◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スーパーで品出しのバイトやってるけど [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1468730918/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1FROM名無しさan
2016/07/17(日) 13:48:38.03ID:8tqSRk12
質問ありますか

暇なんでたてました
2FROM名無しさan
2016/07/17(日) 13:54:13.11ID:kYo8EoWD
原油Lして、

冷房使うんや… (´・ω・`)
3FROM名無しさan
2016/07/17(日) 14:00:52.65ID:8tqSRk12
バックヤードは頗る寒いですね
4FROM名無しさan
2016/07/17(日) 15:25:07.86ID:uOopf82T
半額シール大体いつごろ貼ってますか
店舗によって違うは無しで
5FROM名無しさan
2016/07/17(日) 16:23:04.75ID:xuSZbgB7
大手?
6FROM名無しさan
2016/07/17(日) 21:38:03.33ID:ImyCHSvP
生きてください
7FROM名無しさan
2016/07/18(月) 00:02:03.25ID:QAl3SDfj
速さばかりに拘る先輩は馬鹿だと思え
しかし丁寧にやりすぎてもあかん
8FROM名無しさan
2016/07/20(水) 08:45:26.42ID:DDhAhPQQ
>>7
それな
9FROM名無しさan
2016/07/25(月) 14:05:22.08ID:B4CsWNdX
客の邪魔にならないように働いてね
10FROM名無しさan
2016/07/26(火) 15:50:57.71ID:fPdw1mU/
ストレス半端ねえさっきも客がぶつかって来やがった
ぶつからねえように歩けやクソゴミ共w
11FROM名無しさan
2016/07/26(火) 15:53:11.92ID:fPdw1mU/
店員の邪魔にならねえように動けやw
12FROM名無しさan
2016/07/27(水) 11:27:17.45ID:zfE4Fo1d
お客さんに対してのストレスとかないなあ。
クレイムもないし、ものあるとこ聞かれたりするぐらいで
13FROM名無しさan
2016/07/27(水) 11:35:02.79ID:Sn31q5sF
フレイムみたいに言うなw
ファイヤーやかましわw
俺の所はやばいぞカゴに商品入れたまま放置して帰る、全く関係ない棚に野菜とか魚とか突っ込んである、前なんか惣菜コーナーの揚げもんが入ってた事もあるw
14FROM名無しさan
2016/07/27(水) 13:59:56.55ID:zfE4Fo1d
いや、クレイムであってるし(笑)
クレームなんて日本語英語なんだよ。
これ知らない人多くて鬼の首とったみたいに中傷する人多いってことは
あまり勉強できなかった奴多いのかな?
15FROM名無しさan
2016/07/27(水) 14:39:03.52ID:24fgCVjT
流石に切れすぎじゃね?
それに指摘してるのは一人しかいないように見えるが
16FROM名無しさan
2016/07/27(水) 14:55:19.88ID:0SdnLPiO
>>14
中傷した訳じゃねえw
折れが間違ってたなすまん
17FROM名無しさan
2016/07/27(水) 22:00:03.11ID:0SdnLPiO
後タメ口聞いてくる奴な「○○無いの?」とか「○○どこにあるの?」とかふざけんなお前の友達でもねえし知り合いでもねえんだよ
そういう奴には「あ〜ないですね〜」(ホントはあるけど)そう言うわ
18FROM名無しさan
2016/07/29(金) 23:54:58.70ID:GtjsqQ4v
>>15
このスレだけの話じゃないよ。
やたら鬼の首とったように馬鹿にしてくる奴多いんだが
それだけ知識のない人が多いってことだろ。
どっちでもいいけど日本語英語、海外で言うと全く通用しないし
意味が全く違うことになることもあるから
自信満々で間違った知識で勝ったようにディするの
中学生の馬鹿坊やの鉄板なんだが。
それと一緒じゃまずいでしょ。少なくとも外でバイトや仕事
してる年齢でさ。
19FROM名無しさan
2016/07/30(土) 07:02:30.86ID:8D28SdbX
お、おう
20FROM名無しさan
2016/07/30(土) 16:36:52.93ID:2sI4oFtT
>>3
バックヤードでの作業って涼しいの?
スーパーラムーの品出しかコンビニでバイトしようと思ってるんだが
持病があって暑い所での作業が出来なくなり困ってます><
21FROM名無しさan
2016/07/30(土) 20:07:36.90ID:ZDEagFkE
>>17
そんなんで切れてたらレジやらされたら持たないぞ
22FROM名無しさan
2016/07/30(土) 21:44:30.23ID:N0pWibv8
>>20
その部にもよるが、そんなに暑くないと思う。
しょせん日影だし炎天下の仕事やってた俺からしたら
暑さなんて全く感じない。ただ衣服は汗でびしょ濡れだけどな
23FROM名無しさan
2016/07/31(日) 15:51:32.61ID:qTKBliVG
>>22
外での作業なんですね
てっきり倉庫内での作業かと思ってました
24FROM名無しさan
2016/07/31(日) 21:38:08.06ID:J3aDEEXV
>>23
いや、俺は基本的にその場所通る程度だから基本的に中の仕事。
25FROM名無しさan
2016/08/05(金) 06:49:23.65ID:0LmihrHU
野菜を床に落としてそのまま拾って陳列した店員いたけど普通?
26FROM名無しさan
2016/08/05(金) 10:01:42.70ID:NSTy8YJ5
>>25
まあ、それぐらいはあるんじゃないの?
野菜なんて洗うしさ。陳列棚から落ちただけだろ。
客の前ではいかんと思うが、俺ならキュウリの一本ぐらい落としたらそのまま棚に上げるかなあ。
手で擦るかふうふうして
まあ野菜扱わないからどういう規則になってるかわかんないけど
そこまで神経質になるようなものでもないと個人的には思う。
べちゃつく商品はアウトだけどね。
27FROM名無しさan
2016/08/05(金) 10:13:43.70ID:0LmihrHU
>>26
え?客の目の前でやったんだよ。
せめて別にどけておくとかしない?

だからその人に
「さっき、床に落ちていたものを陳列しましたよね?」と言った。
28FROM名無しさan
2016/08/05(金) 10:23:54.43ID:2uB9Mr07
そしたら何て言ったと思う?
29FROM名無しさan
2016/08/05(金) 10:25:38.23ID:2uB9Mr07
「 デュフフフォカヌポゥwwww 」
だって
30FROM名無しさan
2016/08/05(金) 10:26:01.52ID:2uB9Mr07
>>29
クッソワロタwwww
31FROM名無しさan
2016/08/05(金) 10:26:29.52ID:2uB9Mr07
…あ〜暑さで変なTENSIONに…
32FROM名無しさan
2016/08/07(日) 07:20:12.91ID:Ty3vcQzS
>>27
そんなん気にしたらスーパーで買い物できないって バックヤードで運動会行われたりしてんだから
33FROM名無しさan
2016/08/07(日) 07:30:32.95ID:yGnE/Zex
まあ、客の前で落としたら一旦下げて
後で戻すよな
34FROM名無しさan
2016/08/07(日) 07:47:42.97ID:jipKBnJS
衛生観念のない従業員がいるストアで食品買いたくないね
35FROM名無しさan
2016/08/07(日) 13:26:05.16ID:cLzvw36O
>>32
運動会とは
36FROM名無しさan
2016/08/07(日) 21:51:17.56ID:yiOCJcgy
>>27
いちいちそんなことで、店員に話しかけるお前も
かなりの変わり者と思うわ。そもそも野菜なんて買ってから洗うものだし
37FROM名無しさan
2016/08/17(水) 08:18:26.32ID:WnZfsagk
ニート数年だけど
品出しバイトやれるかな?
38FROM名無しさan
2016/08/17(水) 08:44:45.93ID:/VGeArkI
余裕だって、俺もニートからスーパーの品出しに行ったけど今じゃバリバリのニートだよ
39FROM名無しさan
2016/08/17(水) 08:47:22.54ID:/VGeArkI
冗談w
最初はキツイだろうけど慣れてくればすんげえ楽よ
重いもん持つときは腰に気をつけような
40FROM名無しさan
2016/08/17(水) 10:54:18.25ID:0a9IRzQm
>>37
頑張れば大丈夫と思うし、ちょっとブランクあるので
行くところによっては最初は地獄かもって思うかもしれないけど
とりあえず三ヶ月ほどしてみて合ってないなら辞めたらいいし
人間関係なんかもかなりの重要度だし
行ってみて経験してみるといいよ。
品出しだけのところじゃないのもあるしね。
41FROM名無しさan
2016/08/20(土) 20:48:12.84ID:FLPytmae
品出しだけの仕事だけってやったことないけど
これはこれでひたすらそれだけなのもしんどいかもね。
42FROM名無しさan
2016/08/21(日) 19:55:24.93ID:ZWFjFTfD
特売の時なんかは出しても出しても減ってくからしんどいね、何処の店でもそうだろうけどね
43FROM名無しさan
2016/08/21(日) 21:22:26.59ID:rmOpbXi+
夜勤だが暑くなってから大変だ
一般客の相手でも大変なのに、業者とかフザケンナヨ
飲料費も洒落にならない
44FROM名無しさan
2016/09/10(土) 17:30:57.23ID:GcdpQyy+
早朝からの品出しなら、おつとめコーナーの値引きシール貼りなんかも任されるかもよ
45FROM名無しさan
2016/09/10(土) 23:50:18.79ID:KFFDIZ5L
俺不思議に思うんだけど、俺の部署は凄くバタバタしろ!みたいな
指示が当たり前なんだが、他の部署眺めてると、
どう見ても普通にやってる。新人なんておっちこっちら
品出ししてるけど、同じ店舗なのに何でなんだろうなあ?
46FROM名無しさan
2016/09/11(日) 09:29:14.24ID:aQ0Jj7UZ
忙しそうにしろって事かな?
47FROM名無しさan
2016/09/11(日) 15:38:39.57ID:NqLkY0lq
>>17
それが、おばあちゃんに言われたら全然平気なんだよな。
おっさんや若い男から言われたら、かなりムッとするのに。
48FROM名無しさan
2016/09/11(日) 17:31:23.25ID:XLZcdQ0k
>>47
君ええ子やな
49FROM名無しさan
2016/09/14(水) 09:22:03.09ID:LhiPMuN8
忙しそうにしろと言うより、差がありすぎる。
なんであんなにゆっくりしてて怒られないの?
こっちは走りまくってんのに叱責される。
時間帯によるものなのかなあ?
50FROM名無しさan
2016/09/25(日) 03:24:00.75ID:2dcK0GhC
ありえない量の品出しなのに、バイトの人数が少なすぎる。
もっと雇えばいいのに。
51FROM名無しさan
2016/10/03(月) 09:48:40.05ID:CZIv+0Ko
>>1
彼女はいますか?出会いはありますか?
俺の所オバハンばっかで
52FROM名無しさan
2016/10/03(月) 13:04:11.59ID:Q5TXM76B
若い女子はいるが接点なんてないよ。
53FROM名無しさan
2016/10/19(水) 23:12:40.27ID:NrzaS9yg
まだ残ってるのか、もうスーパーで品出ししてる奴のスレにしようか
54FROM名無しさan
2016/10/22(土) 13:25:36.44ID:caDQFBY1
同じ職場の品だしの人に一目惚れしたけど、忙しそうで話しかけられない。
55FROM名無しさan
2016/10/23(日) 09:25:05.79ID:q6rivCsy
そりゃ、おまえに話しかけられたくないから忙しそうなふりしてるんだもんw
56FROM名無しさan
2016/10/24(月) 15:38:31.72ID:XJGuN2pm
話す暇なんてない!挨拶できるぐらい
57FROM名無しさan
2016/10/24(月) 15:39:25.69ID:XJGuN2pm
>>54
声かけたらセクハラになる場合もあるから気をつけろ
もはや声かけや誘うのも職場では危険だぞ!
58FROM名無しさan
2016/10/24(月) 20:16:24.39ID:sjV3pKGI
先ずは挨拶からだな
59FROM名無しさan
2016/10/25(火) 10:43:04.31ID:/JDaYnsF
挨拶より進まないよ。時間ないし、仕事中私語禁止だし
60FROM名無しさan
2016/10/25(火) 10:47:57.75ID:/JDaYnsF
一人では無理な量の仕事なのに二人体制に
人件費削らず人を入れてほしい。
募集してるのは俺の入ってる時間外。。。
61FROM名無しさan
2016/10/25(火) 11:05:38.28ID:ESR0+z+8
喫煙所で待ってるけどやっぱ無理かー
62FROM名無しさan
2016/10/25(火) 11:23:31.70ID:fczqm6R8
厳しいな、俺は黙々と仕事してるけどオバハン達は私語しまくりやで
所でさ、まぐろ味付缶のまぐろってフレークになってるのかね?フレーク表記のあるやつは分かるんだけど普通のまぐろ味付の身って固形?
63FROM名無しさan
2016/10/25(火) 11:30:02.56ID:fczqm6R8
多分固形って言ったら多分って何だ!ってじいさんに怒られたので聞きたい
64FROM名無しさan
2016/10/25(火) 11:33:23.52ID:fczqm6R8
固形って言い方はおかしかったブロック?
65FROM名無しさan
2016/10/25(火) 12:57:31.95ID:3GJd9pkU
フレークって書いてないのは輪切りのやつ入ってるでしょ
66FROM名無しさan
2016/10/25(火) 13:18:06.83ID:Ay1eN3tw
おお、ありがとう!あのじいさんに輪切りだって言ってやるわ
67FROM名無しさan
2016/11/26(土) 09:51:42.08ID:GQnzo+wl
定番商品の場所聞く奴は探す行為も出来ないガイジ
68FROM名無しさan
2016/11/26(土) 12:05:37.16ID:u1bwSL1A
最低限自分で探したけど見つからなくて聞いて来るヤツはまあ許せる
しかし年末は忙しくなるなぁ
69FROM名無しさan
2016/11/28(月) 00:06:37.09ID:uOBVyjey
品出しのスピードやみきりのスピードって
けっこう皆厳しいこと言われてる?
俺なんていっつも遅いと言われてるけど正直これ以上
速くなる自信ないわ、あの量を求められてる時間で
やるならプリンターのスピードが倍速ぐらいの性能ある奴しか無理だ。
70FROM名無しさan
2016/11/28(月) 08:15:08.28ID:/gb4Fx6O
全然w
品出しの速さとかに口出しされた事はない
厳しいな
71FROM名無しさan
2016/11/28(月) 12:45:41.92ID:uOBVyjey
>>70
やっぱりうちの店舗が異常な作業内容求めてるのかなあ
他の人も言ってたしなあ。
72FROM名無しさan
2016/11/29(火) 17:13:00.37ID:9y0YF0hO
>>71
○オンなら、一時間あたり60アイテム出せとかの基準があるよ
バカ社員は90アイテム出せとかぬかすけどそんなのは無視
てめーが出してみろと
73FROM名無しさan
2016/11/30(水) 00:06:02.41ID:y0y3D2wA
>>72
〇オンは無茶苦茶とよくネットでも評判よくないねー
基本スーパーって無茶苦茶な効率求めんのかもしれないね。
そんなのバイトに求めても無理だわ。
まずタイム計って実践見せて欲しいわ
ならやり方もわかるしな。
あとは適当にするか、きっちりするか、
そこんとこはっきり最初に指示してほしい。
きっちりと言われればバイトなんて本当にそのまま言葉を
受けとってしまうからね。
74FROM名無しさan
2016/11/30(水) 00:07:33.40ID:y0y3D2wA
>>72
それは仕分けとか込みで?最初から仕分けしてよ〜いドン!と
仕分けして古い在庫とか出してると無理じゃない?
75FROM名無しさan
2016/11/30(水) 09:56:01.30ID:460L54qA
>>72
うっせーよ
それバイトの仕事だろうが
正規舐めんな
76FROM名無しさan
2016/11/30(水) 09:56:59.83ID:460L54qA
>>73
バイトはバイトの仕事を極めろよ
俺らはお前らを管理するのが仕事
77FROM名無しさan
2016/11/30(水) 10:51:35.12ID:mRrJsrjZ
>>76
正社員の人がなんでここに?
そりゃあ無理な事以外なら頑張るけど不可能を要求するなら実践した見せてくれないとな。
お前にでけんの?
78FROM名無しさan
2016/11/30(水) 10:53:00.33ID:mRrJsrjZ
>>76
管理者としてダメな人なんだ君はw
79FROM名無しさan
2016/11/30(水) 11:39:17.46ID:BLx6MJ3+
>>75
あんたみたいな低レベルばっかりだよね正社員
スーパーの正社員って
ほんとかわいそう
80FROM名無しさan
2016/11/30(水) 12:46:42.20ID:AGSR6RPl
>>79
いや
そんな正社員に使われるバイトの方がかわいそうや・・・
81集団ストーカーの嫌がらせに苦情を言うとすり替えて脅迫手紙
2016/11/30(水) 21:17:14.60ID:0ywmJGJc
商品を買うのに不快 きしょいしつこいうざいてんいん多すぎ

 知遅れは陰険で幼稚 しつこい ストーキングをやめない 行為を示すことがよいことだと思っている?? 故意だろうがなんだろうが バカすぎる 気色悪い 友達作りに店に行くのか??

レジに色々営業まがいもさせる 余計な過剰不要接客を強要して付きまとう痴女レジが異常に多い
面へらは人格障害 垢の他人に異常執着 付きまとうのが生きがい

無人レジなのに 隙あらば で過剰不要な 手出しをする みはりばばあ
ストーカー相手が店から出るときだけ やさしめになれなれしく「ありがとうございました」痴女店員
商品女読み上げてにやにや つり銭手渡し拒否に 『あ、こいつやっぱいうんだw』で 小芝居のまごつき驚いたふりメガネきもジジイ薬剤師
せつめいぜんぶ 終わった時点で あんないさき そして また おなじことをせつめい
名札ぶら下げ市区不店員男性の痴漢ガンミ

店に行くまでに ストーカー相手見つけたではしゃぐ
 公団方面の
 キモオタ中学生軍団 ストーカー相手下校途中で見つけ はしゃぎウ座デカい声だす性発情
 ぬす見みしていた昔ならだれも話しかけない系の男子に チャリの僕ちゃんが明るく「声かけ」 悪質お花畑知遅れがストーカー相手見てからは


 作業服きたDQNがげんつきでふかしまくり すとーきんぐでいきがてって向かうは娯楽施設もない 安価のまばらなフードコート すーぱーと安価の生活雑貨
 
 住宅街の駐車場で大音量の音楽かけて待ち伏せ ストーカー相手リアクションなしで 通り過ぎるさる前にと ドアバッタん騒音(去るほどい大きい声出すキモオタストーカー中学生と同じ※)

 騒音工事と日照権侵害との作業員のキショイうざ声 笑い声
82FROM名無しさan
2017/01/09(月) 22:17:45.78ID:061jfVaM
ポイントカード作らない客ってどう?
あと店員同士仲間意識つおいの?
83FROM名無しさan
2017/01/12(木) 12:17:20.03ID:QmidjFbn
俺のとこおばさんばっかだし、仲間意識ってよりおばあちゃん的な(笑)
よく買い物する店ならポイントカード作った方がお得じゃない?
84FROM名無しさan
2017/01/25(水) 12:41:35.49ID:D0Cd+pFG
金持ちはポイント貯めんよ。
85FROM名無しさan
2017/01/27(金) 21:54:06.70ID:s0lxguic
店長って仕事してるの?
86FROM名無しさan
2017/01/27(金) 23:27:36.19ID:TYS8pVTj
うちはバリバリしてるよ。
87FROM名無しさan
2017/01/28(土) 00:16:03.05ID:5oozR3Qr
うちの店長もバリバリ
88FROM名無しさan
2017/01/28(土) 16:39:41.42ID:+8e01y2Y
ジャンジャンバリバリ
89FROM名無しさan
2017/01/28(土) 18:04:05.67ID:Qia40OEJ
発注ってどれぐらいになったらするん?
90FROM名無しさan
2017/01/28(土) 18:45:32.89ID:X1cRP8PJ
ユウキ
男性 鹿児島県
11月2日で
鹿児島市内の方で確実に会えSW出来るカップルさん・夫婦さん募集します。
自分170・48の細身体型
彼女155・42の細身体型

