◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【CS】beatmania 家庭用総合 Part681【INFINITAS】 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/otoge/1600094262/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
◆ スレの1行目に入れるとワッチョイされる文字列(IP表示)
!extend:on:vvvvvv:1000:512
▼ 公式サイト
beatmania IIDX INFINITAS (大型アップデート以降)
https://p.eagate.573.jp/game/infinitas/2/index.html beatmania IIDX INFINITAS(旧)
https://p.eagate.573.jp/game/eac2dx/infinitas/p/common/top.html ▼ INFINITAS導入方法
https://p.eagate.573.jp/game/infinitas/2/startup/index.html ▼ 公式サイト内FAQ
https://p.eagate.573.jp/game/infinitas/2/startup/faq.html ▼ 関連サイト
beatmaniaIIDX INFINITAS - BEMANIWiki 2nd
http://bemaniwiki.com/index.php?beatmania%20IIDX%20INFINITAS 家庭用beatmaniaIIDX仕様データ集
http://www.geocities.jp/mick_3989/IIDX/CS/system.html CS "beatmania" シリーズ総合 スレ保管庫
http://www21.atpages.jp/cs2dxlog/ ▼ 前スレ
【CS】beatmania 家庭用総合 Part680【INFINITAS】
http://2chb.net/r/otoge/1598338220/ ▼ 関連スレ
【遅延】音ゲープレイに適した環境part11【残像】
http://2chb.net/r/otoge/1454412479/ 【AC風】海外製コントローラー42台目【DAO・GAMO2】
http://2chb.net/r/otoge/1588870836/ 次スレは
>>950 が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
モバイルで選曲BGM変更機能入れたならこっちにもくれよな
春頃に例の10万円でPCを買い換えてやり始めて12000曲はプレイしたけど、パックなり120Hz対応モニターなり導入したらAC並に快適だね。 良くあるソシャゲで10万溶かすより全然いい遊びだと思う。月額も安いし。DLCあれどガチャはないし。
性質が違いすぎるから何とも言えんけどそれで満足できたんならそれに越したことはないわな
おうちで出来るの良いよね YouTubeで配信してる人が多くいるのも参考になって楽しい やっぱり賑やかなランカーさん見ちゃう
ランカーもまともな学生社会人なら素直に上手と思えるんだが 某プロみたいにニートやフリーターは勘弁願いたい
プロ契約してお金もらって仕事しているんだから立派な有職者だろ。
プロ=お金を貰って従事している人、なんだから、プロがニートっていう時点でおかしいと気づこうな
ランカーになれずまともな職にもつけなかったんだろう 可哀想に
プロゲーマーってそういうやつとは全く違うと思うんだが・・・
日雇いとか成果給のみの仕事の人のこともニートって呼んでそう
ゲームが上手くてもニートやフリーターは認めないっておかしいやろ
そうか? フリーターやネオニートやプロはともかくただゲームうまいだけのニートは残念な人としか思えない
他人のプレイヤーの身辺についてあーだこーだ言う時点で最低やん ○○なのに上手いとか○○のくせに下手とかなんかもうね
そもそもドルはニートやフリーターじゃないってだけで終わる話では
Ip表示のスレでよく差別発言出来るな プロコン発表はよ
思ったことを書き込む前に 調べるって作業はしないのか?
プロコンは皿サイズをACと合わせて4〜5万ぐらいならいいかもしれない
8月はデフォ曲追加があったとはいえ特典曲無しはユーザー舐めてるなと思った 商売が上手いが小賢しいぞKONAMI
ARESPEARが下旬発売予定だから、何か動きがあるかねー
大型アプデがあったのになぜ曲追加しか俎上に載せないのか
大型アプデって言ってもガワ変えて120対応しただけやん オプションはACより少ないし そんなんより曲よこせってことだよ
大型アプデ嬉しかったけどだからといって曲追加サボるのも違うじゃん?
120fpsと曲追加だったらどう考えても前者のほうが重要だし月数曲をセコセコ待って遊ぶゲームでも無いだろ って意見だから相容れなさそう
毎月必ず曲追加しますって明言されてたっけ?
むしろ提供の中断は規約に書かれてるけど
新finitasと旧finitasはデータ別になるから 曲追加を同時に入れたら 解禁したのに新に増えてないんですけど!旧に増えてないんですけど!とか よくわかんないこと言い出すやつが出るからでしょ 音ゲーマーそんなのばっかりだし
なんとなくニート率が高そうやね(笑) 働いた事が無い。みたいな。
ps2の弐寺をあらかた持っている身としては、bit解禁したい曲も早々に頭打ちするので、CN曲や難しい皿曲などを遊びたいという需要を満たしながら、月数曲をセコセコ待って遊ぶゲームだったりする。
PS4とかPS5でできるようになればいいのに無理なもんなのかな
その話題も結構されてるよ PSに金払えないし声だけ大きくて金落とさない奴がほとんどなのはスマホ版の売上を見ればわかること
プレイヤーの平均年齢ってプロと同年代なんすかね?40超えて遊べてる人いる?
>>43 ボウリング場にあった2ndMIXに魅了されて以来、来年アラフォーです(隙自語
アルモバの売上終わってるのはまた別の理由だと思うが
判定を+5.0にしてもめちゃくちゃFASTに寄るんですけど環境が悪いんでしょうか? PCスペックはi3 3220 16g gtx1050ti モニタは60hzにHDMI接続 音はUSBDACからスピーカーに繋いでます
>>41 残念ながら無理よ
なので家庭用弐寺が好きで継続させたいなら
素直にINFINITASを支えてあげて
>>43 四捨五入で50になるけど、
十段はギリギリ保ててるぐらい
この間のカスタマイズ追加や
曲追加される度にアルモバばかり優遇云々の文句見るけど
アルモバ虫の息ですわ...
一人でも担当がいたら赤字のコンテンツだな 敷居の割にはINFはユーザー多いし、暫くは安泰
日本国内売上5本の指に入るプロスピ様が厳しいのならスマホゲー業界終わっとる
意見は人それぞれだと思うけど やっぱちっさい画面で遊ぶキー音の無いIIDXなんて俺はタダでもやらないかな INFはBIT解禁やたら辛い以外は文句無いからいくらでもお金落とすけどね
>>54 BIT解禁なんてチケット使えば余裕ですよ?
>>46 もしボーダーレス化してるならフルスクリーンに戻すといい
せっかくPS2 9th〜16まで揃えたけどINFハマってしまったわ INFに無い曲もあるからいいけどね
>>49 月額プラン入ってる人が先月で700人程度しかいないのか
Android限定でいいからサードパーティも含めて有線コントローラ対応すればいいのに
UMのためにわざわざエンコン買う奴なんてほぼいないよ
・音ズレしてる曲多数 ・ギアチェン使えない ・専コン無しだとクリアできない譜面が多い って点があるから解約しちゃったなぁ 譜面確認も普通にACかinfで遊んで覚えた方が早い気がした サントラ聞き放題だけはよかった
サントラ聴き放題も普通にapple musicやspotifyでやれよ。
アルモバやってる層よりInfinitasやってる層の方が圧倒的に金落とすんだから有料でもなんでも色々充実させればいいのに何渋ってるんだろうなぁ
そりゃ本業のACに金落としてくれなくなると困るからな アルモバは環境違うしあくまでもACに敷居の高さを感じてる初心者への入り口としてやってるようなもん
12パック全部入りで5万円で既に持ってるパック毎に4000円引きとかなら余裕で買う
ライバルさえ揃えれば挑戦状クレクレ君でも充分楽しめるからいいね 外されないようにスコアや勝敗数が同じくらいないとだけど
PS5なんでもできそうだしINFINITASも簡単に動きそうなのにな
こんな少ない儲けのゲームでショバ代取られてたらやってらんないよ〜
>>70 動く動かないじゃなくて利益が出る程売れるかどうかの話なので…
VR内でゲーム画面とコントローラーを再現して打撃感を振動で再現するグローブを装着して遊べる技術レベルに達すればリアルでエンコンも環境も整えなくて良いからめっちゃ敷居低くなるよな。
パックはAC生かすために仕方ないかもしれんが、UMみたいにUIカスタマイズの機能入れてくれないかな 過去バージョンのスキンを1つ1000円くらいで売ればそれなりに儲かりそうなものだけど
>>72 INFINITASをPS5で動かすだけならそこまで開発費掛からないと思う
問題はコントローラーのセキュリティ認証問題なんだよな
PSに出したら何割か知らんけど売上ソニーに持ってかれるからな
UM専用曲はサ終して皆が忘れかけた頃にAC移植されて、UMやってた奴がやってない奴にマウント取るんだ 間違いない。俺は詳しいんだ
ps3ps4の時もちょうどこのタイミングで同じ話題出てたよな。。。結局何もなかったが。。。
PSでもできるネトゲってあるだろFF14みたいな ああいう風にできないのか
できるできないじゃなくてコナミがやりたくないんだろ
FF14みたいに稼げるコンテンツならいいが、INFINITASみたいなユーザーが少ないコンテンツだと例えばPSプラットフォームで発生する、ソフトを売るときのライセンス費、コントローラー売るときのライセンス費、PSNの使用料と、 自前で全て用意して、単独でPC版を出せばかからない費用が重くのし掛かるのだろう。これはSteamとかでも場所代がかかるから大手の配信プラットフォームを使うのも同様に難しい 本来なら必要なサーバーを立てる費用もACのサーバーを間借りしてコストを抑えているんだろうね そういう点ではUMはかなり異質なんだけど、BPLで興味をもった人の入門用ソフトとしての立場について、真価を図れない状況だから、 あの売り上げでもサービス終了とならないのだろう JASRACの信託曲を収録しないのもそうだが、極力コストを削って運営しているのが、INFINITASの現状だと思うよ。まあ、最近はその方向性も変わりそうだが
アプリ初出のEngraved MarkはBEMANIスタジアムで移植されたんだっけか わりとすぐだったけど
コンシューマー機への移植を夢見てる人もIIDXが 好きなんだろうけどとりあえず現実を受け止めて 素直にINFINITASを応援していくべきかと PS2の一連のIIDXシリーズはシリーズ平均3万本程度しか売れてない 国内での累計販売台数が2200万台近くあるPS2にも関わらず上記の結果 (正確にはPS2版IIDX 16 EMPRESSが発売された2009年の段階では2180万台ほど) それだけの分母があってもこの結果なのでましてこれより分母が少ないPS4や まだ発売前のPS5の為にコナミが5年もサービス続けて一定のユーザーを確保出来てる INFINITASの環境よりも優先して今更コンシューマー機に手を出したりはしなよ
過去曲やるためにディスクの入れ替えするのは面倒だったからそういう点ではinfは助かる ビストロ稼働までにCBのvol.1くらいは販売してほしいな 選曲画面のBGMカスタマイズはマジでほしい たまにはcs版DJTのTOMOSUKEみたいなのに切り替えてゆったり選曲したい
UM収録かつINFINITAS未収録の16以前の曲数えたんだけど50曲も無かったわ 17以降の未収録は特典曲に回されそうだし1年後のBIT解禁曲はどうなるのかね
PS版が出たところでPSNメンテに巻き込まれて遊べないってゴネる未来しか見えんわ
>>88 もうそんな少なくなってたのか。削除曲はないけどさ
ただTaQ曲は後出しでJASRAC信託にされたから収録されなさそうなんだよな
正直今更CSに手を出すならインフィニタス完璧にして欲しい アリーナ実装したらその方が夢がある
アリーナいいな 歴代のGOLI紙芝居イベントも移植して欲しい
アリーナ実装するならACと被らない期間で開催とかにしたら良い気がする。
アリーナなんてACですらマッチングしないDPは常時CPU戦になるな ACのプレーヤーデータ引っこ抜いてきて適正ライバルあてがってくれるなら全然有りだが
アリーナってやりたくもない曲3曲もやらされて何が楽しいの? ちょっと疑問なんだけど。
普段じゃ選ばない曲が飛んでくるランセレ感 100円4曲保証でLv12が4回できるとも言えるモード あとやっぱり勝った負けたによる達成感がデカイ 自分はこんな感じ
上の段位の人でもスコアで勝てるところ 挑戦状やライバル機能もそれ。クリアじゃなくスコアで殴り合うところ
レーダー上では格上の相手に選曲で一泡吹かせて勝てるところ あとは普段やらないような曲投げられたときは高難度低難度に限らず練習になると考えてる
「楽しくないよ、だから動画勢以外は削除を望んでいる」が模範回答だぞ
解禁絡むと一気に楽しくなくなる でも解禁絡まないと人口が減るだけというジレンマ
>>90 PS2版は6thで終了しかかってコナミスタイルの
注文募集条件をクリアしてようやく7thが復活した件や
15で本来打ち切りだったのをスタッフの熱意で
最後にユーザーに報いる為に2枚組ベスト版的な形で
16まで出しきる事が出来た件は有名な話よ
とりあえず家庭用ではそういった苦難があった中で
今こうしてINFINITASまで繋がってる事を今の
若いユーザーには知っておいてもらいたいところ
多分CS機で1番移植難易度が低いのはXboxだろうけどそれこそ売れんな
実力が釣り合うとアリーナ楽しいんだよな 集中力も上がるし選ばない苦手曲の練習にもなる ただ格上にはボコられるからストレスも溜まるという
八段だけとB4に上がってから平気で十段中伝とかとマッチングして何も出来ずにボコされて一気に楽しくなくなったわ
アリーナはもうちょっとマッチングなんとかして欲しいよな 制限かけるとCPU戦にばっかりなるから難しいと思うけどさ 中伝なんだけど、前作A3に上がった途端A1常連のランカーに当たりまくって、高難易度はもちろん低難易度投げてもボコられたから今作アリーナほぼやってないわ
一人のランカー相手に3人で共闘できるモードをじっそう
最近のテトリスはそんなことも出来るらしいな 1vs99とか
アリーナはAC以上の地獄になるのが目に見えてるんで Weeklyみたいな非同期のイベントをやってほしい気はするな 管理面倒ならMonthlyでも結構アクティブ増える気がするんだけどな
大会曲設定出来るのは前回で分かったし、2回目が来るの待ちだな
>>112 全員ハザードオプションで100人の中から1位を目指すモードかな?
