◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆セーラーズ服を脱がさないで戦 レッズ本スレ◆ Part2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1651061746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
馬渡ほんとよかった
なんでJ2なんていたのか不思議
後から入った前線の奴はハンデもらってるんだから点稼がないと
宮本スタートから見てみたいな
どれくらいランニングマンなのか
大久保はいいとこないな
関根もよしおも取り戻したのに一人だけ変われない
何点取るか予想しないか?
当たったやつにはバグ来週火曜日上尾の娘娘でスタカレー奢っちゃる。
>>36 ちびっこドリブラー過多なので
武田と交代かな
大久保と岩尾はもう流石にベンチウォーマーが良い所だなぁ
そういやあの後、情報追わなかったけど
宏樹の怪我しばらくかかるのかな?
大久保の不思議ドリブル
こうかはいまひとつのようだ
これだけレフティが増えた今、大久保のアドバンテージ全くないな
>>47 >>48 大邱が全勝しなければ一位になれるんじゃないの?
>>102 Jリーグの公式を見ると試合後コメントを残してたからそれほど重傷では無いと思うんだけどね
大久保はさぁ、戦うって感じがないのが駄目だわな
関根明本はまだそういうのがある
うちとしてはライオンに大邱に勝ってもらったほうがいいし
消耗させるよりここらで流して終わらせた方がええやろな
>>140 ありがと
なんにせよ連戦で酷使してるからしっかり休んでほしいのう
小柄なんだから
動いてボールもらってほしいんだが
暑さのせいか動けないな
ライオンが今日の浦和戦を捨てて大邱戦に全振りしてる可能性
1位突破ってなんかメリットあんの?
別に突破できるなら2位でも良くない?
大久保は右足の練習しないと出番なくなるな
明確に松崎より下だわ
実際ライオンはメンバー落としてるし
次で全力なんじゃないかな
縦に突破できるタイプのドリブラー出てこないかな?
カットインばっかりで飽きた
モーベルグ右で使うんだから大久保右で使ってみてもいいんじゃないの?
左にこだわるのなんでだろ
>>163 2位で突破するのは無条件じゃないんだよ
早くおわんないかなあ。もっと早く風呂入っとけばよかった。
関根や大久保はどちらで使うのが活きるのか悩んでそう
大久保は点欲しいと思うけど無失点と怪我無しで終わりゃ良いよ
相手が韓国中国なら、この時間帯で荒れて乱闘になるんだがw
キムシンウクが暴れる可能性はあるのか?
>>180 いやいやもう突破だよ
あと中国に勝てば2位の中では勝ち点的に余裕だから
>>179 何も共通の絵がないトリオが必死に時間使おうとしてて笑う
>>163 2位だと他のグループの結果がグループリーグの突破に関わってくるから
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ダメ押しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
喜多━━━ヽ(゚∀ )人(゚∀゚)人( ∀゚)ノ━━━!!
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
俺たちの松尾きたあああああああああああああああああああああ
きたあああああああああああああああああああああああ
松尾、ゴールだけ荒稼ぎしてるなw
ブロンズブーツくらい行けそう?w
>>201 それは知ってるけどもうどう考えても突破だろ
勝ち点、得失点どの点でも落ちる要素がない
西川シュークリームのやつら、
松尾が決めたらマリトッツォ食うとか言い出さないんだな
松崎の頑張り、よしおの反応、松尾のフィニッシュ、どれも良かった!
どうしても関根、大久保と比べてしまう
この後ヒロインとかなくバッサリ終わるのがいつも残念
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
'`,、'`,、'`,、'`,、((●゚艸゚●))'`,、'`,、'`,、'`,、
ショレが良いプレーを一回やったら、ユンカーが1粒納豆を食べる
大久保はマジでなんでJ1にいるのかわからん
ドリブルのスピードもないしスプリントしてるのも見たことないレベル
まぁそれでも左で使うよりは
右側の方が良い動きではあるな
あれはよしおが打たなきゃいかんよ完全にQBKだったやん
大久保はスタメンで出てたから踏ん張り効かなかったのかな?
勝ったあああああああああああああああああああああああああ
大久保と関根はずっとあんなんだよな
あれじゃスタメン無理だわ
勝利きたあああああああああああああああああああああああああああ
勝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
西川ハイボール処理安定してるわ
今日の試合で関根叩いてるのは試合見てなかったんかな
カッター━━━━━(゚∀゚)━━━━━!
これで突破は確実か
平野最高リカルドがさっさと息子枠撤廃して奴を干せば勝てる!!
前にここに貼られてた浦和のACLの歴代得点者残ってないかな
今大会でぶっ壊れてそう
ザイオンにチャンス上げたことで西川も積極的になったね
大久保もいいものは持ってるんだよなあ
本当にもったいなさすぎる
>>433 栗鼠でチャンスつかめていない時点で残念ながらって感じよ
使える選手使えない選手、戦える選手戦えない選手の
見極めができたタイ合宿だったな
>>440 ある程度決めてたローテーションじゃないの?
ずっとザイオンだと西川の試合勘とかもあるし
関根はサイドで使うのがもう間違いなんだろうな
センターで使うべき選手になってるんだろう
大久保のあれはこのスレの住人でも8割入るだろ...
