◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自民党政権】政府、国民健康保険料、上限3万円引き上げへ 来年度から102万円に [ネトウヨ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634907999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネトウヨ ★
2021/10/22(金) 22:06:39.54ID:AxWw5Pnl9
厚生労働省は22日、自営業者などが加入する国民健康保険を巡り、保険料上限を年99万円から102万円に3万円引き上げる案を示した。2022年度に実施する方針で、引き上げは2年ぶりとなる。高齢化に伴う医療費の伸びに対応するため、高所得層の保険料負担を重くし、中所得層の負担を抑える。

22日に開いた社会保障審議会の医療保険部会に提案し、おおむね了承された。国保の保険料は年収が高くなるほど大きくなるため上...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA228BA0S1A021C2000000/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:07:03.06ID:2ptyeV/r0
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 ー1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
3ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:07:28.96ID:4mwm46Yx0
もっと上げろよ
財政厳しんだから金持ちからはもっと取ればいい
4ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:07:38.95ID:Ofr9P+B80
>>2
相変わらずはえーな
5ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:08:12.89ID:vs7utgXU0
無職と年金暮らし死亡
6ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:08:57.80ID:apkGWe740
1>上限3万円引き上げへ 来年度から102万円に
何を言っているのか、ワケワカめ。
7ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:09:05.81ID:+RzDCLPM0
>>3
お願いだからこれ以上金持ちにたからないでくれないか?
8ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:09:09.84ID:5dLkMCSn0
まーた負担増かよ
負担の元になってる層を削減しない限り景気が良くなる訳ないのになー
9ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:09:34.44ID:G52eDur10
個人事業主潰して共産主義化にするつもりだ
自民党にはいれてはいけない
10ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:13:33.80ID:SLvqHlBE0
あー、低所得者に3万請求するのね
11ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:14:22.99ID:i1ngRaRX0
増税、増税、また増税

自民支持者はどんなM体質なんだよ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:14:30.14ID:4mwm46Yx0
>>5
これ無職と年金暮らしのためやでw

そいつらの保険料を上げないために
金持ちから取るんだから

妻の親も数年前に100万と言っていたな
もう70になったが駐車場やアパートの収入が多くて
13ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:14:38.04ID:OsKPE0Lu0
調子こいた年寄り連中の余計な診療も規制した方がいい
14ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:14:51.58ID:FFxf5D530
議員定数、議員報酬、公務員給与下げろ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:15:03.96ID:pzBr7Isw0
これさ株とか現金でたくさん資産があっても
働いていなくて所得がない人はほとんど払わなくていいんだよね
おかしいよね
16ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:15:09.55ID:RjRmMeZS0
なるほど
成長と分配とは、利益の分配ではなく負担の分配って意味だったんだな
17ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:16:21.74ID:X9PvsX5t0
国保組合に逃げれない自営は地獄だね
国保組合は逆に保険料激安で天国なのに
18ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:17:13.39ID:KqA+5gtw0
いまでも年間務めたら50万くらい戻ってるし、そのうらで手形が回ってんだろ?
それならもう実費でいいよ思うけどわかりやすいじゃん
19ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:18:10.80ID:Y4tQpH5k0
富裕層は外国出ていくよ、こんな事ばかりしてたら
20ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:18:29.25ID:ss/6u/V/0
>>15
株の配当で節税したり
給与いっぱいもらってる
創業者一家とかの連中には課税強化するんでしょ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:18:32.51ID:L7cmlrBu0
年寄りの高所得者の健康保険料を青天井にして世代交代促せよ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:20:44.07ID:+i7jru4O0
国保が安すぎたのも個人事業主量産の原因だからな
23ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:20:53.18ID:w8w9rI2Y0
まぁ金持ちの三万なんか俺の3円ぐらいだから痛くも痒くもないだろ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:21:13.36ID:OpaHFqBN0
おかしいよなあ
コロナで通院が減って医療費が下がってるはずなのに