infinitas民だがスコア力皆無だからアリーナは楽しめなさそう 普段のbit稼ぎも10以下のAAとA取ったら後はピカグレカウントだし
ランカーや上級者と戦えるのは縁遠い初心者下級者にとっては嬉しいポイントかもしれんね 自分より上手い人とプレイすることでMMOやFPSみたいに上達欲求生まれるだろうし
アリーナみたいなリアルタイムで同期させるモードはサーバーに負荷かかりそうだから INFに実装するコスト面でのハードル高そうだし、INFユーザーの一部しか希望しない要素でもあるからなかなか難しそう。 それに比べれば選曲BGMとかは流す音声ファイル変えるだけなんだから実装してほしいところ。 UMに実装してるんだからさ。 とりあえず今月みたいに、来月の更新でもシステム部分に手を加えてくることを祈りつつ待つ。
infinitasはスコア力とクリア力が両方拮抗してるライバルを自動設定するようなシステム実装してほしい ライバル先は匿名でもいい。挑戦状のやり取りできるだけでモチベがかなり変わると思う 今のシステムじゃ丁度いいライバル探せないねん
せめてサイト上でスコア比較できるようにしてくれないかな 段位とDJ POINTだけ見せられても分からん
Infinitas mauっていう非公式だけどアクティブプレイヤーをまとめてるサイトあるから、自分と同段位くらいでDJP多い人を適当にライバル登録したらいくつか返してくれたのでオススメ 一応勝敗確認して極端に勝ちor負けだったら次の人へ変更 知らない人ガンガン登録しましょう、帰ってこなくても外されても縁がなかったって事で次に 上記サイト管理人様、ありがとうね
アリーナはインフのユーザー数的に過疎りそうだし偏見だけどアクティブ時間バラけてそうで厳しいんじゃないかなー…俺も欲しいけど 今は運営的に厳しいだろうけどACと連動でアリーナ参加出来るとかなったら夢があっていいね
固定メンバーでのアリーナができるロカマチのオンライン版みたいな機能があればINFの強みを最大限に活かせるし欲しいんだけどなあ そもそもアリーナ作る気無いだろうし過ぎた願いか
レーンのワイドサイズ欲しいお でっかいモニタ買う金ない
CSの何作目だったか、ACプレイヤーのスコアが登録されてたやつ 伝説のFINE他1048ドルチェ海老とかのスコアが見れて嬉しかった まぁそれは自分で選択できるからであって、アリーナみたいに強制だったら自分とかけ離れ過ぎててモチベ下がるだろうし興味無い層はドルチェすら誰だよだろうしな
アリーナまで実装されるといよいよゲーセン行く理由無くなるからダメだろ
ACの利点を食わずにinf独自の点を活かすならやっぱ選曲BGMとか過去作スキン、削除曲とかじゃないっすかね...
よく知らないんだけど、削除曲で権利に問題ない曲って結構あるもんなの?
権利など一切関係ないと思われる削除が毎作行われるゲームなので……
>>132 一度削除しといて、後のシリーズでイベント進行による解禁曲にするパターンなどは大体版権に問題ないやつ。夕焼けとか。
一回卑弥呼とかエレクリとかそういう曲消せばいいのにな
>>132 謎の大量削除を食らった南雲さんの曲の大多数はそうなんじゃないかな、少し残ってるのはあれど
削除されたナグレオ曲は権利的に問題なくても大人の事情で収録不可なんだろうな
>>133 容量足りなくて削除するんやろ
今は足りると思うが
夕焼けは一時期作曲者コメントが消されたり闇が深かったけどな
昔の曲とか音少ないの多いしファイル容量全然なさそう
昔の曲といえばmt.circleって今何やってるんだろう オーディション合格後に次のナンバリングに続投しなかったのってこの人だけだよね?
nagureoとか山岡晃はコナミから勝手に裏切り者認定だからなぁ…復活してほしい曲あるけど今のがBEMANIチームの限界ってぽいのが残念
仮に他社のレトロ筐体ミニシリーズみたいに5鍵復刻したとしても、ナグレオの曲入らないんじゃ寂しいね。
nagreoに限らず5鍵やUDX初期にも活躍してた人たちは凄く怪しいかも まぁ新曲収録するからしかたないんだろうけど
BEMANI黎明期のメンツが揃ったコンピレーションアルバムが最近出たけどほとんど話題にならなかったな 正直なところ話題性もクオリティもこれじゃ今の弐寺には呼ばれないよなぁって思った
partial recallは試聴で期待して買ったのにガッカリなアルバムだったな
アリーナ的なのを実装するならBPLのようなハンデ設ければいい 段位参照とかじゃなくてスコアからAIが判断するような 無理だわな、すまん
>>136 7th以降の曲+20,novemberはJASRAC信託だからINFINITAS収録は絶望的だよ。
20,novemberはJASRAC以前に全機種削除食らってるから別のボーカル版権関連もあるでしょ
148のやつ試聴したけど無茶無茶いいやん こーゆー曲今の弐寺に欲しいよなぁ
別にクオリティが劣ってるとは思わんな 明確に劣化したのTatshくらいだろ
RAMの書いたD.D.Rが版権で入ると信じて何年たっただろうか
削除曲入れてもいいんならShakin'31とかINFINITASでやりたいなあ
>>146 今の弐寺より全然ええやん
今の奴は音かき鳴らしてるだけのゴミが多すぎるでしょ
TAGぐらいしかきけるコンポーザーおらんわ
もう復活とか期待してねえから 知る人ぞ知る臭いラーメン屋みたいな存在でいてくれ
正直復活もいいけど新人発掘の方がうれしい 新人ってのはfloor勢他のことじゃなくて 音ゲ以外の、別の道でのベテランさんのことね
ワンデー大会は月1でやればいいのに 新曲を1曲追加してくれれば神ゲーになる
閉店テロップのようにメンテテロップも欲しいな。 いつもよりメンテ開始が早い曜日にbitブースト使って大半を無駄にしちゃった事があったので。
>>158 TAGも結構な割合で手癖で音鳴らしてるだけみたいな曲だと思うから流石に笑った 皮肉だよな?
Partial recallの存在初めて知ったけど良いアルバムじゃん 令和にSLAKEのテクノが聴けるとは
slakeは8年前に出たアルバムが良かった ゆったり聴けるダブステップとか入っててわりと最近のサウンド作れるんだってしみじみした
ping pong全然見ないからどうしてるのかと思ったらコミケでこんなもん売ってたのか 良い事を聞いた
>>163 新曲用意するのが難しいならレジェンダリア2つを対象にして参加してスコアつけたら貰えるみたいなのでもやったらそれなりにイベントとしては成立しそうなのにもったいないよね
>>169 最近自分の曲やってる動画がつべにあったような‥
Twin AmadeuSも新曲聴きてーな もう無理だけどな・・・
すかさず上に上がってるCD購入したわ いい曲ってまだあるんだな
>>171 まじでー
ちょっと調べてみるわあんがとー
>>172 まずはDistorteD収録のために書き下ろしたはずの四次元アラベスクを収録してもらいたいわ。
slakeの曲だと思うんだけど最初らへんにおっさんのブレキダーンファンキファンキファンキーって入る曲名なんだっけ
>>177 CLOUDY MUSICかな?INFにもあるから解禁させるべし
>>179 あああこれだ!!インフィ入ってて感激だありがとん
CLOUDY MUSIC、IIDXもいいんだけど5鍵盤筐体の悪い音質で聴くと良いよな。
Ω名義の新曲聴けるとは 欲を言うならもっと今までのMAXシリーズ路線できて欲しかった
あれって二年くらい前に買った感覚だったけど今年だったのか
このゲームやるのにモニターって24型と27型どっちがいい?
そもそも音ゲ板がもう老人の集会所だろ 病院の待合室的な
>>187 その2択なら27が圧倒的にお勧め
ただし応答速度や120Hz対応かどうかを優先した方がいいかも
老害がランカーの私生活に粘着したり最近の曲は俺好みじゃ無いから糞ゲーとか書き込んでるのか 5chが存在していて本当に良かったよ
>>189 ありがと、165HzとGtoG1ms未満にするのは決めてたから
27型で候補探すわ
ゲームセンターでティーンエイジャーに混ざって うわ老人今日も来てるよ…とか言われるの悲しいし
ピク塩とか言うモニターがみんなオススメしてるな 安い割にスペックいいけど本当にいいのかは知らん
エンコンっていつの間にかe-sports銀座で販売されるようになったのか
テレビに繋いでみたらゲーセン感覚で良いわ
スピーカもCompanion20 でやってるテレビはシャープの40インチ
上級者様は14インチモノラルテレビで十分だもんな!
>>195 inf大型アプデに合わせて32インチのモニターを3万ちょいで買ったけど今のところいい感じ
43Z730X使ってて行けても週1でゲーセン行けるかどうかって感じだけど 違和感がほぼ無いから時間が取れないけど金銭的に余裕があるなら環境にこだわるのはありだよ
クリアレートはAC参照にしてほしい(特に☆8以下はひどい)
上級者はとりあえずあるものでやるかでやれるからその先に行かないんだよな
>>202 そうなのかありがとう
ACクリアレートとかほしいよね
期待とかはしないが
どうせなら同段位クリア率見れたら指針になるだろうけど そんなこたぁやらんか
ACのサイトでクリアレート公開してくれるとありがたいんだけどね クリアランプマネージャーをノマゲでソートすれば、多少は☆10以上なら参考になるかもしれない
たしかに週イチ更新でもいいからACのクリアレート引っ張ってきてほしいね ACに無い曲は知らん!
