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 16:57:26.28ID:x0ks8KTd0
鴨長明が生きた時代とよく似ている。

854不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 16:58:25.54ID:PHCpKb7I0
大地震来たら大暴落したリートめっちゃ買い込むんだけどなー
なかなかこないわ。

855不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:00:11.16ID:MWzmLTxJ0
スーパー南海って昔近所にあったな

856不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:00:26.28ID:97H4I3qH0
おそらく30年まえに「今後30年で大地震が起こる確率は70%」と言われていたとすると
ここ数年で大地震が起こる確率は恐ろしく高いと言える

地震の専門家はこれをどう考える?

857不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:01:02.87ID:7cJqWotV0
北海道から沖縄までの太平洋沿岸全域を震源とするM9.5 日本太平洋大震災でいいよ。
日本は地震で壊滅だけども、フィリピン、インドネシア、オーストラリア、ニュージーランド、さらには南米チリあたりまで高さ200mから30mの津波で壊滅。
その他の北半球全域は福井の原発銀座ぽぽぽぽーんで人口の6割が3年以内に死去。
火山噴火もあわせて寒冷化、飢饉、疫病もセットでおねがいぷりーず。

858不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:03:18.36ID:i5x1V99z0
マジで準備しとこ
1億総無職時代くるかもな

859不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:09:26.88ID:ApoicPlU0
>>820
大戦には敵わないけど凄い時代を間近でみたよな

初めての薬物兵器を使ったテロ
未曾有の直下型とプレート型の大震災
日航ジャンボ
ソ連崩壊
アメリカがテロを受ける
アメリカ主導の中東戦争
世界最高の金持ち国家
未開のウィルスでパンデミック

どれも今後の教科書に載るレベル

860不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:10:31.09ID:5nU7uJlu0
はよ

861不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:12:08.26ID:LZ8P9lJT0
これだけ異常な地震が全国で多発していて来ない方がオカシイやろ

862不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:12:16.01ID:ZXVl78LM0
>>328
寝タバコしたらあぶないよw

863不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:22:49.25ID:4UXNp/zt0
>>853
誰かと思ってggっちまった
方丈記ってのに書いてあんだね

864不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:32:30.87ID:5nU7uJlu0
>>328
ガソリンは指定金属缶にのみ
予々50L以上(容量は市町村条例による)の保管は市町村に届け出が必要
200L以上はさらに危険物取扱者甲種か乙種四類の免状と設備が必要

865不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:00:35.04ID:P4eRNb9G0
熊本も大阪も全くノーマークだったよね?

866不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:28:06.68ID:i6PbICmB0
大津波警報が来たときは
家の中の大切なものを車に急いで押し込んで、
必死に逃げた。

車がセダンだったから全部入り切らなくて、
エンジンかけたときに泣いたんだよ俺……。

その後、津波で家は跡形も消えて袋で濡れないように保護して家の中に置いておいたものも行方不明。
どこかに流されたんだなあ……。

867不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:40:51.27ID:Hsm7A6DJ0
>>856
昨年も今後30年以内って言ってた
今年もまた今後30年以内と言うだろう

868不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:41:23.21ID:50B+DTX60
>>4
露崎「退場っ!!」

869不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:46:01.78ID:bXWEElY40
>>863
マジか…

870不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:50:57.30ID:s/tbIZRf0
>>861
何処が異常? 自分が・・

871不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:53:37.08ID:CwP8fCAx0
>>68
カセットコンロとガス
1ヶ月は食べていけるようスパゲッティーとかの麺類や缶詰、あんこ等の消費期限の長いもの。
水は難しいけどなんとか頑張ろう
水のいらないシャンプー 体を拭けるデオドラントシート
鎮痛剤、トイレットペーパー、簡易トイレ、ゴミ袋、紙皿紙コップ割りばし
サランラップ(臭い封じや止血止にもなる
懐中電灯、乾電池、新聞紙、ゴミ袋

これだけ集めたらキャリーLサイズになんとか入るけど持って出れるか分からないから頑張ってコンパクトにできるといいなあと思ってる><

872不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 19:09:42.51ID:M3FN7rZe0
どうせ来るなら夏の方が良い
山梨県の沢湧き水地確保キャンプでサバイバルだ

873不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 19:13:27.84ID:an4ZJKJ50
なんかヤバイ予感がする、、、

874不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 19:15:29.58ID:Fy/ibEJo0
いよいよだな
こんなに全国で震度4クラスが連発する事はなかったからな

備えあればうれいなし
準備万端だ
いつでこいや
コロナ失業者には仕事できて嬉しいだろ

875不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 19:17:24.92ID:sFkc3KdI0
>>235
地震でそれら以外の死因で死ねるなんてある?