キムチもカレーも食わず、怪我人も出ずで無慈悲スコアだからまぁ十分だべ
>>469 インタビューは後でハイライトで流します
>>467 自分はちょっと小泉からのパスをトラップできる自信ないっす
あとはライオンになんとか頑張ってもらって棚ぼた首位通過で
大久保は平塚で似たようなの
やってユンカーに呆れられてたよな
関根の適正ポジはインサイドハーフだなウイングは無理だしシャドーにするにはキックやシュートが上手くないけど何故かパスは上手い
>>478 いやぁ大久保よりいいことはないからなぁ
大邱は何でこんなチームに惨敗したのですか?(小声)
決勝トーナメントが怖いよこのレベルじゃねえからな
大邱ごときで苦労してたら
>>468 メルボルンが引き分けたので
この後JDTが広州に勝てばGS突破決定のはず
少なくとも明本よりは絶対松尾の方がFW適正ある。
落ち着きが違う。
こんな個人スタッツ稼ぎ放題のゲームで大久保はこのザマか
岐阜でも通用しないわ
大邱がやらかしてくれないかなとは思うが
中国のあのメンツじゃ無理だわな
頑張れセーラーズ
モーやんもシャルキーも暑さに対応してることに驚いた
ユンカーみたいにドロドロに溶けることはなさそうね
大久保はJ初ゴールのときもユンカーのプレゼントパスにフリーでドタバタしてたしね
ありゃ治らないよ
関根はスルーパスが上手い
あれチームで1番上手いだろ
トップ下やらせてみ
ほぼ8チームには入れそうだね
最終戦は同時刻だけど、ライオンを応援だな
セーラー服が外国籍選手を温存してスタートしたのはテグ戦照準だからなのかな
>>508 同意
明本より松尾の方がシュート技術高い
西川はミレっさん効果
まさか変われるとは思わなかった
>>501 それはそうなんだけど
ライオンが勝ち上がろうとするならそれしか無いんでね
>>443 マキノがゴールしたときのクロスあげたよ
大久保に点取らせようと大久保ワントップに最後なったよね?
松尾の優しさ?
>>488 トラップしないで直接シュートすればいいんだよ
大邱が引き分けでもなんでも勝ち点落とせばうちが一位か
>>508 明本FWとか頓珍漢なことやり続けてるバカ監督はあれだけだろ
松尾が仕上がってきたな
出遅れたんだからリーグ戦でも働いてもらわにゃ困る
よしおは自分も自信ないから打たない
ある意味大久保は貰い事故
展開力にかけては平野だけやっぱ別格だな
相手のレベルもあるけど、あれだけワンタッチで縦にバシバシ入ると形になるわ
とりあえず布団のグループの2位より上になるのは確定
神戸が香港のチームに勝てばここも上回れる
他も大丈夫そうだしGL突破は出来そうだな
平野の縦パス、柴戸の守備力、岩尾のバックパス、伊藤の武器ってなんだろうか
>>472 松崎と大久保を同じ扱いは流石におかしいだろw
モーベルグはJよりACLの方が相手に対策されてるな
>>547 実はもっとひどいw
失点の仕方なんで本当にひどいものだった
大久保と松崎はもうタイに置いていけよ
Jだと引き受けるチームもないだろうし、ゴミ屑すぎるわ
あれ布団負けてんのかよw
これ2位争いどうなんだろ
>>560 あえてあげるならアタッキングエリアへの飛び出し
柴戸も敦樹も組む相手によって輝ける
岩尾と組むと全て悪循環になる癌
最後、木原工藤スタメンは危ないかな?
万が一負けたら敗退あるよね?
山東の若手は最後だからってカンフーしてきそうだから
ショルツ筆頭に外国人は絶対休ませろよ
>>558 ライオンさんに攻めさせたまま終わってれば、最終節使えそうだったんだが
あれじゃな〜
松崎は宮本入って右の活性化と厚み戻って、積極的に行けるかな〜って思ってたら
チーム全体が時間費やす方向にシフトしちゃって少し残念だった
敵だと手強い選手たちも、なんでうちに来るとダメになるんだろうw
>>557 まぁ平野でいいねって我々素人は思ったんですがな
メイカントクは岩尾のがまど上と見てるかもね
>>561 山東はこの前のライオン戦2-3の接戦を演じていたよw
岩尾は投入するとまわりも悪くなるのがな
柴戸もボロボロになる前にさげないとあかん
よしおが今日の試合で自信を取り戻してくれればいいんだが
牲川
宮本、知念、工藤、明本
平野、伊藤
モー、江坂、シャル
木原
全員使うなら…
工藤知念の左利きコンビでセンターバックは無理かな?
最終戦は希望
牲川
工藤
知念
宮本
大畑
安居
岩尾
大久保
松崎
シャルク
木原
完全サブ組で岩尾に王様やらせてどうなるのか見てみたくね?