アケとは傾向異なるけど、これはこれで参考になるから現状維持でいいけどな 瞬殺されたところでクレジット無駄になるわけでもないし と思ったが初心者が必死に貯めたbitが無駄になるのか…
144hz対応のモニターに変えたら、極細ノーツ(?)が極細ノーツになった。
SayBayとHADESがあるのかどうか それが問題だ
>>215 その二曲は無いけどタノシー曲あるよ
お手並みとかブロゲーマーとか
ダウンロードジャングル お手並み スチールエッジ オーバーキル イザナミ 九尾狐 〆 津軽雪 マレとハーデスないじゃん
BroGamerあるのは神だが成敗無いのは残念すぎる・・・
やりたい曲がぽつぽつと入っていないな SINOBUZって第3彈はいかないかな
流石にマレとかは出し惜しみされるか…。冥の時みたいに大会解禁曲とかにしてくれたらいいな。
シグムンド、共鳴、灼熱2、マレのコースが5周年記念に大会として実装解禁されるよ
Sinobuzパックvol3とかあったりしてね nostosをやりたかった
31.5インチのおすすめモニターって「JN-315VG240FHDR」でしたっけ? 31.5インチで立ち環境の人がいたらプレイ感を教えてもらえると非常に嬉しい。 43と31.5でそんなに変わらないのかなとは思っている。
シノバズまだ来てない12 Apocalypse Caterpillar GuNGNiR HADES Mare Nectaris Quakes SAY BAY Super Rush 刃図羅 童話回廊 #MAGiCVLGiRL_TRVP_B3VTZ 抜けがあったらごめん
iimoriさんの曲がついにinfinitas参戦か! Shoot'Em Allって初出がcsオリ曲のやつだっけ? 懐かしいなあ。
>>234 Snakey Kung-fu (T_T)
今月からようやくペンデュアルとコピュラがプレー特典配信始まったからHADESとか何年くらいかかるんだろ でもOOOとBRO GAMERは嬉しい
break overいつ速さ戻るのか気にしてたら曲が終わってた
surf on the rightはめっさ嬉しい!
ノスタルジアの兼オタとしてはnostosもきてほしかった…
>>233 更新周期が165Hzの「JN-315VG240FHDR」
http://japannext.net/japannext-jn-vgm27165fhdr-27%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%81-165hz-%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%a2%e3%83%8b%e3%82%bf%e3%83%bc-radeon-freesync-%e6%b6%b2%e6%99%b6%e3%83%87%e3%82%a3-2/ こっちのほうが1万ぐらい安い
すでに言われてるがコスパはいいしサイズに拘らないなら十分だと思うよ
あとMPRT(低遅延)をやると画面が著しく暗くなってシーケンスの落ち方もカクカクした感じになる?のでつけないほうがいい
自分は0.0〜-0.1で問題なくやれてる。多少は人によるけど。
最初使ったときこれ本当に120FPSになってんの?と思ったがINIFINITAS側で60FPSにしてみたら明らかに違った
あとIIDXの場合よっぽどじゃない限り画面は明るいほうが有利なので コントラストとか上げる方向に調整したほうがいい。 特に悪いと思った部分もない ちなみに足場に必要なスペースは幅42cm奥行き18cm 画面の奥行き位置は足の手前先端から8cmぐらいの位置
>>246 おお、なにこれ一万安い。ありがとう。
43インチでウインドウ化して疑似的に31.5インチサイズ感を試してみるので
問題無ければ買ってみます。
人気高そうな曲が出し惜しみされてるのかな 金なら払うから近々出してくれ
基本的にボス曲と難易度高い曲は特典行きパターン多いからなぁ シノバズも残りの曲数的にvol3は難しそうだしイベント特典かプレー特典の曲数増やしてくれる事に期待
コロナでゲーセンスカスカのボロボロだからマレとか配って家で練習されると困るんだろうなあ
アケプレイヤーがコロナで全滅する前に家でも練習できるようにしたほうがいいよね
家でできるならゲーセン行かなくていいやってなる人がいるから出し惜しみしてるんじゃないの
マレばずらないのマジかよ コピュラの灼熱2といいどうにも渋ってるなぁ
ゲーセンに忖度というよりかはアルモバやってくれっていう感じでは やらんけど
以前はチャンピオンシップ非参加者には灼熱すら無かったから進歩はしてるんだよなあ
グングニルないのかよ ただでさえシグムンドも無いのに
パックの中身もアレだし折角の連休終わってから出すし何考えてんのマジで もっと頑張って
中身は特典曲のストック的にまあいいとして、連休前に出さなかったのは何なんのかね 年末こそは何かしてくれるかな
出したら出したでまた文句かよ めんどくさいやつらだな
シングルの挑戦状の数が激減してると思ったらダブルのライバルさんがシングルでも自分をアクティブしてる例の不具合だった(自分はダブルのみアクティブ まだ治してないのかい
12以外興味無いみたいなプレイングしてるとこういう時ツケが回ってくるんだな 高難度がどれだけ入ってるかでしか価値を計れない
surf on the right てゲーセンでも今解禁できないんじゃなかった? こういうの嬉しいよね♪
上級者はACだとよく金を落としてくれるお大事様だけど月額課金のINFだと関係ないからな 人口的には少数だからパックとかだと高難易度がオミットされるのはむしろ当然な気がする
シノバズの12層が厚いからゴアヘエキドナ焔獄入っただけで上等
rootageくらい曲多くないとvol3までは作ってくれないかな
HappySky筐体買ってINFINITASぶちこんだんだけどphysical errorっつうのが出て選曲時に固まる 対処法わかる人いる?
>>279 さすがに中身の基盤は流用してないよね?
>>278 クレカ払いは最近の追加じゃないかな
少なくとも前回のパックまでは毎回チャージしてたもの
手間が減るんでありがたくクレカにしたけど
ポイントの分30円ほど損するのか?まあどうでもいいな
たまたま選曲した曲がそうだっただけかも知れんが今回のパックのbga可愛い女の子多いし見応えあるものが多くてグラフを右端に移動してしまったわ。
bgaゆっくり見るためにオートプレイ希望 まぁ配信して見返しているが
目玉曲はまだ出し惜しみしてる感あるけど個人的には好きな曲多いからこのパックは当たりだわ まぁどんな選曲だろうと全部のパック買うんだけども
シノバズ良い曲多いから未収録が数年後にならないとできないのキツすぎる
未収録のやつをセレクションパックみたいな感じで出してくれんかなー
普通は目玉曲はパックに入れて購入してもらうってのが正しいんだけど 目玉曲をパックに入れず特典に回すって事は目玉曲入れなくてもお前らパック買うだろって判断なんだろう ってことは暗に今後もセール等もする必要ないって事だろうから、GW以外はマジでセール無さそうだな
パック買おうと思ったけどプロの配信見たらDL遅過ぎて今日は諦めたわ。
初プレイ前の各ダウンロードにかかる時間の話じゃないの?
ここで定期的に現れるADSL並みの回線保持者でしょ 回線遅すぎるから一括DL実装しろとか、ネカフェ行けばマシになるかな?ってレスしてる人 自分の回線がいかにクソかってここで何回言われても自覚しないのすごいよな
戸数多いマンションとかだとピークタイム回線遅くなるとかそういうの
ってすまんプロの配信上の話か 自分の回線のせいなのに自覚せず散々ここで愚痴ってた奴が居たから「またか」って脊髄レスしてもうたわ
プロのDL速度が遅いんだから今日は重いに決まってるだろうが!
配信見ながら自分もプレイしてたけどDL5秒掛からない
嘘つき乙 プロの環境で重いんだからいつも通りな訳がない
サービス開始からずっとINFINITAS続けてるけど、グラフの位置変えれること今初めて知った
>>246 ウインドウモードでプレイした感じ、問題無さそうなので購入検討してみます。
追加で確認があります。
Amazonのレビューでゴーストがそれなりに出ると書いてありましたが残像はどのくらい感じますか?
60hzのモニターと比べて若干見易くなる感じですか?
SINOBUZ曲って20曲ぐらい残ってるんだな copulaもなかなかに残ってるから解禁相当待ちそうだな もしかしたら残数少なそうなBIT解禁枠でも消化していく可能性はあるか
年2回くらい4曲プレゼントのイベント大会とかあればなぁ SPADAもまだ9曲くらい残ってるし
ちらちらはらはらみたいな難易度低いくて楽曲パックから漏れた曲たちはどこで追加されるんだろう
年内にcbまで行くんだろうか。それはそれで楽しみだけど未収録曲をエッセンシャルパックとか名前つけて売ってくれねぇかな。
>>316 最近パックも更新ペース速いけど、どうだろうね
年内にBISTROVERが稼働するかどうかで変わってきそう
上期決算時期でもパック半額こなかったか こないだのセールの売上が悪かったんだろうな トホホ
まだエンコンも再販前だった新規は始められなかったし、環境あるほとんどの人が「もう買ってるよ!」って状態だったし、それで初期のパック2つだけセールされてもね
本気でセール期待してるんならこのゲームやらないでゲーセン行けよ
まぁ毎週の様に更新があるスマホゲーとは違うとは言え結構月額高いからもっと頑張れよとは思うな ユーザーに金払う意志はあるんだし
正直これ以上のものは望まないからなんとか現状を維持し続けてサ終だけはしないで貰えれば十分なんだが 変に力入れてコケられても
>>322 俺はパック買ってるよ
ただ、あのセールの効果が限定的なのは当たり前だって話
セールとかどうでも良いからこのくらいのペースでパック出してくれ
挑戦状コジキできる真の仲間探した方が安上がりでっせ
>>326 コナミ側だって対して効果なんて見込んでないだろうになんでそんな上から目線なのかね?
>>328 自分より実力ちょい上くらいでプレイ頻度高くてノーマルハイパーをスルーして相互アクティブしてくれる都合の良いライバル5人作りてえなぁ
Pixio PX329 ディスプレイ ゲーミング モニター 31.5インチ買った方っていますか? JN-315VG165FHDRとどちらが良いんですかね。 WQHDなのでこっちにしようかと悩み中です。
高難易度乞食キッズを峻別する為にビギナー譜面送りつけてるわ 喰わず嫌いで返してくれる人は好感持てる
ノーマルはよっぽど曲好きじゃないとやらんな MAX-1桁の戦いはしんどいし ハイパーはウォーミングアップに丁度良いからやる
神経すり減らすだけできついけど一応N譜面も埋めているな 1300:1300みたいな戦績はinfinitas以外では味わえないライバル感がある
>>332 残像に困ってるんで買い時じゃないと言われても・・・
>>331 買ったけど今のところ不便もなく満足してます
画面の明度調整次第じゃACの黒レベル5に近い形に仕上げることも出来るし残像もない、結構LM筐体に近いと思います
ライバル挑戦状フォルダがリアルタイムで更新されたらうれしいけどシステム的には無理かな?
リザルト画面でライバル情報再読込してたら先月の比じゃないくらいロードに時間かかってそう
次のパックは、急いでCB持ってこなくていいから、PEN・copula・SINOから、各10曲ずつくらいのがほしいわ。 月次特典枠も必要なんだろうけど、5年以上も前の曲とかをこんなに引っ張られてもな。
DPやってると皿の同一方向の入力が受け付けなくなってるせいで着地がやりにくいんだけど、みんなも同じ?
>>342 略し方がキモいというか略すのか略さないのかハッキリしろ
>>339 ありがとうございます。
調整次第でLMより残像出なくなるみたいなのでこれを購入してみます!
PS2コンのJTKみたいなのを経由してるからかな? 押し押し皿はダメだけど、120Hz対応してるモニターなので判定に違和感はあまりない。 公式でサポートしないとはいえ、これで遊べるんだから多少は仕方ないと思ってしまう。
PCが壊れて今月の曲取れてないんですが ネカフェでINFINITAS出来ます?
そろそろARESPEARが出荷されるし、明日はBPL開幕だし、本体側のアップデートを少し期待してしまう
せっかくINFライバル募集スレがあるのにあんまり活発じゃないのが寂しい
【CS】beatmania ライバル募集用 Part1【INFINITAS】 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/otoge/1470738615/ テンプレに入れたら人増えるかね?
とっくに死んでるURLがいつまでも
>>1 に残ってる時点で誰も見ないと思う
ちょっとライバル募集スレに書いてきたわ でも勢いがないからあんまり効果なさそうな気もする
mass曲ばかり投げていたら全員からAngel投げられたでござる
ちょっと調べた感じだとJN-315VG165FHDRはツイッターにINFINITASで残像が酷くて使い物にならないとレビューがある アマゾンにdjmaxで見づらいとレビューがある JN-315VG240FHDRはアマゾンにINFINITAS◎とレビューがある px329はアマゾンでINFINITASとBMSのレビューが高評価 px329の方が無難かな
>>349 コントローラー対応したんだからもはやJTK不要では?
