◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1481523125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :砂漠のマスカレード ★:2016/12/12(月) 15:12:05.09 ID:CAP_USER9
薬師丸ひろ子主演の映画「セーラー服と機関銃」。おニャン子クラブが歌った「セーラー服を脱がさないで」。
斉藤由貴、南野陽子、浅香唯主演でシリーズ化されたテレビドラマ「スケバン刑事(デカ)」。
30代後半の記者が子どもの頃の「80年代アイドル」といえば、セーラー服のイメージだった。
そのセーラー服を日本で初めて制服に採用した学校には、福岡説と京都説があるらしい。真相は?

1885年創立の福岡女学院(福岡市南区)がセーラー服を採用したのは1921(大正10)年。
広報の新開泉歌(みずか)さん(45)によると、それまでは運動も授業も着物やはかま姿だったが、
保護者から「動きにくい」「不便だ」と声が上がり、当時の校長の米国人女性宣教師が、欧米で広まっていたセーラー服の採用を決めた。

反響は大きかった。「当時、珍しかった洋館校舎とセーラー服を見るために、お弁当を持って学校に来る人が多かったそうです」と新開さんは話す。
こうした経緯もあり、福岡女学院が「日本初」というのが通説とされてきた。

http://news.livedoor.com/article/detail/12405502/
2016年12月12日 14時47分 朝日新聞デジタル

【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚



セーラー服と機関銃

2 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:14:19.52 ID:r5b1Nh4y0
衣替え時に女子高に取材に行く西日本新聞

3 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:15:08.37 ID:4mIEoVp90
セーラー服と聞かん坊だな

4 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:15:43.78 ID:d+TsIXGh0
幕府海軍

5 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:15:55.57 ID:/z46+RAD0
セーラー服の起源は韓国です
本当にカムサハムニダ

6 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:18:39.24 ID:/z46+RAD0
平成女学院は警察の手入れで廃業しました

7 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:19:23.75 ID:qB4LoGvd0
平成女学院

8 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:19:33.86 ID:VvrTbejn0
これは福岡の女学院だと結論が出ただろ。何言ってんだよ・・・。

9 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:19:40.81 ID:1WUmiGdh0
おブツっ子クラブのバカ歌は日本の恥

10 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:19:44.96 ID:4uae7KvF0
新潟の女子高生の写真まだ?

11 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:19:47.98 ID:hQQMStFb0
運動に着物ってアホかwww

12 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:20:39.39 ID:qB4LoGvd0
>>9
むすっ子クラブっていう
おニャン子の野郎版もあったけど
ほとんど流行らなかったね

13 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:22:24.26 ID:4iPGFBRT0
騙されたw
ここから本題に入るのかと思ったら、これで終わりだったw

14 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:22:33.75 ID:36LrhYOR0
そんなことよりブルマーの絶滅を防ぐことが大事!

15 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:23:30.09 ID:WUtfWj/G0
>>1の続き
 ところが2007年。大手制服メーカー「トンボ」(岡山市北区)が、女子校から
記念誌などを取り寄せて進めた調査に基づき、新事実を公表した。福岡女学
院よりも1年早い1920年、平安女学院(京都市上京区)が、大きなセーラー襟
が特徴の制服を採用していたことが明らかになった。

 1875年創立の平安女学院の創立者も米国人の女性宣教師。西洋文化を
積極的に採り入れていたこともあり、活動しやすい服として採用したという。た
だ同校は、早い段階で「セーラー服」を採用したことは把握していたが、「日本
初」とは知らなかった。広報チームの舟引渉さん(31)は「トンボの調査で『初
めて』と判明して以来、対外的にもそのように発信しています」と話す。

 となると、「初」は平安女学院ということになるのだが……。

 「セーラー服の定義をどう解釈するかによって、初めて採用した学校は答えが
変わってくると思います」。トンボ広報の佐藤望さん(23)は、何ともはっきりしな
い説明をし始めた。

 ポイントは制服の形状の違いにあるという。平安女学院はセーラー服の特徴で
ある大きな襟を採り入れていたが、上下一体の「ワンピース型」。一方の福岡女学
院は大きな襟はもちろん、上下が分かれた「セパレート型」だった。

 佐藤さんはこう教えてくれた。「セーラー襟がついた『セーラータイプ』を日本で最初
に採り入れたのは平安女学院。でも、今のように上下が分かれたセーラー服の『元祖』
は福岡女学院になります。その意味ではどちらも『日本初』と言えますね」(岡村夏樹)

16 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:25:28.22 ID:nJBMT47I0
お弁当を持ってセーラー服見物に行った時代があるのか……

17 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:27:47.93 ID:EvhdTIm80
>>1
山形県か福井県あたりでいいよ

18 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:28:15.23 ID:deOf3T550
ポパイザセーラームーン

19 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:28:38.45 ID:UPsLkqmy0
> 福岡女学院が「日本初」というのが通説とされてきた。
で、実際はどうなの?

