◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

AndroidがiPhoneをシェア逆転! Androidユーザーの人気機種は「AQUOS」【MMD研究所調べ】 [首都圏の虎★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1761825156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2025/10/30(木) 20:52:36.65ID:Wrw1541D9
MMD研究所は、「2025年9月スマートフォンOSシェア調査」を実施した。18歳〜69歳の男女40,000人を対象に調査している。

iPhone人気に陰り? スマホ利用率でAndroidが優勢に

まず、メインで利用しているスマートフォンのOSについて聞くと、2025年は「iPhone」が48.3%、「Android」が51.4%となった。2024年と比べると、iPhoneは1.3ポイントの減少、Androidは1.3ポイントの増加となっており、Androidがやや優勢となっている

性年代別で見ると、iPhoneは「10〜20代女性」や「20代男性」で利用率が高い傾向に。一方で、Androidは「60代男女」の利用率が高く、若年層とシニア層で違いが見られた。

全文はソースで 最終更新:10/28(火) 10:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/132f5cf0db86aba874c390ecf3dce1ac6ef16399
2名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:53:36.77ID:vqfSHt6W0
Androidでそこまでスペック高くないやつって選ぶと
無限に選択肢が出てきて何がいいやら迷う
3名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:53:53.52ID:4T0rqj/L0
そりゃ貧乏円安の日本人はiphone買い控えるわなw
4名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:53:56.29ID:A/0d3e2h0
2だ
5名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:54:13.35ID:5MjPqrDL0
日本人が貧乏になってるだけ
6名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:54:18.81ID:nViLEI4m0
iPhoneとAndroidが2:8くらいだと思ってたわ
拮抗してたのね
7名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:54:56.05ID:l5XbQ8230
>>1
iPhoneはOSじゃないぞ
OSの比較ならiOSとかけよ
8名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:55:06.10ID:0yytZOa00
日本円爆安ですから
もうAI付チャイナスマホで満足です
9名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:55:21.15ID:k4dHbY7+0
pixelじゃねえのか
10名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:55:33.01ID:PIvEam0J0
高くて買えない
11名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:55:40.03ID:mnaFinlr0
とにかく電池持ちがいいという理由でAQUOS
12名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:56:02.44ID:cPpBEQaP0
サナエコイン大暴落してるから日本人にもうiPhoneは買えないだろ
13!id:ignore
2025/10/30(木) 20:56:08.47ID:ynif4lgx0
iPhoneなんか使って喜んでるのはジャップだけwwwww
14名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:56:09.40ID:gSMgVBzD0
6年前のAQUOSはまだ使えてるからええよー。
AndroidがiPhoneをシェア逆転! Androidユーザーの人気機種は「AQUOS」【MMD研究所調べ】  [首都圏の虎★]->画像>2枚
カメラもスピーカーも充電口もどの機能も壊れてない
15名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:56:13.13ID:AkT34WWs0
出来るオンナはAndroidですよ
16名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:56:29.91ID:rUwNIW1x0
やあ やっぱりアンドロイドじゃないですか
17名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:56:33.78ID:BFdBtSu+0
貧乏でも無理やり24回払いとかで買ってたけどそれすらギブアップなのかな
18名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:56:41.15ID:7Ak5OTF70
貧乏になっただけだろwww
19名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:57:12.16ID:F5LPTtBH0
スマホがパソコン並みに高いから
Appleはそのうち潰れるだろな
20名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:57:21.27ID:J2C/Z8/00
SEがなくなったからな。金ないと必然的に泥になる。
21名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:57:31.99ID:cmFccBkP0
マックとウインドウズの違いだよね
ウインドウズ使ってた人間からすると泥の方が親和性高い
22名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:57:34.41ID:QfmGUmaM0
金 が な い
23名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:57:35.83ID:VqRUkh3h0
世界的に見ればAndroidの圧勝らしいから
当然の成り行きでは
24名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:57:40.88ID:dlx+wzOq0
アイポンも安くすれば良いんよ
売れなきゃそうするしかアルマイト
25名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:57:43.67ID:DQQAWM2X0
>>14
テープはなんやねん
26名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:57:52.32ID:bV8mwQnX0
AQUOSはあり得ないけど、ピクセルならiPhoneよりコスパはいいよね
まあiPhoneに慣れた人はiPhoneで問題ないと思う
27名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:57:56.51ID:7Ak5OTF70
iPhone欲しさに外国人観光客にはした金で股開くJK増えそうだなw
28名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:57:57.19ID:vkcyBo6w0
安倍さん物価が上がったからiPhoneがAndroidに変わったんだよ
29名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:58:12.48ID:mDa6L5l30
>>11
まさにそれ。
AQUOSは他社より明らかに電源周りが強い。
30名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:58:44.63ID:F5LPTtBH0
ティムクックはAppleを倒産させた経営者として
名を残すんだろ
31名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:58:51.52ID:5VQYyN6O0
Pixelがなんだかんだ安定してる高いけど
32名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:59:10.42ID:FfUwBFAy0
私の名前は熊田曜子
Google Pixelを使っています
33名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:59:12.24ID:4CwP++XU0
ううございます😊
2chMate 0.8.10.225/motorola/moto g53y 5G/14/DR
34名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:59:12.38ID:lpbFWtnl0
一括ゼロ終わって、金もなくなって来たからな
エアドロとかやらない世代はiPhoneなんていらねえよ
35名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:59:15.72ID:W3NDoHhH0
Galaxy使ってる。ほんとにストレスないね。日本語の変換だけが駄目だけど
36名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:59:20.16ID:IMcrcMfJ0
やっぱりMADE IN JAPANやね
37名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:59:31.79ID:teL/6Ryd0
>>7
どっちが分かりやすく伝わりやすいか
38名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:59:35.35ID:kGf+GkLN0
マジで貧しさのバロメーター化してるな
39名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:59:43.23ID:GPb34ll50
とうの昔に世界でシェア逆転してなかったっけ?
と思って見たら日本市場での話か
40名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:59:47.39ID:cD4mLhYO0
iPhoneは高級品だから
41名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:59:48.44ID:gSMgVBzD0
>>25
セカンドスマホとして24時間3年以上充電し続けとったらカバーの糊が溶けて接着力がなくなってカバー外れとるんや
42名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:59:50.82ID:0A+uBlCh0
>>35
えっ…チョンじゃん
43名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:59:52.37ID:3hHnzfli0
>>29
その代わり、同一SoCの他社製スマホでヌルヌル動くゲームがカックカクだったりするからなぁ
44名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:59:52.51ID:rMuvy/x80
ガラケーの時代、SHにお世話になったな
最近気になってる
45名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 20:59:54.37ID:m1WPP0wE0
でも日本人女はiPhoneのロゴついてれば大便だって食うんだろ?
46名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:00:02.63ID:NfCfPpdF0
ガチで詳しくないけど
円安でおまえのサッシ製造会社は潰れる、おまえは死ぬ。
47名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:00:03.65ID:P1+kxNjr0
ただ単にAQUOSは日本メーカーの中でいちばん安いからだろ
48名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:00:07.37ID:4eY2e+b30
年代別
20代 iPhone98%
49名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:00:13.66ID:oRBItN0t0
デカいのしか無いから未だにiPhone12ミニ使っとる
Gパンにも入りにくいし片手前提サイズも作ってくれ
50名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:00:38.34ID:jBNwMIBO0
AQUOSは性能と値段的は良いけどカメラ周りのデザインが微妙すぎる
51名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:00:45.11ID:eFfZMH6E0
高齢者のスマホ所有率が高くなってきたからなぁ
若者が少なすぎるから逆転しても驚かんわ
52名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:00:47.07ID:mDa6L5l30
>>38
アップルにぼったくられてるだけだと早く気づくべき。
53名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:00:47.97ID:gToEpkSh0
sense8使っているがダイレクト給電とかはいいがその他はまー普通
微妙な不具合っぽいのもあるので細かいことが気になる人には向かないかもな
54名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:00:50.70ID:rMuvy/x80
いずれ、macとWindowsのシェアと同じくらいになりそう
55名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:00:55.11ID:HV5EHczV0
iPhone高過ぎだし
どんどん高くなってくし
56名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:00:59.82ID:tiTVMii30
使い物になるの?
57名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:01:03.56ID:BFdBtSu+0
>>34
うちのアホな妹はアンドロイド難しいとか言って金ないのにiPhone使ってる
58名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:01:10.80ID:7Ak5OTF70
iPhone高くて買えない倭猿がアクロバットAndroid推ししてて草
まあAQUOSも日本製じゃないしネトウヨどうすんの
59名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:01:11.07ID:mV9mSTnr0
ios26が終わってるので戻ることはない
60名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:01:16.81ID:bDYlYemy0
>>3
iPhoneよりpixelやギャラクシーのが高くね
61名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:01:18.11ID:h1yE9vm40
無理して使いこなせもしない高い端末勝ってアホらしいわ
62名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:01:28.16ID:cK426mda0
ずっとAQUOS使ってるな

2chMate 0.8.10.214/SHARP/A102SH/13/GR
63名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:01:29.41ID:VqRUkh3h0
機能的にも少し前までiPhoneが勝ってたが
最近はアンドロイドが機能的にも
iPhoneを抜きつつあるんだっけ?
64名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:01:41.95ID:n0/H2G7A0
年寄りとバカが増えたんでね
貧乏だからというのは違う
工夫が足りないだけ
65名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:01:44.78ID:mZJClLUU0
前からsense7使ってる
画面はクソ画質だけど安かったんで満足だわ
充電が十分なときは直接給電になるからバッテリーのヘタリが少ない
66名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:01:45.56ID:TshKdgJk0
オレもアクオス
67名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:01:49.76ID:Tqr8Zqos0
別にiPhoneも13とかなら安いし
68名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:01:52.87ID:rMuvy/x80
ヘビーに使ってないから、
17買おうか、中古SE3買おうか迷ってる
69名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:01:54.46ID:GXvTW4yw0
>>35
うわっキムチ臭っ!
70名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:01:57.51ID:CAj+9alS0
格安中華6年目
71名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:02:06.78ID:OgRlsC530
ユダヤ製は買いたくないな
72名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:02:09.31ID:fxTMdMLO0
やっと世界基準に
73名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:02:11.47ID:cD4mLhYO0
>>58
世界でも、もちろんAndroidが圧倒的シェアだけど
74名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:02:28.26ID:BnbmnmNH0
俺もスマホはiPhoneだけど、タブレットは泥タブ✋
75名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:02:28.57ID:bDYlYemy0
>>35
アンドロなんて好きなIME入れれるやろアホかよ
76名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:02:28.45ID:tiTVMii30
>>60
5年金くらい前にGALAXYが高すぎてiPhoneに変えた
77名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:02:33.03ID:9QlIP68a0
oppo、vivo、honor、oneplus

一つでも知っていればオタクだ!m9(^Д^)
78名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:02:35.30ID:wjSx9may0
円安なのにアメリカに貢いでるキッズ達はそろそろ目覚めたら?
まぁハイエンドが欲しいって言うなら分かるけど、どうせブランドだろ
79名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:02:36.45ID:Cyr9sfsG0
NothingPhoneの新作中々良さそうだな
80名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:02:38.05ID:mV9mSTnr0
>>48
PCダメダメ世代は洗脳が捗る
81名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:02:38.70ID:knWUDHiQ0
貧乏人は0円スマホ規制した高市に感謝しないとな
82名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:02:44.70ID:7Ak5OTF70
>>63
iPhoneに勝ってるのは韓国製のGalaxyと中国製のXiaomiの上級機種
83名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:02:49.96ID:gcaNMGcb0
AQUOSという中華スマホ
84名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:02:50.93ID:K+3GlP1r0
>>3
世界ではアップル製品売れてないぞ?
85名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:02:52.68ID:cuQYLClF0
軽いは正義だよ
86名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:02:58.53ID:I6ZS+mYn0
AQUOSwish2をpovo2.0で運用中
何の不満も無い
87名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:02:59.83ID:ZsLK2GCX0
日本人金もねえのに頑なに林檎使いやがってやっとへばってきたか
もう3万円のAndroidで十分なんだよ
88名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:03:00.78ID:DQQAWM2X0
通信料も高くなってるし端末ばら撒いてた時代のほうが良かったな
89名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:03:02.06ID:Yqdp2dHN0
>>67
中古や新古品が安いのは当然では?
90名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:03:09.69ID:R3kd0y2o0
ありがとう自民党、日本も貧乏になったな…
91名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:03:16.23ID:vUBHPHmB0
>>73
そりゃアフリカ土人でもスマホ使うからな
92名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:03:23.87ID:/l7ynI1W0
>>35
Simeji使え
93名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:03:24.25ID:K+3GlP1r0
>>6
ヨーロッパはそんな感じ
94名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:03:28.32ID:wnIhphln0
>>35
サムスンなんてただでもいりません
95名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:03:36.71ID:iMDB1FNr0
カメラがついてるからAQUOSにした
96名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:03:50.06ID:zccVCOkK0
ドコモ版wish4使ってるけど、決して勧めない
中華端末に抵抗無ければ中華端末の方が圧倒的にいい
買ってすぐに再起動ループしやがって、端末初期化し、
その後のアプデで画面無反応続出だよ
置いたままだと画面が反応しない
とにかくこんなクソみたいなスマホ使った事が無くてビックリしてる
android自体は自分に合ってるから死ぬまでandroidで別に全然オッケー
97名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:03:52.11ID:F5zy53U90
Xperia買っちゃった♪
98名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:03:52.72ID:Tqr8Zqos0
最新OSを一番安く長く使えるのがiPhone、てのがねぇ。。(´・ω・)
99 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/30(木) 21:03:53.45ID:X63OZa6k0
iPhoneとかアホが持つ機種だろ
100名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:03:54.30ID:A5TESoUp0
iPhoneSE3無くなる直前に買ったから使い倒すけど、これくらいのサイズ無いとiPhone死ぬで
101名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:03:59.11ID:Nw8n+PZh0
iPhone17シリーズがトドメになりそう
102名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:04:01.82ID:eRwov+CT0
>>1
物価が上がれば消費が減るから
企業の利益は減るから賃金は上げられない

Appleは値上げしてない
円の価値がゴミになってるだけ
799ドル *85800円 iPhone 12
799ドル *98800円 iPhone 13
799ドル 119800円 iPhone 14
799ドル 124800円 iPhone 15
799ドル 124800円 iPhone 16

インドや中国ではみんなiPhone16Pro持ってる
日本人はiPhone12とかiPhoneSE使ってる

アップルは世界中で過去最高の売上を更新しているが
円安の日本だけは売上が減少している
103名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:04:02.56ID:bDYlYemy0
>>77
なぜpocoが入ってないんだ
104名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:04:04.96ID:GPb34ll50
AndroidはAndroidでサイドロードの制限キツくする流れになってるから困る
代替の無いアプリ結構あるんだよな
105名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:04:09.44ID:0yytZOa00
OPPOとかチャイナスマホ
意外といいよ
古いiphoneは3台目でキープしてる
もうOS更新しなくなったから
そろそろ捨てなきゃなあ。
106名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:04:26.48ID:wmAlUMM70
中条あやみはGoogle Pixelに乗り換えた
107名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:04:33.65ID:q0t6+wwt0
AQUOSとか年寄りが騙されて買ってるのかな
108名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:04:36.24ID:RybFr1FG0
もう10万超えたらあかんよ
109名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:04:36.65ID:GuSOgd0L0
SE4がセミハイエンドの値段だからな
使えればいい層は流れるわ
110 警備員[Lv.4][新芽]
2025/10/30(木) 21:04:37.61ID:pSU1qA7e0
iPhoneてバカな女子高生とかが欲しがるやつだろ
111名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:04:38.01ID:hW2ymyYJ0
データ移行が面倒くさそうな気がして踏み切れない
112名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:04:38.33ID:bDYlYemy0
AQUOSてなんか魅力あんの?
全くわからん
113名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:04:40.11ID:gSMgVBzD0
最新中華スマホのOPPAIでFANZAのエロVR動画見るのと、6年前のAQUOS sense3で見るのやと6年前のAQUOSの方が綺麗に見えるからSHARPスゲーと思うわ
114名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:04:45.66ID:R3kd0y2o0
10年後は自国スマホは消えてるかもね(´・ω・`)
115名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:04:50.60ID:d6zA7RJr0
学生はまだみんなiPhoneでしょ
116名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:05:11.60ID:7Ak5OTF70
>>105
この板的にはチャイナスマホ使ってるなんて売国奴のパヨクになるぞ😨
117名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:05:12.86ID:mDa6L5l30
>>112
丈夫で長持ち
118名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:05:18.25ID:Nw8n+PZh0
>>41
機種変しなよ(´・ω・`) sense10買えば?
119名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:05:31.00ID:XBY+Ks8A0
>>48
へえ
バブル世代もスマホ=iphoneみたいな印象あるから仲良くなれるのかもな…
120名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:05:32.66ID:9oX8rNJ60
シャープ?

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
121名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:05:35.23ID:OmZQKs9F0
IS03の時から使ってるわ
122名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:05:37.21ID:Tqr8Zqos0
>>114
悲しいよね
123名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:05:52.03ID:mV9mSTnr0
インド製なんて絶対買わねーよ。macminiより高いとかアホかよ。次はxaomiにするわ
124名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:05:52.78ID:0JSWmT0Q0
GmailやYouTube、CalendarとGoogle依存だから、iPhone買うことはないかな
125 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/30(木) 21:05:55.18ID:X63OZa6k0
iPhoneとかべつに便利でもないし
iPhoneの出来る事はアンドロイド機種でも出来るし
126名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:05:55.91ID:zccVCOkK0
>>11
それが自分のハズレ端末らしく、買って2年経ってる他のスマホと同じくらいすぐ電池減る
画面無反応がウザくてほぼ使わずデータ通信もオフにしてただ置いてるだけでも
2日で80→30になってる
何が電池持ちいいんだかって話
127名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:05:57.64ID:oyS3FpTN0
日本でもついにか。まあそりゃそうよね
ブランド以外利便性変わらんのに値段が違いすぎる
128名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:05:57.79ID:X0geKn6R0
Xiaomiさいつよ
129名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:05:59.70ID:d6zA7RJr0
ねらーには叩かれるだろうがサムスン最高
2chMate 0.8.10.225/samsung/SC-52E/15/ST
130名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:06:09.67ID:I6ZS+mYn0
>>116
パヨクってチョンモメン、つまりお前みたいなやつしか成れねぇよw
131名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:06:17.73ID:WuriIOcP0
初スマホがAQUOSで何代か買い替えたが使いやすいけどカメラと音質が終わっててPixelに乗り換えた
でも新しいPixelでもカメラはiPhoneには劣るね
iPhoneは会社支給で使ってる
132名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:06:22.84ID:nz4eJC2J0
AQUOSは低速充電になったら直らないから絶対買わない
133 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/30(木) 21:06:40.75ID:uwjpE61R0
モトローラの中華フォンの方がいいわ
134名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:06:42.65ID:fwNEGcme0
肝心のgeminiがねえ
よもやのchatGPT化
おっぱいどころかアスペクト比すら設定できんほど退化
撮りためた嫁たちといきなりのお別れ
135名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:06:43.84ID:sefhRWFR0
Win98SEおじさんだったから林檎製品やソフト使う理由が無かったわ
一度QTインストールして痛い目にあったのでiPodやiTuneすら避けた
消去法でスマホもAndroid
136名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:06:43.92ID:vqfSHt6W0
>>114
メイドインジャパンのスマホって残ってたっけ?
137名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:06:50.68ID:n0/H2G7A0
>>84
売れている・いないの基準がわからないが年間売上3910億ドルあるね
138名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:06:51.44ID:7Ak5OTF70
>>130
AQUOSなんてチャイナスマホを使ってる売国奴に言われたくないなあ😤😤😤
139名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:06:51.99ID:8hMr9PoA0
日本人ならXperiaに決まってるだろ
高市さんもXperiaを使っているぞ
140名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:06:57.38ID:4pM0Njkw0
写真とかiPhonでなきゃ共有できないじゃん
141名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:07:01.16ID:Nw8n+PZh0
AQUOSはカメラがジブリの木霊みたいに見える 
142名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:07:02.63ID:K3kqNi2R0
まだiPhone使ってるの?ダッサ~
143名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:07:03.01ID:Tqr8Zqos0
>>126
変なアプリ入れてない?
144名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:07:10.66ID:K+3GlP1r0
>>35
GoogleIMEに今すぐ変えろ!今すぐだ!
145名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:07:14.31ID:Nw8n+PZh0
>>136
もうない
146名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:07:15.79ID:EWF6FMDj0
Apple信者じゃないつもりだったけどiPadからiPhone買って
とうとうApple watchも買ってしまった…
iPadは2台目でProの一番いいやつ買っちゃったし
147名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:07:33.70ID:7SkZqXit0
>>1
理由は安いから、スペックもそこそこ
148おチンポ三等兵
2025/10/30(木) 21:07:46.25ID:m8f7Nw9F0
ジャップが貧困化し過ぎて見栄も張れなくなっただけだろ
149名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:07:48.04ID:gSMgVBzD0
>>118
米買うのもヒーヒー言うとる貧民や
150名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:07:48.46ID:b/JG0VkV0
>>35
日本のスマホ完敗でバカウヨ発狂w
151名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:07:50.69ID:R3kd0y2o0
>>140
そんなの泥でも出来るし
152名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:07:52.22ID:K0IRnLIT0
好きな機種使えばいいじゃん
153名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:07:53.06ID:RiMRXfh40
高過ぎて考えたらAndroidでも別にいっかスマホだしってなったw
154名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:07:59.04ID:nuzGPc/F0
AndroidとiOSの比較なら理解出来るのだがな
155名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:08:00.15ID:iztO5tOj0
60代以上が楽々フォン使ってるってオチでしょ
AndroidがiPhoneをシェア逆転! Androidユーザーの人気機種は「AQUOS」【MMD研究所調べ】  [首都圏の虎★]->画像>2枚
156名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:08:00.95ID:bDYlYemy0
ああ、R10がお値打ちなのか
スナドラ7G3でもゲームやらん人なら全然問題ないもんな
157名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:08:06.80ID:mDa6L5l30
>>137
日本以外のどの国でも、Androidのシェアの方がiPhoneより高い。
158名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:08:07.39ID:LrXslmfz0
17以降はずっとeSIMなんだろ?
嫌だわ