彼女は年上の方がタイプですので30歳以上の男性で常識ある方希望です。
ご都合合う方居たらお願いします。
同室 OR 別室
同室
貴方の年齢
28
パートナーの年齢
24
スワッピング経験回数
2
レズ絡みOK?
OK
11/02 02:21
[PC 58.87.225.168(p3a57e1a8.kgsmnt01.ap.so-net.ne.jp)]
91FROM名無しさan
2017/01/31(火) 22:32:48.87ID:+dAbp22G
>>82
それ企業に利用されてるだけだからね
92FROM名無しさan
2017/02/01(水) 00:27:38.47ID:SbfHJJr3
>>90
こいつになら発注任せられるって思われたタイミングで
93FROM名無しさan
2017/02/01(水) 00:28:05.79ID:SbfHJJr3
>>89
安価間違えたわw
94FROM名無しさan
2017/02/01(水) 01:53:52.86ID:HMDbU9sh
中田氏
95FROM名無しさan
2017/04/05(水) 15:01:58.87ID:8ZcHsldQ
なんかおばちゃん達はそんなにセカセカしてない。
学生もしてない。
しかし俺だけはセカセカしてるような気がするんだが、そろそろ
他の移動させてほしいわ。
96FROM名無しさan
2017/04/05(水) 16:21:35.86ID:J1/l19Ma
>>95
気持ち分かる。
97FROM名無しさan
2017/04/05(水) 16:39:32.57ID:292xUdSG
なんかおばちゃん達はそんなにシコシコしてない。
学生もしてない。
しかし俺だけはシコシコしてるような気がするんだが、そろシコシコそろシコシコ
他の移動させてほしいわ。シコシコ
98FROM名無しさan
2017/04/16(日) 17:47:05.30ID:7kD0KKOR
若い主婦のエロス
タマランチ会長!
99FROM名無しさan
2017/05/11(木) 17:04:41.14ID:bJx5IXqz
女しか居ないぜ、泣きたい
100FROM名無しさan
2017/05/11(木) 20:37:39.58ID:FR339JJA
ええやんけ、俺の所なんか女(ババア)ばっかやぞ
101FROM名無しさan
2017/05/11(木) 21:43:34.02ID:bJx5IXqz
一人だけ可愛い人が居た、他はオバハンのみ
102FROM名無しさan
2017/05/11(木) 22:21:15.00ID:yyWqd8er
裏山だなこのヤロー
103FROM名無しさan
2017/05/18(木) 13:29:19.44ID:2fcjZ0m+
納品書の受け取りサインカッコよく書きたいんだけどアルファベットとかで書いたらフザケた奴だと思われるかな
104FROM名無しさan
2017/05/31(水) 08:34:09.91ID:gbhRO2wp
>>47
女にもてたい内心の裏返しだよ
105!id:ignore
2017/06/21(水) 13:08:41.71ID:kjUfEXRI
106FROM名無しさan
2017/07/04(火) 01:18:41.16ID:EYvjSFSS
ダメだ、きれいな女性と接客しているとついついおっぱいばかりに目が行ってしまう・・・
107FROM名無しさan
2017/07/07(金) 20:22:31.28ID:Yu0hWCX5
夏場は薄着だから特にな
108FROM名無しさan
2017/07/07(金) 20:28:49.14ID:YjwNU9zD
この時期になるとジジイババアの臭いがやべえ、特にババアの方
加齢臭っての?独特な臭い
109FROM名無しさan
2017/07/14(金) 00:11:37.57ID:Lz5W2is5
>>76
正社員の仕事ってなにすることなんですか?
アルバイトに指導したりするだけ?
うちは部署にもよるけど正社員がガンガン品出ししてますが。
110FROM名無しさan
2017/07/14(金) 00:13:53.36ID:Lz5W2is5
俺なんて聞いてくるのばあちゃんやババアがほとんど。
たまに若奥さんとか未婚者の若い人に聞かれることあるけど
これまた、若い人はややこしい事聞いてくる人多いんだわ。
111FROM名無しさan
2017/07/14(金) 00:15:19.31ID:Lz5W2is5
品出しだけの時給って低いの?
112FROM名無しさan
2017/07/25(火) 03:55:06.30ID:J9C7aqcL
中出しのバイトしたい
113FROM名無しさan
2017/10/14(土) 11:45:58.33ID:vHMgv1O8
>>111
高いよ
114FROM名無しさan
2018/02/08(木) 23:47:45.91ID:HlANqsKf
スーパー関連スレ

スーパーマーケットでアルバイト Part51
http://2chb.net/r/part/1506308344/
( 2017/09/25スレ立て 540レス程 ワッチョイあり )

スーパーでアルバイト ID無し
http://2chb.net/r/part/1489633219/
( 2017/03/16スレ立て 50レス程 )

スーパー三和で働いてる人PART17
http://2chb.net/r/part/1465909969/
( 2016/06/14スレ立て 930レス程 )

スーパーのレジ 133番
http://2chb.net/r/part/1458515909/
( 2016/03/21スレ立て 700レス程 )

【先入れ】スーパーの品出し66【先出し】
http://2chb.net/r/part/1514046565/
( 2017/12/24スレ立て 530レス程 )
115FROM名無しさan
2018/02/11(日) 16:43:28.48ID:0l22B+MB
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

83VEL
116FROM名無しさan
2018/03/03(土) 12:55:59.12ID:Em+AMTM7
age age age
117FROM名無しさan
2018/03/20(火) 09:37:25.12ID:5Fj8J7lc
上げとくか
118――――【先入れ】スーパーの品出し67【先出し】――――
2018/03/20(火) 14:14:31.84ID:6nPXRbrP
*゚  ..。*    .   *   。      .。*   +。.. 。*    .
  *   。   *     . +。    *   +。
 。   *    .。     ∧_∧  ヘ⌒ヽフ..。   +。..   *
*      .。*      (*´・ω・) (・ω・ )..。*  .   *   。
          +。.  と'    つ⊂   つ.。*   +。..
  *   +。      (__ノ_ノ´  (__ノ_ノ        ..。   +。..
.  .。*    .   *   。      .。*

  このスレは、ここから以下のタイトルのスレに生まれ変わります。

        【先入れ】スーパーの品出し67【先出し】

*゚  ..。*    .   *   。      .。*   +。.. 。*    .
  *   。   *     . +。    *   +。  . +。    *  +。
119↓↓ いつも>>1に書くテンプレ ↓↓
2018/03/20(火) 14:16:58.52ID:6nPXRbrP
スーパーの品出し担当のアルバイト・パートが語るスレです。

よくある質問
◎品出しって何?
 商品を売り場に陳列すること
◎前出しって何?
 商品を前面に出し売り場を整える事
◎日配(デイリー)って何?
 豆腐、納豆、乳製品、パン等を扱う仕事
◎グロサリーって何?
 野菜、魚、肉以外の商品を扱う仕事

細かいことは 【 店 に よ る & 店 で 聞 け 】
腰と膝は大切に

    ハ_ハ   [調味料]
   ( ゚∀゚) [カレー][カップ麺]
   | つ ==| ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  ||_|      |
   しーJ(_)) ̄(_)) ̄(_))

前スレ
【先入れ】スーパーの品出し66【先出し】
http://2chb.net/r/part/1514046565/
【先入れ】スーパーの品出し65【先出し】
http://2chb.net/r/part/1506538549/

次スレは>>980が立てて、ここでお知らせして下さい。
120FROM名無しさan
2018/03/20(火) 14:20:05.10ID:5Fj8J7lc
明日は雪か
121FROM名無しさan
2018/03/20(火) 14:24:00.85ID:6nPXRbrP
前スレ991提案のスレ消化は別にいいんだけど、
ここ何回かずっと次が立たないままスレ終わってるのが気になってたから、
次立てる人を決めちゃう文章を加えたテンプレ貼ってみた

これでスムーズに行くといいな
122FROM名無しさan
2018/03/20(火) 15:12:06.07ID:5Fj8J7lc
せやな
123FROM名無しさan
2018/03/20(火) 19:28:53.76ID:FxI2jze4
工場は商品の向きを統一してほしい
124FROM名無しさan
2018/03/20(火) 19:43:05.20ID:jVaxQojF
>>123
工場は統一してるだろうと思うよ
バラバラに詰めてくんのは卸じゃないの?
125FROM名無しさan
2018/03/20(火) 23:29:23.23ID:5Fj8J7lc
はー疲れた

忙しかったぜ
126FROM名無しさan
2018/03/20(火) 23:46:10.70ID:s+HqEZQ/
暇な日に出たいのに暇な日はいつも休みだ
まぁ俺がシフト組む立場ならやっぱそうするんだけどさw

忙しい時も暇な時も時給同じって割に合わないよなぁ
歩合制みたいにして欲しいな
売り上げが良かった日は時給に上乗せで
そうすればやる気も出るしさ
127FROM名無しさan
2018/03/21(水) 03:10:40.32ID:8yQShUjM
スレ再利用になったのか

物量やばいから休憩取る余裕なんかない話をしてるのに
休憩を取らないと集中力が落ちるから休憩はちゃんととってね、と言われる
それが無理な入荷量と人数なんですよと
128FROM名無しさan
2018/03/21(水) 06:27:03.62ID:lEV3zNki
新任店長「お前ら接客態度が悪い」
店員一同「あ、はい…(お前の接客が一番悪いと思うけど)」

数日後
常連客「あの店員さん愛想悪いわね…新人さん?」
俺「…すみません、あれ、店長なんです」
客「あっ(察し)…ごめんなさいね、色々と」
俺「いえいえ、こちらこそ申し訳ないです」

やはり上のモンは背中で示してくれんとな
「自分はだらしなくしてるのに下には厳しくする」
これではみんなシラケて当然よ
129FROM名無しさan
2018/03/21(水) 09:27:58.85ID:4msiVF2+
こんな時期外れの雪と寒さじゃ今日は客いないだろうなぁ
130FROM名無しさan
2018/03/21(水) 09:28:40.02ID:04Qzh2Xy
>>127
それは単に法律に違反するからってことだろ?効率うんぬんは建て前でしょう
131FROM名無しさan
2018/03/21(水) 19:47:46.29ID:3WjqS37P
>>127
そう言っとくと温情感が出るからやで
法律的に云々とか権利云々とか言うと恩着せられんやろ
132FROM名無しさan
2018/03/21(水) 20:44:01.47ID:4msiVF2+
聞いてくれお前ら!
なんと時給200円アップで1200円になった!!!!11111
超うれぴーwwww

けど周囲にバレるといやがらせとかされそうだから黙っとくぜw
133FROM名無しさan
2018/03/21(水) 22:31:40.63ID:dThOuJM3
>>127
そんなのただのアリバイ作りだよ
休みはちゃんととるように指導してますっていうね
134FROM名無しさan
2018/03/21(水) 23:25:15.99ID:MDMZHWYo
>>127
タイムカード上はきちんと休憩切れって意味じゃないいの?
実際、自分はそうだよ
休憩切ってるけど休んでたら仕事終わらないし
残業するの嫌だから(それでも時々少しサビ残になる)ほぼ休憩なし
担当の持ち場は自分1人担当で遅番の交代の人すらいないから
キリがないけどやりきって行かないと蓄積したら大変なことになる
135FROM名無しさan
2018/03/21(水) 23:28:29.52ID:l8jxe0e2
品出しの人は黙々と自分のペースで作業できていいねー
136FROM名無しさan
2018/03/22(木) 14:53:21.74ID:YnkCHBb7
自分のペースで出来ないようなライン作業でもしてるのか?
137FROM名無しさan
2018/03/22(木) 19:42:32.61ID:+mlKhI93
早朝は開店前までに終わらせないとならないから走り回ってるし、
注は締め切り時間があるからそんなマイペースではできないけどなぁ
人員はぎりぎりだよ
大手のスーパーはもっと余裕があるのかな…
138FROM名無しさan
2018/03/22(木) 20:00:49.04ID:LtJpgYzU
大手でも人件費ケチってるからギリギリだぞ
139FROM名無しさan
2018/03/22(木) 20:19:25.26ID:h5HF75GM
>>137
早朝をなぜやる?
140FROM名無しさan
2018/03/22(木) 20:59:16.24ID:RPXq66CA
バイトごときでサビ残するやつの気が知れない
終わろうが終わるまいが帰ればいいじゃない
そこでなぜタダ働きをするという選択をする

俺は堂々と終わってからカード切る
141FROM名無しさan
2018/03/22(木) 21:09:44.39ID:P+FJovOl
夕夜切り替わりも忙しいけど閉店作業だったり24時間スーパーの夜勤品出しも大変だよな
出来る我慢強いやつがなんとか仕上げようと指示するが単純に人員が足りてないときにサビ残するかとなるなら辞めたほうがいい
冷やかしで古参が終わらないなら残業やらまだまだ出来るだろと言ってくるがお前より点数出してるからそれ以上やらないし負担しない
142FROM名無しさan
2018/03/22(木) 23:49:32.84ID:+mlKhI93
>>139
小さい店で人が必要な早朝〜午前中しか募集なかったから

家から近いし、別に自分は時間内が忙しいのはいいんだ
暇な方が逆に時間の流れ遅くて気疲れする
ただマイペースでいいくらい大手は人がいるのかなーって
疑問に思っただけ
143FROM名無しさan
2018/03/22(木) 23:52:20.67ID:RPXq66CA
夕方や夜勤は楽だよ
やっぱ開店前が一番忙しい
144FROM名無しさan
2018/03/22(木) 23:56:55.81ID:RPXq66CA
>>142
一概には言えないのだろうけど
俺の経験上店の大きさに比例して忙しさは跳ね上がる
大型店だと安売り必須になるけど、人件費も膨大
そのしわ寄せが社員のサビ残と従販に来る
一日20時間働く社員とかいたからね(記録上は8時間勤務)
145FROM名無しさan
2018/03/23(金) 20:58:12.72ID:5lcrdNI9
元ニートだから働きだしてからよく眠れるわ

同時に
なぜあんな無駄な時間を過ごしていたのだろうと痛感する
146FROM名無しさan
2018/03/23(金) 22:24:59.50ID:aLjUj5qA
たまになんでこの商品入ってるんだろうとか、出して良いのか迷うことない?
147FROM名無しさan
2018/03/24(土) 00:36:20.47ID:qCuZVxdb
昼間なんか俺1人しか品出ししてないわ
たとえどんなに多くてもな
品物が少ない時はババアが勝手に増やす(カット台車に乗せておきっぱ)それをやらないと勝手にキレる
ドリンクなんかガラガラなのにドリンクやってると気に入らない吉野ババアはよ居なくなれよ糞ババア
148FROM名無しさan
2018/03/24(土) 00:39:02.09ID:5GFqoyw/
品出しなんて、開店前に補充して、後は前出しでいいと思うんだけど。
149FROM名無しさan
2018/03/24(土) 00:39:42.38ID:xX9v2T3t
そしたら欠品だらけになる
150FROM名無しさan
2018/03/24(土) 04:06:30.15ID:CGMOgN0w
うちのとこだと回転が悪いからそれでいいけど
売れ行きのいいところだと棚がガラガラになりそうだ
まあもうやめるんですけど
151FROM名無しさan
2018/03/24(土) 04:15:26.20ID:Jq1t2BEd
昼と夕方の間に売れるとこだけ補充だな
152FROM名無しさan
2018/03/24(土) 04:31:09.54ID:YqpuYVj1
大抵 どこのスーパーも土曜は平日料金だから
割りにあわない日になるから皆休んでるわ。

土曜ぐらい休日料金にしろよな。
人が居なくて忙しいのに
153FROM名無しさan
2018/03/24(土) 14:17:17.59ID:J/tDga5d
某店の品出しのバイトに応募して条件が合わないと言われて落ちたんだけど
やっぱり早朝〜夕方は主婦を採用するから独身者は閉店までできないとダメなのかな?
接客販売品出し経験あるし時間帯以外は希望条件ピッタリだったから未練がある
しかも全く同じ内容でまた求人サイトに載ってる
154FROM名無しさan
2018/03/24(土) 14:33:58.11ID:7EJdeJMv
>>153
夕方からやればいいじゃない
155FROM名無しさan
2018/03/24(土) 15:32:29.74ID:1UofXVDT
独身者とかの暇そうと見られた奴は人の入りたがらない時間帯に押し込められるんだよな
いやなら不採用、で
156FROM名無しさan
2018/03/24(土) 15:42:14.25ID:dI3mZRtp
夕方の方が早起きしなくていいし、時給も良いからやればいい
157153
2018/03/24(土) 18:43:29.43ID:J/tDga5d
どっちかというと朝型で昼ゆっくり出勤するより
早起きして働いて早く帰って早く寝る方が体調がいいんだ
たぶん早朝〜夕方で希望出して夕方〜閉店はできないのが原因だろうな
レジ応援もないって話で良かったのになぁ
まあ縁がなかったってことで次行くわ
レスありがとう
158FROM名無しさan
2018/03/24(土) 21:06:07.24ID:Du4sUfj+
スーパーなんて時間の融通相当利くぜ
俺なんて4時間しか募集してなかったけどフルタイム働かせてもらってるし
何か断る理由があったんだろう
159FROM名無しさan
2018/03/24(土) 22:15:57.56ID:pQpzJB4n
いやそれは店による
うちは人件費削減でギリギリでやるから
最低限の人員で回すから不要な時間帯に人は要らない
4時間募集で時間増えることも、欠員が出た時以外ない
だから早朝〜昼間は人が足りていて
夕方〜夜間の人が欲しかったのに入れないから断ったんだろうと思うよ
160FROM名無しさan
2018/03/24(土) 22:28:28.86ID:Du4sUfj+
希望時間帯って電話なりメールなり
面接前に申告するから
時間帯で落とされるなら面接までこぎつけないはずなんだがなぁ
161FROM名無しさan
2018/03/24(土) 23:20:44.25ID:a/UT31qR
店側が実際に会ってみて「あ、この人は駄目だ」って思ったのかもね
電話では好印象でも実際会ったら…ってのはよくあるし

まあ合わない職場に入らなくて済んだと思えば儲けものとも考えられる
一度入ると辞めづらいしある意味ではラッキーよな
相性の合う店はきっとどこかにあるさ
162FROM名無しさan
2018/03/24(土) 23:26:33.69ID:O+T9yxrh
品出しは夜人数必要ないもん
163FROM名無しさan
2018/03/25(日) 00:47:01.91ID:CtiqNIJB
勤務時間増やしたいけどお願いしたら簡単に行くもん?
5時間だと休憩なしで精神すり減る苦行だから8時間でやりたい
164FROM名無しさan
2018/03/25(日) 01:28:55.48ID:I1Y39edO
雇用区分は簡単に変わるだろうけど、人員が多いとすべてのシフトが八時間になることは難しそう
165FROM名無しさan
2018/03/25(日) 06:13:50.18ID:nuSxAgbv
>>163
それも店による
上に4時間募集でフルになった人がいるけど
うちの店では品出しで8時間は取らない
たまに休みの人がいてこの日入れるなら夕方までお願いと言われることはあるけど
バイトやパートのおばちゃんは社保かかる時間数で取らないことが理由
166FROM名無しさan
2018/03/25(日) 12:18:15.47ID:UAldyHJW
>>162
いくら必要ないといっても、一人ではきついよ
167FROM名無しさan
2018/03/25(日) 14:02:00.12ID:bsHWT46z
最近、夜間の品出しのバイトを始めました。
カートラって通路のどの辺に置いて仕事してますか?
通路の真ん中だと邪魔だし、どの辺に置いて仕事するのが合理的なのか分かりません
168FROM名無しさan
2018/03/25(日) 14:05:23.01ID:bsHWT46z
ちなみに夜間担当であまり混まない時間帯なので、品出しする人が
同じ時期に入ったおばさんだけなのです。
社員の方からは特にアドバイスもないまま入れられてしまったって感じで、
試行錯誤しながらやってるような状態です。
169FROM名無しさan
2018/03/25(日) 16:08:28.29ID:pstGYP78
カートは転回するとき商品引っ掻いて危ないから通路の中まで入らずエンド辺り豪快に止めていいと思う
170FROM名無しさan
2018/03/25(日) 16:52:55.50ID:3br2Cc+M
エンド付近が良いよ