20 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:28:42.65 ID:0O/KTxIY0
>>1の記者はセーラーズも知らないんじゃなか・・・・?
セーラー服が日本発祥の衣類みたいに表現するとかチョンくせー。

21 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:29:43.23 ID:zfX7+zOf0
欧米でセーラー服の学校なんて今はもう無いな

22 :月曜日のカタワ:2016/12/12(月) 15:30:01.51 ID:LGNO5jJS0
武装SS(笑)、提督(核爆)
(^ω^)やっぱ昭五式っしょ(ギャハハ


そもそも、ネット上で活動するなら、その人と為りが云々より
まず知名度があってナンボですよね?

そう意味で、わたしはニュー速系の複数の板で「知らない奴の方がモグリ」なレベルで有名人だし
VIPやなんJでもその存在を認知されてるわけで
「キリストより有名」とまではいかないが現行の2chのコテ・半コテでは最も有名と言っても過言ではないわな

じっさいプラスや東亜のネ卜ウヨ現役コテ・半コテで俺よりネームバリューあるやついんの?
リアルもクッソ低学歴底辺な上、ネットでも泡沫とかもはやギャグですな(

【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚

23 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:30:09.67 ID:eMlhGk8O0
ブルマはブルーム(ほうき)をかける人(ブルマー)の由緒正しき正式な制服なので
掃除をする際には絶対に着用すべきだと思うんです!!

24 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:30:37.11 ID:rd9UR03Z0
>>20
どこにもそんなこと書いてないが?

25 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:30:52.14 ID:wEQ3eaEP0
>>14
もう絶滅したよ

26 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:30:58.62 ID:5Upe0gW30
>>14
同意

27 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:31:13.51 ID:eg9USqCf0
幕府の操船学校か、明治の海軍水兵学校とかじゃないのか?

28 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:31:27.69 ID:e9SYAavT0
ここはいつもの
福岡は美人が多い
福岡は飯がうまい
福岡に転勤したサラリーマンは福岡から離れられなくなる
ひよこまんじゅうは福岡発祥
でお馴染みののりでセーラー服発祥の地と言い張るべき

29 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:32:13.73 ID:yeBCQwhK0
>>15
なんで曖昧にしてるんだか京都らしくないな
セーラー服は京都が初でセパレート型は福岡が初ってことだろ

30 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:32:35.18 ID:ii1HXSRr0
歴史奪取に必死な民族が多い地域だな
どっちも

31 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:33:42.35 ID:eRWOfXHn0
チョンも制服真似してるんだっけ?

32 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:33:45.81 ID:QeVN6DTT0
>>14
体育着としてのブルマは、絶滅しました

33 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:33:49.41 ID:tAhDKCk00
>>30
一番発祥に必死なのは間違いなく神奈川県w

34 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:34:16.13 ID:2EoEGXYW0
福女のセーラー服って水色なんだよな
他所よりも目立つと思うよ

35 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:34:21.00 ID:hKgtQeME0
邪馬台国スレ?

36 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:35:00.48 ID:0AdzgNFu0
もう全ての日本初は佐賀発祥でいいよ

37 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:35:07.84 ID:eg9USqCf0
ドラゴンボールのブルマがおばさんになったからな
ブルマは諦めろ

38 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:36:06.75 ID:nh6wexAt0
これで我慢しろ





39 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:36:28.29 ID:SFxdDwLR0
キンコメの高橋なら知ってるんじゃね?

40 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:39:40.13 ID:aFV54blE0
金正恩氏「朴槿恵暗殺」特殊作戦を公開


http://bylines.news.yahoo.co.jp/kohyoungki/20161212-00065375/



早く実行してください



41 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:39:49.36 ID:fgXswiIE0
すごいの、こんなの初めて

42 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:39:54.25 ID:0KrXU/0A0
京都の八坂神社は新羅系。


当社は慶応4年(1868)5月30日付の神祇官達により八坂神社と改称するまで、感神院または祇園社と称していた。
創祀については諸説あるが、斉明天皇2年(656)に高麗より来朝した使節の伊利之(いりし)が
新羅国の牛頭山に座した素戔嗚尊を山城国愛宕郡八坂郷の地に奉斎したことに始まるという。


http://www.yasaka-jinja.or.jp/about/


実は金姓は昔から日本にいた。


山城国 諸蕃 新羅 真城史 史   出自新羅国人金氏尊也


新撰姓氏録(1200年前に作られた日本の姓氏の集まり)


http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokusiragimimana.html


http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokumokuji.html


ヤマトの国は奈良県だが、すぐ近くの山城国(京都)には新羅国王の子孫の金氏が住んでいた。

43 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:40:09.07 ID:0KrXU/0A0
天皇には新羅王子の血が流れている


