◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆年末 レッズ本スレ◆ YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1734480367/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
自工とかいう都合のいいオサセ
浦和は育てられないから高卒獲るなよはおかしい
木原なんてどこの移籍先でも活躍出来ないんだから、スカウトの見る目がないとしか言いようがない
そもそも高卒だからと言って優秀な選手という保証はどこにもない
トヨタって恐ろしい会社だな
ホンダ日産合体しても遥か彼方や
日産「HV路線失敗して死んだンゴ」
国「本田君、日産君とついでに三菱君の面倒見てあげてくれないかな」
本田「ファッ!?」
こういうこと?
>>12 去年に角田がいたチームだよね
すげー弱かったイメージ
つまりFWに点とらせる〇〇頼みの糞サッカーになってんだよ
本当に強いチームは満遍なくどのポジションの選手も点が取れる
お前らCWC参加賞金つぎ込めってよく言うけどウチの3倍規模のポルトで30億なんだから傾斜配分でせいぜい5億〜8億だぞ
思ってるほどないぞ
結局スコルジャレッズに必要なCFって
身長がデカくてシュートうまくて怪我しないリンセンなんだよな
自己完結できるタイプを前線に揃えないと
ローリスクローリターンのスコサッカーでは塩試合ばっかだぞ
監督の言うことはあんま守る必要ない
というか聞いてないやろ皆…
選ばれるまでは監督の言う通りにするが
選ばれたあとは自分の裁量で好き勝手してほしいんやが
どーもスコルジャという監督が
チームのボトルネックになってる感がある
>>19 ムカつくけどポストも出来てパスもシュートも上手い選手は全員が鹿産なんだよな
大迫とUMAと上田みたいな選手いればって何年も思ってる
それはどのチームの監督も同じか
現役の方がサッカー上手いんやし
クラブワールドカップのチケットのプリセールが始まったけどパスコードがわからないから買えん
大学受験と同じや
入るまではガリ勉して
入った後はパーーッとする…
選ばれてない選手は
なぜ?自分は選ばれないんすか?
課題点はどこすか?って、ちゃんと監督に聞いてるのか
>>8 今年の木原はカップ戦で結果出してるぞ
監督がカップ戦の結果を考慮しないで固定するミシャと同じタイプだっただけ
槙野の引退試合アベマで無料でまだ観れるぞ後半だけ観たい人どーぞ
>>30 おまえと会話しなくて助かるよ
このままずっとNGしといてな
サヴィオはCWC終わったらすぐ欧州
おまいらwwww
海外組の出場記録一通り見たけど金子みたいに不自然ないきなりサブorベンチ外は居ないな
強いて言えば航は夏まで契約でって口説けば取れそうな気もするけど
CWCで活躍すれば売り込めるし
Kazu「フットボールボール本部長?戸狩さん辞められたじゃないですかー
これは本物
CWC期間のみ選手獲得って所属選手の成長奪う事にもなるし
大会後のチームに何も残らないし、メリット少ない気がするんだが
グループリーグ突破できる確証を持てるほどの選手ならわかるんだが
>>41 モドリッチとかクリロナとかって事だよなその制度使うなら
どの道中途半端な補強しかできなそうだしCWCも関根大久保あたりでやるんだろうからもう関係ないけど
期間中のみってなるならスコルジャも選手達も知ってるショルツ敦樹明本ザイオンくらいじゃないの?
所属先が貸出してくれるのかしらんが
スコルジャには呼んでこられるポーランドのチルドレンはおらんのかな
来られてもポーランドリーグって
jリーグより世界ランクのレベル低い
J1(25位)
ポーランド(44位)
2024年度
>>40 堀之内一人でSDやるのか
本当に宇賀神が入るのか…
>>18 オークランドが出るニュージーランドのメディアが先週
欧州12クラブが参加賞金総額の7割を独占して残りの3割を他20クラブの規模に応じて傾斜配分
って報じてる
小泉っているの。J2へリリースした方がいいんじゃないの。来年パフォーマンスが上がるとは思えない、
このたび、武田英寿選手(23歳)がベガルタ仙台へ完全移籍をすることとなりました。
♦武田 コメント
urawa-reds.co.jp/topteamtopics/…
高卒新人でレギュラーにった選手20年で実に0人
浦和は鹿島にはなれなかったな
例えば鹿島は高校サッカー選手権のスターだった関川を主力CBに育てたのに浦和は藤原を育てられなかった
鹿島はユースも強いし育成と勝つことを両立できるクラブ
浦和も鹿島を見習えといいたいところだが
このクラブでは無理だな
しょーもない若手取って生え抜きに出ていかれる無能強化部
武田はヘグモチルドレン
スコルジャからしたら構想外
通訳とかいちいち帯同してるドラクエパーティみたいな
ガイジン監督に積極的に話しかける高卒はいない
日本人監督なら面倒見て逆に監督から話しかけるだろうが
土田&ニシノ「中島安部パンヤが優勝へのメッセージ💛」
彩艶育てられなかったクラブだもん無理よもう若手は来なくていいよもったいねえから
西川スマイルがなぜ長期政権か
コミュ力おばけに見習え
武田はリカルド時代良かった時に怪我しなかったら違った未来もあったかもしれないな
そして武田以下の成績のオファーすら来ないゴ〇が残ると
もう高卒はユースだけでいいよ。
ウチは育成クラブじゃない
>>50 句読点の使い方間違えると逆の意味に読めるな
放出リリースのあとは加入リリース
11時くるなこれ
武田はいい選手ではあるんだけど優勝争いするためのチームの主力になれるかというと微妙だった
けさいで頑張ってもっと成長して欲しいな
武田は長時間試合出るとボロ出まくるから今年の起用が限界だわ
ベテランならこの起用でもいいけど若いから出場時間が優先なのは当然
鹿戦のフリーキックは忘れないよ
もっとボランチで試してほしかったなぁ
結局来年も期待の若手を放出して聖域と呼ばれる皆さんとイマイチな選手を残すいつものレッズが見れそうですね
オファーが来ないと移籍できないからな
武田はオファー来ただけ良しとしないと
他のダブついてる2列目はどうすんだ?
武田は良い面が悪い面を上回れない
使いたいんだけど、使えない部分が上回ってしまうのだよ
後半ラスト15分なら使いたい
ボランチあんまりいないけど、代わり取るってことだよね?
武田はフリーキックもあるしもっと使うべきだった。
ジェイ2のアシスト王だったわけだし
>>91 サヴィオも渡邊も流動的になれて右に金子これは良いね
スコルジャがボランチでは無理、2列目は多すぎってなったら移籍になるわな
いびつな編成が悪い
一方湘南
https://x.com/miwa_aiko_yui/status/1868950446364410336?s=46&t=DA_CrWsvcDm9j5Fqy9OWPA ・畑大雅(22) 30試合4得点5アシスト
・松村晟怜(21) 6試合
・田中聡(22) 33試合5得点4アシスト
・鈴木淳之介(21) 23試合
・平岡太陽(22) 26試合1得点2アシスト
・鈴木章斗(21) 34試合10得点1アシスト
・石井久継(19) 14試合1得点1アシスト
全員高卒入団で武者修行無し。湘南どうやって育成してんだ...
>>94 人生終わってるお前が言うと言葉の重みがあるな
マルコが貼り付けた金子の雑なコラ画像、あれ誰だ?
金子ってあんな顔だったっけ?
相対的にマシかどうかはともかく武ちゃんも足りないのは事実だな
武田は充分試したでしょ
もう若いとも言ってられないし浦和でサブより試合出れるとこ行ったほうが良い
>>103 人件費1位のリーグ13位様が言うと説得力が違うよな
本当育成できないな
2列目バカ余りさせてる糞編成だし
>>103 弱くとも湘南サポは楽しいだろう
町野や大橋を海外や代表にも送り込んでるし
13位浦和48
15位湘南45
>>95 どこで使うんだよ?
J2アシストっていってもCKが多かったような
流れではあまり結果出してないし、怖くて使えないんだよ
武田のプレースタイルはむずかしかったけど
素材は良かっただけに矯正して伸びる指導をできる人に巡り会えなかったのも残念
前線にサヴィオ凌磨金子、これで左SBが21年の宏樹だったらやばかった
>>105 毎熊級とか国内いないよ
マジでサイドバック不足
編成ゴミでサイド飽和したところで武田が全員序列でぶち抜けば試合出れるんだから何も関係ないぞ
>>113 スコルジャはトップ下が一番不満らしいからトップ下も誰か取るんだろうね
俺はリョーマで十分というか凄く良いくらいに思ってるけど
>>114 毎熊より遥か上の攻撃力あるベストイレブン濃野いるじゃん
99%とれないけど
>>116 CBは高井と稲村とか代表になりそうな選手はいるけどSBはいなくない?
W酒井とか内田と長友は凄かったと思う
>>120 もう試合に出さないで欲しいわその人どこのポジションでも
レンタル組はJ2で無双したわけでもなく少し活躍した程度で戻したら同じ事の繰り返しだわ
武田にしても当時の涼太郎にしても、まだ若手と呼べる年齢な上に補強とは言いずらいレベルだったし
育ち切ってレンタル先からそのまま海外とかでも別に良いと思うんだよな
CB右SBは外国人枠使うしか無いと思うな
そうなるとホイブラ、グスタフ、サヴィオ、サンタナのうち1人は出れない
>>126 小池は良い選手だけどうちのメディカルと年齢の問題があるよ
>>125 グスタフソンだけは外せないな
前線にボールを供給できなくなるし
そもそもボランチの人数が足りてない
>>125 CBは外国人かもだけど、右SBは外国人取らなそう
DFライン3人が外国人にはならないだろ
武田かなり良いモノ持ってるけど
あんな守備しない運動量ない選手はJ1じゃきついだろ
黒田が欲しがらないのが物語ってる
若手なんだからもっとがむしゃらになれよ…
武田完全か
何年からしたらJ1で対戦して恩返し弾やられそうw
>>132 一年大怪我で出れない→治ったと思ったけどまた離脱→治って試合出たけどまた離脱で今年最後に試合出れただけ
スペでいいと思う
SBは渡邉クラスに仕上がってない若手で良い素材の選手をコンバートできないのかね?
ポポにでも知念コンバート成功できたんだから
J2で活躍したのを戻すのはいいけど
その活躍が個人能力なのかチームや監督との相性なのかの見極めができてないんだろうし
それが浦和の現状に合うかの見極めも出来ないんだろうな
だからただ戻しただけで使われない選手が出てくる
24年プスカシュ賞はマンUガルナチョの「どうやって決めたのか分からない」華麗なオーバーヘッド!!
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?420948-420948-fl サンタナは選ばれなかったか
>>132 スペとは呼べないレベルだけど怪我治ったばかりだし若くはないよ
>>142 工藤か根本ではダメ?