小泉も別人のようだったな
平野と相性いいのかもしれんな
岩尾は平野より1秒くらい判断遅い上に、野心的に狙っていかないからなぁ
まぁ見ていて面白く無いタイプである事は間違いない
監督の息子枠でレンタルできたのに大怪我して今季絶望になった誰かに比べれば岩尾はまだマシやろ
>>589 レンタルバックパスしかしない人だ
なんにもしてないわけじゃない
>>589 見事に本スレの避雷針として役立ってるぞ
松崎はボールタッチ数はそこそこあるのに、ゲームに入れてない感じがする。
周りと連動していないように見える。
タナタツにちょっと近い。
布団敗退とか飯がうめえってレベルじゃねえぞ
祝杯だ
牛の組に辞退が出たせいなのか知らんが
今回のレギュレーションよくわからん
うちと牛が通過確定したらしいぞ
布団だけが敗退の可能性ありってことも
松崎はフィジカルが足りないとかでまだ信用されてないってどっかで見たな
あと木原もフィジカルがプロレベルにないとかで2〜3年はかかるってのもどっかで見たな
>>575 次の試合は山東で順位に影響与えないから正直何やっても許される
岩尾は徳島のGMにでもなって選手送ってくれればいいよ
>>579 何もしてなかった
見方によっては大久保以下
やっぱボランチだよな
ここで展開できるのとできないので全然違う
岩尾、柴戸、敦樹は無難な事しかしないからここで詰まる
平野は確定で後は誰と組ますかだな
次負けてもライオンより上位だから2位以内確定
3チーム勝ち点10で並んでも2勝1分けでライオンより上
Tetsuro Kutsuwada
@tetsu11k
浦和はこれでほぼ決勝トーナメントは大丈夫だと思います。次の山東戦の結果は2位の中での順位決めには影響がないので、どんなメンバーを使っても良い最終戦になりそうです。
明本ってめっちゃ走るし便利なんだけど基礎技術がひどいな
押し込むポゼッションサッカーだと中々使いづらい
>>502 堅守速攻の大邱がライオン舐めて総攻撃したらカウンターで返り討ちに
>>551 ジョホールが蔚山に爆勝して得失点差で逆転される可能性がまだあるんでは?
負けても2位は確定
山東に100点取られても2位争いには関係ないから大丈夫
ただ山東に勝てば1位通過の可能性があるけど引き分け以下じゃ2位確定
でも2位でもほぼほぼ通過できそうだから少なくともショルツは休ませたい
こんな楽な仕事なら俺にやらせてくれw
サッカーACLで浦和は大勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/af8daec9896508f7239b6644b71b33cfb5af2036 サッカーのACL1次リーグF組で、浦和はライオン・シティー(シンガポール)に6―0で大勝して3勝目を挙げた。(共同)
まじでなんでテグに勝てなかったんだろ
韓国のやる気おかしいよなw
川崎も無理だったし
>>597 あれ来年戻って来たそうにしたらどうすんだろ
完璧に1ミリも居場所ないぞ
今日でよしおがリーグ・ルヴァン・天皇杯・ACLでの得点を達成
−−−−木原−−−−
関根−−大久保−松崎
−−岩尾−−安居−−
知念−工藤−岩波−宮本
−−−−牲川−−−−
>>626 タイミング的に引退するか契約満了でしょ
松尾のライオン狩り力で得失点稼げたのが結構効いたのか
Kリーグの優勝賞金がしょぼいからACLに本気出すとこが多いってなんか聞いたな
今日川崎こけてくれたからこれで2位でもグループリーグ突破はほぼ決まりかな
蔚山が布団に3.2で勝ったのは、1ゴール2アシストのレオのおかげだけどね
しかも先制点だったし
U23で競い負ける様な選手はいらんだろテストだテスト
このテストに失格したらベンチ外
よしお最初2回くらい決定機外してもう死ぬのかと思ったけど盛り返してきたな
リカルド 平野は縦パスを入れすぎる、テンポが早くなってしまう
とか思ってそう
今日はモーベルグのシュート外れたのと馬渡のCKホームランを見て直ぐに交代したのは良かったかな
牛のグループの影響で4位チームとの勝敗を無視した勝ち点で争うからヤフーの順位表じゃぱっと見わからんな
浦和は今日の試合5点差以上で勝てば突破が決まるという条件だったらしい
試合前に分かってた奴居ないだろ複雑すぎるわ
お前の良さがわからないって言った大槻はなんなんだ?
完全2軍よりは1.5軍くらいで主力との連携を見たくもある。
特に知念安居あたり。
松尾 木原 松崎
敦樹 岩尾 安居
大畑 工藤 知念 宮本
牲川
次こんなのでもやれるのね
100点差で負けてもいいっつうなら現地にいるサポから有志集って試合させて
選手たちは帰国させて休ませるとかだめなんやろか
今日みたいな糞弱チームで少しずつ自信取り戻してくれたらええな
次は完全な消化試合だし、木原とか安居とか全部だししてほしいね
もーやんはバスローブ着てていいわ
>>644 え?もう突破決まったの?
それは分からんかった
次の結果関係ないなら
木原、大久保のロマン2トップで
、
木原
大久保 江坂 松崎
岩尾 安居
工藤 知念 岩波 宮本
牲川
>>642 岩尾が絡まないと介護のこととか考えなくてもいいせいか、交代も普通だったな
>>648 指差しながらバックパスする役の取り合いになりそう
>>643 グループ内の順位には関係するみたいだよ
2位だけの順位で見るときは最下位を省くってここで教わった
疲弊したモーやんとか皆休ませる中
次もショレだけは使いそうなリカ
>>660 マラソンのセカンドウィンドみたいなもんで、明本はバテてからが本番みたいなもん
>>571 サンクス!
よかったーやっと安心して寝れるわ
ショレもそうだけど犬飼怪我で岩波もあまり休ませられてないんだよな
たしかカレー券はR16まで有効だから、
1枚貰ってる選手は気を付けないと
>>661 山東が4位のまま変わらんから、
グループ内での順位は変わって2位になったとしても
山東との試合結果を脱いて他のグループの2位同士の勝ち点と得失点で比較するので
犬飼離脱のせいもあるけど
この前知念試せたのはデカかったね
突破確定らしね
最終節は4位との対決で勝敗関係ないし
得失+13だから
贔屓目かもしれんが松崎はまだ可能性感じる
大久保はもう放出で
>>672 おっ。同じ考え
ザイオンの後ろに外国籍3人並べよう
動画とか出てこないけど
怪我長引いてなけりゃこのタイ合宿帯同してんのかな
>>684 ほー
スタメンはないだろうけど途中からなら見れるかもな
E1主催できるなら次のセントラル日本開催あるかなー
慣れないポジションやらせて怪我でもさせたらどう済んだよ
西野か土田でも置いとけ
突破決まりだよね?