自民党だとあらゆるイベントが国民負担にすり替えられるよな
25ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:21:50.49ID:w8w9rI2Y0
>>19
三万ぽっちで出て行くケチは日本にはいらん
26ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:22:16.87ID:MSD7KnQZ0
>>3
分かっていないな
金持ちではなく政府の無駄使いを指摘するべきだろ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:22:37.03ID:pzBr7Isw0
胃ろうとかさああいうのは法律で禁止してほしい
28ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:23:16.46ID:r9ZnoUPu0
自己負担割合を引き上げると右左関係なく猛烈に叩かれるからね
やるべきなのに
国の事を考える政治家はいない
自分が政治家やってる間だけ票が取れればそれでいいやつばっかり
29ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:24:23.16ID:VhA8g/Bl0
年収2,000万とかなら
もっと取れよ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:24:32.02ID:vpM7FlX20
それを払えるくらい稼いでみたい
31ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:25:35.48ID:pzBr7Isw0
結婚して子供がいる世帯には負担を減らしてあげてほしい
32ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:26:19.63ID:+i7jru4O0
>>24
反ワクチンパヨク(ワクチン接種拒否者)は保険料6〜60割まで毎月1割づつアップで良いよね
33ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:27:12.01ID:Wj1wvXiX0
既存の不効率な行政組織を国も地方も温存したままなんだから増税は続くわな
京都市なんてひでーもんだよ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:29:53.29ID:pzBr7Isw0
>>33
京都市は学生の割合が多くて
所得税を収める人の割合が少ない
35ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:32:38.75ID:Wj1wvXiX0
>>33
そんなの何十年も同じ構造なんだし
無駄な地下鉄作ったり公務員の給料高いまま放置した市政運営の失敗だろ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:33:09.42ID:aIQyWqsj0
高額所得で国保加入って少ないんだわ
単年度で不動産売却などの例外を除いてな
コンスタントに高額所得叩き出していたら
とっくに有利な社会保険に入っているんだから
37ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:34:03.10ID:LMZ4oVPC0
緊縮野郎が泣き叫ぶまで上げろ
誰に喧嘩売ったと思ってんだ
日本から出て行ってもらうからな
38ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:34:04.87ID:7iT2vznY0
政府「さ〜て、ワクチン代と医療機関への交付金を国民の皆さんに負担してもらいましょうかね」
39ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:35:45.24ID:xl7SDRyc0
>>1
結局「取れるヤツから取る」だけじゃん。
どうせなら年収100億円なら10億円払わせろよ。

ったく、こんな結果なら小学生でも出せるわ。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:37:44.58ID:Wj1wvXiX0
あとやたらめったら文化の名が付くイベントやりまくり
補助金出しまくり
戦国時代の大内義隆かっつーのw
41ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:44:16.09ID:Kqhic6ho0
>>38
飲食店への協力金3兆円の分も宜しく 🖤
42ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:44:55.80ID:gvn8aStA0
なんか病院が7割引クーポンみたいな感覚だから!行かなきゃ損みたいに思ってる

