10年ほど前から実写化の構想を抱いていたという平野プロデューサーは、
昨年11月の取材会にて「ジョジョ」シリーズの中でも第4部こと「ジョジョ
の奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」を選んだ理由について「日本が舞
台ということが一番大きいです」と話す。「ほかのシリーズや登場人物を変
えることも検討したんです。例えばですが、主人公の名前が外国人の名前に
なるとか。そういう作品もありますけれども、特異な世界になってしまう。
それに4部はスリリングで面白いんです。ファンからも人気のシリーズです」。
そして平野プロデューサーは、昨年9月の実写映画化発表会見で明かした通り、
5年以上前に企画をスタートさせ、原作者の荒木を口説き続け実写化にこぎつけた。
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由
https://www.cinematoday.jp/news/N0090986 真面目にキャスティングしたらまず山崎賢人は候補にすら入らないだろ
荒木も複雑だろうけど露伴外伝での話のネタにはなるか?
実写化がんばりますって言ってたのに出来たのがとてつもないうんこでどういうことだって調べてみたらスタンド攻撃されてた! とかさ
ジョジョは同期の他ジャンプ作品と違って
大切に愛されてるというよりは深夜アニメ的な大量消費路線に乗っちゃってるね
>>1
> 5年以上前に企画をスタートさせ、原作者の荒木を口説き続け実写化にこぎつけた。
5年も棒に振ったのか
お疲れだぜ 糞作品つくってファンは作品を汚され哀しむ
三池は加害者
どうして10年も構想が実らなかったのかを考えない馬鹿
せめて身体を鍛えてあげてる人間を使えよ
ガリガリジャップでジョジョをやるのは無理だ
日本が舞台だからって選んだのにそのメリットを登場人物だけ利用して場所はスペインロケしちゃうし
観た人はわかると思うけど、昨今の三池にしては映画はそこまでひどくはなかった
ありえないレベルとかじゃなく、まぁでもこんなもんかくらいにはなってる
ヒラコーみたく原作糞にされた連中はぼろくそに叩いてくれないかな
会社関係上そういう発言するのは難しいことは分かってるんだけど利益になるからってどいつもこいつも適当に作りすぎ
だから作るなって、ファンが一億回言ったよな
それでも作ろうとしたお前、名前出せやコラ
お前の手柄とカネモーケのためにジョジョの価値が削られたんだよ
わかってるのかコラ
さっさと名前出して謝れ。きちがいがよ
映像化するのは否定しないんだけど
既に映像化されてるという理由で別の人が作れなくなるのなら
もう少し慎重にやるべきだと思う
インスタント監督使ったり小栗藤原をとりあえず用意しましたじゃリスペクトも何もない
そんな三池にすら断わられるガッチャマンってどんだけヤバい企画だったんだよ
コスプレ学芸会クソ映画作るためだけに5年も費やしちゃってさ、恥ずかしくないのかよ?
自分の人生の16分の1だぞ
お前の人生それでいいのか?
もちろん実写化ヤクザが悪いんだが三池に罪がないとは思わん
前科しかないからな
>>23
三池監督は断らない監督で有名なんだが
断った作品があったのかよw アニメも商売するために作品作ろうとしてるからああなってるんだろう
気持ち悪いわ
三池が監督受ける時点で糞キャストとかが先決まりしてる敗戦処理だと思わなきゃダメだな
邦画のキャスティングが作品に合わせるとかじゃなくて
事務所との都合ってのが最高にうんこ
そりゃ大コケすると分かってる映画なんか誰も作りたくなんかない
なぜ日本舞台なのに海外ロケにしたのか
それこそ仙台使えよ
漫画原作の監督って大体同じ奴で回してる気がする
山崎貴とか最近だと佐藤信介。少女漫画系なら三木孝浩・廣木隆一あたり
ネトフリが海外製作でジョジョのTVシリーズやらんかな
各部ごとに1シーズンで
ネトフリだったら1シーズンのエピソード数も自由にやらせてくれるだろうし
企画持ち込んだ奴にちゃんと責任取らせろ
邦画がコケた時いつも槍玉に挙げられるの役者だけどとばっちりだろ
>>32
現場スタッフでもない映画会社重役が視察と称して同行してついでに観光するんだろ デスノートも公開半年前まで
監督すら決まってなかったらしいな
雑でも仕事の早い奴は重宝される
アニメの脚本家まさにそれやん
三池以外引き受けないって時点でおかしいって思えないんだからこけて当然
せっかく日本が舞台ってことで選んだのに海外ロケしたのかよ
回想かなんか?
>>36
どう見ても臭い企画なのに請けるほうが悪いだろ こういう映画を作れるってことが大事
映画のメッカである米国を見てみろよ
日本の比じゃないくらいのクソ映画が山ほどあるぜ
ガッチャマンとかジョジョは日本映画界が世界基準に立つための礎なんだよ
10年前から構想5年前から企画でこの様
舞台が日本人でもキャラや体格は完全に外人だぞ
なぜ、普通の映画監督が引き受けないか考えないのかな😓
こんだけ時間かけてできたポスターがあのしょぼいコスプレってギャグ
そもそも映像化向いてない漫画
アニメですら違和感ありまくり
火中の栗を拾い行き 向こう傷を勲章に突き進む漢の中の漢 三池崇史
>>9
それで最近のジョジョリオンがおかしくなったのか >>45
?