この状況から突破できないとしたら、どうなるととっぱできなくなるの?
現状
・グループ内2位以上は確定(順位は最終節まで未確定)
・浦和が2位の場合、4位を除いた勝点は7
・グループGの2位(4位を除いた勝点4-6)を上回ることは確定済
今節これから
・グループIでJDTが広州に勝つと2位(4位を除いた勝点4-5)を上回ることが確定→突破
・グループJでチェンライが傑志に勝つと2位(勝点4or6)を上回ることが確定→突破(神戸も)
これで合ってるかな?
現時点で浦和の勝ち点10
西地区の5グループの2位うち、勝ち点10未満が3チーム
東地区の5グループのうち、神戸のいるグループJは3チームしかなく2位で勝ち点10には届かない
したがって2位になっても各グループ2位のうち上位6チームに入るのでグループリーグ突破
とのこと
最終戦は若手中心でいけるな
もし勝てなくても2位で拾われるし
>>692 フィニッシャーだとウンコだが、チャンスメイカーとしては評価されて使われてるんだな、と改めてわかった
2列目 関根 8.2 よしお 9.1 モー 8.4 馬渡 8.0 松尾 8.4
8点以上 5人
鬼畜日程の4月もようやく終わる
4/02 △札幌 1-1 浦和 J1第6節
4/06 △浦和 1-1 清水 J1第7節
4/10 △瓦斯 0-0 浦和 J1第8節
4/15 ○LCS 1-4 浦和 ACL GS第1節
4/18 ○浦和 5-0 山東 ACL GS第2節
4/21 ●大邱 1-0 浦和 ACL GS第3節
4/24 △浦和 0-0 大邱 ACL GS第4節
4/27 ○浦和 6-0 LCS ACL GS第5節
4/30 ?山東 ?-? 浦和 ACL GS第6節
5/08 ?木白 ?-? 浦和 J1第12節
>>696 レギュレーション何一つあってないぞ、一つ上を見ろ
突破したって言ってるけど
他の2位チームが3位のチームに対して
10-0とかで勝ったら得失点差で上回られたりする場合があるんじゃないの
やっぱりボランチが前向いて真ん中に刺せるとサイドも活きるからな
>>700 2位だと山東戦の2試合は反映されないから100-0で負けようが関係ない
>>712 その組み合わせがベストだと思う
柴戸も平野に釣られて地味に上手くなるし
>>708 >>709 あーそうか、神戸のグループが3チームしかないから関係ないのか
次は思いっきり面子いじれるじゃん
>>700 2位の上3つはJ以外は最下位ノーカンになる
布団戦ハイライト観てみたら
レオ一人にチンチンにされたんやね
しかしあっちは芝も酷いのなw
グループリーグ内での順位決定は山東戦の勝ち点は反映されるけど
2位で突破するためのGL間でのあれには山東戦の勝ち点は反映されない、で合ってるかね
可能性だけならテグは1−4位すべてありえる
山東は3位か4位
ライオン2位か3位
浦和は1位か2位
と思ったがどうせどこも山東戦はどこも勝ち点6いただいてるから山東戦は関係ないでも同じか
平野はファーストタッチで前にボールを置くからいいよね 岩尾や柏木は常に後ろにおいてから散らすだけだったからな
>>720 浦和が自力なくなってやばい
みたいな記事多かったけど、東地区全チームの中で一番最初にグループステージ突破決まりそうだな
大邱はライオン戦残してるからこのあと勝っても3位転落の筋まであるし
大チャンスミス シャルク3 小泉2 モー1 大久保1
大チャンス作成 小泉4 関根2 モー2 馬渡1
大邱2試合終わった時は、他サポから浦和弱ええええとか、
川崎、鞠強えーとか言われてたけど、
どっちも韓国戦残していたから、うちは対戦順に恵まれたって事だな
まあ大邱に1つでも勝ってればもっと楽だったろうが
セーラーズ服を脱がさないでってどういうことw
犯罪だろそれ
>>732 おニャン子クラブという
今で言うAKBみたいな歌手が
歌っていたんだよw
大邱は引いてカウンターの戦術やらして貰えないと全然だからなぁ。
5戦3勝1分1敗15得点2失点か
悪くないよな
なんだかんだリーグでも失点はそこまで多くないし、守備は安定してる 普通に頑張ってると思うわwwww
>>730 大邱相手の2戦で岩尾使ったりモーベルグ謎に休ませたりリカルドのお遊びが過ぎたな
大邱は別に難敵でもないのに
山東戦は適当なメンツで消化できるから良いとして、
後は帰国したっぽいユンカー大畑酒井の状態が悪くなければ良いなぁ
馬渡だとサイドでクロスあげさせる役割があってる
ゴリは精度低いから後ろに残って岩波ショレゴリで3バック作って左SBが上がる戦術が合ってそうな感じ
ドーーーン!
>>727 最終戦セーラーズに負けたら今日勝ってもサヨナラだからそれでもいい
>>736 うち1失点はモーさんだから
あの大邱戦の失点だけだったな
大邱との第1戦はリカの先発選手のチョイスミスと采配ミス、第2戦は拒点力発揮だからなんか勿体ない
大邱と勝ち点並んだら得失点差勝負なん?直接対決勝負?
