◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
トランプ、三権の長になる 副大統領「裁判所に大統領を止める権限はない」 [175344491]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739256880/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
ヴァンス米副大統領、裁判官に「大統領令を制限する権限ない」と主張
www.bbc.com/japanese/articles/ce85lx9z4kwo
https://greta.5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
アメカスはそういう所あるからな
ハーバードのお偉い教授でもサラっと言っちゃう
これは当然でしょ国民から選ばれたんだから
文句言うやつは民主主義勉強しなおしてこい
実際三権の長は民主的に選ばれた大統領であるべきじゃね?
ジャップが安倍晋三スキームを実験を成功させたからこんな様になってるんじゃないか?
もうほんとにイデオロギー壊れちゃったな
どうすんだろ地球の人類
>>44 民主主義=全権委任だと思ってんなら
勉強し直してこい
まさか嫌儲にトランプを支持してた痴れ者はいないよな
安倍さんは森羅万象全てを担当してるから安倍さんの方が遥かに上
アメリカ独立戦争で命をかけた人たちも草葉の陰で嘆いておるわ
>>53 安倍ちゃの時も同じ事言ってる奴いたから無駄だろwww
アメップは晋の森羅万象というものを知らないからな
震えろ
それまでバラバラだった三権を統一させた聖帝と同じ未来を見ている
生きてる間にまさかこんなアメカスの姿が見れるとは思わんかったな
今に比べたらトランプ1期なんてまともすぎて草はえるわ
ps://i.imgur.com/V3WEbsX.jpeg
危なかったな
山上が居なかったら日本も安倍晋三にこんな感じで支配されてたんだろ
トランプも🏺操ってるし
安倍さんがいたら日米黄金時代が確実だったろうなトランプも悔しいだろうな
>>85 綺麗だろ
コレ正面から胸を撃たれたんだぜ
このヴァンスってやつカルト感がすごい
ヒルビリー・エレジーの作者だよね
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>44 司法は憲法や法律に基づいて判決し手続きを進めているだけ
むしろ民主的なんだが
そろそろ憂国騎士団的な個人私兵が出てくるなこりゃw
>>97 全権委任法を成立させて憲法を停止しないとな
>>94 ケツモチがピーター・ティールなんだよなペイパルマフィアがホワイトハウスを占拠したわけだ
安倍晋三「わたしはおいそれと居なくなったりしませんよ」
ディミントー「肉体から解き放たれた安倍晋三は強いよ」
安倍晋三「チョーゼバ、アメリカイターキマース」
タァンプ「シンゾー…マイフレンド…ホワイ…?」
おやびん「大統領ですから森羅万象を担当しておりますので」
実際、上院も下院も共和党が取って
共和党は今やトランプの言いなりなんだから
二権はあるんだよなぁ・・・
>>90 憲法や法律に基づく適正手続きが大統領より上なだけ
韓国の大統領みたいに内乱罪で逮捕されるんじゃね?トランプ
フランス人権宣言に司法が独立してないものは憲法のうちに入らない的な文言があった
間違いなくアベが転生してる
🏺ってそんな邪法まで収めてたのかよ
いやこれマジで安倍の魂注入されてるでしょwww
ps://i.imgur.com/r2V3ZVp.jpeg
トランプの先にいくとは流石晋さんだな
ありがとう森羅万象担当大臣
>>90 なに言ってんだテメー
最高権力者になったら法が裁けないとか
中国や北朝鮮と同じじゃねえか
高齢すぎてヒトラーみたいな存在迄にはいかないだろうけど後継者も出てくるだろうなあ
歴史の転換点を目の当たりにしてるのか
まぁネトウヨスキームも日本を参考にしたなんて話もあるしわりと想定通りなのでは
ネトウヨは誇っていいぞ
日本が最先端だったんだから
安倍の愛犬が里親に出されたタイミングだからな
ガチで安倍先生復活の日は近い
>>129 ネトウヨって本当その辺の国と親和性高いよな
気色悪いわ
>>129 まあ実際法で裁けなかった猿の国があるしな、民主主義自称してたわ、猿の分際で
中国やロシアなんか目じゃない独裁っぷりだな
自由主義陣営という呼び名は変えたほうが良いな
