◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ローカル路線バス乗り継ぎの旅155【ルイルイ&蛭子】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv/1498346820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
↓前スレ(154)と現行スレ(155)の間の進行した重複スレ
ローカル路線バス乗り継ぎの旅143【ルイルイ&蛭子】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tv/1481711566/ 7月6日のBSジャパンでの月イチ再放送、第5弾と第6弾飛ばされて第7弾の中山エミリになってる。
何で飛ばすんだろう?
5,6,13は今後一切やらないのか
13はあれが終わればやるかも知らんが
蛭子単体では、話が面白くない。
芳本回での福岡のおばさんが話を無視したのもうなづける。
スッチャデスとの恋物語、ベガスの巨乳などつまらない話。w
絶妙に突っ込みを入れる太川がスパイスになる。
マルシア最近バイキングによく出ているな
今も出てるわ
蛭子の恋ばななんて誰も聞きたくないよなw
それもわからないサイコ野郎
>>1に上げてある前スレはどう見ても本スレにはなり得ないタイトルじゃないか?
>>2に上げられてるスレから来たんだけど本スレとして見るなら
>>2のタイトルだろ。
第2弾の沼津港の寿司屋で、蛭子がイクラが食べられないことは知っているはずなのに
第3弾のしょっぱなで、みんなで食べようとイクラを用意する太川。当初から蛭子さんの事
嫌いだったのかな?
第二弾最初の、しっかりしてくださいよは太川カチッときたと思う。
>>24 新しいZより再放送の方が楽しみなんだよな
同時に放送なら再放送の方が視聴率高そう
>>23 第5弾と第6弾は東日本大震災の被災地を通っていますので・・・
>>36 その頃嫌いだったって、後で語ってたような
出産立会いで 嫁のまんこ見てたら ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら 押し倒して むりやりハメまくった
生まれる前 マンコぱっつん切った?
うちのは切った 今も傷跡が残ってる
会陰切開した出産後にすぐセックスするのは 縫合した陰部が再び開く恐れ有り
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると 膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わって ゆるい感じになる
初回の松浦食堂はヨウツベの荒い映像でしか見れなかったかorz
>>43 その5.6回もすごく好きなのに残念だ。マドンナも感じがいいし。
本当にそれが理由か?
映像に震災で亡くなった人や破壊されて今は無い店が映ってるのがあるのかな
てっきり、マドンナの事務所の放映権のギャラ等の折り合いとかそういうもんだと思ってた。
やっぱ4、5弾スルーか
一体放送できない事情って何なんだろうな?
>>50 多分権利問題だと思うよ
震災云々なら編集で何とか出来るから
そもそもほとんど内陸部だから、重大な被害あった場所なんて映ってないし
テレ東には、蛭子マニアならヨダレを流して喜ぶようなお蔵入り映像がたくさんあるんだろうなー。
とんでもない暴言の数々がw
バス旅最終回の時だった…
あの時は余目駅で断念したが調べてみたら10km歩けばイオン酒田駅前店から由利本荘行きのバスがあったわ
太川陽介も勿体ない決断したと思う。
今回もスル―しやがった5,6弾はテレビ放送以外の放送で見るしか無いのかねえ。
なんかいい方法無いのか?
>>55 最初のラーメンの時もいつもなら時刻表を確認したうえで行動したはずなのに
それをしていないし、やる気が最初から無かったってとこ。
太川陽介と新田恵利が食べた三松スペシャル定食
蛭子能収が食べたひれかつ定食
蛭子も三松スペシャル定食食べればよかったのに…
うなきちの鰻が食べたい
それか、鳥取のパン屋さん。
>>60 蛭子もあじフライとイカリングが嫌いだったからひれかつ定食頼んだのかもな!?
>>43 在りし日の姿を無かったことにされて更なる悲しみに暮れる人もいるだろうに…
田中律子回ってそんなに問題か?
同じ路線バスと言えど内容が全然違うんだからいいじゃないか
小さいわ
まりあの時は、雪が一番すごかった印象がある。一回きりしか見てないので
また見たい。
第1弾から第4弾まできて、かなり期待していたのに残念
歴代マドンナ大集合の時も映像の一部は流してたんだから
今度は大丈夫だろうと思ってた
地元の人だって観たい人は観たいだろうに
(´・ω・`⊂彡
☆))Д´)>>67 パーン! 今度の放映は舟山久美子かよ
熟女女優の落ち着き感と妙な色っぽい瞬間を見るのが楽しいのにがっかり
それとZはあの男二人の画面だとハツラツさとか明るさがなんかないんだよな
太川のイラッとすることもあるけど笑顔とか爆笑することもあるし蛭子も笑ったりふざけたりするけど
あの二人なんかいつも平然としてて常に暗いんだよな 少しは感情の起伏がないとつまらん
>>71 そこがZの魅力とツボなのにわかってないなぁお前は…
土曜スペシャルそのものを見るなよ
テレ東の番組表ではバス旅Zの第1回(下田〜知多半島師崎回)の再放送も無いしテレ東見損なったわ
田中要次&羽田圭介を大事にしないテレ東は潰れろや
>>72 MCが若くなったからマドンナも若くなったって、ただそれだけ
>>74 再放送の価値なし IMARUのおかげでゴールできたポンコツMCは即クビで結構
ありえへんの再放送やポケモンの映画やるぐらいならテレビ大阪の特番かバス旅Zの再放送をしろよテレ東
ありえへん再放送とか頭いかれてるわ
蛭子は巨乳好きなので、さとう玉緒が好き。
他、まあまあ大きいのは伊藤と山田くらいで巨乳が出ないので降板を決意したと思うw
第三弾の長万部で、オムライスに味噌ラーメンを頼んだ蛭子さんだが、オムライスに味噌汁が付いていたのを俺は見逃さなかった。
味噌ラーメンだけじゃなく味噌汁も飲んだのだろうか?
第4弾は取り立てて面白いとこはないけど
見やすくてリピート向きだと思う
22は、3日目無理やりなヤラセ臭い展開が多い点もダメだな
22ってアッキーナだったっけ?
なんだかんだ批判も多いけどあんだけ歩かされてよく頑張ったと思うな。
17弾は最悪
ルートもかぶりまくりで、四国へ歩いて渡るなんて考えたヤツは頭がおかしい
スタッフの想定以上に歩きを頑張りすぎたら、すごく早くゴールしちゃったっていう
18弾まではひそかに人気ある番組みたいな感じだったから良かった。ローカル感あったし
>>91 どういうことだ?
栃木を横切った太川は無能
>>94 板倉〜館林があるのに、方角違いの間々田〜小山を提案してくるJRバスおやじが悪いなあそこは
>>95 案内所でもないおっさん信じる太川がバカだろw
自己の路線から離れたところから出ている他県のコミュニティバスから
さらに徒歩を経た他県のバスのことを詳しく知っていろというほうが無理な話
板倉〜館林は地図に出てるから、太川は調べるように促しているはずなんだよな(促していなければ無能)
それまでずっと館林って言ってたんだし
そこら辺のやりとりがあるはずなのにカットされていていきなり小山市バスの話に飛んでいるので、あそこのシーンはおかしいなあと思う訳
蛭子さんは本当は、山瀬まみとか川上麻衣子とか工藤夕貴のような顔が好き
>>98 質問しているはずの行先(この場合館林)が全くオンエアに無いのは
案内所や営業所が「無い」と断定したケースでは?と思う
それをそのまま放送して視聴者がバス会社にクレーム入れた事例でも
あったのではないかと思う
ちなみに今日はフジテレビ系新潟総合テレビでようやく第24弾が短縮バージョンで9ヶ月以上遅れで放送されたんだぜw
>>102 9弾の久留米で、西鉄バスにクレーム入れたバカがいたのかねw
第23弾の目的地がグラバー邸なのに、オープニングの映像に、蛭子さんの兄弟と一緒に
グラバー邸を出しちゃいかんだろう!!成功したことがバレバレやん
BSでの再放送が次が第7弾なんだけど理由分かる人いる?
1から4まで順番に放送してたのに、来週の予定が7なんだよね
5,6がなんでNGなんだろ
楽しみにしてたのに
マドンナが犯罪者というわけでもないし
>>101 それは勘違い
間違いなく蛭子は野村のこと覚えてないよ
今日、日テレの「ニノさん」に出てた蛭子さんが酷いことになってた
ボケが進行していて、別人のようだった
>>116 最初はみんな爆笑してたのに、途中からゲストが苦笑いになり、最後にはスタジオの観覧客が笑わなくなってたな
蛭子にサラリーマンが勤まるわけがない。
サラリーマンナメるな。
蛭子の電話対応なんて聞くに耐えないし。
>>114 なんで13が永久欠番??律っちゃんが徳光のバス旅のレギュラーになったから?
5,6,13弾に近いルートをZでやればいいじゃん。
>>118 蛭子は長いこと営業やってたろ
ダスキン練馬でなw
太川&蛭子の回を早くDVDで全部出してほしい。
こちらでは毎回短縮バージョン(正味時間は93分とか68分)なので、マルシア回みたいに2時間超えで観たい。
先日24弾をやったけど、23弾同様短すぎる。
>>122 結局サラリーマンとして通じないから辞めたんだろ
25段の温泉への蛭子の電話はなんなんだw
蛭子というものなんですけど、
今路線バスの旅をしててみんなが温泉にいきたいというから、送迎してもらうことは可能でしょうか?
無能過ぎる電話だわ。
蛭子であること、路線バスの旅をしている情報なんて不要だわ。
後突っ込まれ前にどこにいるか言えよw
◯◯を見て電話しました。
◯◯にいます。今から送迎に来て頂くことは可能でしょうか。
これだけでいいだろ。
この電話で俺優秀なサラリーマンになれるって頭おかしいだろw
>>124 田中要次&羽田圭介の回も将来はBlu-rayやDVDで出してほしいところ
>>104-105 新潟行くバスないって言った25の会津若松とか
ここでも新潟ルートは見つけて当たり前とか言ってたキチガイいたし
>>128 まず真っ先に蛭子と名乗ることと路線バスの旅の途中、という情報は重要だろ
あれは旅館側に断られないようにする作戦なんだから
>>110 あーなるほどってならんなw 何がいけないのか。13弾は何となくわかるがw
あんたら懐かしスレでやりなよ
バカじゃないの
わら
>>132 NHKは熊本地震の後でわざわざブラタモリの熊本城を再放送したのにな
何がいけないんだか、むしろ震災前の映像として見たいだろって
>>96 あんなの結果論だろ.基本スタンスバスがあったらそれを選択するだろ。発見順だよ。
何回もやってんだから、そんなやり方ではダメだと普通思うと思うけど。
地図もあるんだから、館林ルートを普通は考えるよね。
太川は自分では仕切ってやってると思ってるけど、時頭が悪い。
>>137 あれだけ長い時間JRバス営業所で粘ってるんだから当然館林も含め可能性がある行先は全部聞いてるでしょ
オンエアでカットされてる部分が大量にあるのに、オンエアに無い→館林を考えず聞いてない、と捉えるのは馬鹿なの?
JRバスの人が館林方面の情報を持ってなくて情報を引き出せなかったから使えなかっただけ
冗談だとは思うが、クレームとかアホなことやめろよ
撮影拒否のバス会社増えても誰も幸せにならん
>>138 板倉から館林のバスは地図に載ってるんだから最後は太川の選択だ
間々田近辺への徒歩があり得るなら板倉までの徒歩だってあり得た
距離は大差ない(どっちも長い)
新古河からのバスの情報が得られなかったとしても西に歩こうとする選択は取れたんだよ
それをしなかったのは最終的には太川の判断だ
新古河からのバスは隣県のコミュバスになるから情報認知度は低い
案内所ならともかく、一般の運転手が知らなくても不思議はない
>>141 地図に載っててもあるとは限らないから、「無い」と言われれば信じるしかないな
無いなんてどこで言ってるんだ?
それもカットされたっていう話?
自分の結論ありきで都合の良いファンタジーを語ってるようにしか思えないんだが
あなたの言うように太川が板倉と間々田を選択して間々田を選んだんなら、それをOAすればいいだけ
そうでないのは、問題発言があったがカットされたためと勘ぐられても仕方ない
板倉も古河も太川から切り出してないから話題になってないだけだろ
一方でおっさん達は小山のコミュバスについては知ってたから話がそっちに流れてしまっただけの話
間々田と板倉で間々田を選んだんではなく、西への話はないこと前提に話が進んじゃっただけだよ
ろくな根拠もないカットの妄想って一番気持ち悪いわ
あの時は実は話に伏線があって、下妻〜八千代を歩いているけど(当時の)地図ではバスつながっている
太川が「八千代まで歩き」と聞いて驚いていたのはそのせいだろう
(昭文社に迷惑がかかるので明示してないが)
その流れで、古河で板倉〜館林のバスが「無い」と言われて信じてしまったと俺は読んでいる
>>147 だからそれはお前の想像だろ
想像とか読みを理由にバス側を批判するなんて意味わからんし、気持ち悪いんだよ
>>148 >>98>>102にあるから繰り返さないが、太川は板倉〜館林について質問していると考えるのが自然だと思うよ
放送がどんな感じだったのかはっきりしないので、
22弾初日古河のJRバス事務所部分を見直してみました
----
太川が「西側に行くバスが全然ない」と言い、事務所のおじさんが「無いですね」と答える
おじさんが栃木県のコミュバスの話をし始める
「町でやってるバスがありますね」
小山、栃木、佐野のコミュニティバスは少し歩けばつながるだろうと言う
古河から小山にはバスがない(ここで「無いです」を強く連呼している)
小山方面のバス停を調べてくれ、光南病院からバスが出てるとわかる
徒歩10km弱くらいとわかり、また最初の便が9時とわかる
朝2時間ほど前に出て歩くことを決定
----
編集はもちろんされてるけど、話の流れはつながってるように見えますね
小山のバスを持ち出した時の話ぶりからして、その前に埼玉側のコミュバスの会話をしているようには見えないです
(新古河からのバスは加須市のコミュバスなので、先にその話をしているとすれば不自然)
板倉-館林の話があったかどうかはわかりませんが、西に向かう話は最初から
していないように感じますね
>>150 そこだけ見れば、「西に行くバスは無い」と言われて板倉〜館林もないと太川が早合点したともとれるけど、そうは思えないな
散々バス旅やってきたんだから
>>149 太川は古河駅から西に向かう話として切り出してるから、館林という具体的な話をしているように見えない
仮にカットされた部分に、板倉-館林便の話題があったとしたら、調べてもらうことはできただろうよ
小山のコミュバスを調べれたんだぞ
俺はそもそも館林の話題を出してないと思ってるけど、この答えはスタッフと本人達しか知らんこと
>>152 >>138じゃないけど、
>>102のような事情がからんでいるだろうから、OAされた画面だけ見て決めつけるのもどうかと思うがね
>>153 カットがあるはずって妄想を決定事項のように語ってるほうがどうかと思うわ
>>154 妄想と決めつけるのもどうかと思うがねw
いい加減人格攻撃辞めたら?うざい
人格攻撃?