それ以前に高いし
159名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:08:21.19ID:Vl8O2cxW0
Androidは戻るボタンあるから、やっぱりスワイプより良いな。スワイプは無駄な動作だから、めんどくさい
160名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:08:21.64ID:sefhRWFR0
>>112
値段、SDカード、イヤホンジャック、バッテリー持ち
ゲームやらん人、カメラの性能気にしない人なら良い
161名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:08:22.81ID:4oi+4Wlx0
アイポンの利点

み ん な も っ て る

以上
162名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:08:23.66ID:Nzr6EnIt0
3年そこらで買い換える物を一家4人で買ったら50万円だよ
何のために消耗してるの?
163名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:08:25.41ID:L3RBZo/S0
iPhoneすら買えないのか?恥ずかしいな!日本人は。
164名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:08:29.21ID:vqfSHt6W0
>>157
アメリカでも逆転されてるんか
165名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:08:29.27ID:7Ak5OTF70
AQUOSしかもwishみたいな激安中華端末をpovoで運用してるド底辺が煽ってきて草
166名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:08:31.82ID:nz4eJC2J0
もう国産というか純日本製品はXPERIAしかないでしょ
ARROWSもAQUOSも中華
167名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:08:41.84ID:tKBhOC790
どうでいいけど馬鹿みたいに高いから売れなくなるんだよ
たいして変化ないし
168名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:08:42.64ID:mV9mSTnr0
>>133
シオニストナチスだからパス
169名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:08:48.41ID:OqSKewpp0
やはりお年寄りにはらくらくホン
170名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:08:54.02ID:DKwxR++K0
ずーーっとSONYのXperia使ってきたけど、最近SONYのやる気が感じられないので、苦渋の決断でSamsungのGalaxyにした。
S25、スピーカーしょぼい以外は完璧だわ。
171名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:08:54.52ID:un1SaSNp0
AQUOSがいいって店舗に行ったら口車乗せられてGalaxy買わされたわ

まじでぶっ○したいわ詐偽氏め
172 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/30(木) 21:08:57.78ID:X63OZa6k0
>>161
間違った宗教によるものだな
173名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:08:58.46ID:dm3bDh2y0
社会人になるとゲームとかしなくなり、ただの連絡できる情報端末に成り下がるからなぁ。
174名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:09:05.53ID:10CC76bN0
AQUOSはコスパいいよね
175名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:09:17.28ID:mDa6L5l30
>>163
コスパが悪いぼったくり商品は一生買わない。
176名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:09:18.53ID:VqRUkh3h0
学生 特に女は横並び思想が強いから
ipone←まあ分かる
だが理系はAndroidでしょ
つうか二十歳超えた大人はAndroidでしょ
177名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:09:20.22ID:OmZQKs9F0
Xperiaもいいけど高いんだよなぁ
178名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:09:22.75ID:5jjjO9Ss0
不細工な顔をきれいに撮りたいからアイフォンつかってるだけだろw
マスクも不細工隠しキャップもハゲかくしめがねも不細工な目隠し
だぼだぼの服で体系隠し
なさけねえなw
179名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:09:24.72ID:K3kqNi2R0
>>155
子供はiPhoneがステータスだもんな
大人になりゃそれが車や家になって携帯なんてどうでも良い
180名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:09:31.79ID:Tqr8Zqos0
ProはProでも!

2chMate 0.8.10.225/Sony/XQ-AQ52/12/LR
181名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:09:33.75ID:9zNGWSjJ0
両使いの俺に死角はなかった
182名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:09:36.14ID:c7JOtY4g0
俺もAQUOS。
とりあえず問題ない。
しいて言うと、最近電池の減りが早くなった。
183名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:09:36.50ID:tLyd9Cy00
明日AQUOSミドルレンジの新型発表あるよ
184名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:09:43.55ID:lXlVpQae0
>>14
6年前と聞いてもしやと思ったら同じだったw
私のはケースつけてないけどキズも付かないしピカピカ
よく「買いかえた?」って聞かれる
でももう買いかえるつもり
185名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:09:43.71ID:GPb34ll50
>>139
サイズが旧型そのままでace4が出てたら乗り換えてたわ
近頃のスマホはなんで揃いも揃ってあんな縦長なんだ
おかげで機種変出来ん
186名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:09:43.87ID:bZNFlBd/0
sense8は電源ボタン不具合は多数報告されてるから止めたほうがいいぞ
俺のも電源入りづらくなって、仕方なく買い替えに行ったら、SIMフリーは絶対買いたくない中華製か、13万超えるZENFONEか、sense9しか選択肢ねーの。あと型落ちのXperia
泣く泣くsense9買ったわ。これも電源ボタン変わってないらしいから、また不具合に覚えなきゃならん
187名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:09:49.90ID:hfXvsHMs0
ゲームしないしそんなにスペックいらないとなったらAndroidになるんよね
188名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:09:53.37ID:tKBhOC790
こんど俺もアクオスに変えよう iPhone残クレみたいな買い方させられてるし
189名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:09:56.93ID:3RtG22yc0
日本は年寄りが多いからな
Androidで充分
190名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:09:59.73ID:Nw8n+PZh0
>>149
日本は今そういう人のほうが多いよね…高市さん、たのむ
191名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:10:05.76ID:DIzHiErD0
>>63
iPhoneが勝ってた時期なんてないだろ
昔はXPERIAで撮った写真をiPhoneに送るとエラーになって画像を小さくしないと受け付けてくれなかった
性能低いのを情弱に上手に売ってたイメージしかないわ
192名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:10:07.39ID:ulY2UCzs0
>>160
アプリゲーやりたいなら駄目なのか
193名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:10:09.02ID:81kp0Nfe0
人気ってのは販売台数なのか売上なのか中国製の方が売れてそうだけどメーカーが多いから分散するのかな
あなた何使ってますかなんてのは一番当てにならないでしょ
194名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:10:09.93ID:bDYlYemy0
>>173
たしかにそうかもな
だとCPUなんてどうでも良くなる
195名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:10:14.27ID:R3kd0y2o0
>>166
余計なバンドル満載の下の2つ買うなら中華韓国製メーカーの方がマシという
196名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:10:15.37ID:4em5xOzi0
信心があれば30万でもiPhone買うだろ。
信心が足りないんだよ。
197名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:10:17.42ID:bZNFlBd/0
>>186
覚えなきゃ→怯えなきゃ、な
198名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:10:20.13ID:VjEMOOKZ0
日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強日本最強

高市政権万歳!万歳!
199名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:10:20.93ID:qqAzOMyL0
アクオスはTVも含め糞設計
200名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:10:23.16ID:swtlK0+e0
>>174
はひふへほ~www
コスパピプペポwww
201名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:10:30.12ID:K+3GlP1r0
>>58
お前はバカか、かまってちゃんか、両方か?
202名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:10:33.60ID:SUtcCtpI0
iPhone高くて買えない2chMate 0.8.10.225/samsung/SM-S938Q/15/GR
203名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:10:41.35ID:vHLhlnbR0
人気がアクオス?
普通にピクセルっしょ
204名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:10:48.70ID:Tqr8Zqos0
なんでペリプロケースないん
205名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:10:52.49ID:Nw8n+PZh0
>>183
AQUOS sense10ね 10proはなさそうなんだ
206名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:10:53.28ID:L3RBZo/S0
>>175
iPhone17PROMAXくらい買うだろ普通
学歴低いんか?あ?殺したろか?
207名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:10:55.21ID:un1SaSNp0
>>174
AQUOSとGalaxyだと
正直、たぶん
変わらない
AQUOSの方が重量が軽いね
それ以外は同等だよ全く
Galaxyはいいけど重いわ
208 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/30(木) 21:10:58.09ID:uwjpE61R0
>>202
キムチフォンも高いじゃん
209名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:10:58.83ID:RxG4UNv/0
次はAQUOSにする予定
XperiaなんかWi-Fi弱い?
210名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:11:08.03ID:eWMW9xHI0
>>1
Androidは嫌いだ
反日国家の製品が跋扈している
211名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:11:09.88ID:I6ZS+mYn0
AQUOSwishシリーズも最近は値上がりしてんでしょ
俺は次買うならモトローラの安いやつかな
212名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:11:13.18ID:CejJzXVm0
Xiaomiいいよね
213名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:11:19.89ID:5jjjO9Ss0
エクスペリアは高すぎよなw
意味わからんわw
214名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:11:20.94ID:b/JG0VkV0
アメリカのiPhoneは大して値段上がってないのに円安の影響でバカ高くなってるからな
物価高市さっさと辞めろよ
215名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:11:24.67ID:swtlK0+e0
>>207
AQUOSはそもそもつかえないからw
216名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:11:26.37ID:nz4eJC2J0
>>195
ARROWSなんかmotoと中身ほぼ一緒だしね
217名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:11:28.06ID:7Ak5OTF70
>>201
効いてんじゃねーよ知恵遅れ
218名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:11:28.11ID:Af8heL0p0
それだけ貧乏になったということ
いまなら新米が買えないから古米や外国産米を買うようなもんだな
219名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:11:29.36ID:d139byBZ0
ただの道具 ボールペンのジェットストリームと同じ 安くても異常に書き易い
220名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:11:29.89ID:b1gmZAwC0
16eみたいにカメラが貧弱に見える安物iPhoneは持ちたくないんだろうな
221名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:11:32.95ID:L3RBZo/S0
普通の人間なら常にiPhone最新PROMAXだわ
222名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:11:58.84ID:swtlK0+e0
>>221
残クレ?w
223名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:12:02.83ID:R3kd0y2o0
全部安倍ちゃんのおかげだな(´・ω・`)
224名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:12:05.76ID:3Ut6DG/80
iPhoneなんかありがたがってるの日本人だけだろ
性能も何もかもアンドロイドのほうが上なのに
225名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:12:08.59ID:Tqr8Zqos0
はだかんぼうの ペリアプロ
ハロウィン前にー ヤッて来た
急いでリンリンリン
急いでリンリンリン
226名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:12:09.24ID:OmZQKs9F0
>>186
電源ボタンの不具合なんか無いぞ
8とは別物
227名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:12:11.76ID:8c9Hv/Oe0
pixelじゃねーの?
228名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:12:11.76ID:+LJ80Eob0
iPhoneAirは本体部分が縮こまっててスマホに限らずそこかしこに搭載できそうな希望が見えたんだけど、結局バッテリーの大型化からは逃れられなかったのがな
あとケースで厚くなるし
229名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:12:12.22ID:KmQfBqQu0
正直、高いからな
少子化でiPhoneでないと、って層が減ってる
モトローラなんて三万であるし
機能的に十分
230名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:12:21.70ID:5jjjO9Ss0
アクオスデザインがださすぎるわ
231名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:12:34.73ID:Ufb/A7Me0
円安物価高市たすけて
232名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:12:34.98ID:L3RBZo/S0
>>222
一括ですが?年収は普通レベルの年収1500万円だけど。
233 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/30(木) 21:12:38.13ID:uwjpE61R0
wish4 はやばかった
照度センサーが反応しないし激熱過ぎて使えない
234名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:12:44.91ID:kyME+Ibn0
ゲームしなきゃAndroidで全然問題ないもんな
235名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:12:45.89ID:nVYDq5ai0
法人向けのバラマキ機種やん
iPhone値上がりすぎて法人向けのが切り替わってるんだろ
8とかse使ってるとこ多かったわ
236名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:12:55.34ID:swtlK0+e0
>>224
つか、それもティーンw
残クレの女王w
237名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:13:01.44ID:pOm1jvNA0
ドルが死に脱ユダヤするならOSは全てアメリカ産は規制されっから注意だな。もしくは有料になるか。
ガラだけiPhoneでOSは別物みたいな
238名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:13:04.64ID:YKm/edq70
Androidしか使ってこなかったけどiOSの文字入力◀▶ボタンがないってマジ?普通に不便じゃない?
239名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:13:12.60ID:8aneJntW0
>>7
>>1は 無知なやつが書いた作文かな
240名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:13:15.93ID:IEl/EBly0
iPhone なんて同調圧力に屈するしかできないキッズのための介護機器やん
241名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:13:20.75ID:jBNwMIBO0
>>213
Xperia10 ⅶあの性能で7万5千はありえねえよな
デザインめっちゃ好きだけど
242名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:13:23.80ID:4pM0Njkw0
周りがiPhoneなんだから他に選択肢なんかないだろw
そりゃジジババみたいに電話として使うだけなら良いけどさ
他の機能だけはどうしようもない
243名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:13:24.07ID:K+3GlP1r0
>>72
そうだぜ。やっと世界の人々と同じ選択さ
244名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:13:30.31ID:9hkNKOg60
シャープ(笑)(笑)
245名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:13:35.35ID:un1SaSNp0
>>35
おれもAQUOSがいい!っ言ったのに
Galaxy買わされた!

けど意外と良いから満足はしてる

以前買ったエイスースーみたいなゴミより100倍マシだった

AQUOS>Galaxy>>Xperia(破損しやすい)>>>>>>>>>>>>>>>>>>エイスース
って感じ
246名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:13:36.97ID:L3RBZo/S0
>>236
あのー、iPhone持ってない奴に人権ないよ
247名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:13:38.17ID:N/PfVAfn0
残クレで最新機種が手軽に持てる
そう、いpほねならね
248名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:13:43.36ID:mV9mSTnr0
>>196
ジョブズ死んでから劣化
249 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/30(木) 21:13:46.03ID:uwjpE61R0
>>232
うん、それは普通じゃないね!
お金持ちですごいねー!!
250名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:13:47.86ID:AqgUPeIA0
高市さんが円安でiPhoneを高くしてくれたから
日本のアクオスがバカ売れしてる
これが成長。高市さん万歳!万歳!万歳!

ちなみに高市さんは総務大臣の時にスマホの値下げ販売を禁止してくれた生粋の保守
251名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:13:51.04ID:3+0K1MEV0
>>155
スマホのことがよく分からんやつは素直にiPhoneを買えと言いたい
周りに誰かしら教えてくれる人が居るはずだ

楽々フォンとかなんでもいいけど泥の安いスマホ買うなら
・わからなくても人には聞かない
・困った時は買った店に行く
これを徹底していただきたい
252名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:13:55.93ID:Tqr8Zqos0
>>89
余り当然ではないだろ、5年前の機種が最新OSとか。。
253名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:13:58.56ID:swtlK0+e0
>>232
ゲラゲラwww

はいはい、もちろんそうですよね~www
ええ、ええ、わかりましたよ~w
254名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:14:01.38ID:L3RBZo/S0
>>249
普通だよ
255名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:14:07.39ID:4em5xOzi0
JKは授業料が無料化され、電話に20万払うw
256名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:14:30.15ID:vdBM/r190
歴代senseユーザーだったけど現行機のデザインがクソすぎて辞めた
257名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:14:41.48ID:YjsNvqeJ0
(´・ω・`)安いモデル可愛くて好きだったんだけどブラックアウトしてPixelに変えた。エモパーが本当に恋しい。
258名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:14:43.81ID:swtlK0+e0
>>246
>>253
259名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:14:44.31ID:enlR+aOZ0
点と点が線になったな
260名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:14:47.71ID:dm3bDh2y0
嫁がiPhoneで子供の運動会の動画撮ろうとしたら数分で熱暴走した時点で無いわーと思ったな。iPhoneって過大評価されてね?
261名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:14:49.18ID:C3JbpBcT0
Xperia3台とAQUOS3台とファーウェイとOPPOとXiaomiとiPad持ってるけどiPhoneは持ってない
262名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:14:50.59ID:hfXvsHMs0
スペック低くて必要な機能だけでいいからスマホに10万も必要ないんよね
安いエントリースマホで十分なのよ
だったらAndroidでいいっかてなる
263名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:14:51.38ID:wAbRfsKW0
近年Android高杉
264 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/30(木) 21:15:09.10ID:X63OZa6k0
>>259
時代が追いついたんだよ
265名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:15:21.06ID:vy5J4ybc0
今はAQUOSがいいのか
SE3使い終わったらそれにするか
とは言ってもSE3まだ4~5年使うだろうし先でどうなるか分からん
266名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:15:31.38ID:WuriIOcP0
>>159
分かる
iPhoneは感覚的に使えるとかいうけどAndroidのほうがよっぽど感覚的に使える
iPhoneはいちいち使い方の検索必須だわ
267名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:15:31.87ID:5jjjO9Ss0
普通に考えるとこだわりなければシャオミでいいわ
バランスがいいからなあ
268名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:15:33.04ID:kydTEQFP0
5ch見るならAndroidのchmateだろ
269名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:15:39.06ID:Af8heL0p0
あのAndroidのモッサリ感はむしろ年寄りにマッチするんだろうな
タイパ主義の現役世代や若者はあくしろよクソスマホってイライラしっぱなし
270名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:15:43.70ID:Tqr8Zqos0
>>260
4Kモードにしたのか やるなユア嫁。。
271名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:15:43.97ID:R3kd0y2o0
>>250
アクオスの中身は中国だ…
シャープのバンドルアプリ満載で最悪だぞ
272名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:15:50.70ID:wxLJKyCt0
sense2現役
夏にwish5も買ったけどゲームしないから
スペックの不満も特になし
家はタブレットとパソコン
273名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:15:54.15ID:Tb/uZs860
世界に近づいただけだろ
日本人のブランド志向のアホン信仰は異常
274名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:16:00.11ID:swtlK0+e0
>>263
ん~安かったよ?w

これ7700円w
一応今年の春スマホw
275名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:16:01.87ID:un1SaSNp0
ちなみにAQUOSのshv40

これたしか10年前の機種やが
まだ家でエロサイトとか見るサブで現役やぞwww
276 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/30(木) 21:16:11.12ID:uwjpE61R0
>>262
ゲームしなけりゃ最安モデルでも行けるな
277名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:16:11.54ID:abvBAJFN0
法人向けのガラケーの代替機種が安いAQUOSなんやろ
278名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:16:11.86ID:OAidfNpi0
iPhoneとかもはや宗教にお布施してるようなもんだからな
みんな持ってるからってだけでぼったくられてる馬鹿ばっか
279名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:16:18.69ID:0bld8wQa0
AQUOSSENSE9使っとる!
280名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:16:23.31ID:mV9mSTnr0
>>237
はよドル死んで日本も道連れになって滅んでほしいわ
281名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:16:29.22ID:WtP6Q4P20
MNP残クレスマホでええやんw
282名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:16:39.67ID:9IQ1joMs0
人気ではなくそれは
283名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:16:40.62ID:x0jkmFCm0
>>1
10万円超えの端末で調べて欲しいなw
まずiphoneが勝つだろうな