876不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 19:46:45.08ID:SYeee1xL0
>>825
「駿河湾地震は30年以内に来るぞ」と言われ続けて大井川河口の地震(犠牲者1)しか来なかった
しかもその時、駿河湾住民ではなかったので体感できなかった

877不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 21:08:42.49ID:/3Af06Wj0
>>875
南海トラフ連動型なら衰弱死や餓死も大量に出るよ。

878不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 21:09:40.63ID:jBC7JGyz0
> すでに不気味な兆候が、東京湾で発生しているという

ワイのタワマン、ピンチ

879不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 21:11:08.73ID:B7BGKH9+0

880不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 21:12:43.05ID:3bBPl0rg0
なんか動悸がするんだよ。
こういうの前もあったんだよね。

881不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 21:37:59.86ID:Wb4cfcQS0
何にどう気をつければ良いのか分からなくなってしまった

882不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 21:39:04.80ID:PM/Ej+s+0
大相撲中止した祟りだな

883不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 21:56:50.61ID:cShz+TFs0
>>881
損切りを厭わず、命あっての物種を信条とする

生き延びられれば、新天地でも何とかなる
今まで蓄えてきた物がリセットされるのは自分だけじゃないから、チャンスはいっぱいある

884不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 22:10:44.32ID:0dAYM+vT0
地震なんかどこで起こるかわからんから逃げても無駄やし
備えしっかりするだけやわ

885不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 22:24:02.26ID:KKLWMqBP0
>>881
君には休暇が必要だ

886不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 22:28:05.22ID:HO4U10GT0
明日起こるよって聞いたら怖いなあ

887不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 22:47:50.69ID:wTYUISG20
東京湾奥では東北のような大津波は湾の構造上起きない。
関東大震災ですら都心部での津波被害はほぼ無かった。
本震直後に東京湾直下でM7越えがあったのにだ。
横須賀と富津岬を結ぶラインの南側はヤバいけどね。
浦賀水道付近の地形が天然の防波堤になっている。

888不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:19:22.34ID:8qio3I7L0
昨秋、全国的にマツタケ大凶作

ここ最近

武漢コロナウイルス蔓延
飛騨群発
全国で震度4程度が毎日
兵庫カメムシ大発生
NTTドコモ西日本広範囲にSPモード周波数帯域、謎の通信障害

889不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:20:57.63ID:0d0bfnul0
東日本クラスでない事を祈るばかり
八百万の神々様、どうか日本をお守りください

890不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:25:42.58ID:sR260Pza0
家、解体するのカネかかるから
地震で倒壊してくんないかな。

891不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:26:52.39ID:uIjqku4P0
くるくる詐欺なんじゃない

地震なんて予知できないし

892不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:27:35.59ID:Cr7e/Sxh0
今日はことのほか

893不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:27:35.94ID:ydSxx6Xe0
こんな時期に避難所なんて行けないわな

894不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:28:01.19ID:l9fl6DGP0
ずいぶんじしんまんまんな警告だな。

895不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:28:48.94ID:sR260Pza0
東京湾津波と揺れでインフラ倒壊の
地獄絵図。
おまえら、首都高には近づくなよ。

896不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:29:32.19ID:+3ZNcdd40
611

897不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:30:21.08ID:+8WqMUtd0
北海道が来る

898不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:31:41.11ID:7wNFEr+R0
地震は 必ずくる!
必ず来るて わかっていて なんで 危険地帯に住んでるやつがいるのが 意味不明
とりあえず かいがんから引っ越せよw

899不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:31:53.42ID:jZiNQY9O0
>>1

テント 寝袋 ポリタンク 水 インスタントラーメン 缶詰 米 ランタン 防寒着  

900不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:33:12.58ID:fJb3Axjp0
次は鳥取