通路の真ん中に止められたら邪魔
171FROM名無しさan
2018/03/25(日) 17:44:11.38ID:ISg7ndIc
エンドの脇が安定だな
突き出しあったらダメだけど
172FROM名無しさan
2018/03/25(日) 22:57:52.42ID:7kwsgZKK
疲れた
今日は品出し10分くらいしかできなかったわ
やっぱ品出しが一番楽だなー
作業内容で時給変化するわけじゃないから一日中品出しやりたい
173FROM名無しさan
2018/03/25(日) 23:42:09.48ID:z5OyJAcN
新人のジジイがうちにきてから俺の仕事量が無茶苦茶増えた
そのジジイがまともに仕事ができないから全部俺にしわ寄せがきているんだ
更に悪いことにそれに便乗して先輩2人も手抜き仕事をするようになってきて俺に仕事を押し付けるようになった
誰もそいつらに注意しないし、特にジジイに対してなんて
自分より年上だからと上司が変に気を遣って注意したり正しいやり方を教えたりしないという始末
お陰で休日身体がボロボロになって本業の芸能の仕事ができなくなってとうとう廃業させられたよ
ほんとあのジジイと最悪な先輩は一生死んでも許さないわ
174FROM名無しさan
2018/03/25(日) 23:52:06.61ID:wma2sMqG
副業でお小遣い稼ぐつもりが取り返しのつかない肉体ダメージとか笑うわ気負い過ぎ
今はタイミング悪く雇い辞めで経験者減って新人の老人(だいたい夜勤)が増えてるから元気な男性はどこも使い倒されてるよ
仕事を押し付けられても快く受けて入れて頑張ったけど終わりませんでしたって言っとくのが吉
頑張っても利するのは先輩と能無しの新人だけだから無理すると疲れるよ
175FROM名無しさan
2018/03/25(日) 23:58:52.71ID:z5OyJAcN
ごめん手抜くともすぐごく怒られるんですわ
少しでも遅くなると朝礼で名指しされて仕事が遅い!もっと早くやれ!と言われるし
それができるならとっくにやってますよ、だから苦しんでいるんです
ジジイがきて1年になるけどもうずっと改善もされていない
176FROM名無しさan
2018/03/25(日) 23:59:38.45ID:Cgzlo2M3
あー早朝くんか
177FROM名無しさan
2018/03/26(月) 00:31:11.71ID:diR8nLaP
バイトで朝礼とかまともじゃない
さっさと見切り付けたほうがいいよ
178FROM名無しさan
2018/03/26(月) 00:33:58.51ID:N/fMwXWU
その注意が的確がどうかだけどサボると一息着くってのは違うぞ
それを評価するのは普段の勤務態度を見る上司であって頑張ってもただ煽られ急かされるような職場ならさっさと辞めたほうがいい
実際使えないジジイの負担を強いられ日々の労いを貰えてないなら励みなるポイントないだろ
スーパーって色んな店舗あるけど願えば選べるもんだぞ
179FROM名無しさan
2018/03/26(月) 01:18:30.06ID:rVccu0jl
一ヶ月単位でシフト組まれるんだけど、どの二週間後に辞めるって言っていいのかな?
180FROM名無しさan
2018/03/26(月) 01:28:35.43ID:wyC7Uz3I
朝礼に参加するバイトなんているの?
パートじゃなくて?
181FROM名無しさan
2018/03/26(月) 03:44:06.06ID:GQlBrx3t
やめると宣言して上司もわかったと返した、他のバイトにも知れ渡った
なのに昨日出された来月のシフト表に、やめる日の後も月末まで出勤表示があるんだが
行かなくていいよね?

うちのとこも朝礼あるけど、当日の役割分担の紙に書いてあることしか伝達事項ないし
早朝品出だから接客用語を言っても意味ないし
やるだけ無駄な行動だと思う
182FROM名無しさan
2018/03/26(月) 08:14:21.85ID:3pd7zAX5
口約束は言った言わないでもめるから
なるだけ文書にした方がいいぞ
とりあえず上に確認とったら?
183FROM名無しさan
2018/03/26(月) 15:43:24.09ID:XeaqxMvm
>>169>>170>>171
レスありがとうございます。
かなり大きいスーパーなので、エンドに止めて通路(定番の)の中まで商品を手で運ぶのは大変なので
通路の中までカートラを引っ張っていって、できるだけ自分のそばに置いて商品を入れてたり
するんですけど、それだとやっぱり通路の半分ぐらい占領しちゃうんですよね。
夜間で暇だからゆっくりできて良いんですけど、早朝なんて入ったら出際悪くて怒られるんんだろうな。
184FROM名無しさan
2018/03/26(月) 15:48:19.57ID:XeaqxMvm
ちなみに定番通路の幅はカートラの2倍ちょっとあるかな。
そんなに狭いわけじゃないんですけど、ちょっとした事がわからなくて困ってます。
185FROM名無しさan
2018/03/26(月) 16:23:14.21ID:sMaJ+SQW
補充する商品の近くまでカートを運ぶのが効率的
186FROM名無しさan
2018/03/26(月) 18:47:23.35ID:qL67YhR1
カートラ引いてウロウロするとヒザにくるし効率上がってサボるタイミング無くなるから中身パッと見て重いやつ基準にカートラ固定するのはどうかね
軽いの運ぶときは目的地まで遠くてもクールダウンと思ってダラダラ運ぶ
187FROM名無しさan
2018/03/26(月) 19:29:05.09ID:wyC7Uz3I
量少ない時はわざと非効率な運び方するけど
188FROM名無しさan
2018/03/26(月) 19:53:03.94ID:sV3upRh2
少量台車に乗せて行ったり来たりして忙しいふり
189FROM名無しさan
2018/03/26(月) 20:43:18.23ID:wyC7Uz3I
大きい台車なら1度で運べるものを小さいので三回に分けて運んだりね
190FROM名無しさan
2018/03/26(月) 21:14:29.97ID:L1070QvY
>>180
うちもやってるよ
開店前の糞忙しいときにw

大手は皆やってんじゃないかな
191FROM名無しさan
2018/03/26(月) 22:36:50.37ID:uvcnTf+b
皆さんいろいろカートラの使い方教えてくれてありがとうございます。
定番通路結構広いから、自分のペットのごとく通路の邪魔にならない程度に
自分の近くに置いて仕事しようと思います。
社員の人達がよくいる事務所にでっかい店内が映る画面があって、どこで見られてるか
分からないから、サボル事はできませんw
ずーっと動いているって感じです。でもお客さん少ないから楽です。
192FROM名無しさan
2018/03/26(月) 22:44:59.70ID:uvcnTf+b
そうそう、昨日、一昨日ときなこがバカ売れでした。
ずーっとお客さんから「きなこないの?」って聞かれました。
何でも夜のTV番組でヨーグルトにきなこを入れると体に良いとか何とかって内容の
番組があったらしく、たくさんのお客さんが押しかけて来て買っていったそうです。
TVの影響は凄いって思いました。
193FROM名無しさan
2018/03/26(月) 22:49:22.68ID:L1070QvY
メイン購買層はおばちゃんだからね
つい先日ももずくがテレビで取り上げられたらしく
客に聞かれまくったよ
194FROM名無しさan
2018/03/26(月) 22:49:25.90ID:Yc0DZMbo
あ、やっぱり?
今日、きなこきなこ言うお客さんが多かったから
テレビでやったのかなと思ってた
195FROM名無しさan
2018/03/26(月) 23:25:30.52ID:onkdcNYO
鯖缶、おからパウダー、ココナッツオイル、アマニ油、エゴマ油、アーモンドなんかもテレビでやって売り切れたりしたなー
196FROM名無しさan
2018/03/26(月) 23:37:58.12ID:lvHXzsQy
ダイエット番組の影響で、豆腐がよく売れてる
197FROM名無しさan
2018/03/26(月) 23:54:12.75ID:uvcnTf+b
皆さん、前出しってちゃんと後ろからずずずーぅと前に商品を全部出してますか?
朝、品出しをする人達は夜間とは違って時間との勝負とかで忙しさが半端じゃないらしく
仕事しやすいように前出しをちゃんとやってあげて下さいって言われたんですけど。
あれ面倒ですよね。
198FROM名無しさan
2018/03/27(火) 00:10:38.44ID:aznESfZh
3個くらい前出ししとけばいいんだよ
199FROM名無しさan
2018/03/27(火) 00:17:16.16ID:0upM1rp8
前出しなんてフェイスを揃えるだけでいいんだよ。
200FROM名無しさan
2018/03/27(火) 01:16:05.81ID:WBaQmqr+
鯖缶はブームだ何だって本部から大量に送り付けられて
まだいっぱい残ってる
201FROM名無しさan
2018/03/27(火) 04:05:47.64ID:bVqdWgxA
>>197
なんで夜の人間が朝の人間のためにそこまでやらなきゃいけないのさ?
商品パンパンに詰め込むのは朝の仕事だろ
うちの店は夜は欠品しないように薄くなった品を補充するのが仕事だよ
夜は人少なく一人で2箇所担当とかあるし
朝は複数人で同じポジション品出ししてんのに何夜にケチ付けてんだって思うよ
202FROM名無しさan
2018/03/27(火) 05:30:36.19ID:qQXCFIjy
鯖の水煮缶はいまだに欠品起こすほどよく売れる
ココナッツオイルなんて一瞬で飽きられたのに
203FROM名無しさan
2018/03/27(火) 05:49:10.90ID:l/DnoS8c
サバ缶は栄養豊富で安くて料理にも使えて手軽に魚とれて…とか思いつくけどココナッツオイルは健康効果以外にどう使えば良いのやら
204FROM名無しさan
2018/03/27(火) 08:52:44.34ID:qkuVo/0o
>>202
うちんとこもずっと品薄状態
入荷してもすぐに無くなる
205FROM名無しさan
2018/03/27(火) 09:29:47.83ID:aznESfZh
>>201->>203
早く寝ろよ
206FROM名無しさan
2018/03/27(火) 10:36:15.13ID:tA5ZZofi
サバのミソ煮が売れなくて発注した馬鹿が頭抱えてる
207FROM名無しさan
2018/03/27(火) 10:50:46.79ID:MJLg0/v9
前出しって別に後ろからずずずぅーってやらなくて良いんですねw
仕事やりやすいようにって言われたから、どの程度ちゃんと前出ししたら良いんだろう
なんて思いながら昨日やったら時間掛かり過ぎてしまって、これじゃ仕事終わらんじゃん
って思ったんですよ。
鯖味噌&水煮はうちんとこはいつも売り切れ状態ですよ。
気になっているのが、生醤油の種類の多さ。一度買って使ってみたい。
208FROM名無しさan
2018/03/27(火) 10:56:36.87ID:MJLg0/v9
いつも買い物してるスーパーで働いているんですけど、自分がよく買う商品なら場所が
分かるけど、それ以外はやっぱり聞かれても分からないものですよねw
新商品とか買う事はまずなかったんですけど、これだけ毎日見てるとやっぱり
興味持ちますよね。
納豆専用の醤油の場所を聞かれた時は、何だそれ?って思いましたよ。
209FROM名無しさan
2018/03/27(火) 10:58:10.95ID:MJLg0/v9
いつも長文でごめんなさい。
スマホで見てる方はヽ(`Д´)ノだねw
210FROM名無しさan
2018/03/27(火) 17:15:01.68ID:XFf9ZT4S
品だしやるぜ!
よろしくな
211FROM名無しさan
2018/03/27(火) 17:23:19.45ID:XFf9ZT4S
カショク担当らしいけど大変?
212FROM名無しさan
2018/03/27(火) 17:29:28.31ID:DAKp43ct
ちょうらく
213FROM名無しさan
2018/03/27(火) 17:36:51.98ID:XFf9ZT4S
超楽なの?
ならいいか
214FROM名無しさan
2018/03/27(火) 19:49:47.70ID:ANEWslni
在庫多くてめんどくさいやつ
215FROM名無しさan
2018/03/27(火) 19:54:29.79ID:PWlIxxVx
同じ作業内容でも周りの人間次第で大きく違ってくると思う
こればっかりは実際働いてみるまで分からないけど
216FROM名無しさan
2018/03/27(火) 22:13:48.03ID:aznESfZh
同僚はどうでもいい

社員が合うかどうか
217FROM名無しさan
2018/03/27(火) 22:24:35.64ID:XzeRxLg7
部門が違うからよく知らないけど
去年の秋くらいに入った50くらいのおっさんがいまだに実習生のバッジ付けてるのが気になる
うちは3か月で外すはずなんだが
よほど無能なんだろうなぁ
218FROM名無しさan
2018/03/28(水) 00:41:18.57ID:D/tD/1d+
無能ジジイいるよ50代
無能だから品出しのパートなんだろうな
まともな50代男性のする仕事じゃないわな
219FROM名無しさan
2018/03/28(水) 02:09:58.71ID:/XuA35Ez
前に大手企業からリストラにあった人が来たことあったよ
220FROM名無しさan
2018/03/28(水) 03:02:40.58ID:wm/ag1MO
品出しさせると間違えまくるから、極力前出しばっかやらせることになってるじいさんならいる
あれでよく辞めないなって思う
221FROM名無しさan
2018/03/28(水) 08:59:22.94ID:wAauHtSs
品出し間違えるとか論外じゃん
見つかるまで探すバーコードチェックどうしても分からないなら聞くたったこれだけの事なのに新人でも一月で自覚出てくるわ
222FROM名無しさan
2018/03/28(水) 09:17:57.49ID:/XuA35Ez
ジャンコード見れば良いのに
223FROM名無しさan
2018/03/28(水) 11:51:29.67ID:K/tbZlAt
うちの品だし婆さん(1年選手)の例

・違う場所に品だし(定番の場所を理解していない)
・他の商品と混ぜて品だし(見た目も明らかに違う商品Aと商品Bを見分けられない)
・古い商品は奥に詰める(何度「古い商品は手前に」と教えても理解できない)
・後片付けの概念が無い(ゴミやら台車やらを売り場に放置して帰宅)
・ちょくちょくサボる(遅刻、当欠)

これでも婆さん無事契約更新されとったで
224FROM名無しさan
2018/03/28(水) 12:36:16.83ID:7ONet3QI
>>221
見つかるまで探すバーコードチェックってなんっすか?
バーコードなんてチェックした事ないな
225FROM名無しさan
2018/03/28(水) 13:41:08.65ID:gR77BnaE
>>223
障碍者枠雇用の人なのでは?
226FROM名無しさan
2018/03/28(水) 14:20:54.66ID:K/tbZlAt
>>225
件の婆さんは障害者枠ではなく普通のパートだね
障害者枠の人は従業員には周知されてるからわかる(フォローの必要があるから)
ちなみに歳は50ちょい、婆さん扱いすると怒る
口癖は「そんなの言われなくても解ります」←解ってない
うちの審査が緩いんだろうな、店長代わった時が婆さんのピンチかも
227FROM名無しさan
2018/03/28(水) 15:22:52.35ID:ATl8pEHz
新人の来る季節につき、不定期連絡

このスレは>>118より
【先入れ】スーパーの品出し67【先出し】 としてリサイクル中です

テンプレは1ではなく >>119 を参照下さい
228FROM名無しさan
2018/03/28(水) 15:25:57.12ID:caoqigGS
バイト終わたらこれ結構貯まったな!
https://goo.gl/ddGQPX
229FROM名無しさan
2018/03/28(水) 19:16:38.16ID:VNjeRm3i
>>224
>>221が言いたいのは、
「見つかるまで探して歩く→見つかったらプライスカードと入れたい商品のJANが一致するかを確認して品出し。
どうしても場所がわからなかったら誰かに聞く。」
ってことじゃないの?
JANコードは確認するでしょ?
見た目ほとんど変わらなくても内容量の変更とかでJANコード変わったりするし。
230FROM名無しさan
2018/03/28(水) 20:18:33.99ID:J7to4eAI
>>229
JANコードなんていちいち確認しながら品出しなんてしないっすw
商品の名前と内容量で出してる
231FROM名無しさan
2018/03/28(水) 21:45:54.68ID:wtlwD887
(察し
232FROM名無しさan
2018/03/28(水) 21:53:41.28ID:04cXNK3U
発注ってケース単位だけかと思ってたけど、ちがうんだね
233FROM名無しさan
2018/03/28(水) 22:15:55.18ID:/XuA35Ez
>>232
一個から出来るし、物によっては単位が決まってる
234FROM名無しさan
2018/03/28(水) 22:25:18.44ID:04cXNK3U
昔品だしやってたときは、ケース入荷のみだったけど、今のところは青色の折りコンに欠品数だけ送られてくる
235FROM名無しさan
2018/03/28(水) 23:20:35.70ID:y20Qha9E
明日から3日間また俺に仕事を押し付けてくる先輩2人と無能ジジイ新人に苦しめられる仕事が始まる…
俺は廃業しているのにその3人は本業を続けているってね
身体の弱い自分が憎いよ…
236FROM名無しさan
2018/03/29(木) 00:11:46.01ID:0CNGCIT6
もうほかのスーパー探したらどうだね
237FROM名無しさan
2018/03/29(木) 00:41:15.31ID:Ep2qka22
>>235
廃業して逃げそうにないからカモられてるんでは
で、自分らは万一上からお咎めあっても本業があるし平気 と。
238FROM名無しさan
2018/03/29(木) 01:01:15.25ID:cphiubD/
JANコードを見て陳列→じゃんこーどって何ですか?
先入先出で陳列→さきいれさきだしって何ですか?
オリコンの中身も陳列→おりこんって何ですか?
新人は終始「?」状態だったようで、終わってから聞かれたけど
教えるほうが悪いと思った
239FROM名無しさan
2018/03/29(木) 07:38:12.94ID:W6H/ldDw
一番最初に教えれば済む話
240FROM名無しさan
2018/03/29(木) 10:44:54.16ID:2gsFJwkh
>>238
自分も全部分からなかったよ
洋日配って何ですか?和日配?は?って感じで、最初っから聞いてメモっていた
241FROM名無しさan
2018/03/29(木) 10:53:24.81ID:2vhJI4tz
うちなんてストコンとかもマニュアルないし全部口伝え…
一回、社員がメモでも作って使いまわせばいいのになぜ??
242FROM名無しさan
2018/03/29(木) 11:11:58.28ID:AWzNwRbm
日配って独特だよね
243FROM名無しさan
2018/03/29(木) 15:15:43.34ID:xwLR9q7L
デイリーで一年やってるけどオリコンって言葉聞いたことないオリコンってなに?
244FROM名無しさan
2018/03/29(木) 15:41:48.32ID:0i1UWDPm
折って畳むコンテナ
245FROM名無しさan
2018/03/29(木) 17:15:39.36ID:nMwYqYpL
>>243
日本語で通い箱
246FROM名無しさan
2018/03/29(木) 17:29:13.87ID:ehBooG2r
俺も高校生の時ニュー◯イックで品出しやってたけど
休日で台車が通らないくらい混んでる日と、同じ品物の場所を毎回聞いてくる客以外めちゃラクなバイトだったな
247FROM名無しさan
2018/03/29(木) 23:50:53.93ID:W6CkFFgx
片手間にやるにはちょうどいいよね
ニートの社会復帰の練習とか
248FROM名無しさan
2018/03/30(金) 00:19:28.13ID:/EcDN9qF
品だしだけならな

その内色々やらされて片手間にならない
249FROM名無しさan
2018/03/30(金) 00:20:06.94ID:CnHVaYIp
>>247
客商売だから無理じゃね
皆一日何人ぐらいの客から商品の場所聞かれる?
この前なんて白身魚を昆布でしめるのにどの昆布が一番良いの?っていう
超難しい質問を受けたよ
250FROM名無しさan
2018/03/30(金) 00:32:23.12ID:iVtwmKyi
適当に社員呼んで答えてもらえる人いないの?面倒なことは全部人任せにしてたで
251FROM名無しさan
2018/03/30(金) 00:40:43.64ID:CnHVaYIp
>>250
そんな質問に答えられる男社員なんていないわw
なので日配の年寄りおばちゃん引っ張ってきて相手してもらったよ
252FROM名無しさan
2018/03/30(金) 01:06:42.46ID:CXJaUhta
誰が社員だかバイトだかわからんのだけど、どうやって見分けるの?
253FROM名無しさan
2018/03/30(金) 08:34:31.80ID:vNNCeTmf
訳分からん質問されたら自分で調べて下さいって言ってるな
254FROM名無しさan
2018/03/30(金) 10:06:18.14ID:/EcDN9qF
>>252
大体わかるだろ
255FROM名無しさan
2018/03/30(金) 10:12:23.98ID:EoN2Jqr7
よくわからなかったり忙しくて相手してる場合じゃなかったら
担当者に確認してまいりますので10分ほどかかってしまいますが
よろしいですかって言っとけば殆どの客は諦める
256FROM名無しさan
2018/03/30(金) 11:47:56.38ID:/EcDN9qF
急いでないなら自分で探してくれ