それだけ貧しい人が増えたと言う事
284名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:16:41.80ID:4em5xOzi0
こんな壊れ物にPC以上のカネ払う神経が理解できない。
285名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:16:55.62ID:RWg6nnPO0
言うて、iPhone残クレも良いぞ
俺はiPhone17を1台は月1円で2年使うのに契約したわ
返す時の2万円や手数料を相殺するPayPay3万ももらって
16Proも別で一括購入してるけどさ
286名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:16:57.09ID:8BjTMy420
どっちも使ってるけどAndroidの方が自由で便利
287名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:16:57.22ID:+WXHTjxq0
明日のAQUOS SENSEの新作(?)発表が楽しみ。
288名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:16:57.63ID:C3JbpBcT0
>>256
デザイン…?
携帯ケースにいれるからデザインで選ぶのよくわからない
UIならまだわかる
中華端末こわいけどUI優秀
289名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:17:05.78ID:Yjt2KbKQ0
Pixel10proで写真取ったらなんか顔も違うし後ろにある人形の顔も全然違う…
ホラーなんだけど…
290 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/30(木) 21:17:08.87ID:uwjpE61R0
>>168
なんでや
もう中華だぞ
291名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:17:09.60ID:OUMPGbzs0
Xperia1Ⅴ使っておけよ!
292名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:17:19.24ID:VbUgZulg0
iPhoneのPROシリーズ
使ってる人はなんおプロなの?
そんなに高性能必要?
293名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:17:21.04ID:un1SaSNp0
>>279
わいもセンス8持ってたがあれは反年でバッテリー行ったな
294名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:17:21.66ID:dm3bDh2y0
>>270
そうかもしれん。でも涼しい秋の午前中で熱暴走とか無いわ―。
295名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:17:24.63ID:5yOMmZdW0
シェア高いと嬉しいとかあるか?
296名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:17:41.50ID:mZJClLUU0
バシバシ写真撮ったりゲームしたりするヘビーユーザー向けではないな
基本自宅でケーブル挿しっぱなし、外では実用系アプリや音楽プレイヤー
くらいのライトな使い方に合ってる
297名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:17:53.44ID:HJjkRPwK0
moto最高
中国系でなかったら
298名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:17:58.18ID:swtlK0+e0
>>281
しかし…
PCがあるわけでもねーのに、残クレで返却しちゃったら、その蓄積したデータどこに置いとくの?w

ああ、自転車操業かw
299名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:18:16.92ID:C3JbpBcT0
>>277
うちはXperia
300 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/30(木) 21:18:28.89ID:uwjpE61R0
>>284
わかる
おっさんだからPCあるしスマホに多くは求めない
301名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:18:31.62ID:DezKpZib0
Androidって、相変わらずアップデート対応期間短いの?
302名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:18:33.89ID:sefhRWFR0
俺だって本当は最新あいぽんに純正のヒモとケース付けてスタバでMac開いてドヤりてえわ
303名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:18:36.78ID:Af8heL0p0
>>238
戻るボタンなんていらんだろ
無能か年寄りだから忘れたり間違ったりで
前のとこに戻るわけだし
304名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:18:41.29ID:0tiN42HO0
>>1
貧困が加速してるな
305名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:18:41.72ID:RWg6nnPO0
iPhone高いって言うけど同じゲームスペックの泥買おうとしたら似た値段になるんよね
安い機種が無いだけだわ
306名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:18:46.98ID:Tqr8Zqos0
ワイも11年前の機種に使える最終版アプデアプリやら無理やりブチ込んでまだ使ってはいる カスロムはソニーアマテラスさまがお隠れになってしまわれたからアキラメロン
307名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:18:49.84ID:ErZeHTcL0
バッテリー持ちがよくてYouTube視聴に支障がないならなんでも良いという心境に至った
308名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:18:50.01ID:C5km4anU0
You.Tubeで大宮公園のピースくん見てから晩飯にするか
309名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:18:59.56ID:3YQhvLID0
AQUOSはフォントダウンロードが出来るのが良いよ
310名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:19:04.53ID:U7izGVUD0
楽モバでiPhone使ってるやつは不便だろ?
AndroidだとLinkに着信くるからめちゃくちゃ便利だぞ
311名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:19:09.24ID:swtlK0+e0
>>301
残クレ層がそんなことを気にしてどうすんのw
312名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:19:19.04ID:t0EftBNq0
電池持ちがいいぞ
313名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:19:21.28ID:iz0l9fRN0
ChMateあるからAndroid一択
Xperia使ってる
314名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:19:44.11ID:4em5xOzi0
>>305
ポチポチゲーつまんないんだよ。
315名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:19:45.07ID:P5j16yx10
Xiaomiのpocoレベルの性能とコスパ出せる国内メーカーないの?AQUOSじゃ重いソシャゲはきついだろ
316名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:19:47.80ID:5jjjO9Ss0
>>307
それな
317 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/30(木) 21:19:50.43ID:uwjpE61R0
>>310
まだダメなんか…
318名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:19:53.76ID:7SkZqXit0
>>285
その複数端末とスペックで何するの?
最近よくあるケイタイで報道したりするやつ?
319名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:19:56.45ID:oaoE0WaP0
>>1
イメージ
AndroidがiPhoneをシェア逆転! Androidユーザーの人気機種は「AQUOS」【MMD研究所調べ】  [首都圏の虎★]->画像>2枚
320名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:07.75ID:x0jkmFCm0
>>298
データはクラウドにバックアップ出来るんじゃね?
実際機種変更の時バックアップがあったから
泥からリンゴに乗り換えるの楽だったよ
321名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:15.80ID:k8UEuWDX0
高すぎんじゃね
322名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:16.10ID:k8UEuWDX0
高すぎんじゃね
323名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:19.85ID:un1SaSNp0
>>307
今のは知らんけど
AQUOSはバッテリー持ちすごいよ
10年前の機種がバッテリー全然へたってないってロストテクノロジー違うんかよ
324名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:23.08ID:4pM0Njkw0
周りが持ってるのこそ楽しいし正解なんだろ
みんな任天堂なのに3DOにこだわってなんか良いことあるのかよw
325 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/30(木) 21:20:26.80ID:uwjpE61R0
>>313
あーmateつかえないならいらんよな!!
326名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:28.38ID:ghTAFRYp0
AQUOS wish4
3万台なのに1m上からコンクリに落としたが問題なし
セカンドスマホで十分使える
327名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:30.76ID:dm3bDh2y0
>>305
それはそう。だからゲームしない人は安い泥でいいよねってなる。安くてカメラそこそこの機種もあるし。
328名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:31.26ID:+WXHTjxq0
エクスペリアってそんなに使ってる人多いのか。
329名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:31.47ID:AoEUDfo10
中華Android使ってるけどマイナポータル入れないのだけが難点
330名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:33.92ID:Tqr8Zqos0
>>294
いや、同条件でXperia1iiでワイも運動会凸したが、矢張りすぐ熱暴走したよ。4Kじゃなきゃ大丈夫やで。。
331名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:34.82ID:5jjjO9Ss0
>>315
ないなぽこが異常
332名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:38.34ID:0UNvRTTR0
ギャラクシーはいい端末だと思うよ
333名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:39.83ID:mEye6c5f0
おぅ次のAQUOS買うわ
334名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:45.06ID:4em5xOzi0
ゲームゲーム言う人がいるけど何やってんだろうねw
Switchでもやってろよ。
335名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:45.36ID:n8bXyEgg0
Xperiaは縦線入る。二度と買わん。
モテたいなら脳死女共が買ってるiPhone一択だわ。
336名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:46.23ID:oMpf2+UJ0
次世代AIの「Gemini 3.0」の出来が凄そうだという記事が多い。来年春にはAndroidに実装されるからね。これでiPhone敗北が決定的になる可能性がある
337名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:49.10ID:BW3SzbWe0
ギャラクシーS23の新品6万で手に入れたから使ってるんだけど
この値段でこれ使えるならiPhone使うの馬鹿らしくなったわ
338名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:49.17ID:tKOCCgsy0
ガラケーから安いスマホに乗り換えてるだけじゃないか
339名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:49.19ID:VSam4hP00
aquos sense3素晴らしかったのに8から電源ボタンとか言う致命的なところに問題出てもう無理ってなった
340名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:51.27ID:swtlK0+e0
>>320
おお、自転車残クレかw

笑かすなw
341名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:20:59.94ID:yBoy4Jn60
自分はアクオスR9
342名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:21:04.97ID:TERdW9w40
俺も若者だからiphoneだわ
343名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:21:06.55ID:lMo/MrOP0
>>297
確かに使いやすい
その前はHuaweiだったな
344名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:21:13.05ID:un1SaSNp0
>>332
おれもAQUOSかGalaxyやな
Galaxyいいね
345名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:21:18.48ID:cm8GnRgP0
単純に“安いから”
これに尽きる
346名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:21:27.37ID:gw6EHmxc0
WISH売れてるよね
347名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:21:27.79ID:usXRo+mM0
カメラの画素数もいいけどライトをもっと明るくして欲しいな
348名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:21:28.39ID:3BZzNuS/0
年寄りの普及率が上がったのかね
349名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:21:28.78ID:i6qQdNH+0
iPhone16 Pro以外は目クソ鼻クソ
350名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:21:45.00ID:C3JbpBcT0
>>328
日本のメーカーがXperiaしか実質残ってないから仕方ない
351名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:21:49.20ID:vy5J4ybc0
iPhoneシェア率は下がる一方だろうな
5万以下のコスパ機を出さない限り
352名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:21:55.17ID:nMuUJGb10
Xperiaしか勝たん
353名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:21:57.55ID:XaEZyPgb0
iPhone8からiPhone16に機種変したけど
全てがもっさりで電池の持ちも悪い
道具として退化してる
やたら通信してるし無駄な機能しかない
354名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:01.70ID:cxniSdjB0
iphone買える金が無い奴が増えただけの事
355名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:04.21ID:BW3SzbWe0
>>332
型落ちギャラクシー最強だと思うわ
クソ安いのに謎の高スペック
356名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:11.55ID:d139byBZ0
俺のAQUOSは5年以上経ったろと思ったら発売日が2022年11月上旬だった まだ普通に使える
357名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:12.89ID:mr+w9ELc0
>>76
そんなに年金が気になってるのか。。。
358名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:14.07ID:n8bXyEgg0
AQUOSって音こもりがちじゃね。
359名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:15.71ID:W0+gEiez0
スッてやってデータ移せるやつある?
360名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:17.92ID:JJpb7TSO0
アイフォンに25万出すならノートPC買うわ
361名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:20.10ID:1qIsXZ8Z0
格安でなくてもいいので中華でコスパいいの教えてちょ
362名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:20.65ID:swtlK0+e0
>>351
下がらないよw

だから残クレだからw
363名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:22.98ID:PUh0Fclf0
正直アンドロイドの方が使いやすいよね
364名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:29.66ID:mKhJ//Di0
AQUOS使ってる奴見た事無いが
365名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:35.20ID:DezKpZib0
>>311
残クレ層じゃねえんだけどさ。
アップデートの短さが克服されれば、iPhoneから乗り換えも考えたいんだけど。

でも、Androidって、オマエみたいなキチガイしかいないなら嫌だな。。
366名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:36.87ID:TDe1aDGU0
金の無い老人がAndroidに群がってそうだな
中華圏や東南アジアの貧困街みたい
367名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:36.95ID:rkzZXy8M0
大して使わないなら安いAndroid携帯で十分だと思った
若い人はみんなiphoneだから、みたいなのあるみたいだが
年寄は別にAirDropとかしないし
368 警備員[Lv.1][新芽]
2025/10/30(木) 21:22:41.31ID:X63OZa6k0
そもそもずーとスマホ見とるわけじゃねーからな
やっすいのでええのよ
369名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:42.08ID:Af8heL0p0
Androidは年寄りくさい
もうこれだけでムリだろ
370名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:48.94ID:BW3SzbWe0
>>364
シニア世代アクオス多いぞ
371名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:50.38ID:4em5xOzi0
まあハイブランドバックみたいなもんだろiPhone。買いたいなら買えばいいんじゃない。
372名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:53.45ID:YKm/edq70
>>303
と言いながら絶対それでイラッとしたことあるよねw
373名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:55.48ID:Tqr8Zqos0
>>350
ペリアも10-7,1-7から外注やで。。
374名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:22:56.67ID:nMuUJGb10
>>355
チョンスマなどタダでもいらん
375名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:05.61ID:YnGRWnL/0
>>14
肥溜めクソ野郎
376名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:07.56ID:x0jkmFCm0
>>340
携帯で残クレは俺も・・・と思う
諸費用込みでリンゴを一括20万円弱で買ったよ
377名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:12.81ID:AoEUDfo10
同じ事が出来るなら安いほうが良いに決まってる
378名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:12.66ID:T1WQk0430
15年以上ずっとAQUOS買ってたけど
液晶画面が浮くから今年からやめました
379名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:14.86ID:YFDlDdPO0
振り子で歩数稼ぐときアンドロイドじゃないとできないらしいからな
380名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:16.31ID:mZJClLUU0
でも次はsenseは選ばないかな
7の1つ目デザインに惹かれて買ったが
現行機はみんな蜘蛛みたいな面してやがる
381名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:25.03ID:un1SaSNp0
>>339
あきらかあの辺から質落ちたよな
まず、滑りやすくなった
その時点でゴミと思った
それまでは滑りにくい材質使っていて落としにくかったし持ちやすかった
ケース買わせようと言う意図が見えた時点で終わった
382名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:26.04ID:ZsLK2GCX0
日本は当のアメリカより林檎の使用率高かっただろ
日本は欧米と違ってー30年成長して無いーとか言いながら馬鹿かと
383名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:27.73ID:R68yjK5m0
Android=情弱
384名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:28.86ID:suWd4hd70
日韓のスマホはカメラの音が出るので中国版かグローバル版しか買いません
385名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:32.64ID:YFWaE2Vx0
暮らしには欠かせない存在になってるけど
ゲームとかやらんから、性能はそこそこでいいんだわ
386 警備員[Lv.1][新芽]
2025/10/30(木) 21:23:33.52ID:uwjpE61R0
>>374
しょーもないこだわり捨てた方が人生得やで
387名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:33.88ID:QeHBiLAA0
わしはアクオスや
388名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:36.01ID:dm3bDh2y0
>>346
会社で支給されたけどゴミやで。
現地の外でリモート立会したら、熱暴走で切れまくりになる。
389名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:41.83ID:OUMPGbzs0
WindowsとiPhoneって相性悪いんだろ?
390名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:46.40ID:C3JbpBcT0
>>348
iPhone高すぎて買えなくなったんじゃない?
無料でばらまけなくなって中古買ってたキッズもとうとうAndroidに鞍替えかなって
391名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:51.26ID:BW3SzbWe0
>>374
メーカー関係なく良いものは良いと思えるようにならないとな
392名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:52.71ID:PDajorpg0
円安の影響が
393 警備員[Lv.1][新芽]
2025/10/30(木) 21:23:53.63ID:X63OZa6k0
>>383
それiPhoneな
394名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:55.61ID:+07FRAb+0
Sonnyのエクソペリアクッソ使いずらい
リンゴ信者じゃねーけどエクソペリアほんとゴミ
395名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:56.31ID:Etq0m4dH0
>>218
頭悪そう

スペック考えないとこがジャップだね
396名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:57.31ID:I6ZS+mYn0
今のwish3万もするのかよ
さすがに高いわ
397名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:23:57.71ID:hlZcaZq+0
>>126
AQUOSにも色々ある
398名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:24:06.90ID:6seUi8QB0
学生の間はタダ同然のiPhone
就職して自腹切るようになったらAndroid
399名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:24:07.45ID:umZeH0tn0
ずっとAQUOSだわ
型落ちで安い国産だとこれだった
iPhone高すぎ
ゲームしない人は10万も出してあんな高スペックいらんやろ
400名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:24:14.43ID:18dHRGX70
アンドロイド使ってるやつは独身
401名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:24:14.73ID:yBoy4Jn60
アンドロイドは安いって言うがそんなの機種次第だろ
402名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:24:22.05ID:mV9mSTnr0
>>336
AIなんかいらんのやわ。中華が独自OS作ったらXiaomiに行く
403名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:24:26.60ID:wjSx9may0
スマホに最高のゲーミング環境求めてる奴は虚しくならんのかね
6インチが既に下の下だよ
404名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:24:29.60ID:swtlK0+e0
>>365
だからお前みたいな下衆が気にする必要はないよw

別にオレはAndroid陣営の回し者じゃないよw
そういうのを下衆の勘繰りつーんだよw
勉強になったね?w良かったねw
405名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:24:43.82ID:Etq0m4dH0
>>374
頭ほんこん
406名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:24:44.23ID:C3JbpBcT0
>>384
盗撮多いの草
407名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:24:45.15ID:9JYd/2ed0
>>271
今のsimフリー版のAQUOSはそんなへんなアプリもないよ
ドコモ版の毒入りだったんじゃないの
簡易留守メモ(留守電な)が有るから便利だし
408名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:24:49.87ID:n8bXyEgg0
有機ELのスマホ買って、大事にフィルムはったり、いっさい落とさずに使っても経年劣化で縦線入るぞ。3,4年でだぞ。買うだけバカらしいわ。
409名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:24:51.09ID:W3lsfFgy0
世界最高のSoC積んだデバイスが大量生産で20万で買えるんだから格安だよな笑
410名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:24:52.69ID:yD3ElG4o0
やっと世界基準に追いついたか
411名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:24:57.44ID:cRGFaYlQ0
とうとうiPhoneが負けた
412名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:25:00.76ID:1sEOcu2X0
日本の国内メーカーの端末をもっと。
昔みたく、キラキラするイルミとか付ければ若者が飛びつく。
413名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:25:01.84ID:Nw8n+PZh0
17からeSIMオンリーになったからもう戻れなくなる
414名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:25:03.32ID:N/tfF1Tv0
価格差ほど価値の差があると思えない
415名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:25:09.03ID:UlHanH800
Apple 一社とGoogle に群がる多数の Android メーカーとを比較されてもね
416名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:25:24.16ID:ifnJng1X0
当たり前だな
このご時世にあんなボッタクリiPhoneなんか買うかよ
417名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:25:27.49ID:swtlK0+e0
>>376
>>253
418名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:25:44.45ID:3+0K1MEV0
>>351
iOSのシェア=iPhoneのシェアなんだし
単一で抜ける機種とか当分出ないんじゃない?
419朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/10/30(木) 21:25:45.97ID:XJ1VEAVd0
>>389
iPhoneにはMacやな
(^。^)y-.。o○
420名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:25:54.10ID:4em5xOzi0
iPhone信者はいくらまでお布施に耐えられるのか。
421名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:25:54.49ID:Nw8n+PZh0
>>349
17proはアルミで変色するらしい
422名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:25:58.89ID:VfhLSEyp0
単に円安で貧乏になって買えなくなっただけだよね
これもアベノミスク効果
423名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:26:01.50ID:eLsX5wZX0
低スペのアンドロイドや
高いスマホ買っても使うのラインとSNSくらいやろ
スマホに金使うなら違うのに金出した方がええわ
424名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:26:04.48ID:+R4nw2Qp0
マイクロSDカードが使える、顔認証、指紋認証がxperiaと同じ横になってバッテリーがめっちゃ持つ。普通に考えたらめっちゃいいけど背面のデザインが微妙なんだよなw
425名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:26:05.43ID:y3UWdoZM0
ネラーの8割はAndroid
426名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:26:12.58ID:VHzaI36g0
>>155
10代、20代の女子のiPhone率がおかしいんだよ
30代以降は現実が見えてきてスマホに大金をかけるのが無駄だって気づいてくるんだろうなぁ
427名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:26:16.14ID:e8oRbMPd0
ジジババのスマホ率が上がっただけやろ
428名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:26:16.37ID:qK1snwE30
それはそうでしょう
物価高に公務員給与ばかりあげて
少数の富裕と公務員くらいしか持てないから必然的にAndroidになるでしょう
429 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/30(木) 21:26:30.77ID:Pc69Ee250
iPhoneよりXiaomi
430名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:26:32.51ID:vyGhnYzz0
豚鼻カメラが酷い
431名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:26:33.08ID:DezKpZib0
>>404
先に俺を残クレ層って勘ぐったのはテメーだろうが?
オマエみたいなキチガイが、Androidの印象を悪くしてるんだろうよ。
432名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:26:33.09ID:3hfPwGcI0
まだいける