どうしても設定がうまくできないならDAO2KEYを交互に皿出力が出るように改造して使えばいいかもね
120hz出るモニタは24インチと43インチ持ってるけど、スコア出やすいのは24インチの方なんだよな 24インチに慣れすぎるとAC触るときに困るから43インチでやるようにしてるけど
アレスピアレビュー ★★☆☆☆ キラキラ綺麗でインテリアに最適です 冬場はほんのり暖かい暖房器具として活躍します 国内メーカーなので安心できます
今使ってるモニターの応答速度1msなんだけどpx329の5msって結構違和感あるほうなのかな?
期間限定で楽曲パック50%以上OFFで販売してほしい
スピーカーから1メートル離れたら3ms音遅延する この差が体感出来る人なら応答速度5msの差も分かるだろう
>>368 映像だから音じゃなくて光の3ms遅延じゃね
何でもない単鍵押しで急に指が動かなくなる 脳みその遅延がすごい
>>370 応答速度1msと5msの違いが分かるぐらいの超人ならスピーカーから1m離れただけで違和感感じるんかって皮肉ってるんだと思うが
モニターの応答速度遅くなったら残像が増えるから重視されてるって話だが スピーカーから離れたら離れた分だけ音割れでもするのか?
43型の120hzモニター待ってるけど、なかなか出てこないなー 43z730は高過ぎだし
ASUSの国内未販売43インチ120hzゲーミングモニタも1300ドルとかじゃなかったっけ 日本で販売されたとしても15万とかだな
高すぎるって元々15万が型落ちで10万だしこれより安い機種なんてそうそう出ないから 金額が理由で買えないなら31.5インチにした方が良い
LGやらハイセンスがPS5やXBOXに合わせて出す可能性は無くはないから待ってみてもいいと思う 出ない挙げ句43Z730X販売終了で高騰しても責任は持てんが
43Z730Xって4K60hzかフルHD120hzのどっちかしか選べないからPS5用も兼ねたいって人は注意ね まあ4K120hz対応コンテンツなんてしばらく数限られるだろうけど
LGもハイセンスも43インチで倍速テレビを出した前例が無い BRAVIAとVIERAは43インチの倍速テレビを出してるものの 43インチでネイティブ120Hz入力対応の機種は前例が無い REGZAは現行最新モデルでは43インチが無い そこを踏まえて今すぐ43Z730Xに手を出すか敢えて待ちに徹して 来年モデルに期待するかよくよく検討した方がいいかな
>>383 横から補足すると1440p/60HzもREGZAの4K機種は対応してるよ
あとPS5用で考える場合もDMC5やラチェクラの映像設定が
レイトレON時で4K30fps/1080p60fpsの二択で
OFF時だと4K60fps/1080p120fpsとなる模様なので
ハード発売後の最初の数年の内に関してはZ730Xでも充分な性能かと
時間が経ってハード性能をフル活用するゲームが出てきたり
PS5 Pro(仮)なんかが出てくる様な時期になると話は変わるが
PS5普及し始めたら43インチ120Hzモニターも多分出てくるだろうけど レグザより遥かに値段高くなると思う
ゲームが目的で43インチ買うのなんてほぼ弐寺民だけだろうしなぁ あんまり期待はしない方がいいと思う
ゲーミングモニターは基本的にはFPSと格ゲーみたいに両目で画面全体の情報が常に収まるようにするものが需要あるから難しいかも ただPS5に合わせてソニーが120FPS対応大サイズのBRAVIA作る可能性はあるかも
infinitasも実際に見てる範囲は少ないもんな アルモバ風にレーンだけ表示とかできりゃ、24インチの縦置きでもいけるのに
テレビならまだしも43インチモニタなんてデカ過ぎて普段は目にキツくて使い物にならんだろうね
頑なにCSスキンを実装しない理由はなんなんだろうか
元が16:9のゲームで新たにコストを割かなきゃいけないからだろ
せめて選曲BGMがほしい… でもロケテ終わったビストロが最終調整入って忙しい頃だろうからINFに割り当てるリソースが今は無いかも
え?どうなってんだ今回のパックは カタピラがないグングニルがないハーデスがないマレがない成敗がないスネーキーがない刃図羅がないマジカルがない 悪意しかないんじゃないか。今回スルーするよ
いつも月末にパック告知月初にパック販売開始なのに今回はかなりイリーガルだよね
言いたかったのはイレギュラーなんだろうけどイリーガルは草
来月の第1水曜日が6日だと考えるとまだまだ先感がある でも楽しみだ
未解禁曲を挑戦状でプレイしてもreward報酬は貰えないのだが、 後から解禁したら貰えるようになる?
貰えるけど達成し直す必要があるから、例えばフルコン済みの曲をノマゲクリアした場合はノマゲ分しか貰えない
INFINITAS未収録&権利的に問題ない曲(泉さんの楽曲もINF収録的に問題なさそうなので含む) RA⇒7曲 Lincle⇒1曲(TrustとЁVOLUTIΦN除外) tricoro⇒4曲 SPADA⇒8曲 PENDUAL⇒22曲 copula⇒22曲 SINOBUZ⇒25曲 月額特典+Bit解禁に回しても1年持たないので、EMP以前の削除曲入れたりCB以降の楽曲パック販売減らしてくるかもしれないね。
PX329っての買ってみた なかなかいいけど今まで使ってたモニタが1msだから残像感ある FreeSyncとオーバードライブ以外になにか対策あるかな 教えてエロいひと
パック減らすのは売上的に損だからbit解禁減らすんじゃないかな 仮に特典の2曲だけにしても契約数変わらんでしょ
弾がなくなってきたからこれからは新曲1と過去曲5で我慢してね! ってことで。
🐧以降めっちゃ曲が残っとるやん! 年末は地球人が次世代機に金使いまくるし 今のうちにはよなんとかせな!
>>422 そのEMP以前の過去曲が枯れそうなんだよなぁ…
>>425 TaQ・グックル・久保田・上野・横田・リモコン・PDFあたりを入れられたらまだまだストックあるんだけどね。
曲データのDLが個別になったしどうにか上手いことジャスラック入れられないかな
やっぱBGAがエロいとモチベ上がるな!ライバルと901娘のハイスコ合戦が熱すぎるぜ!
友達と遊ぶ時にスコアを残さないようにする方法ってありますか?
何回か報告のあったプレイしていると途中から音ズレする現象だけど 自分の環境ではXonar AEのせいだった Xonar AE(ASIO)からオンボ(WASAPI排他)に変えて発生しなくなった ASIOが原因の可能性もあるけどネット上の報告を見る限りでは 外部音源だと発生しやすい印象
>>435 仮想e-amusement passで複垢できる
BIT解禁はやり直しになるけど
仮想eパス使えばデータをもう一つだけ持つことはできる bit系の解禁は全てやり直しだが、楽曲パックと月額特典はそのまま遊べる 来客用アカウントとして切り分けるなら良いかもな
BIT曲も自分の本垢と相互ライバルにしておけば挑戦状経由で遊ぶことはできる
仮想イーパスの他にSuica、PASMOにWAON、nanacoもイーパス登録出来るからその気になればいくらでも新規データ作れるよ ゲーセンで読み込めばカード番号分かるし暗証番号登録すればKONAMIIDに新規登録出来る
建前上の話だけどKONAMI IDを第三者に使用させる行為だから 友達や家族にプレイさせるのは本来NGよ
アレスピアにも載せてるのに音ズレの原因か どうするつもりなんだろ
隠してるASIO勝手に引っ張り出されて音がズレる言われても困る
上のほうにあった partial recall のCD来たけど かなりいいねこれ こういう曲入れて欲しいわ
ゲストモードもそうだけどゲージ別のバトルプレイさせて欲しいな 皿の位置指定してPS2みたいに両方1P側でできるのも欲しい 現状は1P2Pのダブルバトルの協力プレイでリザルト時にE2押して左右別スコアで確認するくらいしか出来ん 両方同じ1Pだと違和感無くいけるのは大犬だけだしw
未収録過去曲とUM収録済みの差をみたけど残り楽曲少ないね 昔の角ちゃんのインスト曲をbit解禁にぶち込むのが来そうな予感 つか"watch out!! pt.2"ってまだinf未収録だったのか セレクション楽曲パックの販売とか計画しててあえて放置してるのかな
HRANあるだろ ここまで誰も教えないのは何か不都合あんの
そもそもいつの質問に対してのHRANなのか分からない
H乱はS乱より多少マシなだけで根本的には変わらんからなぁ 他人の家とはいえ普通にプレイしたいでしょ 上で出てる別垢作る以外だと強いて言うならAnyKeyか?
anykeyでもDIAVOLOなら充分に楽しめるしな
普通にプレイ云々じゃなくてスコア残さない方法はあるのかって聞いてんだから残らないオプションあるよで終わりじゃね なんで複垢の話しか出てこねえの
複垢が1番スマートに解決するからだよ 大体質問者が納得してるんだから部外者のお前が口を出す立場にはないぞ
H乱は同じ場所に2連続で降ってこないって制約のせいでどうしても生成される譜面の幅が狭くなっちゃうのがな
少し前にライバル募ったんだけどライバル来ない(´・ω・`) 低段位で ☆12あんまりやってないのがアカンのか?
☆12あまりやっていない低段位って、これまたパワーワードだな。 ライバル募集スレ以外に自分から積極的にアピールしたほうがいい。 段位だけでなくDJPも目安の一つ、DJP低い=プレイ曲数が少ないと思われるからね。 DJP近い人や少し高いくらいの人を公式の検索などで検索し登録、 数日見て相互にならなかったら縁がなかったと別の人に切り替えるべし。 俺はこれで5人相互作った。
>>420 Geforceならnvidiaコントロールパネルでg-syncをオンにしないとFreeSyncは動かないぞ
家庭用コントローラーと環境作って月額1600円払って弐寺やる人なんてそら上級者ばっかりよ こないだ大型アプデした直後が、ライバル見つけるなら絶好のチャンスやったな
九段の私もいるから安心して 雨の日に30分やる程度なのであんまりやってないけど・・・。
INFで丁度いいライバルをすぐ探せるウルトラCは存在しないって思っていいよ
適当に十段〜中伝くらいの人登録することにした。みんな☆12ばっかやってそうだけどwこれでしばらく修行するわ
>>462 レスありがとう
G-syncも有効になってる
自分はTwitterでライバル募集してる人を投稿が新しい順に見て探した 適当にライバル飛ばしてもその人が逆ライバル見るか分からんけどTwitterで書いてるような人はちゃんと見てくれるからね
>>463 コロナでゲーセン自粛してるからおうち音ゲーしたいだけのへたくそなんだけどな
ちょうどいいライバル()なんてはなから期待してないし必要とも思わない
8段フレンズに囲まれて楽しく挑戦状を投げ返される日々 運が良かった
俺も来月からおうちデビューする予定の下手糞だよ アケLv4くらいが適正だからライバルなんて見たことない エンコン注文したけど何日で届くかな
JN-315VG165FHDR使ってて満足してたんだけど「使い物にならない」って評価で px329ならもっと良くなるのかって買ってみたんだけど…正直かわんない気がする みんな自分の買ったものだけをそれぞれ主観でレビューしてるだけだし こういうの定量的に評価する方法なんかないのかな 携帯のカメラで映ってるところを撮ったところで60FPSの動画にしかならんし
G-SYNC有無も含めて色々比較してみたけど(所詮体感だけど) INFINITASのみの用途ならどっちでもいいかなと思いました 解像度は違うけどどうせ大抵の人はINFフルスクリーンだろうし
>>474 G-Syncが効果を発揮するのは低fps、というかfpsが不安定な状況なので昨今のPCスペックなら大抵の人が恐らく120fpsに張り付くであろうinfinitasではほぼ意味が無いかと思います。(V-Syncと同じ結果になる)
自分が満足してるならそれで全然いい かなり古い機種だがREGZAの37z1s使っててなんの不満もなく ACよりスコアもランプも断然良いのだが このスレでは以前残像酷くて使い物にならないと言われていた
迷ったらプロが使ってるのと同じモニターでええんでない?
