私は砂粒となる前に、故郷の黒土白雲のことが、また想い浮かんだ。子供の頃を何度想い返したことか。風は舞い降り、雪は真白だ。
生きられたら本当にいいのに。でも死ななければならない。
もう二度と妻の瞼に触れることもできない。子供を連れて東湖の春の日の出を見ることもできない。
両親を連れて武漢大学の桜を見ることもできない。白雲の深いところまで凧を揚げることもできない。
たまには、まだ生まれぬ子供の夢を見ることもある。彼もしくは彼女は、生まれるやいなや、大勢の人の中から私を探す。
子供よ、ごめんなさい! 私には分かっている。あなたはただ、一人の平凡な父親だけを求めているということを。
それなのに私は、いつのまにか平民の英雄になってしまった。
まもなく夜が明ける。私は去らないといけない。一枚の保証書を持って(李医師の病気を公傷にするという武漢市政府の証明書が出された)。これは、私のこの世で唯一の携帯品だ。
私を理解し、愛してくれた世間のあらゆる人々に感謝する。黎明の頃、私が山の丘を乗り越えるのを皆が待っていることを、私は知っている! だが、私はもう疲れ切ってしまった。
この世で、私は泰山より重くありたくない。また鴻毛より軽いことを恐れてもいない。私の唯一の望みは、氷雪が溶けた後に、皆々が変わらず大地を熱愛し、祖国を信じることだ。
春の雷鳴が鳴り響く頃、もしも誰かが私を祈念したいというなら、ごく小さな墓碑を立ててほしい! 別に偉大だとか書くことはない。
ただ私という人間がこの世に存在していて、姓と名があって、畏れを知らなかったと証明してくれればいい。
墓碑銘に添えてほしいのは、この一句だ。
彼は生きとし生ける者(蒼生)のために話をした 〉
本当に、涙なしには読めない「遺書」だった。こんなけなげな若い医者を、武漢市公安局はデマを流した犯罪人扱いし、そのニュースを国営テレビ(CCTV)が全国放映し、見せしめにしたのだ。
2月7日、武漢の10人の大学教授が、実名で長い追悼文を発表した。そこには次のようなくだりがあった。
〈 中華人民共和国憲法第2章の第35条では「公民の自由」を謳っており、「中華人民共和国の公民は言論、出版、結社、行進、デモの自由を有する」とある。
また憲法第2章の第51条には、「中華人民共和国の公民が自由と権利を行使する際には、
国家的、社会的、集団的利益及びその他の公民の合法的自由と権利を損害してはならない」とある。
李文亮医師を始めとする8人の医師の言行は、完全に憲法35条及び51条の精神に合致している。彼を烈士として追悼すべきである 〉
同日夜には、SNSの呼びかけで、武漢市民が8時55分から9時5分まで追悼の意を示した。
それは、最初の5分で明かりを消して、スマホを空に向かって翳す。次の5分で音を鳴らすというものだった。
私もSNSの映像で見たが、9時からの5分間というもの、1100万都市武漢市が、地響きを立てたように鳴り響いていた。 >>11
ソースには「自分も感染した」ってあるけど ウェイボーは結構政府批判意見あって人災じゃねえかって怒ってる
つか奥さんと子供に会えずに死んでったとか
そこはスマホででもなんとかしてやれよ
詩的だな
>同日夜には、SNSの呼びかけで、武漢市民が8時55分から9時5分まで追悼の意を示した。
それは、最初の5分で明かりを消して、スマホを空に向かって翳す。次の5分で音を鳴らすというものだった。
私もSNSの映像で見たが、9時からの5分間というもの、1100万都市武漢市が、地響きを立てたように鳴り響いていた。
すげえな中国人
原文がどうなってるのかは知らんけど内容は漢詩そのものじゃん
なんかすごい
以下為網傳《我走了》全文:
在我成為一粒塵埃之前,我又靜靜地懷想了一遍故?的K土白雲。
多想回到小時候?,風是盡情飛舞的,雪是潔白無瑕的。
活著真好,可我死了。我再也無法撫摸親人的臉?,再也無法帶孩子去看東湖春曉,再也無法陪父母去看武大櫻花,再也無法把風箏放到白雲深處。
我曾依稀夢見我尚未出世的孩子,他(?)一出生就眼含熱?,在人潮人海中把我尋找。對不起,孩子!我知道?只想要一個平凡父親,而我卻做了一個平民英雄。
天快亮了,我要走了,帶著一張保證書,那是我此生唯一的行?。
謝謝世間所有?我憐我愛我的人,我知道?們都在黎明等候,等我越過山丘!可是,我太累了。
此生,我不想重於泰山,也不怕輕於鴻毛。我唯一的心願,就是希望冰雪消融之後,?生依然熱愛大地,依然相信祖國。
等到春雷滾滾,如果有人還想紀念我,請給我立一個小小的墓碑?!不必偉岸,只須證明我曾來過這個世界,有名有姓,無知無畏。
那麼,我的墓誌銘只需一句:
他為蒼生?過話。
>>2
> 私は砂粒となる前に、故郷の黒土白雲のことが、また想い浮かんだ。子供の頃を何度想い返したことか。風は舞い降り、雪は真白だ。
> 子供よ、ごめんなさい! 私には分かっている。あなたはただ、一人の平凡な父親だけを求めているということを。