2chMate 0.8.10.225/SHARP/SHV45/11/LR
433名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:26:43.35ID:D6kXcoVh0
>>361
moto g66j 5g
434名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:26:46.08ID:b1gmZAwC0
>>339
やっぱりそうなのか同じだ
SENSE7は今でも調子いいのにSENSE8は保証が切れたタイミングで死んだわ
435名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:26:56.81ID:h5cxJAZq0
未だにsense3使ってる。電話くらいしか使わんからね
436名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:27:00.86ID:swtlK0+e0
>>426
だから、残クレだからw
437名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:27:05.85ID:P8MfAirs0
中華スマホ+日本通信simで十分なんだけどiPhone使う人は何が目的なんだ?
438名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:27:07.54ID:x0jkmFCm0
>>348
年寄りのスマホ持ちは確実に増えた
聞いた噂だがコロナの予防接種の予約が
固定電話よりネットの方が繋がりやすいってのが
年寄りの購入理由が多かったみたいね
439名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:27:18.91ID:BW3SzbWe0
思いの外Pixelがゴミだったのはある
ギャラクシー使っておけ
440名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:27:29.03ID:un1SaSNp0
>>434
やっぱり!
わてのやつもすぐ死んだわ!
441名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:27:33.84ID:5jjjO9Ss0
カメラ重視ならアイフォンなんだよ
動画撮影とか
442名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:27:37.66ID:kkhNbMWG0
情強の我々は1円レンタルよ!
443名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:27:37.99ID:vy5J4ybc0
俺は初スマホがSE1で0円で、SE2を中古で1万で買って、SE3も中古で去年2万3000円で買って使ってる
つまり今迄スマホ本体にかけた金額は10年で3万3000円だなコスパ最強すぎ
444名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:27:38.36ID:oxiT02z40
ワシらの時代が来たぞい···
445名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:27:41.90ID:JJpb7TSO0
大した使い方もしないのに無駄に高機能でバカ高いスマホを
借金して買うバカ見てるとこいつら一生貧乏人だなぁって思う
446 警備員[Lv.1][新芽]
2025/10/30(木) 21:27:50.55ID:X63OZa6k0
>>437
たいしてゲームもしないくせにアホだよね
447名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:28:01.74ID:Nzr6EnIt0
>>420
17が129800円でキャリアはもっと高いんだって?
198000円までは出すんじゃないかな?
448名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:28:03.11ID:VqRUkh3h0
アクオスが中華ホンて言うけど、
一応シャープ製だし露骨にダダ漏れの
中華仕様てわけでも無いのでは?
つうか本物の中華の高級機使ってる奴て
どうなのよて議論にもなるしw
つうかソニーだって東南アジア製だし
純粋な国産スマホなんて無いのではw
449名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:28:03.32ID:VZeeSkkO0
高くて買えないだけだろ
450名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:28:08.38ID:Etq0m4dH0
一昔前なら
iPhoneのカメラ自慢できたよね
もう今は高いだけの低スペックですわ
451名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:28:09.47ID:YdJmE+/Z0
iPhone発売前にPixel10出したのはシェア取りに行く戦略らしいな
452名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:28:16.86ID:swtlK0+e0
>>439
まあ、別にゴミってこともないが、まあ、高過ぎるよw
453名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:28:21.02ID:qK1snwE30
アイホンとかPC時代のまだ物価高では無かったときに20万のを数年で買い替えてるようなものだからね
454名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:28:21.24ID:VfhLSEyp0
みんな貧乏になって10年後は中華スマホに中華自動車になってそうだな
455名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:28:27.87ID:Tqr8Zqos0
そもそも、スマホ自体が割ともうガジェット魅力的には寿命が来てるわな
1980年はファミコンとカセットウォークマンとか
1990年はプレステとかガラケー
2000年はノートPCやらiPod,MP3ウォークマン
2010年はスマホ

ときたが2020年には何も無く、ただコロナコロナって話
AIも来たがソフトウェアだしな、まあこれを絡めたガジェットとかを飛躍させるんだろうが

ガジェットに限った面からの話
456名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:28:29.04ID:qTxGrIsB0
pixelが新しくなるたび使いづらくなるのなんなん
457名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:28:33.34ID:wjSx9may0
セキュリティサポート切って買い替えさせる商法には屈しないぞ!
458名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:28:33.65ID:XPhYQcIH0
>>14
雑菌まみれの悪寒!🤮
459名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:28:35.47ID:BW3SzbWe0
>>437
お前は写真撮らないだろうな
460名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:28:36.87ID:Nw8n+PZh0
>>436
これ
461名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:28:44.39ID:C3JbpBcT0
>>397
sense7熱暴走ひどすぎて2回も修理出したらすり替えられたのかどんな修理したのかしらんがドット落ち端末が送られてきたけど、熱暴走しなくなったので仕方なく使ってるわ
sense3と4とR8は問題なし
462名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:28:56.54ID:UGq3GSgC0
Xiaomi最高
2chMate 0.8.10.225/Xiaomi/2506BPN68R/15/DT
463名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:28:57.88ID:+WXHTjxq0
でもこれってメーカー別で見ると、数社ある中から抜きんでてAppleが半分を占めてて恐ろしいね。
464名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:29:07.95ID:tPZ6N6OK0
まあ当然の結果でしょ
若い人はお金持ってるし流行が大事だから5万以上のiPhoneを買う。
仲間内の他人の目が気になるからAndroidとか買えない。
高齢者はお金ないから最安にせざるを得ない。AQUOSなら2万以下で買えるし。
Softbankは意外だねてっきりNTTdocomoかと思ったけど最近は都市部でSBの方が有利か。
年寄りの楽天はとにかく最安という選択。通話品質に難ありだが家族知人なら問題視しないか。
465名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:29:08.72ID:nMuUJGb10
一日に何回も見るスマホが、ニイハオ
ニダニダとか地獄やで
466名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:29:10.07ID:Etq0m4dH0
>>441
その知識が古い
動画に関してももう遅れてるよ
467名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:29:15.13ID:re4pMfs30
iPhoneなんか情弱が周りに流されて買ってるだけだからな
468名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:29:17.27ID:IWHf76Vs0
>>407
sense9のsimフリー版使ってるけど
この機種シャッター無音も選択出来るのな
余計なアプリもなくて快適だわ
469名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:29:19.93ID:rYimGWRa0
AQUOSは安くてバッテリー持ちがいいから人気なんやろな
470名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:29:23.84ID:e6puVaQI0
ヨドバシでiphone17見たけど、なんかブランドもののバッグみたいな感じだったわ
471名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:29:29.30ID:fw8JaYJp0
iphone買う理由がない。りんごオタクでないのに買うやつは、ゲームオタか。
472名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:29:34.53ID:d139byBZ0
俺が2013年1月頃に最初に買ったスマホがAQUOS PHONE ZETA SH-02E 発売日2012年11月29日
ガラケーとセットのタブレット契約(ネット通信専用)で使ってた
473名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:29:40.60ID:oGUtt0Au0
ビンボーなコクミンがオオイクニ、ニッポン
474名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:29:48.78ID:cRGFaYlQ0
両方持ってるけどAndroidのほうが使いやすい
475名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:29:50.07ID:Gkj8RAJ50
今でも学生だとあいぽんのが安いとかあるん?
476名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:29:54.20ID:5jjjO9Ss0
不細工なやつはアイフォンで少しでもよく映ろうとするからなw
477名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:29:57.80ID:P8MfAirs0
>>459
写真は撮るけどそんなに性能に違いがあると思えない
478名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:29:58.05ID:wJCrnDKH0
80兆円分米国製を買い控えないと
479名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:29:58.27ID:G8/yPVd30
iPhone

CoCo壱

Netflix

タワマン

アルファード
480名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:30:08.74ID:Tqr8Zqos0
>>463
まあアイホンが実質最強だわな。。
481名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:30:19.98ID:JhYFIsn90
>>157
貧乏人はオンボロイドしか買えないんだから当然だろ
482名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:30:30.54ID:5c88P46s0
AQUOSのshv42
まだ使ってるわ
いいのがあれば変更したいがいまのでも充分使えるしなぁ
483名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:30:34.59ID:vqfSHt6W0
>>466
写真も動画もAIの登場でなんだかなーと思ったりする
ズームをAI処理したらそれはもうなんか違うものなのでは
484名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:30:34.81ID:xZR7yj7K0
宗教上の理由でApple使えないから必然的にAndroid
485名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:30:56.54ID:Nzr6EnIt0
>>454
スマホより自動車が購買力の問題で中華だらけにならないか心配だ
切実に
486名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:30:57.33ID:dm3bDh2y0
Pixelはサポート長いから買うなら型落ちでいいな。 AIくらいしか目新しい進化ないし。
487名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:31:01.78ID:rpBthhP10
Xperia 1VIを使っているが何も不満はない
488名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:31:11.67ID:h5cxJAZq0
xiaomiのredmi padも悪くは無いがバッテリーの減りが早い。hyperOSがバックグラウンドで色々走らせるからだな
489名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:31:12.16ID:KW+O0+7S0
高校生までの若年層が割引使って買って
総数押し上げてるだけなんだよな

18歳以上でアンケートとれば割引無いわけで
誰もアイフォンなんて買うわけないんだよ
自分で払わなくちゃならない層も増えるしな
毎年毎年買い換えられる層なんてほとんどいない
17なんて使ってるやつ見た事ないわ
490名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:31:15.78ID:yqJQIGEo0
映像関係ならこれが20万で買えちゃうってのが破壊的な事なんだわさ
491名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:31:17.59ID:+R4nw2Qp0
>>454
しかもイオンが販売、車載システムにはファーウェイがもれなく付いてくるからね、ほんと草
492名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:31:26.87ID:4em5xOzi0
PCがWindowsなのでios使う理由がない。
493名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:31:31.49ID:swtlK0+e0
あったりまえでしょ~

今だって大抵の家庭は年頃の子供が二人以上なんだから、ひとりっ子ならまだしも、二十万もの端末、二人の子供に買い与えるなんてできるわけがないだろうw

学資ローンだってあるかもしれねーってのに残クレの負担だけでも、家計は破綻寸前でしょーよw
494名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:31:44.74ID:if5Nq8dw0
iPhoneだって中国製だろ?
アメリカ生産?
495名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:31:46.81ID:yUlWNoVD0
どうせAndroidになるんだから早い方が良いぞ
iPhoneの課金が無駄になる
496名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:31:58.10ID:o6M6OkxP0
経済的合理性には勝てんのよ
497名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:32:08.81ID:4oenQVAg0
AQUOS sense2を初めて買った時は、画面が超綺麗で感動したな
ただ綺麗すぎて、撮った写真の実際より綺麗に表示されているのでは?って気がしているけど
それからずっとAQUOS
498名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:32:14.72ID:A/a4uUdW0
当面は16eで問題なさそうだけど
17ゴミだしiPhoneもそろそろ引き際かね
499名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:32:15.18ID:5jjjO9Ss0
>>466
そうなんか
シャオミ14Tプロで政界だったんかw
500名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:32:27.68ID:UW+0KbD30
アップルはもう株価も伸びてないし、時価総額でもエヌビディアに抜かされるしで完全に下火
iPhone大好きなのは日本人だけ
501名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:32:28.78ID:qK1snwE30
AQUOSではなくても
自分のスマホは9年か10年目だよ
バッテリーも1回も変えてない
2chMate 0.8.10.225/FUJITSU/F-01J/8.1.0/LR
502名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:32:31.70ID:Tqr8Zqos0
結局何台もあるスマホ合体させて1台買えば最新アイホン蛙ぢゃん😭↑
503名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:32:33.38ID:eNpE4Shv0
高校生はiPhoneじゃないとイジメられんだろ?
504名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:32:40.54ID:KmQfBqQu0
>>155
30代で逆転するのって
子供とかできて、スマホに金かけるのが馬鹿馬鹿しくなる頃だもんな
iPhoneはキッズケータイ
505名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:32:43.43ID:4em5xOzi0
今の高校生は授業料より電話の方が高いw
506名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:32:45.09ID:mZJClLUU0
SIMフリー、そこそこの半導体性能、おサイフケータイ、
近景がそれなりに撮れるカメラ、指紋認証、後付けマイクロSD、
この辺カバーしてれば十分
507名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:32:51.51ID:wXZna7230
アクオスは一番多いわ
アクオス3dは通算3個手に入れた
今は7000円でばら撒いてたwish2
特に不満はない
508名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:32:57.38ID:196xYt3T0
ハイスペ買うとAndroidもiPhoneも値段変わらない
509 警備員[Lv.4][芽]
2025/10/30(木) 21:32:58.81ID:alK+YUCX0
>>1
キッズフォンじゃねーか
510名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:33:05.59ID:un1SaSNp0
今のAQUOSどうなの?
Galaxyは重量が重い意外に全く不満ないが

最新のAQUOS使ってるひといる?
511名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:33:13.74ID:Af8heL0p0
終わってる人はAndroidでいいんだろうけど
まだ仕事が現役だったり異性にモテたりする年代はiPhoneじゃなきゃムリ
512名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:33:19.30ID:a6B32Wbv0
Androidはchmateって5chブラウザだけでも買う価値あるで
iPhoneにはない最強のアプリ
513名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:33:20.73ID:aiJBEIah0
スマホも選択肢無いな
もう作ってくれてるだけ有難いレベル
514名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:33:31.26ID:dm3bDh2y0
>>483
子供のイベントとか遠目のもの撮るのにスマホは役に立たないからなぁ。
515名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:33:44.39ID:jAtKFBJV0
貧乏人が増えたということや
516名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:33:48.56ID:C3JbpBcT0
>>470
17から物理SIMなくなったからiPhone買わなくなった人は多そう
517名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:33:51.29ID:5jjjO9Ss0
おサイフケータイいりますか?
518名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:33:54.39ID:yhvNZAvF0
オラオッポ
519 警備員[Lv.26][苗]
2025/10/30(木) 21:33:56.89ID:9BraTE+20
アイポンって
意識高い系、トレンド併合系、ブランド思考系ニーズだね
520名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:33:59.16ID:swtlK0+e0
>>511
まるで一昔前の「車」だなwww
521名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:34:02.64ID:minmCCW10
8万円で中古美品のGalaxy S23 Ultra買ったけど2年落ちとは思えない完璧なスマホだった
動作はヌルヌルで不安定になることは全くなし、カメラの写りは10倍までは驚くほど自然で綺麗、バッテリーはなかなか減らない、発熱しない、内臓ペンの書き心地が滑らかで気持ち良すぎる、ペンでシャッターがきれるのが便利、AI機能は使いこなせないほど充実
10年くらい使うつもり
522名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:34:04.87ID:tDM51OXS0
>>454
中国メーカースマホはスペックに騙されてファーウェイ買ったことあるが
結局ソニーの方が遥かに良かった
次もxperiaにするわ
523名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:34:06.79ID:un1SaSNp0
>>511
わいのネーサンがアイホンだが
やはり写真は綺麗よな
感心したわ
524名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:34:13.40ID:dOI5YrLF0
スマホ黎明期からXperiaのみ1択
縦長になってから特に他の機種を使う気がなくなった
マルチウインドウと相性良過ぎなのよ
525名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:34:13.63ID:67SBaw7X0
>>339,434
でも乗り換え先の機種にロクなのないから、仕方なくsense9買ったよ(´・ω・`)
流石にzenfoneに13万は出せなかった
526令和7年(2025年)
2025/10/30(木) 21:34:36.46ID:+ufZv+sV0
60代男女はAndroidが多いってのはガラケーからの乗り換えだろうな
3Gのケータイ終わるんで無料でスマホくれる
527名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:35:12.47ID:qK1snwE30
mateアプリは電話アプリくらい重要
528名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:35:13.57ID:+e+WGlaa0
今までが異常なのよ
当初ただで配ってたのがかなり効いたんだな
529名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:35:24.82ID:C3JbpBcT0
>>511
異性にモテw
昭和の香りが……www
530名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:35:28.20ID:AUuGJ+bq0
ガラケー老人の受け皿になってるんじゃないの?
531名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:35:34.17ID:9ZKWmqTE0
>>3
日本はiPhoneの比率は高いぞ
532名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:35:35.21ID:Tqr8Zqos0
>>524
俺なんかmova時代からソニー(エリクソン)ばっか使ってるのに今更アイホンにしろ!とかさー あんフリーダムやなぁと。。
533名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:35:38.65ID:pwFV93Ak0
Androidはローカル環境のマクロでスマートプラグをオンオフできない
534名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:35:40.99ID:un1SaSNp0
>>525
エイスースはカスだわ
1日で売ったわ
535名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:35:42.05ID:swtlK0+e0
>>524
エクソペリアのマルチウィンドウ使ってるやつなんて初めて見たwww
536名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:35:49.86ID:gSowCqhw0
ミクミクダンス研究所
537名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:35:59.34ID:VZc/tE+Y0
俺のAQUOS sense4 lite は まだ現役で頑張ってるぞ
5日に一回の充電で済むw
538名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:35:59.44ID:aiJBEIah0
もうiPhoneにもMateに似た専ブラ有るぞ
情報古過ぎ
539名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:36:01.32ID:lRMhsanD0
安いアンドロイドを買い替えて使う方がいいぞマジで
540名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:36:05.12ID:qK1snwE30
人のスマホなんかそもそも見てない
541名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:36:08.85ID:4pM0Njkw0
Androidで無料で配ってシェア自慢してんの?w
542名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:36:29.23ID:Xf7WKdq/0
仕事で使うアプリがiOSじゃないとサクサク動かんのを何とかしてくれ
543名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:36:30.64ID:AiflCh+K0
mateなしで生きられない
544名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:36:32.12ID:Etq0m4dH0
>>483
塗り絵になっちゃうがそこまで気にする人はカメラでいい
でも実使用でそこまでズーム使わんだろうと思う
545名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:36:34.84ID:+WXHTjxq0
>>485
BYDのテレビCMを見かけるようになった。
546名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:36:48.42ID:un1SaSNp0
>>539
だよな
当たり外れあるが
当たりのが多いよなw
547名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:36:52.64ID:ziAcaLHD0
>>38
一方でアップルにぼったくられいるのに気づいたとか。
548名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:36:53.18ID:QYXGTz8x0
爺婆の携帯からの買い替えはアンドロイドだから?
らくらくフォン
549名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:36:59.85ID:3slbju7v0
女が男にiPhone使ってるんだ素敵ってなるか?
iPhoneより顔身長服装職業やろ
ステータスの1つにならねーよw
550名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:37:01.45ID:dm3bDh2y0
型落ち1円レンタル最近なくなったしな。
数カ月使って乗り換える乞食が増えすぎて。
551名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:37:05.39ID:Vd20zlA90
>>512
chmateの最近の広告量エグすぎる
552名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:37:11.94ID:z9DaXVWn0
iPhone流石に高過ぎてムリぃ(´;ω;`)
買えるなら買いたいけど25万の端末を持ち歩くのも怖い
553名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:37:19.82ID:9ZKWmqTE0
AQUOSはダブルタップで起動出来ないから不便
554名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:37:23.87ID:Tqr8Zqos0
マルチウインドウ一回なってなんやじゃまやん→以来一度も使ってない(´・ω・`) サイドセンスも同じく@ソニーケータイ20年生
555名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:37:28.47ID:8PSS/r0N0
iPhoneもAndroidも使ったけどぶっちゃけ両方同じ
多少の使えるアプリの数が違うだけで差がない
556名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:37:29.42ID:bW/eVSNA0
メールLINE電子マネーSNS