>>736 なりよりコロナで仕切り直しに近いコンディションになって
新戦力も加わって相手も環境も過酷なタイ合宿
それが今後活きてくると思うと楽しみだ
>>745 直接対決優先だから大邱と並んだらうちは下
グループG(メルボルン)とグループI(川崎のとこ)の2位を上回る事が既に確定
とりあえずグループリーグ突破決定だな
おめ
大久保は1年目にもう厳しいなと思ってたわ
お前らだいぶ期待してたけどな
シャルクは上手いのか下手なのかよく分からんとこあるな
今日の試合で鍛えられたセーラーズから大邱が6点以上も獲れるか?
完全サブ組だと試合にならないから
木原工藤スタメンは無いかな?
シャルク以外の外人休み
指導役で江坂岩波岩尾スタメンかな?
速報 浦和レッズがフェイエノールトのリンセン獲得か?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>707 そもそも勝ち点で7を抜ける所がないから大丈夫
川崎が厳しくなっちゃたのかな?
ジョホールに引き分けたことでケチが付いちゃったのかな?
次も大量得点で勝てば望みはある!とか言ってるアホサポが多い
>>762 良く分からないけど最終切に他2つが引き分けると3つが並んで得失点差で1位抜けできるらしい
>>762 2試合ともレオにチンチンにされたのが原因。
>>760 ありがとう
じゃあ、もうグループリーグ突破は確定なんだ
嬉しい
>>749 一応ジョホールが広州●蔚山○+川崎首位で抜かれる可能性はあるぞ
得失点もかなり稼いでるから心配はないけど
CB→岩尾→CB→岩尾後ろ向いたままバックパス→CB
もうこれ見なくていいんだな?
>>749 JDTが広州に引分以下で、川崎とJDTが最終節両方勝つと
JDTが2位になって4位を除いた勝点が7で並ぶからまだ確定ではないのでは?
まあほぼ確定だけど。
横浜FCの試合ほぼ見てたけど松尾は浦和戦で2点決めた位置や瓦斯戦ペナ外の狙いすましたシュートは結構期待できる。
次はどんなメンバーでも良いんだろ?
岩尾ワンボランチでいこうぜ
そもそも木原工藤は帯同してるのか?
モーベルグショルツは先に帰国してもいいよね
>>743 それな 1失点はモーベルグの神がかったオウンゴールだからな
テグの失点だけだし、全体的に攻め込まれることもほとんどなかったし普通に頑張ってるわwwwww
選手の誰かが日本にもう帰国したとかリンセン移籍確実とか試合前にいろいろあったんだな
2位抜けだとラウンド16で他グループの1位とか組み合わせの有利不利ある?
完全に抽選?
安居岩尾ボランチ
知念伊藤がセンターバックでもいいな
大畑はなんで帰国したん?
好きなアニメ録画予約忘れた?
川崎今回も手抜きか
やる気ないなら初めから辞退しろや
>>749 >>760 ほぼ確定、ではあるけど・・・大邱vs山東がこれからなので、まだ「山東のF4位」が確定してない
なので、「そうなる可能性が高い」の領域ではあるw
>>772 グループIも「広州には勝つ」という前提で計算しているところはあるのでw
広州相手にやらかした場合のケースは確率が低いと認識してる
メンバー落としすぎて引き分けでもしたらリーグ再開前にイメージ悪くなりそうでなんか嫌だな
>>785 サンキュー
じゃあ1位抜けの方がいいから
やれることとしては山東戦は最低勝ちか
>>762 川崎は勝点11で3つ並べばジョホールとの5-0がきいて1抜けできるからこれを狙うしかない
CFユンカーリンセン
トップ下江坂シャルク小泉
こうだろうな
>>779 1位でも2/5の確率で1位同士
他グループをみると1位が戦いにくい相手とは限らない
セントラル開催だかは2ndレグホームのアドバンテージなし
ので、そこまで1位に拘る必要ない
>>779 F2位が対戦する可能性が高いのはH1位(マリノスのとこ)かI1位(川崎のとこ)
>>782 川崎は毎回本気で臨んでるけど弱過ぎて負けてるだけ
>>783 その場合でも川崎0-5負けが響いてるから得失点差が絶望的だがら大丈夫だと思うぞ
>>781 帰国したの?
けが人が先に帰国したっていうのを何かで見たけど
大畑怪我したっけか?
、
木原
大久保 江坂 松崎
岩尾 安居
工藤 知念 伊藤 宮本
牲川
木原とかやれるのか分からないけれど、超若いシンデレラボーイ?的な存在にも出て来て欲しい
大邱が今日、引き分け以下なら次戦は確実に勝ちにいくだろ
明本はこのポジションで絶対に使いたいって感じは無くなったな器用貧乏で終わって欲しくないが
>>781 今日誕生日だから
ではなくこの前の試合味方と接触して怪我っぽい
坪井も言ってたけど松尾をCFで使うのありだと思うわ
1位通過と2位通過でメリットデメリットあるんだろうか
>>783 山東が3位になるのは大邱連敗かつ山東連勝の場合だけなんだけど
この時浦和はライオンに直接対決で勝ってるので1位なのよ
浦和が2位になるケースでは山東4位確定
Jリーグ最下位の楽天でも突破できるのに布団哀れすぎるだろ
>>822 神戸のグループはどこのJクラブでも突破できるだろw
香港とタイだけだぞ
安定の弱さだな、山東
全く展開に影響しない試合だが
こんな糞日程で良くやったよ
色々試せたし実りがあったな
唯一酒井の怪我が心配だけどな
全く布団は恥ずかしくないんかな
大邱って、ライオンに負けたら死亡確定なのに、あんまりメンバー落としてないんだなw
大畑は平野と同士討ちした時か?