901不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:35:33.50ID:sR260Pza0
関東以北は前回の大震災で
建物が相当疲労してるから
簡単に倒壊しそう。
早く西に脱出した方がいいよ。

902不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:36:52.67ID:B4EZZ0i50
荒んだ社会と酷すぎの自然

903不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:37:41.53ID:ql9Mc8R90
良く海沿いに海抜10m以下に住めるな

904不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:44:55.47ID:liFRGeH50
>>901
ところが東北は豪雪に備えた作りなので
西日本より倒壊家屋の被害が少ないという

905不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:49:52.83ID:sbSmwpsb0
早くコイコイ

906不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:51:09.29ID:sbSmwpsb0
和歌山とか全滅かなw

907不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 23:54:21.11ID:UnZDIqnq0
まあこれで踊ってるやつみんなクズだな
これに便乗した工作やってるやては死ねとしか思わんわ

908不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:00:17.49ID:rtogus5q0
>>24
ただ、変な所で起きてるのは事実やで
用心しいや

909不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:02:54.97ID:xsPvw4Oz0
日ごろから覚悟はできているだろう

910不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:04:17.88ID:jAvtuysP0
大阪はまだいいとしても名古屋が壊滅予想されてんだよな

911不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:05:04.14ID:ySlKdAun0
いつ来ても大丈夫や!まかしとき!

絶対に

死ぬ自信があるわwwwwww生き残れる可能性なんてねぇよ南海トラフとかwwwwwwバッチこーーーい

生きてたらそれだけでめっけもんです

912不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:05:27.96ID:ySlKdAun0
>>910
大阪も壊滅や
1番は静岡な

913不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:15:41.45ID:Bj5HiNn/0
ノラ猫だけチェックしとくか…

914不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:16:01.31ID:6AoD5kZC0
>>904
今時の家は手抜きがなければ倒壊なんてしない
壊れるのは古い家ばかり

直下型でなければ地震の被害は少ない
熊本は直下だから住宅の被害が多かったが
東日本大震災は地震による住宅の被害は少なかったからな

怖いのは津波

915不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:21:23.45ID:zJWDvgey0
>>370
ゲラー先生お久しぶり!

916不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:21:31.52ID:Ey1fxbLW0
>>4
プレートがすべって大地震が早まった

917不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:22:32.90ID:GbEpXtwv0
マジか、非常食買い占めて来る

918不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:24:01.91ID:ADHqhKar0
地震では死にたくないな。
溺死、圧死、焼死どれも苦しそうやん。

919不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:26:20.11ID:7J+UVxi50
昭和の南海地震は、安政の地震より規模が小さいと言われてるけどね。過去の地震で記録が何度もある程度残ってるのは
南海地震。
古いのは、白鳳地震の言い伝えがある。

920不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:28:06.14ID:7J+UVxi50
>>878
手抜き工事してたら東海するよ。

921不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:29:53.57ID:16OoNU0Q0
台湾の予想当たらんかったな

922不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:30:51.28ID:5pV027u90
明日はお腹が減るでしょう ぐらいの予想

923不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:34:55.09ID:7J+UVxi50
>>886
海が近いなら満潮・干潮を見てたらいい。
満潮でも潮が凄く引くらしい。言い伝えにもある。
後は、地下水が枯れる。
温泉の湧出が止まる。
関東なら伊豆・熱海・箱根とかどっか止まるんじゃない?
南海地震では、愛媛の道後温泉の湧出が止まった記録がある。
地下水は、井戸水が枯れるとかね。
うちの地元は、こういう事があったら県に報告して
くれとなってる。

924不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:36:52.63ID:7J+UVxi50
>>882
奈良公園の鹿に煎餅をやらなかったから
鹿番が怒ったんだろ。

925不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:37:37.77ID:YoVDedIq0
ヘルメットとガスター買っとけばいいの?