アレスピアなんかよりコントローラとモニタ出して欲しいね
>>472 身も蓋も無いけど「主観的な要素はレビューを参考にしない」のがいいかと
レビューなど他者の意見が参考になるのは価格・機能の有無・サイズなど
客観的な情報は当てになるけど例えば「映像が綺麗・音が良い」みたいな
主観的な要素が含まれる部分は結局のところ「本人の受け止め方」次第なので
>>302 ですがPX329買ったので比較画像撮っておきました。
旧43インチ
PX329+G-Syncオン(RTX2080)
サイズの違いはあれど、同じスマホで同じ設定で撮った状態でノーツの見え方にかなり差がありました。
スコアはかなり出るようになったので大満足です。
ただし結局目がしばしばするのは治らない・・・(ゲーセンではしばしばしないから余計謎)
>>487 今の60hzから買い替えには参考になると思う
120hzから120hz買い替え比較をしたい人は少ないんじゃないかな
え?ずっとインチの話しかしてなかったから両方120hzなのかと思ったら片方60hzなの? ひでえミスリードだな
>>489 おい俺がお前みたいなガイジに同調した風になっちまったじゃねーか
なーにがミスリードだよボケ
>>488 いやゲーセン行けば120hzの感覚はわかるし
買い換える120hz↑モニタ群の中で何がマシかな?って話題だからここで60hzと比較する意味はない
>サイズの違いはあれど、同じスマホで同じ設定で撮った状態でノーツの見え方にかなり差がありました。 リフレッシュレート半分なのに自称同じ設定で草
>>493 それはたしかに草だわ
白数字と緑数字が同じって意味ね
一眼でもコンデジでもいいけどシャッタスピード固定が最低ラインじゃない?
なんかおかしいと思ったらコイツかよ
782 名前:爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW c115-Ss5D [114.186.90.14])[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 14:30:52.02 ID:oYJPctc+0
今RTX3000だっけ?
それの一番安い2万くらいのグラボ買って他も安物にすれば8万でお釣り来るよ
787 名前:爆音で名前が聞こえません (ワントンキン MMe5-R3ur [180.7.237.53])[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 15:50:45.14 ID:ggUxZzvhM
>>782 RTX30シリーズはまだ発売してないし5万円程度以下のラインナップは発表すらされてないよ
789 名前:爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW c115-Ss5D [114.186.90.14])[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 16:33:16.40 ID:oYJPctc+0
>>786 >>787 別に最新じゃなくたっていいよ、無理に高いのを買う必要は無い
最新が3000だよねって言っただけ
813 名前:爆音で名前が聞こえません (ワンミングク MMd3-NdtT [153.235.83.52])[sage] 投稿日:2020/09/11(金) 00:36:04.93 ID:pvI1un31M
>>789 調べりゃ一発で分かる簡単な事を知ったかしましたごめんなさいって素直に謝りゃ良いのに
819 名前:爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd33-Ss5D [49.98.165.28])[sage] 投稿日:2020/09/11(金) 07:28:02.83 ID:AW5FItLqd
>>813 Geforceの一番安いやつって言わなくてごめんな
>>498 過去スレ引っ張ってくるのそろそろやめてくれないかな
スレ汚し申し訳ない。自分が貼った画像は忘れて下さい。本当すみませんでした。
アホのレビューは糞の役にもたたない害悪というのが証明されてて名スレやな
まぁそれにしてもここみてると思うのが 43z730x 買っといて良かったなって思うわ 10万ちょいで買えるモニター兼テレビとしては とても安いと思う
まあ60モニタ→120モニタの恩恵は120モニタでINFINITAS側を60FPSで動作させてみれば嫌でもわかるしね っていうか今までこんなんでやってたっけって疑いたくなるレベル 純粋に残像との距離が1/2ぐらいになってるっていうのは理論通りの結果なんだろうね
>>504 わかる。120モニターはほんと買って正解だと思った
残像が気になるって・・・ハイスピ高すぎでしょみんな
専用スレにも購入報告ないんだよなあ 公式の先着キャンペーンも終わってないし100台にも到達してなさそう
価格とスペックが公開されたときに散々な叩かれようだったし 自作したらいくらとかも判明してたからな
そもそもこのスレにいる人間の大多数はとっくに環境構築済みだしな よほどの物好きでもない限り買わんでしょ
コナミ公式ブランドってだけでやたら値段高いし、そこらのBTOの方がよっぽど安いからな
120hz対応のモニターにしたら緑数字10ぐらい下がった。 かといって、それによってクリア力が上がったわけではないんだけど。
発表から受注まで間開けたせいで受注受付する頃には型落ちスペックだしな 流石に……
せめてもうちょっと安くてコントローラーセットとかなら初心者におすすめなのになあ
確かにあの値段ならコントローラー付きでもいいよなぁ
INFINITASのPCって思ってる人は一定数いるからしゃーない ただのゲーミングブランドなんだけどね
スマホカメラでも120hzの内の1コマ程度なら余裕で写真に収められるはずなので、とりあえず1枚写真撮れば客観的にどれだけ残像出てるか分かると思ってるんだけど 例えばノーツが分身してなければ残像(応答速度)は8.33ms以下、2つに分身してれば16.66ms以下、3つなら〜といった具合で px329を最近買ったので 1.オーバードライブ設定HIGH 2.比較対象はパステルノーツの白鍵 の条件で撮影したところ、 ・普段使い用の色調整→3〜4分身 ・無茶苦茶黒っぽく→2分身安定 ・(比較用)ライトニング筐体→3分身 という結果が出た 参考になるかな?
そもそも客観性を求めてるって自分で言ってるのに機種差も出るスマホ使う?
シャッタースピードはいくつなのよw しかもそれ、計測してるのは残像ではなくて そのシャッター中のフレームだろ
不適切な情報を残すのは荒らしより悪質だよな BMS初心者スレの判定幅とかやばかったもんあれ
うとうとしてたら次の追加曲の12枠が 即席!脳直★ミュージックシステム っていう酷い悪夢見た
デパス飲んだらやっぱスコア全く出んな みんなはどう?
お、薬の話してもいいのか? 睡眠薬2種と双極の薬2種飲んでから譜面に意識を乗せる感覚が掴み辛くなってるけどしっかり休んでちゃんと疲れ取ったらジワ伸びくらいはいけてるわ
アレスピア届いてる人Twitterに出てきたね 来月のアプデ何かあるかな?
スコアが落ちる方の話はいいから、 覚醒してスコアが伸びる薬を教えて下さい!
>>531 ガチの話していいならストラテラとコンサータ
コンサータの方が効果は高い
ドーパミン不足ののADHDが健常者レベルになるだけで健常者が飲んでも過緊張になるだけだと思う 気安く神経伝達物質いじると自律神経が終わるからやめとけ
ドーパミンをプレイすればスコア上がるの?DDRやろっと
ここだけの話なんだけど薬なんかに頼らなくてもお風呂上がりに弐寺やるとめっちゃ光ってオーバードーズするよ 本当ここだけの内密な話にしてくれよな
スレ伸びてるからアップデートでも来たのかと思ったらなんだこれは
ちゃんと寝ろ 身体を普段から動かせ しっかり食べろ
MIRU key wayはもうどこでもプレイできないのか……
リフレクのほっしーverをよくやってたから弐寺でイントロ流れるとキー高!ってなる
TERRAのEVOLUTIONでNAOKIの貧乏ゆすり三味線がまた見たい あとテラは曲とGOLIムビは賛否有るが譜面は基本楽しい
酒を飲むとスコアは出ないがノリノリになれて楽しい 低難易度埋めに使う
俺、2TBのHDD使ってるけど1TBのSSDにしたら弐寺の起動時間って速くなるの?
>>546 旧INFは変わらなかった
データロードよりFPS安定処理が長かったと思われ
銀座にアレスピア見に行ってきたけど 思った以上にでかいな 膨らませたのか?って感じだった
RTX2070sのドライバ更新したら判定が+0.3から0.0になって安定するようになったわ
別に判定の+も-も安定度合いを示すものではないというに
KHAMEN BREAK くふおー リリーゼと炎龍レーヴァテイン 黒猫ダンジョン 2020/10/7追加 BITで解禁可能 ※2020年10月7日楽曲公開後からプレーできます タイトル アーティスト名 SWEET LAB DJ SIMON Luv 2 Feel Your Body Shoichiro Hirata Ready To Rockit Blues SLAKE Melody Life Noria Take Me Higher Sota Fujimori feat.Sach
DJ SIMON初か Ready To Rockit BluesとTake Me Higher待ってた
マジか。来月リリーゼ来ないかなーとか言ってたらほんとに来たよ! BIT解禁曲5曲にしたのはなんとも言えないけど
減らすのは仕方ないのかもしれないが、告知ちゃんとしろ 大型アップデートのどさくさで減らすなよって言いたい
ここの住人的にはソニーのX8500Hはダメなの? 43インチで倍速液晶もあるみたいだが
Take me higherとかリゾアン、忘れられてなかったんだな 残りのリゾアンはワッチャ以外厳しいんだっけ? La Marがやりたい…
>>561 倍速液晶ってあれだぞ 60fpsの動画に補間フレーム挟んで120fpsにしてチラつきを減らすだけで120fpsの入力はできないぞ
トップページINFORMATIONの告知間違ってるやん
>>555 は収録曲ページのコピペだから合ってるけど
Ready To Rockit BluesとLuv 2 Feel Your Bodyすきありがとう
DPerだからSWEET LABはコントローラー寿命縮みそう
>>562 La MarすっげえやりたいけどあれもJASRACの壁があるらしい…
シャイポラリミは2度追加される ところでTake Me Higherっていうとどうしても4thの曲のほうを思い浮かべてしまうわ
La MarにしろPink Roseにしろ外部のシンガーに作詞を頼むとどうしても管理がJASRAC任せになるみたいだなぁ
ワッチ2やEvolutionもしムービーに問題があるなら汎用に差し替えでもいいんだけどな…
>>569 わかる既に解禁してんじゃね?と思ったわ
4thのMr.Tもまだなかったねそういえば あれはINFINITAS的にはいけるのかな
>>563 そうなのか
やはり音ゲーやるなら43Z730X以外今のところ選択肢がないのか
4thのMr.T(曲名(ややこしいな))のほうは上野曲だからINFINITAS厳しそうなんだよなー
曲の権利に絡みそうな人がJASRAC使ってるとだいたいアウトだよね
上野ダメ、横田ダメ、久保田ダメ、TaQダメ、グックルダメ 特に横田は今でもバリバリ現役で曲提供してるから 曲数的にかなり影響でかいよね
>>573 Take me higherといえばそっちだよな
ACの現行作でtake me higher1曲増えたぞ
SWEET LABとLuv 2 Feel Your BodyはSINOBUZ準拠かね タイミング的にパック出しきるの待ってた感あるな
BEMANIにtake me higher多すぎ問題
>>562 Belive in MeとSpace Timeも権利的には問題なかったはず。
>>574 43インチに拘らなければREGZA以外でもLGの倍速テレビ全般と
BRAVIAの一部機種(Z9F/X9500G/X9500H)がネイティブ120Hz入力に
対応かつゲームモードの低遅延性能が優秀な機種で候補になり得るけど
43インチに拘る場合はZ730Xの一択よ
ちなみにBRAVIAのX8500G/X8500Hはネイティブ120Hz入力は非対応だけど
家庭用現行ハードまでの環境下(60Hz)で見た場合はゲームモード時の実測遅延が
14〜15ms辺り(60Hz時換算で1フレーム未満)となり「倍速液晶テレビの仕様上の
理論限界値」とも言える低遅延となってるのでダメどころか優秀な機種と言える
「今までの環境下なら有力候補の一角」だけど「今後の選択肢としては格落ち」って話
Belive in なんとか って曲は一体何曲あるんだ…
有名な動詞ですので 音ゲー的には同名別曲はメモリーズが最多だっけ
>>583 UrakenとNISHはULTIMATE MOBILE未収録なんだよな…別の形態で契約でもしてるんだろうか
ちなみにAround The GalaxyはJASRAC委託
特典なのに全く話題に上がらないKHAMEN BREAK
>>589 泉さんがらみで駄目かと思ってたわ、
snow gooseもいけるんかな
>>590 合作は泉さんが版権持ってないから行けるんじゃないかスノグはUMにも入ってないし無理だと思う
合作なのにしっかりJASRACに信託されているquasar……
一部委託でも入ってる曲があるからどこかの項目が引っかかるとアウトなんんだろうけど 泉さん曲はほとんどHALF MOONと委託形態一緒だから無理ということは無いハズなんだけどな
INFINITASのために43Z730X買ったんだけど、デフォルトだと確かに残像ひどいね、映像設定いじったらほぼ気にならなくなる程度になったからいいけど それよりも映像の倍速補完機能がすごいからアマプラで映画なりアニメなり見るのが楽しい 10万払う価値はあったと思う
>>592 KHAMEN BREAKは六人合作らしいけど6分の1の著作権なんか管理してくれるんだろうかw
>>597 めっちゃ名前叫ばれてるから、分割したら取り分多そう
>>598 そうなるとINFに入れる時にそこだけ削除かw
>>600 主にいじったところだと、
映像調整の黒レベルを+10
コントラスト感調整のユニカラーを+15、LEDエリアコントロールを0、ガンマ調整+4
あとプロ調整のバックライトスキャンをオフにしたり自動調整系を切っていった感じ
LMと比べたらやっぱ残像出るけど、かなりマシになってる
ハイスピは白300で緑290だからそんなに遅くはないけど、もっと早い人だったら残像気になるかも
EOTFモードを変えると究極の残像低減 ただし目がおかしくなる
>>601 ありがとう!