ないものをあるって言って、JRバスを批判するとか意味不明なことやってるのはどっちだよ
>>151 実際どうだったかはわからないですが、私は話の展開には無理がないと思うので、
西への話はあまりしないまま、JRバスのおじさんの話の流れで小山に話が
流れてしまったように見えました
少なくともあのおじさんの態度も含めて、批判する気にはならんですね
>>152 それは私も思いました
太川が、もし板倉-館林便の有無が重要だと思ってるなら調べてもらえましたよね
>>157 >>138じゃないけど、あの案内所に長時間いたのになんであれだけの話で終わっているの?
時計見ると編集入れ替えたりしてるし
19の小浜とおなじような不自然さがある
>>158 調べるのに時間がかかったってのは一つにあるでしょうが、確かに相当長い時間ですね
ただ、私が言えるのは、話の流れ的に小山のコミュバスの前に、新古河からのコミュバス
の話はしていないだろうということと、板倉-館林便は調べてくれって頼めば調べてもらえたんじゃ
ないかって2点だけです
カットはあったかも知れないねくらいの話にしませんか?
放送されていないことを断定的に言われたら不快に感じる人もいるということでしょう
正直、舌戦はお互い様に見えますので
>>160 >>142が断定的で不快にとられるかもしれないな確かにその点は反省
上の話の流れがあるから、断定的に言ってみたんだけど
>>161 個人的にはどちらでもなかったものが、さっき見直したらあまり西向きの話は
していないかもに振れたところでしたが、館林の話をしたけど有効な情報が
得られなかった可能性は否定できません
多分、その断定が「JRバスが悪い」って批判につながるから不快なんだと思いますよ
だからカットがあったはずだって気持ちはわかりますが、根本的にバス側を批判することを
よしとしない人は以前より結構いました
グレーゾーンならなおのことだと思います
>>163 いろんな立場の人が見てますもんね、ここは
>>160 新古河については、新古河〜柳生〜加須のコミバスは地図に出てないので演者からは質問しようがない
スレ違いだけど、このコミバスが地図にないことが、今度のZ2のコースの難しさの一因だったかもしれないと想像している
>>164 基本的にはバス会社の人は協力してくれてる立場ですからね
特に古河のJRバスは番組ありきでの協力に見えましたし
おじさん親切だったので批判しないで欲しいと私も思いました
Z2の方では、まさに今回のキーポイントですね
あの路線が地図にないことが2日目の選択にも影響したでしょうし
スレ違いなのでここまでで
>>165 スレ違いを承知で敢えて言えば、地図を提供してくれる昭文社の立場があるから、今度のOAではその点はあまり触れないだろうと思っているけどね
>>166 あの地図って昭文社提供だったの?
シリーズ最初の方で太川が良いもの見つけたってコンビニが何処かで買ったもんだと認識してたんだけど。
>>167 ラストの字幕に、「協力 MAPPLE」と出ている
使ってるのを知ってスポンサーになってくれたんじゃないかね
>>147 下妻〜八千代は今の地図でもつながっているんじゃないかしら
別に昭文社の落ち度ではなく、季節運行の路線があるようだから
>>170 下妻の地図の件はしらないけど、一般にそういうことがあるから、案内所で確認しなきゃ駄目だよね
地図でバスありでも実際は無かったり、休日だけとか本数が少ないとかあるから
そこを怠って失敗したのが21の田辺だと思ってる
22弾見直したんだが、古河行きの車内で太川とアッキーナが見ている地図ページは栃木県版の「15 館林」となってるな
だから古河までに少なくとも地図で館林のバスは調べているはず
(ちなみに古河の営業所で見ているのは栃木県版の「13 古河」、さっき本屋で確認したら栃木県版14は「板倉」だった)
古河の営業所では栃木駅までの行程を教えてもらったと思うけど、そこで2日目昼近くになってもまだ栃木駅で古河から西に全然進んでないことを知れば、普通は他の方法がないかと思うはず
その点からも、あの営業所で館林のことを聞いていてもおかしくないと思う
館林のことを聞いても、よく知らないって言われただけだろうね
距離近いけど隣県ですらないんだもん、仕方ないよね
「板倉 館林 バス」とネット検索すれば、すぐに出てくることなんだけどな
ネットなんて使わなくても、調べてもらおうと思えば簡単だっただろって
つい昨日さっきの話題じゃないか
小山市のコミュニティバスの詳細を調べられて、板倉-館林の便が調べられない理由なんてないわな
だから、事務所の序盤で聞いたかどうかは放送してないからわからんけど
少なくとも小山の話が出てからは太川が館林のこと忘れちゃったんだろ
>>172 例の拡大鏡で見ていたのは館林の箇所だったんだな
このシーンを選んでいるということは、「オンエアできるのはここまで。解釈の材料は与えたので、あとはご自分で判断ください」というスタッフのメッセージだろうな
>>178 そういうことだな
最終的に太川が小山を選択したってことだけが俺らが知る結論
>>177 JRのおっさんの流れに乗せられちゃったんだろうな
まあ、あそこに限らず佐野でも北上といい、22弾の太川の選択はいけてなかったと思うわ
16弾といい22弾といい、栃木絡むと難関になりますね
まあでもあっちに行くのはスタッフも予想外だっただろうな
なすすべなく従うしかなかったんだろうw
>>182 あれだけ親切対応だと逆に何も言えなくなっちゃうよね
事実、難しいとは思うけどな
県境越えって観点では一気に2県越えられるチャンスだったんだが
長距離徒歩して北上は意味わからんわ
>>184 いや、よくも悪くも
大手振って親切対応〜って感じで的外れ案を出されたら、違うっていいにくいだろって意味
>>187 基本は有能だと思うよ
22弾はダメだったと思うだけで
(JRのおっさんがダメなのは言わずもがな)
だから25弾が可哀想でならないわ
何も間違ってないのにゴール出来ないとか
23弾、24弾のルート選択は良かったんだよなー
それでラストの25は、あんな設定にされちゃったんだろうよ
まあ、後半は太川一人でやってた感が強すぎたからスタッフも潮時だと思ったんだろうね
>>189 えーw
俺が初見でネットなしで旅したとしたら、こんなルート見つけられないわって
何度か思ったから俺は有能だと思ってる
JRグループは番組の大スポンサーだから、悪く映るような編集には出来ないという事情はよく分かる
朝の!さんぽ道で太川陽介が一人で出てると「あぁ終わったんだな」ってしみじみ思ったりする。
蛭子はバス旅なくなったらますます歩かないから余計に体調が心配だ
もし朝の!さんぽ道を見られる機会があれば見て欲しい。
なんか路線バスの旅がライフワークに近かったのか、太川陽介の目力が衰えている様にみえる。
釣り堀でニジマス釣りやる時に釣る数で先払いの料金が決まってるんだけど「今日は一人だから」って呟いて一番少ない三匹2500円のコース選んだの見たら切なかった。
皆んなそれぞれ色々なご意見がお有りだと思うけど年一くらいでも太川&蛭子さんのローカル路線バスの旅やってくれないかなぁと思った。
いや
太川が目の色を変えるのは路線バスだけ
他ではボーっとした感じでやってる
>>135 この番組もやったよ、熊本。オープニングで太川と蛭子がことわったうえで流した。
だから尚更分からんw
第一弾で許せないのは、白川郷で史恵に熊肉を食べさせ、太川と蛭子は飛騨牛を食べているところ。あれはひどい。
>>191 19のガソリンスタンドのくだりなんかはヤラセ臭いからな
あの乗り継ぎを太川の発案とは信じていない
明日はBSジャパンで第7弾の再放送
まだ元気なころの蛭子さんが見られるな
\(^o^)/ 本日18時ですよ。
7/6(木)BSジャパン 18時〜20時 【路線バスの旅 第7弾 青森−新潟】
マドンナ・エミリ
中島史恵が久しぶりに旅番組に出ていたが
10年も経つのに余り変わらないな
胸は少したれていたようだが
本格的に歩き番組になってきたのは、第7弾あたりかな。
この時くらいから、蛭子はいやになってきたんだろうなw
>>210-211 6弾雪中行軍、7弾台風と悪天候も重なりましたからね
まあ、嫌になっても仕方ないのかもな
第七弾のパチンコの件だが、蛭子さんがパチンコしたくてと悪者にされているが
あれって、単に台風の風が強くて危険だから少し休んだだけなんじゃないかと俺は思ってる。
ナレーションでは府屋までの半分ぐらい歩いたことになっているが、地図でパチンコ屋の位置を見たら
鼠ヶ関から1.6kmほど。鼠ヶ関から府屋まで5.5kmあるのでかなり手前。
あんたら新米ね。
パチンコ屋寄らなくても一緒よ。
敗因は4日目の平木田歩き
DVDでいいとおもってたのって遠藤久美子の回だな。勘違いしてたわ
>>216 10分だけパチンコやった話になっているが、40分位パチンコ屋にいたはずなんだろ
歴代ヤラセランキング
S 10歩き16キロ 13貝掛温泉 19清風荘 19ワープ
A 4スプリングエイト 10福岡バス女子高生タレコミ
B 16やまぶん 19ガソリンスタンド 23山水館
C 1ぶどう狩り下車 8砂丘ワープ 12カレー後のバス
D 20苫小牧懐かし喫茶店 14みたらし団子
S 3 7 12 13 15 24
A 8 18
B 4 6 9 16 23
C 5 10 11 14 17 19 21
D 2 20 22 25
E 1
仙台出身だから5と6を楽しみにしてるんだが絶対やらないよな
山田まりあと根本りつ子がNGなわけないし
>>221 ヤラセは他にもあるのよ
パチンコの話もそうだし、22の太田病院ババアとか女子大教授も疑わしい
まあ、13だろ
そもそもまともな路肩のない高低差400mとか不可能だろ
依然に比べて蛭子さんのテレビ出演が減っている
出演依頼が減ったのか、元気がなくなったのか
バスの旅を辞めたのは誤算でしょうね
年に一度にしたとしても辞めるべきではなかった
>>226 女子大教授はあからさまにそれっぽすぎて、逆にガチ素人な気がする
職業も名前も晒してまでヤラセに加担したりせんだろ。って思うけど。
県民ショーにあの教授はグンマー関連で必ず出演するから、しゃべりがテレビ慣れしてる
女子大教授が軽井沢の宿紹介して歓迎ワープなら仕込み丸出しだけど。あの夜に軽井沢に行ってればゴール出来たんだし。あれは仕込みぢゃないわ。
>>235 そうなの。
だったら絶対にヤラセだわ。
>>225 関東人だけど普通に見たいわ。収集欲がw 録画したいよ〜
>>236 軽井沢から横川まで迎えに来てもらうのよ。次の日に軽井沢からしれっとスタート。
19でやったぢゃないの。歓送迎ワープ。グレーゾーンだからいいのよ。
送迎ワープ 5,12,13,19,21
21潮岬でもやってるわね
わら
>>241 だから、バスがあるところは送迎ワープできないの
ルール知らないの?
>>243 実はけっこう怪しいことやってる、という話でしょ
>>242 13はバスがないところなのでルール上は問題ない
19は番組上終点は田烏になっている(須ノ浦は番組上存在しない)のでこれも番組上問題ないことになっている
21の串本あたりのことは知らん
13はむしろ、そうしなきゃヤバいレベルのシチュエーションだったな
冬の三国峠を必ず越さなきゃならないとかいう設定自体に無理があった
遭難したら問題だけどロケバスが付いているんだから多少の無理な行動は盛りあがる
からいいんじゃないの?
>>248 19の例があるから、スタッフが無理って判断したら緊急回避はありだろうね
6みたいな大雪がもっとひどくなって地吹雪になってたら、車でも危ないって
ことになってたかもしれんけど
>>242 路線バスのある区間は送迎を使えない
路線バス区間を送迎を使って元に戻らないケースもいくつかあるが、
その場合、戻っても戻らなくても同じバスに乗るケースばかり
1本早いバスに乗れたというケースはない
>>245 路線バスのない区間の送迎というのが原則だが、路線バスのある区間が送迎区間に含まれるのが常
田烏〜須の浦に限った話ではない。厳密に路線バスのない区間だけの送迎の方が珍しい
いずれも過去に何度も繰り返された話だ
>>247 >ルールの話とヤラセの話はごっちゃにしてはダメ
その通りなんだが、ネカマを筆頭にそれが峻別できない人が多いのでいつも同じ話になる
13の三国峠での律ちゃんのお友達の宿がやらせみたいな話をしているが、昔東洋経済だったかな?
何かの経済紙にこの番組が取り合あげられて、13の三国峠はガチなのか?とテレビ東京の番組担当者
に取材していた記事があったが、あれは本当にガチだったと担当者が証言しているんだけどなあ。
律っちゃんは顔広いからなぁ。徳光バス旅でも知り合いに偶然あったこともある。
宿が本当にやらせかどうかなんてのは知らんけど、送迎ワープしなきゃ
やばかっただろって話をしているだけなんだけどな
確かに、やらせやらせ言ってる奴のせいで、やらせの話といろいろごっちゃになってるね
ヤラセといっている奴馬鹿じゃないのw
雪道や豪雨や山道は車がスリップして一発即死レベルだ
6弾のまりあ回のような撮影は今後禁止だろうな。
25弾の新潟への山越えも雪山道だから規制がかかったかも。
>>254 そうか、送迎ワープについての論議であれば、三国峠も題材には上がるよね
やらせ問題とうまく切り分ける理解力がなかった。申し訳ない。
蛭子には峠を歩いてるところにバスが突っ込んでみんな死ぬ漫画を書いて欲しい
ネカマはいつも燃料を投下してくれるから有難い。さすが路線バススレの中心人物。
まあ、宿泊ワープも駆使している感が出るとわけがわからなくなるだろうけど
25弾だって、宿泊ワープで青根温泉と横堀温泉に泊まれば、昼過ぎくらいに
本荘着いちゃったはず
宿泊ワープは途中に宿を挟むだけで、
実質的にバス無し区間を車ワープするのと一緒だしなあ
夕方にその状態になって宿がOKした場合のみ発動できるという
曖昧と言えば曖昧なルール
回によって送迎ワープはダメだって戻ってルールを厳守する時としれっと送迎ワープ使う時があるから悪質。完全なる自己矛盾。
やらせがあっても別にいいじゃん
それも含めて番組を楽しもうよ
だから、やらせの話と送迎ワープをごっちゃにするなと
個人的に、やらせもワープもいいけど、タクシーはよっぽどの危険回避以外は
面白くないな。
>>265 これなんだよな
回によって戻ったりワープしたりでルールが曖昧なのが悪い
>>266 ガチアピールしておいてやらせ容認なんて論外
バカスタッフ乙
蛭子、カップ焼きそばとカップラーメンと二つ食べれるんだw
自分には無理。
パチンコでバスに乗り遅れなかったとして、ゴールできたの?