926不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:38:46.36ID:WsI9iH5+0
>>2
やめてけーれゲバゲバ

927不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:38:53.16ID:2qAXCX1K0
歴史的に疫病、自然災害、戦争で人口バランスが取れてきていた
増えすぎた人口が制御される時期なんだろうな

928不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:39:46.21ID:zL/Wnt380
なにか見えない力がお怒りになられておるな

929不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:40:26.32ID:WsI9iH5+0
>>912
俺の実家は助かる

930不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:41:16.78ID:z8RnR+lC0
確かに不気味だ。。
あと。ずっと体調が悪い。。

931不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:41:18.41ID:4aE0R7cY0
>>1
似てるだけでは疑似科学だろ

932不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:43:41.92ID:oYctxaks0
最近たまに揺れてる気がする
俺が揺れてるんだろうけど

933不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:45:20.86ID:yWWaglTw0
>>1
6月6日にドカーンとくるかも


静岡県は壊滅、東京、千葉、和歌山、大阪もあぼん

934不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:47:05.17ID:Jads9Jbx0
震災経験者がブログでとりあえず水さえ買っときゃ何とかなるって言ってたぞ。南海トラフ地震で静岡が壊滅すると今度こそトイレットペーパーが無くなる。今なら買い溜めてる人も多そう。

935不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:47:06.73ID:fKqp/GJN0
今災害が起きてもボランティアは無理

936不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:49:13.89ID:n25vzooG0
それでそのご本人様は何処から警告されているのだい
当然とっくに避難済みであろうとは思うが

937不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:49:39.12ID:A5JQNJbD0
>>17
こういう奴に限って死なない

938不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:52:57.11ID:z8RnR+lC0
安倍ちゃんが祈ってそうだな、、、
これで何もかも有耶無耶に出来る!!!ってねぇ

939不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:53:42.22ID:/MHpk4kM0
静岡壊滅とか歴史的にねーから

940不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:55:52.38ID:rTY7LvOA0
>>932
1未満なんじゃね?

941不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:57:24.11ID:rw3sa0ff0
菅政権なら原発を止めてくれただろうが後手後手政権には期待できない

942不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 00:58:53.49ID:w94qtvrB0
いくら備えたって家が崩壊、燃える、津波で流されたら意味ないし
職場で被災したらとか考えたらもうイキそうです

943不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 01:01:50.37ID:GssEK3Ou0
>>1
安倍政権でおきたら、日本終了だわ

944不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 01:04:41.86ID:H/Qt6H0l0
霧島火山帯の活発化、西之島の🌋、焼岳近辺の地震
フィリピン海プレートの動きが速くなってるとか?

945不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 01:38:45.47ID:YNQr0Sb40
野球はツーアウトから
地震は震度5強から

いい落ちが思いつかない

946不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 01:45:59.42ID:BvNQDPwS0
全国で急に活発になってきたな
しかもヤバいのは震源が内陸側に移ってるところ
首都直下の前震とみている

947不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 01:46:25.49ID:VsoCzVHE0
2004年9月に発生したM7.1とM7.4の紀伊半島南東沖地震が実は南海トラフ地震だったという話もある

948不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 01:48:00.55ID:AvyreYkN0
いつくるのかわかれば、あわてないのになぁ

949不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 02:20:05.57ID:jjzO4W/60
>>939
沿岸部以外は壊滅にはならないだろ
津波で沿岸部は死ぬだろうが

あとは原発次第
フクイチ以上の爆発が起きれば静岡が壊滅する可能性は否定できない

富士山が噴火しても西部は無事だからな
静岡を壊滅させる可能性は原発にしかない

950不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 02:21:10.39ID:DGoq7R5A0
大阪とかは津波がやばそうですね

951不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 02:27:07.92ID:jjzO4W/60
あっ、言っとくが近代国家になってから直下型なんてほとんど食らってないからな

万が一東京の直下とかあったらどうなるか分からないのが本音だ

古い耐震基準で作られたビルが多いから
相当数が倒れてもおかしくない
過去のデータが当てにならないのは熊本城を見れば分かるだろ
戦国時代から持ちこたえてきた城があわや崩壊寸前までいった

今まで大丈夫だったから、これからも大丈夫なんて保証はない
南海トラフの3連動が起きたら、被災地が広すぎて支援の手が回らないだろ
この状況じゃ海外からの支援もないし

庭付き平屋に井戸を掘って家庭菜園持ってる奴が最強だよ
俺も憧れてたけど金銭的に無理だ

952不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 02:30:47.11ID:z8RnR+lC0
どうせスグ忘れるさ、安倍