ヴァンスって就任早々トランプから「ポストトランプはヴァンスではない(なぜなら俺が憲法を無視して終身大統領になるから」
とまで馬鹿にされてるのに、よくトランプのけつの穴舐めるよな
晋さんが道半ばで挫折した三権統一を
おやびんが継ぐんだね😭
【朗報】安倍さん何も間違っていなかった
安倍さんの意志をおやびんが引き継ぐ😭
>>131 頭Qアノンが実質日本のネトウヨが元になって出来た物だもんな
ガイジ国家がどうなるのか楽しみで仕方ない
アホジャップへの影響も過大だがまーしゃーない
やっぱ他国なら面白いなこれ、世界の鼻つまみ国家だと尚更
国民がバカみたいな法律を無視して改革して欲しいと思ってるんだから問題ない
もう選挙もいらないだろw
アメ公はもう民主主義押し付けんなよ
統治行為論って当たり前のこといってるだけだな
USAIDのミスリード記事
統一教会なんとかしないと民主主義国は終わる
どこの国も安倍政権みたいなる
順調に安倍の後を追ってるな
安倍が地獄で待ってるよ
ここまで統治行為論に言及なし
統治行為論は日本にもあるからな
>>90 まあたまにおかしいなと思う時はあるけどね
基本的には裁判所が上というより法律が上という考えよな
中国みたいに任期延ばすことまで視野に入れてんだろうねこれ
アメリカ王朝までもう少しだ
>>146 Qアノン発祥の地である4chanも日本のふたばちゃんねるまんまだしなんなら立ち上げにもグッスマなど日本企業が出資してたからな
やたらと安倍と共通点あるのは同じ統一ブレーンが近くにいるんだろうな
安倍は行政府の長と立法府の長だったからな
司法も曲げまくってたし事実上三権の長だった
まあ選挙で選ばれたわけでもない行政の一部門如きが
「俺司法だから!選挙で選ばれた立法府の議会や行政の長より強い権限があって大統領すら罰せられるよ」
っていうのは違和感があるわ
これが最悪になった形のデフォが中国 だからな。
早めに アメリカをG7から追放しないといけない。こいつら中国の仲間なんだから
>>163 みんなお前ほど馬鹿じゃねぇだけだろ
安倍晋三言ってる方がまだ利口やぞ
民族および国家の危難を除去するための法律を早く制定してトランプ総統に全権委任しないとな
>>177 小学生かよ。罰せられるんじゃなくて権力者が勝手なことをしないようにお互いに監視して掣肘し合ってるんだよ。
一時的に選ばれたやつのだけが勝手な真似したら民意も反映されなくなる
>>182 まずは議事堂を放火して誰かのせいにしないと
>>158 統治行為論を理解していない
さらに大統領令が司法審査に服するのは確立された理解
USAID陰謀論にはまっているガイジにはわからんだろうけど
おやびん、日本の子供家庭庁と男女共同なんちゃらとODA全部潰してくれ
法治国家というのは違法行為は許されないのが基本で大統領でも違法行為は許さない
>>129 安倍も裁けなかった中世ジャップランドが、中国を馬鹿にしてるの滑稽だよ
>>177 法の支配の下に国権を3つに分割して暴走を防ぐ仕組みになってるのに
暴走防げなくなるじゃん
安倍に近づいてるから同じブレーンだろとかあほなこといってるのがいるが
為政者が行きたいところは同じってだけやろ
歴史に学ばないってだけだな
>>164 法律や憲法の適用に裁量の余地があり過ぎていくらでも恣意的な運用をできることが問題
全員クビにしてAIにやらせるべきだな
>>192 同じブレーン(安倍晋三がトランプの脳を乗っ取った)だから……(トチ狂った陰謀論者)
違法かどうかを判断するのは裁判所だから、その国の法に照らし合わせて違法と裁判所が判断したら大統領令でも止められる。
普通は違法な大統領令とか大統領が出さないからそんな話にはならないだけで
>>52 平和もイデオロギーもなんのために生まれたか?ということだろそら
今の議会が絶対多数じゃないから大統領令乱発するしかないんだよな
大統領令でどこまでやれるかと言う社会実験に近い状態
>>82 聖帝安倍も一期目は二期目よりやりたい放題しなかっただろ
なお教育基本法
>>201 一昔前にジャップが閣議決定でやっとったやつやん
憲法の強制力がなくなりました
何言ってるのかよくわからないことに
>>163 統治行為論は司法側が自ら自制判断をする時に持ち出す理論であって
行政府や立法府側からそれを持ち出して司法を押さえ付けるような性質のものでは無いだろ