たまごくらいすぐ見つかるだろ
257FROM名無しさan
2018/03/30(金) 12:44:28.19ID:P8YJNrla
上にある案内を見れば分かるのを聞いてくるのは勘弁
258FROM名無しさan
2018/03/30(金) 14:38:10.58ID:Biza0AA0
聞かれて案内して「ありがとうございます」って客から言われたら悪い気はしないけど
案内してそのまま無言で商品持っていく客は後ろからキックしたくなる
259FROM名無しさan
2018/03/30(金) 14:54:09.01ID:rRXKHc8L
>>258
そういうやつらは声掛けの時点でわかる
遠くから呼び掛けて近寄ってこない、目が合わない、主語が無い
このへんは分かりませんで相手しなくていい
260FROM名無しさan
2018/03/30(金) 15:04:02.93ID:CXJaUhta
シフト出るのが遅い困る
261FROM名無しさan
2018/03/30(金) 15:24:21.46ID:Su4cHH16
担当の者に引き継ぎますっていうともういいやと消えてく客

明らか俺が担当外と分かるんだから聞くな
262FROM名無しさan
2018/03/30(金) 15:42:29.56ID:KcpnwJuo
客はこちらが何でも知ってると思ってるし、欠品中の品は全て裏に在庫があるはずだと思いこんでるからな
263FROM名無しさan
2018/03/30(金) 15:43:06.96ID:CXJaUhta
最近のお客さんはなんか昔と違う
264FROM名無しさan
2018/03/30(金) 21:14:43.40ID:dNMbF9DH
>>263
お前60歳くらいなの?w
265FROM名無しさan
2018/03/30(金) 22:18:32.01ID:POQySqxA
在庫探しに行ってやっと見つかったと思って戻ったら客がいなかったってあるよねw
266FROM名無しさan
2018/03/30(金) 22:43:18.63ID:hszgwb+T
病気で5年働けなかったのに
なんかニートと思われているのが心外だった
267FROM名無しさan
2018/03/30(金) 22:45:38.05ID:/EcDN9qF
暇なときと忙しいときの差が激しくて嫌
268FROM名無しさan
2018/03/30(金) 23:15:04.35ID:rRXKHc8L
在庫くらい対応しろ
全部無いで済むだろ
269FROM名無しさan
2018/03/30(金) 23:30:47.46ID:08Qs1aX3
最近同僚が正社員に昇格してた。
うらやましくなかった。
270FROM名無しさan
2018/03/31(土) 01:52:22.47ID:3HnVpnQE
最近上司が変わった

また一から慣れないといけないのが憂鬱
271FROM名無しさan
2018/03/31(土) 02:15:41.07ID:PjooIyct
厳しい人と単に言い方がキツイだけの人って別物なんだなと実感する
272FROM名無しさan
2018/03/31(土) 09:14:48.95ID:UDi5loZX
観光地にいくと必ず数人から写真撮ってくれませんか?と聞かれる人は
客からやたらと商品の場所聞かれたり声かけられるタイプの人だよね
273FROM名無しさan
2018/03/31(土) 11:25:04.61ID:VoWL+Upd
笑顔満載な人、優しそうな顔の人は商品聞かれるかもね
男より女の方が聞きやすいってのがあると思う
274FROM名無しさan
2018/03/31(土) 12:33:30.25ID:3HnVpnQE
俺なんか毎回5回以上は聞かれる
275FROM名無しさan
2018/03/31(土) 17:47:40.69ID:vPBOIvsP
エンド変更してる時に客を案内して帰ってきては次の客に聞かれ…を3回くらい繰り返すとイラっとする
276FROM名無しさan
2018/03/31(土) 18:47:37.01ID:30heF6PH
>>272
オレもしょっちゅう頼まれるからサングラスつけて歩くようになった
277FROM名無しさan
2018/03/31(土) 21:09:12.51ID:qqL8N6FY
>>274
俺は平均20回くらい
店の規模もでかいしフルタイムだからだけど
(品出ししてるのは4時間くらいだが)

まだ最初の客に説明してる最中なのに
後から後から聞かれると説教してやりたくなるw
278FROM名無しさan
2018/03/31(土) 21:11:30.40ID:gXmyaw2K
ほぼ老人だよね
自分で探せないor探す気が無い
279FROM名無しさan
2018/03/31(土) 21:31:33.84ID:3HnVpnQE
意外と若い人多いよ
老人の場合はオススメ聞いてくる
280FROM名無しさan
2018/03/31(土) 23:52:30.46ID:WRnVL2UU
値引きに群がる客がきもい
あいつらが得するために作業するのやだ
281FROM名無しさan
2018/03/31(土) 23:58:54.83ID:ROjN6F1Y
値引き品は相応に質が落ちてるので損も得も無い
282FROM名無しさan
2018/04/01(日) 00:08:39.10ID:o9ispYjS
帰りに必ず値引き品チェックして着替えてからごっそり買って帰る
この前、鴨蕎麦袋入りが半額だったから、後ろの方に隠しておいたw
283FROM名無しさan
2018/04/01(日) 00:40:39.09ID:eR/ix8q3
そっかー朝は忙しいのか
他業種の倉庫だったけどなぜかこういう業界ってバイトに用語とか
説明なしでぽんとやらせる。1枚書いて渡しとくだけで自分らも楽なのに
284FROM名無しさan
2018/04/01(日) 15:49:18.90ID:UvfoMbYN
お前らの上司ってどんなやつ?いいひと?
285FROM名無しさan
2018/04/01(日) 15:51:33.91ID:0Hb6UH53
店長はめっちゃいい人、部門のチーフは言い方がいちいちキツイ
286FROM名無しさan
2018/04/01(日) 16:08:52.91ID:UvfoMbYN
いいなあ、今日から新しい上司が来るから不安やなー
287FROM名無しさan
2018/04/01(日) 16:43:06.71ID:HgxzpOSo
仕事できれば何も言ってこない
288FROM名無しさan
2018/04/01(日) 21:45:07.68ID:RN6S4DHz
うちんとこはほとんど放置状態で文句言う人がいないw
品出し&前出ししときゃ良いって感じ
人生の中でこんな楽な仕事したの初めて、運が良かったよ
289FROM名無しさan
2018/04/01(日) 21:55:11.69ID:U6oSdYY7
時給上がったー
やっぱうれしいね
290FROM名無しさan
2018/04/02(月) 01:38:35.61ID:pJKl6hxj
大学生で男なのにお婆ちゃんに切り干し大根と塩昆布の使い方聞かれたことある
パートのおば様が近くにいて助けてくれたけど何故聞かれたのか謎だった
絶対お前のが詳しいだろ!と心で叫びたかった
291FROM名無しさan
2018/04/02(月) 01:45:29.75ID:7ScuVgzw
エンドって売れ過ぎて面白い
292FROM名無しさan
2018/04/02(月) 02:56:50.79ID:Pll7T2IB
カレーは置いても売れてない気がする
293FROM名無しさan
2018/04/02(月) 08:45:01.01ID:omt2YM1E
>>290
食材の使い方聞いてくるババアは誰でもいいから会話したいだけ
忙しい時に限って来るからめんどくさい
294FROM名無しさan
2018/04/02(月) 13:02:40.32ID:2uCaMuy6
目つきの悪いババアに声かけられると、家庭生活あんまうまくいってないババアなんだろうな
勝手に妄想したりするw
295FROM名無しさan
2018/04/02(月) 13:03:53.54ID:2uCaMuy6
「と」がぬけてしまった
296FROM名無しさan
2018/04/02(月) 14:24:42.77ID:ROwkQCUN
2500円企画はもう辞めてほしい
297FROM名無しさan
2018/04/02(月) 14:25:23.59ID:O7MqFwG9
>>290
セロリ買った婆さんに「これってどうやって食べるの?」と訊かれたことがあるw
食べ方知らんのに買うんかい!w
298FROM名無しさan
2018/04/02(月) 16:15:51.42ID:e8h7x55b
案内したあとに「ごゆっくりどうぞ〜」って言ってんだけど、これってもしかして変?
299FROM名無しさan
2018/04/02(月) 16:19:07.82ID:/A6QEc7Y
お買い上げありがとうございまーすでしょ
300FROM名無しさan
2018/04/02(月) 16:24:07.48ID:caEMErqx
社員の口がくちゃい!
マスクしてても臭ってくる
早朝から働いてるから歯磨きする時間ないんかな
301FROM名無しさan
2018/04/02(月) 16:32:32.86ID:jyNS1kin
>>298
にこにこして言えば何でもいいと思う
向こうもたいして聞いちゃいねぇw
マニュアルでは他に御用はございませんかって
聞けってなってるけど
302FROM名無しさan
2018/04/02(月) 21:38:19.85ID:ah9mfuvQ
>>290
客からしたらお前はただの店員だろw
訊かれて当然だ
303FROM名無しさan
2018/04/02(月) 22:03:13.56ID:NNflhZ6/
>>299
だって案内しただけでまだ買うかどうか分からないじゃんw
ごゆっくりどうぞ〜ってファミレスでよく使うけど、止めた方が良いかな
嫌な顔された事はないよ
304FROM名無しさan
2018/04/02(月) 22:41:04.02ID:fN2ApnJG
>>302
別に訊く行為その物に疑問を抱いていないんだけど^^;
305FROM名無しさan
2018/04/02(月) 22:43:49.85ID:ah9mfuvQ
>>304
>何故聞かれたのか謎だった

認知症かな?w
306FROM名無しさan
2018/04/02(月) 23:16:49.29ID:fN2ApnJG
>>305
食材を買いにくるような(料理をするであろう)お婆ちゃんが昔からある食材の調理法を聞いてくるのが謎だったという話ですよ

もう少し前後の文脈を読めば読解力はあがりますよ^^

あと新商品しかりチアシードのような流行らせたい変なものしかりチーズのような種類のあるものなら聴かれても全く疑問には思いませんよ(笑)
307FROM名無しさan
2018/04/02(月) 23:21:44.33ID:ah9mfuvQ
でた
バカお決まりの後出しw

次はこれまたお決まりの自演かな?
308FROM名無しさan
2018/04/02(月) 23:25:12.06ID:fN2ApnJG
どこがやねん
一文目で使い方
最後に詳しいだろと書いてるだろ
これで質問する行為が謎になるんだよw
読解力の無いからって噛み砕かれた文見て後出し認定すんなよw

国語の成績1だっただろお前w
309FROM名無しさan
2018/04/02(月) 23:27:09.67ID:ah9mfuvQ
>>308
くやしいのうw くやしいのうwww
310FROM名無しさan
2018/04/02(月) 23:29:38.06ID:fN2ApnJG
>>309
具体的な反論出せなくなっちゃったから悔しいしか言えないのかな?ww
311FROM名無しさan
2018/04/02(月) 23:31:51.83ID:fN2ApnJG
都合の良い一部分だけ抜き出して前後の文脈から類推できる事実との矛盾を指摘されて煽りの言葉しか言えなくなるとは哀れだね
312FROM名無しさan
2018/04/02(月) 23:32:16.10ID:ah9mfuvQ
>>310
必死だなw
313FROM名無しさan
2018/04/02(月) 23:57:36.12ID:ROwkQCUN
急になぜスイッチが入ったんだ、お前らは
314FROM名無しさan
2018/04/03(火) 00:38:27.01ID:uhJ5oJ73
ばーちゃんから切干大根とかの使い方聞かれたらからかわれてんのかなって思うかもw
目が笑っていたら、このババア知ってるのか試しやがってるなって思うかも
315FROM名無しさan
2018/04/03(火) 06:49:52.45ID:OFPRJtFv
袋やら箱やらに記載してある「使い方」を読み上げてやってるわ
魚や肉は焼いて塩or鍋、野菜は茹でて温野菜
素材の味を楽しむのが好きなんですでok
あくまでも俺の好みの調理法、お客さんが美味いと思うかは解らんよと付け加えてね
料理法は火を通すやりかたがオススメ、腹壊したとかのクソクレーム予防にもなる
刺身も焼いて食うのをすすめるのが吉、絶対腹壊したとか言わせねえよ
これでも難癖つけて来たら腹を物理的に破壊してやるまで
316FROM名無しさan
2018/04/03(火) 06:58:03.49ID:aZJJYQhP
妙にイキッた社員が異動してきたらどうする?
317FROM名無しさan
2018/04/03(火) 09:05:38.90ID:FwuOrBzO
イキったやつに店長宛で辞めるって言付けを頼む
318FROM名無しさan
2018/04/03(火) 09:42:09.07ID:3o6bT2hT
放置してくれる社員が来てほしい

あまり喋りかけてきて欲しくない
319FROM名無しさan
2018/04/03(火) 12:32:30.91ID:OFPRJtFv
>>316
無視、相手がキレたら各所に晒す
320FROM名無しさan
2018/04/03(火) 13:20:01.55ID:llssY1v4
部門のチーフと下っ端との間で意識のズレってのがあると感じる事がある
向こうは店の利益売上のためにあらゆる努力を全力って感じだけど、こっちは別にそこまで力入れたくねえっていう
321FROM名無しさan
2018/04/03(火) 14:39:19.89ID:3o6bT2hT
そりゃそうだよ
この店がどうなろうと関係ないしな
322FROM名無しさan
2018/04/03(火) 14:40:18.85ID:BxKh807u
バイトは言われたことを最低限やるだけでよし。それなりのお給料なんだから。
323FROM名無しさan
2018/04/03(火) 15:14:53.09ID:3o6bT2hT
社員は俺らの4倍は貰ってるんだから、仕事も4倍以上やってもらわないとね
324FROM名無しさan
2018/04/03(火) 20:04:25.97ID:OFPRJtFv
社員とは待遇が全く違う
よくあるよね
「社員並の責任感を」とか「現場に出たら社員もバイトも同じ」とか…
ホンマにアホかと、同じ責任感や同じ仕事量を求めるなら同じ給料が必要よ
給料に差があるんだから仕事に対するモノに差があるのは当たり前
325FROM名無しさan
2018/04/03(火) 21:03:38.47ID:GJfh1e/8
でも俺たちがいざ人を使う立場になったら同じことを言うんやでw
人間なんてそんなもの
326FROM名無しさan
2018/04/03(火) 21:43:07.18ID:TONgOmsh
お前に使える部下なんて居ないだろ
理解しろよ
327FROM名無しさan
2018/04/03(火) 22:09:04.36ID:zFCu0YNV
新商品が出たらバイトにもくれたらお客さんに聞かれた時丁寧に答えられるんだけど
いや、ただ欲しいだけなんだけどね
328FROM名無しさan
2018/04/03(火) 23:02:16.29ID:Zp8QtLpq
品出しバイトの面接受けることになったんだが計算問題も解くの?これ品出し関係なくない?どこも一緒なの?
329FROM名無しさan
2018/04/03(火) 23:29:42.36ID:GJfh1e/8
>>328
池沼あぶりだすためにやってんじゃないかな
問題自体は小学生レベル
チェーン店だと必ずやるみたい
330FROM名無しさan
2018/04/03(火) 23:35:07.02ID:3o6bT2hT
最大手の一つだけどそんなの無かったぞ
331FROM名無しさan
2018/04/03(火) 23:36:38.44ID:yahDkX++
コミュ障なら品出し楽だぞ
332FROM名無しさan
2018/04/03(火) 23:44:44.88ID:BqNTfmkl
>>329
中卒ニート1年目だけど大丈夫?
333FROM名無しさan
2018/04/03(火) 23:51:03.33ID:mmZ/gKW/
バイトだと思ってた人が正社員だった。。
334FROM名無しさan
2018/04/03(火) 23:55:07.23ID:DmckofVO
>>332
ブランク期間が長い方も大歓迎、って近くのスーパーで品出し求人募集出してるよ
ブランク期間が長い方も大歓迎=ニートも大歓迎なんじゃないかと
335FROM名無しさan
2018/04/04(水) 00:22:56.87ID:R90kDEFb
品だしだけならいいんだが、その内業務が増えてめんどくさくなる
336FROM名無しさan
2018/04/04(水) 00:30:49.82ID:QfG2/AMG
>>335
逆だな
品出しだけだと飽きてくる
337FROM名無しさan
2018/04/04(水) 05:33:24.85ID:Ml7XxZJb
まあ長く居るとおつとめシール貼りとか発注とかもやらされるようになるよな
棚卸しなんて半強制的というか
338FROM名無しさan
2018/04/04(水) 08:15:16.65ID:/tqewu7T
新入社員(大卒あたりの)と思っていた人が実は高校生で3月に違うとこに就職したw
自分なんて日配、加食、飲料、お菓子といろいろやらされている(大型店)
レジだけはさすがに絶対辞退するつもり
339FROM名無しさan
2018/04/04(水) 09:28:59.70ID:o49swQiI
>>333
自分、ただのアルバイト雇用だけど
新しく入ったレジ専の人に社員だと思われてたw
早朝から品出しし開店したらレジ入ったりサビカン入ったりしてるからだろうけど
時給は新人さんと同じですよw
340FROM名無しさan
2018/04/04(水) 12:47:52.16ID:J7ml/Hk3
イオン行ってきた。
すれ違うごと店員から「いらっしゃませ〜」って言われた。
自分は面倒だからたまに目が合った時しか言わないw
できるだけ気が付かないふりして目を合わせないようにしてる。
さすがイオン偉いぞって思った。
341FROM名無しさan
2018/04/04(水) 13:03:29.17ID:ydQfjY+e
俺も気付かないフリはいつもしてるわ
目が合えば挨拶するし、商品案内も丁寧にやるけど
とりあえず忙しいオーラで話しかけづらい空気は出してるつもり
話しかけまくられると作業が進まんし
342FROM名無しさan
2018/04/04(水) 13:21:42.45ID:GlTAJ4U5
俺も客が来たら威嚇してるわ
343FROM名無しさan
2018/04/04(水) 14:06:28.07ID:+vUQ554J
すれ違うたびに挨拶することが、果たしてエライのか?それとも皮肉なのか?
344FROM名無しさan
2018/04/04(水) 14:17:06.40ID:O2L2TEXv
品だししてると膝とか黒くならね?
100均行って膝んとこにスポンジが入ってるサポーター買ってきた。
345FROM名無しさan
2018/04/04(水) 14:20:00.56ID:MuIJ+J3U
膝を地面につけないからならないな
346FROM名無しさan
2018/04/04(水) 14:32:49.22ID:R90kDEFb
膝よりも袖口が汚くなる