平木田からのバスは1日1本だから同じバスになると思うんだが
>>275 パチンコは結果には関係ないよ
平木田駅前で乗らずに胎内市役所まで歩かないと新発田駅前行きには間に合わなかった
でも手前のバス停をスルーして先まて歩くとか情報がないと無理だよね
13弾はヤラセとワープの混合編
それ以外はワープのみ
19は小浜駅で即席ヤラセかしら
>>265 18の黒姫の事だったら、バスあり区間なのでワープせず戻ったということでしょ
まあでも「バスなし区間はワープ可」というのは19のみの特殊ルールで、普通はバスなし区間は歩いてるよな
>>275 成功のチャンスは何回かあった
1 鶴岡で案内所に寄らず、鶴岡から南下する最適解ルート(雷峠越えの数キロの徒歩が入る)を見つけられなかったこと
雷峠を越えたところにある雷バス停が、御一行が逃したバス(大毎1718)の始発地点だった
2 バスは大毎バス停発1718。御一行がバス停に着いたのは1730。パチンコ屋に寄ったタイムロスでバスを逃した。
ただし、パチンコ屋に寄らなければ間に合ったのかどうかは微妙なところ(正確なパチンコ屋滞在時間は不明なので)
3 このバスは府屋駅で長時間停車するので、大毎であきらめて民宿方面に戻らず、府屋駅に行けばバスをつかまえることができた
府屋に近づいたころ、府屋のバス停は「府屋駅にあるのか7号線沿いにあるのか」と太川が悩む場面があるが、
このとき、府屋の町に入らず7号線沿いの府屋駅に向かっていればバスに乗ることができた
1〜3とも4日目昼頃に坂町病院に着く。平木田〜中条のバスは174発の1日1本しかないので、中条営業所まで歩くことになる。
きつい歩きだが、多少時間がかかってもバスは夕方まであったのでゴールできた
4 御一行の実際ルートでも、坂町病院から〜中条営業所または(胎内市役所)まで歩けば、最終バスに間に合う可能性はあった(
>>276)
実際、バス運転士から平木田〜中条のバスを教えられるまでは、太川は中条営業所までの約9qを歩くつもりだった。
(エミリの足を考えると2時間弱で歩いて最終バスに間に合ったかどうかは微妙だが)
ただ、中条までのバスがあることがわかればそれに乗るのは当然のこと(中条からの最終バスの時刻がわかっていれば別だが)
運転士からの乗り継ぎ情報が最後に残された成功への道を閉ざしてしまったのは皮肉ではある
なお、歩いた場合でも途中で情報を得ない限り、中条営業所まで行かずに胎内市役所から乗るという選択肢はなかっただろう
>>279 19のみの特殊ルールってなんだよwww
バカスタッフいいかげんにしろwww
>>279 >まあでも「バスなし区間はワープ可」というのは19のみの特殊ルールで、普通はバスなし区間は歩いてるよな
数ある送迎のうち、夕方から夜のバスなし区間旅館送迎ワープに限って言うならそんなことはない
第5弾 追分〜(徒歩区間)〜関の森公園(バス停)〜白河の関(バス停)〜(バス区間)〜白河・関の里
送迎で徒歩区間をワープして白河・関の里に宿泊し、翌朝は徒歩区間終了後2つ目のバス停白河関の里まで戻ってスタート
第13弾 三国トンネル〜(徒歩区間)〜苗場(バス停)〜浅貝上(バス停)〜(バス区間)〜貝掛温泉
送迎で徒歩区間をワープして貝掛温泉に宿泊し、翌朝は浅貝上まで戻ってスタート
(貝掛温泉ではなく苗場の旅館の送迎を使っても徒歩区間をワープするのは同じこと)
第14弾(参考) タラガトンネル〜(徒歩区間)〜宇留良(バス停)〜(バス区間)〜高畑温泉
当初は高畑温泉の送迎でタラガトンネルの徒歩区間をワープし、翌朝は宇留良まで戻ってスタートすることになったはずだが、
高畑温泉が休みだったため、神明温泉の送迎に頼らざるを得ず、ワープができなかった。
現行ルールの骨格となるものが演者に示されたのは第5弾だが、
最初から宿泊する旅館の送迎によって徒歩区間をワープすることは許容されていた
バスのある区間の旅館送迎ワープはまた別の話だが
>>280 少しでも歩かないようにのったバスが失敗ってことか。
なんかパズルみたいで面白い。
>>282 まあバスなし区間を全面的に送迎ワープしたのは19だけだよな
だったら13なんかでもバスなし区間を全面的に送迎ワープすればいいじゃんと思うのだが、そうはしないんだよなw
>>284 第5弾は徒歩区間全面的ワープ
第14弾も高畑温泉に泊まれていれば徒歩区間全面的ワープになったはず
>>280 鼠ヶ関着1603でここから5.1qだから、普通に歩けば17時くらいには府屋中町に着くだろうな
いろんな選択肢があるなかでどれが正解なんてわからんやろ。そのときにバスがあったらのるやろ
そんなのをだれかのせいだとかいうなら、おまえスレたてて詳しく情報のせてやってみろカスってかんじ。そんなんでいちいち叩いていくから不仲でやめたとかしょーもない流れになるんだよ
>>286 岩渕公園前 (3.1km/1時間) 矢立ハイツ 、坂町病院前 (3.2km/45分) 平木田駅前←まとめサイトより
エミリの足が問題だろうね、1時間で3〜4kmのペースでしか歩けない
台風による強風の向かい風を考えると、鼠ヶ関〜府屋中町の5.1qを1時間で歩くのはきつそうだ
蛭子のパチンコがなくてもぎりぎり間に合ったかどうかというペースでしか歩けなかったと思う
>>286続き
実際は1730過ぎに着いたというのならパチンコ屋に30分くらいいたわけで、10分パチンコ屋にいたというのは作り話
歩き20分ぶんの距離が鼠ヶ関からパチンコ屋まで余計にあったという話にしたんだろう
>>290 まとめサイトは待ち時間も含んでいるはず
計算してみ?
>>292 この二区間の場合、含んでいない
録画を見直してみるといい
>>294 OK、見たわ
前者はサンダルのせいだろ
普通の靴に履きかえた後の後者を基準にすれば45分3.2q=1h4.3q位?
ただ
>>286>>291みたいに考えると、「パチンコ屋までに半分の距離を歩いた」ナレーションの話の説明にはなるんだがな
実際は5.1q中の1.6qくらいしかないようなので
>バスなし区間はワープ可
この「バスが無い」という条件は誰が何を根拠に判断するの?
調査不足で実はコミュニィティバスがあることが後から判明したらゴール取り消すのか?
口コミ聞き込みだけで進んでる以上、条件を満たしてるかどうかなんて出演者は分からない
条件を掲げてる時点で番組コンセプトが破綻してることぐらい気付けよバカスタッフ
>>296 そんなものだろうね。そのペースだと5.1qは1時間10〜11分、府屋中町到着は17時16〜17分
強風を考えると、そもそも府屋中町17時18分のバスには間に合わなかったのかもしれない
ラスベガスまで「歩くこと1時間」というナレーションは構成作家の勘違いだろう
府屋到着直前の「決死の思いで歩き1時間半(鼠ヶ関駅前〜府屋中町 )」というナレーションは正しい
>>298 あれ、
>>216で「パチンコ屋までで全体の半分の距離だった」って話じゃなかったけ?
俺は
>>216を信じて話してるのだが
(「歩くこと1時間」なんてあったかどうかは覚えていない)
>>299 パチンコ屋ラスベガス到着直前のナレーション
エミリ「もう1qは絶対に歩いてますよね」太川「ちょうど…」←テロップなし
同時にキートンのナレーションがかぶる
キートン「歩くこと1時間。ちょうど半分あたりまで来たようです」
鼠ヶ関駅〜ラスベガス山北店は1.6km
鼠ヶ関駅〜府屋中町は5.1q
25弾で新潟回れば、エミリ回のリベンジにもなったのにな。
>>300 「パチンコ屋まで+待機+パチンコ屋から」を「1時間+10分+20分」ではなく「20分+30分+40分」位にとると、「パチンコ屋までで距離半分」の辻褄があうんだけどな
>>291みたいに考えればね
>>302 鼠ヶ関駅1603〜(徒歩)〜ラスベガス〜(徒歩)〜府屋中町
>20分+30分+40分
20分 鼠ヶ関駅〜ラスベガス山北店(1.6km)
30分 ラスベガス山北滞在時間
40分 鼠ヶ関駅〜府屋中町は3.5q
鼠ヶ関駅〜ラスベガス〜府屋中町の5.1qを計1時間弱(57分)で歩いたなら
ラスベガスで30分の休憩をとることが可能になるわけだが、
強風の中、その距離をその時間で歩くのは無理ではないかというのが
>>290の計算だ
頑張って速足で歩いたと考えることもできるが、1000円で30分もパチンコをすることが可能だろうか
構成作家の勘違いでナレーション原稿の距離と時間が間違っているか、
あるいは歩き始めてすぐにパチンコ屋に入って、その結果バスを逃したとあっては
蛭子の立場がないので、半分の距離を歩いたので疲れて休憩が必要だったという設定にしたのかもしれない
どうせ視聴者の99%は現実の距離なんて気にしていないだろうし
>>303 だからさ、台風の為にパチンコ屋に避難したのよ
その時間が30分位ということ
それを10分としたのは、「蛭子のわがままでパチンコをした」ことにすると、先の時刻表が分からないのに30分もパチンコ屋にいるのはおかしいので、10分だけやったという話にしたんだろ
>>304 ただしその場合、繰り返しになるが、強風の中、5.1qを57分で歩いたということになる。
また、パチンコ屋から出てきた太川・蛭子の会話も府屋中町バス停でのふたりの会話も台本というわけだ
色々な考え方があるもんだな
蛭子が約束を破って30分もパチンコをしたならまだしも、その後、太川も台風を避けるためにパチンコ屋に避難したとするなら
それを隠す必要はどこにもないんじゃないか。堂々と理由を開示して放送すればいいだけの話だと思うけどね
避難の前後も風は強かったのに、このときだけエミリが速足で歩いたというのも不思議な話だね
>>305 だからさ、「蛭子のワガママでパチンコをした」話の方が「台風のためパチンコ屋に避難した」話よりも面白いからだろ
疲れるわ、もう寝るわ・・
>>306 その説をを成立させるためには次のような手順が必要になる
台風避難で30分の時間を費やした。もう府屋中町のバスに間に合わないのは確実なので
「蛭子さんが10分だけパチンコをしたということにしよう」と同行プロデューサーが提案する
「1000円だけパチンコをした」という振りをするために、蛭子、エミリ、太川が演技をする
太川が蛭子とエミリをパチンコ屋の前で待ち構えて台本通りの台詞で芝居をしたということになるね
府屋中町バス停での会話ももちろん演技となる
しかし、この推論には弱点がある。
府屋中町到着時間は1730だが、このとき府屋中町ではなく府屋駅に行けばバスに乗ることができたからだ(
>>280)
正解ルートにたどり着く可能性が残っているのに、府屋中町でバスに間に合わないという設定の台本を急きょ作って
失敗の可能性を高めたわけだ。たかだか「蛭子がパチンコ屋に寄って失敗するのは面白い」という理由で
ヤラセ説、台本説を提唱する人は後を絶たないが、その中でもかなりレベルの低い推論だね
>>307 だからさ、避難する前に時間が何分位になるかなんて分からないだろ
避難する前に「蛭子のワガママでパチンコをする」方が面白いから、それに合わせるように演者にセリフを言わせたんだろ
そしたら30分位で避難時間が済んだんで府屋中町に1730に着いたってことだろ
>>308 その方が面白いから、パチンコ屋に入る前と出てきた後、そしてバス停で3人に台本に沿った演技をさせた
また、この時だけはエミリが強風の中を速足で歩いて1730に着いた
要するにそう言いたいわけだ
言いたいことは理解したよ、同意はしないけどね
議論が永久に平行線をたどることが確認できたので、この話はとりあえずここまでだね
ドラマでは舞台調の大げさな演技しかできない太川とセリフ棒読みの蛭子が
このときはなぜか自然な演技をしてワンテイクかツーテイクでOKが出たわけだ
不思議なことだがそういう日もあるんだろうね、きっと
ロケ当日の鼠ヶ関の風速は以下の通り
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/10min_a1.php?prec_no=35&block_no=1040&year=2010&month=08&day=12&view=p1
バス下りた16時ごろから16時40分ごろまで風速13m以上
16時50分頃になって風が収まってきたのでパチンコ屋を出て歩き始めたのかもしれない
すると17時半府屋中町着でもおかしくはない
まあいずれにしろ、パチンコ屋まで「歩くこと1時間」というナレーションはウソだろう
ヤラセ厨の洞察力の無さは異常だからな w
昔、信じてた番組がヤラセだったショックのトラウマでもあんだろな w
エミリの足っていうが蛭子が一番へばってたろ。どうしようもなくなったからパチンコにはいろうとしたんだろ
>>304 10分というのは、休憩10分だけなら府屋中町発のバスに間に合うだろうという計算もあっただろうな
知らないひとによく何でおっぱいがみんな大きいかなんて聞くよな
この番組が大好きなやつって、ド真面目で問題を解きたがる緊張感で気を張って生きてるやつなんだな。
そんなに突き進もう、解決しようという気持ちって疲れるだろう?もっと気楽にすればいいのに。
適当にバス乗って、適当に降りてブラブラ散策。地元の人と雑談して風景眺めて
温泉入って、酒飲んで、うまいもん食ってさ。そういうのんびりと真逆の精神だわなw意味わからん
初めてあったラーメン屋の若旦那に、やる気がない感じがするねって言うかw
【緊急速報】
本日、Z第二弾が放送されることが判明した!!
前にも書いてあるし、何度も議論されたと思うけど、7弾の敗因は最後に平木田駅前
のバスに乗っちゃったことか。しかもそれが、運転手から聞いた情報という皮肉。
非常識蛭子能収と超まじめ太川の化学反応が笑えるんだ
まじめ人間の羽田と田中コンビのどこを楽しめというのか
>>322 見ます!楽しみ!!
>>323 Zも見ろよ!!田中羽田の化学反応爆発だから
>>309 あとあなたに一ついっておくけど、自分が理解できないからって、安易に妄想とかレベルが低い議論とか言って煽るのは止めたほうが良いぜ
自分が誤解してただけって言う事はよくあるからな
>>328 君もしつこい人だな
台風から避難するため、演者もスタッフもパチンコ屋に避難することにした
蛭子がパチンコで遅れたことにした方が面白いので、その場で台本を作り、
パチンコ屋に向かう場面、パチンコ屋に入る場面、パチンコ屋から出てきた場面、バス停の場面で
太川、蛭子、エミリが台本にしたがって演技をした
それは妄想じゃないし、推論レベルも低くはないと言いたいわけだ
君がそう思っているならそれでいいんじゃない?
>>329 要は煽るのは止めろってことだ
わかった?
>>330 妄想は妄想だと嘲笑させてもらうし、
低レベルの議論は低レベルだと指摘させてもらうよ
わかった?
話している内容は知らんが、新潟の台風+パチンコ行きは台本ではないよ。
なぜなら蛭子がどこかでしゃべっているからw
あいつは馬鹿だけど嘘はつかないよ、自己に対する利益には平気で嘘をつきそうだがw
あんな悪天候の中で時間も切羽詰まってる中、リアルタイムで
演技なんてさせる余裕がスタッフ側にもないだろうと思う
後での編集やらナレーションでやらって話ならわかるけど
>>338 せりふは
蛭子「パチンコだーパチンコ!」
太川「10分だけだよ」
だけだろ
これだけのセリフにカンペ要らんだろ
>>314 こいつホントうぜえ。誰にウケてると思ってんだか。
出川ばいくおもしろいわね
いまお風呂はいってるのでがわ
出産立会いで 嫁のまんこ見てたら ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら 押し倒して むりやりハメまくった
生まれる前 マンコぱっつん切った?