橋岡が出来たんだから、出来んじゃね
小さいSBはいるけどデカいのは作らないといないでしょ
>>130 未成熟な状態で戻して試合に使えず一年で放出を繰り返してるのに何がいいのか
高さとそこそこアジリティもあるカルロスを右SBはどうか
あの新潟の、名前ど忘れした
>>148 CFの枚数が足りてないのにコンバートする余裕なんてない
30人超って高校の1クラス並みにある
すごいよな 他のj1チームがどうか知らんけど
グスタフソンはジェイに合わないと思う
古典的なレジスタ
外して他の人をとった方が良い
守備強度の高い人を使わないと
>>146 工藤はありだね
根本は見たことないけど大学でもベンチってのはなかなかしんどそう
すでに長沼がコンバートみたいなもんだろう
関根もやってるし
本職ボランチ
グスタフソン、安居
本職右サイドバック
石原
本職左サイドバック
大畑
この編成早く改善しろよフロント!!
>>142 渡邊凌磨が両足蹴れて上手いから左サイドバックやらされてたけど普通の選手は無理だよ
知念は元々ボランチやってた
サンタナもシュートはうまいんだから中盤でポストしないですむサッカーなら活躍出来る
今季も二桁取ってるわけだし
結局どんなサッカーするか次第
逆にレアルマドリーは22人で
チャンピオンズリーグとかどうやって乗り越えてんの?
>>159 育成はコーチでいいだろ
監督の仕事はあくまで勝利
今年は天皇杯がなくて、ルヴァン負けたから若手の出番がなかった
>>158 ボランチは田中聡が欲しかったな
広島のほうがボランチ充実してそうなのに
>>162 どんなサッカーというか周りの攻撃陣次第でしょ特にサイド
今年のうちのクロスの本数とか知ってるか?
現代サッカーは緻密な戦術と遂行する頭脳
スプリントの1歩目にも頭使うご時世にガムシャラだの気持ちだの
根性論丸出しの昭和脳で眩暈がするわ
オシムから何年経ちゃお利口さんになれるのかね
左SBは大畑残留でオギが帰ってきそうだし長沼もいるから良いとして
右SBは絶対に補強しないとやばい。石原、関根なんて冗談みたいな戦力
>>161 渡邉サイドバックをまた見たいのか?
原口ボランチをまた見たいのか?
>>166 広島は抜けたら最高の補充するな
川辺入れても不足してた部分を田中補充は羨ましい
満田が迷子になってるから取ろうか
>>173 安部と中島は夏までだし本間と二田はレンタルで欲しい所あると思うよ
>>168 ここは90年代でサッカー観止まってるお爺ちゃんばかりだからしゃーない
>>163 そいつら少数で動いてても怪我人出たらU23からすぐ若手使える仕様やろ
とにかくもう160cm台の選手を在籍させるのはもうやめようぜマジで
170cm台でさえ低いわサッカー界じゃ
工藤と根本のSBはありそうだな
大型SBは代表にも繋がるし
井上とか佐藤は右SB無理なのかね?
>>154 ベンチだったのって終盤の4試合含めても5、6試合だよ
あとは全部スタメン
虎の子の1点クリアして守った武田を放出とかセンス無さ過ぎて泣けてくるw
今は、もう、うちの子じゃない
ベガルタのたけだ~•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪
2024-25 シーズンオフの移籍一覧(確定情報のみ)
in
昇格 FW 照内 利和 浦和レッズユース
新人 DF 根本 健太 流通経済大学
out
復帰 MF エカニット パンヤ →ムアントン ユナイテッド
放出 FW ブライアン リンセン 未定
引退 MF 宇賀神 友弥 引退
引退 FW 興梠 慎三 引退
移籍 MF 武田 英寿 →仙台 new!
公式の更新でリスト久々に更新
>>184 育成しながら結果出せないと浦和の漢とは認められないからな
>>187 セレッソ言われてたけどJ2のクラブにレンタルっぽい
>>184 今年珍しく我慢しようとしてたのにフロントが我慢できなかったの笑っちゃう
>>181 大学4年の最後にレギュラー争い負けてるってやばくね
>>189 J1じゃ結局出れなくてうちと同じことになりそうだから
J2のほうがいいね
味噌カスはユンカー遺跡に備えてfw必要なのか
サンタナ売れそうだな
明治の稲垣君を取ったの良い動きだね
筑波の内野と徳永この2年生達の先行予約そろそろ始まる
味噌はユンカーで懲りたのか日本人しか今のとこ狙ってない
>>191 俺もそう思う
大学4年でインカレ出場権かかってる試合に出れないのはやばいよね
中野の考えてることなんて常人には理解できないから気にするな
>>79 武田だけじゃないじゃん
そんな選手しか居ないだろ
神戸FW武藤嘉紀の争奪戦が勃発 名古屋がオファーも神戸が対抗
オファーしなくて良かったな
スコは武田を全く使わなかったし仕方ないね
次の一年も使われる可能性が低いのに残るわけがない
味噌がまんまと武藤の銭闘の当て馬に使われてて大草原
>>99 我慢して使う文化がある…というか使わないとやってけない
うちはフロントやサポが我慢できない
高校生を安易に取るな
大卒と高卒だと今後の人生だいぶ変わるから
単純にうちも鯱も武藤の代理人の年俸上げの出汁に使われてるだけじゃないかな
>>196 内定したの?
右SBだし本当なら今すぐ特別指定で起用したいな
育成を疎かにして良いとは思わないけど、そういうのが好きなら育成型チームを好きになればいいのに
>>210 昨日のkazuの話だとうちは相当前に武藤から降りてるから今回の駆け引きには利用されてないと思う
誰かしらがうちの名前を使って記事書かせたりはありそうだけど(ゲンダイとか)
優秀な高卒はタダ同然で海外流出してそれ以外はJ2J3をたらいまわしなんだから高体連から取るのは難しすぎる
湘南とか鳥栖の若手はプレスバックの基礎ちゃんとできてる子多い
武田は2828系列になってしまった
ヘグモもサイド以外では殆ど使わなかった
ロケット結局打ち上げ失敗
やっぱ三菱重工じゃないとダメだな
プロになってから体作り組は軒並み失敗してる印象だな
最近の当たりは橋岡だけど最初からフィジカル負けは無かったし
kazuが明言してくれてなかったら
武藤獲得競争に牛や味噌と一緒にウチの名前まで使われてたと思うとはっきり言ってくれて良かったな
鹿の安西取れるか?
UMAと仲良すぎるしほぼ全試合出てる
武田は地元仙台でベガルタのジュニアユースなのか
そりゃ帰りたいわな
早川…怪我するまでスタメンでもクラブが昇格。左サイド飽和なのでどっか再レンタル?
藤原…怪我するまでスタメン。まだ怪我してんのか治ったけどベンチ外なのか不明。CB飽和なので再レンタル?
橋…横浜でスタメン。クラブも昇格。移籍すんのか戻すのか
宮本…京都でスタメン。スコ去年全く使わなかったし確実に移籍か
柴戸…怪我するちょい前からスタメン落ち。そして大怪我&大手術。去就が読めない
工藤…J3で完全にスタメン。来季はJ2に挑戦してほしい
木原…J3で全く試合出れず
荻原…怪我がちでほぼ試合出れず。何故かCLには出た
坪と伸二を入閣してホリと組ませろ
暗黒時代の土田西野より顔効くだろ
マリノス大変だな 今年のビックリ枠 オリ10降格なしは鹿島だけになるのか
>>231 たしかに日本代表経験者のほうが顔が利くよね
しかも他クラブの経験まであるとなおさら
中島がセレッソ帰還するなら武田は仙台の玉座に座れるかもしれん
頑張ってな
放出リリースの日に加入リリースしがちなのでなんか来るかな
いつものガス抜き
ただ武田は主力ではなかったから微妙か
武田は20年の降格無しルールの時にもうちょい使って足りないところ自覚させてよかったと思うけどなぁ
身体の線的にもあれ以上フィジカル上がらなさそうなのが
kazuがはっきりオファーしてないって言ってなかったらうちも武藤争奪戦に参加してることになってただろうし今までもこの手のことはたくさんあっただろうな
>>237 現地ー!! くるくる回ってますよー!w
ヒデは完全かー年齢考えたら仕方ないのかな
地元だし監督ゴリさんだし良い物もってはいるんだから頑張って欲しいな
武田出したんならそれ相応の選手取って来れんの?本間は期待したいけど二田とかただ逆輸入すりゃいいとか思ってんだろうな内部は
誰もこのコテに絡んでないけど皆んなNGにブチ込んでるの?俺もNGネームに入れとこ
ボラやアンカーで全く使われなかったとはいえ
これでボラ登録って堀内入れて3人か
堀内こそええ加減レンタルさせてあげたいんだが
武田は絶対j2の選手じゃ無いんだよな. 浦和だから出れないだけで、j1の下位チームに行ったら主力でやれる選手なのに。
序盤は適当にトークしておいて突如ヘイトかましてくる人いるから注意な
毎年「年末年始休業のお知らせ」が出るのが20日前後
お知らせラッシュはそこからが多い
そして年末年始は仕事がない限り
新年の挨拶と新春セールのお知らせが多い
三ヶ日に新聞で報道があっても動じない
発表は休暇あけにゆっくりやる
今回のように先方が発表の時だけ、合わせて発表する
武田はこないだの福岡戦ガッカリしたな
走らない、ポジショニング考えないのをどうにかしないと厳しいよ
飛び道具って言ってもそこまでのインパクトないし、デメリットの方が上回る
結果出るかどうかは置いといても、二田の方が爪痕残そうとしてて好印象
武田は頑張ってほしいな
そんなに脅威になる選手にはならん気がするが息の長い選手生活になるのを願ってる
>>250 残念ながらJ1からはオファーがない選手でした
>>237 そうよそうよ 恋なんて
回る回る 回転木馬
直輝も涼太郎も開花したのはJ2だったし
J2行きも悪くないと思うぞ
開花して帰ってきてもうちじゃ全然だったけど
>>247 相応の選手って一芸あるけどベンチ外になりそうな若手~中堅ってことか?
それだと本間とかになるけど…
J1下位チームでベンチ入りするかしないかの選手なんだからJ2からのオファーがあるだけでも上等だよ
あとは選手本人がどう感じてどう取り組むか
武田のプレースタイルは一昔前ならもっと受け入れられたし通用したんだろうとは思う
武田ってもしかしてうちとの試合で2ゴールして強烈なインパクト残してたけどあれ確変だったん?