うちはワイシャツ着なければならないから
347FROM名無しさan
2018/04/04(水) 15:01:25.19ID:9Z1MKNm1
俺は手がボロボロになる
特に爪がやばい
元からあまり頑丈な爪ではないから余計
348FROM名無しさan
2018/04/04(水) 15:14:56.12ID:Gs9rrFlt
>>347
手袋してないの?
349FROM名無しさan
2018/04/04(水) 15:16:17.11ID:Gs9rrFlt
>>345
ウンチングスタイルでやってんの?
350FROM名無しさan
2018/04/04(水) 15:33:34.01ID:ydQfjY+e
前の店長は事実上手袋禁止令出してたわ
使っても良いが軍手禁止、1日で使い捨て厳守(洗濯して使い回し禁止)
…まあそんなもん無視して誰も従わなかったが
1ヵ月くらいで社員とバイトから総スカン、2ヵ月くらいで異動していった短命店長
351FROM名無しさan
2018/04/04(水) 16:47:41.87ID:AzXBqIaG
営業中は基本手袋の類いは禁止してるところ多いだろうとは思う
352FROM名無しさan
2018/04/04(水) 16:50:16.80ID:AzXBqIaG
>>347
冬場は特に辛いよね
アカギレで指先裂けてきて痛いのなんの
就寝時にクリーム&手袋してケアするようになってもうた…男なのに
353FROM名無しさan
2018/04/04(水) 17:26:46.29ID:ydQfjY+e
手袋禁止は衛生面なんだけど
・手袋(毎日洗濯だが使い古し)
・絆創膏だらけor絆創膏無しの血の滲んだボロボロの手
…どっちが衛生的に問題かという話になってね
354FROM名無しさan
2018/04/04(水) 17:28:15.28ID:ydQfjY+e
短命店長は「手荒れは自己責任、傷の無い手で素手でやれ」と命令
結果総スカン(特に女性陣から猛反発)
ちなみに次の店長は「手袋可(毎日洗うなら使い回し可)、月1で軍手支給」方針
店長自身が軍手して品だししてたわ
355FROM名無しさan
2018/04/04(水) 17:47:31.63ID:Ls1M+Xpo
ナイロンの使い捨て手袋でやれば、ええやん
356FROM名無しさan
2018/04/04(水) 18:02:38.52ID:FnQRiRXo
段ボール触ってるだけでも手が荒れると思う
しないのが普通とかびっくり
357FROM名無しさan
2018/04/04(水) 19:00:48.87ID:iDoGWiWi
>>355
すぐ破れるから1日5組使っちゃう手間があってやめたな
あと汗びっしょりになって手がブヨブヨになる
358FROM名無しさan
2018/04/04(水) 20:56:25.92ID:9Z1MKNm1
>>353
うちは絆創膏禁止
359FROM名無しさan
2018/04/04(水) 22:32:15.47ID:n8rcc2Me
執刀医が手につけるようなやつはめてから手袋すれば荒れないけどな
360FROM名無しさan
2018/04/04(水) 22:51:05.51ID:mUpfz/lW
元々身体が弱いからなかなかスタミナが着かない
おかげで週4日勤務で1日5時間しかできない
どうしたら身体が強くなってもっと働けるようになるんだろう?本当に悩むよ
361FROM名無しさan
2018/04/04(水) 22:58:28.36ID:9Z1MKNm1
品出しなんかやっても体力はつかないよ
俺は筋トレが毎日の日課だけど
裏を返せば筋トレできるほどの余裕がある仕事
しかも週20時間じゃねえ…

元々弱いなら尚更何かしなきゃだめだよ
362FROM名無しさan
2018/04/04(水) 22:59:27.44ID:Gs9rrFlt
>>360
彼女作れw
363FROM名無しさan
2018/04/04(水) 23:31:31.36ID:jnSpss+g
>>360
近所に温水プールがあるから月二回くらい泳ぎに行ってるよ
364FROM名無しさan
2018/04/04(水) 23:31:45.19ID:O0IuGJFe
>>360
一緒だったけど、最近はフルタイム勤務の仕事始められたよ
365FROM名無しさan
2018/04/04(水) 23:59:58.79ID:VJ5qqdQM
>>361
他のスーパーでダブルワークを推奨
366FROM名無しさan
2018/04/05(木) 12:15:00.47ID:4HlUE0st
>>353
衛生面的には、っていうか見た目的には色のついた汚れの目立たない手袋が一番じゃね
絆創膏だらけの手で品出ししてるの見たらお客だって商品に血がついてんじゃないかって
思ってしまうじゃん
367FROM名無しさan
2018/04/05(木) 13:30:46.65ID:bkkaOx4g
黒の手袋がいいよ
穴空く頃には汚れきってるし見た目キレイ
368FROM名無しさan
2018/04/05(木) 17:01:56.68ID:5aZD+6Ls
>>366
それ(傷だらけor絆創膏)をほぼ強制だったからね
前店長的には洗った手袋より傷だらけの手のほうが綺麗という判断だったんだろう
369FROM名無しさan
2018/04/05(木) 18:33:48.78ID:xs6fN5s7
お前らんとこは商品に血付いたら廃棄直行じゃないのか?
新人の頃手袋慣れなくてバンソーコーペタペタ貼ってたらめっちゃ怒られたけど
370FROM名無しさan
2018/04/05(木) 21:30:04.50ID:nONGQmjF
久々にミスって怒られたわ
こなれてくると油断する

体力は人並みだけどメンタルが貧弱だから怒られると数時間引きずるw
メンタル鍛えるにはどうすればよいの?
371FROM名無しさan
2018/04/05(木) 21:36:03.46ID:93ly1WRy
数時間なら強いじゃん
俺なら2日は引きづる
372FROM名無しさan
2018/04/05(木) 22:15:16.10ID:81zLeaXf
俺も数日は引きづるよ
373FROM名無しさan
2018/04/06(金) 00:39:42.54ID:mS+W+bKh
数日は引きずり過ぎ
次の日は忘れろや
374FROM名無しさan
2018/04/06(金) 00:59:35.85ID:scTyYTsG
やめたいって思ってやってるから、怒られたら逆にうれしいよ。
375FROM名無しさan
2018/04/06(金) 08:42:16.46ID:njo9fZg8
昨日はカートラで定番商品通路に入るる途中、角の商品を引っ掻けて見事な雪崩れ状態を引き起こしてしまったw
376FROM名無しさan
2018/04/06(金) 11:49:13.42ID:iCTt6pp4
上司なんて石ころや、石ころが偉そうに講釈垂れても所詮石ころやし
社員昇格狙ってるのでも無ければそこまでの絶対服従はいらん
ミスは次に改めれば問題無し、ネチネチ言う石ころは蹴飛ばしとけ
377FROM名無しさan
2018/04/06(金) 13:19:28.99ID:63dNtE/b
>>370
慣れるしかないかなー
あとは職場の他の人に失敗して怒られたって
愚痴を聞いてもらう

でも失敗しない人なんていないから
そんな気にしなくていいよ
378FROM名無しさan
2018/04/06(金) 17:08:18.53ID:xVbTCsww
くそばばあ客ほんま図々しい!大嫌い!
379FROM名無しさan
2018/04/06(金) 18:47:26.95ID:WSlShx67
>>378
金のなる木だと思えや
380FROM名無しさan
2018/04/06(金) 22:36:02.55ID:kETSJdkE
不満たらたらでよく愚痴も書いてたけど
時給200円上げてもらってニッコリ
直接交渉してみるもんだな
あっさり上げてくれたわ

けど何も言わなかったらずっとあのままだったんだろうなきっと
381FROM名無しさan
2018/04/06(金) 22:45:34.22ID:pH+sKxrP
いいなぁ
うちは経費削減で人件費削ることしか考えてないから
時給はまず上がらない
最低時給が更新された時にそれに沿って上がるだけ
どんなに作業量UPしようがシフト協力しようが関係ない

長くいるパートさんが新人と同じ時給はおかしいと交渉したら
結局不満があるなら辞めてもらって結構ですとなるぐらいだからな
382FROM名無しさan
2018/04/06(金) 22:52:54.80ID:WS5sTcwR
>>380
時給200円も上げてくれるってどんだけ神スーパーなの
うちんとこは田舎ってのもあるけど、せいぜい20円ぐらいだよw
383FROM名無しさan
2018/04/06(金) 22:53:54.72ID:pM8WvICc
バイト労組があったらなあ
384FROM名無しさan
2018/04/07(土) 03:14:56.95ID:TWFb+WHF
>>382
きっと誇張してるんだよ
385FROM名無しさan
2018/04/07(土) 03:16:41.66ID:TWFb+WHF
>132
聞いてくれお前ら!
なんと時給200円アップで1200円になった!!!!11111
超うれぴーwwww

けど周囲にバレるといやがらせとかされそうだから黙っとくぜw

これと同一人物だろ
386あぼーん
NGNG
あぼーん
387FROM名無しさan
2018/04/07(土) 06:42:45.76ID:bt2v9ebV
新人と給料変わらんなら新人と同じ仕事量にセーブしたらいいよ
張り切って頑張れば頑張るほど損する仕組みの仕事だからね
388FROM名無しさan
2018/04/07(土) 06:57:33.08ID:7ihhBk+z
こんな糞仕事いつやめてもいいんだから強気に交渉していけ
389FROM名無しさan
2018/04/07(土) 13:51:19.86ID:OEuEja/z
360だけど運動も他で一応やってるけど
いつも途中でダメになるほど身体が弱いんだ
だからステロイドとか薬物に手を出そうかと思う
自分の身体が弱いから早く正しい仕事ができないし
全知全能の知恵がないからミスばかりする
だからもうそういうので強化するしかない
390FROM名無しさan
2018/04/07(土) 19:59:14.71ID:I4JOB/5q
>>382
交渉してみればいいじゃん
俺も何も言わなかったらきっと最低時給のままだったと思うよ

俺の場合は徒歩圏にスーパー5件もあるような土地だから
交渉がだめで居辛くなってもすぐほかに行けるという強みがあったけどね

それと、一応言っとくけど俺は張り切って仕事してるからね
それでも全然時給上げてくれないから
しびれを切らして自分から話を持ち出した
391FROM名無しさan
2018/04/07(土) 22:24:05.87ID:TWFb+WHF
もういいよ、200円くん
392FROM名無しさan
2018/04/07(土) 22:25:46.68ID:GbU7wKa1
よくしってるね わししらないよ るいのくちからしかきかないけど
393FROM名無しさan
2018/04/08(日) 03:32:06.18ID:puxaC7EQ
>>386
エイジススレはこの板のどこかにあったはずなので、そっちに行くんだ

棚卸前後でケース売りの品物がいくつか開封されててバラ売り用に回したけど
黙って帰るのはなんだかなー
394FROM名無しさan
2018/04/08(日) 08:42:55.47ID:4l1tYBRL
コンビニ、ドラッグストア、事務、クリーニング、物流センター、居酒屋、喫茶店、宅配、コルセン、駅改札係、塾講師、カラオケ、パチ屋、掃除、警備etc.

色々バイトやってきたけどスーパーの品出しが一番ラク
黙々と品出ししていればいい
力仕事だからいい運動になる
ただ基本会話がなくて、ひたすら品出しだからおしゃべり好きの自分にはちょっと辛い
スーパーの品出しって買い物客がいる物流センターみたいなもんだね

座り仕事の事務は楽そうだけど、一日中PCの前で経理仕事だったからと目と神経がやられて肩こり腰痛で意外としんどかった

担当のメンツと人間関係うまくいけば品出しほど楽なバイトはない
スーパーって担当ごとの縦割り社会だから自分の担当だけ極めてればいい
395FROM名無しさan
2018/04/08(日) 09:05:18.77ID:4l1tYBRL
コンビニとドラッグストアは何でも屋でしんどかった
居酒屋のホールスタッフは動き回りすぎて目が回る
宅配は人手不足すぎて不在がやっかい
コルセンはほとんど苦情電話、喉とメンタルやられる
駅は電車が遅れるとイライラ客から殴らて納得いかない
塾講師は勉強嫌いのガキ相手だからイライラする
あと薄給サビ残当たり前でブラック
カラオケは夜勤の受付だったから昼夜逆転
パチ屋は店内の大音響BGMで耳がやられる、タバコの匂いがつく
掃除は思ってたよりラクだったかな
警備は体育会系のオッサンからパワハラ受ける

ってことだからスーパーの品出しはマシ、ただ最低賃金ギリギリで時間が短い
396FROM名無しさan
2018/04/08(日) 09:30:18.72ID:zs2BK8/X
長い、君の経験談なんていらない
397FROM名無しさan
2018/04/08(日) 09:48:25.27ID:4l1tYBRL
いいだろ
スーパーの品出し人手不足なんだから他よりマシと強調したいんだ
398FROM名無しさan
2018/04/08(日) 11:49:46.47ID:asiLtyZx
自分もいろいろバイトしたけど品出しが一番楽だったな
人間関係と入る時間でいろいろ変わってくるとは思うけど
399FROM名無しさan
2018/04/08(日) 12:33:05.77ID:WQCLAROJ
品だしだけではないしな
レジや発注、POP作成、売り場変更色々やることあるから。
400FROM名無しさan
2018/04/08(日) 12:41:53.46ID:puxaC7EQ
くそ忙しいことがわかってる曜日にいきなり新人2人来たって
まともに教えられるわけないだろっていう
401FROM名無しさan
2018/04/08(日) 15:37:52.29ID:rk6tmz3i
>>399
品だししかしてないw
402FROM名無しさan
2018/04/08(日) 16:45:24.45ID:xFAGsZMR
別のバイト探そうかと思ってたけど確かに楽だよな
品出し専の短時間だから稼げなくて困ってたが続けるかな
403FROM名無しさan
2018/04/08(日) 17:07:15.13ID:53dfxaKb
うちは人手が足りなくて忙しいぞ
クソがぁあああああああああああ!!
404FROM名無しさan
2018/04/08(日) 17:11:17.53ID:yvjyHFDU
飲料が増えてきたからあと一人増えてほしい
405FROM名無しさan
2018/04/08(日) 17:25:54.93ID:TLESJuiy
>>399
うちもこれやる
積み替え嫌い
406FROM名無しさan
2018/04/08(日) 17:26:07.72ID:tIuPePlE
他のバイトより品出しは楽なのに何でいつも人手不足なんだろう
募集かけてるのになかなか人がなかなか集まらない
思いつくのは品出し専門だと専門的なもんが身につかないからかな?
身につくバイトをやりたいたかかな?
407FROM名無しさan
2018/04/08(日) 17:32:45.93ID:KiSrjmtu
安い
408FROM名無しさan
2018/04/08(日) 17:50:44.20ID:hUpu93yl
出会いとかロマンスがない
409FROM名無しさan
2018/04/08(日) 18:33:01.84ID:YCIDqxS+
力仕事
410FROM名無しさan
2018/04/08(日) 19:04:15.71ID:UNJOT2tz
>>406
品だしだけなら楽だよ
だけならね
411FROM名無しさan
2018/04/08(日) 20:36:41.12ID:Xx1HXuRz
うちは中小企業で雇用する側なんだけど年に数回労働監督署主催のセミナーというか
雇用に際して気を付けることの説明会に出席するように手紙が届く
必ず出席するようにと書いてあるので「去年出席したのですが今年と内容は同じか?」と聞くと
「同じだが大切なことなので毎年必ず参加するように」と言われた
その内容は簡単に言うと
・同和地区や在日の雇用を積極的にすること
・面接時に詳しい身の上を質問しないこと
 例)休日は何をして過ごすか
 例)あなたの住んでいる近所のスーパーにおいしい魚が・・・という世間話もNG
そういう人に限らず面接をするすべての人のプライバシーに触れてはいけないというのだけれど
それじゃその人の生活態度も簡易健康診断じゃわからない部分も何もわからないじゃないと思うんだけど
雇用する側は得体のしれない人を採用しろとでも?
これはいったい誰に気を使って誰目線の指導なんだろうと不思議でたまらない
ちなみにうちの地域は工場も多く「パッと見は」在日とわかるのはブラジル人
日系ブラジル人とどういうビザで来ているのか不明だけど中国人家族がとても多い
しかし在日の定義は書類には韓国人と明記されている(これはネットでもヒットする)
それと同和地区とされるところは近くにほとんどないはずなんだけどな
この国の公共の監督署はどうなっているのか?
412FROM名無しさan
2018/04/08(日) 20:59:34.42ID:KiSrjmtu
セミナー行って質問すりゃいいじゃん
バイトに聞くなよ
413FROM名無しさan
2018/04/08(日) 23:06:07.12ID:jE4lZXF6
>>410
品出しだけの方が精神的にきついわw
たまには違うこともやらなきゃやってられんよこんな猿でもできる仕事
414FROM名無しさan
2018/04/08(日) 23:14:53.44ID:rkTuT1Uf
単純すぎるのもちょっとな
品出しは変化に富んでなさすぎ
たがらといってコンビニは覚えることが多すぎて大変
大変じゃないバイトはない
415FROM名無しさan
2018/04/08(日) 23:57:16.71ID:NEgygsty
日配だとその日の広告品によって棚の位置買えるからめんどい…
416FROM名無しさan
2018/04/09(月) 00:10:32.08ID:0G+4tA2F
従業員はあくまで労働力としか見ないんだからプライベートは不要でしょ
休日暇なら出てこいよと思うのは好きにしろと言いたいが強要される側からすればストーカーと変わらないわ
417FROM名無しさan
2018/04/09(月) 00:15:44.30ID:0G+4tA2F
言葉足りなかったけど断る理由あるなら言えよってのはプライバシーを侵害するパワハラみたいなもん
418FROM名無しさan
2018/04/09(月) 02:48:39.69ID:F5ERUd7J
今日はほとんど社員がいなかったから、
勧送迎会かしら?
419FROM名無しさan
2018/04/09(月) 06:05:32.47ID:WsHG3WrX
バイト・パートはあくまで現地調達員だからずっと同じ店勤務になるのも良し悪しあるよね
パートの古参BBAがお局化して現場を腐らせるあるある
チーフより偉そうにしてるのも居るし、新人がいじめられて直ぐに辞めていく原因も大概これ

社員は社員で移動でシャッフルされまくるし他店舗と掛け持ちを強要されてる社畜もかわいそうではある
420FROM名無しさan
2018/04/09(月) 13:25:18.78ID:Ih1/QO4o
新入社員入ってきたね
顔見てないけど
夢と希望に溢れた顔も半年ぐらいかw
421FROM名無しさan
2018/04/09(月) 14:14:45.47ID:YdweQQQS
スーパーでコイツ無能だなと思われるとやらされる仕事
・品出し
・前出し
・見切り
・POP作り
・売り場作り
・掃除等の雑用
そして最低時給

お、コイツ有能だなと思われるとやらされる仕事
上記に加え
・商品や備品の発注
・加工や値付け
・売変、レジ登録
・対面販売
そしてコッソリ上げられる時給や手当
422FROM名無しさan
2018/04/09(月) 14:58:37.81ID:ZpTYMoGq
星とか取らなくても時給あげてくれんの?
頑張っちゃおうかな
423FROM名無しさan
2018/04/09(月) 15:34:01.39ID:fmeDyctf
品出しと前出し以外断ってる
面倒事は社員任せが正義
424FROM名無しさan
2018/04/09(月) 16:19:48.47ID:SkgjAu1h
大きいところは品出で雇われたら品出しかやらない
他部門も専任がいる
425FROM名無しさan
2018/04/09(月) 16:21:51.88ID:IhAA5r7O
・見切り
・POP作り
・売り場作り
・掃除等の雑用
・商品や備品の発注
・加工や値付け
・売変、レジ登録

ここら辺大変なの?
重い荷物を運んだりする品出しの方がきつそうなんだが
426FROM名無しさan
2018/04/09(月) 16:24:26.44ID:uAuFXZiC
仕事は忙しい人に頼めって言葉を身をもって体験している
やればやるほど仕事を増やされる
出来ればやっといてと言われてるので出来ませんでしたってなっても問題はないけど、ついつい最後までやってしまう
何よりも他の人がそれほど忙しくなさそうなのを見るのが一番辛い
427FROM名無しさan
2018/04/09(月) 16:42:13.42ID:F5ERUd7J
バイトは必死にやるもんではない。
428FROM名無しさan
2018/04/09(月) 16:48:04.40ID:Xvm2sDZ1
>>423
まさにその通り
429FROM名無しさan
2018/04/09(月) 16:49:34.01ID:Xvm2sDZ1
>>424
イオンはそうだよね
楽だよな〜
430FROM名無しさan
2018/04/09(月) 16:50:47.93ID:03QJkB77
>>424
そもそも採用から細分化されてるもんね
431FROM名無しさan
2018/04/09(月) 17:01:49.36ID:IhAA5r7O
俺も無理しないでやってるよ
良く割り振られた作業量が終わらなくて迷惑かけてるけどな
432FROM名無しさan
2018/04/09(月) 17:03:43.47ID:ZpTYMoGq
>>426
下のババア見るより自分が出勤したらって考えたほうがいいよ
常にババアは見下して挨拶はそれなりに気分悪ければ指示すればいい
働き始めならババアは上から来るから真面目にやってれば何も言われない上に指示を仰がれるから楽出来るように醤油でも詰めとけと言えばいい
433FROM名無しさan
2018/04/09(月) 17:04:36.25ID:YdweQQQS
時給が低いバイトに時給を尋ねた時の反応
「最低時給だよ」 「○○円だよ」 等、明確に答える