うちのは切った 今も傷跡が残ってる
会陰切開した出産後にすぐセックスするのは 縫合した陰部が再び開く恐れ有り
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると 膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わって ゆるい感じになる
部屋取る時の直木賞の羽田ですシーン見たらなまった口調で「み部屋ありますか?」からのニコニコして両手で大きくOKか「開いてないってよ」の蛭子を思い出してあ〜もう蛭子はいないんだって胸がぎゅっとしたわ。蛭子ロスになったみたい
「み部屋」は太川だろ?蛭子は「さん部屋」と言ってた
7弾初日能代の夕飯食ったところとホテルはだいぶ距離あるけど、ロケ車移動かな
蛭子食いすぎだなあ。いくら運動してもあれだけ食べる気持ちがわからない。
食べるわりには運動嫌いだし。
第七弾、エミリの胸元とお尻にばっかり目がいってダメだわw
もう一回みよう
彼のサオでー
深く深く突かれてー
毎日ーいつも〜
かき回されて〜アッアッー♪
そんなワタシは
そんなワタシは♪
セックス中毒に〜
なりまし〜たーー♪
ワタシを抱いて
ワタシを抱いて
毎日ーいつも〜
かき回して〜アッアッー♪
中にいっぱい精液を流し込んでー
穴の奥がカピカピしたけど気持ちイイー♪
色んな体位を試しましたー
九の字体位からぐるりと体を折り返された時ー
おならみたいに穴からブブブと音がしましたー♪
アアアっ
マンコが気持ちイイー♪
オナニーでティッシュ消耗するんじゃなくて、
ちゃんと膣の中に精液ぶっかけたいよね。
うん。
少子化が進む日本。
だからこそ、帽子は被らないで、
中にぶっかけたほうがイイね。
うん。
オナニーで精子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと膣内に精液ぶっかけて頂きたいね。
出産立会いで 嫁のまんこ見てたら ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら 押し倒して むりやりハメまくった
瑞カまれる前 マンコぱっつん切った?
うちのは切った 今も傷跡が残ってる
会陰切開した出産後にすぐセックスするのは 縫合した陰部が再び開く恐れ有り
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると 膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わって ゆるい感じになる
今回の福岡・大分豪雨災害、朝倉市と聞いて地図だと甘木市の隣あたりで
平成の大合併で町村がくっついたのかなと思ったら、
甘木市も内包されたんだな、朝倉町あるけどおそらくもともと郡の名前からとったんだろう。
すでに23弾どころか9弾の時点で甘木市が朝倉市になってとは。
9弾:西鉄甘木、23弾:杷木の名前は知っていても朝倉市は今回の水害で初めて知った。
水海道(めちゃイケのヨモギダシリーズ)ならわかるが、一昨年水害の常総市といい
最初聞いた時、まったくわからんな
常総市といい、水海道ならわかるが
>>368 まだ昔の地名やら、地域の名前やらつけてるところはマシだよ
なんのゆかりもない単語をくっつけて合併した市の名前にしているところもあるし
>>370 さくら市とかみどり市とか、どうしようもありませんな
5と6はもう放送されないんかな?
先週のはエミリ回だった
野村の直江津の回、最後にゴールしてから帰るとろこ蛭子だけ名残惜しそうな感じだった。
野村と今宵の宴を期待していたのかもw
>>371 南アルプス市とか西東京市とか伊豆の国市とか、
かえってどこだかわからなくなる
俺は山梨の甲州市、甲斐市、中央市がどこだかわからんな
>>373 大感謝祭の時も野村にアプローチしてたしなぁ
やっぱ好みなのかね
野村が蛭子を四六時中いじったから
ひょっとしてヤレるかもと勘違いしたと思うw
太川陽介はバス旅卒業したんだからTBSの音楽の日に出ればいいのにね
>>379 うざいと感じる人もいるんだなー
俺は明るくてすごくよかった
野村さん、チノパンが食い込んでたよね。インナーはTバックだったのかな?
スペシャルの時に野村があえて蛭子に声かけたときに、いらっとした。
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
はまだ見たこと無いんだが面白い?
>>387 旧作の名作に比べると数段落ちる
俺個人的には、太川、蛭子も終盤はダメに感じてたから、今のは今ので楽しんでる
>>387 面白いよ
キートン山田が旅人として追加参戦すればもっと面白くなるよ
田中要次&羽田圭介&キートン山田の旅番組みたいね
>>387 確実につまんなくなった。
2人の掛け合いがほとんどなくて
ほんと、バスで移動してるだけ。
あえて言えばマドンナに救われてる
まあだれがでても、羽田といかされたらきつい。最近でてきたひとやんか。
>>387 18弾までよりは劣るが、19弾以降にはZの方が勝る
田中は本当にボンクラ
次も、またその次も読んでないし、バスがなければただ歩けばいいと思ってる
4日間の時間制限があることわかってないわ
本当に退屈な番組になってしまったよ
羽田はタダ飯食いに来てるだけな感じで
田中はタダ酒飲みに来てる感じ
番組を盛り上げようという気持ちが伝わってこないことに腹が立つよ
>>392 ほんとそう!18弾までは面白かった。19弾以降はZの方が新鮮味があるし面白い。
19あたりは過剰演出の極みだからな
やたら大げさな効果音とか
そういうのはZにはないのでその点は良いな
録画しといたこの番組を見ながら酒飲むの好きなんだけど新コンビになってから見なくなった
やっぱなんか暗いしワクワクしないんだよなた
>>394 特急旅の頃から田中なんて脳無しだったじゃない。
元鉄道マンなんて言ってるけど鉄オタの毛を毟った程度の知識しかない薄ら寒さ。
そりゃ連絡運輸とか頭に入れとかなきゃならない営業畑とか接客業務の担当でもなく単なる保線あがりだもの。
で、毎回のようにバカの1つ覚えで「あるよ」だもの、おのれは猿かと思う。
会話も弾まなきゃルート選びも人任せか行き当たりばったりじゃ面白いわけがない。
>>406 田中のおやっさん今回ふつうに「バスあるよ」でいいところを「バスいるよ」で噴いたw
太川はポジティブかネガティブかと問われたら意外とネガティブ思考かもしれない。
ただ責任感と今までの仕事柄から相手に不快な思いをさせない気遣いが染み付いてるんで振る舞いが明るく積極的に見えてる。
その太川と凸凹コンビの対をなす蛭子もネガティブシンキングだけど悩みが続かない性格なようで、
また幼児性も発露させて思い付いたこと考えもせずに口に出して毒を吐くけど本人はケロっと忘れてしまい、歳の所為もあるだろうけど飄々と達観してるようにも見えて暗くならない得な性格。
そんな二人が旅の途中でマドンナを交え色々な人々と触れ合いながらヤジキタな道中を繰り広げて行くのが会話からも伝わってきてた。
確かにシリーズの後半になって来ると或る程度パターン化しちゃった内容が読めちゃって心底楽しめなくなってきてたのは確か。
それでも二人の異なった人間性が生み出す化学反応が楽しかったんだよ。
えっ、Zになってからのコンビ?
はっきり言って分析するのも時間の無駄、打つ手なし。
根本りつ子さんを素人の女性が「オーラがすごい!」と褒めちぎっている所に
蛭子さんが「でも年齢じゃ勝ってるよw」と茶々を入れるのが出来そうで出来ない部分
あのまま褒めてるだけなら素人へのフォロー無しで変な空気で終わる所にクッションを入れる
蛭子さんのキャラクター勝ちの部分もあるがなかなか言えないよなあ
太川の豪快な笑いと路線を組む真剣さ、まったく無関心で歩きたくなくすぐ泊まろうとする蛭子
この絶妙なコンビは偶然の産物なんだろうな。
それと同じ路線を作ろうとしても失敗する。
次はミニスカ、巨乳路線でやってくれ
ある程度一般人に知られてないとな。作家なんてなんでえらんだんだろ。
この番組の面白いのは成功か失敗ではないんだ
一般人と会話が殆どないのにみんな違和感がないのか
完全に人選の失敗だなスタッフは反省しろよ
>>416 一般人どころか演者同士でも会話がほとんどないよ
特別編で成功したのが悪かったんだな
失敗しておれば他の人選も出来たのに
>>418 特別編は歴代でも最も簡単なルートと思われるので、あれで失敗するのは相当のこと
南アルプスルート取ったとしたら難しいことになったかも知れんけど
>>416 同意せざるを得ない。
成功だけが目的なら旅になんか出ないで机上でやってれば最初から可能か不可能かなんてのは判ること。
そんな机上の空論大好きオタだけ悦んでたって番組をチョッと風変わりな旅番組として楽しんでる一般視聴者はポカンだよ。
単なる移動なのか、それとも旅として視聴者に感情移入させるのかは演者の人間性に関わるところ大だと思うよ。
Zを楽しんでるのは比較的若い世代だね
旧シリーズは昭和コント臭プンプンだから
ジジイしか楽しめないw
机上の空論大好き野郎だけど、放送では会話が楽しいし
ルート選択に至った経緯はちゃんと撮影して放送して欲しい
むしろ机上の空論のルートなんて辿ってほしくないのであしからず
>>422 荒らすなルート基地外!
何時間張り付いてんだよてめーは
働け不要者め!
>>422 つまんね返しだなあ
あわれな奴だなあ
さあて、仕事仕事っと
馬鹿相手してる暇ねえから
おまえは一生張り付いてろ
蛭子が22弾アッキーナの回で財布を落としたのに気が付いたのは、競艇を携帯で確認し終わったところでないかい
それ以降、蛭子は上の空になっている。
こうなってくると女二人をメインキャストにして
毎回男をゲストに呼ぶ逆パターンのがよかったな
どうせなら冠番組を持たせてやるって騙くらかしてU字工事あたりにやらしとけば最初からコンビだし体力もあるし、若いマドンナ迎えてもギャップ無くて話も弾むだろうにと思う。
とにかく今のZはリーダーの自覚も無けりゃ熱意も無いのと自分のことしか考えない自閉症的文化人気取りの最悪コンビで観てても楽しくない。
人気芸人を4日間拘束するのは難しいだろ
最近のはバス旅が歩き旅になってるからルール変更した方がいい
4日間の徒歩距離の上限を決めて、オーバーしたらゴールが遠くなるとか、ホテルの送迎の自由度をもっと広げるとかした方が良いな
タクシーを1回だけ使えるとかにしてもいいかもしれない
これだけ路線バスが廃止されて来たらそうでもしないと歩きだけじゃ無理だろもう
今の路線バスの廃止状況から行ったら歩かなくていいルートなんてないだろ?
もう日本全国行き尽くしる訳だし。
今のコンビはバス乗る
なければ歩く
適当な会話で終了
視聴者おいてきぼりだもんなぁ
>>436 それだと徳光がセットで付いてきて成金的な寄り道ばっかでゴールは絶望的になりますが宜しいか?
或る意味、蛭子が言ってる「バス旅なんだから歩くのは違う」ってのは怠け者の言い訳みたいに思われてるけど正論なんだけどね。
あくまで歩くしかルートを繋ぐ方法が無かったから取り入れられてるだけの方便で本来はバスを乗り継いでの旅なんだから。
ところがZ支持者なんかは面子も若返ったから余計に歩けるようになって面白くなったとか本末転倒なこと真顔で言うんだから救われない。
蛭子もギャラが同じならバス旅で苦労させられるよりキー局の雛壇で毒吐いてる方が楽でいいやと今頃は思ってるだろな。
迂闊にバス旅続けて元AKBとか出てきた時に「この人は誰?」とか言ったり、○○ちゃんを苛めたとか因縁つけられたりしてオタから袋叩きに遭いかねない死w
>>437 その通りだけど、1日10キロ以上とか歩きすぎだろ
ホテルの送迎をもっと使えるようにするとか、コミュニティバス情報を回数を決めてスタッフから聞けるようにした方がいいと思うな
ここまで照英待望論出ちゃうと制作も動かざる得ないな
>>439 たしかに蛭子の考えは正論だな
徒歩距離をいかに短くしてバス乗り継いでゴールできるのが理想
路線が切れてるところはヒッチハイクしてでもバス停からバス停まで「乗り継ぐ」ルールのがいいな
1回の徒歩距離は最大500mにしてほしいわ(宿探し除く)
>>438 それがバス旅の醍醐味だろ
欠かせない存在だし
>>416 この番組の面白いのは成功するか失敗するかだろ
それだけではない
蛭子の軽井沢夫人の話しとかおもしろい
>>431 自閉症文化人気取りは言い過ぎ
まじいい加減にしとけお前
>>446 もう蛭子能収のこと忘れてくれ
第23弾でみんながチャンポン食べてる時に蛭子能収は一人で皿うどんとか食べてたのでアレでイラッとしたわ
>>449 忘れられない
蛭子のトンカツも今見ると良かった
軽井沢婦人って昔そんなビデオ見たなあって一言言っただけじゃん
トークとして広がりもないのに話が面白いって?
>>450 羽田圭介&田中要次がほっともっとの弁当やドライカレー食べるシーンもよかっただろ
>>449 皿うどんもちゃんぽんと並んで長崎の名物じゃないの?
別にみんな同じの喰わないといけないわけじゃないんだし、皿うどんでいいじゃん
>>452 会話がない食事なんて見てて楽しくないわ
>>454 食事中は一切会話しないのがマナーですから
今の田中要次&羽田圭介は見てて気持ちがいい
二日目夜の上尾で沢ガニの唐揚げ食べてたのは意外だった
今後マドンナ候補に拒否られることが増えるんじゃないか?w
会話がない、話が膨らまない会話って女からしたら嫌だろ
>>458 確かに、新コンビと旅するのつまらなさそう。陰気な感じがするコンビだ
要次は、都留市駅での道志方面の情報くれようと追いかけてきた人への対応が最悪だったな
太川だったら、話を聞くことだけはしていたはず
田中&羽田の新コンビは2017年から一体何時まで続くんだろうね?
最低でも2022年まではやって欲しいけど
3弾でかってたバクダン焼きとか羽田田中だったらどうだったか。バスのらずにたべるんだろうか
>>449 長崎といえばちゃんぽんのイメージかもしれないけど
長崎の人はちゃんぽん以上に皿うどんのが好きだと思う
もちろん全員そうではないけどね
長崎のちゃんぽんの店、必ず皿うどんあるしね
蛭子さんも珍しく名物食べてるなあやっぱり地元だしな、と思って見てたから
>>449がイライラしたというのが理解できん
単に
>>449の知識が無いだけだろ
蛭子は野村の回は嫌そうにしてるよ
蛭子はああいう女が苦手
>>470 歴代マドンナ大集合の特番みてこい
全くの逆
ルイルイ蛭子スレだからこそ明後日の方向に進んでドヤ顔してるZに苛立つ。
そりゃこっちも最初から最後まで一切のリサーチも無く、全てフリーハンドで番組が出来上がってるなんて本気で信じてるほどオボコくないさ。
でも今回の、特に初日の行動には不自然さと違和感しか覚えなかった。
よく新コンビはバスがあれば乗って無けりゃ歩くを実践してるだけと主張する人がいるけど、それなら初日の河口湖や富士山駅での行動は何だろ?