倉庫の整理して値が付く物が出て来る季節やね
レッズガレージセール
年齢、年俸、プレースタイル、素行
すべて大切な要素ですので
>>260 今夏に契約した選手が半年契約で浦和に来ることはまずない
ということは冬に移籍する場合、移籍金が発生する
国内で移籍金払えるクラブは限られる
だいたい期限切れた時の0円移籍が多い
国内移籍において移籍金払って
怪我復帰からのコンディション怪しい選手を取りに行くか?っていう
そんな奇特なクラブウチ以外ないよ
同様の理由で、負傷離脱中の大久保の移籍もない。
福岡の紺野が毎試合レッズ戦くらいやれれば代表主力なのにみたいなもんだな
今こそ興梠の後継者としてレオナルドを中国から連れ帰ってくるべきじゃないのか
フロントが戻したがってないっていうそのフロントは今やもう駆逐されてるわけだし
>>264 ぷぷ、ブーイングしてたの何処でしたっけw
高体連の出身の奴なんて大抵通用しない
取るのはユースか大卒だけでいいんだよ
日本代表もそれなんだし
そもそも高卒で浦和で活躍する選手なんか一年で海外だよ
>>275 レオナルドはおそらく代理人がお金くれそうな浦和にアピールしてるだけ
オスカルと同じ
浦和は調査すらしてなさそう
フットボール本部を立ち上げて「選手の入れ替えがうまくいかないw」とほざいた5年前から1ミリも成長していないわけだな
俗世から去った方が浦和のためだよ
矢島・涼太郎・武田と中途半端にテクがあって
ポジション争いより出場優先して下位カテで王様になってしまうと難しいな
大卒だけで良いわマジ
若けりゃ若いほどすぐ海外だし
今年結果出さないと移籍かなってことは
武田もわかっていただろう
ボランチだと守備の強度が足りず
ウイングだと仕掛けスピードが足りない
FKは武器だが、トップ下は動ける凌磨がいた
新天地で頑張れ。涼太郎みたいになれるといいね。
武田は現代サッカーにおいてスピードかないって致命的なんだよね
それを補うほどの武器があれば良いんだけど運動量・守備強度どれを取っても厳しい良いパス精度とプレースキックはあるんだけどそれだけじゃ今のJ1で生き残るのは無理
武田も涼太郎もボールを持てば何かしてくれる期待感はあるんだがな
そういうタイプの選手は中心に据えてくれるチームなら輝くけど歯車の一つになると空気になりがち
涼太郎は結果海外まで行けたしまだ頑張れてる
今うちに居る選手より上だからな
武田もそうなれるよう頑張れ
>>231 一応国内は鈴木慎吾が中心にやってるらしい
国内の選手情報はかなり詳しいらしいが…
武田は中村俊輔の2周り小さいバージョン
トルシエが使わなかったのを知ってるのを人たちなら理解できる
強度のあるレベルでは使えない
有望な若手は出ていって得点数が低いやつはいつまでもしがみつくのが浦和レッズ
興梠の日経の記事ちらっと読んだけど
彼が優れてたのは やっぱ“遊びがある”という部分だったのか…?
やはり、クソ真面目に監督の言うことだけ聞いてたら
サッカー選手として何かが終わる気がする
西野は就任してたときに複数年の高額選手の扱いに苦労してたと記憶
ケンユーのことだと思うけど
高額過ぎて売れないって言ってたのに同じことやってるようだ
ウチは高額でないと選手が来ないってことだな
レオセアラは鞠仕込みのポストもできるもんな
サンタナの上位互換よ
嘘つき垢、ノート、サカノワ、フトチョン
→代理人の引っ掛けに簡単に引っかかる
kazu
→浦和専属じゃないから深くない
が、メディア所属で情報開示のラインがしっかりしている
ゲルトヘッドコーチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
他サポってそんなにレッズのInとOutが気になるのかねぇ
自分のとこ心配だけ一喜一憂してればいいのに
エンゲルスは監督には向かないがコーチとしてはそれなり
>>297 ゴリゴリのフィジカル争いで勝てるレオセアラと誰がどう同じタイプなのか
ACLシェフのボレーのときのリアクション思い出すわ
ハゲはすぐ怒るから
パッパかける役には向いてるけど…
ゲルト、徳島に取られたのか
何やってんだよ、笑いで負けてどうすんだ
思考が浅い→すぐ切れる→ハッパかける
↓
頭に血が巡ってない
↓
ハゲる
なんで髪の毛サイドに残し続けてるの?
白人のスキンヘッドが似合う利点を活かさないの理解できない
サンタナはいい意味でシンプルにプレーしてくれる
まさにjust do it それはそれでハゲの強み
> ・卒業後の進路
> ドイツブンデスリーガに日本一近い環境。
> スタッフのゲルトエンゲルスがいる事で彼に認められればドイツブンデスリーガの練習参加ができる。
AIE国際高校サッカー部からこんなに頼りにされていたのに
堀内はJ3でも無理だろうからほんとどうするんだろうって感じ
武田なんて本当にやばいのと比べたらJ2からオファー来るんだからなんの問題もないよ
>>279 昨日のカズの話だと
正規の代理人じゃない、選手の周りにいる謎の代理人からの売り込みだったみたいなこと言ってたな
胡散臭すぎるは
>>340 温情で琉球行きだろうな
活躍できるかどうかは別の話
野崎と大城と堀内は何で昇格できたのか謎にだった
育成年代で実績らしい実績も残してなかったし
前2人は案の定消えてったけど
鞠サポに西野が浦和からきた刺客って言われてて笑った
>>344 散々注意喚起したのに嫉妬乙!見捨てられて可哀想とか言ってたからなあいつらw
照内はプリンスとはいえ結果は出してるだろ
プロとし大成するかはまた別だけど
昨日マリスレ見たときは西野さんは言葉に納得感があるって言われてて評判良かったよ
>>308 シーズンオフの下馬評王なんだから当たり前
>>345 プリンスリーグで14得点と一応実績残してるからな
堀内と同枠じゃない
鞠は前線強力なら
ディフェンス抜かれてもなんとかなるの実験でもするんだろう
プレミアイーストの歴代得点王
まぁ、微妙だな
年 名前 所属クラブ 得点
2011 矢島慎也 浦和レッズユース 12
2012 加賀美翔 清水エスパルスユース 20
2013 金子翔太 JFAアカデミー福島 16
2014 平川元樹
下田悠哉 コンサドーレ札幌U-18
三菱養和SCユース 11
2015 佐藤亮 FC東京U-18 16
2016 小柏剛 大宮アルディージャユース 12
2017 郷家友太 青森山田高校 9
2018 檀崎竜孔 青森山田高校 16
2019 奥田陽琉 柏レイソルU-18 13
2022 内野航太郎 横浜F・マリノスユース 21
2023 岡崎寅太郎 川崎フロンターレU-18 18
2024 吉田湊海
オノノジュ慶吏
ワッド・モハメッド・サディキ 鹿島アントラーズユース
前橋育英高校
柏レイソルU-18 10
もうマルコはkazuのポスト確認してからクソコラ画像作ってGO REDS GO言ってるだけでええやろ
>>364 金子の件は報道見て慌てて内通者に確認したんだろうねw
そしてオリジナルの嘘を付け足して発信
慌てて妄想で補完してるだけだよ
マルコはただの妄想オタク
>>343 外部からのスカウト枠はアリバイ昇格とか言われてたな
池髙とか福島、石井、井澤あたりも
>>58 そんな指導者だったら浦和にべったりせずともどこからも引く手あまたと思うけどね
浦和のOBスタッフが浦和に蔓延ってるのは外に出ても何も出来ないから
他チームのスタッフのように回遊できないんだよ
浦和のキャプテンは背中で語る←これだろ
高卒が輪に入れない理由
>>373 連れてきた際に昇格手形切ってると揶揄されてたな
高卒、ユース卒の新人はキャンプの時から阿部キャプテンと同室だったろ
涼太郎はマンツーマンで阿部ちゃんがペア組んで練習してたし
何も知らん奴は黙っとけ
下部組織に他府県から連れて来るために手形切るような約束してるからアリバイ昇格させたは前から言われてたな
キャプテンはさすがにポジション確約されとるやろ
だからキャプテンが優しくできないなら誰ができるんや問題がある
まあ高卒といえどもライバルなのは分かるが
メッシもロナウジーニョいなかったら
今のメッシはなかった…
>>379 それ、キャプテンが選んで目利きしとるの?
それとも、テキトーに慣習で?
なんか、クラスの先生がアマリモンとペア組みますよ〜
じゃ意味ないんだよ 分かれよ
ショルツの代わりになるライン統率チームを鼓舞強いリーダーシップの壁CBはよ
今日平川監督就任会見があったようだから
琉球が温情で堀内引き取るとしても明日以降の発表になりそうだ
粘着されない選手はもう選手として枯れたと思うぐらい粘着度数は選手のバロメーター
プロ2年目の選手にそこまで粘着する意味がわからんなw
高卒だろうが大卒だろうがユースだろうが実力のあるヤツが残るだけの話
トップ下の渡邊はそこそこ点とれてパス出せて運動量が多いのはいいんだけど、サイドからのクロスに対してPA内でFW的動きができて点とれる選手ならもっと得点が増えるだろうな
堀内なんて人に恨まれなそうな典型みたいなのにここまでやるってことは堀内のせいで昇格できなかったと思い込んでるチームメイトとかなんじゃないか
成仏しとけよ
武田じゃなくて小泉放出しろよカスフロント
Twitterでは既に小泉追放運動始まってるよ
>>347 結果だけ見れば合格なんだろうけど、試合内容は殆どみんなになんとかしてもらってる感じ
ドリブルするかと思いきや2、3歩で
メッシって大卒なんだな
向こうのカンテラってちゃんとセカンドキャリア
考えて学校行かしてるんやな
浦和のユースはどうなんだろうか
プレーしながら所沢体育大学の通信課程履修してる選手が何人かいたはず
それこそ堀内とか
スコルジャがポーランド代表監督優先というのが不吉だな
堀之内はそこまで考えてるのかね
右SBの補強もどうなってんの
最優先ポジなのに石原と関根でいけるとでも思ってんのか?
>>403 ワイのトークのフェイントに引っかかったなw
>>196 稲垣あてになる?