>>187 三権分立の民主主義国家の国際法・国家間合意に関する外交問題など国家の行く末に関わるような重大な事柄に関して、国民に選ばれた訳でなく間違った判断をした際の責任も負えない裁判所よりも国民に選挙で選ばれた政府の立場尊重を基本とするために「司法自制の原則」ともいわれる[1][2][3]。統治行為論は、フランスの判例が採用した『acte de gouvernement(アクト・ド・グベルヌモン)』の理論に由来するものであり、フランスでは行政機関の行為に関して問題とされた。これに対し、アメリカでは『political question(ポリティカル・クエスチョン)』と言われ、同様に選挙で選出された立法機関(議会)の行為に対しても、立法府の司法府への優越が適用される[1]。
>>188 →それらを潰して信仰庁たてて統一教会の家庭や結婚の教義を学校で教える流れに
106 それでも動く名無し[] 2023/03/02(木) 23:35:24.39 ID:/lX0MQsL0
せっかく三権がひとつにまとまってたのにパヨクのせいでバラバラ
>>207 >「司法自制の原則」
セルフ論破は笑うよ
>>206 徹底した法の支配の原則を採用した日本国憲法の下においては、各機関の自律権や自由裁量に属する事項の他に、法律上の争訟とされながら司法審査が及ばない領域を認めることはできないという見解(否定説)もあるが、統治行為論を認める見解(肯定説)の方が多数説である[4]。同様にイギリス・アメリカ・フランス・ドイツなど先進国には外交問題は裁判所(司法府)が政府(行政府)の立場を尊重する「司法自制の原則」という裁判所の判決が政府の立場と違う場合には政府の立場を尊重して優先される原則がある[1][2]。
トランプのバックにはユダヤがいるのでユダヤの支配層がアメリカを自由主義国家から専制的な帝国に変えようと判断したのだろう
そうでもしないとテクノロジーによるディストピア専制国家になった中国には対抗できなくなっていくからな
トランプのスタンドプレーのように見えるがトランプは役者として動いているだけだろう
まあこれは俺の妄想だが案外当たってるかもな
>>215 自制する意思とか関係ないぞ
原則だから
>>217 司法自制の原則
ここまで書いてあって行政の判断で統治行為論とか言ってんのマジかよ
今の状態のまま米国政府で好き勝手やってたら
冗談抜きで内戦になりかねないんだよな。
米国政府と州知事+議会の考えが真っ向から対立するなら
お互いの権限をもって政令を否定し合う事になる
>>218 だから原則なんだって
司法の意思とか関係ないから
>>220 なんで行政が統治行為とか言えると思ったの?池沼だから?ウケるwww
べつに統治機構なんてなんでもいいんだよ暮らしが守られるならね
たださぁ…吐いたツバどうすんの
民衆の怒りってそういうとこに集約されてくんじゃないの
今のスポイルされてる民衆はそんなこと気付かないかもしれないけどさ
>>221 司法が審査を控えるべきって考え方だから行政が主張しようがなんの問題もないけどw
憲法81条の定める違憲立法審査制度の下で,裁判所は原則として国家のすべての行為について合憲性の審査を加えることができるが,そこには一定の限界があり,統治行為にあたるものについては審査を控えるべきだとする考えである。
つか真面目にこのネタで統治行為論とかいう話でてくると思わんかったわ
やっぱ三権分立理解出来てねぇだろこいつら
>>226 司法が行政に無限に介入できると思ってる池沼がなんかいってる
>>212 高度な政治性を帯びていると判断するのは司法だろ
司法が判断して司法が統治行為論を持ち出して司法が自制する
行政府や立法府がこれは統治行為論が当てはまると決めつけて司法を押さえるわけではない
それが司法自制の原則の意味だろ
単純にというかピュアに
大統領は一番偉い人
て理解のバカが多いってことか
>>228 あっ、統治行為ガイジくんだ
行政が統治行為論てwww
メチャクチャな大統領令の乱発とそれに"待った"をかける
司法の裁定や州議会の応酬が最終的に行き着くところは
米国全体の機能不全になるんじゃないかと思ってる
>>230 >>232 司法が介入すべきという主張に反論で行政が「それは統治行為論でしょ」というのもなんの問題もないんだけど
ガイジ丸出しだな
行政が統治行為論とか言って無限に司法に介入出来ると思ってる池沼「司法が行政に無限に介入できると思ってる池沼がなんかいってる」
なんやこれ……なんやこれwwwwww
>>237 行政が反論で統治行為論を主張してはいけない!という根拠は?ソースは?