この前も目眩で内科へ半日入院、先週はアレルギー喘息で内科へ
この他、1ヶ月おきに、ローション、湿布、痛み止め貰いに整形外科、点鼻薬とアレグラと目薬貰いに耳鼻咽喉科に、吹き出物処理やあせもに皮膚科とお百度参りしてる。
goto travelでも35%なのに、7割引きは行かなきゃ損みたいな感覚なんだよね。
43ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:46:08.16ID:za66Q7vh0
102万払ってるやつなんか、凄い高収入だろ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:46:53.40ID:fJiiVJEd0
選挙カーが走り始め、ビラも配り出したけど、
1,2カ月前なら無かったよな?
ああした運動にいくらかかるか知らんが
与党も野党も惰性でカネを使ってないか?
カネの使い方の見直しとかできるんか?
45ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:49:46.78ID:za66Q7vh0
>>19
金持ってると日本は天国だから出ていかんよ
日本に来る欧米の金持ちは、日本人を召使いとして連れて帰りたいと溜め息をついてるよ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:49:52.97ID:tuf0Ln/Y0
多額の政府開発援助を猛烈に増やしたのをごまかすためだぞ。
47ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:53:24.64ID:tuf0Ln/Y0
思いやり予算を猛烈に増やしたのをごまかすためだぞ。
48ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:54:03.17ID:ApTOiLi00
保険料を上げるのではなく診療報酬大幅削減して保険料を下げろや!
49ただのとおりすがり
2021/10/22(金) 22:55:22.19ID:DI68l+He0
保険料102万円は年収1140万円以上ということらしい。
社会保険の場合には保険料率18.3%を労使で按分するから国保のほうがいくらか割安ではあるかもしれない。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:55:47.09ID:X9PvsX5t0
>>48
そこは減らすのは軍事費では
51ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:56:20.86ID:D4xTyJZw0
経済音痴の財源モンスターのバカ国民は仕方ないよなと納得するんだよ。
中途半端に賢いから騙されやすくバカにされる典型。
自分が苦しくても仕方がないという精神が根付いているのもある。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:56:44.05ID:J95e9auM0
>>43
確か現状でも所得が300万くらいで満額60万円超えになるはず
年収数百万クラスの自営は健康保険と税金のために働いてるようなもんだな
53ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:56:46.84ID:0rFMLxYU0
あのワクチンもう買うなよ
死者が増えたって別にいいんだから
54ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:58:10.29ID:J95e9auM0
健康保険はすでに破綻してる
55ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:59:01.82ID:sdtT5tAw0
定年リーマンがのくそ夫婦が寄生してくるからな
56ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:59:04.38ID:tgwV5j3C0
人の保険料で飯食ってる町医者は、自分たちだけ組合作って保険料逃れしてるクズ。
健保組合なんてさっさと潰して、医者からもしっかり保険料巻き上げろ。
57ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:00:47.39ID:EUvM2CQW0
外人・生活保護のために徴収してる税金だよな
58ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:01:17.95ID:mvkRuNCA0
年収2000万だが国保組合だから月々3万くらいだわ。
59ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:02:22.05ID:J95e9auM0
病院が増える→診療が増える→保険料予算も増える→病院を減らす、ってサイクル