アメノヒボコ(天之日矛、天日槍)は、『古事 記』、『日本書紀』に見える新羅の王子。『播 磨国風土記』には神として登場する。


古事記においてアメノヒボコと阿加流比売神の 子孫・曾孫が、菓子の祖神とされる多遅摩毛理 (たぢまもり・田道間守{日本書紀})であ り、
次の代の多遅摩比多詞の娘が息長帯比売命(神 功皇后 )の母、葛城高額比売命であるとされて いる。
しかし日本書紀において結婚したのはアメノヒ ボコでなく意富加羅国王の子の都怒我阿羅斯等 (つぬがあらしと)とされている点で異なる。
また古事記ではアメノヒボコの話は応神天皇の 段にあり、応神天皇の治政を述べるくだりで出 現する。
日本書紀では応神天皇は神功皇后の子であり、 神功皇后の母はアメノヒボコの末裔の葛城高顙 媛(かずらきのたかぬかひめ)であるため、
古事記と日本書紀では系譜(アメノヒボコが出 てくる話の時系列)が逆転している。
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚

44 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:40:24.64 ID:0KrXU/0A0
隋書新羅伝によると、新羅王氏族の金氏は百済王と先祖が同じらしいぞ?






『隋書』新羅伝




 其王本百濟人、自海逃入新羅、遂王其國。傳祚至金真平、開皇十四年、遣使貢方物。
高祖拜真平為上開府、樂浪郡公、新羅王。其先附庸於百濟、後因百濟征高麗、高麗人不堪戎役、
相率歸之、遂致強盛、因襲百濟附庸於迦羅國。

 その王は本の百済人で、自ら海に逃れ、新羅に進入し、遂にその国の王となった。
 温祚(おんそ)から伝世、金真平(王名=金姓)に至り、開皇十四年(594年)に遣使を以て方物を貢献した。
高祖は真平を拝謁し、上開府、楽浪郡公、新羅王の爵位を賜る。
 その先祖は百済に従属し、後に百済が高句麗を征したが、高句麗人は戎役に堪えられず、
相次いで帰国し、遂に強勢となり、百済を襲い迦羅国を従属国とする。
http://members3.jcom.home.ne.jp/sadabe/kanbun/siragi-kanbun4-zuisho.htm


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E7%A5%9A%E7%8E%8B

温祚と言うのが百済の初代国王。
つまり、新羅の金と百済の王様は同祖先。

45 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:41:55.73 ID:yeBCQwhK0
>>42
韓国人こじつけすぎ
牛頭山って仏教だしスサノオそのものとは関係ない

46 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:41:56.67 ID:MOF0dCvl0
>>1
京都の「日本初」はこういうケースが多いよな

京都の“セーラー服”はワンピースであって
現在の日本の女学生が着る「セーラー服」とは別物

日本の法律では定員11人以上の乗用車を「バス」と呼ぶが
「日本初のバス」とされる1903年運行の京都の“バス”は
定員6名(乗客数は4名)であるので「バス」と呼べるかは非常に怪しく
1905年運行の広島のバス(定員12人)を「日本初のバス」とする説もある

47 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:42:18.20 ID:K+XZgJ3B0
やっぱり赤川次郎

48 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:44:03.65 ID:AEpml/g/0
ブルマの日本初はどこなのさ

49 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:44:21.10 ID:deOf3T550
>>23
ブルーマー夫人じゃなかったっけ?

50 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:45:30.83 ID:7g79MZBp0
>>11
アホじゃなくて当時はそういう時代だったんだろ。
女子教育に体錬はあっても基本は良妻賢母を育てる教育だったから、
本格的に運動させることはそんなになかっただろうし。

51 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:47:06.47 ID:+FENynQt0
セーラー服と熟女

52 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:47:16.61 ID:deOf3T550
>>48
それこそ福岡女学院が
運動の時はセーラー服にブルマーだったらしい

53 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:47:42.33 ID:N6PGQuB3O
いやいや、読んで字の如く水兵さんやがな。精鋭なる我が帝國海軍やんけ。

54 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:47:57.96 ID:VlROaSqe0
海軍だと思いま〜す

55 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:49:25.24 ID:FSSGfacq0
どっち発でもどうでもいいが京都が可愛い
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚

56 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:49:35.35 ID:hiLe5E6G0
jcのセーラー服、売ります!

57 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:51:34.75 ID:hfm1fhqz0
セーラー服と一晩中

58 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:51:36.91 ID:0KrXU/0A0
>>45
京都の八坂神社自信が言ってるわけただが?