あんまり活躍を聞かないけどな
去年12月の移籍加入1号の石原リリースが12/25
その前の年がカルロスの12/15
その前の年が12/25の犬飼
シーチケ申込受付中きたああああああああああああああ
>>409 サブなら助かるけどスタメンはもっと上の選手にして欲しい
関根はWGでもSBでもつまらないミスが多すぎてみててイライラするんだけど、年に数回凄いプレイをするんだよな
このスレでユースの選手の話ばかりしたがる奴がいるだろ
スタッフとユース卒選手への妄想で勝手に私怨を抱いてるヤバいやつ、こういうのがマックで子供刺すような奴になるんだな
ユースも気をつけたほうが良い
最近ずっといるから一応通報しておくかな
Xで涼太郎とかオナイウとか例に出してるやつって橋岡とかオギとか彩艶とか大畑とか大卒とかはカウントしないのなんで
鞠車と菱車(うちの元親)の救済合併にHONDA FCが乗り出す形か
>>419 関根はボール持ってる時に足下見て顔上がってないのがキツイ
HONDAはプロサッカーに興味ないから吸収されたら鞠捨てられそうだな
日産が三菱自工の不正暴露して買収したときの意趣返しが来るだなんてな
DAZNでやっとさんとしっぽり個室カラオケを楽しんだことで有名な青木あいが町田サッカーに物申してるな
武田J2か
他にも数人J2が合いそうな奴らいるけどあいつら引き取り手あるのか
橋岡、毎熊、室屋
全員にオファーしたら誰か来るだろ
>>432 リバポがマルセイユオファーを断ったのは1年前に買った値段より10億も安いオファーだったから
金さえ払えば売ってくれる
買った金額の大部分を回収したいとイギリスメディアが言ってた
理想は全額回収
マテウス、金子が来ても2列目以外の穴がふさがらないままじゃ結局今年と変わらないまま何の成果も得られませんでしたで終わりそうだな
CB、SB、CFに穴空いたままじゃどうにもならん
安居は関根レベル
たまーに良いプレーするけど大半がガッカリプレー
移籍金用意しても航の意思もあるからな
意識高い航が欧州でまだやれる実力あるのに日本に帰って来るとは思えない
>>438 ボランチは武田以外で放出するのが先だろ
話題になってる鄭大世の「相手壊すこと考えてる」発言、流石に度を超えてるな
ギリギリで足引くとか一切ないんだろうな
勝負に拘るとか強くいくとかと別次元だろ
サヴィオと金子の他は外国人CB取って後はレンタルバックでお茶濁して
残りのポジは「選手の成長も補強」で終了と予想
そもそもルール内で汚いことしたら批判されるなんて当たり前だろw
鄭大世はまずお前がアップデートしろよw
ボランチなんて元々数足りない
本職は安居グスタ以外は堀内だけ
放出も糞もないだろ
毎年どっかしら妥協して上手く行かず今年も左SBの補強をサボってそこから綻びが出て散々な結果だったわけで
来年は右SBもCBもきっちり補強して穴を埋めなきゃFB本部は袋叩きだろうな
うちは毎年ベルギーを転売で儲けさせてる
去年は満額本間
今年は推定3億金子
完全に鴨だな
Xで涼太郎とかオナイウとか例に出してるやつって橋岡とかオギとか彩艶とか大畑とか大卒とかはカウントしないのなんで
ベルギーにカモられる構図はずっと続くんだろうな日本人選手も利害一致してるし
堀内はレンタル放出するだろうから、ボランチは後2人くらい必要だろ
いや、右SB→CB→ボラくらいの順かな補強の緊急性は
んで基本的には全ポジが補強ポイント
母国語が日本語な従北思想家鄭大世とかメディアに出すなよ
ドクトは我が領土とかまだカラオケで歌う様な奴だぞ
ボランチってチームの心臓なんだしここ変えないと優勝なんて出来ないよ
井上関根がスタメンなのと同じくらい安居スタメンってガッカリなんだけど
ボランチの補強重要ど低いやつはグスタフソンいればなんとかなるみたいに思ってそう
知念みたいに前目の選手でボランチやSBで覚醒しそうな選手…思い当たらない
安居はニワカにはその良さあまりわからないプレースタイルだからね
ある意味可哀想な選手よ
敦樹は色々言われるけど跳ね返し含めた守備貢献高かったからな
グスタから「動きすぎない」ことを学び物にしつつある安居の横でバカみたいにはしゃぎ回る凌磨と小泉
>>459 SBこそ冷静に考えたら大畑抜けないなら長沼いるし荻原も帰ってくるからそこまで緊急性ないと思う
CB>CF>ボランチ右SB
【新加入選手記者会見】 ※一般公開なし
2025年1月7日(火) 時間未定/埼玉スタジアム
※ライブ配信等の詳細は決まり次第お知らせいたします。
この日までに何人決まるかな
明日シーチケ2次締め切りなのにin発表しなくていいんか
>>467 こういう発言恥ずかしげもなく言ってるのすごいな
ただのサポーターが玄人目線で話すとか
>>472 長沼右に回せばいいって話しだろ
荻原も右去年やってたことあったし
>>469 むしろグスタが動かない分相方は動き回ってナンボだと思う
金子ベルギー行って半年しか経ってないのに日本に売られた
この手のやり方が流行ると日本人選手にとってもJクラブにとってもよくない
海外行く場合は安く売るのが主流だがそれをまずやめるべき
>>471 1月7日までにはとりあえず大雑把な来季の陣容が出そろうのかな
>>467 安居ヲタってこういうやつばっかり
バックパサーで意識が前にいかないの改善されなきゃキツイ
安居はもう一皮むけてほしいわ
二皮抜けたら海外だから1.5皮くらいでいい
>>480 やっぱわからないかあ〜
うーん、もっとサッカーを学びなさい
ボール呼びこんで前向けないボランチはさすがにいらんわ
>>463 始動日早っ
始動日までに2週間半しかないのにまだサヴィオと金子しか補強決まってないのは非常事態
守備の壁はどうなったんだよ
>>486 釣りで済ますならそれでいいよ
ただそんな知識で選手を非難するのやめな?
実際安居がどうすごいのが何も言語化できないという時点でな
安居は出始めの頃シュート意識も高かったのにOMF経験したらなんでか攻撃面が落ちた
>>488 ニワカなので安居のすごさを具体的に教えてください
格安買取金を拒否して返された松尾や荻原は転売できそうにないと思われたのか?
ボランチとSBは質も大事だけど疲労が激しいポジだから控えを含めある程度人数を確保したい
>>489 わざわざ人をニワカ呼ばわりするような性格のやつなら本当なら理屈で言い負かしたいだろうしな
三菱重工社長に伊藤常務執行役員 4月1日付
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121800817&g=eco 三菱重工業は18日、伊藤栄作常務執行役員が4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。
泉沢清次社長は会長に就く
安居は普通
良い意味でも悪い意味でも目立たない活躍しないがやらかしもしない平均的な普通の選手
うちにはやらかし野郎やJ1平均クラス以下が多いから相対的によく見えるがすごくはない
でも悪くもない
安居のボール受けてターンせずそのままバックパスを選択する癖直さないと二流レベル
あべゆや航みたいなレベルまでとはいかなくても意識変えていかないと
ここにいる痛い安居ヲタのニワカには分からないだろうけど〜みたいな言い訳されるレベルじゃね
本当に良い選手はニワカでも凄さはわかる
オギって当たり前に帰ってくると思ってるけど、京都辺りに獲られそうじゃね
今の安居はただ黒子でグスタのカバーしてるだけの選手
それが最低ラインではあるけど、グスタのお守りというポジション抜けたら何もなくなる
安居はあの性格でかなり損してると思うわ
アモーレ長友レベルのコミュ能力があれば海外行ってると思う
このスレなんて代表の試合でペンライト振ってるねーちゃんと同じ程度なんだからマウントとっても仕方ないだろ
CF右SBCB
全く情報がないんだがちゃんと補強するんだろうね?
もっとサッカーを学びなさいはなかなかのセンスw
467:名無しが急に来たので:2024/12/18(水) 16:07:20.74 ID:c3fqr5qs
安居はニワカにはその良さあまりわからないプレースタイルだからね
ある意味可哀想な選手よ
483:名無しが急に来たので:2024/12/18(水) 16:14:50.80 ID:c3fqr5qs
>>480 やっぱわからないかあ〜
うーん、もっとサッカーを学びなさい
例のお気持ち表明の作文からいってあとCBの補強はほぼ間違いなくある
他のポジは知らん
>>499 大畑の去就次第でサブになる可能性あるからな
少し前に長沼WGにしろと言っていた1人のファンがいたけど
それに通じるものがある
あっちの方がまだ理由を語っていたけど
>>508 悔しかったのかよwww
かわいいwww
>>506 安居の良さを説明して黙らせてやれよ!このままだと黙ってフェードアウトするオチだぞ
ヘグモの言う学ぶ文化に対してお前が学べとほざいたバカ共の末路がこちら
こうはなるまいと良かった探しを続ける日々でありますわ
お気持ち表明からはズレてきてるから壁にもフラれて紙守備が来るかも
もうちょっと後半に出てきたらスレタイ入りもできたな
地味な選手を玄人好みと呼んで持ち上げるやつよくいるよな
現状安居はグスタの邪魔をしなくなっただけで単体では何もしないから怖くない
黒子タイプを褒めると玄人っぽく思えるのはむしろサッカー素人あるある
黒子でも本当にすごい選手は相手チームの選手やサポからも1目おかれてるんだよな
昔の今野みたいなタイプとか
マリウス、ショルツ、酒井のバックアップ要員だった奴らがレギュラーとして出ざるをえないばかりか、
その控えもいない状態なのにボランチの方が優先順位高いとかさすがにないだろ。
酒井、ショルツが抜けた直後から散々SBとCBの補強しろってこのスレでも大騒ぎしてた上に、実際プレー見ても最終ラインに大穴空いてるのは明らかだったし
>>518 CFのリンセン、興梠が退団した後はサンタナ一人しかいなくなるのご存じない?
長沼WG起用を主張する長沼ファン
安居すごいと主張する安居ファン
元気左WG起用を主張する元気本人
こいつらさぁ
始動日からして今年中に新加入全部発表だろうから来週は砂糖ドバドバになりそうだな
本当に上手い選手は同僚にムカつかれる
出過ぎた杭は叩かれないってのは
メッシクラスじゃないと無理なので
いや、メッシですらイニエスタと不仲説あるし…
>>523 安居の良さはニワカにはわからない(けど本人もすごさは言えない)
こっちな
安居はすごいよ
怪我しないでちゃんと試合に出る
たまにブルドーザーになる
あとはパスワークだけ
>>528 安居のドリブルもミドルも年1レベルだからオマケみたいなもんで特徴ではない
それを増やしていくのが課題
いや、表面上は仲良くするよ?