べつに一民衆としては「政治がおかしいから今こうなってる」ってだけでいいんだけどな
そしてそれは常時疑問を持っていい話題である
>>238 なんで司法自制の原則で行政が司法に自制を強要してんだよ頭安倍晋三かよwwwwww
>>242 いやだからそれは自制しろって原則で行政が主張するのもなんの問題もないんだけど……
ソース出せないのね
>>240 行政のナンバー2が司法の介入にケチつけたのをお前が統治行為論とかふかしてる話よね元は
司法が介入すべき!なんて誰が言ってん?司法は介入した後やろこれ
>>190 だから 国家としてさばけない状態がデフォなのが 中国。
安倍はトランプと違って開かれた世界を 国際公約だし
選挙も議会も潰してないし、日本は総理大臣だろうが総裁レベルでも逮捕される国
まあ、なんでもかんでも好き勝手出きるように
なってるわけないじゃん
>>246 司法の介入というより訴訟起こされただけだろ
判断はまだだぞ
>>243 自制しろ、じゃねぇんだけどそもそも
自制しろ、だと都合いぃもんねぇw
>>249 うん、で?主張変わったの認めんの?ごめんなさいくらいしなよ
>>251 自制しろなんてどこにかいてん?いうてみ?www
>>252 司法が介入すべき=訴訟起こされたってことなんだけど理解してる?
なんも変わってないぞw
>>254 あのなあ原則は法律みたいなもんで誰が主張してもいいもんなの
わかる?
>>257 だから判断はまだだって……
判決でてねーだろうよ
>>256 へーじゃあ原則だから無視してもいいんじゃね
このイエスマン共は4年後に大多数が逮捕されるんだろうな
>>262 砂川事件では最高裁までいって統治行為論って結論づけてるが
本当にバカなんだなコイツ
>>264 日本はその仕組みすらないのが終わってんだよ
そもそも統治行為論とか司法判断におけるツケを司法が払えませんの白旗やん
大統領令のキック如きで司法が払えねぇツケが出んのかよ、ほぼほぼ現状維持なのに
行政が司法自制の原則強要てwwwwww池沼やんwwww
もしかしてトランプ撃たれた時ほんとは直撃しててそこから安倍晋三に体乗っ取られた?
トランプ政権ってなんかギャグテイストで誤魔化されてるけど
フツーに民主国家が独裁に陥る典型的な経路を辿ってる気が
国内に敵を作る事でルール無視を正当化して行くってさ
>>270 だから最高裁まで行ったうえで介入すべきじゃないよねって結論づけたんだよ
もう池沼はレスするなバカ晒すだけなんだから…
バイデン「何人たりとも法の上には存在しない!!」
バイデン「で…息子含めたワシの一族の2014年からの犯罪については未露見のものを含めて恩赦…っと」
>>273 いやある意味怖いよ
こんなバカで無知なのにレスバしようって思う境界知能がいるって事が怖い
闇バイトとかに騙されそう…
>>272 閣議決定如きであんなけ無茶振り効くなら大統領令のが強権やもんな
いや駄目だろ
>>278 レッテル貼るしか出来ないならとっととID変えて俺のクソレスでも煽ってろよクソ雑魚w
大統領令って法の執行にすぎないから統治行為論なんて基本的に出てこないんだよね
大上段に統治行為なんて持ち出さず司法の謙抑を持ち出せばまだ戦いようがあったんだけど
wikipediaペタペタマンにはそのレベルの知性はない
さらに大統領令という法執行における司法の謙抑というのは保守派が否定してきたもの
シェブロン法理の否定等現在の保守派が多数を占める最高裁の下では通用しない
>>280 おっ法律で反論できなくなったから人格攻撃に切り替えたね
サレンダーってことでいいかな?
人身攻撃(じんしんこうげき、ラテン語: ad hominem、argumentum ad hominem)は、ある論証や事実の主張に対して、その主張自体に具体的に反論するのではなく、主張した人の個性や信念を攻撃すること、またそのような論法[1]。論点をすりかえる作用をもたらす。人格攻撃論法ともいわれる[1]。論理性や合理性を持って判断するクリティカル・シンキングにおける論理的な誤りである誤謬のひとつ[1]。
>>282 あっ俺もそろそろ飽きたんで
行政が統治行為論(爆)
>>283 雑魚丸出して草
ざぁーこ❤ざぁーこ❤
対あり
王であろうが法には従わなければならない
できないなら廃位だ
>>281 そもそもの話まかり間違って行政の騙る統治行為論()が通ったとしても
大統領令蹴ったとこで結局現状維持だろ?