うちもこの設定試してみる
確かにシャープネス下げたほうがいいって聞くし、帰ったら設定の確認がてら試してみるか
ノーツによっても残像感は変わるからな LM筐体と旧INFを交互にやってた時に違和感少しでも無くすために 試しにライト使ってみたら戻せなくなった
モニター新調したから本腰入れてやりたいんだけど 手乾燥マンだからプレコンの皿表面が滑って仕方ないんだが なんか定番の処置とかない?やっぱビニテ? エンプ皿シートだけ売ってるところあったみたいだけど今売り切れになってるから買えん
ビニテを六芒星のように貼る さらに外周を六角形に貼る 手はマット系のヘアワックスを少しつけてる どうせ自分のコントローラだしいいかなと 抵抗ある人はワセリンとか
自分は100均で小指の指サック買ってきてそれはめてる
https://www. あまぞん.co.jp/dp/B008ADK6VM/
daoコンFPSでずっと遊んでたんだけど、最近一曲に数回程度は多重反応が起きるようになってる。 何かいい解決方法ある?
>>612 オレもpee持ってたころ多重反応なったけど、一回スイッチとボタンバラして適当にエアダスターでプシュして付け直したら治った
>>612 発生する場所が決まってるなら、スタート、セレクトとスイッチだけ入れ替えるとか
>>612 多分スイッチの寿命だと思います。
DAOのスイッチか三和のスイッチかでも寿命は変わってきますがいずれにしても2000曲以上遊んでたら多重起こすようになっても全然おかしくはないです
>>614 スタートと入れ替えて意図しないタイミングでサドプラ消える事案が
ありがとう。 エアダスターかけてダメならスイッチ交換しようかな。
皿があまりにも滑るから表面がザラザラのゴムの滑り止め貼っつけたら、全く滑らなくなったけどその代わりに指がボロボロになったのを思い出した やっぱり合皮だな
たった2000曲でボタンの寿命くるのか PS2専コンで24000曲くらい遊んでフェニワン(三和ボタン)に買い換えて3000曲くらいやってるけど 今のところは両方とも何ともないわ つーか専コンはPS2当時も使い込んでたやつだし、ちょいちょいメンテしてたとは言え耐久性はんぱねーな
2000ノート/8ボタン*2000曲=50万入力 D2MV型の耐久性が100万回ぐらい(ただし、2秒に1回の入力の場合) 別スレでシリコンスプレー掛けすぎてマイクロスイッチに進入して接点駄目になったケースも報告されてるが、 あっちは無反応症状だったかな?
マウスのチャタリングもそうだけどマイクロスイッチ分解して接点拭けばいい メンブレン式の専コンは接点の面積が広いから反応しないことが起きにくいがホコリは入りやすい でもメンテしやすい
PS2の専コン15年使ってるけど特に不具合出ねえなあ 作りが単純だとかえって丈夫だったりするよね
5000曲やってるけどまだ壊れないなFPS そろそろマイクロスイッチポチっとくか
オムロンD2MV型で10000曲以上やってるが壊れないな 低難易度はともかく高難易度だと指押しだからかな?
DAOデフォでFPS使ってたけど、12000曲あたりからチャタリングぽいの起こるようになったな
PS2専コンで毎日バチバチやってるけど2年くらいノーメンテで不調も無いわ ほんと頑丈
家庭用やってた頃はスイッチの寿命心配する前にPS2本体が2回入れ替わったよ
専コンはチャタリングや無反応はしないけどボタンがハマって戻ってこない現象がよくある
反発強めが好きな人は無反応起きる前にスイッチ替えないと反発が弱くなっちゃうからちょくちょく替えた方がいいぞ といっても3ヶ月~半年の1回でいいんだけど
スイッチ交換めんどくさいんだよなぁ 神メンテのゲーセンの人フォローしてその人の参考にメンテしようかと思ったけど手がかかりすぎて俺には無理だと悟ったわ
フェニワンのDAOボタンならスイッチ交換めっちゃ楽だよな あれで無理ならもう諦めろレベル
フェニワンじゃなくてもDAOボタンじゃなくても1本300円のケーブル買えば楽になるが
最近DAOボタンから三和ボタンに換装してスイッチも付け替えたけどちょっとコツがいるぐらいでそんなに難しくなかったよ
パネル開ける スイッチ丸ごと捻ってボタンから外す ケーブル全部引っ張って外す LEDランプホルダーとスイッチの間にマイナスドライバー突っ込んでテコの原理使いながら外す 同じ要領で新しいスイッチ付ける あと元に戻して交換終わり
DAOとかフェニワンの構造わからんからなんとも言えんけどプレコンの配線ほんと抜きにくいのよ スイッチとバネ交換で4時間位掛かったから…
DAOはスイッチ式で簡単に外せるんでしたっけ? 三和はてこの原理をひらめくかどうかで難易度が変わってきますよね
プレコンは三和入れるならちょっと削らないと入らないんだよな
いやそれは芝ボタンにオムロンスイッチ入れる時の話よ
エンコンのボタンに4隅ゴムとティッシュ箱紙1枚の底上げしたら無反応なくなってめっちゃ安定した ネットの改造方法だと底上げ3枚くらいみたいだけどそれだとねじの締め調節がシビアすぎるわ出来上がっても不安定だわでライト勢には辛かったわ まさか高難易度譜面だと極限まで改造しないと厳しいとかある?
ハマらない、無反応ない、うるさくない、コレを満たせば後は妥協だなぁ 4スミゴムとティッシュ箱1枚だけでもボタンのストロークかなり浅いと思うから3枚ってボタン押し込む感じ全くないんじゃ?
エンコンは基盤の下にゴム入れるだけで快適になったなあ デフォとボタン押す感じも変わらないし
マイクロスイッチからケーブル抜くのが最難関だけど、ラジペンで挟んで支点使って抜けば力もいらない
エンコンはゴム無しでティッシュ箱1枚だけでいい感じにいけた
PEE三和交換するときラジペンで配線抜きに行くも、あまりに硬くてやっと抜けた反動で端子に指の肉ごと削り落とされたわ。トラウマ
>>649 テコ使えばすっぽ抜けも無いんよ
てこ使わずにパワーで行くと配線ちぎれたりする
>>647 俺もティッシュ箱1枚で快適にできてる
ネジを緩めに閉めればタッチパネルにもならない
ps2専コンでINFやってるけどELECOM変換器が遅く感じてCSやるとやけに光る
ギボシ端子かったいよなぁ フェニクスだとスイッチついて取り外しやすくなったみたいだけど
フェニワンは1秒で1本外せるぐらいワンタッチでケーブル外せるぞ
DAOボタンって構造が優秀ですよね その便利さも三和に変えてしまうと失われてしまう
ランプホルダーの取り付け方法ぐらいしか違わなくね?
...ふーん。『デス地獄』ってよく聞くと思ったら、 電人で有名なL.E.D.氏と変人で有名なDJ NAGAIが贈る世紀末調の世界を冒険するバスが特徴的な楽曲で、Beatmania IIDX 25 CANNON BALLERSにて2018年1月25日に配信された曲なのか 豪華コンポーザー陣と個性豊かでロークオリティなキャラクター、奥の深いプェ~音が魅力ですごく熱中出来そう 今ならプレミアムフリーで何度でも選曲出来るみたいだし『デス地獄』始めてみようかな
誤爆 DAOボタン何気に使ったことないんだけどそんなにいいの? 三和持ってるならわざわざ変える程じゃないのかな
>>659 DAOは芝と三和の良い所を取って合わせた感じ
値段の安さ。
バネも芝みたいに短いバネじゃないと入らないとかではなく、ちゃんと三和バネも入るようになってる。
ランプホルダーは力任せのはめ込み式ではなく、ねじ込み式なので付け外しが簡単かつ、はめ込み式はホルダーを固定する出っ張りがメンテの度、そのうち削れてしっかり固定出来なくなるといった事がない。
メンテも楽。
三和とほぼ同じ打鍵感。
デメリットは海外輸送だからこのコロナの時期に注文してもすぐ届かない事があるくらい。
三和で既に固めてるなら変える必要は無いけど、鍵盤交換する時があったら試してみてもいいかもね。
DAOボタンと違って三和ボタンだとフェルト改造するとストローク小さくなるって知らなかったから DAOボタンのままにしとけばよかったかなとちょっと思ったり
思い切ってDAOから三和にしたけど正直モブには違いがわからなかった
>>653 実際市販のPS2コンUSBのコンバーターは入力タイミングにブレが生じるよ。
もちろん遅延もあるけど等間隔に遅れるわけじゃないのでいくら調整しても
スコアは運ゲーになる。だからコンバーター自作する人もいる。
INFコン3年振りに出してきて遊ぼうと思ったら皿が劣化してすべすべになってたからEMP皿注文しようかと思ったら発送40日か… かといって図工2民だから自作してもズタボロになりそう なんかいい滑りにくいテープとかないですかね
そんなものがあったらすでにテンプレで共有されておる
応急処置でビニテ貼っとけ EMP皿来るまでなら粘着面ぐっちゃぐちゃにもならんやろ
FPSとかと同じサイズならオルファの一番安いコンパスカッター持っとくと便利だぜ
あれってカーボンレザー切れるくらい強いのか 良い事聞いたぜ
DAOと三和、ボタン構造自体は誤差みたいなもんでどうでもいいけど マイクロスイッチはさすがにオムロンにしとくべきだと思う 押下判定時のクリック感がオムロンのほうがしっかりしている
>>669 100均の滑り止めシートはすぐにボロボロになって掃除大変だからやめたほうがいい
最近INF始めたんだが、DAOコンでやりくりしてるからなのかSUD+や緑数字の微調整がかなり難しい キーボードでも同様 これどうにか出来ないだろうか
>>678 キーボードでもむずいって感想初めて聞いた
DAOコンはINFモード無いやつ?
ファームウェアアップデートできるか調べた?