そりゃ地図上じゃ目的地と明後日の方向へ進んじゃいそうなのしか無くても一切のバス路線が無い、
決して大月(都留)まで歩き一択しかない状況じゃなかったのにも関わらずホイホイ歩き出しちゃう。
しかも念入りに聞き込みや確認をしたうえでの判断なら致し方ないとも思うけど、ほとんど思い付きとノリで最初の一歩を決めちゃうのか?
営業所は違っても同じ系列会社のバスなら申し訳ないけどと謝った上で調べてもらう事だって可能だった筈なのにノーアクションですかい?
都留まで行っても大月に出るバスなんて使い物にならないって事は事前に把握が出来ただろうし、そも白糸橋まで行けても都留まで歩かなきゃならない時点で選択肢から普通は除外される筈なんだけど。
すると今度は「田中は元鉄道マンだから鉄道沿いに進む事しか頭が回らないんだ」と主張するのが出て来るんだけど、じゃあ何で苦戦苦闘の末に必死の思いで辿り着いたバスも鉄道も通る大月に出た途端、
温泉が呼んでるとか言って鉄道に背を向け小菅なんて山の中に行こうと考える?
それはルート的に正解だから…田中はオタが必死で考えたルートも飄々と思い付きで針の穴を通すように当てちゃうんだ…じゃあバスオタが頭ひねって考え出したプランなんて田中にも劣るゴミ虫並って事ね?
田中は全ての疑念を増幅させるような行動しかしていないんだよ。
>>449 お前、ズレ過ぎだろw
そこが面白いポイントだろうが。
>>470 おまえ、定期的に来るねw
蛭子が野村のことが嫌いじゃないと何か困るの?
羽田がやる気ないように見えるとよく言われるけど
かなり真剣に取り組んでいるように見えるんだが
むしろゴールのことばかり考えて周りを見る余裕がないぐらいに
蛭子が夕食をお裾分けしたのは野村さんくらいじゃないの
>>478 あの場面見るだけでも、蛭子が野村を嫌いなわけがないよね
逆に蛭子能収は加藤紀子を嫌っていたはず
最初から素っ気ない
加藤紀子は蛭子に嫌われてたってより有無を言わさぬ押しの強さに蛭子が圧倒されてたって気がする。
あの時は確か蛭子の無責任な一言でコンビ解消だと太川とも蛭子は揉めてたし。
太川さんメモ取ってくれてると思ったのにという蛭子能収の理不尽な怒りw
>>449ググったら皿うどんは長崎の郷土料理だってさ
そも皿うどんって呼び方自体が長崎流なんだけど。
他の土地じゃ普通は堅焼きそば、或いは餡かけ焼きそばって言わないかい?
>>474 田中要次は降板しなくていい
これから成長する
皿うどんって名称自体が全国区になってるからいいけど、知らなかったら
この細いのがうどん?ってなるもんな
せっかく実力のある太川さんをナレーションに幽閉するのはもったいない。
Zシリーズと並行して、太川さんとマドンナ二人のTシリーズをやってほしい。
田中は剃るかかぶるかしてほしい
羽田は太るか痩せるかしてほしい
>>491 Tシリーズはいらん
太川はTBSやフジテレビの番組にも出とけ
蛭子と最も波長が合ったマドンナはエビ子こと佐藤珠緒。
異論は認めるw
こんなこと言ったら失礼だけど蛭子さんて本当にダメな大人ですね
逆に蛭子と最も合わなかったのは宮地真緒じゃなかろか?
こっちも異論はバッチコーイと認めるw
宮地真緒はどっちかっつーとZのマドンナ陣に通じる頑張るタイプだったな
蛭子というより、太川リーダーの元では光り切れなかった感がある
>>498 宮地のダメな大人は名言だし蛭子との絡みは坂道登りとか、太川がルート選びをしているのを蛭子が心配で寝れないといったことに対しイラットしたところを宮地がフォローしている。
絡みが悪いのはアッキーナだけで、太川にも合わない。
自分でもさ思う所は書いたけど批判もあるけど期待値の方がずっと大きいんだよね。
ルート選択に関してだったけど。
前シリーズもはじめの方はそこまで面白いものでも無かったと思ってる。
田中要次と羽田圭介の仲が深まったら今より面白くなると思うしルートを探るのもやっぱり慣れなんじゃないかな。
前のコンビも最初は何のノウハウも持たずゼロからのスタート。
しかもルールやスタンスさえ固まって無かったのを手探りで1つのジャンルに確立してきた。
路線バスを取り巻く環境は前にも増してシビアになってるとは思うけど、それなら何で残してくれたノウハウを有効に活用しようとしない?
そもそもマドンナがどれくらいこの二人を知っているのか、信頼してるのか、そしてどれくらい自分の言いたいことをいっていいかが大事だろう。
アッキーナとかきついにきまってんじゃん。選択ミスだわ。エビスみたいなのは話しかけやすいんだよ。羽田田中なんて話しかけやすいと思うか?
>>497 エミリも蛭子と意気投合してたな
両方失敗してるけどw
>>505 たぶんルート覚えられると困るので、スタッフから旧シリーズをDVD等で見るなと釘を刺されているのだろう。
羽田が堅苦しすぎる感じがな
ああいうタイプは自分から殻を破っていかないと受け入れにくいんだよ
蛭子さんの代わりが内山君だったら田中要次も活きてきそう
タレント歴長いから誰でも知ってるだろうし
できるだけ歩かないために情報収集力半端なさそうだしw
俺は路線バスに乗るとき、空いている限り必ず一番後ろの席に座るようにしている。
え?それはなぜかって??
ローカル路線バス乗り継ぎの旅の出演者になった気分を味わいたいからさ!
今夜っていっても深夜だけど、任侠野郎が日テレで放送されるぞ
蛭子さん主演のネタ映画が
15弾の村山〜新庄の運転手と25弾の仙台〜新庄の運転手は同じ人ですか?
恐らく同じ
15では横顔しか写らなかったから正確ではないけども
>>509 いや、観て学習しとけと言われてもやらないよ、あの二人は。
それでいてルート選定の大部分が他人任せで歩くか遊ぶ気にばっかなってるって矛盾、バス旅を舐め切ってるわ。
むしろルートって名前のシナリオはスタッフが手渡してくれるもんだと考えてるフシさえ感じる。
下手に学習され過ぎて、東海道ルート検討されたらスタッフ慌てただろうな
基本的に太川がリーダーとしてやってたけど
いざという有事には蛭子が動いて突破口をみつけていた印象
このコンビはバランスいいわ
>>522 旧シリーズ末期は、そういう役割を蛭子が果たさなくなったので面白くなくなった面はあるな
末期は変にルートに口出すと太川に怒鳴られてたからな〜
蛭子さんは我慢せずすぐ弱音吐いてるだけで
生来的な体力、体の強さはルイルイよりずっとありそう
そうは言っても老人を炎天下歩かすのは体力云々ではなく危なそうだから
潮時ではあったと思う
何言ってんだw
蛭子に体力なんてないよ
不摂生のナマケモノなんだから
いやいや昔の人はよくあるけるよ
宮地真緒が悔し涙をこぼしたのは
ダメな大人呼ばわりした蛭子より先に音をあげざるを得なかったからじゃないかな
今回のメンバーは観光しよう、美味いものを食べようと言う意識が強いよね。
奥多摩駅前でルート決定していないで「調べておいて」と日原行っちゃうし、食事もルート決定より優先だよね。
まあ、それが今回のメンバーの持ち味と言えばそれまでなんだけど、じゃあなんでルイルイと蛭子さんのシリーズはあれだけの支持を得たのかと言う事も考えては欲しいかな。
次のバスあるのかな?うまく繋がるのかなと言うハラハラドキドキする感じや、繋がったときの嬉しさを見ている側も一緒に感じることができるのは前よりも無いかな。
太川だって会津若松で調べといて?と言って、喜多方ラーメン食べに行ったけど?
>>522 バスがあるとき:リーダー太川が先導
バスがないとき:歩きたくない蛭子が必死にバスを探す
太川が多くの場面で行き先を決めてるから蛭子は何もしてないような印象があるが
実は要所要所でしっかりバスを探してるんだよね
バスを見つけると走ることが多いし僅差でバスを逃すと悔しい表情をする
ただ末期はそれがなくなってしまってしまったのが残念
蛭子さん何気に人当たりいいよな
田中羽田はそろそろ役割分担したがいいよ
どちらも知名度が微妙なのは同情する
>>535や
>>537はZ支持者の十勝花子埋め立て代用?
最後劣化新田恵利じゃなくて中島史恵で締めてほしかったわ
中島で始まっただけに
>>533 亡くなった蛭子さんも浮かばれるよ…ありがとう。
>>547 なんだダム板かと思ったら違うじゃねえか市ね
出川の充電、禄剛崎がスタートだった。何気に路線バスの旅のルートと被るな
太川も蛭子もマドンナからしたらどっちも話しやすい感じだったよな
いまの二人はどっちもナルシストぽくて話しかけづらい感じw
昔の見合い結婚と同じだな最初は違和感があるが
長い付き合いで良いところを見つけて疑似恋愛に発展する
あの太川陽介が総務省制作でTBSで朝8時からやってる博麗の日にスペシャルサポーターとして出てるな
今もやってる
ふと思ったんだけど、何日もかかってもいいからバス、歩きでゴールに必ず
到着って事でやったらどうなるんだろう?そりゃスケジュール云々はあるだ
ろうけどさ。
>>556 番組として面白さが激減すると思う
3泊4日という設定も絶妙だと思う
2泊3日じゃ短いし4泊5日じゃ長い
蛭子さんの名言「バスが我が家って感じだよ」
これが今のコンビニは感じられないんだよなあ
箱根駅伝のタイムリミットでタスキをつなげないのとゴール出来ないのはちょっと似てるかな
知的な議論をするのは、かなり難しいことなのでしょう
我が地区はまだ第24弾までしかやってないから現コンビの評価は出来ないが、録画して残してる大感謝祭以降は何度観ても楽しい(短縮版なのが残念だけど)。
過去の作品を早く出して欲しいけど売れてるんかな?
特典に未放送映像なんか付けりゃもっと売れるはずだが
面倒なのかやらないねテレ東らしいわ
一般人の顔にモザイクかけなきゃいけないのがな。なぜこうなった。
DVDに歴代マドンナ集合大感謝祭未公開映像集前編と後編で
合計20程度収録している買っている俺がいるぞ
太川に充電させてもらえませんか出て欲しい
蛭子はこの前出たんだろ見てねえけど
今、AbemaTVで蛭子がニュースキャスターに・・・とかいうのやってるw
蛭子さんここに何が入ってんの?
ここにうんこが入ってんの
名言だな
>>571 いや出発する前、冒頭部分から操縦不能に陥ると思う
今日のガキ使スペシャル
蛭子さん、ジョーカーのコスプレしてる
>>574 太川は松本チームの一員としてレギュラーメンバー達と一緒に行動
>>576他のやつを録画予約したかったけど、それを録画予約したわ。
>>576 藤吉さんにアーンしてもらってた男子が羨ましかったw
いつもその番組開始10分くらいはみるんだけどな。途中で飽きる
今回も30分くらいで飽きてきた。こんなん2時間がっつりみてられるやついるのか?ただ各地の名産をほめるだけの番組やん
>>571 太川の芸歴は40年だからタモリクラスなのでこの辺がどのマドンナでも受け入れることができる
NHKのスクールメイツバックにMCもやっていたからな。
だから太川のキャスティングはピッタリだったんだ
>>584 太川がそんななら、芸能界で確たる地位を築いて大御所と呼ばれているよ、タモリみたいに
ルイルイとバス旅しかないのが現実だろう
だでぃだ
検討違いのバカが多いね
あぁ、ケツ穴痛いわ
>>584 芸歴40年くらいはコント赤信号とかルー大柴もいる。
タモリは別格だが、太川も大体の大御所。
太川は童顔だしルイルイすらを隠して大御所とか言われるのを否定する性格だろ、ルー大柴と同じ様な位置だな。
細川たかしは欽ちゃんで人気でて大御所と言われるのを否定しない性格w
>>588 最近の厨坊は自分で自分のこと大物だと宣伝してないと大物かどうかの判断も出来ないんだよw
たとえば自分で芥川賞作家の〜とか枕詞を吐かないとwww
元祖とZでは何気ない会話のおもしろさが全然違うんだよなあ
>>588 ルー大柴のバス旅いいかもしれんw
旅するイメージがまったくないから新鮮だしどこいっても顔が知れてるだろうし
17弾を見た人は宮地の失恋殺人もどうぞ(大きいレンタルショップにあるかも)
ええ体してまっせー。
意外と心に残る良作。
再来月に予定されている9弾のBS再放送は飛ばされてしまうのかな
Zが始まって太川蛭子時代の過去ものみるとハズレがないと感じる不思議w
>>593 前は一度再放送してるけどね。
それより5、6弾のオクラ入りがつらいわ
5、6が放送できない理由は色々推測されてるけどどれも納得しにくいんだよな
1・再放送の際は出演している人、全員に連絡する必要があるが、連絡が取れない人がいる。
→連絡が取れなくなるのは震災に限らず他の回でもあり得る。引越、電話番号変更など。
またNHKのアーカイブス番組とか30年以上前の一般人が多数出てくるドキュメンタリーを再放送しているが連絡が全員に取れるとは思えない。
2・出演している一般人の中に亡くなっている人がいる。
→5、6以外の回に出演した人は全員健在なのか? 色々な理由で既に亡くなっている人もいるだろう。
また亡くなっている人がいる、という理由で再放送できないならバス旅以外でも色々な番組の再放送ができないはずだがそんなことはない。
3・震災被害により風景が変わってしまっている。
→それが理由なら震災前の影像は他番組でも流せない。
4・不謹慎等の批判を恐れている。
→震災直後ならともかくもうそんなクレームは無いだろう。またそれを恐れるなら23はお蔵入りにしたのでは?
23と同じようなコメントを最初に入れる手もある。
色々と理由が推測されてるけど、理解しにくい理由なんだよな
福島は今でも危険な場所だからだろ。
ヤバイ場所は、これからも差別していかなきゃならんのだろな。
ローカル路線バス乗り継ぎの旅THEMOVIEで最後まで上映しなかった都道府県あるかな?
ローカル路線バス乗り継ぎの旅THEMOVIEin台湾
http://rosenbus-movie.com/ >>599 福島仲通りは関係ないだろ
16弾や25弾でも使ってるわけだし、16弾はもっと東のルートをとっても
おかしくなかったんだし
>>595 そうだな、やっぱり鬼嫁ブギでないとしっくりこない。
◆1◆オーストラリアの野党、緑の党の上院議員2人が18日までに、二重国籍を持つことがわかったとして相次いで辞職した。
◆2◆18日には、ラリッサ・ウォーターズ氏(40)がラドラム氏の件を受けて調べたところ、カナダの市民権も持っていることが判明したとして辞職に追い込まれた。
◆3◆フィリピンのドゥテルテ大統領が、「二重国籍」問題が直撃していたヤサイ外相に引導を渡した。外相代行にマナロ外務次官を任命し、ヤサイ氏の退任が確定したのだ。
◆4◆民進党の蓮舫代表は「二重国籍」問題を抱えているが、このまま居座るのか。
>>603 また得意の印象操作ですか痔罠頭sun?
メシでも食って落ち着けば?
もりにします、かけにします?