953不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 02:32:32.35ID:B3u+cTCK0
まあ浜岡原発メルトダウンして首都圏壊滅するよな
馬鹿は死ななきゃ直らない

954不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 02:41:38.56ID:MhC1Du/H0
とうとう政権交代だな

955不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 02:43:14.13ID:ODvuGJGI0
ワクチンなし、これで治るという特効薬のないコロナだと
騒ぎすぎという人が湧くけど地震だと自分は損をしてないからという業界が多いのか
騒いでる雑音が大きいとかいわないね。ずっと言われてるのに

956不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 02:43:50.24ID:ODvuGJGI0
同じタイミングで 来るな とは思うけど
両方、騒ぎ過ぎとは思わん派

957不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 02:50:10.94ID:2jO5aip00
>>68
疫病にかかって最悪な症状出たときに備えてとりあえず自分の分だけアレルギーの薬
とナッツ類 穀物アレルギー発症してしまったら炭水化物備蓄しててもわりとつむ
金属アレルギーやら水アレルギー出ちゃうともう諦めろとしか
ほんと水源地にいって土器で水を沸かして生活 コンクリートとかも拒絶反応がでると
再現された住居跡みたいなの近所にあると金属使われて無いだろうからなんとかなるけど
縄文人みたいな生活しないといけないので普通は無理
うまく型番がはまってくれると酔い止めの薬も特効薬かよってくらいよく効く
肺炎来ちゃった時に治療可能地域までの移動に備えてしばらくのあいだつなげる酸素缶

958不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 02:52:12.10ID:/syz+6xz0
オカルトは信じない方だが令和って文字から良いイメージ感じない

959不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 02:53:28.04ID:wiMoZgam0
来るぞ

960不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 02:55:32.31ID:wiMoZgam0
と言うか、来たら冷静に何をどうして、誰をいつ、どの様に狩るか、また、その後何するか、どの様に透明人間気取るか、念入りな計画と、咄嗟の行動力が必要不可欠である。



961不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 03:01:56.90ID:VYiX6nBY0
☓立命館
☓琉球大

962不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 03:13:51.20ID:Q9vmY5n40
1944 とか戦時中の地震って辛すぎるな

963不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 03:54:59.41ID:jjzO4W/60
>>958
令和元年から大水害に巨大台風2個
令和2年はコロナ

どう考えても令和という元号は良くないよな
過去にもあったし、元号を変えてもいいんじゃないかな?

964不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 04:00:35.69ID:Neofc9kG0
大地が何かにお怒りのようで

965不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 04:10:55.44ID:GwubSmpB0
>>949
西部は津波で、あらかた死ぬわ

966不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 04:22:25.84ID:YacGEZxZ0
冬場に大地震来たら最悪。避難所でコロナクラスターとか何人死ぬかわからんぞ。

967不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 04:33:12.04ID:z03Zx9Pd0
この自称学者は、地震学の弱点をついて、三流な、いや五流な言動してる。
マスゴミが専門家と言うなら、実績を示さんといかん・・無い実績を・・

所詮、地震学者も、素人教員もレベルは低いと言うことなんだ。
それ以上に、高等学問が機能果たさず、メディアのレベルも最低に・・

968不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 04:39:04.78ID:Qfp/w+eO0
>>880
救心飲んだら?

969不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 04:56:27.06ID:YGjrx8kc0
>>78
昨日乾パン買った

970不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 04:59:14.80ID:ptAMVQwT0
北海道最強

971不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 05:21:20.91ID:XfGmDNpE0
コロナ大震災

972不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 05:23:32.62ID:IPF6SrAt0
あり得そうだし、洒落にならないな

973不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 05:32:45.47ID:kOKEtAgz0
全国で連発こえーな

974不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 05:36:35.56ID:vzj4wLSF0
安倍が豪運の持ち主だから
政府の対応がぐだぐだなのに最小限の被害で済むだろう

975不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 05:55:39.85ID:rXXN8Qsm0
日本ではどこで大地震が起きても不思議じゃないからなあ。
地震来るぞ、と言っておけば嘘にはならないけど、どうにもねえ

976不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 06:02:49.22ID:eiBIqAcG0
富士山大爆発って本が流行った時のようだな