>>680 DAOは旧基板だからアップデートとかは無いタイプ
キーボードで調整する場合もPS2の時みたいに一旦止まることなく動き続けるから、一瞬だけ押したつもりでも緑数字が3〜5は動いて本当に困難
多少お金出してもいいならアップグレードキット買って新基盤換装するのが一番楽じゃね DAOコン古すぎるとボタン配線の互換性ないから配線も追加で買う必要あるけど
キーボード勢とか本当に存在するのかってレベルだしな
ベータ版の時にバドマニ一発で鳥コンさせてる動画あるし発狂勢でインフやってる人も居るんじゃない
>>671 BOOTHで売ってるEMP皿シートの方が安いやん
DAOの現行基板買うか純正コン買うしか手段はなさそうね 他のコントローラをサポートしないのは当然だしキーボードプレイヤーなんかほぼいないからこう言った報告はないのかも
DAOボタンはボタンが引っかかる溝をヤスリで削ればストロークを長く出来るところが良い フェルトとかシリコンパッドで静音化するときにストロークを長くしておくと、静音化前と変わらないストロークで静音化できる
>>685 122cm×1mの値段だぞ
これで何枚分取れると思う
実際何枚分なのかと本当に使うのは何枚分なのか気になる
emp皿シートの値段は手間と送料と利益も込みですから
>>688 DPで2枚使うにしても元が取れんだろう4000円越えは
めったに交換するもんでもなし
>>691 たしかに交換しても年1ぐらいではある
自分は8年前に買ったけどまだ残ってるわ
ちゃんと保存してるからまだ劣化してないし長期的に考えたらお得
好きなほう選べばいいさ
あまった分もシート作りに使って多い分をオークションで流せば余裕で元が取れるんじゃね? 作りすぎると税務署が「おはよう」するけど
いやそれはわからんだろ税務署だぞ? 「こんにちは」だろ
税務署も暇じゃないし、来るくらい売り上げるにも買うプレイヤーがいない
>>698 おじいさんや、こないだ来たばっかでしょ
quasarがINFINITASに入らないのはサファリや冥が入らない並にあってはならない事なんだよな。 JASRAC縛りある上、TaQ曲はeraとDXY!しか入っていないのは絶望的。 いい加減、クエーサー君を成仏させてやってくれよ。
おまけにサイレント修正でTaQ曲全部全信託になってるしいろいろ厳しい syncくらいしかワンチャンない
sync欲しいよな syncはUMに入ってるから可能性はまだあると思うんだけど
音ゲーマーフィルター通してるからクエおじさんってネタなのかマジなのかわからなくなる
ライトニング、というかアケ筐体の鍵盤の高さって何センチ?
TVを乗せる台の計算が画面枠下までなんだね 家庭用なら枠の厚みも狭くなってきてるから表示画面下部までの数値が必要か
クエおじ6人くらい居るだろ 去年の7月から9月くらい?は俺だったよ
契約前に収録曲一覧を眺めてるときはみんなクエおじになる
俺も今年はじめぐらいにINF契約したときquasarなくて思わずこのスレで聞いちゃったわ すまんかった
次来るとしたらもうCBパックかー 昔を考えたら夢のようだが過去シリーズのボス曲が抜けまくってんのがなぁ
quasarてDP皆伝ってだけで曲的には微妙じゃね?
抜けてるボス曲の多くは月額特典になるにしろ1-2年待つのは辛いな。 通年通りなら来年3月までにパック3つ来る可能性がある。 遅くとも年明けには次回作稼働するだろうし、 CB2つ、Rootage1つもワンチャンあるぞ。 Rootageでなくセレクションパックでも歓迎だけどな!
家でエメラルダスできると思うとめちゃくちゃワクワクするけど最近の流れ的にスルーされそうで怖い
20曲の4000円でも全然構わないからセレクションパック欲しいな
どうせセレクションオンリーで出すならquasar、白壁やNINJA IS DEAD、千年みたいな版権枠入れて欲しい
>>723 お気に入りのAntigravityはパックに入って欲しいけど微妙なポジションの曲だよな・・
こないだのパックからまだ2週も経ってないのに よくお前らそんなすぐにパックパック騒げるな
rave save youめっちゃ好きなのにプレイするのはもう絶望的なのかなぁ リモコン曲で急に版権とか言われても困るよ
>>734 なけなしの財布からINFINITASにもっとお金払いたいって言ってるだけなんだけどそんなに悪いことか?
ネガネガよりクレクレの方が全然マシだし、発売直後に次のパックの妄想するのも悪くない
>>738 そのお金をACに払えばいいと思うけど?
アーケードにも行かずおうち定額でパック曲乞食してるような客は切り捨てるべきだと思う リフプラと同じ道を歩むよ
アケでウン万円貢がないと解禁できない曲をやっすいパック代で買おうとしてるのは乞食以外のなにものでもない
がちゃがちゃ言う暇あったら1クレでも入れてこいよな 今ならコロナもおまけで付いて来るよ
値段はコナミがつけてるだけなのでこっちに文句言われてもなという気はする
8th?とEMPで2回打ち切られた家庭用iidx事業だからね、基本はAC優先だね むしろINFのリリース自体がここまで譲歩したかってビックリしたわ
>>746 AC優先するのはコナミであって俺たちがAC優先する必要はどこにもないだろ
>>743 13パックx6000円(vol1は5000円)で7万円超えてるんだが
>>747 そうだよ
リリースする側がAC優先してるなら仕方ないよねって言っただけ
>>748 曲パック全部って・・・
そいつらをACで解禁しようとしたら余裕で20万コース行くと思うの・・・
準ボス〜ボス曲1曲で数万かかる世界なので・・・
寺に金入れたいとか意識高いことほざいてるならさっさとエロイカ解禁してこいよ ゲーセン無くなったらINFも一緒に消えるんだから
>>750 なんでこのスレにいるんだ?
そんなにINFが嫌いならとっととACスレでも行ったらいいのに
ゲーセンはエントリーとゲーム終了に時間かかり過ぎだよなー 時間泥棒すぎる
ほんとはゲーセン行きたいけどコロナが怖いからできない
金はいいんだがリーマンしだして時間がない 新大阪とか広島みたいな駅前にゲーセンある都会はいいんだが
infenitasでフェニワンとps2専コンでdpプレイって可能ですかね?
>>750 待ってたら次回作で解禁orいつの間にか溜まってるポイントで解禁できるから0円です
リンクルあたりからゲーセンでやらなくなったけど今はついていこうとしたらそんなに金かかるんか
リフレクもACで選曲ランキング上位だった曲がその曲の入ったパックがリフプラで配信された次の週圏外になったみたいなことあったな
サブスクって自動で金入ってくるから企業にとってはかなりの利益だぞ
ボルテは冗談じゃなくてガチでそれぐらいかかるっていう事実 弐寺は次のバージョンでポイント解禁できるようになるしさらにその次では無条件解禁されるけどな
明日からインフィニタスにClione (Ryu☆ Remix)追加
アケでもお金落としてるしINFでもお金落としてるんだから次のパックの話ぐらいしてもいいだろう
5曲にbit解禁曲減らされてオイオイと思ってたがこれは嬉しいな。 プロコン発売記念の楽曲追加もあるよな? あるよね?
>>770 第二弾以降はAC28に追加としか書いてないぞ
第二段以降はACだけだろ また勝手に期待して勝手にキレるパターンか?
>>772 >>773 まじやんけ
切れてええか?
CDに先行プレイ可能な楽曲コードあれば喜んで買うぞ
>>774 コナミレーベルじゃないCDからの収録は版権扱いになるのかと勝手に思ってたわ リミでもロングverとか委託されてないし勘違いだった 失敬
曲としてはクリオネの方が好きだからINFINITASがこっちでラッキー
みんなどんなストレッチしてる?プロは肩甲骨ストレッチよくやってるんかな。熱中すると猫背になりやすいよね
>>782 すっかり忘れてた。毎月8日だっけ? 明後日か。「毎月8の付く日」ぐらいにしてくれてもよかったよなぁと思う。
まだ未解禁いっぱいあるから貴重な10000bitとフリーチケット。思い出させてくれてありがとう
なんにせよINF独自要素(今回はUMもだけど)が追加されるのは、ここ数年間のことを考えるとそれだけでうれしいってもんよ
月に1回1曲の頻度で良いからオリジナル収録曲増えて行くといいね
あんまり追加されすぎてもAC専が騒ぎ始めるから、こういうCD発売イベントとか大型アプデくらいに限ったほうがちょうどいいよ
ACもINFもやるけどそのうちINF曲ACでもやりたいなとは思うよ
数年前のアンケートのどういう曲を追加して欲しいですか?って質問に5鍵曲って項目あったの忘れてないからな
5鍵FINALおうちでやりたいな JET WORLDとか大見解とか
>>781 数曲に一回腕を上に思いっきり伸ばす
すごいぼきぼきいう怖い
PS2 GOLDのDENIMは譜面も良かったから出来るなら是非移植してほしい
そんなスレが荒れかねない世界ではなくギタドラとポップンの世界へ行ってもらおう
>>758 亀だけど可能ではある
ただ入力遅延に差がある上皿の大きさが違うしそもそもゴムボタンとマイクロスイッチでやるから気持ち悪いと思う
中古相場だいぶ下がってきてるしPS2専コンもう一台買ったほうが幸せになるんじゃないかな
月額20万って意味? AC全曲パックが20万? 後者なら流石に安くね
次回作ACを稼働出来る権利をくれるなら余裕で20万出せるわ
そもそもゲーセンが勝手に消えたんだけど 次に近いゲーセンが片道一時間とかだしそらinfやるわ 都会はAC田舎はinf、住み分けですわ
ACは周辺のゲーセンが続々潰れてて残ってる所に人が流れてくるから、最近順番待ちが多くてきっついわ
LM筐体があるところは都内ですら割と限られてるから休日は並ぶね 郊外と言えるくらいの場所がちょうどいいよ、遠くても2つくらい自治体跨げばゲーセンに辿り着けるから
パック買うにもサービス終了で遊べなくなるとかなんだかな 月額無しでパックだけ、ライバルやスコア登録のためのネット接続がPSNOWみたいなものが必要ならまだ・・・
AC・INFが同時にサ終したら、オフラインパッチ配布してほしいけど、わざわざ購入ページにサ終したら遊べなくなる旨の注意書きをするあたり、全くする気なさそうだよなぁ……
オフライン化とか向こうに何の得も無いのにするわけないでしょ
今更ながら新バージョンのインフィニタスインスコしたんだけど、旧バージョンとは全く別のアプリなんだね。 新バージョンは曲選択毎にムービーも譜面もダウンロードしてるけど、旧バージョンのファイルは削除していいんかね? これだけで80GBは空くから削除できるとありがたい
毎月8日、18日、28日といった8のつく日をインフィニタスの日にすればいいのに
フリーチケットよりBITミッションの課金枠全開放とかが良かったなぁ
>>813 当日腰据えてできない奴がゴネるからじゃないかね
チケットならとりあえずログインだけして取得しとけばいいし
ごめんN5だった ムービーは汎用でポニーキャニオンのライセンス表記されてる 遊んだけどクッソカッコいい曲
ムービーが9th汎用なのは二人の二回目の参加が9thからだからなのかね
チケットなんていくらでも買うんだから倍率何とかしてくれ……
まあ今回のは特例中の特例なんだろうけど 今後は版権曲も追加してもらえるかもって期待してしまう
8thのluv2feelyourなんとか見たいな曲の音量バランスおかしくない?
JASRACが管理してないかつ原盤権をポニキャン(Ryuが取締役のEXIT TUNES)が持ってるからできたのかな今回 特殊な条件すぎるけど
解析で新作只でやってるアカウントにまず文句行ってこいよ 話はそれからだ
そういえば朝の段階でバージョン9月のまんまだったけど新曲プレイできたな
仮面ブレイクとかどんな曲かも覚えてないわ \スーフィーンクスー/ 思い出したわ
お互いの曲に思い入れもあるだろうしこういう方向性のリミやコラボ曲は良いよね
例え方悪いけど、売れてない芸人みたいに本来の趣旨と違う所でも「爪痕残したろ!」って感じになる程のキャリアじゃないしなぁ
クリオネremix、のっけからCNに変に音量が小さい音がアサインされてる
クリオナ穴で☆10ってのがちょっと物足りなくて残念
自分はサファリリミックスみたいなはっちゃけたリミックスがやりたかった
俺はコロナなんか気にしないでゲーセンに復帰しようと思う
Infinitas、更新したらゲーム開始出来なくなったんだけど自分だけ?