統治行為論なんて出てくんのか?
大統領令通した方が国政に対する害が大きそうなんだが
外国のことだから好きにしたらいいよ
属国民は宗主国のことが気になって仕方ないみたいだが
>>269 ソ連をモデルにしたジョージオーウェルの小説みたいになってるな今のアメリカ
こないだ昭恵がタァンプに会いに行ったのは
安倍流三権の長神拳の免許皆伝の印を渡しに行ったんだよ
バイデンもバカ息子に恩赦を与えたそうだし
アメリカみたいな腐敗した政治の国ではよくあること
韓国のユンといい、大統領制はアタオカが上に立った瞬間終わるな
戦前の日本だな。司法の力を軍部が奪って実質国会と行政で支配してそのまま暴走した。
その後アメリカが日本国憲法で司法の力を独立させて強くしてくれたけど、そのアメリカが司法権弱らせるとは
>>298 流石にもっと強い
というか閣議決定とかいう内閣でしか通じない程度の認識共有で暴れた安倍ちゃがおかしい
>>294 大統領制のヤバさが身にしみる近年やね
権限の一極集中ってのは、一見物事の進みが早くて優れてるように見えても
やっぱリスクのほうが大きいわ
それに思うのは、現代社会って複雑になりすぎて、仮にトランプやユンがどれだけ優秀な人間だったとしても
たった一人の人間の思想や知識で全てを動かせる程、政治って簡単じゃ無くなってんじゃないかと思う
大統領制やその原型となった集権的君主制なんかも社会が今よりも遥かに単純だった頃の産物で
そう言った時代なら一人の思想で社会を作り変えるなんてのもあり得たのかもだけど、今はそんな事したら副作用のが大きい
抑制機構が機能しなくなったら革命しかなくなるわけなんだが
アメリカ人が良いっていうなら良いんじゃないの
さもなくば早くアメリカの大衆は韓国みたいに抗議デモしないと
上層部のメンツが変わるだけで国民のほとんどは置いてけぼりだな
今の状態もアメリカ国民は目を白黒させて眺めてるだけでたいして生活が変わるわけでも無いだろう
1984のモデルはマッカーシズムのアメリカだからむしろオーウェルの「予言」通りになりつつある
安倍さんが3期目やって聖帝になってたら今のトランプと同じになってた
トランプは安倍さんの意志を継いでるんだ
そもそも政府の無駄遣いを無くしてくれという国民の願いを無視し続けたからこうなったとわかれよ
国民はトランプとマスクに革命権を託したんだよ
>>234 単純に執行できる側が勝つだけだから軍がどちらにつくかで勝負が決まるよ。
そういう意味ではすでに内戦になってるとも言える。
>>303 日本では山上徹也が安倍晋三を討ち取ってくれたから
権力の暴走はストップしたな
まあ山上の場合は革命家というわけではなく
私怨での殺人だったけど
>>313 あいつ晋であいつの汚職問題ボロボロでてきて革命の正当性が固まってきてるよな
当の本人政治思想でやってねぇのに
>>307 いうて1984なんて当てはめると40年以上前なんよな
作品としての刊行は70年以上前という
なかなかこの現実はすごいよ
>政府の無駄遣いを無くしてくれという国民の願い
日本の玉木の壁連呼にしても
これ自体がすごく歪まされてる感じがするんだよなぁ
問題は分配にあるのに、なんで上下の分配ではなく、政府国民間の対立にしてしまうのか、って
それで政府を削って得られたものは上に行くだけで、下は相変わらずなおさら損するだけなのに
税金や政府ってのは、弱いものが団結する事で強い者をしっかり押さえつけるためのシステムなのに
なぜかその根幹が狂わされて、弱い自分たちが強い政府によって搾取されてる、みたいな感覚だけが強調されてしまってる
だから減税はどんな時でも正義で、政府行政は削るだけ削れば良いし、規制はどこまでも無いのが正しい
みたいな、それ推し進めたら強いものがひたすら強くなるだけじゃん、みたいのを弱い立場の人間が礼賛しまくるよく分からない状態になってる
こんなやつを大統領にするとかアメリカ人ってバカばっかなんだな
>>319 アメップ「安倍晋三、はい論破」
ぼくジャップ「ぐぬぬぬぬぬぬ……」
>>236 司法が差止め(統治行為論適用せず)
ヴァンス「裁判官が、行政の正当な権力を制御することは許されない」
お前「統治行為論という当たり前の事を言っている」
こういう流れがあったからね
お前が統治行為論をこう解釈していたと感じたから
統治行為論はあくまでも高度な政治案件には口を出さないという司法側の自制の論であって
行政絡みの案件を司法が抑制する事は許されないとする外部的強制力では無いよと言いたかっただけ
解釈が一致したなら別に言う事はないよ
民主主義て人類最大の失敗でしょ
独裁を隠すだけの詭弁
>>319 国民の半数以上だかが
アメリカはエイリアンに乗っ取られているって思ってる国だぞ
おやびんは神に選ばれたのです!人間の考え付いた制度に行動を制約される必要はまったくないのです!!GO TRUMP!