977不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 06:05:57.87ID:lZWmxWtu0
北海道から九州の太平洋側のラインで同時に或は時間差に地震が発生しそうな予感がする

978不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 06:11:03.06ID:1FZ53Hk10
地震が発生するまで言い続ければいつかはあたるし、年単位のズレでも誤差で許されちゃう
どこかの雨乞いと同じ理屈

979不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 06:19:17.53ID:U5Cnvm950
外れた数は無視して当たった時だけ
カウントするからな
誰でも言えるよね

980不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 06:19:55.64ID:sBBYumU/0
日本沈没の映画みたいになるのか

981不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 06:20:40.11ID:+MnsBkEF0
>>290
うちのもそうだ。2週間ぐらい前からよく固まる。

982不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 06:24:41.94ID:FIzQMvVD0
コロナで非日常を少し疑似体験してから本番の災害か、世の中よくできてるな。

983不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 06:26:07.84ID:U3bM2xwd0
>>981
地震の電磁波なのか
その地域が危ない?震源地の領域に入っている?

984不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 06:30:48.98ID:08AevFyS0
くるくる詐欺か

985不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 06:34:22.44ID:C1qX0+8E0
うおおおおおおおおおおおおおああああああああああああああああああああ

986不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 06:38:52.33ID:uxpgMnwc0
井上に裁きを
静岡は壊滅的被害

987不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 06:39:09.22ID:Ctt+EDt+0
首都と太平洋側がやられるとしたら
災害復興の対策本部は鳥取にできるのか?

988不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 06:43:18.19ID:xqrr5ZNr0
>>52
このカードを逆さまにした時の五輪カラーが
"30万の(?)死"
に見えません??

989不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 06:44:26.12ID:MCN5+VxG0
30年前から同じこと言ってるだけやん。

990不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 06:53:07.44ID:AEmm3bUF0
高知徳島和歌山中心に1300人死んだだけかよ
大したことないな

991不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 06:59:17.17ID:lA5AybI70
>>990
海の底じゃないか

992不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 07:28:35.72ID:oYctxaks0
>>949
壊滅房の夢ゆ砕くようで申し訳ないが静岡が壊滅したことは大化改新以降1度もねーんだなよ
沿岸部の一部の漁村が津波にやられた記録は残ってるがな
南海トラフ(東海地震でもいいが)って100年から150年ごとに起こるんだろ?それごとに静岡壊滅するほどの大津波来たか?
100年ごとに壊滅してたら誰も住まん。家康が住むことたもない。ていうか平地に何百年も続く神社や仏閣がごまんとある。

993不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 07:36:48.52ID:uhUFIzbe0
>>987
空母が本部

994不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 07:37:45.55ID:z03Zx9Pd0
だから、私立大学が程度が低いと思われても、致し方が無い
そう、やっぱりかと

995不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 07:39:43.68ID:Qf5bU32W0
一例しかないのに、前例だってよwww

996不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 07:42:35.70ID:z03Zx9Pd0
ほんとに、この教授とやら、トモダチが居ないんだね・・まともな・・

997不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 07:42:47.52ID:vgLloieD0
大地震、富士山噴火とまだまだイベント続く。大仏建立か遷都が必要。

998不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 07:43:47.75ID:z03Zx9Pd0
まじめに、八丈島に島流しがええ。向こうも迷惑だな。。無人島に・・

999不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 07:44:30.58ID:R5nicWYf0
関東地方以西の太平洋沿岸部住民は直ちに避難準備しとけ
立ってられないほどの揺れが起きたら脇目も振らず一目散に高台に駆け上がれ
南海トラフ巨大地震の津波は東日本大震災と違って数分後から来襲する

南海トラフ巨大地震の津波被害想定地域
【津波到達時間1時間以内】(津波の高さ)

《壊滅的な被害が予想される自治体》
2分後 和歌山県串本町(18m)
3分後 高知県室戸市(24m)
4分後 静岡県沼津市(10m)静岡県静岡市(13m)三重県尾鷲市(17m)和歌山県新宮市(14m)
5分後 静岡県磐田市(12m)静岡県浜松市(16m)
6分後 三重県志摩市(26m)
8分後 高知県黒潮町(34m)高知県土佐清水市(34m)高知県宿毛市(25m)
9分後 愛知県豊橋市(19m)
12分後 東京都新島村(31m)徳島県美波町(24m)
13分後 静岡県下田市(31m)
15分後 和歌山県御坊市(16m)高知県須崎市(25m)