でもバチバチやろなぁ〜って思うよ
上手い選手ほど
1. **ボール奪取能力**:
- 安居海渡はボール奪取に優れており、彼の運動量と守備力はチームに大きな影響を与えます。これは試合での安定性と貢献度を高める重要な要素です。
2. **運動量**:
- 豊富な運動量が彼の大きな武器であり、ピッチ上での走行距離や守備範囲の広さは、チームのプレッシングやカウンター攻撃の効果を増す要因となっています。
3. **パス精度とプレイメイキング**:
- パスの精度も高く、チームメイトを生かす能力があるため、彼の存在は攻撃面でも重要です。特にインサイドハーフとしての役割で、ゲームの流れをコントロールする能力が光ります。
4. **成長と適応力**:
- 大学時代からプロ入り後までの彼の成長過程は注目に値します。特にフィジカル面の強化やポジション取りの改善など、自己啓発と適応力の高さが見られます。
5. **メンタル面の強さ**:
- 試合後のインタビューやコメントから、チームの再起や自身の役割について深く考え、責任感と改善意欲を持つ姿勢が見て取れます。これはプロ選手として不可欠なメンタル面での強さを示しています。
grok2に聞いてみた
>>534 3嘘じゃん
あとメンタルもそんな強くない
ダメなところも聞いてみた
- **攻撃の積極性と工夫の欠如**: 安居が攻撃面で十分な創造性や積極性を示していないという指摘があります。具体的には、リスクを恐れずに攻める姿勢や、試合展開に応じた柔軟な対応が求められているようです。
- **守備の位置取りと連携**: 守備面では、特に右サイドバックとセンターバックの間のスペース管理が不十分であるという意見があり、彼のポジション取りや横スライドのタイミングがチームの守備に影響を与えているとされています。
- **試合の重要な局面での決定力**: 試合の勝敗を決めるような場面で、安居が得点やアシストを決めることができていないという批判もあります。これは、特に重要な試合や得点が必要な場面で見られます。
- **プレッシャー下でのパフォーマンス**:
日本在住で北朝鮮の代表になったって奴か
拉致被害者並びに親族の事なんぞどうでも良いと思っている輩だよ
>>536 この守備の位置取りの甘さはあながち間違いではない
確かにスペース空けてしまってそのスペース使われてピンチになることある
イニエスタの引退試合にメッシ来なかったの
ほんとにピケだけが原因なのか?…
安居は65点くらいを期待されて70点くらいやってる
期待度が低いのは補強で取ってきた選手じゃないからまあこんなもんか感がある
80点を期待できる選手が取れるならそら入れ替えたい
思い込みと決めつけで人を批判するのががウヨちゃんの特質
各駅停車のパスワーク、からの出すとこなくてバックパス、からのDF横パス大会もう飽きた
ここを来季は何とかしてくれスコルジャ
ていうか言われたことしか出来ない選手はもう要らね
Xもみんなブチギレ始めてるしいい加減加入リリース出さないととんでもないことになりそう
>>544 サポがブーイングするしかないw
敵にはやってるから敵チームの方が律せられるというw
いや、それもマズイか ブーイングで
へんに焦らせて、ポカミスされたら困るw
例年通りなんだろうけど
この遅さ何とかならんのかね
こういう殺伐している時はユニのチラ見せだよ、チラ見せ
>>544 スコルジャのコメントからすとバックパスしてんのは選手がびびってるからだよスコルジャの指示なわけない
ゲームでクリア寸前まで行くと急にやる気が無くなるだろ
あれと一緒だ
>>544 久しぶりにウチの試合を観たアレが愕然としてたらしい
むしろ発表してるクラブの方が稀なんだけどアホなんかなこういう奴って
後ろからパス受けたら、ボール持って前向くって
不安よな。中田英寿なら首、180度動きます。
>>550 びびるどうこうなのかなぁ
裏に蹴らないのはそう思うけど単純にパスコースがないって最大の問題抱えてる思うわ
ボール持っても全部切られてる
>>544 監督がそれをやれと指示をしてるのかね?
パス受ける前に、チラッと周りクマなく確認
これやってる選手 実は少ないのか?…
>>556 いやだからコメント読んでこいよ的確に全部書いてあるから
>>556 相手が人についてるならドリブルで運べばいい
ショレはそうやってた
だから違うって
スコルジャに選手を矯正して欲しいってこと
あの糞サッカーから脱却させてくださいってこと
大した補強せずに「自分たちでボールを持って~主体的に~」とかフロントが押し付けた結果
完成したのが横パスバックパス地獄のなんちゃってポゼッションサッカーだろ
選手からしたら浦和のガイジン監督は
いつもよく分からん言語で怒ってるオッサン
くらいにしか思っとらんよ…w
>>373 福島は別として他の3人はアンダー代表歴あるから使う使われないは別で昇格させてもおかしくない
スコルジャはリアリストだから出来もしないことはやらせないよ
ヘグモで育てることを諦めた以上選手の入れ替えでしか解決しない
それができなきゃ伝家の宝刀家庭の事情だ
攻撃デザインが出来る優秀なコーチが欲しい
レッドブルは川崎のコーチを引き抜いた
>>543 それはサヨちゃんのお家芸だな
東アジアについてはウヨちゃんのが正解に近い
FWはカルロス戻してリンセンみたいに前プレしたらサンタナより使われるかもよ
>>571 スコルジャはカルロスをCF失格認定したからWBで起用したんだぞ
所詮J2レベル J2経験者は一人残らずクビにしろ
監督に起用される、この壁が、大学受験と一緒
受かったら好き勝手やる ウェーイして欲しい
今のスコルジャは、守備意識をめっちゃ見てる…
じゃあどうすれば、守備意識あると
アピールできるか?リンセンみたいな
馬鹿みたいな走り込みしかないのか…
どこかでサヴィオはバカンス中と見たけど帰って来てからサインするのかもうサインしてて発表待ちなのか
流石にここまで来て流れるとかはないと思うが
安部さんとか たり〜〜って感じで
流して走ってそうw まさかな…
来年はベンチ入りも増えるから松尾(CF、左)と二田(CF、右)の両方がベンチ入りする機会は増えるだろう
カルロスは復帰してもきついから右SBにコンバートはありだな
実際サヴィオ金子の両翼になったら攻撃はかなり改善する
前田松尾ソルバッケンのときも同じこと言ってましたね
なんとなくスコルジャはサヴィオをトップ下で凌磨をボランチとかにしてきそう
>>580 その両翼にどこからどのタイミングでボールを届けるかが問題なんだよな
スペースが有るタイミングでボールを届けられればいいんだが
フォメ的に重心後ろだから
ポゼッションした波状攻撃はあきらめるしかない
浮き玉のカウンターでポーンってビジョンしか浮かばない
でもスコルジャはビルドアップ(各駅停車)させようとする
この指示をいかに大胆にスルーするか、が課題
スコルジャだけじゃなく歴代監督の大久保関根好きは変わらんからな
サヴィオトップ下はあるかもな
どうせビルドアップ、ビルドアップっていって
いつも西川くんのロングフィード頼みなんやし
じゃあ誰がやっても同じやて…
>>582 サヴィオは中で使ってもサイドに流れてプレーするからあまり気にしなくていいと思う
サヴィオと凌磨のスタートの並びがどうあれ結局はこの2人が流動的にポジション変えながらプレーするだろうし
むしろそれを武器にして欲しいよ
左SHの放出が進んでなさすぎてサヴィオ真ん中は普通にあるな
どこのクラブもまだ退団と大卒高卒くらいしか移籍発表してないな
三菱に引き続き日産も
西野は親会社が大変なことになるの続いててきついなw
>>587 一気に嫌な予感がしてきたな
U字サッカーの大原則じゃんか
>>585 好きなんじゃなくて補強しないから仕方なく使うことになるだけでしょ
盟主と柏がムキムキだな
報道通りなら鹿とか熊も大分強い
GKまで下げてロングフィードするか
奪ってすぐポーンってスペースにパスするか
敵が慌てるのはどっちか
>>581 前田に期待していた人は浦和戦のイメージしかなかったからだろうな
味噌サポは大して活躍しないぞと釘さしてた
でもそのチャレンジがミスした時の責任は
ポーンした自分 それコミコミでリスクを背負う度胸があるか
>>580 安居がバックパスばかりしてたら何も変わらん
ただ ポーンが ミスしたとしても
リスタートは、敵陣深くからのスローインやろうし
そこまでリスクあるとは思わんが
机上の空論ではいくらでも言えるが
現実だと難しいやろな
>>585 大久保関根が歴代監督に使われるのは
今いる選手の中ではある程度計算ができるから
でもWGなら突き抜けた能力の選手を置いて欲しいので、控えに回って貰うくらいが丁度いい
数ある中の選択肢じゃなくてほぼ2択からの選択だからな
近年では本間二田ソル中島安部前田松尾と補強してるけど
結局大久保関根だもんなぁ
個で打開出来るサヴィオ金子は何としても定着して欲しいわ
万一ウィングで打開しても中に人いない問題は根深い
それは1トップだから仕方ないのか
チャンスがあるなら人が少なくても
敵陣がそろう前の速攻一択なのか
そのWGメンズはコントみたいに一人復帰したら一人離脱しての繰り返しやったね
関根のミスが目立つってのはそんだけボールに関わってるってだけな気がするけどな
走行距離は上位だし、今のチーム事情だと凌磨と同じような役回り+ディフェンスみたいな役割過多だし
右サイドバックが安定すりゃもうちょっと良くなると思ってる
(ブルームバーグ): 台湾の鴻海精密工業が、経営不振に陥っている日産自動車の経営権取得に向けて出資するとの意向を伝えた。事情に詳しい関係者が明らかにした。
非公開の情報であることを理由に匿名を条件に話した関係者の一人は、鴻海が関心を持っているのは工場などの設備だけではなく会社全体だと述べた。日産が交渉に応じたかや拒否したかなどについては明らかになっていない。
日産の広報担当者はコメントを控えた。鴻海にコメントを求めたが現時点では得られていない。
日産を巡ってはホンダの青山真二副社長が18日、日産と経営統合に向けた協議を開始するとの報道を踏まえて、それも含めたさまざまな選択肢を検討
詳細はソース 2024/12/18 14:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/6df89e8985d0536ea05c557195b5fe1f98d1257b 鴻海科技集団
https://www.foxconn.com/zh-tw 本スレがサッカーの話してるってことはなんかヤバイのか(´・ω・`)
とりあえず明日からガソリン値上がりするから満タンにして帰ろう
昔のウイングのイメージって
テクニックなくても突っ走る人だったけど
変わったのか
ビルドアップしてるうちに敵陣がそろってしまう
だから浦和のウィングは個人技が必要と言われる…
ウィング的なポジは
野人岡野な時代もあった気がする
鹿島が今期5得点9アシストの名古を福岡に放出
荒木を戻すのかそれとも荒木も放出か
今の浦和の攻撃陣にはあんま突っ走ることがない?
ってなぜかってジリジリ遅攻してるからか?
ビルドアップの弊害?
>>609 関根は大久保と同じでフィニッシュ、ラストパスが大体ゴミ
質の問題
>>609 明本がいた去年左SHの関根どうだったっけ?
SBのせいなの?
こっちがビルドアップして準備してるうちに
敵陣もバッチリそろってるんやから…
その状況下で 前線、4人だけでどーにかしろ
となると、やはり針の穴を通すようなプレーが要求される
だから、ビルドアップ信仰をすてて
もっと大味に、ポーンと速攻する
トライアンドエラーで攻撃して欲しいんやが
大久保結婚したんだ
おめでとう
とりあえず怪我完治させろよ
>>619 多分レオセアラ獲ったらUMAがトップ下に下がる
レオセアラが鹿決定なら鬼木率いるUMAレオセアラコンビは脅威だな
柏は、細谷と関根大のパリ五輪コンビは残留
古賀太陽も木下も残留
元日本代表DF杉岡を獲得
江坂二世の渡井も獲得
日本代表経験あるGK小島も合意
小泉も?