これしかやらん奴は格安スマホで十分やからなぁ
557名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:37:40.24ID:ajBuVA+P0
泥は何度iPhoneを逆転すれば済むんだろうか
558名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:37:42.89ID:un1SaSNp0
>>549
個人的には
大谷信者はアイホンみたいなイメージやなw
559名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:37:44.93ID:99g0tju/0
高くて買えないってのもあるだろうけど
最新のiPhoneが必要かと言われると別に…
カメラカメラカメラしか変わらんし
560名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:37:45.77ID:4oenQVAg0
>>537
sense4 Lite 優秀よな
561名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:37:46.72ID:71vjn4kB0
あいぽんを買えない人が増えたと
562名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:37:48.04ID:rkzZXy8M0
>>494
中国の工場で生産してるんじゃなかったっけ
工場は地方から出稼ぎで働いてる人が多くて
ふるさと離れて一人ぼっちで黙々と作業するから鬱になりやすくて
自殺する工員の若者がめちゃくちゃ多いと前に問題になってたみたいだ
563名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:37:50.27ID:mV9mSTnr0
>>498
ios26がヤバい
564名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:38:12.73ID:8WaCSWUV0
でもゲームは出来ないんでしょ?
565名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:38:13.33ID:gSMgVBzD0
>>527,268,313,325,527
これよな
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMate
これ無しで5ちゃんしてる人ホント人生損してる
566名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:38:17.26ID:rMgThr4P0
円安が悪いよ
567名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:38:18.41ID:qK1snwE30
うちの住人のスマホ見せられたときは画面割れまくってて
どんな扱い方したらそうなるの思った
画面割れたことなんて1回も無い
568名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:38:19.46ID:L3dt7iPm0
>>14
きったねぇw
569名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:38:22.73ID:ajBuVA+P0
>>556
私は電子マネーも一つも持ってない
iPhone7で十分
570名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:38:33.19ID:5jjjO9Ss0
>>539
それな
いつも新品で飽きないよな
571名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:38:40.19ID:z9DaXVWn0
13proMAXとかはアウトドア系YouTuber御用達だよね
あのサイズであんなに綺麗に撮影できるのは凄い
572 警備員[Lv.2][新芽]
2025/10/30(木) 21:39:00.18ID:X63OZa6k0
>>566
お前らが自民に入れるからな
573名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:39:01.91ID:+zxXDeS60
性年代別で見ると、iPhoneは「10~20代女性」や「20代男性」で利用率が高い傾向に。

一方で、Androidは「60代男女」の利用率が高く、若年層とシニア層で違いが見られた。


wwwwww
574名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:39:20.91ID:iQjlE1Tz0
ティムクック氏は判断ミスしたんじゃないの? 何で昔ながらのスタイルなくしちゃったの。
まあ、なるようにしかならないだろうけど、
以前から警告差し上げてる通り、あからさまに朝鮮人と組むなら俺は別の会社に協力しますからね。

とりあえず、冗談抜きで必ず有言実行で渡米告発を実現しますので、
一度お会いできるといいね、その後に。Googleの皆さんともお会いしたいけどね。

俺はどっちにも協力するというスタンスを取りたいです、なるべくならね。
575名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:39:40.49ID:z6JtfTeK0
iPhone高すぎる
576 警備員[Lv.26][苗]
2025/10/30(木) 21:39:40.68ID:9BraTE+20
まぁ、心配ないよ
ブランドを身にまとうような女子()のアイポンニーズは絶えないから
577名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:39:42.41ID:71vjn4kB0
自分はarrows alpha
578名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:39:53.48ID:byiaXw550
単なるシェアの問題ではなくてさ
質でもAndroidが既に上だと思うんだわ
Pixel10を買ったけどさ 既にiPhoneを追い越してるでしょ しかも安いし
579名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:39:54.94ID:a6B32Wbv0
>>538
似てるってのは外観か?機能や使い勝手で並んでるアプリはiPhoneにはないぞ
580名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:39:55.64ID:10CC76bN0
>>512
それな
581名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:40:04.52ID:z9DaXVWn0
3Dタッチとかあんなに推してたのに捨てたのはどうかと思うよ
582名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:40:08.87ID:4bp4RbA/0
古い機種使い続けてたらスマホケースが売ってないでござる
583名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:40:14.49ID:gSMgVBzD0
>>375,458,568
こういう罵倒アンカーレス喰らいまくって真っ赤になりたかったのに、初めのお二人が優しい人すぎて気まずかったw
584名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:40:16.63ID:ghgUOaci0
現行最高グレードiphone持ってるけど肩身狭いわ
17promax2TB
585名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:40:19.21ID:mV9mSTnr0
>>512
Braveでブラウザ閲覧広告無しで快適だ
586名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:40:23.73ID:Tqr8Zqos0
>>171
Arrows Alphaかぁ。。ヨシ、買うか→セイコーダイバーズスタイルGMT買ったわ。。

のワイよりはましかな。。(´・ω・`)
587名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:40:24.45ID:qK1snwE30
アプリを1つずつ消していけと言われたら
最終的に電話アプリとmateアプリの争いになるくらいmate必要
キャリアも最初から入れておくべきアプリ
588名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:40:56.35ID:bM2BbEt+0
AIが弱すぎてiPhoneは低迷している
他社並みになるには何世代かかかるだろうな
589名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:41:03.43ID:mOF14wns0
アイフォン12からアンドロイドにしたな色々機種選べるからな
590名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:41:12.71ID:+e+WGlaa0
技術吸い出してポイがなければ
そこまで悪い印象は無いんだが
591名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:41:15.84ID:kAuvu7Aa0
>>27
在日のJK?
592名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:41:17.05ID:H2NZmq0W0
>>1
>一方で、Androidは「60代男女」の利用率が高く
らくらくホンやん
593名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:41:20.20ID:5jjjO9Ss0
Brave最強ブラウザーだよな
594名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:41:20.45ID:pwFV93Ak0
iPhoneはOSサポート長いけど、経験上、大体2〜3年で防水機能が切れて浸水するので要注意
595名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:41:30.20ID:XK0CVdVM0
電池が持つ間は替えない
ゲームしなくなったから特に問題ない
動画もスマホでは見ないし
596名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:41:32.17ID:un1SaSNp0
>>568

AndroidがiPhoneをシェア逆転! Androidユーザーの人気機種は「AQUOS」【MMD研究所調べ】  [首都圏の虎★]->画像>2枚
AndroidがiPhoneをシェア逆転! Androidユーザーの人気機種は「AQUOS」【MMD研究所調べ】  [首都圏の虎★]->画像>2枚
わいのshv40も見せたるわw

まだ現役10年前の機種かな?
側が滑りにくい仕様なんだよね
597名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:41:33.19ID:z9DaXVWn0
chmateは何故かアップルのアプリストアの審査に通らないらしいからなぁ
598名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:41:51.41ID:Nw8n+PZh0
>>516
実際多い あんまり話題になってない気がする
599名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:41:56.05ID:imEDBTDl0
ガラホでいいから通話とSMSだけの安い契約ってないの?ドコモで
600名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:41:57.34ID:byiaXw550
iPhoneの失敗はさ

・生成AIが出遅れてる
・アップルカーなるIOSを積んだEVに投資しまくったら盛大にコケた

この2つが大き過ぎる
601名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:42:06.41ID:gsmbSzyc0
>>3
日本だけだぞ
まんまと利用されてるバカ女が悪いんだけど
602名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:42:06.32ID:e0mDsV1f0
高すぎるからAndroidでいいやってなる。性能も変わらなくなっている。昔みたいに性能差とかないし。
603名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:42:07.53ID:Ql2fRfTD0
物理SIM返して😭
604名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:42:13.20ID:+e+WGlaa0
課金も割高なんだっけアッポー
605名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:42:16.08ID:cn+jQZj70
iPhoneは機種少いからカメラ周りのアプリ作りやすいだけやろ?
カメラ使わないおっさんが持ってても意味が無いのだよ
606名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:42:27.27ID:99g0tju/0
スマホって毎年新機種出す必要ねえだろ
こんなことしてんのスマホだけやろ
607名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:42:30.26ID:5jjjO9Ss0
>>596
しぶいw
608名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:42:33.01ID:52vBjrli0
>>511
デブの中年、しかも禿げてそう
609名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:42:41.07ID:71vjn4kB0
>>600
intelみたい
610名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:42:44.36ID:6NQoGPvR0
友達いないからPixelで何も困らない
611名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:42:52.07ID:qK1snwE30
姉がiPhoneだから
言っておいた
お金持ちが持つものだって
612名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:42:53.51ID:XNosEo040
昔のガラケーはSANYO、富士通、京セラ、カシオとか色々あったなぁ
613名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:43:00.41ID:ROl3KwJp0
街にはびこる哀れなAndroid
614名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:43:03.49ID:gSMgVBzD0
>>596
ええな
615名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:43:04.15ID:z9DaXVWn0
>>599
イルモっていう月500円の奴があったんだけど、
安すぎたのバレて新規募集停止になった
616名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:43:04.05ID:WV06f2LJ0
ゴリゴリのゲームやらなければ、数万のスマホで十分
iPhoneは高すぎる

ただ、中高生はいじめがあるからiPhoneが必須かも
617名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:43:08.43ID:mV9mSTnr0
>>552
25万出すならペリアだろ
618名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:43:19.72ID:zEKAnS3G0
iPhoneのレンズの純正品カバー?数千円するんだろ?
上司に自慢されたけど馬鹿かよって思ったわw
619名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:43:29.18ID:186z/+hC0
元々あいぽんが売れてたの日本くらいだろ
ついに日本でも?
620名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:43:29.80ID:1qIsXZ8Z0
>>433
アマゾンで24000円台のが有るけど信用できる?
どこで買うのがいい?
621名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:43:33.17ID:af/QeJFO0
iPhoneの何がそこまでいいのか全く分からん
カメラ性能が平均的に高めなのとエアドロが便利なのは知ってるが全く惹かれんわ
PCとのデータのやり取りの自由度が低いのがもう無理
622名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:43:36.53ID:un1SaSNp0
>>607
充電満タンやろ?w
623名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:43:46.36ID:byiaXw550
PixelとGemini
このセットが強すぎるよな
スマホにAIがセットで付いてくるんだもの

GoogleはアップルだけでなくchatGPTも倒しに向かってるでしょ
624 警備員[Lv.26][苗]
2025/10/30(木) 21:43:49.02ID:9BraTE+20
ニーズが違うんだから争うネタでもないんだが
なんかみんな必死に争うよなw
625名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:43:55.84ID:XK0CVdVM0
>>600
高すぎる

個人的にはこれが一番だと思う
しかし17売れてんだよな
売れないと思っていたのにw
626名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:43:58.13ID:aVlvj2CZ0
世の中貧乏パヨだらけだからな
627名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:43:58.29ID:z9DaXVWn0
>>600
visionもダメだよね
最近のアップルのプロダクトは全体的にダサいを通り越して頭がオカシイ
628名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:44:09.34ID:iv23SO1+0
AQUOSは前に使ってたけど色々欠陥すぎるし2年くらいでバッテリーが逝ってフル充電から10分も保たなくなって以来二度と買わないメーカーになった
629名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:44:13.12ID:YR20uRRL0
Androidだったらどこが鉄板よ
630名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:44:21.88ID:186z/+hC0
>>616
逆にiPhone持ちがイジメられる未来が
631名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:44:28.15ID:Tqr8Zqos0
スマホのセキュリティって、気にする頃には既に手遅れよな(´・ω・`)
632名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:44:34.44ID:rkzZXy8M0
>>616
若い人は性能云々より「みんなiphoneだから」で使ってる人が大半だろうしな…
みんながAndroidならAndroid使う人が大半だろう
633名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:44:35.43ID:minmCCW10
Bluetoothコーデック比較
ビットレート
iPhoneのAAC:256kbps
ハイエンドAndroidのLDAC:990kbps

ロスのないハイレゾ音源をワイヤレスで聞くならAndoroid一択
634 警備員[Lv.2][新芽]
2025/10/30(木) 21:44:39.92ID:X63OZa6k0
>>629
AQUOS
635名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:44:43.81ID:PIb7CYkq0
コモディティ化進んでわりとどうでもいいしな
アップル製品どんどんダサくなっていってるし
636名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:44:50.00ID:4oenQVAg0
>>596
なんか殺人事件の証拠物件みたいw
637名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:44:51.25ID:8dFirYfn0
iPhoneユーザーだけど、泥使いに、
へぇーアンドロイドなんだ、
って言って反応を見るのが好き
638名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:45:01.27ID:S+UOkyL50
sense4が水没してsence8に買い換えたわ
いい携帯だったよ
639名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:45:03.14ID:z9DaXVWn0
>>621
コンテンツ系がアップルに囲われてるのが大きいらしい
640名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:45:05.03ID:WV06f2LJ0
aquosっって中身はモトローラじゃないの?
641名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:45:07.34ID:5jjjO9Ss0
>>629
アンドロイドに鉄板なしw
642名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:45:08.26ID:BedStOxc0
Apple「原材料や人件費も高騰してきてるしトランプもめちゃくちゃやってるが、企業努力で何とか値段を据え置いてるぞ」
日本人「iPhoneが年々値上げしてる辛いよお…どうなってるんだ!」

799ドル  85800円 iPhone12
799ドル  98800円 iPhone13
799ドル 119800円 iPhone14
799ドル 124800円 iPhone15
799ドル 124800円 iPhone16
799ドル 124900円 iPhone17
643名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:45:16.59ID:4pM0Njkw0
andoroid民は多様性のつもりでそんな事をやってるのかもしれんが
実際には多様性なんか全く流行ってないし、自分が孤立して辛いだけだろうw
644名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:45:22.98ID:+WXHTjxq0
iPhoneはテザリングでつなげれる端末数を増やしてほしいな。
5台じゃ少ないよ。泥なんて15台も繋げれるのもあるし。
645名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:45:23.95ID:+dmqLfFo0
iPhone13を4年ぐらい使ったが、購入時の1/3ぐらいの価格で買い取ってもらえた
646名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:45:25.27ID:+Jae/8qc0
確かに、周りもandroid増えた
647名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:45:28.41ID:FzOFtyeN0
高市のせいだ
すぐに辞任させろ
648名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:45:29.24ID:Tqr8Zqos0
>>629
鉄板は最新機種を2年サイクルで買い替える他に無いな、アンドロイドは。
649名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:45:49.89ID:vOkXCRyq0
ドコモの店員にギャラクシー奨められてるんだけど
どうなん?
650名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:46:07.54ID:5jjjO9Ss0
アンドロイドに鉄板ないから逆に楽しいのよ
651名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:46:09.19ID:z9DaXVWn0
>>631
今はクレカ決済どころか銀行口座もマイナカードも組み込んでしまったのに、
セキュリティアップデートが法律で義務化されてないのはかなりヤバいと思う
652名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:46:10.29ID:10CC76bN0
>>587
iosもBB2Cはまだマシなブラウザだった
653名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:46:12.85ID:2FZlRIy60
おおお俺のが一番ナウい携帯じゃねえか!!!
654名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:46:21.76ID:O84piysi0
iPhoneっていつの時代の化石だよ
655名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:46:37.26ID:5O3oYMrB0
AQUOSはシャープだから日本人も買いやすいんだろうな
素直に中華メーカーのほうが安くて性能いいのに
656名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:46:38.78ID:0uKnE96+0
>>606
TVもエアコンも毎年出てただろ
昔のパソコンは年に何回新製品出てたやら
657名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:46:47.74ID:9Sz3jcuj0
戻るボタンないしな
658名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:46:47.97ID:186z/+hC0
>>626
iPhoneはネトウヨのお気に入りなのか
CEOがゲイだけどお得意の差別できないね
659 警備員[Lv.2][新芽]
2025/10/30(木) 21:46:49.84ID:X63OZa6k0
>>653
時代が俺達に追いついたな
660名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:46:57.69ID:h5cxJAZq0
>>643
多様性こそアップルの信条だと思うけど。Android派は単に実用主義なだけ
661名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:46:59.53ID:5jjjO9Ss0
別にはやってなくてもいいからな
662名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:47:03.04ID:byiaXw550
>>625
投資して盛大に失敗したから回収に掛かってるんだよ
アップルってこの5年で何をしてたのかってね

「IOSで動く街作り アップルタウン構想」とかやってたんだよw

・アップルカー
・アップルハウス
・アップルビル
・アップル病院
・アップルショッピングセンター

これに87兆円も投資して大失敗ww
バカ過ぎる
663名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:47:12.51ID:XK0CVdVM0
>>605
高性能のカメラいらないんよだな
17eが出ればそれが候補になるかこれも高いんだろう
664名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:47:22.72ID:0uKnE96+0
>>624
そうだな
Androidではドヤれないもんね
665名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:47:28.97ID:Nw8n+PZh0
>>629
Galaxy
666名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:47:41.26ID:4oenQVAg0
>>651
確かに
667名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:47:47.89ID:YMvhf2jH0
いpほね
668名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:47:56.65ID:qK1snwE30
これからの流行りを教えてあげるね
パソコンみたいに自作スマホも出てくる
OSだけキャリアから契約してDLする流れ
669名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:47:56.81ID:xmckuZLo0
今のスマホの性能ならもうなんでもいいでしょ
670名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:48:00.95ID:byiaXw550
>>664
Pixelかギャラクシーならドヤれるでしょ
671名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:48:04.53ID:PIb7CYkq0
>>627
アップルが支持された理由って先進的なんてものはなく
そんなん使うのオタクだけって技術を一般庶民向けに上手く落とし込んで来たことだけど
今はただの後追いで普通にダサいしセンス無いもんな
672名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:48:22.94ID:z9DaXVWn0
>>656
ガラケー時代の最盛期には年3回も新機種発表してたな…
673名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:48:23.98ID:Tqr8Zqos0
>>648
ホリエモンが確かこれで必ず一番高い性能いいやつ
現場のリーダーもそんなんだったな、今思えば

おれは馬鹿だから出どころ怪しい中古やら古すぎスマホやら海外技適スマホまで弄ってたよ、ハァ。。
674名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:48:24.11ID:aw23S5v90
若者はiPhoneじゃないと写真交換で仲間はずれにされるからとテレビで解説してたな
675 警備員[Lv.2][新芽]
2025/10/30(木) 21:48:30.93ID:uwjpE61R0
>>662
Apple はAIどうすんねん
676名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:48:42.12ID:WO4aQnp50
そら値段が4倍違うし
4倍やぞ
677名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:48:50.58ID:X0wcgN4p0
スマホ出始めの頃からずっとAndroidだったけどiPhoneって結構多いのね

>>564
スマホでそんな重いゲームってするのか…
678名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:48:52.28ID:aiJBEIah0
両方使えば良いのに何故叩き合いになるのか
愚かな国民だよ
679名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:48:52.60ID:A5TESoUp0
>>621
Windowsとデータ連携する時はクラウドストレージ介してるからダルい
680名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:48:53.96ID:186z/+hC0
>>668
そんな面倒なことマニアしかやらんよ
681名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:48:54.46ID:20GVM7LQ0
中華のスマホは爆発するからな 買うやつ凄いよ
682名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:48:57.04ID:mV9mSTnr0
>>611
iPhoneがマックミニ以上の価格になった時点でおかしいと気付かないと
683 警備員[Lv.2][新芽]
2025/10/30(木) 21:48:59.19ID:X63OZa6k0
>>663
カメラなんてそこそこで充分綺麗だしな
684名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:48:59.39ID:TsbnOOlA0
いくらなんでも高過ぎ
685名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:49:00.95ID:h5cxJAZq0
>>655
カスタマイズを日本人がやってる安心感がある。中華スマホはよくできているが細かいところに文化の違いを感じる。設定の表記だったり、>>488だったり
686 警備員[Lv.26][苗]
2025/10/30(木) 21:49:01.49ID:9BraTE+20
>>664
それそれ
ドヤりたいニーズってのもあるんだろうな
687名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:49:09.48ID:lXoKasmW0
>>642
植田が金利上げないからな
120円ならまだマシだった
688名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:49:11.72ID:SeB+o9vj0
iPhone Air減産の記事は笑った
もう落ち目だね
689名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:49:11.86ID:qK1snwE30
スマホで自作やBTOみたいなの出てくるよ
好きにカスタマイズ出来る
690名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:49:19.15ID:vcS8VmPw0
>>242
snsするにも、写真の加工アプリ使うにしてもos関係ないんだろうけど。
691名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:49:43.43ID:byiaXw550
Pixelの凄いとこ