59 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:52:07.95 ID:8nZQGlIP0
おまんこ女学院

60 :ドクターEX:2016/12/12(月) 15:52:55.80 ID:StH8ASnA0
海軍の制服を真似て女子学生がセーラー服になったとき
陸軍は「ひ弱な海軍の制服を女子学生に着せるのは問題ない」と言ったとか。

61 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:54:03.09 ID:p874bYP30
男は中山服
女はセーラー服

薩摩藩の嫌がらせですな

62 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:55:12.37 ID:zBrgLQRB0
エロ本のババアのセーラー服が脳裏に焼き付いてて
もうとっくにそのモデルの年齢を追い越してると思うが
紺一色に赤いタイのセーラー服を見ると気分が悪くなる。

63 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:55:44.14 ID:a9aG3FyD0
> 当時、珍しかった洋館校舎とセーラー服を見るために、お弁当を持って学校に来る人が多かった

寄席かよw

64 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:56:54.47 ID:s2Hc7g/s0
>>1
なんだよこの中途半端な記事
元記事辿ってもどちらが日本初かってことどころか京都の事には何も触れてないし
京都の写真に1920、福岡の写真に1921と書いてあるからそれで察しろってか

65 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 15:58:27.92 ID:qBSrjXb30
1920年度末の1921年採用って事でよくね?

66 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:04:54.18 ID:pu0+Uaw30
東京の御三家の女子学院は?
あそこも相当古いんじゃ?

67 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:05:26.71 ID:4axBdatl0
セーラー服と一晩中

主演 欲師丸 阿蘇子

68 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:06:22.27 ID:YWkuABCvO
セーラー服は………
いい………

69 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:07:24.14 ID:saXyWaAb0
セーラー服美少女画像はまだかね?
ずっと待ってるんだけどw

70 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:08:23.15 ID:iMUuEiM90
30年前、中学生で良かった。
女子が裸セーラー服だったから。

冬服でノーブラの子もいた

71 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:08:44.41 ID:dU9VMosu0
セーラー服の後ろのヒラヒラは海上で集音器の交換があると聞いたがJKがやってるの見たこと無いな

72 :イモー虫:2016/12/12(月) 16:11:53.27 ID:RIiI2kFVO
セーラー服のネクタイ型とスカーフ型はディテール的に嫌い
リボン型は絵になるんだが、ネクタイ型とスカーフ型は田舎臭い

73 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:13:49.72 ID:T+brYG8O0
>>64
続きが>>15のある。

74 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:13:57.83 ID:BeSRs31q0
>>70
ヤンキーの女はセーラーをピンで折って止めて丈詰めて腹とか出してたしな
でもみんな大体ケバいから全然エロくなかった

75 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:14:04.87 ID:x9N5foMi0
今こそブルマ再燃のとき

76 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:19:55.56 ID:UZElrXWp0
けしからんニダ!!

77 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:20:23.08 ID:FF7Spd390
SKE48 松村香織 風俗嬢に間違われた すべらない話 
握手会で総選挙アピール AKB48



78 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:24:21.49 ID:qR+EdX750
写真見たけど京都のはただのワンピースじゃん
関西人はまた朝鮮式起源唱えてんのか
いい加減にしろ

79 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:25:38.44 ID:ek5pjJtC0
1846年に皇太子エドワード(エドワード7世)に着せたのが話題になって流行したのが始まりらしい
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚

1901年、濠クイーンズランド
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚

80 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:25:54.14 ID:xkmRQbq80
実は韓国ニダ!

81 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:26:52.77 ID:y5lJfW4+0
>>20
よく嫁
欧米で広まってた、と書いてある

何でも条件反射でチョン呼ばわりすると自分が恥じかくぞ

82 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:36:15.84 ID:YbyKvxab0
福岡なら機関銃もあるしな

83 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:36:55.41 ID:KsRd8CS10
あかんたれだぞ

84 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:39:16.18 ID:eg9USqCf0
>>55
平安女学院とか、ピンサロでありそう
わんこもかわいい

85 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:42:54.06 ID:WMz6RdFK0
広島の江田島じゃなかったのか

86 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:43:33.40 ID:yG85Pvxd0
しかしなぜ女性だけにセーラー服が導入されたんだろう。
男性もセーラー服で良かったんじゃない?

87 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:45:05.75 ID:pu0+Uaw30
>>86
詰襟の学生服は本来は陸軍だわな。

88 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:52:40.20 ID:xpLWIpFZ0
セーラー服にスカートを合わせるセンスの良さだよな

89 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:52:42.09 ID:SwfZnWS/0
セーラー服って元は軍服だろ?
禁止しろよ!