《甚大な被害が予想される自治体》
16分後 高知県高知市(16m)宮崎県日南市(15m)
18分後 大分県佐伯市(15m)宮崎県延岡市(14m)宮崎県日向市(15m)宮崎県宮崎市(16m)
19分後 静岡県伊東市(10m)
20分後 東京都大島町(16m)

《避難可能で人的被害が少ない自治体》
28分後 神奈川県小田原市(4m)鹿児島県肝付町(10m)鹿児島県西之表市(11m)
29分後 愛媛県宇和島市(13m)
31分後 千葉県館山市(11m)
34分後 神奈川県鎌倉市(10m)
36分後 鹿児島県志布志市(7m)
39分後 千葉県鴨川市(8m)兵庫県南あわじ市(9m)鹿児島県屋久島町(13m)
41分後 千葉県勝浦市(6m)
44分後 徳島県徳島市(7m)
46分後 和歌山県和歌山市(8m)
47分後 大分県大分市(9m)
50分後 千葉県いすみ市(9m)

【大都市圏での津波の高さ】
東京都区部沿岸 2m超
名古屋市沿岸部 3m超
大阪市沿岸地域 4m弱

1000不要不急の名無しさん2020/06/02(火) 07:45:59.34ID:z03Zx9Pd0
おわり


lud20200729064615ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590901980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【スーパー南海地震】全国で地震連発 「昭和の南海地震直前に酷似」と災害専門家が警告 [次郎丸★]YouTube動画>6本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【巨んスレ】
【マターリ】報ステ
【イギリス
【絵スレ】
【速報】アベ
【テスト】
【車カス】プ
【守口】エステ
【悲報】芸スポ壊れる
【テスラ】数千人員削減へ
【酒スレ】クイズ正解は1年後
【GW】ACEを語るスレ
大和リース【4】
【MHW】金冠スレ
ワイのスレ【b】
あにこれ【3スレ目】
【いもシス】上咲みゆ
【NTR】寝取られスレ
【悲報】井上玲音がブス
【画像】ヤれるブス
【自殺】遺書スレ
【エスパ】aespa
【第1回】きのこ検定スレ
【酒】ベイマックス
【避難所】何切るスレ
【MoE】萌蜂スレ1
【悲報】イース8脱P
【KBS】アイリス2
【MHP3】片手剣スレ28
【PSO2】8鯖スレ
【PSO2】1鯖スレ
【テストですよー】
【ヤマハ2スト】
【中国】バス爆発
【FF15】雑談スレ
【】スレ946【】
【新入生】岐阜高専スレ
【中国】バスが爆発
【阪急電車】ベルばらになる
【USA】マスクなど禁輸へ
【テスト】明日はひな祭り
【テスト】GWまで1週間
【日銀】6年連続ベア
【速報】フランス南部でテロ
【石川】木下大サーカス開幕
【スイス政府】非常事態宣言
【悲報】みずほ [スペル魔★]
【動画】ロール式のスマホ
【安倍首相】布マスク着用
【沖縄】夏日のクリスマス
【東京】ビルガス爆発
【テスト】梅は咲いたか?
【速報】マスク配布を一時停止へ
【ノーベル賞】 晩さん会始まる
【テスト】毎日が日曜日
【スペイン】牛追い祭り中止
【韓国】アクセス規制か
【速報】ベトナム人の身柄を確保
【速報】Jアラートのテスト
【USA】コストコ、長蛇の列
【スペイン】死者5千人超す
【マスクの下心】警戒せよ
【速報】スペイン、全土を封鎖
【社会】夏のボーナスは 愛媛
【速報】シャープマスク終了
スタス

人気検索: 14 year porn video 石黒 144 155 小学生の腋毛 幼女 star sessions 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 盗撮 Child nude little girls Candydoll
06:51:09 up 106 days, 7:49, 0 users, load average: 48.60, 35.75, 41.05

in 0.42512607574463 sec @0.42512607574463@0b7 on 080119