スーパー助っ人も調査中
なんかあったのか? この段階ですげーな
でもレオセアラはブラジルのクラブと合意したみたいな記事もあるからどっちなのかはわからん
サヴィオはなじむまで時間がかかるだろう
オルンガでさえ半年
サヴィオは怪我もあったが2年半かかった
渡井ってリカチルだろ
江坂はリカルドと剃り合わなかったのに2世はねーよw
大久保のユニ着てるの若い女子多いけどショック受けてそう
最終戦後のピッチでの家族交流会で他の選手達に紹介してたから結婚するかなと思ってた
おめでとう!
関根は補強しないなら右SBが適任
石原よりディフェンス面で安心できる
前はセンスがないし迷走した挙げ句変なロストが多くて不安定だ
金子獲得で関根本人も覚悟決めたろ
>>646 でもSBからロスト、パスミスして失点に直結するから彼のポジションはベンチが適任だと思うよガチで
>>646 いや福岡戦でSBでもヤバいとわかったろ
>>649 可愛い系で愛嬌もあるから女子人気は結構あった
各駅停車のパスワーク
前塞がれたらすぐ後ろ向く
後ろ向いたら突っつかれってすぐコケる
関根・小泉・大久保・石原です
>>648 補強無しならという前提付き
関根もヤバいけど石原よりはましということな
まともな強化部なら補強一択だが
>>647 手癖も悪いし余計なファウルも多いから怖いわ
今日は移籍情報なくてつまらないな
シーズン中楽しませてくれなかったんだからオフシーズンは楽しませてくれフロント
>>652 スタジアムで大久保ユニとかグッズ身につけてるの若い女の子ばっかり
がっつり補強するのかと思ってたけど今のところ案外だね
外国人中心になりそうなのは予想通りだけど
今の関根の最大の長所ってパスじゃねーの?
案外グスタ不在の代役は関根かもしれん
関根は手癖の悪さで致命的ファウルをしょっちゅうするから石原となんら変わらん
DFにいたらまずい
スペであんまり出てこないから対して叩かれてないだろ<大久保
出てきたら絶望感しかないけど
J2あたりでゆっくり余生を過ごしてほしい
別に大久保が女にモテようがどうでもええわw
レッズの試合に絡まなければどうでもいい
出てきてヘタレプレー連発だから叩かれる
大久保、関根はラスト15分に投入するようなクローザーぐらいしか使い途ないだろ。
スタメンで起用するのはもう無理
関根は前のポジション厳しいこと自覚しててどのポジションでも精一杯やる姿勢だけど
元気の場合は自覚してなくて前やろうとするから厄介すぎる
今日から大久保叩きは弱者男性の嫉妬ということになりました
みなさん気をつけていきましょう
関根をSBのスタメンで選ばないといけないような選手層ならマジで終わるわ
ちゃんと戦力として数えられるSB連れてきてくれよ
エンゲルスが日本のサッカーに帰ってくるのか
あの人って実際評価はどんな感じなんだろうな
たしか劣化した高原を使わないといけない縛りがあったんだよな最初
頭おかしいマスコミがエンゲルス本人にファンにハゲと言われてますよとか伝えて苦笑してたな
大久保もフィニッシュの精度上がれば凄い選手になるんだけどなぁ
>>666 相手が若くてもネットではババア呼びだからな
>>661 関根はSBスタメンでやれるとかいってるのに?
大久保はフィニッシュ以外は普通に良い選手だろ
今いるWGの中では普通に使えるレベル
でもフィニッシュできる選手がくるならそっちにして欲しい
ゲルト時代の記憶あんまないからあやふやだけど闘莉王ボランチと永井ブチギレは覚えてる
>>637 オーロラビジョンに写ったけど結構可愛かった記憶
関根に関しては散々言われてるがフィニッシュの悪さ以前にあの守備の手癖の悪さが致命的すぎる 結構な頻度でやらかしてるよね
鹿島戦なんかほぼPKだった
>>674 あの時も監督と選手でめちゃくちゃになってたよねー
大久保のキックがいつまでも上手くならない理由はノビヤスのせいなのがよく分かったからな
コイツの居残り練習で芽が出た奴1人もいねえし
>>679 それこそあべゆがトップコーチになって大久保にキック教えたら劇的に変わりそうなんだけどね
ガンバの坂本も大黒がストライカーコーチにいた頃に教えて貰って伸びたらしいからコーチは大事
>>665 FB本部の宇賀神氏に「便利屋の原口元気なんて見たくない」って言われてるからな
関根、公共交通機関だったら
致命的だぞ、反省しろ?
来季の大久保は視野も広くキックも多彩で正確になってるよ
>>681 それこそ興梠じゃダメなのか
なんで営業なんてさせる
神戸から広瀬取ろうぜ ひろーひろーひろっせ ひろゴールー をやりたい
>>685 興梠でも勿論いいと思うけど
宇賀神をFB本部に入れるフロントなので、興梠にトップコーチ依頼なんてしないんだよな
サヴィオと金子が確定すれば次の移籍も弾みが付くんだがな
興梠の良さは天性のものやから
教えて伝授できるものなのか分からん…
彼から教えることあるとしたら、キック技術より
オフザボール…
相手DFがちょっと近づいたらとたんに挙動不審になる選手
大久保・小泉・石原・関根
ピッチ上に置いとくとリスクでしかない
まずはそういう選手を排除することから始めないとな
>>668 いい結果を残せず解任されたケースが多い
>>692 手始めにお前をまず排除するところからだな
大久保は怪我が多いね
この際だからしっかり治してほしい
福岡戦も関根のロストが失点につながってるし
その他にも危ない場面あったし
ずーっとアチコチ走ってる選手より
ずーっとボケーっと棒立ちしてて
いきなり走り出す選手の方が、DFからしたら脅威
興梠の良さを言語化したら、これか?
お、そこに棒立ちしとるんやな って常にDFに思わせといて
スルスルッと 見てないうちにマーク外すのが理想
>>698 福岡戦で関根SBなら使える厨が激減したな
しかし、シャドーが居ないといくら興梠でもキツい
1トップで全DFを背負うのはちょっと
1月6日に新チーム始動ってまじかよもうすぐじゃねえか選手6人くらいもう契約してるよな?
CFだかCBの外国人が仮に今週中に獲得合意したとしても
クリスマスやら年末年始が挟まってビザが下りるのが早くても1月中旬以降で
来日・キャンプ合流がキャンプ終盤なんて普通に有るよな
ヤンマテまだかよ
鞠とかもう雑魚以下のクラブだろw
442ダイアモンドにするならともかく
攻撃は今のフォメのままで
少ない枚数で攻めろ、とスコルジャがいうなら
奪った後の速攻で、敵陣が整う前を狙うしかない
すると、どう考えてもビルドアップしてる暇はない
そのことにスコルジャは気が付いてない…
じゃあどうする ふてぶてしく監督の指示を
無視するしかない コレできるか?選手に
ミスった時に監督の指示を無視した責任がのしかかるから無理か?
いや ミスったところでロングフィードなら敵陣深くやし
そこまでリスクないと思うが どうなん?
今までJ2に落ちたことのないマリノスを就任1年目で落としたら
伝説になれるぞ西野
まぐれフリックみたいなワンタッチの下ネタが通るのって
攻撃に枚数かけてる時だからな 今じゃ望みが薄い
>>637 後ろ姿だけ美人なんていくらでもいるけどな
>>715 お前よりルックスも稼ぎも良いんだから普通にモテると思うよ
他人の奥さんの話題やめーや
それしたら奥さんちゃうて表さんになるやろが…
まあ芸能人みたいなとこあるし不可避なのか
選手だとゴシップは…
補強しないでCWCに出る
これがベンゲルへのサプライズ
単発とかsageとかいちいち気にするって糖質の危険あるよね
気に食わない書き込みがあると他サポ認定する人もかなり危険
>>736 この二人、半年だけトレード出来ないかな
>>733 【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
西川まで下げて西川がロングフィードしてる現状
まだまだ西川は必要
>>738 いるなw
そのへんは触ると危険だからスルーしてる
いらねえっつうなら
DFが結託して意地でも西川まで下げない
自分達で蹴り飛ばす
お前ら暇そうだから今年の優磨のプレー動画でも見るか
お前ら優磨好きすぎだからな
できるか? 無理やろ
西川スマイルの包容力はあまりにもでかい
みんな甘えたくなる…
IDコロコロ単発が嫌ならワッチョイあるとこ行けばいいだけなのにね
単発とsageとアスペと糖質しかいないのがレッズ本スレ
TOYOTAは"ホンダ"日産"三菱"が合体してもはるか上や バケモンとはこのこと
だからアンチも多いのよ
お前らのスポンサーは打ち切りかHONDAに変わるだろう つまり77億は灰になるかもしれない
まあ埼スタは浦和美園駅から歩く距離けっこうあるけど
行きは試合の展望とか前節の振り返りとか
帰りは試合の感想とか次節の遠征への意気込みなんかを
ビール片手にあーだこーだワイワイ語りながら
一人で歩いてると楽しくてあの距離もあっという間だよね
サヴィオと金子がきても
CF(スコルジャはサンタナを信用してない)
トップ下(スコルジャが一番補強が必要と言っている)
ボランチ(人が足らないし安居では力不足)
CB(クラブが取ると言ってる)
右SB(満足できる選手が不在)
これだけ最低限の補強が必要だからな
>>762 そんなもん日本国民全員知ってるわ
日本1位の企業だぞ
>>766 そこにエグい補強出来ればなかなか期待出来そう
全てを許す西川 ゆえに
全てを許される西川 偉大やね
>>766 ゴール前の人数が少ないとか攻撃全体の問題はあったにせよクロスが出た際にサンタナは相手DFの前に入れてることがほとんど無かったからクロス数が増え様が精度がマシになろうが今年より大幅に良くなるとは思えないからな
スコルジャの気持ちはまあ分かる
>>766 本職足らないポジション多すぎるんだよな
>>776 ヘグモのときはサンタナは得点ランク上位にいたんだからサッカー次第では十分得点王も狙える選手ではあるんだけどな
得点以外のことも望むならサンタナは出来ないことが多すぎるけど
>>739 1月はシーズンインで本気出すぞ
本気出す出すぞ本気出すぞ
2月は開幕で本気出すぞ
本気出す出すぞ本気出すぞ
(中略)
12月はドサクサで本気出すぞ
本気出す出すぞ本気出すぞ
埼玉産で酒のアテはネギが一番だと思うんだよな
浦和や南浦和にある居酒屋「ねぎ」はなかなか良い店
>>787 なんと
ねぎ天、ねぎのぬた、ねぎの入った串焼きとか超旨いぞ
名古屋が神戸FW武藤嘉紀獲りに緊急参戦 3億円近い破格の年俸を提示
名古屋が神戸FW武藤嘉紀(32)獲りに緊急参戦したことが17日、分かった。複数の関係者によると、すでに正式オファー。3億円近い破格の年俸を提示したという。
武田と聞いてひさ本
うーん
小泉の5倍シュートうまい
大久保の6倍シュートうまい
マッツォと同じくらいシュートうまい
もったいない
埼スタ歩くのいいけど
いい加減歩道と道路なんとかしてほしい
あそこで止まるから混むし
今シーズンのオフは期待しているほど大きな補強はなさそう
>>796 たった1、2年の単身なんて年収倍になれば問題じゃなくなるだろ
クリスマスまでには全てに補強が明確になっていますように。安部,中島など不良債権が片付いていますように。
来年背番号どうなるんだろ
不良債権が7とか10とかそのままなのかな
>>793 サヴィオ金子が取れる前提なら武藤はいらないね
金子なんか絶対無理だと思ってたから武藤欲しかったけど
金子取れるならまだ数年計算できる金子一択だわ
>>799 だとするともう一生大型補強なんてもんは無いだろベンゲルにすら約束してたのに
武藤サイドとしたら本命が古巣の瓦斯、次いでうちか町田の東京周辺を期待してたんだろうけどまさかの名古屋だからな
このままじゃ銭闘士扱いされるし今頃川崎に逆オファーしてそう
>>793 ACL.CWCも無い名古屋?結果的に名古屋に移籍するならアリだが2連覇は屈辱的だし3連覇なんてやらせるわけにいかん
>>807 CFもな
でも、重要度で言えばセンターラインのしかもセンターだからボランチが一番だし
守備重視のスコルジャならDFライン優先だし
攻撃は個人能力頼みだからCFにもスーパーな選手欲しいしで、
この4ポジションの補強はかなり重要だね
あ、スコルジャが一番必要なのはトップ下って言ってるから、あと5ポジションか
武藤の立場に立ってみたら
もう代表も海外もない年齢だし
国内タイトルは取ってるし
あとは家族と一緒に住むか、それを上回る年俸をもらえるかだろうから
関東に移籍しても年俸高いところに移籍しても
そうだよねとしか思わん
サヴィオがトップ下の可能性は?