太川蛭子のあとにぽっと出の田中羽田ではきつかったな
マドンナもそうだけどこの番組の過酷さを知っててレギュラー引き受けるタレントってなかなかいなかったんだろうな
拘束時間も長いし過酷だしな
太川、蛭子はこれきっかけに飛躍したけど、同じことが後釜に来ることが
保証されてるわけでもないしな
旅好きの野村真美と藤田朋子で
渡る世間はバスばかり。
五女に大きく遅れて四女マドンナは当時結構盛り上がったよ
第5弾が放送禁止なのは、第16弾、第25弾で成否にかかわる重要な部分でルートが被っていて
第5弾を放送することで、「なんだそのルート経験済みじゃん、太川さん何で悩んだ振りしてるの?」
と視聴者に思われてしまうから放送しないようにしているのではないか?、
>>615 突っ込みどころだらけだが
25弾の放送よりずっと前から5弾の再放送など行われていない
100km以上の長区間が17弾と丸被りの24弾で知らないふりをしようと
し続けた太川にとって、そんなもんがダメージになるわけがない
気候的に過ごしやすい秋ぐらいに太川・蛭子コンビ復活でロケやってくれないかなあ
春・秋の快適な気候の時に旧コンビでやって夏・冬の過酷な気候の時は新コンビにやってもらったらいいじゃん
7,8%のある程度人気ある番組でしかも土曜の夜
2時間撮り続けてもらえる番組で拒否する事務所、タレントは少ないと思うよ。
大体事務所が仕事をとってタレントの意思なんて関係ない。
あのSMAPさえ事務所ナンバー1なんだからw
>>617 もう太川蛭子は卒業したから無理ですよ
太川陽介もナレーション程度で十分
むしろ太川陽介は森脇健児みたいにテレビ大阪やKBS京都とかに冠番組持たせる方が良い
太川陽介→森脇健児みたいにテレビ大阪やKBS京都等に出演をお願いして冠番組持たせる
蛭子能収→芸能界引退して漫画一筋で残りの人生を過ごす、また作品を作り続けてコミックマーケットにも参加する
もうこれでいいよ太川蛭子は
だからマドンナは超ミニスカ、バスとプルンプルンがよか。
視聴率2%は上乗せできるw
第2弾の茅ケ崎で、大判焼きを蛭子さんが奢った時
「蛭子さんが自腹を切ったのを初めてみた」
と太川は言ってるが、第一弾の白川郷で200円の飛騨牛コロッケを太川さんに奢ってるんだよね
最初から太川さん、蛭子さんの事嫌いだったのかな?
ちはるのことを、初日からバスの中で寝たマドンナは初めてだと言ってたが、みっちょんも寝てるしわりと脚色しがちなところは見受けられる
第二弾の蛭子の態度見てたら、嫌いになるのもわかる。
根が真面目な太川なら、合わないだろ。嫌いというより普通だろ。
>>624 論理が飛躍しすぎw
てかそういうことも言えるだけの仲なんじゃないの?
同じことを田中が羽田に言えるかって言ったら言えないでしょ
とにかく田中が暗い。
進行役になってない。
三宅裕司ぐらい呼んできて。
田中さんって基本的にリーダーの役割を果たしてないからボロクソ言われてるんだよな。
タレントとしては恐らく太川陽介さんより仕事『あるよ!』だからテレ東の旅番組なんて舐めきってるのかな。
>>629 確かに言われてみれば舐めてるけどでも今は我慢時だよ
田中要次も実はいい人だからあと5年はバス旅Z務めて欲しいよ
田中さんはどっちかと言うと蛭子さんみたいなフリーダムな人に見えるな
先に進むことより温泉入ることを優先するし、先のルートの聞き込みも一歩詰めが甘い
太川田中のコンビなら案外上手く行ってたかもな
づいまの意味を理解してないバカw
なりすますなら時間帯考えて使いな
づいま 。今日はなかめ。
→ただいま帰りました。今日は中目黒の顧客と大型契約。
羽田がしゃべったところでおもしろい会話になるとは思えんがなw
>>634 こいつ小っちぇ野郎だな
意味だとww
糞がw
世の中を知れよ!部屋にばっかり閉じこもってないで表出ろ!
世の中に浸透していない言葉を使ってなにが面白いチョベリバ野郎。
イーシャンテンツモツモよりわかりにくい。
もい、わこつも同じだ。それにしても暑いなう。w
第5弾久々に見たけどまあまあ面白いな
藤田朋子をZにブッこんだら二人とも二日目くらいで帰りそう
>>622 蛭子さんは第何回かは忘れたけれどバスの中で絵を書いてもたいしたお金にならないからテレビに出たほうが儲かるみたいな事言っていなかったっけw
>>647 あったあった。
実際にフランスかどこかの個展で1枚五万円程度とかなんとか。
売れるかどうかわからない絵かきより堅実にタレントとしてやっていきたかったのだろうね。
>>648 そうそう、そんなやりとり。
それでルイルイが、またお金の話ばっかりしてぇみたいな展開だったようなw
>>646 藤田朋子好きじゃないがバス旅の藤田は面白かったな
Zの根暗コンビに対してはああいうテンションではやれないだろうなw
スタート時の紹介『藤田朋子ちゅわ〜ん』からいい感じで始まってたな
ルイルイの全てを支持するわけじゃないけど、マドンナとのやり取りは
上手だと思うわ
むしろはじめてのマドンナにたいしての配慮をしないやつは色々おかしい
>>649 あの時点から急に蛭子さんが金云々みたいな雰囲気というか風靡が出て来て、
何回目かは忘れたけど実際の放映でも太川陽介よりギャラが安いみたいな話をして程なくシリーズが終了したけどたまたまかな。
>>653 たまたまと言うか体力でしょ。
普通に10km歩くって年齢と普段の生活考えたら相当きついと思うよ。
それにルイルイが辞めるなら一緒にと言うのはウソではないと思うことにしてる。
それより羽田圭介の方が酷いじゃん。
あれだけの時間拘束されてテレ東はギャラが安いとか、だったらはじめから仕事受けるなと思うけどね。
づいま
きょうは神泉
デートでおそくなったの
かれ車で送ってくれた
やっぱり太川と蛭子じゃなきゃおもしろくねーなw
Zとか糞w
>>657 Zは糞じゃないし太川蛭子をヨイショした奴等は田中羽田もヨイショしてるだろ
>>658 田中や羽田はお湯の入ったカップヌードルカレーとペヤング持って湯切りしながら歩いたりしないだろ?w
>>659 コンビニで買ったオムライスを2人で1皿食べるシーンは今後もあるだろ
Z第2弾も寄り道でほっともっと行ってたぐらいだし
もうZいらないから太川蛭子が過去挑戦失敗したルートをリベンジするXシリーズとかやってくれ
マドンナも同じ人でリベンジしてくれよ
>>661 太川蛭子は面白いけど用無しですから
太川蛭子ファンの大半が今や田中羽田ファンにシフトしつつあるし
俺ファンじゃねーしw
太川蛭子が現役の時に特別編とかで田中羽田出たろ?
アレ見てこいつらねーわ・・って思ってZ1もZ2も見てないし見る予定もないw
今はBSジャパンの太川蛭子再放送を楽しみに見返しているw
>>663 BSジャパンでバス旅Zの再放送始まったらどうするの?
嫌でも田中要次と羽田圭介のファンにならなきゃいけないよ
俺も太川陽介と蛭子能収いないのは寂しいけど田中要次と羽田圭介が後継ぎしてくれるからそれで幸せだし
というよりローカル路線バス乗り継ぎの旅シリーズが続いてくれるだけ有難いし今では田中要次と羽田圭介の虜になってるし
>嫌でも田中要次と羽田圭介のファンにならなきゃいけないよ
オマエはバカか?
それなら番組を観ること自体から卒業すれば済む話。
なんでZをオマエの思惑通りに観続けなきゃならなかったり、その行為自体が義務化するんだよ。
最近はZ厨も手口を変えて来てるな。
田中&羽田を誉めようとしても誉めるとこないから最初は太川&蛭子を貶し相対的に新コンビを持ち上げようと必死だった。
ところが、あまりにも白々し過ぎて説得力の欠片も無いからバス旅って財産を引き継いだんだからファンもシフトするのが当たり前みたいに言い出した。
財産を引き継ぐには贈与税を収めなきゃならんのよ、財産の半分ぐらい。
つまり多く見積もってもZファンは往時の半分、下手すりゃ更に減ってるってこと。
それ、あくまで面白さが同等だった場合の話で、実際は面白くなくなっちゃったんだから増えようが無い罠w
蛭子みたいな裏切り者を有難るとは。あいつは7弾以降は嫌々挑んでたのに。お人好しな奴だ。サムスンに技術提供した東芝の社員みたい。
蛭子さんの年齢を考えたら、Zみたいな歩き旅はもう無理やろ
この暑い中、山越えは大変だ
だから熊切はがんばったよ。
おパンティーもすれただろうな。
やたら新コンビを持ち上げてんのはほめ殺しみたいなもんかと思った。
少なくとも純粋なファンとか信者とかじゃないだろ。
てか歩きが強いメンバーそろってるよな。蛭子マルシアでいった回とかすごいね今おもったら
いまからザギンいきまーす
中尾ミエさんとお買い物
おおきな赤い帽子かぶつてるから声かけて-
スタイルプラス
ゲスト 藤吉久美子さん 蛭子能収さん はるな愛さん
http://tokai-tv.com/styleplus/ バス旅23弾が蛭子能収の故郷、バス旅24弾が太川陽介の故郷がゴールだったが
バス旅25弾の由利本荘はADの故郷なのかな?
単なる偶然だが先日の九州豪雨、今回の秋田豪雨と最近行ったところ、行こうとしてたところが大変なことに。
こういう過酷な旅はいじられ役がいないときついよ蛭子さんみたいな
Zはどっちもいじりにくいからな
蛭子はちょっとした段差につまずいてマジでコケるからなw
台湾でも本気でコケて転倒してたしな
今日の東海テレビスタイルプラスから
藤吉久美子「夫は『君で鍛えられたから蛭子さんとうまくやっていけたんだよ』と言ってました」
偶然だろうけど、路線バスの旅が通った地方には、やたら自然災害が起こるな
太川、蛭子の25弾までだけで主要な地名250箇所は出てくる
1県あたり5箇所、そりゃあ重なるは。
厚木海老名座間とか調布吉祥寺練馬とかまったく無視状態のバス旅
>>694 練馬は通過はしている>13弾
渋谷、新宿あたりから西に行くルートは、周辺の私鉄が便利過ぎるせいで
バスでつなごうとするとすげー時間かかるんだよ
各私鉄間を埋めるための縦目、斜め目のバスばっかりなので
>>667 それ見たけど加藤紀子が蛤セット食べてた時に蛭子能収は味噌串カツとか食べてたわ
あと蛭子能収の海老が小っちゃい発言にも触れてた
>>667 それバックナンバーで見られないんだね。残念。
>>630 田中を我慢して5年は難しいだろ?
蛭子はあの年でも文句垂れつつも歩いたが、逆に田中は足が痛いと言って足引っ張りまくりだからな
>>689 そのヤフーは見てないけど何をもってしてだましてると言ってるのだろう
かなりの金持ちなのは知ってるし、安い食い物が好きな金持ちなんて普通にいるし
蛭子は伊集院に貧乏人を装っていると言ったクズ。
'しまむら'は一種の蛭子のステータスだが、ある意味しまむらにとっては迷惑かも。
戦争が起こったら、家族の危機でも自分だけ逃げるクズだろうな。w
そのような真性の人は多いよ、俺も3人知っている。
太川がいないだけで見やすくなったわ
末期の太川は老人虐待みたいで見てられなかったわ
番組から悲壮感が漂ってた
23弾はひどかったわね
終了かメンバー交代かって思ってたら、本当にメンバー交代で
それはそれでびっくりした
>>702 >>703 >>704 ID変えて同じ書き込みw
>>705 きしょいわね
精神分裂病かしら
松沢に入院しなよ
口利きしてあげるわよ
わら
>>701 自分だけ逃げても蛭子さんならなんか許せるw
それが蛭子の凄さだろ
ほかの人間がおなじことやったらアウト
籠池の件もあれが蛭子だったら許せそうじゃんw
蛭子が面白いと思っているのが多いが、単独ならまったく面白くない。
蛭子をイジッテくれるタレントがいるから面白くなる。
蛭子がぱーしか出さないとか、人の名前3秒で忘れるとか
太川が面白さ引き出したからな。
蛭子はテクニシャンだからじゃんけんもわざと負けていたのだよ
初期は勝ってたこともあるからな
第22弾見直してたんだが、古河から小山に向かう判断はだめだったね。まあJRバスの人のアドバイスがあったので
しょうがない面もあるが。小山に向かわず、すぐそばの新古河駅へ歩いてればなあ。コミュニティバスで加須へ行けたのに。
>>718 地図に無いから新古河の件は仕方ない
板倉館林線は地図にあるが
>>715 >>716 お前らの言動からしてバス旅Zに蛭子能収が出なくて良かったと改めて感心したわ
蛭子能収はコミックマーケット出るらしいね
お前らは今のバス旅Zは失敗することに期待してるくせに太川蛭子のバス旅は成功を期待してんのかよ
つまらん
森尾由美回、見直したけど過酷すぎ
こういうルートは田中羽田向きなんじゃね?
太川蛭子は色んな人とふれあえるし会話もおもろいからルートはおまけでいいからな
>>722 向かないよ
必然的に車内のシーンが多くなるから会話が弾まず、今より悲惨なことになる
10周年記念で、正月特番は太川蛭子復活でよい。
太川蛭子相本で東海道リベンジ旅。
過去映像を半分織り込んで、5時間特番にするとか。
>>724 そんなのよりアッキーナと善光寺行ってこいよw
初日の初っ端に水戸で迷走しなけりゃゴールできてたわけで
太川蛭子のリベンジ6時間スペシャル第1弾として
>>729 10月のもだし正月特番も田中羽田だろうに
>>726
オープニングで蛭子がマドンナにマジ蹴り食らってただろw
Zの田中羽田にマドンナが蹴りかますとかねーからつまんねーんだよw
蛭子にケリ入れてスタートが見たい
>>731 予告で見たときは面白かったけど、本編ではいまいちだった
>>722 歩きがほとんどなく、長距離バス移動だらけの20弾をZメンバーでやったら御通夜だわ
>>736 実際のお通夜はうるさいぐらいの話声なんだよね
それで最後は身内どうしで喧嘩になる
>>733 マドンナを積極的にするのがうまいのも太川蛭子コンビ
テンション高かった藤田朋子でも田中羽田ではどうかな
あのときはつかみはOKだったからなw
太川の藤田朋子ちゅああああんからの蛭子の年齢不明発言で一気に打ち解けた
>>737 それは高齢の爺さんばあさんの逝去のときだな
子供の病死とか60以下だったらだったら静かなものだよ。いわゆるお通夜
けっこうこいつ ZAugK91LO
揚げ足取りやイチャモンつけてくるやつだなw
友達いないだろw
次回は四国ぐるり一周よ。
マドンナに磯山さやか呼ぼう
>>742 古の水パイさやかちゃんw
今はタレ乳さやかBBAだろw
歴代マドンナで色っぽかったのは
相本50、根本50、野村50、熊切36と50歳くらいが一番一緒にゴールしてくれる。
ヌメヌメ感がいいんだよ。
若いのは早くゴールしたり間にあわない場合が多いw
>>741 脇が甘いw
おまえの性格が悪いだけだろ
>>737 世間を知らないお子ちゃまw
普通世間で言うお通夜はひっそりとし
お祭りは賑やかだ
騒がしいことをお通夜のようだとは誰も言わない
第一弾の蛭子さんの遅刻は、番組を盛り上げるための台本通りの行動だったのかな?