90 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 16:58:55.94 ID:45yWzStoO
>>71
そういう話を先生がしたから、休み時間に友達と実験して遊んだなあ。懐かしい。

91 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:04:23.81 ID:u4RJYIVe0
>>78
関西人じゃなくて京都人です。

92 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:07:16.50 ID:6WimoLnv0
>>86
当時、フランスかどっかが女生徒の制服に
セーラー服を採用して、世界中で大流行

男子はその前から制服にセーラー服がある
海軍の学校とか

93 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:08:22.90 ID:r0WeKJSd0
>>90
異説では、船上でロクに風呂に入れない、髪切れないから
油ギッシュな長髪で首回りが汚れるのを隠すためだとか

94 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:16:23.74 ID:hjmDlBqX0
0800 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/09 11:36:31
1)アスカ容疑者の1回目の逮捕の時の共犯者は、パソナ代表の秘書女性だった。
このパソナ代表は自他ともに認める創価学会の大物。

2)創価学会は、以前から、集団ストーカー、ガスライティングを行って対象者を錯乱させ、
精神病院か刑務所送り込むと言う未確認情報もあり、アスカ容疑者が主張している
ギフハブ被害と共通点が多い。

3)アスカ容疑者はこの問題を「盗聴国家:日本」という書籍にまとめて、年内までに
出版すると言う計画を持っていたため、集団ストーカー勢力としては、手段を選ばず、
アスカ容疑者を潰す動機があったと見られる。創価学会は公安警察幹部、検察幹部、
裁判所幹部、マスコミ幹部、芸能界、町内会、医療業界にわたって至る所にいる。
返信 ID:TG5JYJ0eFffccccccccffffxffff

95 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:16:32.70 ID:iMUuEiM90
今の公立中学はみんなブレザーで
セーラー服は完全に滅びた。
昔は良かったのに。 

>>74
スカート長いと、なぜか腹チラのエロさが無くなるよな。

96 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:17:48.42 ID:81AOKbVl0
>>64
ログインしたら続きが読める本当の元記事
http://www.asahi.com/articles/ASJCQ6SHVJCQTIPE043.html

97 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:20:41.56 ID:uL6xn9wd0
どーでもいいけど、京都人めっちゃ苦手。(京都は好きやけど)

98 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:20:53.33 ID:IdUUT0e30
>>14
もう絶滅したよ
風俗のコスプレオプションの偽物しか残ってねぇだろ

99 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:26:43.08 ID:D2qds3/C0
通学はバス26号系統だったから平女と一緒になることは無かったけど
季節でチャリ通学した時は遠回りして目の保養してたなぁ
http://www2.city.kyoto.lg.jp/kotsu/busdia/hyperdia/061241.htm

100 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:30:51.88 ID:m/GJGG6h0
平安(昔甲子園によく出てた)と平安女学院
紛らわしいんじゃ

101 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:31:33.26 ID:+djAlIHY0
快感!

102 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:31:50.41 ID:b/4YPeow0
イメージ的に横浜だと思ってた

103 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:31:51.82 ID:cxOOvUOG0
反逆同盟

104 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:35:39.67 ID:ivUnHDYq0
>>1
だなあ、おれもそういうエピソードを聞いた。
なんか、それまでは袴とか着物で運動までしてたらしいね。

105 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:36:57.98 ID:KS9bjBI90
セーラー服なんてもとは海兵隊の制服だろ、なんでこうなったw

106 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:38:39.10 ID:eMlhGk8O0
なんで『ほとんどセーラ』はアニメ化しなかったのだろうか?

107 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:39:39.31 ID:FeGwtrLu0
>>5
昭和の戦後に出来た韓国が
大正時代の話に絡めれる訳がない
捏造するなよ

108 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:39:47.39 ID:ivUnHDYq0
>>1
続きがあるかと思って、元の記事を読んだらそんなことはなかったw
なんか、中途半端だろ。
取材も福岡側だけだし。

109 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:40:54.16 ID:Rtlr7F4M0
福女は制服はエロいが女の見た目が福岡とは思えない位ブスの集まり。あと頭も良くないくせにお嬢ぶってプライドも高いのがなあ。

110 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:41:27.77 ID:H6NDwPfa0
起源は韓服チマチョゴリ

111 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:43:42.44 ID:LYNmGqw+0
セーラー服って軍服なんだけどなw

112 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:43:46.81 ID:FeGwtrLu0
>>58
今の韓国とは全く関係ない国の話だからどうでもいい

113 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:44:12.44 ID:ivUnHDYq0
>>111
学ランもそうやん。

114 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2016/12/12(月) 17:45:31.67 ID:N09sNYdl0
セーラー服の美少女

↓かわいい
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚

115 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:45:39.06 ID:266UuQXj0
むしろ着物に戻してはどうか

116 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2016/12/12(月) 17:47:27.31 ID:N09sNYdl0
えみも

↓かわいい
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚

117 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:47:29.43 ID:wws9TFCx0
ポパイやぞ

118 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:48:22.29 ID:OQ9GefQR0
いしのようこがないやりなおし

119 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:49:16.58 ID:TP2jFJCi0
>>103
年がわかるからやめてw
セーラー服通りが無難

120 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2016/12/12(月) 17:50:00.89 ID:N09sNYdl0
まいんちゃん

↓かわいい
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚

121 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:50:31.70 ID:l12x8Zbd0
ミッション

122 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:50:54.79 ID:D2qds3/C0
記事元朝日新聞から
福岡女学院の現在のセーラー服=福岡市南区
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20161211001099.html