左が関根か元気か怪我が治った松尾になっちゃうけど
神戸も住みやすそうに思えるけどなんで武藤は単身赴任してんだろか
海外にいたときからずっとそうなのかな
確かにベンゲルに約束してるし、サヴィオ級の獲得があと1~2はあるだろう
>>814 真ん中にサヴィオいても左に元気か関根だったらまた残留争いだろうな
>>815 夫婦揃って慶應一家だから子供も慶應に入れたいんだって
これでいこう
本間 サンタナ 金子
サヴィオ
補強国 グスタ
大畑 長沼
マリウス 補強外
にしかわ
>>795 武田はどのJ1もオファーしなかったのがら答えだよ
足りないことが多すぎる
ボランチは田中聡を取りにいかなかったのか
取りにいったけど広島に奪われたのか
どっちにしても残念すぎるな
安居から数倍アップする戦力だったのに
>>825 伊藤涼太郎もJ2の新潟に完全移籍からの今なんだけどな
>>824 慶応出身ってやたらそういうのこだわるよな
早稲田だとあんま聞かない
武藤ってトップ下できないのかな
個人的にトップ下はパサータイプよりFWタイプを置く方が好きだな
サビオ チアゴ
凌磨 金子
サミュ 原口元
大畑 補強
ホイブ 補強
>>828 そこでようやく奮起したからだろ
浦和いた頃は物足りない選手だったよ
武田も守備やフィジカルもっと鍛えて一皮むければいいけどね
>>795 武田はJ1でもJ2でも小泉より点とれてないからそれはない
今年は1日だけ凄かったけどね
武田はボランチとか真ん中で使おうとしてたけど一番良いプレーしてたの右で使った時だよな
けさいはサイドで使うだろうから良さそう
小泉も毎年1ゴール2ゴールの選手だから得点力に関しては大差ないわ
>>836 家長みたいな感じにならねえもんかな、とは思ったな
>>838 フィジカルが…
家長が生き残れた主因はフィジカルでしょ
元々スピードで勝負するスタイルじゃないのだから真面目に体幹鍛えれば海外も行けただろうに もったいない
武藤は推進力やフィジカルも魅力だけど、何よりリョーマと同じように味方を叱咤できる。
ああいう厳しさを持ってるやつが何人かいないと一向にチームとしては強くならんだろ。
元気もそのタイプだけど如何せん劣化してるからお手本にならんし、西川のようにスマイル振り撒いてるだけじゃダメでしよ。
まだ序盤だけど移籍の動きが少ないよな
どのクラブも海外は安く、国内は高くで移籍金掛ける様になって来たからだろうけど
>>848 いい加減外国人枠とか無くせばいいのにね
オフも短いしな、浦和に限らず新外国人は話がまとまっても結局キャンプに間に合うかどうかでしょ
いつまで慶應なんかにこだわり持ってんだよ早稲田以下だぞ?
せめて同時出場5人でもベンチには置けるようにして欲しいわ外国人
伊東純也 オルンガ クリスティアーノ 江坂任 中山雄太 サヴィオ 中村航輔 細谷真大・・・
がいても降格した何年か前の柏
やっぱ監督が大切なんだわ
>>815 奥さんが奥さんの実家に近いところで子育てしたいんじゃない?
>>853 国内ラグビーがそんな感じのルールだけど、ちょいちょい交代時にオンピッチの外国人数の確認で試合止まってるから結構把握大変みたいよ
>>815 子供の学校じゃない?
幼稚舎から入れてるとかさ
雙葉も地方の雙葉系へ編入できるけど四谷雙葉も田雙へも逆はできないって聞いた
>>830 俺は早稲田だからなんとなくわかる
やっぱり慶應のほうが血筋は綺麗
早稲田は石ころみたいなのもそこそこいる
>>864 緊急参戦は味噌にしか使われないワードだぞ
>>862 ホントにそうか〜?笑
うちは一族東一工早慶(ハズレ値のぞく)にだいたい収まってるけど、単に受験戦略や思い込み度の差でしかないという印象
慶應組が特に仲間意識が強いの、否定しないが
ニコラス オスカル サヴィオ なんか今年は優勝できそう
チアゴ
サヴィオ オスカル 金子
グスタ リョウマ
ニコラス 誰か 誰か 誰か
誰か
工藤がJ3で優秀選手賞もらってるじゃん
そんな良かったの?
怖いな
いつ殺されてもいいようにスマホとパソコンのファイルと履歴の整理だけはしておくか
よく考えたら日立はサヴィオ渡さないんじゃないの
降格はしなかったものの新潟と共にブービーで
細谷は慰留できたが2年連続17位なんてゴミになっちゃっててこの状態で戦力落とす意味がないし
>>878 死んだ後なんかそんなもんどうでもいいだろ
>>815 海外移籍する時に都会がいいからロンドンのチームじゃないとやだって嫁が言ってるって記事があった
さすがにそれは嘘だと思うけど義父が国会議員だから教育はしっかりしたいんだろうね
kazuによれば国内からの日本人移籍は調査だけでほぼ無しか
スコルジャサッカーをしたい日本人Jリーガーはいないだろって情報通りでもあるな
選手からしたら、糞サッカーをさせられてサポからは叩かれ
そんなチームに来たくないなんてことに、どうしてなっちまったんだ?
金だけはあるのに
宇賀神、なんとかしてくれよ
パン屋初戦愛媛レベルなんか
何でこんなの取ったんだ
せめてジェフくらい行こうや
>>883 スコチルを取ればいいんだよ
ヘグモだってグスタフソン連れてきたんだから
カモン、スコチル!
海外日本人ならJリーグたいして見てないだろうから
CWCと金で釣れる
ここと外国人をターゲットにするしかない
>>883 みんな逃げ出すクラブとかなんかあるに決まってるんだから来たくはないだろう
サヴィオ金子+外国人FW CB
やはり大畑の移籍関係なくSB(安西)は必要
これ実現出来れば100点満点や堀之内
>>883 なんで日本人からとらなきゃいけないんだ?
二列目何人いるっけ。たくさんいるけどベンチに入れない不良在庫はいい加減処分した方がいいと思うんだ。
>>891 ボランチトップ下も補強して100点
ボランチなきゃ70点
パンヤは日本での生活が気に入ったのかな?
愛媛なんてタイより田舎だけど
>>892 補強ポイントがたくさんありすぎて
外国人枠では埋めきれないからって普通は思うけど他に何かある?
なんか物騒過ぎて嫌になるな.でも君等たちはあんまり柏
市を叩かないでいてほしい.仮に犯人が埼玉県人だったら
壮大なブーメランが君等たちに返っていくからね.こない
だの中三生徒受け子はこれ君等たち県内で起きたんだけど
その生徒は千葉県の子だったからね.とにかく罪を憎んで
千葉は憎まず.これを徹底してもらいたい.これは命令だ
.○○だからこれこれこうに決まってるんだ!って思考は
アップルデートしないと世界から取り残されるよ.でも,
君等たちは自分達は違うんだ!って思ってるに違いない.
自省の念はないのだろうか.哀れ.他サポながらそう思う
ニコラス売り込みに来てんだから取れよ8億に減額もしてるし
言っても元アルゼンチン代表でメッシとやってたんだぞ
>>891 スコルジャが望んでるトップ下を取らないと点は低いでしょ
あとは現状どうにもレベルの低いボランチ
この2つも「補強」して100点
補充なら70点じゃね
ボランチは安居が物足りないのもあるけどそもそも本職が足りない
柴戸戻ってくるとしても本職残りは堀内だけ
堀内はそろそろレンタルいくんじゃないか?
>>895 タイリーグ知らんけど、日本の方がやりやすいのかもな。金も遅配なくしっかり払うだろうし
元デンマーク代表DFのシモン・ケアーに対して、 浦和レッズが獲得に動いている。
妄想だね。何処にもそんなニュースはない。
サヴィオと金子に全振りして
CFトップ下ボランチDFの補強は無しなんてことないよね、堀之内?