言うて投票の仕方が選挙人というクソ制度で民主主義でも何でもないからな
アメリカの大統領制って独裁度がロシアやらと大差ないよね
方や韓国は実質首長レベルで検察が最高権力で可哀想になる
>>330 「アメリカの摂理は弱肉強食であり、適者生存、優勝劣敗である」(トランプ・フォン・ウーエスアー)
>>332 むしろ国民もロシアと大差が無いだろ
内陸部などは特にそうだ
>>307 違いは最前線はイギリスではなくアジアという点だな
エアストリップワンはどこかということだ
アメリカの大統領令は事実上の立法行為
予算の執行が必要ないものについてはほぼ無制限で大統領が勝手に法律作れるようなもんだと思っていい
例外は議会がそれを上書きするような法律を作るか裁判所が違憲判決出した時だけ
今の上院は共和党が過半数だけど民主党が合意しない限りは新規の法律がほぼ通らないのでトランプは大統領令を乱発してる
最高裁が保守派が多数だから明確な違憲なやつ以外はそのまま認められる場合も多いだろう
確か、俺の記憶が間違ってなければ、自由とか民主主義とか上から目線で言ってた国だよな
上院下院共に共和党多数なんだからじっくり法改正すりゃいいのにコイツら何を焦ってんだよ
中間選挙までにボロが出そうだから今のうちにゴリ押して逃げ切る魂胆か?
>>345 共和党が多数派だからといって必ず法案が通る訳じゃない
日本みたいに党議拘束なんてないから、法案によっては簡単に反対される
それは民主党議員でもそうだけども
パワーアップして帰ってきたトランプの破壊力もすさまじいもんあるけどぶっちゃけ4年後の反動政権の方が恐ろしさ感じるわ
民主主義というか西側の価値観を否定してぶっ壊しつくした後に
国内外(西側)をまとめるためにアメリカが切れるカードって外に仮想敵を作って殴りかかるくらいしかないでしょもう
>>343 大統領令は実はたいした権限はない
あくまで行政令だから
法的根拠がないものを出すことは本来は出来ない
トランプはそこを司法判断を無視すれば良いと気付いたので、大統領令濫発して
軍隊も制服組追放しまくって、自分に忠誠誓うものだらけにしようとしている
>>348 4年後に民主党が政権に返り咲く可能性は限りなくゼロに近い
>>345 上院の共和党は過半数(53議席)だけど民主党がフィリバスターを宣言すると無限に審議できるので事実上何も法案が通らない
60議席あるとフィリバスターを無効化できる
>>351 別にフィリバスターもそんな強力ではないよ
多数党の院内総務が規則変更で単純多数で採決掛けれるようになってるから
これで実際トランプ一期目は法案可決しまくった
アメリカだからまだいいよ、やりかたは若干アレでもアメリカを強くしようとしている気持ちは感じる
これが日本だったらクソどもが私利私欲のために好き勝手して山神量産タイムに入っちゃうわ
とうとう宗教団体の神輿が大統領になってしまったからな
ノストラダムスの予言通り、これからは「東側の時代」が来そうだわ
こいつらは沈む船を選択したw
lud20250211221920このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739256880/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「トランプ、三権の長になる 副大統領「裁判所に大統領を止める権限はない」 [175344491]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・トランプが選ぶ副大統領候補が安倍批判「子供ができないみじめな政治家は、国民も同じ目にあわせようと奮闘して国全体がみじめになる」 [807233202]
・ドナルド・トランプ、最高裁判所に対して自身の政策を妨害する裁判官の権限を制限するように要請 三権を統一か [972432215]
・トランプ、ガチでやばそう。ハリス副大統領が若者層から絶大的な支持を集める。Z世代に人気なミュージシャンらも支持表明 [931948549]
・【悲報】米軍グリーンランド基地司令官、ヴァンス副大統領に恥をかかせたとして解任 [673057929]
・トランプ政権、日本の統一教会弾圧にブチギレ 副大統領、統一の行事で「外国政府によるキリスト教弾圧を許さない」と講演 [175344491]