平安女学院(高校)の現在の制服=同校提供
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20161211001107.html

ダントツで平女勝利じゃないか

123 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:50:54.95 ID:ek5pjJtC0
「“日帝残滓”の制服、これからは韓国美まとったものを」
http://japanese.joins.com/article/325/222325.html

124 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:51:06.03 ID:BSASc1BZ0
まあ俺が初めて匂いをかいだセーラー服は筑紫女学園だが

125 :美香 ◆MeEeen9/cc :2016/12/12(月) 17:52:21.97 ID:PKSz/kkc0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 未だに軍服の名残の制服を着るJAP。
一体全体何なんだろう?バカが多いとしか考えられないの。

126 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:54:34.25 ID:yMv6YDpT0
それより、平安女学院は超ミニ制服の元祖を主張しろよ。
俺はジジイだが、俺が中学生の頃から平女の制服は膝上30センチだった。

127 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2016/12/12(月) 17:55:12.67 ID:N09sNYdl0
>>122
直リンで

↓福岡女学院の現在のセーラー服
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚

↓平安女学院(高校)の現在の制服
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚

128 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:56:15.56 ID:X8l41g4f0
福岡だけど
どこでもいいよ そんなのw

129 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 17:57:23.50 ID:ek5pjJtC0
南朝鮮
韓服やブレーザー化が進んでるけど、泣きたくなってるだろうな
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3a-3c/ryuke922/folder/1209937/30/38805430/img_1?1349559745

130 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2016/12/12(月) 17:57:58.54 ID:N09sNYdl0
かわいい

↓福岡女学院の採用当時のセーラー服
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚

131 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2016/12/12(月) 18:00:13.90 ID:N09sNYdl0
もっと拡大があるじゃん
気がつかなかったよ

【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚

132 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 18:02:18.95 ID:/+dMO4+O0
画像みたら
平安女学院のは修道服にセーラー服要素を取り入れて宣教師修道服の強みを抑えたんだろうな。
京都は保守系の仏教系学校や檀家が多いもの
ワンピースだけの修道服だったら通う子女がキリスト教に洗脳される!という懸念をうけて子供が集まらないかもしれないから
オシャレに洋風服としてデザインしたんじゃないのかな?

133 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2016/12/12(月) 18:04:18.83 ID:N09sNYdl0
オマケ
じゃあね。ばいばい

【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚

134 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 18:06:22.12 ID:D2qds3/C0
>>126
同年代みたいだからお互い追及はやめておきましょうw

当時ミニになったのは学長?の趣味だとか噂だったけどどうなんだろね

135 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 18:06:36.17 ID:jnnnxUaT0
確か平成女学院が最初なんだよね

136 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 18:14:47.85 ID:xpLWIpFZ0
>>131
昔のほうがおしゃれだな
靴といい帽子といい

137 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 18:20:09.76 ID:+2kv7EDz0
>>78
朝日新聞が勝手に「どっち?」とか言ってるだけだろ

138 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 18:21:22.49 ID:nYSNTENW0
>>16
俺はぜひそうしたいが、今の時代、そんなことをしたら
正門の前で警備員に止められるか、運良く校内に入れても
不審者として警察に通報されて終了・・・・・

世知辛い世の中になったもんだ

139 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 18:22:35.42 ID:TsjSrtN20
女学校の制服はその昔、和服で下は袴だった。
宣教師がミッションの娘で服を用意できないのがかわいそうだということから水兵の古着を集めて着せて制服にしたのが始まり、水兵に女がいるはずないだろ。だからセーラー服は初めから上下に分かれていた。
福岡市の第六学区(旧第七学区)で修猷館は三本線に六光星が付いている。
受験の時に筑紫女学園を受けて、修猷館が不合格なら三本線だけで星が付かない。この星が付くかどうかの差は号泣するほどだ。
福岡のセーラー服おじさんにも星が付く人と星が付かない人がいる。

140 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 18:30:40.78 ID:dU9VMosu0
今日び女子がセーラーで男子が詰め襟って階級的男女的差別で騒ぐ奴おらんのかね?
田嶋さん

141 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 18:37:21.74 ID:OYeF4t4C0
セーラー服を学校制服として日本で初めて導入したのは、京都市上京区の平安女学院だった事が、
岡山県の制服メーカーの調べでわかった。
通説だった福岡女学校(現・福岡女学院中高、福岡市)の大正10年(1921)を1年だけ遡る。
http://saint-just.seesaa.net/article/59684842.html

142 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 18:37:26.00 ID:Fhdb+PmY0
>>133
ぺろぺろ ( ^ω^)

143 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 18:42:47.41 ID:2QFkq0Q60
>>14
提灯だろうが南瓜だろうが復活させてほしいわ

144 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 18:44:31.44 ID:r0WeKJSd0
>>113
「学生用蘭服」だから学生用