・撮った写真を勝手にプロ並みに加工してくれる

・Gemini搭載なので会話感覚でメモ、買い物、仕事をやってくれる

・なのにiPhoneより遥かに安い
692名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:49:51.52ID:X2+j/Q1x0
iPhoneってちょっと頭足りないやつが無理して買ってるイメージ
693名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:49:58.31ID:pBEddArD0
>>1
お米とうどん
694名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:50:09.80ID:AcN26w/50
ひっくり返して言うならあれだけの数の会社が
Androidスマホ出してiPhone(Apple)1社の
シェアをようやく抜いたという事

値段もiPhoneの最上位機種に近いのあるし
各自好きなスマホ持てば良いんじゃない?
時折欠点の言い合いしててウンザリしてる
695名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:50:10.60ID:gSMgVBzD0
新しい中華スマホより6年前のAQUOSの方が明らかに画質いいよ。
FANZAのVRエロ動画で比べてみたら直ぐ分かる
696名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:50:12.91ID:zJw/vFSI0
AQUOSは省電力に勝手になって使いにくいことこの上ない
697名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:50:19.43ID:C1feRL0P0
単なる消費者風情が無駄な争いしてるよな自作してたら凄いって尊敬するけど
698 警備員[Lv.2][新芽]
2025/10/30(木) 21:50:20.43ID:uwjpE61R0
>>689
部品収まらんわ笑
699名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:50:27.67ID:axz9Wszj0
ガラケーがなくなって老人がスマホに変えた結果でしょ
700名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:50:42.67ID:byiaXw550
iPhone信者に聞きたいわ

何でiPhoneって生成AIってこんなにも出遅れてるの? siriはどーなったんだ?
701名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:50:46.09ID:1FGrHxWW0
高市円安物価高でドルベースのアイフォンは値段が上がりすぎて日本人には厳しくなってきた
自民党はだめだな 円の価値を下げて輸出企業から献金で何もしない
702名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:50:58.24ID:bV8mwQnX0
>>179
車がステータスと思ってるゴミ居て草
703名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:51:01.18ID:TGocIunk0
>>1
MMD研究所って会社概要に沿革がないのな
でも、iPhone SEがトップは納得
704名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:51:02.76ID:BLx+Tro40
>>637
消せるマジックもAI検索、囲って検索もAndroidは3年くらい先行しているんだけど信者はチョロいね(´・ω・`)
705名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:51:08.00ID:5jjjO9Ss0
あーなんかアンドロイドかえたくなってきた
次galaxyいこかなみたいな楽しみがあるんだよなあ
706名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:51:16.03ID:ENNuLhP30
アイフォン4から12まで使い続けて思い切って泥にしたけど満足してるわ
707名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:51:19.12ID:PIb7CYkq0
>>582
そういう人間ほどiPhoneにしとけ
ケースに困らん
708!id:ignore
2025/10/30(木) 21:51:19.22ID:ynif4lgx0
貧乏人ほどiPhone
大抵は修理費が出せずに画面が破損してる
709名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:51:19.94ID:ghgUOaci0
>>632
単に買ったアプリやらで乗り換え出来んだけだと思う
710名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:51:29.87ID:fiNDX8ba0
>>60>>76
ギャラクシーは中国メーカーより少し高いくらい。
途上国にタダ同然で配ってシェアを維持してる。
途上国御用達の貧困層向けメーカー。
富裕層はiPhoneを買ってる。
サムスン会長の娘もiPhone。

世界の主要スマートフォン本体メーカー別平均価格
市場調査会社Counterpoint Researchおよびその他のレポートによると、2024年の世界における主要メーカーのスマートフォン平均販売価格(ASP)は以下のとおりです。
2024年第1四半期
Apple: 900ドル
Samsung: 336ドル
OPPO: 257ドル
VIVO: 211ドル
Xiaomi: 159ドル
市場全体: 370ドル
711名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:51:30.00ID:qK1snwE30
>>698
フルケースとかミドルケースとか選ぶんだよ
712名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:51:33.55ID:E4Uxeu+40
>>688
GALAXYもEdge不振で次の開発中止
もう終わってしもたのか?
713名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:51:53.28ID:g5v5za/w0
>>692
アンドロイダーって「俺様頭いい」と勘違いしてるフシがあるから気持ち悪がられるんだよなぁ
714名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:51:54.06ID:sJsv7Eq10
金がないからとかじゃないんよな
スマホに10万のスペックのスマホ必要ない
数万のスマホのスペックで十分なんよな
そういう人はAndroidになるんよな
715名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:51:54.25ID:wjSx9may0
>>623
専門的な情報の制度ではChatGPTを上回っている
ただ画像診断させるのが出来ないのでそこはCopilotが上
この前肉眼では分からない程度の有機ELの焼付き診断させたら「ーってアプリのアイコンがある」って回答されて「は?」ってなったわ
716名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:51:56.86ID:minmCCW10
>>664
ドヤりたいなら折り畳みスマホだな
ちょうど今日サムスンが広げると10インチになる三つ折りスマホを発表したし
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ca32acb545a354b9122173715b5dfa65d94838a
717名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:51:59.25ID:Ih1oi3rH0
>>629
Galaxyのultraか折り畳み
欠点はどちらも値段がiPhoneより高い
718名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:52:01.72ID:LlkzGQc60
>>691
プロになる気はないのでそこまでの加工はいらない
スマホと会話する気はない
安いのは良い

Pixelてなんか見た目ださくない?
いや別にださくてもいいんだけど、でも度がすぎるような…
719名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:52:19.70ID:WO4aQnp50
iPhoneは一つ前でも全然価格落ちないし
アンドロイドは1年待てば投げ売りやし
720名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:52:21.13ID:5O3oYMrB0
iPhoneは日本企業との関係性深いからこのままいくと日本にとってはきついね
サムスンは独自の体制をもってるし
中華メーカーも最近サプライチェーンを整えてきてる
721名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:52:22.71ID:186z/+hC0
>>582
古いならケースいらんだろ売るわけでもなし
722名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:52:29.73ID:rkzZXy8M0
>>707
iphoneのいいとこは機種少ないからケースがどこででも確実に買えるとこだよな
723名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:52:34.60ID:4pM0Njkw0
ブランド品だとか高級車が嫌いっていったってなぁw
そんなに偏屈な価値観ばかり追いかけても疲れるだけよ
人生なんてシンプルで単純なのが一番じゃないか
724名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:52:38.88ID:qK1snwE30
スマホ内部がピカピカ光るファン搭載
725 警備員[Lv.2][新芽]
2025/10/30(木) 21:52:40.18ID:uwjpE61R0
>>702
物がステータスなのはね…
ハッタリ効かせてナンボの商売やってるなら別だけど
726名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:52:53.74ID:iQjlE1Tz0
マジでそんなヤバい投資やってたの?マジか。
マジでクック氏も俺の偽者に騙されたんじゃないの?
アップルカーの類はまだ企画段階だと思ってたけど。

俺がiphoneのアイデアマンでもある本物だからな、マジで。
まあ、後は有言実行ですから、とにかく渡米したら一度お会いしたいね。
変な朝鮮人に騙されたんじゃないの?
727名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:52:53.87ID:Irks4mwP0
廉価なSEが無くなっちゃったからな
結局は金だよ
728名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:53:25.28ID:LlkzGQc60
ところでガラケーの頃は自分で電池交換できたのに
どうしてスマホはできなくなってしまったの?
729名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:53:28.47ID:imEDBTDl0
>>615
マジか~
通話用の携帯とスマホは分けたいんだよね
通話メインならガラケーサイズの方が圧倒的に便利だからさ
ポケットにすっぽり入るし
730名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:53:34.26ID:a6B32Wbv0
>>551
chmateの広告は消す方法がある。頑張って探してみてくれ
AndroidがiPhoneをシェア逆転! Androidユーザーの人気機種は「AQUOS」【MMD研究所調べ】  [首都圏の虎★]->画像>2枚
731名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:53:35.35ID:BLx+Tro40
>>713
検索性能やマップが圧倒的ですもんね、アンドロイドは。
てかなんでiPhone使ってるの?(´・ω・`)
732名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:53:39.16ID:byiaXw550
>>718
Pixelを1回で良いから使ってみろ
iPhoneに拘ってた自分を責めたくなるくらい素晴らしい出来栄えだよ
733名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:53:45.63ID:Irks4mwP0
iPhone16eはもはや高級品の価格
734名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:53:51.14ID:ghgUOaci0
>>708
リセールがいいのは評価
だからiphoneなんて別に金持ち用じゃ無いって
残クレアルファードと一緒で分割で買ってるか…あのプラン買ってるうちに入らんよな
735名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:53:53.17ID:WV06f2LJ0
>>691
私はiPhone、Pixel両方使っているが
Pixelはそんなに良い端末じゃないよ
OSのアップデートが早いのはメリットだけど
736名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:54:00.32ID:6MRLs4b40
sense7買った時ゴーストタッチ出まくっても初期不良交換してくれなった。
737名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:54:03.34ID:y1LYiSMq0
AQUOSのすげえとこは、びしょびしょに濡れた手で操作してもタッチパネルがちゃんと反応する所
それ以外に長所は思い当たらんw
738名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:54:17.78ID:yqJQIGEo0
仮想通貨板に入り浸ってた頃、USDTで日本円のAppleギフトカード買えるサービスあったから、儲かった度にそれで50万のギフトカード何枚も刷っといた。
今使うとApple製品全部半額に感じる。
739名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:54:34.77ID:+e+WGlaa0
シリとジェミニで口喧嘩させて決着を
740名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:54:38.51ID:O84piysi0
残クレで高級車乗ってる奴みたいに残念な気持ちになるよなiPhone持ちって。無理して代わり映えしない新作買ってんだろうなって
741名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:54:48.37ID:byiaXw550
>>715
Geminiは画像診断できるよ

カメラレンズに花や虫を写すだけで詳しいこと教えてくれるし これスゲーわ
742名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:55:06.30ID:qK1snwE30
iPhone使いにAndroid見せたら
使い方分からないいうよね
一昔前の年寄りにパソコンみたいに
743名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:55:13.42ID:g5v5za/w0
>>732
重いの嫌い。
744名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:55:17.02ID:5jjjO9Ss0
>>737
手ふけよ 調理師か?
745名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:55:27.05ID:LoRcSZSp0
バージョンアップサポートがなくなり買い替えを促される。
一か八かの自己責任での強制バージョンアップもあるにはあるが。
746 警備員[Lv.2][新芽]
2025/10/30(木) 21:55:29.01ID:uwjpE61R0
>>739
CopilotとGeminiにレスバさせたらGeminiが勝った
747名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:55:35.06ID:swtlK0+e0
>>593
いんや、重すぎる
748名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:55:35.91ID:aiJBEIah0
>>739
アホユーザーの苦労話で意気投合しそう
749 警備員[Lv.5][新芽]
2025/10/30(木) 21:55:37.57ID:luB7esKE0
アクオスはSH07Dが名機で音楽プレイヤーとしてまだ使ってる
750名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:55:39.75ID:186z/+hC0
>>728
電池だけ交換されると買い替え減って売れないから
751名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:55:40.59ID:6LfrMbdg0
円安で貧乏になってとうとう手に届かない所に行っちゃったかwww
完全に金持ちアイテムやな
スリの目印になるやん
752名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:55:44.41ID:mm7ZfKD30
1対99だとさすがに負けるんだなiPhone
753名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:55:45.43ID:H2NZmq0W0
>>674
若者じゃなくても若者と友達なら同じやね
仲間外れにされるというよりも、周囲にウザい負担をかけることになる
754名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:55:47.76ID:VbtP78Oq0
iPhoneには「活発なバカ」や「積極的な知恵遅れ」を吸着しておく効能がある。
それを失うと社会が迷惑するのでいつまでもiPhoneには頑張ってもらいたい。
755名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:55:57.46ID:XK0CVdVM0
>>677
ゲームしなくなったけどPCだともっと大変だったw
基本スマホでしてクイズ大会とかキーボード使えるPCとかもあった

カメラ性能もイランから次どうしようかなと
756名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:56:04.39ID:byiaXw550
>>739
siriとGeminiで口喧嘩ってw
幼稚園児とハーバード大学生くらいの差があるのに
757名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:56:11.03ID:y1LYiSMq0
>>744
よくわかったなお前天才かw
758 警備員[Lv.2][新芽]
2025/10/30(木) 21:56:12.78ID:uwjpE61R0
>>754
言い過ぎやろ笑
759名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:56:13.91ID:6zi0mNgy0
安いarrows使ってるんだがウィジェットの時計やアプリアイコンのサイズが勝手に小さくなったり戻ったりするのがうざい
760名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:56:19.22ID:Jxpl1GSb0
公私で両方使ってるけど
インターフェース考えたやつの頭おかしいもん
iOSは
761名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:56:20.75ID:WV06f2LJ0
>>716
2つ折りはわかるけど、3つ折りは意味が分からん
762名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:56:25.45ID:dOI5YrLF0
>>535
スプレッドシートに他サイト等のデータ打ち込む時に便利なのよ
都度タブを行き来しなくてもええから
PCで複数タブ開きながら作業するより作業効率いいまである
763名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:56:26.58ID:byiaXw550
>>743
めちゃくちゃ軽いわ
764名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:56:35.23ID:LoRcSZSp0
辞書がおもい切りマヌケなのがいや。
765名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:56:38.42ID:WQDg8Vvy0
>>629 
ギャラクシー
766名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:56:42.34ID:YTBg/3yw0
OUKITELユーザーの貴族の俺の出番はなさそうだね?
767名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:56:47.65ID:LlkzGQc60
>>737
立ってる自分の顔らへんから、お店の床にハプニングで何回か落としても丈夫なところもステキだと思う
768 警備員[Lv.26][苗]
2025/10/30(木) 21:56:54.48ID:9BraTE+20
>>733
調べてみたけど言うほど高くないだろw
769名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:56:56.45ID:K3kqNi2R0
>>702
iPhoneがステータスの貧民
770名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:57:06.11ID:4pM0Njkw0
残クレでも何でも自慢できる方がいいじゃんかw
タワマンの外で段ボールハウスみたいなandoroidって自慢してるつもりなのかもしれんが
そんなへんてこな価値観なんて誰にも受け入れられねえよw
771名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:57:06.29ID:minmCCW10
>>705
Galaxy買うなら絶対にSシリーズか折り畳み
772名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:57:16.71ID:iQjlE1Tz0
サムスンだの中華だののメーカーはこれから規制だから良いとして、
結局はGoogleの

ちなみにGoogle Pixelのアドバイスをしたのも私ですからね。
だから私は別にどっちかを贔屓とかいうのもないです。
Googleにはそれ以外にもYoutubeでも任天堂のポケモンGoのアイデアでも
接点があるので、私だと認知してくれたら必ず一度お会いするでしょうね、
シュミット氏、ブリン氏、ページ氏には既に認知頂いてるしね。

え?乞食ソニー? ノーサンキューです。連中の事は全て告発です。
773名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:57:17.89ID:PIb7CYkq0
>>722
100均でフィルムもケースも手に入るし
リセールいいし貧乏人ほどiPhoneだよな
そもそも高くなったって言っても普通に一括で買えるだろ
毎年買い替えてんのか?
774名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:57:20.00ID:YLHFJxjH0
親はiPhoneなんだけどいまさらandroidの操作覚えられないだろうから次もiPhoneかな
高くてつらいわ
775名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:57:23.93ID:WQDg8Vvy0
>>732
Pixelはないわ
GALAXYのが全然いい
776名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:57:26.26ID:swtlK0+e0
>>762
いやぁ、根性あるなあって褒めてるんだよ?www
777名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:57:28.06ID:LlkzGQc60
>>750
全然えすでぃーじーず、じゃないよね・・・
778名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:57:48.45ID:186z/+hC0
Geminiとチャッピーで討論させた動画面白いわ
人間超えるのも時間の問題
779名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:57:52.23ID:GuSOgd0L0
女子は本当にみんなと同じものしか使わないからな
高校なんか自由化したら女子比率8割近いみたいなところが何校もできるし
津田塾大学なんかついに大東亜帝国と同じ偏差値になった
一度離れたら一気に凋落する
780名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:57:52.90ID:byiaXw550
Androidを使ってた人ってiPhoneもAndroidもどっちも使えるようになるけどさ

iPhoneを使ってた人ってAndroidに移れない人が多いよな?何でなの?
781名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:58:03.67ID:tE2SKuf70
>>8
バックドアついてんぞ
まともな頭してたらC phoneは使わない
782名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:58:07.64ID:YifYu5ih0
>>737
AQUOSといったら電池持ちだろ
783名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:58:09.15ID:bb3/3I5A0
アイポン信者はどこまでりんごについていけるのか
アイポン30Proくらいまでか
784 警備員[Lv.3][新芽]
2025/10/30(木) 21:58:11.12ID:uwjpE61R0
>>770
貧乏だなって思われた方が日常生活で得だからね
785名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:58:22.33ID:qK1snwE30
win95から使ってる自分としては
Androidに違和感全く感じなかったよ
win使いはAndroid
マック使いはiPhoneて感覚
786名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:58:24.94ID:rKuQPbDo0
Twitter for Android(笑)はマジでヤベえ奴しかいなかった
787名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:58:36.33ID:byiaXw550
>>775
ギャラクシーも全然良いと思うよ
ギャラクシーってGeminiとの連携ってどーなの?
788名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:58:47.67ID:zBQOpE/10
>>714
マジでこれ
4~5万ので全然事足りるんよ
789名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:58:51.65ID:Z1qbuhgd0
消耗品やし安いアンドロイドや
1万5000円くらいで買ったわw
790名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:58:56.81ID:yzNUSv1l0
>>738
iPhone 17が799ドル、Proが1099ドルからだから全然高くねえよな。
一昔前なら8万円と11万だわ笑
791名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:59:03.48ID:nQu3xiAW0
GalaxyS25にして2ヶ月経つが
月々1000円のレンタルなら十分な性能だわ
792名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:59:11.68ID:Tqr8Zqos0
おれのiPhone13miniはピッカピカのバッテリー81%で、42000円だったわ。こんなんでも最新OSだし保険はJustinCase使ってたら最近ソニーが買収してソニー保険になった笑笑 バッテリーはせっかくだからアップルで交換しようと思ったら塩リンゴ対応されて、仕方ないから近所の高評価の店で社外バッテリー(PSE、防水性幼女アリ)を一万円ポッキリでやってもらいました。今はプラダのケース付いてますがパチかよくわからん。以上。
793名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:59:12.34ID:g5v5za/w0
>>759
nova launcherを入れて、ホーム画面の変更をロックするとそういう悩みを解消できると思う。
794名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:59:20.01ID:Irks4mwP0
24ヶ月お返しプログラムという名のスマホ版残クレ
795名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:59:20.78ID:A2atN2l10
>>629
韓国好き嫌い抜きでGalaxy一択だよ
カスロム入れたいならPixelしかないが最近いまいちでな
796名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:59:24.35ID:5jjjO9Ss0
物欲ってきりがないからなあ
797名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:59:31.35ID:VwbNtdex0
カネねんだわ
798名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:59:32.15ID:rsUdXhaq0
高齢化の影響だろ

2chMate 0.8.10.225/Sony/SO-51A/12/DR
799名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:59:37.03ID:r0phU6p10
まだあったんだAndroid
800名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:59:40.72ID:rMuvy/x80
>>750
SDGSとかね・・・
801名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:59:43.58ID:z9DaXVWn0
>>785
どっちもLinuxなのにね
802名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:59:49.65ID:/GAMZ8380
SHARPはガラケーの時から使いやすくて気に入ってる
ミドルやハイスペックは求めてないからwishでいいんだけど、大きすぎるから次はsense10かな
wishをもっと小さくしてくれよ
803名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:59:53.55ID:186z/+hC0
カメラなんていらないしな
どうせ飯しか撮らないだろ
804名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 21:59:56.54ID:5bM29p590
確かに年寄りはだいたいAndroid使ってるな
なんでなんやろ
ウチの両親もAndroidだわ
805名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:00:05.84ID:dOI5YrLF0
>>532
携帯の頃はデザイン重視で買ってたなー
スマホより多彩だった
806名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:00:06.15ID:pnTsgx5m0
若い子もギャラクチョンだろ
韓国面に堕ちてしまった若者多い
807名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:00:11.13ID:IRQFPNCC0
ずっと世界で負けているiPhoneじゃん
808名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:00:15.03ID:qziY6bPh0
十分だわとかいいつつ貧乏だからそれしか選択肢が無いという
809名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:00:18.74ID:dm3bDh2y0
iPhoneは機種変更の容易さが最大のメリットであり、デメリットでもあるよな。型落ち中古もそれなりに高いし。
810名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:00:26.96ID:2TGiaMzP0
酸っぱいIphone
811名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:00:28.31ID:byiaXw550
Androidのさ