> それなのに私は、いつのまにか平民の英雄になってしまった。
> 黎明の頃、私が山の丘を乗り越えるのを皆が待っていることを、私は知っている! だが、私はもう疲れ切ってしまった。
> この世で、私は泰山より重くありたくない。また鴻毛より軽いことを恐れてもいない。私の唯一の望みは、氷雪が溶けた後に、皆々が変わらず大地を熱愛し、祖国を信じることだ。
> 春の雷鳴が鳴り響く頃、もしも誰かが私を祈念したいというなら、ごく小さな墓碑を立ててほしい! 別に偉大だとか書くことはない。
> ただ私という人間がこの世に存在していて、姓と名があって、畏れを知らなかったと証明してくれればいい。
この文才よ。
これが本当のエリートの頭脳よな。 前に羽生結弦ファンの中国の女子アナが羽生を讃える漢詩を披露してたよな
こういう文化レベル高い人って素直に尊敬するわ
例えば植松や青葉が死刑の際にこれ書いても文章だけで感動するよな
>如果有人還想紀念我,請給我立一個小小的墓碑
どれほど小さかろうと
人はあんたの事を永遠に忘れん(´;ω;`)
(如果:if)
>>30
遺族への恩給を条件に英雄として死ぬことを了承した
ただの父親として生き延びたかったのに まさに教養だね。
今の日本人のエリートにこれだけのものを書けるのだろうか。
>>31
金貰って英雄になる?
よくわからんが得したな
金払うより金もらうほうが得だもんな >>12
それは知ってるけどコロナで死ぬ前に自殺選んでそうな文章やろ こんな死期を悟ったような遺書書くのはおかしくね?
健康な人間なら死ぬのは稀なんでしょ?
それとも健康な若いやつでも死ぬような病気なの?
これは本当に泣いたわ つうか泣き崩れてしまった
なんでこんなことになったんや主席
現場の医師として、感染し死亡する市民を診るうちに自分の死も近いことを悟ったとか、あるいは消されるのを予期して書いたとか?
さすがに他人が書いたとまでは思わないが...?
いや文才に恐れ入る。まじに涙が出たよ
>>38
趣旨は明確で「自分の死を反政府活動に利用しないで欲しい」
武漢政府から依頼があったであろうことは推測に難くない
表現が彼のものであるかどうかはネイティブではないので判断できない >>36
うちの母もそうだったけど
肺炎患って死ぬ人はわかることも多いよ
高濃度の酸素吸入が必要な状態が数日間続けばもう難しい 中国では事態の見通しが立たなくなると
最高指導者が雲隠れして責任放棄して、
関係者が事態収拾の見通しを立てると
最高指導者が突然現れて
責任者を見せしめ処分して手柄を自分の物にする
って言うじゃん。
手柄を横取りされ処分され闇に葬られると判っていても
人々の幸福のために事態収拾を図る
この医師のような人物が人の世に本当に必要なんだよね
>>41
日本と違って向こうは改竄されないからね
日本の場合は「阿部皇帝陛下万歳!」に改竄される あんな国でもしっかりした人間が育つもんだ
我々ときたらどうだね
社会主義国家でもまともな人間がいるのに
日本の上級はヤバすぎる
これは学校の漢文のテストに出てきそうなくらいの勢い
もしくは塾の教科書にのってそう
役人はいつの時代もクソってのがよく分かる話だわ
この医者殺した役人の処分とか無いんだろ(昭恵の相手してた奴が栄転したみたいなもんで)?国家権力最高だな
1人の死は悲劇だが、100万人の死は統計上の数字に過ぎない
なんかこのお医者さん、医者より文学者のほうが向いてるような気がするな…
この世で、私は泰山より重くありたくない。また鴻毛より軽いことを恐れてもいない。
これ、司馬遷の書からの引用だわ
滅茶苦茶教養あるな
それは、最初の5分で明かりを消して、スマホを空に向かって翳す。次の5分で音を鳴らすというものだった。
私もSNSの映像で見たが、9時からの5分間というもの、1100万都市武漢市が、地響きを立てたように鳴り響いていた。
これ見たいURLないの?
中国には1人ヒーローがいた。
日本は今のところいない
>>20
中国語読めないけど音もきっと美しい、朗読が聞きたいな ハリウッドはこの医師こそ映画化しろ
ゴーンの脱走なんて得金かけて映像化する価値もないだろ
ゴーンの脱走なんて金かけて映像化する価値もないだろ
一方、日本のドクターは…患者を金儲けの手段としか考えず、高級車に乗ること以外に頭
になかったのである…
>>20
俺中国語読めるけど、>>1の訳はかなり正確だな。訳の上手さなのかと思ったけど、ほぼ直訳。それでいてこの文の上手さはすごい 父さんの国は頭いい人はとことんいいからな
ジャップなんてそりゃ置いてかれるわ
>>9
いたなー。こいつも新型コロナで直ぐに話題にならなくなって助かったクチ >>30
俺は無念の内に死ぬが
お前らに言って置きたいことがある
俺は死ぬまで発信者であったと記録しろ