145 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 18:46:35.64 ID:2QFkq0Q60
>>86
俺が通ってた幼稚園は、男女共にセーラー服だったぞ
実家に帰れば、俺のセーラー服姿の写真もあるぞ

146 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 19:03:09.14 ID:V3JJcgdb0
セーラー服の起源も韓国ニダ

147 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 19:11:48.12 ID:z52yXE6p0
ふくおか

http://wp.me/p80Q3v-G

148 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 19:18:38.91 ID:phy06Klx0
【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚

149 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 19:21:16.32 ID:Q+sQftfX0
セーラー服ならもっと前の時代にマリワカが着てたよ

150 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 19:24:53.92 ID:PMv4Qs6W0
邪馬台国並み

151 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 19:36:20.87 ID:znclU0H30
100年以上前に外国で流行ったのを毛唐のヒステリーな女教育者が自分らが若い頃着たのを持ち込んだだけで元祖だの起源だの主張する韓国面に落ちた美しい国ニッポン(笑)

セーラー服はNIPPON起源のクールジャポンDEATH

とでも言うのか?

152 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 19:40:01.64 ID:znclU0H30
正面でプリーツを向かい合わせにして腿にまとわりつくようにして袴風にしてるスカート採用してるところ少ないんだよねぇ

rm
lud20161212200026
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1481523125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【教育】セーラー服「日本初」は福岡?京都? 通説に異論 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚 」を見た人も見ています:
西日本初の実物大ガンダム、ららぽーと福岡に 2月末完成予定 [ひよこ★]
福岡市地下鉄にVisaのタッチ決済改札。日本初の交通系IC一体型 [HAIKI★]
【社会】福岡・博多の市街地に都心型ロープウエー構想…実現すれば日本初 JR九州「観光の目玉に」
セーラー服よりスラックス、福岡女子に好評「全然違う」
【漢字】日本初の漢字学会設立 京都、漢検協会呼び掛けで
【路面電車史上日本初】平安神宮所有、明治44年製の京都電気鉄道「二号電車」が重要文化財指定へ
【京都】日本初の長編カラーアニメ「白蛇伝」の制作資料みつかる 草創期のアニメの制作過程が分かる貴重な資料
自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀 6杯
自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀 72杯
スターバックス、8都府県で週末に臨時休業 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・京都・兵庫・福岡
【7/28】日本+6667 17時時点 東京都は初の3000人台(大阪・埼玉・千葉・福岡などまだ) [上級国民★]
【高校野球】福岡県高野連「実施しない」発表も一転、代替大会を再検討 県教育委が依頼文書 [鉄チーズ烏★]
【速報】政府、緊急事態宣言の対象地域に埼玉、千葉、神奈川、大阪の4府県を追加。北海道、石川、兵庫、京都、福岡の5道府県にはまん防 [記憶たどり。★]
【サッカー】J2第28節 京都×北九、水戸×山形、群馬×甲府、千葉×金沢、東V×磐田、町田×福岡、松本×大宮、新潟×岡山等 [久太郎★]
【サッカー】J2第41節 徳島&福岡がJ1昇格!水戸×琉球、栃木×千葉、磐田×町田、京都×金沢、愛媛×福岡、北九×山形、長崎×甲府等 [久太郎★]
アビスパ福岡実況スッドレ ×京都
札幌、横浜、名古屋、大阪、京都、神戸、福岡
【レスリング】≪ 至学館vs日体大≫ 伊調パワハラ「学閥」説に異論 須藤元気氏「日体大同士でも仲悪い人はいます」
【サッカーFIFAW杯】日本はグループE スペイン、ドイツ、コスタリカorニュージーランドと対戦 日本初戦のドイツ戦は11/23(水)(現地) ★2 [サザンカ★]
【福岡】小学校で他人の車をレンガで殴る 筑後市教育委員会の男を逮捕 
【社会】「中絶は人殺し」…とある女子校の“性教育方針”が話題に、産婦人科医が異論を唱えネットで賛否両論★2