平野の頭が顔に入っていたそうだったが
川崎の所の2位が勝ち点7になる場合があるけどその場合は得失点でたぶん大丈夫って事ね。神戸はもし最後負けて勝ち点7で終わった場合は負け方によっては抜かれる事もあるってことかな?
>>830 このままいくと・・・
1大邱 10
2浦和 10 Q
3ライオン 7
4山東 1
>>833 セーラーズにまけてジエンドになってほしい
>>829 テオと縁を切って良かったわなほんとに。
>>747 そうだな
なんだかんだ今まで今シーズンは苦境が多かったからな
夏にはまた新しい戦略が加わると思うし
決勝トーナメントは8月で一発勝負らしいが、楽しみだわwwwww
>>781 大畑とユンカーはケガで先行帰国って噂流れてたな
真偽不明
3位のチームに2連勝すればオッケーというレギュレーションだったと
>>833 山東にだって引き分けも許されない
ライオンに引き分けてるチームだから
セーフティーリードになるまでは本気なんだろ
>>835 JDTがこのまま広州に勝てば、最下位抜きで勝ち点7行くチームは必ずグループ首位になる
>>840 大畑は大邱戦で交代で入ってきて出来が酷かったもんな
怪我でも驚かない
>>836 セーラーズは大邱に勝てば2位も見えるんでしょ?
>>704 平野が効いている
岩尾はバックパスに専念で岩波と被ってしまう
いっそのこと
岩尾と敦樹のセンターバック
>>843 面倒だからこのまま勝って終わってくれて良いね。川崎は引き分け以下を祈ってるだろうけど笑
平野は受けたら絶対攻撃に繋がるパスしてたのがすばらしかった
>>841 さらに1位から勝点1とれれば尚良くらいな感じだからな
予選突破してもこをな弱い相手はもう残ってないだろうしなあ
>>845 セーラーズは直接対決で上回れるから大邱に勝てば2位確定(山東除いて勝ち点6だからグループステージ抜けれるからは微妙)
仮にうちが山東に負けても3チームの当該でうち>セーラーズ>大邱
>>847 守備できない岩尾が最終ラインとかあり得ん
リカルドの横が一番良い
ライオンさん2位でもうちがイジメすぎ
勝ち点6で得失点マイナスでは突破出来ないのでは?
島崎は岩尾絶賛してた手前平野のこと全く触れねーなw
>>854 すまぬ
最終ラインならバックパスはしないと思っての書き込み
を許してください
勝ってる時の岩尾メソッドは理に適ってるからそれだけ学べばいいんだよな
戦力としての本人は現状の出来では気の毒だが要らん
リンセン すぐ来るみたいな話になってるけど
フリーになって来るの?
ただワ
うちの攻撃陣やるじゃんと思ってハイライト見たら相手GKが酷すぎただけだった
>>859 いや勝ってる時にすぐ下げて守るばかりするから押し込まれてきたんじゃないの?攻撃は最低の防御だわ
>>860 シーズン終わってすぐ来るんじゃない?
登録できるのはまた別の話で
ACLを川崎みたいに手を抜いたら価値が下がるからなウチだけでも
価値を下げないサッカーをしないといけない
>>855 I組で川崎が2位、J組で明日チェンライが引き分け以上+最終戦神戸勝ちなら抜けれそう
>>860 記事見ると価格吊り上げの材料にしか使われてないような気もするがな
>>868こんな簡単に情報流出するのかな?って思ってしまった
>>834 だと思う
見たとき頬骨とか折れてやしないか心配だった
>>862 当然状況と相手によって使い分けは必要だと思うよ
あとやれるけどやらないのとやろうとしても出来ないのとでは全然違うし
ゴツくても守備しない外人FWとか出してくると確実にハメれるようになるのは強いからな
ソティリウ何かはスカウト送ったのもバレて、一回振らレッズされたのも晒されらのに
いまいう
>>872 今日は大邱戦に向けてのトレーニングになったな
セーラーズの正GKより何年か前の代表戦で無得点に抑えられた時のGKの方が上なんじゃね
と思ったらそいつセーラーズのベンチにおったわw
どのみち夏にフロントが狙ってるのはFWで間違いないな
なんか相手キーパー勘で飛ぶ方向決めてるみたいだった
>>878 初戦もそんな感じだったね
読みが当たればスーパーセーブになって、読みが外れたらあっさり決められる感じ
酒井大畑が結構回復までにかかるんだったらモーベルグ宮本の縦ラインも試しておきたいな
基本はモーベルグ馬渡でいいけど
馬渡は日本人では何気に今期一番の補強じゃね
マジで助かるわ
>>882 2位なのか、でも2位での突破は決まり?
>>829 怪我して離脱するまでは6億の価値あったんだけどな
>>888 まだ決まってないが突破の可能性は高い、らしい
>>691 前回韓国だったし日本はありえそう
だから4チームすべて生き残りたいところだが川崎がかなり厳しいからな1抜けしかだめな状況だし
>>888 次の試合の結果に関係なく2位以内が確定
2位でもグループ4位を除いた勝ち点7で突破決定
>>888 今やってるジョホールvs広州でジョホールが勝てば突破決定
前半終わって1-0
笛なのか
移動とか無さそうだし良かったのかな
韓国とかは一番避けたい
>>886 川崎時代の馬渡は色々酷かった
みかかで魔改造して今の状態に至る
他で地蔵すぎて駄目だった家長を
みかかで魔改造して今の状態にしたのと
同じパターン
>>885 オフザボールの緩急つけた動きとか内側のレーンの使い方とか秀逸だと思うわ
クロスも色々考えてるし
強いて言うなれば体力的なところが課題なのかね
どっかで決勝トーナメントの組み合わせはまた抽選するって聞いたけどなんでほぼマリノスなの?