・憲法修正せずにトランプが3期目を可能なメソッドが発見される「次期大統領が辞任し即トランプ副大統領に譲渡する」 [469534301]
・米政府関係者「(コンコンッ)すみません、副大統領が来るので出迎えてください」グリーンランド住民「は?」→誰一人も来ず [175344491]
・【速報】バイデンさん、ハリス副大統領を「トランプ副大統領」と言い間違え その数時間前はゼレンスキー氏を「プーチン」と呼ぶ もうダメだ [597533159]
・ローマ教皇フランシスコさん、バンス副大統領と短時間面会 ドナルドの移民政策で対立後に急死 妙だな… [432287167]
・【悲報】アメリカ連邦裁判所、トランプ大統領の「早期退職勧奨」期限延長を命令、合法性を判断する予定。ここにもディープステート [519511584]
・【悲報】国際司法裁判所、トランプ大統領の制裁に対して「深い遺憾の意」。ここにもイスラエルを否定するディープステート😡 [519511584]
・【米国】最高裁判所「外出制限は違法、即日解除」共和党議員が訴え勝訴 さっそく酒場に集まりパーティー開催 トランプ大統領も称賛 [352875705]
・トランプと🇺🇦ゼレンスキー大統領の電話会談。イーロン・マスクさんも参加していたことが判明。もうこれ実質副大統領やん [485983549]
・フランスで11万人がワクチン接種義務化に反対しノーマスクで抗議デモ。参加者「大統領に私の健康について決定する権利は絶対にない」 [505621852]
・__トランプ、聖書に手を置かずに大統領就任宣誓はJFKのマネ [827565401]
・【悲報】バンス副大統領「アメリカに対して経済的利益を与えることは、数万の軍隊駐留よりはるかに優れたウクライナの安全保障になる」 [519511584]
・【悲報】JDバンス副大統領、終わる [464691624]
・トランプ大統領、負けそうになっているので「世論調査は違法にすべきだ」と意味不明な主張を始める [999047797]
・【速報】トランプ、正論 「再び大統領になったら不公正な郵便投票や投票機はやめる!当日の投票所での“手書き”のみだ!」 [701470346]
・トランプ元大統領「銃を持った悪人を止める唯一の方法は銃を持った善人だ」 [366267353]
・トランプさん、8月までに大統領復帰へ 本人が周りに話している模様 [195740982]
・【超速報】トランプ、テンセントとの取引を禁止する大統領命令に署名!45日以内にアメリカ国内からの撤退か事業売却を求める [517459952]
・【超絶悲報】トランプ政権、ギャングの強制送還に戦時法「敵性外国人法」を使用、直後に「DS」裁判所に差し止められてしまう🥺 [519511584]
・【超絶悲報】トランプ大統領「ロシアのウクライナ侵攻を大統領就任初日に止めると言ったな、あれは嘘だ」ドナルド・トランプ [519511584]
・米国で初の女性副大統領誕生へ、しかも黒人 [851834166]
・【森羅万象】安倍皇帝、ガチで三権の長になられる [294565846]
・バンス米副大統領「日本は最も重要な同盟国」あっ [377482965]
・麻生太郎、新ローマ教皇レオ14世の就任式に参列 ヴァンス米副大統領と睨み合う [377482965]
・【石破悲報】アメリカ副大統領「欧州の脅威はロシアでも中国でもなく、欧州自身だ」 [705549419]
・台湾副大統領「アメリカを疑うような言論が社会に広まるのを許してはならない」と自由と民主を守る決意を表明 [624898991]
・バンス副大統領、「なんか俺の発言が気にさわったらしいw食ってかかってきたから言い返してやった。面白かった」 [737440712]
・【悲報】バンス副大統領「ウクライナは強引な徴兵してんじゃん」ゼレンスキー「それの何が問題なんだ?」 [616817505]
・アメリカ副大統領ハリスさん、何かヤバそう。アメリカ政府のイスラエル支持で有権者が離れるという斜め上の展開に [807233202]
・バイデン「私は副大統領の時に習近平と一緒にヒマラヤ山脈のふもといて一緒に旅行をしていた。事実かどうかは私も知らない」??? [931948549]
・【正論】ヴァンス副大統領「中国が発明したものを1つでも挙げられるか?やつらは創造できないパクることしかできない人種だ」 [175344491]