【苦手な都道府県は?】1位東京 2位大阪 3位京都 4位愛知 5位福岡
都市の都会度は大学の格付けに似ている:東京>京都>大阪>名古屋≧仙台>神戸≧福岡>札幌>横浜
【福岡】「危機管理をしっかりと」 福岡市新教育長に環境局長の星子明夫氏が就任 [西日本新聞]
【福岡・粕屋町】京都で修学旅行中、校長らが昼から利き酒 福岡の中学校 町教委「事実関係を確認して指導を検討したい」
【福岡】東京都の豪国籍・国立天文台特任准教授を逮捕 約千円相当の腕時計を万引「お金は持っていたが使いたくなかった」
三大タブー地域といえば 楠橋城(福岡県北九州市)、売春島(三重県志摩市)、ウトロ地区(京都府宇治市)あと44は?
【2020/2/16】本日のマラソン大会全国11ヶ所東京、神奈川、静岡、愛知、京都、大阪、徳島、高知、福岡、熊本、沖縄で元気にスタート★2
【2020/2/16】本日のマラソン大会全国11ヶ所東京、神奈川、静岡、愛知、京都、大阪、徳島、高知、福岡、熊本、沖縄で元気にスタート★3
【日本初】KIZUNACOIN Part16【DAG通貨】
【経済】東芝、日本初のカラーテレビ専用工場を閉鎖へ [首都圏の虎★]
何故今まで無かったのか?日本初、薬の自動販売機がJR新宿駅に登場
【歴史】西郷どんが猛反対? 日本初の鉄道が海を走らざるを得なかったわけ [樽悶★]
1泊25万円から 「超高級」外資系ホテル次々開業、日本初進出も [蚤の市★]
【酒】「キリン一番搾り 糖質ゼロ」発売 日本初の“糖質ゼロ”ビール [雷★]
【社会】 京都の府立高校「唯一」のセーラー服が消滅 卒業生からも惜しむ声 [朝一から閉店までφ★]
【徳島】日本初 学校給食にコオロギ導入 食料不足の救世主となるか★2 [七波羅探題★]
【細菌】新種の細菌 東京理科大キャンパスの池にいた 日本初、世界4例目の仲間発見 [すらいむ★]
【高速道路】「最高速度120km/h」 16日正式スタート 日本初 東北道の一部で [ばーど★]
【ハーフパイプ】 平野歩夢が2回目を終えて暫定2位!日本初の金メダルなるか!?最終滑走へ [NO FUTURE★]
【大河ドラマ】青天を衝け:第31回視聴率14.0% 1.0ポイントアップ 日本初の銀行づくりは難航 [鉄チーズ烏★]
【麦酒】日本初!「CBD」入りクラフトビールが誕生 注目の成分「CBD」の可能性とは? [ごまカンパチ★]
【新潟】上越に日本最大級の「マクドナルド」20日にオープン! 日本初の軽自動車デリバリーも [チミル★]
【画像】日本初の野外ジム「あおぞらジム」が登場。開放感溢れる屋上で太陽を浴びながら筋トレ可能、撮影も可で60分2420円
【スポニチ】 あの韓国6人組女性アイドルグループ「LIGHTSUM」 日本初単独公演急きょ中止「諸般の事情により中止」 [4/28] [仮面ウニダー★]
【蛾】害虫「ツマジロクサヨトウ」が日本初侵入
【耐火(青葉は想定外)】玉川大学 日本初、9階建ての木造学生寮を建設
【横浜】バイオ燃料プラント完成、ユーグレナ、日本初
【REEAST ROOM】“ひたすらモノを壊して楽しむ” 日本初上陸! 東京/浅草
【話題】痛くな〜い 日本初「白髪抜き専門店」30分3980円で200本が話題 
【食品】フランスで国民的人気 冷凍食品専門店「ピカール」が日本初上陸
【森友】日本初の賛同20万人で最多最速新記録 森友改ざん自殺で再調査求める
「第1回 国際ドローン展」 5/20-5/22の3日間幕張メッセで開催 日本初の専門展示会 
ポケモンGO日本初公式イベント「サードサタデー(TS)」北海道江別市で開催!
【日本初】出演者も制作スタッフも知的障害者のネット放送局開設「私たちのことを知ってほしい」
【音楽】元ビートルズのジョージ・ハリスン未発表詞「ヘイ、リンゴ」日本初上陸
【経済】ニトリ 日本初のロボット倉庫稼働 省人化・生産性向上など狙う [SankeiBiz]
【日本初】駅自販機に定額制サービス 1日1本、月980円から JR東日本エリアで10月開始
【家電】起き上がらなくても操作可能 日本初、風量や首振りなどを「声」で操作できる扇風機「コトバdeファン」発売
【マクド】日本初上陸!「ビッグマック ジュニア(290円)」新登場 「グランドビッグマック(490円)」や「ギガビッグマック(700円)」再登場
【福岡】「ばり」は博多弁じゃない?「あえて言えば新方言」
【速報】福岡市天神の大丸エルガーラで火災発生の模様。消防車多数集結 [記憶たどり。★]
【福岡ネット殺人】「おいネット弁慶卒業してきたぞ」はてな匿名ダイアリーに犯行声明
【古代ロマン】「卑弥呼が田川に眠っている可能性はたいそう高い」…研究家・福永氏が古代史フォーラムで自説/福岡★3
【福岡】福岡県警幹部が北九州で飲酒事故 [桜の花びら★]
自民幹部“「楽しい日本」よりも、まずは「強い日本」” 石破総理の方針に異論 [煮卵★]

人気検索: 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Child あうアウpedo little girls 盗撮 16 years old porn
05:26:08 up 81 days, 6:24, 0 users, load average: 10.21, 10.95, 13.05

in 0.1638560295105 sec @0.1638560295105@0b7 on 070718