野党は自民が減らした病院病床を増やすとか行ってたが
それこそ財源はどうすんのって話
60ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:07:10.66ID:R+EhrKme0
国保料を上げてもいいが、そのかわり 高額療養費限度額の撤廃と特定疾病の限度額撤廃せよ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:09:06.80ID:4r5qo6cf0
全然金持ち優遇じゃない国
62ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:09:07.06ID:+rfBTN/X0
とりあえず外国人に国保を使わせない様にしてからにしろよ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:09:52.94ID:vrRDQXuC0
>>49
うちは月給100万ちょいで、健康保険料負担は35000円ぐらいだけど。
国民健康保険って高いんだね。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:13:28.46ID:clg3dMI/0
他の予算執行優先して
社会保障費足りないっていうのやめろよ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:13:44.79ID:E3z/3q+m0
年収300万円以下は免除でええかと
66ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:23:21.37ID:iATVXlxU0
消費税で埋めるんじゃなかったっけ?
なんで値上げ?自民党は詐欺政党だよね
67ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:23:49.63ID:U2dAVYU/0
国民皆保険は崩壊してるけどな
68ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:24:02.28ID:O+WFk7tA0
>>2
どうすればそんなに2がとれるの?
中の人?
69ブサヨ
2021/10/22(金) 23:24:53.16ID:WMn5LwuM0
>>19
搾取する側の奴らが出ていく分け無いだろ
よけい集まってくるぞ
そしてもっと搾取しなければならなくなるw
70ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:24:56.71ID:O+WFk7tA0
>>19
出ていけ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:26:32.20ID:ZpUIQzt+0
増税すんなよ
消費税上げたばかりだろ
殺すぞ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:27:06.51ID:F5wMfFYk0
100万円って
目茶苦茶だな
コロナのワクチン代回収目的だろ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:28:53.25ID:hfPiweqT0
下げるべきもの下げないで上げるばっかw
74ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:29:41.84ID:O+WFk7tA0
>>1
自営業の良さは簡単には脱税できる事だろ
増税した分脱税されるだけだ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:43:43.25ID:WbigoVMb0
こういう値上げは毎年ガンガン行われる
値下げや減税は全く行われない
給料は据え置きなのに毎年支払う強制固定費ばかり上がっていく
76ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:45:09.99ID:6wh7h6Hd0
給付金で配った分はどのみち増税で回収するだけだよ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:46:04.08ID:IIYAFluz0
この三十年、増税しかできない無能政府
まあ、民主党でも同じだけどさ
まずは出てく金を何とかしろよ?って思うわ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 00:02:15.13ID:nzyOB4OE0
しょうがないな
棄民は嫌で子供を生むのも嫌、老人を減らすのも嫌なわがまま日本人が悪い
今後も高齢化は止まらないし、今の四十代が高齢化したときは地獄が待ってるぞ、楽しみにしとけや
79ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 00:07:26.89ID:I+oIF64V0
わい個人事業主(士業)で所得が1,500万あるけど
別口で法人作って報酬月5万に設定して社保加入してるから折半分も含めてたった5,700円、年間で7万くらいなか。これで嫁、子供も扶養になってるからだいぶ助かってる。普通に国保入ってたら年間102万もいかれてるとこだわ・・・怖
80ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 00:08:29.47ID:bzK8n5Mv0
一回の支払いが102万円か
10回払いだから年間1020万円かよ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 00:13:42.92ID:tMotkVyq0
貧乏な氷河期世代がなんとか頑張って稼いでも今まで搾取されてきたぶんは取り返せないようになってる
引き続き老人に貢ぎ続けなさぁい
82ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 01:19:40.72ID:6a3AgZnL0
最低限こういう事をやる時は身銭を切れよ
コロナ禍で歳費削減を言わなかったのはクソすぎる
83ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 01:58:40.57ID:haw+0W6S0
>>79
事業分けてるの?