すまんイーアミュログアウトしてログインし直したら起動したわ
INFINITASを久々に起動したら音が全く聞こえないのですが、原因わかる方いますか? ・アプデ前は問題なくプレイできた。アプデしたら音だけ出なくなった。 ・WASAPIの排他と共有どちらも試したが効果なし。(トライアルモードでも同じ) ・当方bms環境だとフルスクリーン表示時に同じ不具合が発生するため、bmsはウィンドウモードでプレイしていた。 それでもアプデ前の旧infinitasはフルスクリーンでも問題なくプレイできた。 ・イヤホン挿してたり主音量0などの物理的要因は確認済み。
>>850 はい。終了してからbms試しましたが問題なく起動して音も聞こえました。
アプデ版infinitasだけが音が出ません。
https://ja.osdn.net/projects/dtxmania/ticket/30254 これが現象に近そう
windowsはフルスクリーンにするとその対象画面にデバイスが吸われてしまうらしいので、普段使ってる出力デバイス以外を全部無効にしてしまえばどうだろうか
>>852 ありがとうございます!おそらく同じ現象だと思われます。
自分もPCをHDMI接続でTVに接続しており、TVのスピーカーから音を出しています。
PC接続のスピーカーを持っておらず、PCのイヤホン差込口にイヤホンを差し込んでも変わらずTVスピーカーから音が出ています。
これからそのHPに書いてあることと、回答者様のも試してみます。
「出力デバイス以外を全部無効」とは、具体的にどういうことでしょうか?特にスピーカーやイヤホンは差し込んでいない状態です。
>>854 コントロールパネル>サウンドの再生タブに並んでるスピーカーとかモニタを今使ってるスピーカー以外全部右クリックメニューから「無効化」を押す
だめそうだったらグラボの型番で検索すると解決記事とか出てくるかもしらん がんばれ
>>855 教えていただいたこと全て試しましたが、だめでした・・
PS4でも似たような不具合があったので、そもそもHDMI接続は使わない方がいいんですかね・・
実際に解決した例が見つからないし、ディスプレイはTV用とPC用それぞれ別物と考えることにします。
ありがとうございました。
px279だけど本体のリフレッシュレートも120Hzにしとかないと起動後しばらくはノーツが上下運動しやがるんだな 144Hzとかのモニターも同じなの?
Ready To Rockit Bluesで我慢しろ
>>853 諦めてEMPやってろ
売上芳しくないんだから仕方ないだろ
>>859 >>860 avex版権曲なので無理。
43z730x買ってしまった 楽天でポイントついて実質9万切ったので我慢ならんかったわ 届くの楽しみ
>>856 不具合の切り分けとしては
アプデ後てわかってるみたいだから
症状を箇条書きにしてサポートに聞いた方が近道かもね
他に必要な情報があったら折り返しあると思うわ
>>866 なるほど、公式でも答えてくれるんですね。聞いてみます。ありがとうございます。
>>867 そもそもこの手の話はサポートに相談するもんだぞw
手間はかかるけど結構返事も早いから損はないと思う
>>862 Twtterでは、モニター出力を720p/60hzにしたらHDMIでも音が出たと言ってる人がいたな。
上記でダメなら、改善されるまでヘッドホンプレイするしかないかも。
お気に入り登録してフォルダで管理とかできないのかな? いい曲でもすぐ名前忘れたり難易度忘れちゃう
ACで目標曲とかまとめてるのをプレイリストにしてるからこっちでも欲しいんだよな
自分も全く同じ状況になったけどノートPCだったからヘッドホン端子とスピーカー直接繋いで誤魔化してる
TVのスピーカーは基本遅延やばいから別途スピーカー置いたほうがいいね
この前のアプデから判定バグったのかってくらい異様にFAST寄りになってるし何かやらかしたんだと思う
一皮向けて反射神経と動体視力がアップしたんだぞ良かったな
判定が綺麗にズレる分には判定調整すればいいだけの話だぞ 頑なに判定調整しない人居るけど判定は変わらないものっていう考えを疑え
薬やってると精神研ぎ澄まされてめっちゃfastになるよな
胸鎖乳突筋に負担のかからないセッティングおしえてくれ
ブリブリだといい曲なのにシラフだとあれなんか楽しくないなってなる曲あるよね
インフィニタスの日のログインボーナスが フリチケ1枚+5000bitだったんだけど俺だけ? 過去レス見てみたけど誰も言及してないから気になった
フリーチケットはアカウントごとじゃなくてコナミidに一枚なのね サブ垢2つあるからメインと合わせて段位認定3回出来るかと思ってチケット消費したら全垢で0に 結局合格したからメインで受験すりゃ良かった。
質問です HAERETICSがめり込むんですが、どうすれば直りますでしょうか
画像撮ったので貼ります
ごめん誤爆した つか、インフィニタスの日事前通知なかったな ちゃんとチケット貰えるのに
メリこみ具合でワロタ 昔AC版GOLDのバグでノーツの変わりにインフォメーション落ちてくるやつ思い出した
意味分かんねえと思ったらマジに想像以上にめり込んでて草
前バージョンのときフォントの読み込みに失敗したのか 250bpmの0が欠けて25 bpmになったの思い出した
>>908 ただいま1クレジットでダブルプレーの〜
めり込まなくなりました エクハはしています、ありがとうございました
そろそろCBパックの季節だからB&Bを一つ目に入れて欲しさある。
今気づいたら穴エレビッツクリアレート100%すげーぜ!
素直にすごい フルコン狙ってるとなんでもないとこで指が脳からの伝達無視して止まる
どっかの誰かみたいに2007譜面目はあの曲じゃないとな
4thバムにクエーサーあるんだけどこういうのって収録しちゃダメなの
版権ロンダリングしてジェネリックェーサーを収録する大胆な計画の可能性!
>>931 JASRACは作曲と作詞に依存するからダメ
逆のパターンとしてColorsワイコーリミみたいなのは入れられる
>>928 チキン切りってやつだな
メンタルヘルス
プロが負傷しとるやん。。。この趣味長く続けたかったら高難易度曲のプレイ頻度下げたほうが良いのですかね。。。
まぁ、体にいいわけないよな このゲーム 心身ともにあれだわ
報道されないDP突き指マンは10万人ぐらい居るはず
ガチでやりこむとそりゃ体壊すよね KKMはジストニアだっけ
ドルは打鍵強いから指に負荷掛かりやすかったんだろうね 打鍵方法を気にするのも一つの手
難易度は何にせよ手指に違和感あればしばらくすっぱり離れるのが重要 ばね指とかなったら自然治癒しないぞ
トップランカーでも腱鞘炎やらかす人多いし罪なゲームだわホント
エンコン使ってたらキーと枠の間に爪が引っかかって千切れて負傷した事あるわ
LM標準50gはやっぱり危険なので公式レギュレーションを20gにしてほしい
ゲスい考えすると全譜面押せないレベルの人は避けるだろうから標準でいいぞ
皿の真ん中に厚めのシール貼ってあるじゃん アレが剥がれかかってめくれてて指切ったことあるわ まさか音ゲーやってて指先血まみれのダメージくらうとは思わんかった
匿名掲示板で名指しでイジメられて心に深い傷を負ったのも居たな
【CS】beatmania 家庭用総合 Part682【INFINITAS】
http://2chb.net/r/otoge/1602503840/ >>954 全く同じことこの前やったわ
絆創膏貼って続行しようと思ったけどすぐズレて諦めた
こうやってわざわざ貼りに来る人は対立煽りたいだけだからなあ
全然大物ではないけど楽しそうにやってるなら別にいいんじゃない?
ええやん。わしもミューズダッシュ始めたで。 ななひーの曲がめちゃシコなんや
ななひらと電波ARMはいつまで弐寺いるんだよって思ったけど最近電波ARM居ないな
かめりあxななひらのシリーズは割と人気なんじゃないか
「ななひら 年齢」でググると容赦なく表示されるなw
primさんが様々な歌い方できて使い勝手良過ぎるから お払い箱となった星野奏子さんどこ行った
BEMANI界の歌姫とか言われてた時代もありましたね...
エクシオンやmoimoiに無いコンセプトソング良かったのに
未来のプリズムの時はまだまだイケるやんって思ったけど、To my star見たときに一気に老けたなって思った
プロデュースしてたよしくんが曲作れるポジションじゃないからなぁ…
ほっしーは歌い方が単調過ぎる もうちょい声張ってほしい
森永さんの引き出しの多さが異常なんや 相手が悪過ぎた
西村役員に皿回させてTatshとイチャイチャしてた曲とかCSハピスカで西村役員とデュオしてた曲だと 完全に歌姫してたね
infのデフォ曲に入ってたから久々に未来のプリズムやったけどかなりいい曲やなコレ
シサカンコと三四郎のほっしー可愛すぎてフルコン逃しやすいから困る
ホッシーの尻をながめてたらシサカンコの開幕スクラッチを忘れるから困る
infのデフォLv4に未来のプリズムがあってやってみたらこれいいなと思ったが 同じレベルにあるセピアの軌跡がもっと良かったせいで速攻空気化してしまったな…
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 29日 12時間 21分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250303061924caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/otoge/1600094262/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【CS】beatmania 家庭用総合 Part681【INFINITAS】 ->画像>10枚 」 を見た人も見ています:・IIDX情報スレのオイコラ、硬派厨だった! ・音ゲー公募総合スレ3 ・beatmaniaIIDX 皆伝スレ 114スレ目 ・【悲報】IIDX情報スレのオイコラ、また情報スレで暴れる ・「○○は5chに書き込む」と思わせるレスは誹謗中傷 ・ひなビタ めうめうぺったんたん!!中毒者隔離スレ(IP無し) ・IIDXプロフェッショナルスレ★45 ・オンゲキフレンド募集スレPart.1 ・君を壊したい ・ひなビタ♪総合 ・beatmaniaIIDX 30 RESIDENT 情報スレ Part16 ・HUGっと!プリキュアの百合カプのはなさあが好き ・【お笑い】IIDX情報スレのオイコラ、自演で擁護しまくる ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part359 ・DANCERUSH STARDOM Part3 ・発達音ゲーマースレ ・【Respect】DJMAX総合 【TECHNIKA Q】 ・IIDXプロフェッショナルスレ★53 ・beatmaniaIIDX 皆伝スレ 96スレ目 ・弐寺☆12を初めてhard・easyしたのって何段の時? ・jubeat中級者スレ 3rd Tune ・beatmaniaIIDX 28 BISTROVER 情報スレ Part28 ・beatmaniaIIDX 皆伝スレ 102スレ目 ・IIDX情報スレのオイコラ、アリーナでずっと叙情を投げる ・チンパンジーでも出来そうな音ゲー ・【VR音ゲー】Beat Saber Part29 ・【SEGA】Project DIVA Arcade part255【初音ミク】 ・自分が何歳で音ゲー完全引退するか未来予知するスレ ・【SEGA】オンゲキ Part.69 ・3歳〜6歳に勧めたい音ゲー曲 ・SOUND VOLTEX 上級者スレ 28 ・2017年を代表する懐かしい音ゲー曲10曲を決める ・音ゲー板のM@SCOT ・チラシの裏 in 音ゲー板 366枚目 ・【悲報】IIDX情報スレのオイコラ、また誹謗中傷 ・ラップ ・beatmaniaIIDX 皆伝スレ 111スレ目 ・IIDXプロフェッショナルスレ★36 ・音ゲー部屋晒しスレ ・IIDX情報スレのオイコラ「BMSと手首皿放置はコナミの失態 ・BMS 初心者質問スレ 14th style ・ドルチェが☆12でMAX+0を出すのを期待するスレ ・beatmaniaIIDX 皆伝スレ 128スレ目 ・【ドルチェ】KKMやゆうたかは偽物の雑魚【最強】 ・DANCERUSH STARDAM Part12 ・何故コンポーザーは別名義になると良曲を作り始めるのか ・IIDXランカースレ(IDなし)★132 ・チュウニズム中級者スレ2ch.net ・リズム天国シリーズ ・ちびまる子ちゃん ・beatmania IIDX 28 BISTROVERは何故失敗したのか ・【ninja】忍法帖確認スレ【test】 Part.7 ・jubeat中級者スレ 5th Tune ・今まで目撃した中で一番不細工な奴の写真を晒すスレ ・そろそろCastHourの最良曲決めようぜ ・結婚式の入場曲に相応しそうな音ゲー曲 ・チラシの裏 in 音ゲー板 288枚目 ・DANCERUSH STARDOM Part18 ・IIDXプロフェッショナルスレ★27 ・ホラー ・【SEGA】オンゲキ Part.24 ・各音ゲーの中級レベルってどのくらい? ・音ゲーマーの人生は何故大失敗したのか ・【CS】beatmania 家庭用総合 Part661【INFINITAS】 ・ドルチェのプラモデルほしい ・【SEGA】maimai TRACK 75【洗濯機】