・【悲報】アメリカさん、 次の副大統領が強制的に「黒人女性」へ これが自由の国アメリカ、人権先進国アメリカ [854257486]
・バンス副大統領、国民から嫌われる!休暇に訪れたスキー場で「ロシアでやれ!」などのブーイングや「完売です」の看板が掲げられてしまう [219241683]
・トランプ大統領が終わるのは確定しているけど、ネトウヨって過激派みたいになるの? [805596214]
・トランプ大統領の長女イヴァンカ氏、訪韓と訪中を中止 日本のみ訪問し帰国へ [253246518]
・トランプ大統領「我々は月曜日にイランに大規模な追加の制裁をかける。どうだ、怖いか?」 [382134853]
・日本はソ連とナチスドイツに挟まれたポーランドになる。トランプ大統領が負ければね。 [134367759]
・【モーニングショー】俺たちの玉川徹「トランプがアメリカ大統領になるなんてウンザリ😩」 [718678614]
・【悲報】石破首相、トランプ大統領を侮辱。親友になれた安倍さんとどこで差がついたのか [519511584]
・【米大統領選】バイデンが有利になるとあれだけ湧いてたトランプ勝利スレがなくなるw [816491279]
・【朗報】トランプ大統領、1日だけ女性であると性自認することを誓約し、アメリカ初の女性大統領になる模様★2 [407370637]
・トランプ大統領「議会乱入事件で有罪になった人たちに恩赦を与えて釈放する。彼らは愛国者だ」😨… [931948549]
・トランプ大統領 vs 金正恩 レスバトルが加熱中!! トランプ大統領「心から後悔することになる。すぐに後悔するだろう」軍事的報復を示唆 [698066487]
・【超絶悲報】記者「関税政策によって景気は後退する?」トランプ大統領「少し時間はかかるが、素晴らしい事態になると思う😤」 [519511584]
・【朗報】トランプ大統領、1日だけ女性であると性自認することを誓約し、アメリカ初の女性大統領になる模様 [407370637]
・【悲報】マクロン大統領「ロシアに対し弱腰になれば、中国へ台湾について『戦略的シグナル』を送りかねない」フランスも「DS」と判明 [519511584]
・【緊急】🇺🇸トランプ大統領になったら、ウクライナは敗北し、ロシアによる侵略行為が認められる訳だけどそれでいいの? [294268809]
・トランプ関税の最初のターゲットだったメキシコ、気が付けば他国より優位になってしまう… シェインバウム大統領「他国より優遇された」 [452836546]
・トランプ、2024年大統領選で再選確実か [902879481]
・トランプ、大統領時代に北朝鮮から金を借りていることを隠していたと判明 [492515557]
・【悲報】トランプ大統領、議会襲撃に関わったQアノン1500人に恩赦を与える [834922174]
・__トランプ、商用トラック運転手に英語堪能であることを要求する大統領令に署名 [827565401]
・仏大統領選でルペンが選ばれるとフランスがロシア側に寝返る可能性がある [256943639]
・Googleマップ、トランプ大統領の命によりメキシコ湾を「アメリカ湾」に変更へ [624898991]
・来年のアメリカ大統領選、世論調査でトランプの支持率がバイデンを上回る [231882153]
・安倍政権は対北朝鮮外交でもカヤの外にされ米・トランプ大統領&韓国・文大統領に見捨てられる [242914406]
・北朝鮮五輪代表団、米副大統領との会談を土壇場でキャンセル もうこれ世界のお前らやろ?相手にする方が間違い [681920605]
・【ジンバブエ】 ムガベ大統領(93)、来年の大統領選に出馬 あと副大統領を解任、後継は妻(52)に [219241683]
・【悲報】トランプ大統領「CHAdeMOはアメリカ車を排除する非関税障壁😡」ジャップ、無条件降伏へ [519511584]
・「私が彼ほどハンサムならよかったが、そうではない」 トランプ米大統領、ハンサムな石破茂首相に憧れる [126099962]
・米アカデミー賞、リベラルに染まる 「トランプ大統領にNO」、「「ウクライナに栄光あれ」、「移民の子であることは私の誇り」 [476729448]
・【安倍悲報】トランプ、連続2期までと憲法で決まっている大統領任期を延長する事を示唆🥺晋さん…そこにいたんだね… [359965264]