ワイと同じ感じや
84ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 02:27:27.78ID:RUj2Xtwq0
一律三割負担にすりゃいいだろ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 02:37:11.20ID:BuR+OSCG0
定額にしろよ
なんで税金ではなく保険なのに所得で差をつけるんだよ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 02:45:08.51ID:QvvYY26x0
保険という名の税金だから
87ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 03:01:45.06ID:KAaaoI5M0
医療費の高騰は終末期のがん治療が拡大した結果だろう。
何やっても直らない種類のがん治療にカネをかけすぎ。
緩和治療だけは楽に死ぬために必要だと思うが、その他の役に立たないがん治療は辞めるべき。
88ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 05:06:06.31ID:AUc5RF3r0
自民になって払う税金あげられまくってるのに
支持してんだからどうしようもねえ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 06:15:43.95ID:crkPUFWt0
>>88
これな
増税して圧勝するんだから笑いが止まらないだろう
やりたい放題だ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 06:17:19.19ID:XZ+5kVPG0
やっぱり自民党は糞
91ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 06:21:25.28ID:qnbECWci0
政府も化けの皮剥がれたんだからしっかり財政出動しろよ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 06:26:08.39ID:l7yaPk0Z0
>>15
自分が底辺に落ちた時も視野にいれようね
93ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 06:28:18.77ID:6JgC1wkU0
>>1
自民党の支持率は20%以下
国民が選挙に行ったら負けるから電通を使って
「選挙に行っても無駄!」「白票で抗議!」というキャンペーンをしてた
94ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 06:29:10.22ID:GSZ4UeM/0
単発だから経済効果が出ない
継続的にばらまけ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 06:51:46.09ID:2mV49Wik0
野党は消費税の時は偉く反対するのに、保険料の値上がりはスルーなのな。
96ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 07:20:14.19ID:xs5Z+sxQ0
高所得者や富裕層からは搾取するべきだね。ドンだけ搾取しても有り余る銭が湧いて出てくるわけだから。
ソレに安全と言う最高レベルの生活まで富裕層には保障されている。安いもんだよ。
97ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 07:21:11.43ID:xs5Z+sxQ0
ブラジルの富裕層なんて明日一家全員死んでてもおかしくない。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 07:51:54.16ID:7XC2QN0p0
年寄りを病院へ行かせるなよ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 08:27:55.04ID:Qh5+AW/s0
持病もちは年間20万円以上医者で払うから100万円でも払ったほうがお得なのか
100ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 08:39:14.06ID:XV14sH9P0
診療報酬大幅削減して保険料や税金を下げろ!
101ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 08:42:25.98ID:FrCT38ck0
>>1
介護保険料あわせたら120万円/年ですか
102ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 08:54:58.01ID:sOdI/kuJ0
>>99
そういう人の医療費を社会全体で負担する制度なんだから
103ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 08:55:46.54ID:BdQ4xFZH0
>>19
今すぐ出てけ シロアリ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 09:07:13.16ID:/wzGNyRh0
富裕層はとっくに法人作って社保にしてるから、対象になりそうなのはアパート貸してる田舎の地主だな。
105ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 09:13:31.51ID:QvvYY26x0
>>19
日本の富裕層は英語喋れないし海外で生きていくほどの能力ないから出て行かないと思うよ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 11:08:12.58ID:ogotctlU0
>>105
そう思うわ。若いならともかく、50過ぎて英語話せない状態で海外とか罰ゲームやろ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 22:51:29.82ID:dlMn6gBK0
>>106
そういう人もいるだろうけど、高額所得者は高学歴の人が多いんで、英語ぐらいできる人が多いですよ。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 22:56:55.92ID:dlMn6gBK0
貧乏な人は金持ちに搾取されているから貧乏だと思ってるんだ。
具体的にどう搾取されたというんだろう?
ターゲットにされてる年収1000万円世帯は、非正規社員を安くこき使って
自分だけ金を儲けてる資本家ではないと思うんですが。ワーキングクラスですよ。
109ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 23:03:47.46ID:t4o1lvM50
病院は高齢者のたまり場
110ニューノーマルの名無しさん
2021/10/24(日) 00:03:43.71ID:ANQqVnUZ0
>>1
本当にクズみたいな愚策しか出せないんだなあ

でも年寄り、ゆとり、公務員による鉄板の支持だから
衆愚政治はまだまだ続く
111ニューノーマルの名無しさん
2021/10/24(日) 14:35:31.79ID:oHEGMaeZ0
高杉
112ニューノーマルの名無しさん
2021/10/24(日) 14:45:02.13ID:gqazSATZ0
ナマポからも金取れよ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/10/24(日) 14:59:15.40ID:DpAqNl5L0
維新はさっさと75歳以上の医療費全額自己負担を打ち出せよ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/10/24(日) 15:02:02.34ID:zgytchS00
ぶっちゃけ低所得層はもう国保と国民年金が払える制度設計になってない
115ニューノーマルの名無しさん
2021/10/24(日) 15:03:56.50ID:O6B3xxjw0
ナマポからも取れよ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/10/24(日) 15:04:59.57ID:TLoqmBlQ0
老人ワクチン優先に反対意見も無かったし