何気に第一弾が歴代で一番早いスタート時間なんだよな
25弾もそんな時間スタートで会津若松駅発にしてくれればよかったのに
>>749 蛭子に台本どおりの演技はできないだろ。
100万以上の事務所を通さないギャラを出すなら真剣に演技するかもw
でも無理だろうな、
宮地真緒の回を久々に見てみた
旅館が一部屋だけ和室で、くじ引きみたいに部屋の鍵選んだら嫌がってた蛭子さんが和室を引き当てたやつクッソワロタwww
>>752 宮地回は何気に面白いんだよね
ダメな大人 民宿 泣き笑い 散り桜をすくう蛭子
昨日の民宿よりいいでしょと言う失礼発言
放送していいのかw
宮地の主演映画 失恋殺人 はいいよ、良い体で内容はどうってことないが、あの宮地が!!と言うことでバス旅ファンなら感傷にふける。
お前らの大好きなビーチクもあらわw
大きいレンタルショップならあるかも。
俺のときは脱いだ女優コーナーにあったw
>>750 鶴ヶ城でもいいんだよな
とにかく湖南高校行きの始発に乗れれば、磐梯熱海駅行きのバスにつなげられた
それが嫌でスタッフは遅いスタートにしたんだろうけど、結果頑張ってもゴール
できないっていうひどいルートに
>>751 4時20分に目覚ましをセットするところ5時20分にセットしてしまったと言ってるね。でも横浜駅の待ち合わせ時刻は6時。
所沢在住の蛭子さんからしたらどっちの目覚まし時間でも6時には間に合わないのではないか?
逆に近くのホテルで宿泊してるとする4時20分はちょっと早い気もする。いったい蛭子さんは横浜駅6時の待ち合わせに対して、
どこから来るつもりだったんだろう?
>>758 蛭子さんの事だから朝食の時間考えてだったりして。
良く朝食採った?みたいな会話があるじゃん。
6時に待ち合わせで4時20分セットでしょ。
近くのビジホで5時20分くらいにチェックアウトのつもりだとそれくらいの時間が妥当でしょ。
歯磨き、うんこ、朝食で1時間はかかる、
あと3泊すると聞いているので1回くらい抜く予定だったかもw
>>757 軽井沢夫人で検索しようとしたら、軽井沢夫人 蛭子という候補が出てきてワロタ
づいま
あんたら懐かしスレ行きな
ルールも守れないバカ達
軽井沢夫人とか
24弾冒頭のシックスナインとか蛭子しか笑いにならんよなw
>>740 いや ZAugK91LO はかなりのバス旅ファンじゃね?
だから細かいツッコミをしてくるというかできる
>>741で「脇が甘い」の返しでそれとわかるw
熊切回であった「和木駅」がらみの返しだよ
そういえば田中律子だっけ?新潟だかなんかに行く回も見当たらない
第三弾の伊藤かずえの回も久々に見たらなかなか面白いw
>>767 そんな脇が甘い発言は、この番組が終了したスレで張り付いているやつばかりのコアなファンばかりいるところで知らないやつはいないと思うw
太川蛭子の旅25編と台湾編どれもおもしろいよ、人気のあまりない高橋の紀伊半島も神回といわれる加藤の松本城も大差ない。
ひとみちゃんの前で「たいした男でないんですよ」w
去年11月に放送したバス旅特別編についてはお前らどうよ?
今の新コンビの初回だが
マジで頼むから年1でいいから旧コンビでも
また活動してくれないかなぁ、正月のやつでもいいから
>>772 ムリムリ!
スタッフ代わってるし諦めて田中要次と羽田圭介のバス旅を楽しむべきだな
>>771 新シリーズの中ではあれが一番面白かった
マドンナも良かったし
宮沢、IMARUは面白かった。
クミッキー編は見せ場がないな、彼女のせいでなく男2人ダメ。
新作より過去の再放送したほうが視聴率とれるぞw
軽井沢婦人の高田美和は涙で大魔神を奮立たせたんだよな。
聞き込みには蛭子さんのようなマスコット的な人が必要。
松村邦洋と定岡のコンビがいいよ。
田中なら定岡がいいな
何で田中みたいに愛想もコミュ力もない奴を抜擢したんだか
>>778>>779
バス旅にマスコットなんざいらんよ
田中要次の方がいいし
>>780 お前向こうのスレでずっとスルーされてるねw
まっちゃんええな
話おもろいしどこいっても顔おぼられてるし
なるだけ歩こうとしないだろうし適任だな
田中羽田だときついわ
どっかでみたことありそうくらいのレベルだしな
このコンビだと行き先々でのふれあいが厳しい
同じ田中ならアンガ田中でいい
トラック旅や極旅で上手くこなしてた
アンガ田中で4日間(+1~2日)拘束ギャラ30万円程度は無理でしょ
照英、川の源流たどる旅も良いけどバス旅やったら面白そう
この前、虎上ちょっと歩いたら腰痛いってヒーヒー言ってたからもう無理そう
数年前にはパンチ村井と登山も出来てたのにな
マサルは今でも毎日痛み止め飲んでるらしいから、歩かせちゃかわいそう
愛媛県今治市の喜多寿司で一行が寿司のシェアとかしてたな
喜多寿司行きたいよ〜
次のBS再放送は第8弾冬の山陰だろ?
どうせやるのなら、順番通りじゃなくていいから、季節に合わせたものを放送してほしいね
今太川嫁がグルメ旅番組に出ているが
ノースリーブの腕が女子の太ももぐらいあるぞ
SP版で太川と香取でやってほしい
久しぶりのテレ東とジャニの足枷がとれて輪をかけて好き勝手動く香取に
「君さ、いつまでもアイドル気分じゃやってけないよ」時刻表突きつけてルート探索させたり
コンビニまでパシらせたり色々バチバチしてほしいな蛭子と違う意味で歩くの拒否しそうだし
>>796 それだったら江頭と草薙がいいよ。
ヘビーなコースでないとスタッフに怒るだろうな。
4日で200キロは楽勝で歩けるだろw
マジで今日この番組の夢見たんだが
太川蛭子が1年かけてアメリカ横断バスの旅やってた、これマジだぜw
高速バスは使用可能だけど回数制限あって1回の移動距離も制限されてた
しかもアメリカ横断バスの旅やりますか?やりませんか?って問いに
蛭子が「もうやるしかない!」って言って、太川が「ホントにぃ?」って変な顔してた
帰ってきた!太川蛭子の路線バスの旅。
13泊14日で鹿児島→稚内を目指す旅。
これまで出会ったお店や人々との再会!
マドンナには松野明美を起用。
蛭子はセグウェイ移動可能とする。
>>801 帰って来なくていいよそれなら田中羽田でやれだわ
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z5時間スペシャル。
13泊14日で鹿児島→稚内を目指す旅。
これまで出会ったお店や人々との再会!
マドンナには松野明美を起用。
蛭子はもう無理。だからテレ東が代わりにぬるい旅用意してるじゃん。
BS JAPAN、次の回の予定が出てないけど、やるの?
今の田中要次と羽田圭介が叩かれているようだけど
そもそもその引き金を引き起こしたのは卒業した太川陽介と蛭子能収だろ
しかも太川陽介は「沖縄しか残すところがない」とかほざいていたし
>>805 それがいい旅・夢気分ってやつだよな確か
ただ蛭子能収は他のテレビの仕事で体動かしまくりで歩けないとか矛盾してるんだよな
太川陽介なんかテレビの仕事少なすぎてバス旅Zbフナレーションbニか務めてるぐb轤「だよ
それでも太川陽介は飯食っていけるか分からないのに
何度も同じターミナルを通過して情報を集めていれば、ここに行っても繋がらないとか、遠回りでもこう行けば繋がるとか出演者自身が乗る前からわかったりするから、面白みが無くなる
田中&羽田を選んだディレクターは無能だわ。番組作りも先代の財産を食い潰しているだけだし。
>>810 だからといって田中要次と羽田圭介とナレーションの太川陽介は他のテレビ番組の仕事が相対的に無いのでバス旅Zが無くなったら飯なんか食っていけないぞ
蛭子能収はバス旅以外にもテレビ番組の仕事が豊富にあるから飯に困らんけど太川陽介と新コンビ2人は他のテレビ番組の仕事を踏まえたらバス旅Z無くなったらえらいことになるよ
そういう意味バス旅Zは絶対に長寿番組にならなきゃいけないと思うんだよな
羽田圭介もバス旅Z単体だけでは飯が食えないからTシャツ着て宣伝してるわけだし
第2弾の藤枝のちゃんこ鍋屋の店員。ちょっと怪しいなあ。バスには詳しく言いつつ、ちゃんと浜松方面への
路線の有無を説明している。いくら地元の人とは言え、バス路線なんて自分が利用していないと普通は知らない
太川が質問しますので、こんな感じで答えてくださいと、スタッフから指南を受けたかな?
いや、自分が昔からよくとおってるなら、一度使ったことがあるなら別に知っててもおかしくない。おかしいとおもうのは知恵遅れかな?
>>812 こいつやたらZ持ち上げてる奴だろ
単に太川が嫌いなだけじゃねーかw
田中羽田とかZとか太川を叩ける材料ならなんでもいいだけだろ
>>806 川上麻衣子さんがマドンナの京都から出雲大社編やるよ
8月10日(木)
>>815 もうバス旅Zを持ち上げるしか無いだろ
懐古厨は黙って見て貰えないかな
http://www.bs-j.co.jp/localbus/ 8月10日(木) 夜5時58分放送!
第8弾 京都・三条大橋〜島根・出雲大社
ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあい旅
マドンナは 川上麻衣子 さん!
ガチになりきる前の故き良きローカル路線バスの旅って感じの回だね
>>821 この頃のプロデューサーやスタッフにもう一回バス旅やってもらえないかと思ったりするな
>>817 懐古厨ってwここ【ルイルイ&蛭子】スレだろ
麻衣子の回はわかりやすいルートだっただろうな。歩きも適度にあったし。
蛭子さん復活の場合、高齢なので歩くがネックになるから、番組独自のタクシー使用券を3枚渡しておいて、
タクシーを3回使えるルールにしておく。このタクシー券をどこで使うのか?というのも一つの見ものにしたらいい。
川上麻衣子の回BS再放送したのか。
男と別れた直後の仕事だから火照った身体の麻衣子ちゃんを蛭子は狙っていたかもw
24弾の熊切と同じ湯元温泉に立ち寄っているんだよね。
夢千代日記は故渡瀬恒彦と小百合の映画。
>>827 蛭子能収の復活は旅番組に向いていないので反対。
むしろ今の田中要次と羽田圭介にタクシー券を3枚ずつ渡す方がいい
太川陽介出演情報
8/05(土)19:00〜21:54 CBCテレビ デリバリールイルイ
8/05(土)19:40〜22:54 テレビ大阪 なにわ淀川花火大会生中継2017
http://www.tv-osaka.co.jp/sp/yodogawa_hanabi2017/
8/06(日)23:25〜23:55 日本テレビ ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!有名人に会うまでぶらりし続けましょう!二子玉川編
BS
8/05(土)21:00〜21:54 BS日テレ 歌え!昭和のベストテン スーパーアイドル夏の祭典(後半戦)
8/12(土)21:00〜21:54 BS日テレ 歌え!昭和のベストテン 追悼!平尾昌晃さん 栄光の十曲
キートン山田出演情報
8/05(土)19:40〜22:54 テレビ大阪 なにわ淀川花火大会生中継2017
http://www.tv-osaka.co.jp/sp/yodogawa_hanabi2017/
8/06(日)18:00〜18:30 フジテレビ ちびまる子ちゃん(ナレーション)
8/13(日)18:00〜18:30 フジテレビ ちびまる子ちゃん(ナレーション)
8/15(火)19:00〜20:54 北海道文化放送 仰天!北海道夏の山の幸で弁当を完成させる旅 蛭子はまだ歩けるよ
健康のためにも歩いた方がいいわ
831 キートン馬鹿のインチキ出演情報
422名無しでいいとも!@放送中は実況板で2017/08/04(金) 10:11:22.20ID:zAc6FLj80
>>421 太川陽介のナレーションがいいんですよ
むしろキートン山田のナレーションが棒読み過ぎる
田中要次と羽田圭介はそのままにマドンナやめてキートン山田は土曜スペシャルの旅人にしたほうがいい
423名無しでいいとも!@放送中は実況板で2017/08/04(金) 10:12:36.00ID:zAc6FLj80
キートン山田はバス旅のナレーションよりも旅人として田中要次と羽田圭介と一緒に参戦すべき
マドンナはいらんし
>>833 太川のナレーションなんて下手過ぎド素人じゃねえか
で、キートンが棒読みとか何も分かっちゃいねえなキートン馬鹿って奴は
づいま
キートン馬鹿はたらきな
アホすぎてやんなっちゃう
太川蛭子のときはキートンのナレが邪魔になるくらいマドンナとの掛け合い
地元の人とのふれあいがおもしろかったが
田中羽田になってからはナレなしだときつすぎるな
トークが面白くないなら、キートン主役でBGMを入れまくって編集すれば良いだけなんだよね。
>>830 あれ驚くくらい人気ないよね。全然みんなしらないし
>>838 面白いとかじゃなくて、田中羽田は興味ないし見ない
【太川】大河ドラマ『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』【蛭子】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1482455391/
↑ 基地外Z推し厨はネカマと一緒に籠って出てくんな!
せっかく乗っ取ったスレなんだバカ同士で天狗になってろ、な! 久しぶりに4弾根本、宮島編を観たが。面白い。
これが最も視聴率低かったとは思えない。
当時太川より年上の姉さんは相本と根本2人だけなんだよね。
2人ともお色気むんむん、美脚のはずだが冬なんだよねw
>>843 東ニホン震災のあとダカラyo
あたま使いなよ
>>844 へーー、だったら藤田朋子や山田マリアは震災後に東北のバス旅やった事になるのだがw
ひょっとして、お通夜は喧騒としていると書き込んだ奴だろ。
>>842 小僧イキがってんじゃねえよイジメられっこだったくせによ
京都出雲大社の回、八鹿でバス待ちのために老夫婦の経営する古い食堂に寄るのは良いが
3人で頼んだのがおでん5個入りのセットを1つだけって。。。テレビなんだからスタッフ帯同してるん
だし、もっと派手に頼もうよ。
震災直後ってのは8弾あたりと勘違いしてるんだろうな
視聴率と面白さはいまひとつリンクしないよね
次回の視聴率に影響している感はあるけれど
>>843 4弾が低いのは裏にサッカー日本代表戦があったから
>>850 南アフリカワールドカップのアジア最終予選、バーレーン戦ね
基本、20弾辺りからしか観てないニワカ多いよ
最近の初期の再放送観てドヤッてるバカな
まあ4と8はあたしも好きだけど
あの頃は越山いなくてガチガチやらせも無かったし
いいマドゥーが出てくれてた
マドゥーやる気あって
りつ子はゴール前で涙してたし
844 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2017/08/05(土) 07:44:55.10 ID:fQX0/LVZ0 [1/3]
>>843 東ニホン震災のあとダカラyo
あたま使いなよ
855 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2017/08/05(土) 10:02:47.80 ID:fQX0/LVZ0 [2/3]
キショい流れ
新人ばかり
>fQX0/LVZ0
で、なんだって東日本大地震があってから、藤田、山田、中山の東北バス旅があったのか?