>>900 左右出来るのもでかいよな
しかも前目もOKとか
個人的には左の方があってる気がするがモーやんとの相性も良さげだから右も良いよね
>>899 武田は今日ひさびさの先発で3点すべてに絡んでたらしいね
まだみかか魔改造には期待している
結構川崎って聖域が多くなっててなかなか移籍組が入れないよな
>>901 もう決まってるよ
どこが敗退するかによってパターン決まってる
>>902 モーベルグとの相性でいうと、酒井よりも格段に合ってるよね
中外の出入りとか裏でのもらい方とかスムーズだし
ホント良い補強だったわ
松尾今年で25か
ここから古橋系ストライカーに覚醒する可能性ある?
平野も角度つけたフリック気味のワンタッチとか、身体の向きを囮にした縦パスとか、去年良かった頃の姿が戻ってきて頼もしかったな
個人的には馬渡と並んで今日の立役者
あれを強豪相手とかプレスかかった状態でも狙い続けてもらいたい
決勝トーナメントは8月18日から25日で一斉開催
ベスト16
8月18日、19日
準々決勝
8月22日
準決勝
8月25日
酒井はだましだまし復帰させずしばらく寝かせておくべきだな
馬渡は周りと噛み合って活性化するのがええな
宏樹は去年から続く連戦疲労癒えた姿で観たい
>>910 福田もその時によって、チャンスメーカーだったり、ストライカーだったりしたからあるかも
しかも中東は何故か来年2月の頭から決勝トーナメント
わけわからん
どの古橋なんや?達弥か享吾か
どっちかいうと達弥の方が近そうやけど
天皇杯でACL出場決まって富士フイルムやってPOやって、、、決勝まで残ってたら地獄やわな
富士フイルムはサブ組の調整でいいんじゃね
あの試合の勝ち負けに拘ってるのは、記念グッズ作る人だけだろ
このタイキャンプの成果はリーグ戦にどう活きるかな
シーズン前沖縄キャンプに参加してないモーベルグやシャルクにとっては他選手とコミュニケーションを図る絶好の機会だったと思う
ていうか最終節ベンチ外で出ないような選手はもう帰国していいよね
>>934 2位通過だとマリノスが相手になる可能性が高いってどこかで見た
ユン酒井大畑はゆっくり休んで欲しいわ
ショルツも十分働いたし帰国させれば良いのにな
川崎の突破条件きつすぎ
次節の蔚山ージョホールが引き分けなら1位通過
これが一番いいけどどちらかに勝敗がつけば川崎は2位
2位5チームのうち上位3チームに入れば2位通過
川崎の勝ち点は1勝2分1敗で5
別グループ2位の全北は勝ち点7以上、メルボルンは勝ち点6だからこの2チームは通過確定
残りは大邱と傑志
大邱がライオンに引き分ければ勝ち点5で得失点差で上回る
傑志がチュンライに引き分け以下かつ神戸に引き分け以下なら勝ち点5以下
ここまで奇跡が起きれば2位通過
他のグループ見てるとセーラーちゃん相手に勝ち点落とさなかったのは褒めていいな
大人相手にこんなサッカーやらせてる中国サッカー界糞だな
>>937 鞠が首位通過もまだ決まってないよな
全北の可能性もあるのか
>>939 このレギュレーションだと、
3番目のチームに連勝が鉄板だったな。
うちはそれが出来た。
それを考えると、川崎はジョホールに引き分けたのが痛かったか
全北はKリーグ5連覇だっけ
マリノスも嫌だけど全北も勝てる気しないな
久々によしおが良かった
特に3点目のモーへのパスが素晴らしい
これで調子が上向きになってくれ
後は柴戸だなぁ
ボール奪取能力は疑いないけど
ショルツみたいな持ち上がりとか
岩波みたいなタッチダウンパスが欲しい
大邱ーライオンが鬼勝負なんだよな
最終節はそっち見るかな
>>939 大邱2位が条件だから
大邱が△でも浦和が●なら浦和が2位
(浦和の最終戦は消化試合モード)
>>939 いつの間にそんなにきつくなってたんだw
大邱にリベンジしたいけど
うちが勝ち上がったとしても大邱は残ってないだろうな
>>939 蔚山ジョホール引き分けはままありそうか
川崎はこれに賭けるしかないな
>>963 勝ち点で並んで当該チーム同士の対戦成績で上になるから2位になる
今日も蒸し暑かったけど怪我でのタイ帰国組にとっては
日本は涼しいと感じるだろな
過酷な日程だったからしっかり休んでほしいね
>>964 >>967 そうなんだ?複雑過ぎて難しいw
>>861 GKというかゴール前のピッチが酷すぎてバウンドするとほぼイレギュラー
あれは半分以上は運だと思うw
GLまとめ
浦和→次戦の結果にかかわらずGL2位以内確定
2位比較の勝ち点でも7稼いでいるので突破確定
大邱→次戦勝利でGL1位通過
ただし引き分けだと比較勝ち点で5どまり、負けたらGL3位で敗退
ライオン→次戦勝利でGL2位、比較勝ち点でも6になるので突破の可能性あり
引き分け以下だとGL敗退
5節終わって大邱は首位だが
最終戦は前回完敗したライオンが相手
○:1位通過
△:浦和が引き分け以下で1位通過、浦和が勝つと2位敗退
×:3位敗退
浦和は最終戦の結果に関係なく通過は確定(1位か2位は未確定)
ライオンは勝てば2位通過
グループリーグ突破オメ
あとは大邱が負けて首位突破を願うだけか