民意は増税OKってことだからしょうがないね
117ニューノーマルの名無しさん
2021/10/24(日) 15:06:17.34ID:zgytchS00
国保の低所得層はナマポ以下の所得でも毎月万単位の保険料負担してるしw
118ニューノーマルの名無しさん
2021/10/24(日) 15:06:35.76ID:eM/m6ocw0
せめて病院を老人枠と現役世代枠で分けてほしい
医者と世間話したい老人のために現役世代が半日休みとって病院に行くの無駄でしかないだろ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/10/24(日) 15:11:16.37ID:lcxZcsY00
医師国保狙い撃ちは反則だろ
国民が応援するなら医師のみ減額が筋
自民応援してるの誰か考えろ、低学歴の分際で
120ニューノーマルの名無しさん
2021/10/24(日) 17:24:22.38ID:vGyIQUHF0
老人は医者の金蔓
後期高齢者の2割負担を強硬に反対したのは日本医師会だからな
121ニューノーマルの名無しさん
2021/10/24(日) 18:36:30.12ID:dzOnp2jT0
>>87
うん…
122ニューノーマルの名無しさん
2021/10/24(日) 21:18:43.32ID:OKdOpALO0
富裕層からもっと取れ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250415144908
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634907999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自民党政権】政府、国民健康保険料、上限3万円引き上げへ 来年度から102万円に [ネトウヨ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【社会】国民健康保険料の上限3万円上げ決定 厚労省、年109万円 [田杉山脈★]
国民健康保険料、年100万円超え😭
【国保】国民健康保険料、2024年に6割値上げへ [和三盆★]
政府、国家公務員の初任給 1万円超引き上げへ 33年ぶり [バイト歴50年★]
75歳以上“医療保険料“引き上げへ 改正健康保険法 可決・成立 [愛の戦士★]
日本政府、国民民主党の「年収の壁」対策、基礎控除等の合計103万円から178万円に引上げ、7.6兆円の減税と試算 [お断り★]
【東京都】国民健康保険料、2018年度は平均26%上昇の見込み★3
国民健康保険料(税)👈これ実際に医療費10割負担より払ってるやつ多いよな
【健康保険組合】健保組合 平均保険料率11年連続増加 1人当たり48万円余
【岸田悲報】異次元の少子化対策、社会保険料引き上げで年10万円の負担増へ
【政府】消費増税前に低年金者の支援(年6万円)検討 給付金前倒し、介護保険料軽減拡大も
【医療】国保保険料の上限引き上げへ…全体で最大4万円アップし年100万円に/厚労省方針★3
【自民党】岸田、来年から雇用保険料を3倍に引き上げ、『飲食店に金バラ巻きすぎた穴埋めをサラリーマンにしてもらうわ😎』
【来年度の税制改正】50万円引き上げて年収850万円超で増税で最終調整へ 所得税控除見直し
Sansanとかいう謎の名刺管理サービス企業、来年の新入社員の給与を月給40万円・年収560万円に引き上げ
岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も ★7 [Hitzeschleier★]
【ひろゆき】国保は「健康な労働者が払う罰金」…保険料2年で5万円値上げに怒りの声「心底不公平」「払うのバカバカしい」 [鉄チーズ烏★]
【4万〜5万なら嬉しいだろ?】政府・与党、国民全員に現金給付「4万〜5万円」検討へ
【政治】政府、国家公務員給与の引き上げを求めた人事院勧告を完全実施する方針固める[12/01]★3
【菅馬鹿政府】GoToトラベル 来年半ばまで延長へ 割引率は段階的に引き下げ【医療対策特に無視】
来年度の税制改正で恒久的な基礎控除等引き上げ、国民が早期実現に向け一定の結論求める、与党内で調整行われる見通し ★2 [お断り★]
【政治】子育て給付金継続へ 政府・与党、来年の参院選視野
【政府】AIの専門家を年100人育成 政府、来年夏までに国家戦略策定へ 
【速報】 政府、路線バスを自動運転へ 来年までに各地で実証実験開始