恥ずかしいからID変えてから書き込めよw
IDを変えることができないのかな?
ほらほらパンピー相手に業界ぶってるアホが湧いて出るw
ネカマは田中のケツでも掘ってホルホルしてな
>>855 たかがテレビ番組で新人とか関係あるのか?
お前の人生はバス旅だけが人生だからそのような考えになるのだろうなw
fQX0/LVZ0
の書き込みを読むと泣けてくるwいや笑えてくるくるパーーー
青島〜グラバー邸の回を見直してたのだが、太川蛭子コンビの決定的な決裂は、鹿島バスセンターでの言い合いかな?
あれで、蛭子さんの心が折れてしまったかもしれない。熊本地震の翌日で太川さんもピリピリしていたのかもしれないが
「空港行ったら遠くなる」という蛭子さんに対して、別にあんなにに強く言い返す場面ではなかったよね
蛭子はバカなくせして太川に口答えするんじゃないよ
あの場面は太川の気持ち分かるわ
蛭子にムカついた
どんだけメンタル弱いんだ
職場や客に怒鳴られたことないのか
働いている人は首相でも怒鳴られるぞw
なんだよ、俺は太川さんダメじゃんと言ったのだが、みんな蛭子批判かよ。。。
出発がせまってきて、バス会社のひとにあらゆる可能性をきいてんのに、それを否定し出したからな蛭子は。
>>874 あの場面はどうみても太川がダメ
初期の頃は蛭子が聞き込んだり二人で宿泊場所を決めたりしてたんだけどな
いざというとき頼りになるのは蛭子さんなんだよなあ
ああみえて決断力あるわ
それは完全に違う。たまたま。あんなん結果論やん。太川ヤル気なかったら成立してないよwしょうもないことを誉め出すなよ
あてずっぽだらけで、全く根拠のない主張ばかりじゃねえか。太川なしでやってみろハゲ
ルート選定は太川、ホテル選定は蛭子、
それぞれ専権事項なのよ。
太川がイライラしたところを、普通は数秒カットすればよいのにその部分をそのまま放映したことにリアルさを感じるな。
アイスを勝手に出して食べるとかw
この失敗をさらけ出すのは徳川家康と同じ。
ところで森下千里がヌードになるらしいな。
>>882 森下は「ヌードになってもいいです」って言っただけだろ
>>878 Z見てると、太川役が居ねえから聞き込み甘くなって失敗してるんだよなw
田中は先に行けるバスが残ってても泊まりたい宿優先しちゃうし
そもそも3,4日目であせってなければなんもおもんないやろ
>>881 まぁ、第1弾から見てれば分かるが
最初から太川がリーダーとか決まってなかったからな
旅をしていく中で太川が積極的に地図見て聞いてルート選定を仕切った感じだし
第4〜5弾くらいでリーダーは太川って決まった感じだな
蛭子の宿交渉も初期の頃になんとなく蛭子が交渉した方が面白いし蛭子も積極的に宿交渉した感じ
>>883 これで、藤田・さとう・宮地・野村のビーチクってことか。
母乳はあまりおいしくないんだよ、赤ちゃんのとき母乳を飲む行為を母親が幸せを感じ
その母親の表情を赤ちゃんが汲み取って自然と美味しく感じるのだ。
これ豆知識なw
第4弾の京都から乗ったバスの車内で「この地図だと中書島が無い」と太川さんが言う場面があるが
中書島が地図に無いわかがない。
なんで指摘するやつって推敲しないのが多いんだろうか
中書島を知らない京都人なんてあり得ないだろ
蛭子は枚方をまいかたと読むし
>M体質の森下は束縛が激しい男性との交際中、ミニスカートの着用を禁止されたことも。「男の子の服をずっと着ていたときがあります」と明かし、スタジオを驚かせた。
バス旅の収録のときは束縛の男と付き合っていたのだな
みんなの森下のカラダなのに。
森下が超ミニだったら14%くらいいったかも。
お前ら「蛭子は年齢の割にまだ体力は十分なのに辞めたのは太川が嫌いだから
ギャラで揉めたはず
お前ら性格悪いね」
>>894 世の中は人の好き嫌いで仕事を選ぶことはできないよ。
もし選んだら、そのうち干される。
ぼくちゃん、世の中そんなに甘くはないんだよ。
人の好き嫌いで仕事を選ぶ精神力って要するに単なる知恵遅れだし
>>890 録画見直してたら結構小さい字でひらがなでかいてたから、見逃したのかもしれん。
中書島は地元民以外親しんでいない(太川は一応地元民w)
東京で言えば谷中、名古屋なら八事、大阪なら千林。
ところで、福井県住民ならマルシア回がどれだけ無謀なルートだったのかわかるんで無いの。
DVDの副音声聞くと、蛭子はほとんど覚えてないみたいだな。
中書島は急行が止まるんだら、東京で言えばいいで立川知らないみたいなもんだろ
>>902 中書島は特急停まる
立川とまでは行かなくても高幡不動くらいか
おれは兵庫にすんでるが三宮より西は新快速や特急が止まる駅以外ほぼしらん。塩屋もなんJでしったし
>>900 野辺地町の松浦食堂も忘れていたようなので相当なものだな。
金と競艇しか覚えないのだろうな。
こういうのが認知症になったら家庭内暴力を起こすかも。
>>909 あっ、こいつはマジで触れてはいけないガチの奴だw
ブラジルの貧民街で「お前はバナナをあそこに入れたことがなければ、まだまだ」と言う映画があったw
づいま
朝帰りよ
延長延長また延長
ザギンでシースー
ネカマとネカマのなりすましは見た瞬間にIDでNG入れて
一切触らないのが幸せ
終盤のヒステリック独裁者的な太川はあんまいらねーかな
>>919 なんだって?? もう一度返答してみろw
回を重ねる度に、太川が横柄になっていって糞威張りするようになって蛭子が萎縮してた。
太川の神経質のせいで、蛭子の自由奔放な発言や珍妙な行動が影を潜めてしまってたよな。
宮崎〜長崎の回では、佐世保宿泊時に熊本地震に遭遇したということで良いのかな?
そうだとすると、佐世保のホテルを出た際の三人の顔が意外と晴れ晴れしているのが疑問だ
>>926 太川さんどうこうじゃなくて人気番組になってから仕事も増えたし周りから番組の反響が多くて自主的に無神経な発言を控えたような気がする。
何故、太川は逃げたのか?
太川は分かってたんだろな
蛭子じゃないと誰も観ないことを!
蛭子がグラバー邸で兄と姉に会ったのは
偶然ではないヤラセだろう
>>934 そんなん偶然だと思ってるやつはいないだろう
あえてヤラセなんて称するのも馬鹿らしいくらいの話だ
>>934 そうなんですか最初から到着時間を連絡して於いて
待機してもらい蛭子さんたちには偶然に会ったように
装っていたんだヤラセではない連絡済みと言うこと
>>935 ヤラセも十分すぎるほど酷いが
番組冒頭で一行がゴールのグラバー邸にいるシーンを放送したことのほうが遥かに酷い
あの編集した奴は頭おかしいよ
まさに馬鹿スタッフ
あれはヤラセじゃなくて演出だけど
あれを冒頭に放送するのはひどいって点は同意
あんなネタバレないよな
ああ言うバカが、田中とか羽田とか無能を選んだのかね
あんなのをヤラセだと思うほうがどうかしている。
本気で思っているのだったら、IQは33くらいだなww
>>926 太川の下手なツッコミがウザくなったのもあるかもしれないが
記事か何かで番組の人気が上がってから色々な発言がカットされるようになったと蛭子本人が答えてる。
>>942 そうなんだあ、じゃあイラチ太川の癇癪を起こしてるシーンなんかも随分カットされちゃってるんだね
>>944 蛭子はこの前のガキの使いで二子玉周辺って言ってただろ
ウソつき
太川が独善的とか言ってる奴ってアホ?
じゃあ蛭子風の「この人たちの言うことは嘘ばっか、絶対にバスあるんだよ」を随所で押し通したら番組どうなると思う?
どこの営業所・案内所も探してくれなくなるどころかクチもきいてくれなくなるっての。
たまの閃きが功を奏する事もあるけど、基本的に仕切る船頭は一人で充分。
リーダー不在のまま全員が勝手に動くと今のZみたいに締まりが無くなっちゃうんだよ。
旅番組腐るほどあるが太川蛭子コンビ+マドンナが最強や
まったり楽しめるのはこのユニット
アンチ太川こそ至高!
太川なんて、ひるこのうしゅうとマドンナのおかげw
太川じゃなければもっと面白くなってた思うわ。
太川のナレなんていらないのだが
不評なのに切れないのは、契約的なことで簡単には切れないのかね。
>>949 さっきNHKで路線バスの旅をやってたけど面白かったわ。
>>932 太川と蛭子のバス旅。
どっちが欠けても影響がデカいってのはわかりすぎな話でしょ
アンチ太川で脳みそが膿んでいるやつが若干1名いるなw
BSジャパンの第8弾再放送まだかよ?
我慢できねーよ
>>954 IDコロコロ変えても書き込んでる内容が同じだから1人だってはっきり分かるんだよね
アンチ太川さん、話題提供ありがとう
バカが湧く湧くww
8/10(木)17:58〜19:55 BSジャパン
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 第8弾 京都〜出雲【太川&蛭子コンビと川上麻衣子が3泊4日の旅
あんたたちお盆前にキショいわね
あたしみたいにバカンス行きなさいよ
わら
づいまからのアロハ〜
蛭子がいなかったら早々に終わってた番組
太川は裏表激しい腹黒いとっつぁん坊やだわね
ワイハより
>>961 あんたなりすましへたくそ
きえなよ横濱
わら
Zは打ち切って欲しいし
誰か一緒にテレ東に要望出すの手伝ってくれる人おらんかい
>>963 見なければいいのよ。
昨日はきたせんで校門リラックス、おでこが痛いのよーー
なんかアンカーが変なカキコがチラホラ
ポインタ当てるだけで宛先の内容が表示されるのもあれば
同じようにしてもクリックしないと何も表示されないのもある
前者は相手を否定するレスに多く見られる
ところが後者はアンチ太川やZ推しの同調レスに多い
え〜っと、これって自演?
アンカーはアンカーでしょ。
>>967 別に自演でもなんでもないが、ワザワザIDを変えて太川は観光案内所の敵と一人でがんばって書いている暇人はいる。
コイツね↓ w
>>955 一昨年放送されたばかりなのに、録画してないの?
>>963 バス旅Zの打ち切りには大反対。
もう少し様子見れないのかね!?
田中要次と羽田圭介は好きだぞ
>>969 いや、貴方が自演してるとか疑ってるわけじゃないから安心して
ちゃんと貴方のアンカーは内容を表示してるから疑いようも無い
ただ何かの弾みでIDコロコロさせても同じ発信元は弾かれる、つまり自演で自分にアンカー打っても内容が表示されてない可能性は無いかなと思っただけ
しかも、そういう目で流れを追ってくと妙に腑に落ちる絵が浮かび上がるんだよね
>>971 打ち切らなくてもいいけど
録画して残すことはもうないかな
1回見れば十分な番組に成り下がった
>>969 2,3回連投w
いるんだよねww 自分の意見をはっきりと表せることができないので短い言葉で連投する。
どこのスレでも一人二人いる。
母親にシーシーと単語を並べるのと同じ、可哀想だがこれも世の中のピラミッドの底辺。
まあ言われてみれば自分の偏った思考を必死で他者に押し付けようとしてるのって知恵遅れというか少し日本語が不自由な人が多いような気がしますが
ところで、ここ満杯になったら156立てて続けるんですか?
それとも懐かし板に移動するんですか?
>おまえが立てろ
おまえ呼ばわりされる筋合いは無いし
立ててと依頼されるならまだしも立てろと命令される覚えもありません
よって断ります
そも、どっちにするのか尋ねてるのには答えてない
貴方は日本語の不自由な方ですか?
>>979 いいわけがましい奴だなあ
立てられないなら立てられないと言えよ
川上のヌード
8弾面白かったけど終盤の三刀屋からのバスは、スタッフから連絡いって待ってもらってたと思う
次の便でもゴールできたので、そこは割とどうでもいい
>>982 雪で遅れたから接続とったんだよ
普段3分待ちだから接続前提のダイヤだし
第21弾の金屋口は連絡あったかな、という気がするけど
>>982 連絡行ってたのは第15弾2日目朝の病院からのバスでしょw
づいま
なりすましのほうがうまくてイヤんなっちゃう今日この頃
ツンパをづらしてブルーライト横ハメ
わらわら
>>988 あんたなりすましへたくそ
頭使いなさいよ
あっ無理か
あははー
あたしいろいろスレ巡回してるけど
ここが一番レベル低いわね
わらわら
だってなりすましのコピペだけなんだもの
頭つかって、よ
生きてる意味ないわよ
わら
録画してた第8弾再放送今見てる(今2日目)
BSジャパンの第9弾再放送まだかよ?
我慢できねーよ
>>993 9弾ならDVD出ているからレンタルで借れるよ
>>981 おっぱいなしの寸胴だな
まあやれるならやるけど
川上ちゃんも脱いでいたんだね。
他の画像も検索すると出てくるね。
かわいい、とんがり型。
あの体が8弾やっているときに悶々としているかと思うと
慰めに行きたいよね
-curl
lud20250123202245caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv/1498346820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ローカル路線バス乗り継ぎの旅155【ルイルイ&蛭子】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅75
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅W9
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅W8
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z72
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z70
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅の疑惑を語れ4
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅の疑惑を語れ6
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅【太川】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Classic 5
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅の疑惑を語れ 2
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Classic 3
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Classic 2
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Classic 5
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅7【太川&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅8【太川&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅8【太川&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅12【太川&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅15【太川&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅134【ルイルイ&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z52【机上の空論】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅14【太川&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅6【太川&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅142【太川&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅131【ルイルイ&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅140【太川&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 岐阜城→鳥取砂丘 2
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅138【太川&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅130【ルイルイ&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅143【ルイルイ&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅160【ルイルイ&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅7【太川&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 岐阜城→鳥取砂丘 5
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅121【ルイルイ&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z26【鈴木&ドイツ】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅123【ルイルイ&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅5【太川&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅17【太川&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 11【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅151【ルイルイ&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 岐阜城→鳥取砂丘 10
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅120【ルイルイ&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z25【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 10【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z26【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z32【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z28【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z39【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z49【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅147【ルイルイ&蛭子】 (c)2ch.net
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Zの新ルート予想 1
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 14【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z29【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z53【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z65【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z47【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z55【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z67【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z41【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z50【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z43【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 6【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅79【ルイルイ&蛭子】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 10【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 18【田中&羽田】
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 山梨富士山→栃木那須岳 ★6
・ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 宮城・塩釜〜青森・恐山 ふれあい珍道中★8