しかしライオン相手なら岩尾でも勝っただろ、平野も大邱相手ならできなかったんじゃないか?age過ぎだと思うわ、あんな相手参考にならない
やはりリーグはまだ岩尾でいいよ
平野は頼りない
勝点計算が複雑すぎるな
これ平川や岡野には絶対理解できないだろ
>>984 となるとライオンが一発逆転2位あるかもな
ただうちがボコっちゃったから勝点5のグループが2つないときついが
納豆にはからしよりわさびのほうが美味いと気づいた
それを海苔に巻いて食うと酒のつまみにピッタリ
>>978 >5節終わって大邱は首位だが
山東戦のことは忘れて
>>991 ジョホールにドロー+今日の負けでだいぶヤバい
完全に他力本願
>>991 怪しいどころか他力本願で運が良くないと無理
うちと牛はホントはリーグに集中しなきゃいけないんだけどな
ちなみに川崎の突破条件
1・次節勝つ(大前提)
2・同グループの次節がドロー限定
3・浦和が勝ったうえで大邱がドロー限定
4・神戸のグループの2位が最下位にドロー以下
・・・結構ムリゲーだろこれw
ミラクル元年♪奇跡を呼んで〜〜♪♪
♪
~∧_∧ 〜♪
( ・∀・)__
( つ¶ /\_\
|||\/_/
(_)__) _||_
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
神戸もうちと同じ状況
1戦残して2位以内確定で勝ち点7以上
lud20251123010136caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1651061746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆セーラーズ服を脱がさないで戦 レッズ本スレ◆ Part2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・◆鹿島アントラーズ戦 レッズ本スレ◆
・◆セレッソ大阪戦 レッズ本スレ◆ [実況会場]
・◆ホーリーノウチ!ホーリーノウチ! レッズ本スレ◆
・◆ラーメン×コーラはレッドカロリー レッズ本スレ◆
・◆セプテンバー レッズ本スレ◆
・◆セーターの胸の膨らみ レッズ本スレ◆
・◆セレッソ戦 江坂の先制点 レッズ本スレ◆
・◆PK戦 レッズ本スレ◆
・◆終戦 レッズ本スレ◆
・◆湘北戦 レッズ本スレ◆
・◆盟主戦 レッズ本スレ◆
・◆湘南戦 レッズ本スレ◆
・◆鳥栖戦 レッズ本スレ◆
・◆タイ戦 レッズ本スレ◆
・◆札幌戦 レッズ本スレ◆
・◆新潟戦 レッズ本スレ◆
・◆上海上港戦 レッズ本スレ◆
・◆メヒコ戦 レッズ本スレ◆
・◆横浜FM戦 レッズ本スレ◆
・◆FC東京戦 レッズ本スレ◆
・◆社畜FC戦 レッズ本スレ◆
・◆たかし戦 レッズ本スレ◆
・◆ガーナ戦 レッズ本スレ◆
・◆ソウル戦 レッズ本スレ◆
・◆等々力決戦 レッズ本スレ◆
・◆山東泰山戦 レッズ本スレ◆
・◆パトゥム戦 レッズ本スレ◆
・◆ガンバ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆ブラジル戦 レッズ本スレ◆
・◆アメリカ戦 レッズ本スレ◆
・◆ガンバ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆ガンバ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆ガンバ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆ガンバ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆開幕瓦斯戦 レッズ本スレ◆
・◆Wシドニー戦 レッズ本スレ◆
・◆蔚山現代戦 レッズ本スレ◆
・◆松本山雅戦 レッズ本スレ◆
・◆なでしこ英国戦 レッズ本スレ◆
・◆ルヴァン川崎戦 レッズ本スレ◆
・◆相模原戦 前半 レッズ本スレ◆
・◆ミャンマー戦 レッズ本スレ◆
・◆柏レイソル戦 レッズ本スレ◆
・◆パラグアイ戦 レッズ本スレ◆
・◆降格PO脱出戦 レッズ本スレ◆
・◆ジュビロ磐田戦 レッズ本スレ◆
・◆アビスパ福岡戦 レッズ本スレ◆
・◆ガンバ大阪戦 レッズ本スレ◆ 4
・◆リーグ最終戦終盤戦 レッズ本スレ◆
・◆湘南ベルマーレ戦 レッズ本スレ◆
・◆大分トリニータ戦 レッズ本スレ◆
・◆サウジアラビア戦 レッズ本スレ◆
・◆ヴィッセル神戸戦 レッズ本スレ◆
・◆マリノス戦 反省会 レッズ本スレ◆
・◆ルヴァン横浜FC戦 レッズ本スレ◆
・◆京都サンガF.C.戦 レッズ本スレ◆
・◆東京ヴェルディ戦 レッズ本スレ◆
・◆川崎フロンターレ戦 レッズ本スレ◆
・◆FC町田ゼルビア戦 レッズ本スレ◆
・◆清水エスパルス戦 レッズ本スレ◆
・◆川崎フロンターレ戦 レッズ本スレ◆
・◆京都サンガF.C.戦 レッズ本スレ◆
・◆横浜F・マリノス戦 レッズ本スレ◆
・◆清水エスパルス戦 レッズ本スレ◆