海外ロケじゃないと海外に行けないじゃん 億泰を主人公にするとかしろよ
ハガレン実写もリンを主役にするとかさ
アジアンがやっても違和感ないようにもっと工夫して作れよ
>>27
断った代わりに、ヤッターマンの実写化を逆に提案した アニメですら新しく作られた四部とかなんか間抜けに見えたもんな
原作で大ゴマ使ってゆっくりじっくり読ませたようなシーンを適当に流しちゃったりしてた
ジャンケンのスタンドと戦うとき露伴が木に寄っ掛かりながら勝つときはこうして相手を見下ろすもんだとか言う場面あったじゃん
あそことかアニメ版だと引きのカメラで露伴がスラスラ喋って終わり
ユーザーを馬鹿にしてんだよ、本当に
消費者のこと本当に考えないとさすがにもうそろそろ引き返せなくなるぞ
まあ三池は断らんからな
だから糞製造機
映画界のあかほりさとる
三池もいい加減に仕事選べと言いたい
自分の価値下げてるだけだし
>>64
どんな糞映画でも評価高くなるジャップ脳舐めるなよ
邦画はオワコン 映画にテレビ畑の人間が関わるのは害悪にしかなっていない
その企画をしたド糞無能は誰なんだよ、いい加減しょうもない事務所やら芸能界如きの為に作品に傷つけまくんなよカス、
でそこそこ売れたらゴリ押し糞タレがドヤ顔して続編とか調子に乗りやがんの、本当要らないわこの糞業界。
定期的に爆死実写化するのは税金対策かなんかなのかな
三池がなんでも引き受けることで実写映画そのもののイメージが悪化してきてる
そりゃアニメが流行りますわ
原作愛が全くない人が作ってる映画。最低限
るろうに剣心の実写くらいのクオリティ出せ。
観たけど結構楽しめたよ
世間がいじめモードだからヒットは厳しいとは思ったが
>>76
主演はジャニで、ダメなら山崎賢人で
って言われた時点でもうクオリティ面は詰んでるだろ >>1
日本が舞台だから選んだと言いながらロケはスペインでやる不思議 俳優もスペイン人にすれば実写版北斗の拳のような味が出てたのかもしれない。
杜王町なら原作被らせないでオリジナルやった方が叩かれる要素も少ないだろうに
粗悪なコスプレ映画作る判断したアホはどこの能無し?
三池は、原作知らなければ、おもしろくない?
どうやっても失敗する企画でよくやってる
アニメカットせずに4クールやったほうが利益出ただろ
結局このプロデューサーが諸悪の根源か
監督は仕事人的な感じで振られた仕事をこなしてるだけだろうし
>>1
ばかじゃねーのw「作らない」という選択肢を隠すなw 三池は邦画の価値を下げてる
低品質量産男
原作ファンを哀しませて喰う飯は旨いか
三池って公共事業みたいな感覚で映画作ってそう
クリエーターとして譲れないものはないの
三池とかいうゴミクズ量産するゴミクズは無能Pともども死ね
十年間実写化反対の声と格闘して
作り上げた糞映画で結局誰からも
評価されなかったプロデューサー
ドMとしか思えないw
そりゃどれだけ頑張っても安っぽくなるのが目に見えてるしなぁ
キャスティングがだめ
21世紀型の量産薄イケメンばっかり揃えるから個々のキャラが全く引き立たない
これプロデューサーというのがあかんのとちゃうの
実名出てるの?
>>91
三池の大作はただの出稼ぎだからクリエーターも何もないよ
変にこだわらないから予算や納期はしっかり守って仕事が途切れない
でお金貯まったらクリエーター魂発揮して極道大戦争みたいな一般受けしないのを撮る
こっちは譲らない なんか最近実写ジョジョのスレ多いな
コスプレコスプレ言われてるけど俺はそこまで気にならんかった
承太郎と丈助が物足りないのはまあしょうがないと思う
他のキャラは良かったよ
コケたのは原作からして独特で好みがわかれる作品だし
あとは初見の人にもわかるようにディオとジョースター家の因縁を
回想で軽く説明するくらいはあったほうがよかったかも
業界内での三池の評価の高さとか
日本の業界村のどんぐりの背比べとか
そんなもんどうでもいい
撮ったものが面白いかどうか
世間的にはつまらなければ意味がない
そんだけ
マンガのデフォルメをそのまま実写化してる時点で意識疑う。
荒木氏が影響を受けた映画を参考にするべきなのに。
技術レベルが低く低予算な邦画の中では頑張ってるし、出来もそんなに悪くない
↑
糞映画作られたびに毎回こんなふうな言い訳きくよな
>出来もそんなに悪くない
これで見に行く人っておらんやろ…
普通映画の話するときって「面白かった」か「微妙だった」かだけど
ジョジョの場合は「糞」だったか「そこそこの出来」だったかだからな
作りたいチャンスがほしい若手はいくらでもるだろ
なんで三池にたどり着くのか
なら作るなよwアホなのかw
どう考えてもファンタジー作品は日本では無理
恋愛や医療をテーマにした日常の延長ならまだしもさ
山崎とか言うひょろガキ使った時点ですべてが無駄になったなw
承太郎の帽子と髪を無駄に再現しようとしてる時点で頭脳がマヌケだとわかる
漫画の実写化は素直に恋愛モノとか社会派系作っとけばいいのに、
なんでコスプレアクションモノつくりたがるの。
実写版ゲゲゲの鬼太郎は妖怪がみんな人間よりデカくて怖かったな
日本が舞台だから選んだ。
でもロケはイタリアです。
はぁ?
この映画は大して話題にもなってない時点でダメだと思う