POCO X7PROってやつ
これスゲーよな 価格3万円なのにiPhoneプロ並みのチップ積んでるゲーミングスマホだし ヤバすぎる
812名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:00:37.24ID:rMuvy/x80
>>796
一つのモノに愛着をもつと、そうでもない
人の性格にもよるかな
813名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:00:46.72ID:H2NZmq0W0
>>804
店員が利益率のいいAndroidを売りつけるからやね
814名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:00:47.51ID:UXXG7FXP0
Macのように凋落するだけ
815名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:01:00.47ID:qziY6bPh0
単に貧乏ってだけなのに、理由付けるから長々と語ってしまう
816名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:01:05.18ID:dXG4UHxc0
中華か泥だから当然だろうな
でもハーモニーが逆転する日が来るかも
817名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:01:10.84ID:uRcLOqlC0
アイホン使い=同調圧力に屈した恥ずかしい奴らだってことがバレてきたからね
818名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:01:19.34ID:4IZvATPN0
正直iPhoneはオーバースペック
819名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:01:31.57ID:186z/+hC0
>>811
Xiaomiはコスパやばいな
中華だから裏で何してるかわからんが
820名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:01:31.98ID:bb3/3I5A0
14000くらいのRedmi14Cで十分だな
歩いてまでチャリ乗ってまでスマホ使わんし
821名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:01:33.43ID:eARKueew0
高くて買えないで済む
822名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:01:45.88ID:un1SaSNp0
>>765
今はそうだろな
安異機種だと
まあ間違いない
823名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:01:48.68ID:t/23nMVE0
Androidユーザーで「AQUOS」

わしやないか。
824名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:01:54.01ID:g6NMAUW60
iPhoneは廉価版も最低10万円やから貧乏人は格安スマホに流れただけやろ?
銘柄米買ってたのに値上げで備蓄米やカルローズしか買えなくなったみたいに
825名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:02:11.00ID:g5v5za/w0
>>763
さすがにそれはない。
170gは切ってくれないと軽いとは感じない。
826名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:02:14.52ID:HU+JQ50A0
アップルは買うときは高いけど、リセールも高いのよね。
アンドロイドの携帯は最近10万くらいするくせに、リセールが悪いイメージが有って買うのを止めたわ。
827名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:02:15.61ID:McBrY37n0
同調圧力がある学生以外iPhone持つ理由無いだろ
828名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:02:26.18ID:oE1M/ttZ0
>>1
えっ勝負になってたの?
シェアでは圧倒的にiphoneが少ないと思っていた
829名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:02:26.57ID:ZMC4i5c70
Xperia1iiiがまだバッテリーも長持ちで性能バツグン

やっぱSONY
830名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:02:28.80ID:RvM1ItW60
俺のアクオスが1番人気かよ
地味な方が嬉しいのに
831名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:02:34.26ID:R+GnJqEt0
sense3だよ
特に変える理由なく今まできてる
832名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:02:35.50ID:+R4nw2Qp0
androidは端末の性能ではiPhoneに負けてないよ、負けてるのはソフトだからね。特にスリープ状態での通知が遅れたり止まったりするから現役世代学生世代若い世代ほどこれが致命的。androidのDOZEで熱暴走はiphoneよりしないけどね、DOZEで通知がこないだから連絡手段としてiPhoneしか選択肢がないandroidはビデオカメラ連絡手段としてはゴミなんだよな
833名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:02:37.54ID:JR7W4WvF0
>>823
年寄りで貧乏 ( ͡° ͜ʖ ͡°)
834名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:02:40.89ID:5ySiRgsZ0
>>824
良い例えだな
835名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:02:42.13ID:mWNrioyE0
5~13万くらいで、サブにミドルハイ端末が欲しい。
でも、何買えばいいのかわからん。
Xiaomiは除外。
836名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:02:43.85ID:upMhDZZw0
ペリアユーザのワイ、仕事で持たされたあいぽんの文字入力がめんどくさい
837名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:02:49.64ID:byiaXw550
>>819
Xiaomiは何であんなにハイスペックスマホを安売りできるだ こえーよ
838名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:02:53.71ID:bqOKtM1v0
>>824
それなら聞いたことのないメーカーがトップになるはず
839名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:03:03.38ID:Slf4033b0
iPhoneじゃないとハブられるってどんだけ馬鹿なんだよ今のガキは
840名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:03:12.08ID:iQjlE1Tz0
>>772
「サムスンだの中華だののメーカーはこれから規制だから良いとして、
 結局はGoogleのような会社との競争という話になるでしょうから
 そこでしっかりシェアが取れないとね。」のミスですね。

Google Pixelも軌道に乗ってるようで何よりですね。
自動車関連も結果としてうまく行ってるようで、流石だと思います、Google、
現アルファベットグループの皆さんは。

私も冗談抜きで有言実行ですので渡米後はどちらとも直接お会いしたいね。
別に私はどっちの会社に肩入れとか、経営陣にしてくれとかないですが、
どちらの会社についてもどんなことやってるのか、その中身には大いに興味があり
ぜひとも見学させてもらって私の知能の肥やしにさせて頂きたいね。
841名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:03:12.82ID:T+xbi6yA0
カメラだけはがっかり
842名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:03:16.96ID:qGSoYMDf0
でもJKの間ではiphone以外だといぢめられるんよね・・・
男子はそういうことはないらしいけど・・・
843名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:03:17.20ID:XK0CVdVM0
>>804
ジャパネット

スマホ安く売ってるじゃん
初期設定もしてくれる
老人にはありがたいサービス
回線込みだけどw
844名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:03:25.57ID:wjSx9may0
>>741
スマホアプリなら使えるのか
いつもブラウザだから気付かなかったわ
845名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:03:37.72ID:swtlK0+e0
>>830
あー。まー「人気」はあるよねw
いじめられっこみたいに引っ張りだこw
846名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:03:41.84ID:h5cxJAZq0
xiomiはバックグラウンドでクリーナーとかセキュリティが走るのがどうもなぁ。あれが充電頻度上げるし、ブラウザで長時間動画再生していると、邪魔になる
847 警備員[Lv.26][苗]
2025/10/30(木) 22:03:42.10ID:9BraTE+20
>>829
おれの1 iiもまだ現役だw
848名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:03:45.51ID:byiaXw550
>>825
あーw そっちの軽いね
重量の方かいw
OSの動きが重いのかと思った
849名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:03:47.54ID:ghgUOaci0
>>818
マジで?全然足りん
9950X3D+RTX5090クラスを掌に

動画は◯、ほぼ子供の動画用と化している
流石にカメラ持ち歩けないし
850名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:03:50.31ID:tE2SKuf70
>>818
iPhone選ぶのは正直これに慣れた操作性だけ
スペックとかもうここまで進化したら
どうでもいい
851名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:03:58.80ID:bq9a2HMU0
音楽制作を趣味にしている。そして息子はイラストを描いている
となると連携性や互換性でapple製品を選択せざるを負えない
お金もってない「みんなiPhoneだし」とか無駄な高い機械を買う馬鹿者の気持ち深く聞いてみたい
「実質1円」とかいう謎のトリックで3年後返却乗り換え必須ね、みたいな残クレアルファード乗りと一緒としか思えんな
クリエイティブ精神がない人は宝の持ち腐れと言ってよかろう
852名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:03:59.54ID:p6KdJDnP0
>>749
あれよかったな。
不要なドコモアプリが容量を占めてるのが玉に瑕だけど。
853名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:04:06.43ID:rMuvy/x80
>>831
お、長く使えるんだね
854名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:04:08.67ID:Tqr8Zqos0
>>809
XSですらまだ前線出せるOSバージョン担保してるし、中古はその意味ではかなり安い部類なんじゃね…?AQUOSはWishやsence、XperiaはAceや10でその中古市場で旧iPhoneと競ってる感じ。
855名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:04:21.44ID:jwMpc5Y30
>>835
129800円でiPhone17でええやん
856名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:04:21.32ID:kP8jqTKw0
pcもそうだけどゲームしなきゃ性能はそんなに必要ないもんな
857名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:04:31.99ID:WV06f2LJ0
これからの女子はmotoだよ
目黒がCM始めたし

というか、motoは結構良いよ
アメリカ製じゃなくなったけどね
858名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:04:33.52ID:FOIfak8B0
モメンは昔からアクオス
859名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:04:45.42ID:pybNb+xy0
やっぱり電源ボタン壊れるよな
結局安かろう悪かろうなら次からiphone買うわ
860名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:04:47.93ID:4IZvATPN0
画像や動画をSNSに投稿しないソシャゲもやらない人だって世の中たくさんいるんだよ
861 警備員[Lv.26][苗]
2025/10/30(木) 22:04:55.72ID:9BraTE+20
考えなくていいそれほど選ばなくていいというニーズに応えてるかもな
アイポン
862名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:05:02.57ID:kZsrkkgZ0
モトローラはダメっすか!
863名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:05:09.67ID:MFcSXQtf0
中華スマホに1回かえたらもう高いの買えなくなる
結局大差ない
864名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:05:11.92ID:ixBS5Ab40
Xperiaなんか縦長じゃね?
865名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:05:15.23ID:jq6S+vvX0
イポネなんか信者価格すぎて最早騙されてるのも見ないふりをしないといけないからなw
866名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:05:20.14ID:ZMC4i5c70
>>847
いいよねXperia1シリーズ
カメラ性能も細かくて抜群にいい!
867名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:05:26.47ID:45KtAPwc0
余程の貧困じゃない限りはiPhoneだろ
868 警備員[Lv.26][苗]
2025/10/30(木) 22:05:33.60ID:9BraTE+20
>>866
うむw
869名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:05:45.35ID:byiaXw550
Xiaomi最大の欠点はおサイフケータイが搭載していないこと

なぜなのか
870名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:05:47.45ID:wBUjAJtO0
中華スマホ使ってるんだな
871名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:05:49.41ID:H2NZmq0W0
>>842
男子でも女子と日常的に接してたらiphoneだよ
女子との接点がないなら何でも好きな奴でいい
872名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:05:56.58ID:hhaRsmI50
>>839
よく知らんがAirDropかなんかの都合らしい
4Gで転送は高いから
873名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:06:06.23ID:tE2SKuf70
>>837
ヒント→バックドア
874名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:06:06.26ID:5b8HTNCL0
AQUOS、17000円の新古品買ったけど何の問題もないよ
動きもいいし
安いやつはカメラがクソだけどな
インスタとかやらん人には十分
875名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:06:08.10ID:igSGiRnL0
高画質のゲームとかやらんし5万くらいのスマホで十分
876名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:06:11.65ID:JgRMCVTb0
>>862
いいよ
877名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:06:11.84ID:Tqr8Zqos0
モトローラはiPhone使ったときよりもっとがっかりした 完璧過ぎて …国産死亡ミライは、確定よな。。
878名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:06:13.28ID:4LNu6J3E0
OnePlus 13 良いよ
879名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:06:20.96ID:mWNrioyE0
Google、Huawei、Oppo、Xiaomiは使ったことあるけど、Xiaomiがダントツで使用感悪い。
HWはよくても、システムとしてダメ。
880名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:06:25.77ID:z0jhFHzA0
モトふゆーきが流行るん?
881
2025/10/30(木) 22:06:27.97ID:O5dAv2tC0
日本人貧乏になってiPHONEが買えんようになってもうた
地獄の自民
882名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:06:30.18ID:aiJBEIah0
>>864
最近のスマホは縦長過ぎるのがホント嫌
大型何インチとか言っても縦だけなんだよねぇ
883名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:06:34.82ID:ghgUOaci0
>>860
ただ、やっぱり安いのはガタガタカクカクでストレス
今はミドル以上なら何でもいいがロースペはやめとけ
884名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:06:37.88ID:RYxMQTA60
iPhoneはすでに時代遅れのオールドデバイスだからなあ〜
885 警備員[Lv.3][新芽]
2025/10/30(木) 22:06:39.80ID:uwjpE61R0
>>869
俺はおサイフいらんからちょうどいいぜ
886名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:06:42.08ID:79A58uEo0
ステマくせぇのがいて草
887名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:06:42.39ID:VnWFlMUG0
Google pixelってどうなん?
888名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:06:45.66ID:VwbNtdex0
>>867
iPhone買えないのは貧困層なんよ
889名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:06:50.27ID:byiaXw550
>>873
バックドアなんてiPhoneやPixel、ギャラクシーにも付いてるでしょ
890名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:07:03.09ID:TVpo7Ers0
そら若いねーちゃんがiPhone使ってたら自分もiPhoneにするって
891名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:07:07.84ID:9gboUo/n0
娘にPixel買ってやったら凄え怒ったからiPhone買いに行ったわ
892名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:07:12.03ID:nQu3xiAW0
>>859
画面2回トントンするとオンになるから
電源ボタン押さないわ
結構良い
893名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:07:12.37ID:tE2SKuf70
>>869
最大の欠点はバックドア
894名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:07:16.45ID:0uN7y8pu0
最近、証券やらなんでもパスキーってうるさいから
スマホ1台で家族の分は管理しきれんので
Androidも専用機として1個持つか悩み中
895名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:07:18.03ID:UC+5K1tR0
IQ100以下しかiPhone使ってないからなww

残クレアルベルと一緒ww

スマホか車でマウントw
しかもローン以下w
896名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:07:18.11ID:sJsv7Eq10
ゲームしないとかカメラもこだわらないとかなったら10万かけてiPhoneとかいらんのよな
YouTubeたれ流すぐらいだったら数万のAndroidで十分だし
897名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:07:27.73ID:byiaXw550
>>887
Android界隈のレクサスってポジションかな
898名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:07:46.29ID:dkiKRNRe0
AndroidやらiPhoneなんか不要
P504iSで用は足りる
899名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:07:51.87ID:aZONvExe0
セキュリティフォルダのgalaxy が
いいんです!
900名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:07:56.15ID:ZMC4i5c70
>>864
持ちやすいし、2画面分割出来るし
色々便利やでw
901名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:08:01.65ID:/XAwVosz0
貧困ジャップにiPhone買えるわけねえだろ
902名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:08:04.56ID:Tqr8Zqos0
バックドアなんか1980年代の冷蔵庫にもあるわ🗿
903名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:08:08.90ID:wjSx9may0
>>857
edge 50s proの性能、値段の割にやたら盛ってるけど中華性の不発弾持ち歩くのは嫌だ
904名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:08:10.49ID:5b8HTNCL0
>>883
全然そんなことないよ
YouTubeも快適
905名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:08:15.21ID:byiaXw550
Xiaomi使ってる人に質問
ゲーミング性能は凄いの知ってるんだけど カメラ性能ってどうなの?
906名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:08:16.73ID:F0kNxZS80
AQUOSはジジババに人気でしょ
907名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:08:21.61ID:GoZi6IrR0
iPhoneは高いからだろう
908名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:08:25.68ID:tDM51OXS0
5chとかカーナビの使い捨て用に
moto g64 5G使ってるけど
バッテリーが糞ほど持たないわ
909 警備員[Lv.26][苗]
2025/10/30(木) 22:08:25.64ID:9BraTE+20
選ぶ頭ないし、とりあえずみんな持ってるし、なんかドヤれる?()し、少し高くてもこれにしとくか
というニーズもありそうだなw
910名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:08:30.82ID:ENNuLhP30
>>896
10年以上使ってやっと気づいたなw
911名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:08:32.15ID:4pM0Njkw0
貧乏人が貧乏自慢してるのよりは金持ち自慢してた方がマシだと思うけどなw
そもそも貧乏って自慢要素ゼロだぞ
912名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:08:33.83ID:23iMVqPC0
やっぱSDカードが使えると便利よな
913名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:08:49.14ID:qGSoYMDf0
中華スマホ勢
国家情報法とか怖くないの?
914名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:08:50.25ID:7NRJMCUr0
>>1
両方持てば問題ない
AndroidとiPhoneの両方のメリットデメリットを享受出来る
915名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:08:53.17ID:tE2SKuf70
>>884
まあ選ぶ理由は
今までに慣れた操作性だけだから
いやマジで
916名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:08:56.36ID:5b8HTNCL0
カメラはクソだけど色はいいんだよねAQUOS
917名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:08:58.75ID:186z/+hC0
>>894
パスキーうざいよな
自分が締め出されるケースのほうが多いわ
918 警備員[Lv.3][新芽]
2025/10/30(木) 22:09:11.75ID:X63OZa6k0
>>883
AQUOSで充分快適
919名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:09:22.64ID:Bw6XAQ6Q0
所詮3年が寿命のおもちゃに10万なんて出せない
理想は5万以内
そう思わないか?
920名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:09:25.12ID:7NRJMCUr0
>>905
ゴミ
921名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:09:33.24ID:oH8W7EjP0
ロクにサポートしない売り逃げ機種ばっか
会社携帯として持たされてる
PCはセキュリティうるさいのにスマホのサポート切れはスルー
ようやく機種変だと思ったら
またシャープの端末よこしやがったチクショウ
922名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:09:35.21ID:XK0CVdVM0
>>906
若い子のiPhoneと一緒で
老人も周りが使っているからというのは多いと思う
使い方教えてもらえるし
923名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:09:38.13ID:WV06f2LJ0
xperiaはエリクソンと手を切ってからおかしくなったね
924名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:09:42.34ID:byiaXw550
今、エクスペリアってどんな状態なの?
ソニーってスマホ事業撤退したんだっけ
925名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:09:47.94ID:fiNDX8ba0
サムスンの折りたたみスマホ、公称50万回に耐えるというモノが、7.5万回で黒い液体が出てくる。
https://japan.cnet.com/article/35236616/
926 警備員[Lv.26][苗]
2025/10/30(木) 22:09:50.77ID:9BraTE+20
>>911
やっぱ自慢したいニーズってあるんだろうな
927名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:09:53.42ID:tE2SKuf70
>>913
貧乏人はリスクより安さを優先する
928名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:10:03.72ID:F0kNxZS80
母親に買ってあげたのもAQUOS
単に安いからなんだけどさ
929名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:10:08.77ID:ZMC4i5c70
>>882
Xperiaは2画面にして上下で違う事出来るよ
930名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:10:11.90ID:Tqr8Zqos0
>>805
ガラケーはまあ花畑みたいなもんだったな、家電売り場の
931名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:10:16.76ID:jX3At5HV0
iPhone買ったら月給が全部吹き飛ぶこんな世の中じゃ・・・
932名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:10:24.22ID:/c0RyfLC0
若い女にこの人はiPhone買えない貧乏爺なんだなと思われるだけだから気にしない
933名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:10:24.83ID:En/flDQb0
>>912
本体ストレージ256GB、SDXCメモリ512GBとかだとかなり保存出来る
934名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:10:27.77ID:dG8tgMg60
金がなくてiphoneあきらめただけじゃねーか
積極的にAndroidにするんだったらpixelとかgalaxyにならないとおかしい
935名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:10:27.74ID:ublArhMP0
逆転したところで独禁法に縛られるだけだろ
Appleは何故かなんもお咎めなしなのに
936名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:10:28.21ID:swtlK0+e0
>>906
そりゃ単に安いからだろw
結局、ドコモショップとかで買うなら、三万以下で買える端末なんてAQUOSかarrowsの型落ちしかねーもんw
937名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:10:34.43ID:+R4nw2Qp0
androidのスマホとiPhoneを電源ボタン押してスリープ状態にして何台か置くやん、そんで同じアカウントのgmailとかyahooメールにログインしたりLINEグループ作って送信するとiPhoneは全部のiPhoneで通知がすぐに来る。androidは同じ端末でもすぐきたり30秒遅れたり2,3分来なかったりスリープ状態での通知がクソだからマジでandroidがダメなのはここだからほんとクソ
938名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:10:45.28ID:ZvQw+OBU0
>>917
わかってくれる人がいた(つД`)
939名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:11:01.69ID:ENNuLhP30
スマホ如きで貧乏人とか判別されるのか車ならわかるけどw
940名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:11:02.82ID:0kpz/n420
一回アンドロイド覚えたらiPhoneに戻る事ないだろな
941名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:11:05.56ID:byiaXw550
>>913
そんこと心配してたらiPhoneもAndroidもどれだって使えないでしょ
iPhoneだってバリバリにバックドア付いてるんだし
942名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:11:12.52ID:GoZi6IrR0
貧乏だと値段で選ぶわな
943名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:11:13.98ID:tDM51OXS0
>>913
そんなもんどんなメーカーでも内部に仕組まれたら終わりだろ気にすんな
944名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:11:26.65ID:OIvvVIir0
>>339
sense3は名機
945名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:11:26.72ID:186z/+hC0
iPhoneでマウント取れるのって無駄な金払ってますってくらいだろ?
ただのバカじゃん
946名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:11:31.55ID:3P4egGA50
お前らiPhoneぶら下げる紐も買えなさそうだな
947名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:11:50.17ID:4LNu6J3E0
>>835
realme GT8 ProかOnePlus 15
948名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:11:56.84ID:byiaXw550
ってかバックドアなんて付いていないスマホなんて存在しないって言われてるくらいだよ