他のバイトより高い時給貰ってるバイトに時給を尋ねた時の反応
「あなたとそんなに変わらないよ」 「最低時給よりちょっと高いくらいだよ」 等、具体的な金額は言わない
434FROM名無しさan
2018/04/09(月) 17:52:44.19ID:lSjxTMUI
>>424
それはないね
君は無能だから品だししかやらされてないのよ
435FROM名無しさan
2018/04/09(月) 18:03:50.68ID:6AHHx2fo
売り場作りとか発注は社員の仕事だろ
社員は一体何してるの?モンハン?
436FROM名無しさan
2018/04/09(月) 18:12:57.51ID:P/7PGnd9
バイトだけど売場作りとかしてるよ
募集内容にも書いてあったから普通にやってるしお店によるでしょ
437FROM名無しさan
2018/04/09(月) 18:19:28.03ID:Mb8M0Uz/
遅番の精算は地獄だぞ
レジ差がない日はない
やらかした奴は始末書

品出しは関係ないから気楽
438FROM名無しさan
2018/04/09(月) 19:22:00.75ID:hBL+G6/W
支払いは機械だからそれはないな
439FROM名無しさan
2018/04/09(月) 19:44:10.45ID:GNYl5S/E
>>421
別に有能ではないけど
書いてあること全部と、あとレジ応援とサビカンもやってる
でもうちは時給横並びだから加給はない

はずなんだけど、コッソリ20円だけ上げてくれてる
これ自分だけだとお局様が教えてくれて
絶対に時給の話はしないようにと言われてるから
時給の話は他の人とはしないw

でも20円違いなら、ただ品出しするだけとか
ただレジ打ってるだけの方がずっとお得だと思うほどキツイ
いつも時間に追われてる
440FROM名無しさan
2018/04/09(月) 20:16:17.30ID:03QJkB77
レジ、大変そうだもんね…
うちはレジは研修必要だから別採用
レジやりたくないから絶対兼務させられないとこに応募した
441FROM名無しさan
2018/04/09(月) 20:37:14.54ID:IhAA5r7O
俺も品出し専門
集中品出し

きちんと名札にも書いてある
442FROM名無しさan
2018/04/09(月) 20:38:23.14ID:IhAA5r7O
品出し以外は気疲れが凄いのね
いつでも品出し専門に帰ってきていいのよ
443FROM名無しさan
2018/04/09(月) 21:14:32.82ID:GNYl5S/E
>>440
うちも基本はそう
パートやバイトはレジと品出しとで別採用で
レジはレジなんだけど、出勤時間帯の都合で異動を依頼された
日配に移った当初は品出しだけって話だったのに
今じゃ社員が夏休みなどの連休の時は全部一人でやってる
それプラスレジのシフトの穴埋めとかサビカン対応とかこき使われてるw
444FROM名無しさan
2018/04/09(月) 22:11:24.34ID:U63eTQvW
自分は大きいスーパーなんだけど、マジ品出しと前出ししかしないよ
たまに特売の売り場作り手伝わされる程度
客に品物案内するのが仕事みたいなもんだよ
445FROM名無しさan
2018/04/09(月) 23:14:08.72ID:xzHXnBB5
ステロイド注射してから筋肉が付いてきて疲れにくくなってきたよ
446FROM名無しさan
2018/04/09(月) 23:15:54.48ID:YdweQQQS
ここの住人は最低時給多そうw
447FROM名無しさan
2018/04/09(月) 23:17:32.17ID:ZuhuHh/s
前出ししてるバイトくん、時間もて余してるのがわかる
448FROM名無しさan
2018/04/09(月) 23:37:55.73ID:2VjI70zO
>>437
レジ専門ってのも嫌だな
449FROM名無しさan
2018/04/10(火) 00:07:11.44ID:jprqxeul
レジも昔に比べれば楽になってるけどね。小銭は完全自動、釣り札も完全自動、万券は箱回収、割引シールも自動割引だし。基本レジ、暇なとき品出しがいい
450FROM名無しさan
2018/04/10(火) 00:57:36.75ID:AbAOmosb
この間GUにいったらレジは機械に置き換わって無人になってた
AI化で一番いらなくなりそうなのがレジだと思った
品出しは単純作業だけど人海戦術でAI化の影響は受けにくい
451FROM名無しさan
2018/04/10(火) 01:10:13.04ID:DEiR5BAo
>>450
えー、凄い
そんな時代なんだ
452FROM名無しさan
2018/04/10(火) 01:14:29.78ID:DEiR5BAo
うちのスーパー全部セルフレジ(お会計は機械で支払いをする)だったけど
あんまり評判がよろしくなかったのか、3分の1ぐらいは昔ながらのレジに戻したよ
453FROM名無しさan
2018/04/10(火) 01:19:23.18ID:jprqxeul
商品に電子タグをつけられるようになって、一瞬会計ができるようになるとレジ人員は必要なくなるな
454FROM名無しさan
2018/04/10(火) 02:30:42.76ID:6TPIwNHA
うちセルフレジでバーコード通して案内するだけなんだけどこれって簡単?
品出しだけのつもりだったけどやらされそうなんだよね
サボれるならやってもいいかなとも思うけど
455FROM名無しさan
2018/04/10(火) 04:03:59.92ID:ZBAE7puM
>>453
これ会計のことばかり言われるけど、工場で付けるならば商品の識別番号だけじゃなく賞味期限データも入れてくれるといいよね
456FROM名無しさan
2018/04/10(火) 05:53:33.46ID:nRfZT7hT
凄いイキったクソガキ社員が入ってきた
そして1週間にしておばちゃんおじちゃん連中から完全に嫌われた模様
パートやバイトから完全無視されて仕事になってないもんな…
そしてその件で店長から毎日怒鳴られてるクソガキ
1ヶ月もたずに消えるかもな、自業自得だから一切助け船はださんけど
457FROM名無しさan
2018/04/10(火) 06:12:45.71ID:1jRUPX/H
>>454
レジってレジ打ちだけなら余裕なんだけど
とにかく糞なことを言う客が多すぎて精神的にきつい
所謂接客部分がしんどいんだよね
458FROM名無しさan
2018/04/10(火) 09:18:08.56ID:ucy4reAQ
結局は客層

安いスーパーは客層が中国人と年金生活の老人ばかり
459FROM名無しさan
2018/04/10(火) 09:28:35.28ID:gQtKlt+3
>>457
>>458
そっか激安スーパーだからレジは断るかな
レジの社員呼び出しは聞いてたら1時間毎にあるしハズレ地域かなw
460FROM名無しさan
2018/04/10(火) 11:15:42.69ID:6rObx+Pw
>>456
小売りなんて非正規でもってるって知ってるはずなのに
なぜそんな入り方するかね?
舐められちゃ困る、みたいな思考なのかな…
わからん
461FROM名無しさan
2018/04/10(火) 12:20:59.03ID:nRfZT7hT
>>460
20そこそこなんだが、バイトには常に高圧的で命令口調
シニアのおばあちゃんにも物凄い上から目線で怒鳴る(そして泣かした)
見かねたシニアリーダーのおじちゃんが「言い方ってものがあるでしょう」って
そしたら
「バイトの癖に何様?俺は社員だ、バイトが社員に意見とか身の程を弁えろ」
だいぶオブラートに包んだがこんなことを言ったんだわ
…そらもう激怒よ、完全におじちゃんおばちゃん敵に回したよね
上司に気持ち悪いくらいに媚びるってんで同期社員の中でも評判は悪いって話
来て早々、既にあいつの味方誰も居らんが大丈夫なんかな?放っとくけど
462FROM名無しさan
2018/04/10(火) 13:53:55.50ID:EC7itA5H
>>461
なんでそんな接し方しかできない人間になってしまったのか興味ある
絶対何か原因があると思うんだけどね
463FROM名無しさan
2018/04/10(火) 14:41:43.68ID:fMwrJM+f
なーにが「俺は社員だ」だよ
どこも行くとこがなくてスーパーに就職した負け組のくせにw
464FROM名無しさan
2018/04/10(火) 15:40:29.93ID:qL2s9GkE
その人、メンヘラーなんじゃないの
465FROM名無しさan
2018/04/10(火) 15:56:01.95ID:ucy4reAQ
挨拶無視する社員多くない?
無視するのは他部門だから良いけどさ
466FROM名無しさan
2018/04/10(火) 19:55:01.88ID:nRfZT7hT
件の新入社員は出勤停止になったわ
店長が「頭冷やすまで出勤させない」って
穴埋めにヘルプの社員が来て業務再開、1ヶ月どころか半月もたなかったわ

しかしあいつどうやって面接通ったんかな?
相当猫被ったんだろうが…それにしても被りすぎだろというね
まあ媚び芸を見抜けなかった人事も大概だわな
467FROM名無しさan
2018/04/10(火) 22:13:42.78ID:y9UXYOHx
>>465
うちの会社は挨拶は徹底してるよ
社員でもちゃんと挨拶返してくれる
でないと気分悪いよね
468FROM名無しさan
2018/04/10(火) 22:15:54.26ID:y9UXYOHx
>>466
絶対過去に人間関係で何かあったんだと思う
馬鹿にされるようなタイプの人だったの?
469FROM名無しさan
2018/04/10(火) 22:21:26.36ID:zo27SgiD
社員は挨拶返ってくるけど
非正規は3割くらい返ってこない

BBAに無視されるのは最初から期待してないからいいんだけど
明らかに年下の男に無視されるのはムカッと来る
470FROM名無しさan
2018/04/10(火) 22:25:18.98ID:ucy4reAQ
鮮魚と精肉の社員は無愛想過ぎる

挨拶無視するわ、笑顔一切ないし
471FROM名無しさan
2018/04/10(火) 22:26:27.20ID:y9UXYOHx
>>469
そういう職場で働くの嫌だな
何か気分悪いし、嫌われてんのかなって思ってストレスになる
472FROM名無しさan
2018/04/10(火) 22:27:32.38ID:y9UXYOHx
あー、うちのスーパーはつくづく当たりなんだなって実感するなw
仕事楽だし、人間関係良いし
給料安いけど
473FROM名無しさan
2018/04/10(火) 22:30:00.74ID:4PMKKZeD
鮮魚のお兄さんとよく目が合う
俺のこと好きなのかな
474FROM名無しさan
2018/04/10(火) 22:58:39.32ID:85GVfp8J
ウホッ
475FROM名無しさan
2018/04/10(火) 23:13:48.79ID:o5Z6II09
アーッ!
ってか精肉・鮮魚は職人気質気取りが多い
ただの品出しのおまえらとは違うんだぜって上から目線
476FROM名無しさan
2018/04/10(火) 23:27:20.67ID:zo27SgiD
そりゃ実際職人だしね
鮮魚は技術職だし時給は俺たちよりだいぶ上
精肉は俺たちとさして変わらんけど
477FROM名無しさan
2018/04/10(火) 23:43:46.81ID:Tz2FgHgr
惣菜も職人オーラ出してるな
478FROM名無しさan
2018/04/10(火) 23:49:41.77ID:0GdLGFya
肉カットだけ魚カットだけ
カットしたら帰る
仕入れは店
指示通りにカット
廃棄は知らねえ
カットに自信持ってんだ
479FROM名無しさan
2018/04/10(火) 23:59:06.61ID:zo27SgiD
>>477
うちんとこは魚と肉だけだな
オーラ出てるのw
480FROM名無しさan
2018/04/11(水) 00:00:36.32ID:fsJwjKSI
>>478
カット専門要員乙
481FROM名無しさan
2018/04/11(水) 00:03:14.01ID:8nvihnlY
惣菜はなんで時給の高い飲食店に行かないんだろう
フロアに出なくていいのに
482FROM名無しさan
2018/04/11(水) 00:04:32.44ID:knORSQRM
惣菜なんて全部冷凍じゃん
職人なんて世界じゃないだろw
483FROM名無しさan
2018/04/11(水) 00:11:12.14ID:vsWjwiJ+
>>482
それは店によるよ
冷凍されたものを揚げるだけ、焼くだけの惣菜部門もあれば
鮮魚・精肉部門で加工したものを調理する惣菜部門もある
484FROM名無しさan
2018/04/11(水) 00:20:29.18ID:knORSQRM
>>483
それはちっこいスーパーじゃないの
485FROM名無しさan
2018/04/11(水) 01:06:17.19ID:27HHE/EN
早出残業ってなんやねん

残業じゃなくね?
486FROM名無しさan
2018/04/11(水) 01:16:17.76ID:GMOa3MN1
ヤバイよ。新年度になって、人がいない。人員はどこへ消えた?
487FROM名無しさan
2018/04/11(水) 01:29:44.67ID:Pwpamygh
フライヤーの魔術師は揚げるだけなどと言わない
ぶち込んだ容量で下がった油の温度を見極め設定温度に回復した油のいきり立ったバチりを感じる
学生バイトが揚げるエビフライなんぞただのエ人生掛けてこい
488FROM名無しさan
2018/04/11(水) 01:48:01.94ID:nmB+bh73
>>461
詳細聞いたら酷すぎだわ
店長は良い人というか常識的な対応なのが救いだね
店長の人柄が一番重要なのは多々感じる
489FROM名無しさan
2018/04/11(水) 02:25:03.77ID:HnaNy6yd
>>485
サービス早出してる人いるわ
上が経費にうるさくなってきて
終わる時間はいじれないから
かなり早くきてるようだ
490FROM名無しさan
2018/04/11(水) 04:42:24.17ID:c/qOEH5j
>>486
学生が特に減った
少子化で学生バイトが集まらない
主婦は夕方までには帰っちゃう
遅番が深刻
夕方からは学生で支えられてたのに

少子化大臣が一言、やれ!といえばいいのだ
491FROM名無しさan
2018/04/11(水) 09:50:53.30ID:27HHE/EN
夕方からだけど俺しか居ないときが多々ある
492FROM名無しさan
2018/04/11(水) 10:17:06.86ID:A13Tgkup
午前の人間を午後に回せばいい
493FROM名無しさan
2018/04/11(水) 10:23:52.25ID:vsWjwiJ+
うちは高校生バイトすぐ集まるわ
最低時給でチラシに募集広告載せてるだけなのに不思議だ
これが大手のネームバリューなのか

以前勤めてた小さなスーパーはいくら募集してもなかなか来なかったのに
494FROM名無しさan
2018/04/11(水) 10:32:33.97ID:27HHE/EN
>>493
俺はイオンと肩を並べる店舗だけど一人だぞ、しかもモールで大型店舗なのに。
495FROM名無しさan
2018/04/11(水) 10:37:10.71ID:JsCj1sjp
>>493
立地かな?
都会だとスーパーじゃなくてもいくらでもあるし
うちは田舎で、高校・大学がある駅の最寄りだから
学生バイト集まりやすい
496FROM名無しさan
2018/04/11(水) 11:55:57.13ID:Lpg7kB5E
今日新しく「みきり」って作業したよ
給料上がるかな
497FROM名無しさan
2018/04/11(水) 11:57:26.55ID:Lpg7kB5E
人が来なくて俺週5勤務だよ
週4がいいのに…。
498FROM名無しさan
2018/04/11(水) 12:09:22.67ID:Wt9RkGBJ
見切りシール貼り?
あれも店によっていろいろやり方あるだろうけど、特売等で元値が変わってる場合は要注意だな
499FROM名無しさan
2018/04/11(水) 13:28:35.57ID:Lpg7kB5E
>>498
そうそれ
品出し専門なのに色々やらなきゃいけないんだな
500FROM名無しさan
2018/04/11(水) 13:31:46.57ID:H/nDbEWK
>>496
何か新しい仕事覚える度に給料上がったら張り切って覚えるよねw
昨日も仕事中に半額商品を偵察しに行って帰りにごっそり買って帰った
ラストまで仕事入っている人はそれができない
501FROM名無しさan
2018/04/11(水) 13:50:39.16ID:27HHE/EN
新しいこと覚えても給料あがらないんだが

発注なんてやりたくない
502FROM名無しさan
2018/04/11(水) 13:54:42.18ID:p2whSWVA
数円上がるけどうれしくない
503FROM名無しさan
2018/04/11(水) 19:53:09.18ID:ozzXIMFF
飲料売れるようになると補充に時間とらえるようになってやだなぁ
菓子とかの品出しの合間に補充すると「菓子の方に集中しろ!」とか怒られるし
出さなきゃ出さないでまた怒られるっていう
504FROM名無しさan
2018/04/11(水) 20:47:58.74ID:GMOa3MN1
飲料って、新商品多くて面倒。
505FROM名無しさan
2018/04/11(水) 20:58:36.46ID:12in5pZF
飲料に入るとたまに味とか聞かれるよね
炭酸に味ついてるの?とか
知らんがな
506FROM名無しさan
2018/04/11(水) 21:01:45.53ID:VVjX3g8w
>>503
なんか一度に1箇所一気にやらないでサボる気だろみたいな事言われた事あるわ
分散してやらんと片方ガラガラになるから仕方ないだろって思うんだけどね…
507FROM名無しさan
2018/04/11(水) 21:30:13.56ID:GMOa3MN1
前出しするフリして、商品に適当に触れるだけのヤツはいないのか?
508FROM名無しさan
2018/04/11(水) 23:51:01.83ID:vsWjwiJ+
>>501
発注楽しいよ
なにより、仕事してるオーラ出せるw
グロサリーで仕事と呼べるのは発注くらいだしね
509FROM名無しさan
2018/04/11(水) 23:57:55.74ID:CMQhqEu0
センスない奴が発注やると在庫過剰、品不足になる
発注はゲームじゃなくて仕事だ
510FROM名無しさan
2018/04/12(木) 00:24:57.39ID:ksCWY/z9
>>509
自分の事言われてるみたいで耳が痛い
511FROM名無しさan
2018/04/12(木) 00:48:30.96ID:wAWeBEAT
発注って思うんだけど、ギャンブル嗜好がないとできないよな
賭けに出て失敗しても心が折れない野心が必要
ハイリスクを恐れない強靭なメンタル

しかし日付が変わって今日がまた夏日なんて読めない
512FROM名無しさan
2018/04/12(木) 01:28:59.86ID:RfPEGzCd
>>508
確かにオーラだけは人一倍でるね
513FROM名無しさan
2018/04/12(木) 01:50:15.87ID:Y+4AIcov
ドリンクは台車1台分に減らせと店長言ってるが無理だろ!
コンビニじゃねぇんだぞ!
発注してるババアもドリンク切らし過ぎで馬鹿過ぎる
514FROM名無しさan
2018/04/12(木) 02:29:49.35ID:yACUYmJD
見切り品だけ買いに来るホームレスは出禁にして欲しいわ
臭いし汚いし最悪
515FROM名無しさan
2018/04/12(木) 06:25:04.40ID:PBFL1hqo
>>514
しかも図々しいしな
516FROM名無しさan
2018/04/12(木) 07:58:27.04ID:co+UYfFk
カレーとラーメンがアホみたいに在庫あるけど何週同じ形維持するつもりなのか
517FROM名無しさan
2018/04/12(木) 15:53:27.86ID:NyanGSOx
お客様は神様です!
破棄寸前の商品を買って下さるホームレス様に感謝の気持ちを!
518FROM名無しさan
2018/04/12(木) 17:21:13.15ID:PBFL1hqo
完全に貧乏神ですがな…
ああいうのを見て、身近で感じて普通のお客様が去っていく
乞食客に対する苦情も結構な量来とるのよね
値引きしか買わない層を抱えてても売上伸びないし
519FROM名無しさan
2018/04/12(木) 19:16:17.45ID:LeLIFSMy
値引きやめたらいいのにな
やればやるほど店の品質下げてるようなもんだろ
激安系なんて下げる一方の身売りと廃棄抱えしかやってないじゃないか
520FROM名無しさan
2018/04/12(木) 23:07:44.77ID:wC2sTGTe
>>518
意識高い系のバイトですね
噂のバイトリーダー様ですか?w
521FROM名無しさan
2018/04/13(金) 10:20:45.73ID:O4B9CXPI
半額コジキは食べ物にタカる蠅みたいで鬱陶しいね
シール貼るときに涌いてきてまとわりつくから邪魔
522FROM名無しさan
2018/04/13(金) 13:08:54.32ID:z+1NAv/l
今のハエは自己主張が激しいから、「これシール貼って」って催促してくる
お弁当を5個ぐらい抱えたおばちゃんが貼ってもらってるのを目撃した事がある
523FROM名無しさan
2018/04/13(金) 13:18:04.79ID:Rk1rK3dm
治安の悪いとこに出店してんだな
スーパー玉○ならありそうな話だ
524FROM名無しさan
2018/04/13(金) 15:26:56.13ID:DBF4VYiH
太ももあたりがだるくなるな