大事なのはセンターラインだぞ
必要なのは補充じゃなくて補強だぞ
井上のとこに185cmぐらいの外国人入れるより
石原のとこに180ぐらいの
そこそこ大きくてスピードもある外国人入れる方が
高さには強くなりそう
岩尾みたいなボランチ柏にいるのかね
この勢いで本人獲っちゃうんかな
そりゃ2年連続17位のレイソル側も抵抗するだろうし
複数年契約プラス出来高払いで残留させたいだろう
まったく活躍できてない中島翔哉やサンタナを引き合いに出して食い止めるはず
サヴィオマネーで補強してるけど微妙だな
やっぱブラジル人ガチャだろ
>>909 岩尾獲ったことがリカ2年目崩壊のキッカケだろ
岩尾いない1年目はまともだった
>>909 岩尾が入ったおかげでぶっ壊れたことも忘れたのかよジジイ
最近浅知恵で書き込んで袋叩きに合うやつ多いな他サポなのか知らんけど
リカルドは2年目のサッカーが本当はやりたかった
結果崩壊
J1から選手引き抜くのが難しくなった理由の一つに
大都市圏のクラブが増えたってのがありそう
鳥栖とか磐田とか
田舎のクラブが落ちて
町田やヴェルディみたいなのが増えると
首都圏にあるっていう浦和のアドバンテージが希釈される
22年岩尾じゃなくてグスタフソンが来ていたらもっと違ってただろうな
FWが致命的に足りないという西野のミスは埋められないが
大卒獲得とか若手の再生工場って鳥栖の完全上位互換だもんな今の緑は
>>913 >>914 IDコロコロ江坂ババアがまた岩尾のせいにしてて草
佐藤くん中退して来年から加入かよ
アンチ西川歓喜だな
レオセアラは欲しかったなぁ
まさか移籍なんてあると思わんかったわ
桜どうすんやろな
スーパーカップが最高潮
その後はコロナで多数離脱、開幕ショレおらず京都に負けてCFもいないからゼロトップで崩壊がリカルド
木原とユンカーしかいなかったCF問題だろう
岩尾は4月の瓦斯戦でラストサードで1つでも形を持ってないと崩せないと苦言を呈してる
ショレ使わずウタカに決められて牛戦では明本がキレて退場、脚戦で岩尾が退場した直後に岩波の足に当たって失点、布団戦では岩波が決めるも逆転負けでシーズン終了の流れは芸術だったな
>>919 サポの民度も影響してるよ絶対
特に天皇杯出られなかったのは致命的
昔のウイイレのデフォルトメンバーでさえ23人で戦っとるのに
なんで34人もいるんだよ おかしいだろw
いやココに来ねえのは
レギュラー確約されてねぇからだろw
あきらかな空きポジがあるならともかく
Goalkeepers
1 【イヴァロフ】Leg IVAROV
イヴァロフ(笑)
ヤシンのセービングをみてキーパーを目指した。
跳躍力に自信があり、比較的前に出るタイプ。正ゴールキーパー。
22 【ケウゼン】Ralf KELSEN
古典的なプレーヤー。反応の速さを武器とし、一対一に強い。
実力は一番だが人気は薄い。
23 【ザメンホフ】Martin ZAMENHOF
毎シーズントレード要因になるが何故か残る。
名門デフォルト大出身。ゲイの噂がある。
Defenders
2 【ストリーマー】Mathias STREMER
趣味は読書。最近はイスラム諸国に関する文献を読み漁っている。ユニフォーム集めが趣味。コスプレも好きw
3 【ドゥリッチ】Mark DULIC
実力あるのにイマイチ影が薄い。
4 【ヴァレニ】Mahamadou VALENY
テュラムと親友。フランスの育成機関で同部屋だったらしい。
奥さんは元モデルでメッチャ美人。
12 【セシウ】Alan CECIU
2ちゃんねらー。セシウ乙
13 【フォルネンダー】Michael VORNANDER
御大。引退の噂が絶えないが、現役にこだわり続ける。
オストバウトと親友。
地元の子供達からは「のっぽおじさん」としたしまれている。
息子がジュニアユースに入ったらしい。13歳にしてすでに180cmあるとか。
14 【エディンソン】Steven EDINGSON
禿てないよ
15 【ナハデカル】Sammy NACHDECAL
ペットボトル係。知らない人がピッチにいたら彼。
Midfielders
5 【ヨウガ】Serge IOUGA
ファッションセンスはドン小西曰くチームNo1
新キャプテンなのにチーム内では結構嫌われてる
しかもロリコン。良性ロリらしいが…
6 【チェルニーリ】Gian Bizello CELNILI
年上の女医と婚約。今年1月末に第一子誕生。オメ!
昨オフに小指をタンスにぶつけて以来、PKがうまく蹴れないらしい。
7 【ヒメレス】XIMELEZ Alonso
地味にドリブルが(・∀・)イイ!!
8 【エスピマス】Jan Mickael ESPIMAS
ヴァレニと一緒に人種差別撲滅運動に参加。
10 【ミナンダ】Pedro Miguel MINANDA
カストロと仲がいい。ファンにサインをしないことで有名。もちろんメディアへの対応も最悪。
孤高の天才。嫁は女優。
16 【ハーティ】Brian HARTY
絶妙なパスカットの後に見せる、ピンポイントのプレゼントパスが見もの
17 【マッコ】Daniel "Danny" MACCO
チーム内で一番若い。目標はギルス。
よくインタビューを受けるが、余計な発言で誤解を生むこともしばしば。
すぐ顔に出る。
18 【オストバウト】Fabian OSTWAUT
税理士の資格をもってる。
Forwards
9 【カストロ】Rushel Rodrigo CASTOLO
女性ファンが多く、ファッション雑誌のモデルもやっている。
ゴール後のパフォはもちろん本人直伝。
11 【バロータ】Ivan Perez BAROTA
ノーゴール師匠。一部の過激派からはワロータと呼ばれている。
19 【バーチャット】Mark BURCHET
バー様。陸上の短距離走出身。
女性ファンが多く、ファッション雑誌のモデルもやっている。 嫁もスーパーモデル。
セシウとはハーレー仲間で大の仲良し。
独特のファッションセンスはナカタも手本にするほど。
酒と女とドラッグとバー様。
20 【ニョルゴ】Arf Gunner NJORGO
全然喋らない。自然を愛し、性格は穏やか。んでもって力持ち。
21 【ホイレンス】Brian HUYLENS
昔はその爆発的なスピードを武器に「空飛ぶオランダ人」ならぬ「地を這うオランダ人」といわれていた。
数学の教師の免許持ってるらしい。
>>928 それ以前に岩尾がショレに言われたとはいえ完全にDFライン吸収された上に縦パスも送れず
そもそも前線にパスがいかなくなったのが原因
>>939 江坂とかいうゴミが仕事しなかったからだぞ江坂ババア
らスレはワッチョイあるから江坂BBAがコロコロしてるの良く分かるな
下がってきてゲームメイクしてたのも知らなそうだな荒らしだし
iPアドレス大公開するドメサカなんか
よく書き込めるな コテつけてるワイですら躊躇する
>>946 ゲームメイク(笑)
自分勝手にフラフラしてただけじゃねーか
>>938 浦和
左WG サヴィオ 松尾 原口 関根 本間 安部
右WG 金子 前田 大久保 二田
トップ下 渡邉 小泉 翔さん
>>948 浦和の試合なんて見たことない癖によく荒らせるな
自分勝手にフラフラする誰かさんが消えた23年は近年最高の成績を収めたな
360 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 02c6-zw/P [240a:61:30c6:6d1e:*]) [sage] :2024/12/19(木) 01:59:37.45 ID:2Am4djqF0
>>356 すみませんこれについて一言
浦和
左WG サヴィオ 松尾 原口 関根 本間 安部
右WG 金子 前田 大久保 二田
トップ下 渡邉 小泉 翔さん
らスレで50レス以上書き込んでて草
>>950 わかっていたけどあらためて見ると酷いな
22年の江坂
2ゴール1アシスト(しかも1ゴールはPK)
この現実をスルーして岩尾を叩く江坂ババア
ボランチは使えるのがグスタしかいない上に数も少ない
らスレでは破談くんと江坂ババアが50レス以上してる
二人とも本物のガイジ
人数少ないなら嫌でも信じて使い続けるしかないが
その内に選手も成長してくれる
多いとちょっとのミスでコロコロ変えて
ぜんいん本番に弱いままってなる…
むつかしいね
血の入れ替えとか言って全くできてないもんな
中島安部小泉関根大久保ぐらい変えてからCWCに行けよ
浦和に来た時点でポテンシャルは充分なんよ?…
信じてやろうや…今年はさいあく補強いらなくね?すらあるんやが
個人的には…
採る人がいれば、切る人もいないとアカン
これとそれは、まったく才能が別
非情な鬼になれるか?なかなか難しい
カルロスゴーンが日産で大革命したみたいな
元気は歳取って
ずいぶん意地悪そうな顔になったな
宇賀神のこと馬鹿にする資格無いだろ
ま、これ言っちゃ終わりやが…
浦和は闘う集団じゃねぇんだ
プロのリハビリ施設なんだ…
大人の事情のな…
>>963 >>971 自演怖
50レスしてるの破談くんしかいないけど見えないものが見えてそう
みんなでスタジアムで大合唱して
嫌なこと全部忘れよう ワイらが弱いことも
何もかも…
それでオールオッケーや
荒らし破談くんに荒らしのババア連呼ガイジがガセ流してるだけ
ただのホラー
今時らスレいってサポアピールするとかまだそんな人種いたんだな
破談くんはコロコロID変えないだけババア連呼ガイジよりマシ
>>974 9番に思い入れないっぽいし、松尾から24番奪う気満々に見えたけど
背番号は今年はつけたい番号空いてなかったから78にしたみたいなこと言ってたし
>>979 江坂ババアはガイジだからワッチョイ理解できないのかw
>>979 破断連投してるやつに粘着してるやつがいたな
ワッチョイよく見たら同じだしIDコロコロ変えて粘着してる本人なんやろ
>>989 それが江坂ババアだよ
らスレはワッチョイあるからコロコロしてるの丸分かりだよね
小さい背番号が試合出れなくて
示しがつかないで ふざけたデカい背番号が
デカい顔し出すと チームが弱くなるジンクスないか?
ロナウジーニョがバカでか背番号つけて
ミランが弱くなった時期を思い出す…
>>993 手術してシーズン間に合わないのにどこに移籍すんだよ他サポなんなのお前
浦和は更新発表ないの知らないという他サポトラップ発生
>>991 江坂ババアってらスレにいっちゃったのかよw
-curl
lud20250123052559caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1734480367/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆年末 レッズ本スレ◆ YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・◆退屈な週末 レッズ本スレ◆
・◆年の瀬 レッズ本スレ◆
・◆馬鹿試合 レッズ本スレ◆
・◆馬鹿島粉砕w レッズ本スレ◆
・◆馬鹿島サポ発狂 レッズ本スレ◆
・◆馬鹿島とバカサハラ レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆ レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆ レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆鯱戦 レッズ本スレ◆
・◆大分戦 レッズ本スレ◆
・◆仙台戦 レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆X レッズ本スレ◆
・◆壁 レッズ本スレ◆
・◆柏戦 レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆無題 レッズ本スレ◆
・◆避難所 レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆無題 レッズ本スレ◆
・◆PK戦 レッズ本スレ◆
・◆一銭も レッズ本スレ◆
・◆大邸戦 レッズ本スレ◆
・◆くんさん レッズ本スレ◆
・◆渦戦 レッズ本スレ◆
・◆川崎戦 レッズ本スレ◆
・◆零和 レッズ本スレ◆
・◆G戦 レッズ本スレ◆
・◆日韓戦 レッズ本スレ◆
・◆湘南戦 レッズ本スレ◆
・◆清水戦 レッズ本スレ◆
・◆勝てや レッズ本スレ◆
・◆長崎戦 レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆ACL待機レッズ本スレ◆
・◆助けて レッズ本スレ◆
・◆浦和九 レッズ本スレ◆
・◆APP レッズ本スレ◆
・◆翔んで埼玉 レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