立憲・野田代表 「手取りへの影響では、より深刻なのは社会保険料の負担が生じる『130万円の壁』だ」 存在感発揮に ★4 [お断り★]
立憲・野田代表 「手取りへの影響では、より深刻なのは社会保険料の負担が生じる『130万円の壁』だ」 存在感発揮に ★3 [お断り★]
ホンダ 新型シビックタイプR 来年夏に発売へ 限定無しでお値段500万円
インド政府 「デジタル通貨」を法定通貨に 来年度中に導入へ【シタラマン財務相】 [少考さん★]
【政府】就職氷河期世代の支援 32事業 2億3000万円交付へ ひきこもりの支援にも ★2 [ばーど★]
「落胆し、怒っている」自民高市氏、熟考求める 「103万円の壁」引き上げ巡る自民案に [きつねうどん★]
【政府】労基監督官増員へ 来年度100人 長時間労働を是正 電通の違法残業事件などを受け、17年度も50人増員
「手取りが増えるなら自治体のサービス低下は容認」世論調査で50%以上に 「年収103万円の壁」引き上げ税収減で ★2 [お断り★]
【4人家族なら1人2万5千円給付】政府「現金給付10万円は生活に困窮している世帯だけだ。ただし自己申告だぞ!」★2
【悲報】【悲報】安倍自民党 社会保険料を倍にしてしまう 2020年からは手取りが更に毎月2万円減る
国民年金&国民健康保険スレッド67
●国民年金&国民健康保険スレッド57●
●国民年金&国民健康保険スレッド62●
無職障害年金生活精神障害者の国民健康保険事情
白石麻衣やん、東京都国民健康保険団体連合会ポスターに大抜擢 😻😻
【国民健康保険】国保料高負担に対応できず245万世帯が滞納 加入世帯数の約14%にあたる ★6 [豆次郎★]
健康保険証を10万円で買ってくれますか?
【社会】健康保険料負担が過去最高に 47万9354円、16年度  
BTS ジミン健康保険料の未払いが発覚!保険料滞納でマンション差し押さえ
【税金】消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上…健康保険料&介護保険料もじわり上昇 ★2
【大阪府警】「健康保険料を還付できる…」区役所職員装い高齢女性からカードだまし取る 大阪府警が詐欺容疑で逮捕
【税金】介護保険料、年10万円超に 会社員、平均6%増加
岸田「75歳以上の保険料を引き上げる」→ヤフコメブチ切れ、あっ(察し)
政府「マイナ保険証の利用率に関係なく健康保険証廃止する。マイナカード一本化」
株バブル終了 来年から税率が25%に引き上げへ
政府・与党、10万円超の現金給付で調整 ★5
【紐付け】マイナンバーカード 健康保険証としても利用へ準備急ぐ 政府… [BFU★]
政府・与党、10万円超の現金給付で調整 ★10
【社会】政府・与党、10万円超の現金給付で調整
健康保険証、来年12月廃止報道でネット怒り「取得は任意だったはず、進め方が詐欺的」★2 [ばーど★]
少子化支援金26年度に徴収開始 公的医療保険料上乗せ、政府調整 [蚤の市★]
少子化対策の財源、社会保険料への上乗せは月500円程度 政府試算 ★2 [蚤の市★]
政府、所得制限もうけず国民全員に5万円あげる案
コロナで得しかなかったな 10万円支給、健康保険・介護保険免除、家賃支給、テレワーク推進
保険料4倍に引き上げ 「コロナ保険」、感染急拡大を反映―第一生命子会社 [ひよこ★]
【悲報】政府「国'葬の経費の確定値の発表は来年の秋頃です」
【話題】日本国民はまるで政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取り30年の失政のツケ…
3人 出産した女性に月10万円の子供手当あげる 日本政府
後期高齢者の医療費、窓口負担2割に引き上げ案 政府 [蚤の市★]
【健保保険料】三年後に年5万円増 団塊世代75歳の22年 〇七年から十二年間で年間十一万二千円増
斎藤佑樹350万減の1250万円でサイン「また来年頑張ります」

人気検索: 小学生のマンコ画像 中学生 mouse 水着 でぶ親父の裸 駅女子 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ Sex siberian mouse masha mouse 小学生のエロリ画
00:09:08 up 95 days, 1:07, 0 users, load average: 9.47, 14.11, 24.81

in 2.1651771068573 sec @2.1651771068573@0b7 on 072113