疲れが抜けきらない
525FROM名無しさan
2018/04/13(金) 17:19:59.90ID:r0vc5Rbl
この仕事って難しい?
覚えること多い?
526FROM名無しさan
2018/04/13(金) 18:26:25.03ID:ZiSurIk6
品出しは最初の数ヶ月場所分かんないから聞くとウザがる古参と訳分からんこと聞いてくる客を慣れるまで乗り切れたら楽
527FROM名無しさan
2018/04/13(金) 18:33:12.52ID:hqhwPSab
数あるバイトの中では楽な方だね
あくまでレジ兼任ではない場合に限る
528FROM名無しさan
2018/04/13(金) 18:43:00.75ID:TlOrMUHd
毎回2時間残業させられるの我慢の限界だわ
社員は先入れ先出しができない&毎日広告の品や豆腐とかの定番商品切らすポンコツなのにバイトに偉そう
こんなくそな店他にないよ
529FROM名無しさan
2018/04/13(金) 19:46:54.73ID:KMxD+Wli
うちは社員よりバイトのほうが偉い

そんなこというならやめます!といえるバイトに逆らうことができないから
530FROM名無しさan
2018/04/13(金) 19:53:19.42ID:PwESpWOD
やめるやめると脅しバイトは辞めないよ
必死に立場守りたい古参しか叫んでないさっさと辞めろよと思うし面倒ならこっちが辞めようとサボリまくってるわ
531FROM名無しさan
2018/04/13(金) 21:01:57.22ID:DDxLDuGB
むしろ残業したいわ
うちは基本残業禁止だから羨ましい
532FROM名無しさan
2018/04/13(金) 21:07:52.14ID:PwESpWOD
古参のジジババは楽に稼げて多く勤務出来るならと言ってくるから羨ましいならお前も古参なんだろうな
新人だろうとサボる押し付ける古参の口だけパフォーマンスはうんざりしてるし残業したいだなんてやる気あるなら残業なんてないんだよとジジババに言ってやりたいわ口動かす前に体動かせよ
533FROM名無しさan
2018/04/13(金) 21:16:15.30ID:DDxLDuGB
ごめん
何怒ってるのかさっぱりだけど
俺のレスは>>528に向けてだから…
534FROM名無しさan
2018/04/13(金) 21:58:05.93ID:FxYmZxIH
仕事も出来ないアホが残業したいと言ったと思ったんだけどむしろ残業したいなんてセリフは責任感の無い仕事量も把握出来ずダラダラやるジジババかなって思っただけだけど
真面目に働いてたらバイトで回す職場で定時通り帰れる訳ないから誰かがずっとムリしてきたんだよといいたい
535FROM名無しさan
2018/04/13(金) 22:00:37.01ID:FxYmZxIH
毎月末申請してる勤務時間を仕事出来る人から超過の申請してるの知らないのか?
それでも対応出来ないからサビ残が発生してんだよ
536FROM名無しさan
2018/04/13(金) 22:14:30.62ID:DDxLDuGB
酔っぱらってるの?
何言ってるかさっぱりわからんw

そもそもお前の職場で俺働いてるわけじゃないんで
537FROM名無しさan
2018/04/13(金) 22:15:26.57ID:DBF4VYiH
広告期間短すぎ

しょっちゅう売り場変えるのがめんどくさ
538FROM名無しさan
2018/04/13(金) 22:19:23.52ID:FxYmZxIH
>>536
文法的に支離滅裂で会話になってないと思うならお前がアホなんだろ
ずっと同じ主張してるのに何故か届いてないんだな
そもそもお前のくだらない主張に嫌み言っただけなんだけど
539FROM名無しさan
2018/04/13(金) 22:23:58.64ID:DDxLDuGB
>>538
うん
まったく届かないw

そもそもスタンスが違うんだよ
俺はただの片手間でバイトして、金むしり取れればそれでいいと思ってる
お前はバイトに命を懸け、サビ残までしている
こんなに価値観違うのに合うわけないw
540FROM名無しさan
2018/04/13(金) 22:28:12.30ID:FxYmZxIH
>>539
価値観の違いとお前の理解度はまた別物だろ?
ただ指摘しただけでお前の理解が及ばない事に中傷を受ける必要もないわけだが
541FROM名無しさan
2018/04/13(金) 22:33:29.64ID:DDxLDuGB
俺中傷なんかしてないじゃん
お前意識高すぎて怖いよw

俺はバイトリーダーなんて目指してないし
サビ残なんか強要されたら即辞めるからお前とは話し合わないよ

お前が社員になれるように祈ってるよw
542FROM名無しさan
2018/04/13(金) 22:37:16.12ID:r0vc5Rbl
>>526
数ヶ月!?そんなに覚えることおおいのか。やめとこうかな
543FROM名無しさan
2018/04/13(金) 22:40:40.36ID:FxYmZxIH
>>541
意識低すぎ
だからおれみたいな職持ちダブルワークに絡まれんだろ一生ハロワ往復してろよ
残念ながら扶養のための一時的な物でーす
544FROM名無しさan
2018/04/13(金) 22:45:17.88ID:DDxLDuGB
意識は低いよ
ただのバイトだもん
今すぐでも辞められるw

学生なんだからハロワなんて行ったことねえよw

自分が社員になれないからって八つ当たりやめてくれよ
545FROM名無しさan
2018/04/13(金) 22:48:50.65ID:FxYmZxIH
キッズは年玉貰ってさっさと消えろよてめえの出番なんてないんだからミリも貢献出来てるなんて思うなよ
やってる感とお気楽バイトは死ね
546FROM名無しさan
2018/04/13(金) 22:54:02.49ID:DDxLDuGB
フリーターブチ切れですやんw

お前のようにいい年してバイトでサビ残することがないよう頑張るよ
社員になれるようお前も頑張れよ!
547FROM名無しさan
2018/04/13(金) 22:57:14.98ID:FxYmZxIH
>>546
フリーターとしても元のお前の主張に対するおれのレスはごく一般的なものでずっと見当違いなすり替えを続けてる事に一言ありませんか?
自己を保ちたいがために別の主張を続けていますがこちらとしては何が言いたいのかサッパリですけど
548FROM名無しさan
2018/04/13(金) 23:02:51.10ID:qR76LOfM
品だしは普段よく買い物してる店なら
何となく商品の場所も分かるから、そういう店なら楽だよね。
いかに早く商品の場所を覚えるかだから。
549FROM名無しさan
2018/04/13(金) 23:05:33.36ID:qR76LOfM
自分はメモって覚えたよ。
よく買い物する店だったけど、普段買わない物なんて場所わからないもんね。
550FROM名無しさan
2018/04/13(金) 23:05:38.03ID:DDxLDuGB
俺は近所だからその点は楽だけど
知り合いによく合うからなんか気まずいw
551FROM名無しさan
2018/04/13(金) 23:09:28.37ID:qR76LOfM
小さいスーパーなら楽だよね。
客もあんまり聞いてこないだろうし。
552FROM名無しさan
2018/04/13(金) 23:11:43.87ID:FxYmZxIH
>>550
ザッコ
弱い部位突けないなら会話も出来ないのかよ
オレは近所だからその点楽だけどーw

は?
553FROM名無しさan
2018/04/13(金) 23:12:06.29ID:lYCrdOqw
ステロイド注射のお陰で週5でも行けそうだ
生まれつき身体が弱いからこういうのに頼って生きていくしかないんだ
554FROM名無しさan
2018/04/13(金) 23:14:30.14ID:FxYmZxIH
おれは楽だけどーw
555FROM名無しさan
2018/04/13(金) 23:19:01.29ID:DDxLDuGB
商品の場所聞かれるのはいいんだけど
魚の調理法とか聞かれるのが嫌だわ

大体俺がそんなこと知ってるように見えるのかと小一時間問い詰めたい
556FROM名無しさan
2018/04/13(金) 23:21:40.22ID:m/nJTK1p
>>537
ほんとこれ
3日間しか載せないのにわざわざ特設売り場作って明らかに余る量の品物ならべるとか労力の無駄ですわ
557FROM名無しさan
2018/04/13(金) 23:23:29.22ID:FxYmZxIH
>>555
馬鹿な押し問答してる暇あるならさっさと仕事してろって事か?
自虐は程々にして就活しろよカス
558FROM名無しさan
2018/04/13(金) 23:25:34.93ID:FxYmZxIH
>>555
お前仕事出来ないならせめて担当に伺わせますって言って逃げろよ
バイターじゃ対応出来ないし責任感で潰れてまうだろお前にはムリだよ2w
559FROM名無しさan
2018/04/13(金) 23:28:45.87ID:FxYmZxIH
>>555
すまんそもそもお前に回答求められる程度の顔してないわw
小一時間が全てムダw
サビカン直行しますうw
560FROM名無しさan
2018/04/13(金) 23:34:23.76ID:FxYmZxIH
一丁前に敵対心だけ晒すならアホの持論でもさらせよ
就活終わったらまたこいよカス
561FROM名無しさan
2018/04/14(土) 00:28:01.10ID:G8R5xvPn
病んでるな
連投してまで他人に突っかかるなよ
562FROM名無しさan
2018/04/14(土) 00:35:02.19ID:KYxPVjRc
>>556
そうそう、たった数日間の為に商品下げて広告の品を大量に並べる。売れやすいけど完売はしないからまた余る
563FROM名無しさan
2018/04/14(土) 00:35:38.57ID:3640gp3t
バイトなのに意識高い時点で精神異常者
564FROM名無しさan
2018/04/14(土) 00:48:46.51ID:KYxPVjRc
意識高いのは社員

付き合わされるのは俺らバイト
565FROM名無しさan
2018/04/14(土) 01:14:27.18ID:C674y3+S
早朝2時間やるんだが、当たり前だけど2時間って少なすぎて全然収入にならんよな…
566FROM名無しさan
2018/04/14(土) 01:16:38.65ID:OcXQQdNs
広い店だと普段から大量の商品をドーンと並べてたりして羨ましく思う事はある
スペースのやりくりにそこまで困らなそうで
567FROM名無しさan
2018/04/14(土) 01:22:08.42ID:KYxPVjRc
>>565
稼げて三万くらい?
568FROM名無しさan
2018/04/14(土) 03:08:54.53ID:N0VLjRdT
スーパー楽だし、そろそろダブルワーク考えてる。ダブルインカムだぞ〜ん
569FROM名無しさan
2018/04/14(土) 04:20:45.25ID:GXEMZqaO
ウチは社員がやる気無くて困るわ
遅刻病欠発注ミス、全部しわ寄せ穴埋めこっちに来る
バイトが社員に足引っ張られてる感じ
570FROM名無しさan
2018/04/14(土) 12:24:19.67ID:y4QdVj49
定期的に喧嘩してるね
前のスレではめったに見なかったけれど
571FROM名無しさan
2018/04/14(土) 13:48:14.88ID:KO4B76+R
最近エンドの棚作りやらされるようになった
あれってセンスが出るよね
まぁ、こうやれって指示された通りやるから良いけど
572FROM名無しさan
2018/04/14(土) 15:06:28.10ID:KYxPVjRc
社員が発注忘れたから今日は納品がほとんどない

暇だろうなー
573FROM名無しさan
2018/04/14(土) 17:10:09.53ID:C674y3+S
そんな時はどうしてるの?
早く返されないの?
574FROM名無しさan
2018/04/14(土) 20:51:04.21ID:Glibh/uR
土曜という稼ぎ時になにやってんだよ
社員が馬鹿なのは仕方ないけど
売り場で客に怒られるのは俺らバイトなんだよなぁ
ほんとふざけんなって感じ
575FROM名無しさan
2018/04/14(土) 20:52:57.23ID:dyhSP5en
バイトでサビ残とか馬鹿じゃないの
やってるほうが悪とすら思える
576FROM名無しさan
2018/04/14(土) 21:33:56.72ID:/IqZe9Aq
センター便が遅くて手持ち無沙汰になる事は時々あるね
運転手も渋滞くぐり抜けるのに必死だろうし強くは言えないがね…
577FROM名無しさan
2018/04/14(土) 22:52:32.75ID:GCtzgzxT
品出し初めてなんだが、難しい?
578FROM名無しさan
2018/04/14(土) 22:57:25.25ID:dyhSP5en
>>577
これ以上ないくらい簡単
JKもBBAもやってる仕事だからね
579FROM名無しさan
2018/04/14(土) 23:34:09.69ID:Hz1mIF0D
ババアだけじゃ終わらんから誰かが負担してるけどな
580FROM名無しさan
2018/04/15(日) 00:55:24.58ID:2lyt4rM6
>>577
こんな簡単なことできなかったらどこも勤まらないぐらいだ
むしろ単調すぎて辛い
理詰めで考えて思考力を鍛えたい人には向かないかも
581FROM名無しさan
2018/04/15(日) 00:57:06.82ID:2lyt4rM6
品出しからバイトに入ったら他の仕事は複雑すぎると感じるだろう
582FROM名無しさan
2018/04/15(日) 01:12:33.00ID:lx+6Us/B
品だしって世間話するのが嫌いな人には良いよね
もくもくとできるし、ストレス少ない仕事に出会えてラッキー
583FROM名無しさan
2018/04/15(日) 01:23:18.26ID:0u/w0aIt
品出し=客がいても接客をやらなくていい物流センターと考えればいい
584FROM名無しさan
2018/04/15(日) 01:34:16.80ID:++49P59y
探しもしない客にアホみたいにきかれるけどな
585FROM名無しさan
2018/04/15(日) 01:36:28.25ID:X/cy1iaS
品出しだけなら楽だけど客から話しかけられるのが嫌だわ
「これ美味い?」「これも半額にして?」とかうざすぎ
586FROM名無しさan
2018/04/15(日) 01:51:28.23ID:fRmpbZRG
ベテランは声かけるなオーラ出してたり客からうまく逃げてる
レジは接客してる感じがするがするけど機械的に接客用語を使ってるだけ
レジは会話力が身につかない
587FROM名無しさan
2018/04/15(日) 01:55:07.15ID:++49P59y
むしろ品だしのほうが色んな会話してるよ
588FROM名無しさan
2018/04/15(日) 02:01:30.30ID:Cw4IrNuH
スーパーは万年人手不足だから良いことばっかり書いてるリクルーターが混じってるかなw
589FROM名無しさan
2018/04/15(日) 02:22:19.69ID:Onwpa0bQ
>>578>>588
マニュアル見たらルールとか凄く細かいみたいでさ…
590FROM名無しさan
2018/04/15(日) 02:22:58.08ID:Onwpa0bQ
>>588ではなく>>580だった
591FROM名無しさan
2018/04/15(日) 04:44:59.87ID:MBV5qCPD
細かいかな?先入れ先出し守って身だしなみちゃんとしてればおkだろ
あとはやりながら覚えていけば良いし、慣れたらペースも早くなってくる
592FROM名無しさan
2018/04/15(日) 06:38:11.38ID:SCr2Sf6F
もくもくとやりたいなら倉庫に行ったほうがいいと思う
品出しは結構な頻度で糞客に絡まれるし
下らない理由や自分で探しもしないゴミ客のせいで作業は妨害される
593FROM名無しさan
2018/04/15(日) 07:05:21.88ID:GeV/mm0K
俺氏、上司どころかレジやサビカンからも横槍が入り作業妨害されまくって憤死
594FROM名無しさan
2018/04/15(日) 09:38:22.87ID:UBcTOrRU
>>592
倉庫は求人出てないんだよね
ネット通販でドライバー不足は騒いでるのに
595FROM名無しさan
2018/04/15(日) 10:59:29.42ID:++49P59y
>>594
探せば出てるよ

倉庫が嫌なんだろお前は
596FROM名無しさan
2018/04/15(日) 11:31:35.58ID:lx+6Us/B
ってかさ、時間ギリギリに入ってすぐ品だし始めればウザイ他の品だしのババア達とかと世間話しなくて良いじゃん。
何がウザイってこのババア達相手するのが一番ストレスだ。
597FROM名無しさan
2018/04/15(日) 15:53:00.69ID:K1rD9fIA
飲料担当って大変だな
暑くなるともっと大変になるんだろうか&#128551;
598FROM名無しさan
2018/04/15(日) 16:30:27.22ID:N7YLd2ic
飲料めっちゃ楽だぞ
筋力ないと大変に感じるけど歩行数が極端に少なくて棚の下のぞき込んだり脚立のって棚の上の整理がない
一日に出す点数が極端に少ない
599FROM名無しさan
2018/04/15(日) 16:50:39.05ID:VA8gfpAo
開店前だとかなり出すぞ
600FROM名無しさan
2018/04/15(日) 16:53:52.25ID:K1rD9fIA
そそ
1日に出す品の数が少ないつっても
俺が働く早朝にほとんど出す
601FROM名無しさan
2018/04/15(日) 18:19:20.73ID:++49P59y
早朝なんかやらず夕方やりなよ

時給良くないんだから何故早起きして大変な方をやるのか意味不明
602FROM名無しさan
2018/04/15(日) 18:45:31.60ID:Vgu8TGq3
うちは閉店前に飲料山積みしてる
朝なんてやってられんわ
603FROM名無しさan
2018/04/15(日) 19:16:33.04ID:lHzvm39j
ウチも飲料は夕方の班だね
604FROM名無しさan
2018/04/15(日) 19:40:27.68ID:K1rD9fIA
クソがぁあああああああああああ
今月分の給料次第で辞めるぞ!
605FROM名無しさan
2018/04/15(日) 19:41:36.71ID:K1rD9fIA
馬車馬のように働いてるからね俺
606FROM名無しさan
2018/04/15(日) 21:47:05.48ID:lx+6Us/B
うちんとこは凄い楽。
神様ありがとうーw
607FROM名無しさan
2018/04/15(日) 22:03:02.27ID:Vgu8TGq3
品出しはどこも楽だよ
スーパー3件目の俺が言うんだから間違いない
608FROM名無しさan
2018/04/15(日) 22:08:34.95ID:GeV/mm0K
毎日毎日店長課長にあれやれこれやれと振り回され、ろくすっぽ探さねーであれどここれどこ聞いてくる客どもの相手を幾度となくし
満足に品出しすら出来ないまま午後は売場変更に付き合わされて自分の担当のとこの管理すら全然出来ないまま日々過ぎてくぞコラ
609FROM名無しさan
2018/04/15(日) 22:32:32.72ID:N7YLd2ic
>>599
開店前だろうが菓食に比べたらローペースで積み木やるだけと思う
激安のダンボール積み上げ売り場でも環境良ければ夕方がカートラ並べてくれてるし上品な所はただの先入れ先出しするだけ
大○天でやってるから余所はぬるま湯なんだろうなと思ってる
610FROM名無しさan
2018/04/15(日) 22:33:13.10ID:SCr2Sf6F
うちの飲料は部門内で分担すればそれほど大変な量ではない
大変なのはババアが飲料をサボって全部俺に押し付けてくるから
2〜3人で回す設定の物量&仕分け&整理整頓を全部押し付けて来やがる
ババアは軽い菓子やらノンフーズやらでのんびりやってるわ
重い物触らない、バックの整理もしない、日付見て品だししない…あいつら何してるんだ?
611FROM名無しさan
2018/04/15(日) 22:35:49.32ID:lx+6Us/B
お菓子は軽いから良いよね
612FROM名無しさan
2018/04/15(日) 22:42:38.85ID:Vgu8TGq3
BBAに飲料なんかやらせる方が悪い
そこは割り切って男がやる
BBAに山積みは無理だしな