Amazonのタブレットですらバックドア付いてたんだし
949名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:12:04.78ID:Tqr8Zqos0
>>937
有益情報やが、なんでそんなことをしたのかモヤるな。。
950名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:12:09.13ID:5b8HTNCL0
>>936
年寄りはゲームもインスタもやらんからAQUOSで十分よ
タッチパネルの反応もいいし動きもサクサク
動画も綺麗だしな
951名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:12:11.79ID:a6B32Wbv0
バッテリー交換出来るスキルを身につけたから
もうバッテリー劣化格安中古スマホを買って交換するだけの人生になったわ
これでiPhoneだろうがAndroidだろうが怖いもの無し
952 警備員[Lv.13]
2025/10/30(木) 22:12:17.25ID:wuqfLYK60
>>913
iPhoneだとトランプに情報が渡っとるかも知れんだろ
953名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:12:18.45ID:8dFirYfn0
ネトウヨの スマホはなぜか 中華物
どうも、歌丸です

お前ら、散々中韓ヘイトしておいて、おすすめは中華スマホだもんな
954名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:12:31.91ID:swtlK0+e0
>>945
まあ、学校通ってるとそうもいかんのでしょw
彼らの世界はとてつもなく狭いからなw
955 警備員[Lv.26][苗]
2025/10/30(木) 22:12:32.46ID:9BraTE+20
>>939
スマホで自慢()
っていうセンスというかレベルのやつもいるわけで
そこのニーズに刺さってたともいえなくもない
956名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:12:41.48ID:4IZvATPN0
色んなサービスとか利用するのに
スマホが前提なのが多いから必要なだけで
動画も外では見ないし家ならタブなのよね
957名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:12:45.81ID:byiaXw550
>>951
どこで身につけたん
958(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/10/30(木) 22:12:51.97ID:VjhSREAx0
(; ゚Д゚)ドル円が154円か
959名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:12:59.38ID:Tqr8Zqos0
バックドアなんかカローラレビンにも炊飯器にもアイホンにもあるねんね🗿
960名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:13:01.55ID:Lx/xlc1G0
アイフォンは残クレ臭がするよなw
961名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:13:07.28ID:edXT48zh0
OSアップデート期間が長いiOSじゃ買い替えしないし
使える割には安い中古iphoneも市場に溢れているので
相対的に新品Androidが売れるのも当然
962名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:13:10.20ID:Q7Re5fL/0
AQUOS安いしな
Xperiaがもう先長くなさそうでRシリーズに乗り換える事考えてる
963名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:13:10.58ID:1UBpHjHY0
欲しいけど高いんよ
964名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:13:12.93ID:7NRJMCUr0
お前ら偏屈おじおばしかいないのかw
AndroidとiPhoneは両方持てば良いだろ

両方にメリットデメリットがある
心が狭いバカしかいないみたいだな
965名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:13:14.38ID:186z/+hC0
>>951
あれ自分で変えていいの?
電波法とか引っかからないのか
966名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:13:24.02ID:UC+5K1tR0
JkとIQ100以下の境界知能だけiPhoneマウントするバカはw
967 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/30(木) 22:13:25.70ID:Q2otrZO20
アップルインテリジェンスが終わってるからな
とうぶんAndroidが有利
968名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:13:30.78ID:4pM0Njkw0
ボロボロの住まいでシャオミーを振りかざして「俺はアップルの庶民より偉いんだ!」と吠えた所で
それを認めてくれるのはご両親くらいのもんだぞw
969名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:13:37.28ID:3P4egGA50
スマホ如きといいつつ中華Androidしか買えないド貧困
970名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:13:41.02ID:Z8AViOfW0
>>909
他人に合わせたい一心
これが99%
学生も大人もない
日本人はこれが全てで捻くれ者のネット民は変わり者すぎて理解できない
971名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:13:42.74ID:dL/4evvY0
ようやく日本も世界と同じになったってだけ
見栄っ張りとアホ女が少しは減ったんだな
972名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:13:55.28ID:GoZi6IrR0
2026年にサービス終わるからこれを使えとギャラクシーをくれたぞ安いのだけど
973名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:13:59.10ID:sefhRWFR0
あいぽんだとYoutube見れなくする実験とかグーグルさんが一度やってみて欲しい
ジョブスが散々disってた報復として
974名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:14:06.53ID:swtlK0+e0
>>960
つか、ほとんど残クレでしょ、実際に。
975名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:14:09.45ID:CPkhYuv40
やっぱり貧乏なん?
976 警備員[Lv.26][苗]
2025/10/30(木) 22:14:11.02ID:9BraTE+20
>>963
欲しいなら買えよw
977名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:14:16.98ID:XK0CVdVM0
>>933
それはある
写真もほとんどとらないがこの前子供の結婚式で取ったんだよ
icloud経由だと劣化すんだよね
古い機種だからケーブルはライトニング
メールの保存機能でPCで取り込んだけど
978名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:14:17.27ID:FkJXXht20
>>3
世界で類を見ない衰退へ向かう国w
979名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:14:22.50ID:d+WFS99R0
>>1
2~3年前に総務省がAndroidを主体で推す方針ってカーラジオのニュースでふと聞いたの思い出した
980名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:14:22.49ID:Lx/xlc1G0
アルファードとアイフォン、すっかり残クレのイメージが定着したね
981名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:14:27.02ID:ZMC4i5c70
>>953
ネトウヨは公衆電話使え、ってかw
982名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:14:32.87ID:f2LFK8r90
>>951
電池交換くらいでスキルって(失笑)
5ちゃんおぢってほんとこの程度なんだろうな呆
983名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:14:59.04ID:VwbNtdex0
>>912
カードスロットがあるのを使ってるのは貧困層なんよ
984名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:15:10.20ID:dXG4UHxc0
モトローラはもともとアップルの御用達CPUメーカーだったのに
今や中華のスマホメーカーとは
かつてはマイクロソフトと熾烈な争いを繰り広げた
985名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:15:14.08ID:swtlK0+e0
>>980
つか、iPhoneの残クレ率はアルファードよか高いと思うw
986名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:15:15.17ID:Tqr8Zqos0
>>651
態とだよ、もう伝統芸とすら。。😭
987名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:15:18.73ID:y4T9kSTB0
車とかもそのうち安いシナ製が人気出そうだよなこれまでの流れからすると…軽自動車とか日本独自だから助かってるけど
988名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:15:21.64ID:ghgUOaci0
>>933
少な過ぎやね?
Androidでもいいけど何とか増設出来んかな

17promax2TBでも最高画質だと1時間ちょっとしか録画出来ない
この上の画質もあるけど外付けブラブラになるから困る
989名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:15:47.64ID:fhQSGUpl0
>>51
高齢者はiPhoneやPixelとかよりもSONYやSHARPなど家電で慣れ親しんだメーカーを好むからね。
990名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:15:48.41ID:ENNuLhP30
アイフォンは型落ち買う奴多いんだろ
991名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:15:51.53ID:D+SiK51e0
Androidの方が色々やれる事多いもんな
992名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:15:57.65ID:a6B32Wbv0
>>957
アマゾンで交換キット買ってYouTubeで調べた
画面を開けやすくする無水エタノールは絶対買った方がいい
993名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:16:01.71ID:5b8HTNCL0
>>987
それはない
994名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:16:02.96ID:9qV85+mg0
使い道はライン位なんだろ?泥でええ
995名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:16:14.89ID:6vOMD0+b0
うちの方のdocom 年寄りがスマホ買いにいくと
なぜかAndroid進めてくるらしいんだよな
うちの爺婆二人とも店員のいいなりで買って来た
あれ売れ残り買わされてるのか?
996名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:16:20.50ID:GHtHhPB/0
年金生活に入ったらミドルレンジのアンドロイドという流れかな
997 警備員[Lv.26][苗]
2025/10/30(木) 22:16:40.13ID:9BraTE+20
アイポン持ってる人も尊重するよw
998名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:16:42.53ID:ftagK+Kd0
>>1
iPhone 高すぎ デカすぎ 厚すぎ
 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .`ミミミ
 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .ミミ 死ね
 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\
 . . . .,,ヅ彡ニミ;;,, . . . . . . . . . ヅ彡ニミ;;,, . . . . . . .l
 . . .ィ<" ., .‐ .、.゙ミ、 . . . . . . . ィ<" ., .‐..゙ミ、 . . . . . . .゙i
 . . .ミミ、 ,.ゝ_゚_,ノ,,.イ . . . . . . . . .:ミミ、,.ゝ_゚_,ノ,,.イ . . . . . . . ゙i
 . . . .゙'ヾ三≡彡'" . . . . . . . . . ゙'ヾ三≡彡' . . . . .  . . . i!
 . . . . . . . . . . ./ . . . . . . . .ヽ . . . . . . . . . . . . . i!
 . . . . . . . . . ./ . . . . . . . . . .\ . . . . . . . . .  . . .!
 . . . . . . . . . ./ . . . . .',/ . . . . . .', . . . . . . . .  . . .l
 . . . . . . . . . .! . . . . . .l . . . . . .l . . . . . . . . . . . .l
 . . . . . . . . . .、 . . . . .,' .、 . . . .,' . . . . . . . . . . . .i!
 . . . . . . . . . .ヽ . ._ .' . .ヽ . ._ .' . . .. . . . . . . . .i!
999名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:16:49.75ID:dXG4UHxc0
マイクロソフト×
インテル○
1000名無しどんぶらこ
2025/10/30(木) 22:16:55.49ID:q38Sn2MF0
んなこったない
ニューススポーツなんでも実況



lud20251030221730ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1761825156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「AndroidがiPhoneをシェア逆転! Androidユーザーの人気機種は「AQUOS」【MMD研究所調べ】 [首都圏の虎★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
AndroidがiPhoneをシェア逆転! Androidユーザーの人気機種は「AQUOS」【MMD研究所調べ】 ★2 [首都圏の虎★]
AndroidがiPhoneをシェア逆転! Androidユーザーの人気機種は「AQUOS」【MMD研究所調べ】 ★3 [首都圏の虎★] (1002)
AndroidがiPhoneをシェア逆転! Androidユーザーの人気機種は「AQUOS」【MMD研究所調べ】 ★4 [首都圏の虎★] (1002)
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★72 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★69 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★67 [Ailuropoda melanoleuca★]
「刺したこと覚えてないが気がついたら刺していた」緊急逮捕の男が供述 池袋サンシャインシティ・アディーレ法律事務所で男性刺され死亡 [Ailuropoda melanoleuca★]
民進・前原誠司代表が離党者に「刺客」擁立へ 離党ドミノ恐れ、慎重姿勢から一転 「女性対抗馬を徹底的に立てる!」
【マイナンバー】マイナカードと運転免許証の一体化「2024年度中、なるべく早期に開始」 河野大臣が表明★6 [PARADISE★]
【マイナンバー】マイナカードと運転免許証の一体化「2024年度中、なるべく早期に開始」 河野大臣が表明★5 [PARADISE★]
【歴史の転換点】日本の経済規模、20年後にはマレーシアなどの途上国並に 「アベノミクス」でGDP急落 「先進国時代」の終わりへ★10 [ramune★]
【歴史の転換点】日本の経済規模、20年後にはマレーシアなどの途上国並に 「アベノミクス」でGDP急落 「先進国時代」の終わりへ★3 [ramune★]
【スマホ】iOSのシェア、アメリカ、ヨーロッパ、日本で低下 Androidが大きくリード
Windows 11に「TPM 2.0」は必須 ~ハードウェア要件緩和の風説にMicrosoftが釘をさす [香味焙煎★]
れいわ山本氏「戦争を終わらせない者がいる。バイデンじゃないですか」「G7と足並み揃えればロシアとの窓口になれない」★2 [powder snow★]
【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か Playストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に★3
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
【大阪】SNS上で1億7000万円の投資詐欺 「アプリ」では利益が出ているように [PARADISE★]
【大阪】事件直前にコンビニ集合、中学2年の男子生徒が主導か 男子大学生転落死 [Ikhtiandr★]
MSが「Windows 365」提供開始 クラウド上のWindowsにアクセス可能 iPadも対応 1vCPU 2GB RAMで月額3,260円〜 ★2 [速報★]
【海難事故】商船三井、ポルシェを提訴 「運搬船火災は電池が原因」★3 [Ikhtiandr★]
【偽りの和製アプリ】衝撃! LINEの役員、12人中6人が韓国人★2    [Toy Soldiers★]
【インド】スターバックスと酷似? インドのコーヒーチェーン「サーダールバクシュ(SardarBuksh)」が訴えられ名称変更
【セキュリティ】LINEで個人情報流出 新たに約7万9000件の流出が判明 「スタンプ購入履歴」など計52万件近くが流出 [Ikhtiandr★]
【米ユナイテッド航空CEO】ワクチン義務化に効果 「従業員が感染して入院するケースは人口全般と比べて100分の1だ」 [影のたけし軍団★]
「ナチスの犯罪者」との捕虜交換を禁止 ロシアで法案審議 「アゾフ連隊」の隊員を念頭 [powder snow★]
【経済評論家】iPhoneより安くて高性能?勝間和代氏がAndroidに切り替えたワケ [首都圏の虎★]
【共同通信】枝野代表、デジタル化を後ろ向きと批判 「前向きの自然エネルギーで食っていこう」と訴える★3 [powder snow★]
「まさか人の手によって壊されてるなんて」ツバメの巣を角材で破壊し猛ダッシュ…防犯カメラがとらえた一部始終 枚方市 [powder snow★]
【糸引きマフィン】デザフェス販売のマフィン3000個が回収対象、厚労省「重篤な健康被害、死亡原因になる可能性」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
植田ショック!日経平均大暴落を招いた「利上げ」という「効果なき政策変更」 低金融リテラシー国の「笑えない末路」 [PARADISE★]
東証利上げショックで連日の暴落 円高、米株安が拍車 一時2000円超安に 日銀のタイミングは正しかったのか★3 [PARADISE★]
【鉄道】モルドバが離れ小島に? 「線路の幅」も脱ロシア…ウクライナ鉄道がヨーロッパ規格の新線路建設へ EU諸国への輸送強化目指す [樽悶★]
【コロナ】「ワクチンは秘密結社が世界支配と人類削減を進める手段」「接種すると5年以内に死ぬ」など“陰謀論”が出回るワケ★4 [ニライカナイφ★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★46 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★47 [Ailuropoda melanoleuca★]
《頭部がたくさん並んでいるよ》女性美容外科院長“ご献体”前でのピース写真が物議 主催者は「投稿に違和感はない」と反論 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
「何しに来たんか!」逮捕の平原政徳(43・無職)、近隣住民が語った)“迷惑系素顔”騒音、自宅前に謎のドラム缶… [Ailuropoda melanoleuca★]
安倍氏国葬責任者、森昌文・首相補佐官が過去に乱倫パーティに参加 セクシー女優やキャバ嬢が参加、「脱げ!脱げ!脱げ!」と煽る [Stargazer★]
【小林製薬】「紅麹」成分含むサプリメント 「プベルル酸」以外の想定外の複数の物質検出 国立医薬品食品衛生研究所 [Ailuropoda melanoleuca★]
《頭部がたくさん並んでいるよ》女性美容外科院長“ご献体”前でのピース写真が物議 主催者は「投稿に違和感はない」と反論 [Ailuropoda melanoleuca★]
【シンガポールで日本人初の「鞭打ち刑」判決】「執行中に失神するほどの痛み」性的暴行被告が周囲に語っていた鞭打ちへの強烈な怯え [Ailuropoda melanoleuca★]
岐阜県内初 電動キックボードを原付免許なしで運転の派遣社員(20)書類送検 歩道逆走ナンバー無し諸々込み [水星虫★]
【アメリカ】ニュージャージー州ベルビル市長が昨年11月に新型コロナ感染  [Toy Soldiers★]
ゲームクリエーター・ひまそらあかね(暇空茜)氏が東京都知事選に出馬「公金チューチューをなくす」 [Ikhtiandr★]
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★3
【ネット】Webブラウザ「Vivaldi」の新機能がヤバいと話題に…ブラウザを「燃やす」とか「溶かす」ってなんぞ? [樽悶★]
「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」の拡散の半分は3%のアカウントによって行われていることが専門家の調査で明らかに [糖分大好き★]
【コロナ速報】大阪、高知、札幌の感染者3人、同じライブ会場に…2月15日 大阪・京橋「アーク(Arc)」カツオコレクションvol.55 ★3
フランスでアジア人差別横行 「犬を食べる黄色い奴らを縛りつけろ」「中国なんて嫌い。ウィルスは全部そのクソの国から来てんだよ」★5 [Toy Soldiers★]
【コロナ】 夫「温厚な妻が別人になってしまった。YouTubeで陰謀論にハマり、反ワクチン派に。家庭は崩壊した。許せない。」7 [ベクトル空間★]
【ストーカー】「怖かった。京アニ事件思い出した」 『少女革命ウテナ』監督に"盗作指摘"繰り返す女性に賠償命令 [Ikhtiandr★]
【猫】なぜ、ネコはキーボードに寝転がるのか?  [Toy Soldiers★]
米民主党、トランプ政権にクーデター? (Japan In-depth) ★20 [ebolanium2014 р★]
アニメイト関連会社の元代表逮捕 特別背任の疑いで警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
【国】オランダ、「Holland」の使用を廃止 これからは「the Netherlands(ネザーランズ)」
立民・小西氏 コロナ対策「私たちが政権をもっていれば、もっと(命を)救えた」 [powder snow★]
【武漢肺炎】NASAとSpaceX、ビデオ会議ソフト「Zoom」の使用を禁止 「セキュリティに関する重大な懸念」
【動画サイト】「XVIDEOSにも圧力を」 Pornhub動画一斉削除のきっかけになったクリストフ氏が主張 [樽悶★]
【米国】ロシアのボクサーが試合後に死亡、セコンドも沈痛「これがボクシング」マキシム・ダダシェフ選手プロでは13戦無敗
【動画サイト】「XVIDEOSにも圧力を」 Pornhub動画一斉削除のきっかけになったクリストフ氏が主張 ★2 [樽悶★]
【北海道室蘭】当時16歳の女子高校生"千田麻未さん" が行方不明になって23年★2 [PARADISE★]
S&P500先物が急落、中国DeepSeekがオープンAIと競合モデルを先端半導体が無くても実行可能、エヌビディア等の優位性に懸念 ★2 [お断り★]

人気検索: 女子小学生エロ画像 まんこ 中学生 黒澤美澪奈 倉橋 小学生のエロリ画 タイトスカートフェチ 洋ロリ 画像 teen u15 nude 繧「繝ウ繧キ繝? 洋ロリ画像
14:15:24 up 11 days, 5:37, 0 users, load average: 61.23, 56.43, 55.21

in 0.15886902809143 sec @0.15886902809143@0b7 on 110304