BBAには生理用品をやってもらう
613FROM名無しさan
2018/04/15(日) 22:50:06.90ID:6Me3PpDN
酒と飲料はマジやばい。
お菓子と同じ時給なんて許せない。
614FROM名無しさan
2018/04/15(日) 22:50:52.43ID:N7YLd2ic
軽い菓子もパターンあるけど子供向けの小さな数だけ多いやつはババアに触らせたらダメ
あいつら楽な所を無駄にカートラのゴミ箱と往復して必要のない日付確認で売り場の商品ゴチャゴチャにして仕事増やしてる
前から突っ込めばいい日用品もダメ
楽な売り場をババアに任せるとよくわからんサボりスキルを誘発する
レジ兼任で逃げるようなババアは文句言って調味料や暇そうなら米やらしておけばいい
615FROM名無しさan
2018/04/15(日) 22:52:09.95ID:SCr2Sf6F
それに加えて米が特売で大量入荷されると手付かずで放置されてる
「米が来たので積んでおいて下さい」
…ポップすら作っといてはくれないからね
616FROM名無しさan
2018/04/15(日) 23:00:01.82ID:N7YLd2ic
>>615
普段品出し兼任してるババアが売り場全く来ないから大量のダンボールが売り場に散乱してたわ
午後任された社員が内気で管理出来てないのもあるけど24時間スーパーでよくある最後はナイトがやってくれてるだろうで今日は帰ってしまった
ポップ一つ忘れてたや売り場に無いなんて言うようなパートタイマーが集まるような無能しか居ないんだろうなと午前の人員に無能烙印押してる
617FROM名無しさan
2018/04/15(日) 23:04:28.59ID:SCr2Sf6F
うちの婆パートの発言集
「重い物は持たないから(持てないではなく持たないと言い切る)」
「膝が痛いからしゃがんだり脚立乗り降りはしたくない」
「(飲料を頼むと)重い物は嫌だと言ったのに…パワハラだ!」
「(重量物の特売日)重い物は積んでおいて下さい」
「(袋のこしあんくらい持てないの?)それ、セクハラになりますよ!」
「トイレ行ってきます(20分以上戻らない)」
618FROM名無しさan
2018/04/15(日) 23:20:29.03ID:SCr2Sf6F
>>616
全てナイト任せ…うちも全く同じだわ
朝婆の残し+昼婆の残しがナイトに降りかかる
ナイトは出勤したらまず婆の尻拭いの片付けから入らないといけないからね…

今日の婆はオリコン2、段ボール3の生理用品を1時間かけて品だし
そしてその後に優雅に20分のトイレタイム
…片付けする時間無いってんで段ボールとカートラ売り場放置で帰ったわ
619FROM名無しさan
2018/04/16(月) 00:54:36.48ID:9zyClEC3
あまりにも人が来ないから時給を900円に上げて募集かけてるらしい
新人が900円で前からいる俺らは850円のままって納得できない
620FROM名無しさan
2018/04/16(月) 01:11:57.96ID:nzZGX0RV
また連投君が来てるのかよ
621FROM名無しさan
2018/04/16(月) 01:13:23.83ID:zhS7GECS
>>605
早朝じゃ全然稼げないやろ
622FROM名無しさan
2018/04/16(月) 01:18:44.50ID:XfYH+lwL
>>619
900円て…
うちは最低でも1000円だぞ
623FROM名無しさan
2018/04/16(月) 03:57:07.63ID:yYHkEFB9
今日は休みだから書き込めるが
ババアパートやバイトはどうでもいい
むしろリーダー社員がウザい

八つ当たりみたいに指示してきやがるし
パワハラとしかいえないぐらいだわ
そのくせ そいつが言ったミスは知らんぷりだし
624FROM名無しさan
2018/04/16(月) 06:24:27.39ID:GtmNbUk8
>>619
「えっと、一度退職してこの募集に応募したら自分も900円になりますか?」
って訊いてみては?

うちも以前同じことがあった(時給はもっと低いけどw
新しい人が入って2か月後ぐらいに時給が同じになって
2か月分の差額も別途支給された
ただ今も横並び時給だから、同じ時給の先輩が
同じ時給の何も出来ない新人に仕事を教えてる状態

>>622
地域によると思う
うちも850円。ほぼ最低時給だけどねw
625FROM名無しさan
2018/04/16(月) 06:47:49.09ID:9ShHvV+5
頑張る奴が損する仕事、それが店出し
他人の分の仕事は他人にやらせればいい、代わりにやってやるとか損しかないぞ
自分の範囲だけやっとけ
626FROM名無しさan
2018/04/16(月) 08:22:26.07ID:Yee/bfw7
>>622
何言ってんの
最大手だけど、昼の求人750円だぜ?
627FROM名無しさan
2018/04/16(月) 09:04:25.60ID:nzZGX0RV
>>622
それは嘘やな
時間帯によっては越えるけど、常にはない
628FROM名無しさan
2018/04/16(月) 09:56:35.30ID:JTE4PK6P
元々750円(研修中737円)だったが閉鎖他店舗から800円だった人が移動してきて
全員800円(研修中750円)の時給になったのが1年近くたってから
そして今は840円で募集かけてるらしくて、研修中800円だってさ
629FROM名無しさan
2018/04/16(月) 10:57:38.90ID:MCAv/Cm4
有能な人材を使い潰してゴミだけが残る
それは人手不足になりますわな
630FROM名無しさan
2018/04/16(月) 12:35:42.48ID:lyWx7y0+
やっぱ若い子だと異性との出会いとか求めがちだから、地味な品出しとかは来ないよね
求めてる人はそれなりのとこへ、それよりお金の人、ってか、もてない奴は品出しへw
631FROM名無しさan
2018/04/16(月) 12:35:52.17ID:XfYH+lwL
>>627
最低が1000円(つまり高校生でも1000円)
早朝深夜休日は割増
俺はグロだから1150円。これ以上は上がっても50円程度がグロの限界らしい
鮮魚の職人はもっと高いよ

けど売り上げ日本でトップクラスのスーパーだから、スーパーにしては結構大変だけどね
バイト初日1時間程度で逃げる奴もいたw
632FROM名無しさan
2018/04/16(月) 14:11:23.66ID:nzZGX0RV
>>631
店名を書いてくれ
633FROM名無しさan
2018/04/16(月) 14:19:45.97ID:85Rk3jwC
東京か神奈川っていうオチだろ
都会以外でも時間帯によって1000円越えるから都会なら普通かむしろ安い。
634FROM名無しさan
2018/04/16(月) 15:45:47.79ID:Yee/bfw7
>>627
残念ながら嘘ではないのよ
俺は夜しか行かないから加給があるけど、
日中のパートはマジ750円だよ
635FROM名無しさan
2018/04/16(月) 15:45:56.44ID:GtmNbUk8
最低時給いくらの地域か書いて欲しい
田舎とは比べようない
636FROM名無しさan
2018/04/16(月) 23:22:57.68ID:L4DTxqGH
750円って20年位前学生バイトで肉やってた賃金だわ
フルタイム1日6000から謎の会費引かれたらやっていけないじゃん
637FROM名無しさan
2018/04/17(火) 00:09:42.28ID:JQeT0+Kk
バイト入っても無断欠勤ばっかりで戦力にならない
こんな人が何人も続いてる
スーパーの品出しバイトはコンビニや飲食より楽なのにね
638FROM名無しさan
2018/04/17(火) 01:27:59.23ID:Y1m0Pi9C
>>610
なーに品出しすらしないで何やってるかわからんババアもうちにも居るから安心せぇ
ちなみに文句だけは一人前だわ
639FROM名無しさan
2018/04/17(火) 10:21:36.57ID:2HthMvZW
1個ずつ運んでやってる風を装う意味不明な人もいるからな
640FROM名無しさan
2018/04/17(火) 10:56:49.34ID:O44nZegv
早朝やってるけど、お客さんいる時に品出ししてる人凄いな
先出しとかの整理する時にお客さんいたらめっちゃやりずらそう
その代わりスピードはもとめられやいのかな?
早朝品出しはやたらスピード求められて、早く終わっちゃうから全然稼げんわ
641FROM名無しさan
2018/04/17(火) 11:28:19.73ID:qdH/gt1F
昼の短時間はゴミ率激高だね
主婦の暇潰し、生活かかってない人はサボるよ
早朝ナイトや通しの生活かかってる人とは動きが全然違う
642FROM名無しさan
2018/04/17(火) 11:36:56.38ID:2HthMvZW
>>640
早朝は勤務時間短いんだから当たり前だろ
643FROM名無しさan
2018/04/17(火) 11:41:51.69ID:86rOXLjY
うちにも何だかねっておばさんがいるよ
でもおっとりした性格の良いおばさんだから許せるけど
限りなく専業主婦に近い人生送っていた人は頭の回転が悪いし
動きは悪いよね
644FROM名無しさan
2018/04/17(火) 12:22:04.77ID:O44nZegv
>>642
短いのは分かっていたんだが、所定の時間より早く終わらされるんよ
645FROM名無しさan
2018/04/17(火) 12:26:21.96ID:zSz8J+jt
早朝は時給が高いからそういうとこで節約してんのかね
646FROM名無しさan
2018/04/17(火) 12:40:03.66ID:O44nZegv
>>645
恐らくそうだな
3時間やれると思っていたんだが、2時間ぐらいで終わるように急がされて、2時間で帰らされてる
これだと早起きしてまでやるメリットないわー
647FROM名無しさan
2018/04/17(火) 13:37:56.19ID:zSz8J+jt
早朝だとどこもそんな感じなのかね
Wワークで生活掛かってる人だと困るだろうね
648FROM名無しさan
2018/04/17(火) 13:57:57.69ID:QYaI7eGu
店によるんだろうな
人が全く足りないって言ってるのに募集かけてくれないうちのとこだと
最大5時間みたいな書き方だったのに8時間くらいかかることもある
早朝どころか終わるの正午回ってるっていうね
649FROM名無しさan
2018/04/17(火) 18:26:56.73ID:VBf0P6r0
うちも人少ないから毎回残業
650――――【先入れ】スーパーの品出し67【先出し】――――
2018/04/17(火) 18:41:22.95ID:Ls36DPKT
不定期連絡

このスレは>>118より
【先入れ】スーパーの品出し67【先出し】 としてリサイクル中です

テンプレは1ではなく >>119 を参照下さい
651FROM名無しさan
2018/04/17(火) 19:22:31.03ID:2TdS7UV4
日曜に来週末イベントあるから発注多めにと言われてたら今週末だった
その件についての張り紙も見逃すしやらかしてもうた
652FROM名無しさan
2018/04/17(火) 22:19:14.01ID:V9M4IZQm
長くやってる人だと特売のワゴンとかエンドの棚作りとかさせられてると思うんだけど
やり方の「いろはにほけと」ってあるんですか?
こういうところを気をつけてるとかあったら教えてもらえませんか。
参考にしたいです。
653FROM名無しさan
2018/04/17(火) 22:35:07.62ID:K0KUUQMl
>>640
うちだけかもしれんが超スピード求められるよ
そのくらい3分で出せとかすぐ言われる
社員を殴る蹴る、カツアゲする、客の前で怒鳴るようなチーフなんで

俺も焦って営業中のフロアで台車とか3回くらい倒してるw
幸い客に当たったことはないけど

けどスーパーにしては時給良いから頑張ってる
どうせ社員は異動あるしね
654FROM名無しさan
2018/04/18(水) 00:00:28.79ID:1sGt2Ikj
>>652
エンドやセール品売り場やらされてるけど俺もよく分からずやってる、発注もよく分からずやってるww
655FROM名無しさan
2018/04/18(水) 00:23:52.92ID:LZVa4AGH
エンドなんて箱積みすりゃええ。
656FROM名無しさan
2018/04/18(水) 00:39:09.75ID:/nd16p6P
店長が土日祝日出られない主婦とホームレスみたいなおっさんを雇っててワロタw
どんだけ人が来ないんだよ
657FROM名無しさan
2018/04/18(水) 01:35:12.33ID:1sGt2Ikj
>>656
土日しかこない学生ならうちに居るわ、土日しか来れないならバイトやらないで欲しい。
658FROM名無しさan
2018/04/18(水) 02:53:44.41ID:7lC6fbR8
日配の土曜とグロサリーの日曜の物量が半端ないから、土日のみの人は歓迎してる
売り出し日とか特売期間が店で違うから、そのあたりは事情が変わるよな
659FROM名無しさan
2018/04/18(水) 04:42:47.84ID:+c5xkEas
誰でもいいから雇えよ
マジで人手で足りなくて大変だわ
660FROM名無しさan
2018/04/18(水) 06:38:30.42ID:UAUKaJ5N
主婦や学生は当日欠勤が多いからあてにしにくい
主婦は子供が熱と嘘ついて遊びに行く嘘つき主婦が結構いるからつらい
忙しい日狙って当欠するから皺寄せ来まくりでムカつく
661FROM名無しさan
2018/04/18(水) 08:29:44.52ID:2PPMhqJz
>>654
えー、いや、自分もなんすっけどw
何か綺麗に見える並べ方とかあるのかなって思ったんです。
662FROM名無しさan
2018/04/18(水) 08:35:34.95ID:2PPMhqJz
>>655
その箱積みとやらも雛壇にしたり、
いろいろ見やすい技らしきものがあるのかなって思ったんです。
663FROM名無しさan
2018/04/18(水) 09:01:28.83ID:1sGt2Ikj
そんな意識高くなくていい

社員に何か言われたらその都度治して覚えれば?
664FROM名無しさan
2018/04/18(水) 11:32:26.01ID:+c5xkEas
雨の日は客がいなくていいね
665FROM名無しさan
2018/04/18(水) 12:02:29.10ID:jMyNlYgJ
>>662
必殺 ななめ置き
奥義 ぐるぐる置き
秘技 真ん中集中祭壇置き
666FROM名無しさan
2018/04/18(水) 12:26:03.34ID:UAUKaJ5N
夜に缶チューハイ3箱とあたりめ1箱をばらまいといたら丸1日放置
昼間の主婦パートいわく忙しくて出せないそうだ
バラマキ済みのあの量なんか10分掛からんのだが…サボり過ぎやろ
667FROM名無しさan
2018/04/18(水) 12:49:04.67ID:y0ElBfUu
>>657
バイトが全てのフリーターには分からんだろうな
668FROM名無しさan
2018/04/18(水) 12:56:07.14ID:1sGt2Ikj
>>667
履修登録でいくらでも調節出来るやん、俺もそうしてるし
669FROM名無しさan
2018/04/18(水) 12:56:44.89ID:ccMLxm9C
>>665
ほー、必殺技ですねw
670FROM名無しさan
2018/04/18(水) 13:11:54.88ID:y0ElBfUu
>>668
バイトが生活の中心のお前とは違うんだよ
お前はなんとなく大学行ってたアルバイターだ
671FROM名無しさan
2018/04/18(水) 13:33:28.67ID:1sGt2Ikj
>>670
さっきからその意味不明な決め付けはなんなんだ?
頭おかしいのか?
672FROM名無しさan
2018/04/18(水) 13:39:32.00ID:y0ElBfUu
>>671
文章から考察しただけだけど?
673FROM名無しさan
2018/04/18(水) 14:00:37.48ID:/nd16p6P
クッソ忙しい土日に出てくれるならいいじゃん
うちの店の人は平日しか出られないわゴールデンウィーク全休するわ作業めっちゃ遅いわで迷惑すぎる
674FROM名無しさan
2018/04/18(水) 15:46:30.99ID:+c5xkEas
お前らのところって社割りある?
うちはないけど西友はあるらしい
675FROM名無しさan
2018/04/18(水) 18:06:43.83ID:kILG7SBZ
あるけど、そんな安くなんないし、気休め程度
676FROM名無しさan
2018/04/18(水) 18:50:59.82ID:+c5xkEas
ふーん
それでもないよりはいいよ
677FROM名無しさan
2018/04/18(水) 18:55:23.10ID:y0ElBfUu
>>674
お前らのじゃなくて、みんなのって言い方すればいいのに
678FROM名無しさan
2018/04/18(水) 18:59:00.96ID:wLmU2Yyy
脳力をアップさせる食生活の秘密


679FROM名無しさan
2018/04/18(水) 19:03:09.81ID:T31/VxnO
品出し始めて1ヶ月
ババアのストレスの捌け口にされる事にどれだけ耐えるかが仕事のようだ
680FROM名無しさan
2018/04/18(水) 19:31:45.64ID:I31DYWSh
>>679
つらいお
681FROM名無しさan
2018/04/18(水) 19:41:43.89ID:2PPMhqJz
>>679
顔ぶれによって天国か地獄か決まる
ババアが多くて派閥きかせてるようなとこならストレス倍増
682FROM名無しさan
2018/04/18(水) 19:45:04.57ID:+c5xkEas
>>677
なんで?
5ちゃんねるならお前ら呼びだろ
683FROM名無しさan
2018/04/18(水) 21:14:29.84ID:q+YxEGY+
今日質問してきたジジイの客めっちゃ鼻毛出ててワロタ
耳毛出てるジジイとかいるよね
年取るとあーいうの気にしないんだな
684FROM名無しさan
2018/04/18(水) 21:33:52.65ID:T31/VxnO
>>680 今日は社員がした事を自分のせいにされてなぜかけなされたわw 理由を言ってもでも〜でしょ&#8252;と捲し立てて怒り狂うからどうしたらいいかなー

>>681 リサーチ不足だったか。派閥はあるのかわからないけど居ない人の悪口を言う感じ。
うちの店は55歳以上ばかりなんだが、入って2週間目から若い子は私達の2倍出来るでしょもっと出来るでしょと言われて困惑した

なんか愚痴になってしまったごめんw 無理しないように明日も頑張る来るわ
685FROM名無しさan
2018/04/18(水) 21:37:04.11ID:T31/VxnO
>>684 です 頑張って来るわでした、誤字すみません
686FROM名無しさan
2018/04/18(水) 21:39:47.08ID:DU4kd21v
誤字気にするメンタルでやっていけんのかよ
687FROM名無しさan
2018/04/18(水) 21:45:22.93ID:T31/VxnO
>>686 誤字ったからすまんと書いただけだわw 
688FROM名無しさan
2018/04/18(水) 21:49:13.44ID:DU4kd21v
>>687
まあよくわからんけど若さで倍働けるならババアの時給500円くらいでいいよな
689FROM名無しさan
2018/04/19(木) 00:49:15.96ID:HGgJ2FmG
>>684
そしてお前はここでコソコソ悪口言うってか
人のこと言えなくね?
690FROM名無しさan
2018/04/19(木) 04:12:22.59ID:GSG49nbl
古株が仕事押し付けるから人手不足なんだよな
691FROM名無しさan
2018/04/19(木) 06:15:02.36ID:EZKwaH6v
新しく入る人がいるらしいんだけどバックれないといいなー
692FROM名無しさan
2018/04/19(木) 06:45:52.79ID:mjNmW1xJ
ババア、発注画面を開いて見てるだけ!あくまでも見てるだけ!!
忙しいフリとか仕事してるフリは本当にうまい
693FROM名無しさan
2018/04/19(木) 08:26:23.63ID:UdJcToj9
従業員用のクレジットカードを作ると割引になるけど持ってないから恩恵を受けたことないな

新しく配属された社員の品出しが雑で笑えない・・・せめてフェイスと列を揃えてよ・・・
694FROM名無しさan
2018/04/19(木) 10:19:23.10ID:dx6/dHv7
発注いつもビビって量を少なくギリギリの発注してしまう

お前らコツある?
695FROM名無しさan
2018/04/19(木) 10:20:49.02ID:O1DE6eUz
サイコロで決める
696FROM名無しさan
2018/04/19(木) 10:41:32.06ID:UpRKMGPT
猪木になる
697FROM名無しさan
2018/04/19(木) 11:08:28.39ID:YO3IZHse
少なくしすぎて品切れするよりは多い方がいいとは思うが、問題はバックヤードが狭いという事だな
698FROM名無しさan
2018/04/19(木) 12:50:54.13ID:GSG49nbl
やっぱりみんなのところもバックヤードきつきつなのか
699FROM名無しさan
2018/04/19(木) 13:38:54.81ID:+WJiPfWp
壁際に棚が一杯できて綺麗に整理整頓されてすげーって思ったのもつかのま
やっぱりすぐぐちゃぐちゃになるよね
でもやっぱ棚が一杯あるのとないのとじゃ全然違う
700FROM名無しさan
2018/04/19(木) 13:43:34.33ID:Fe53vnRM
>>694
グロッサリーか日配かにもよるけど
グロなら多めに取っても大丈夫そう…と思う自分は日配
コツは勘w
大雨などで客足が減って大量に残ったら
翌日入荷分を出さずに、翌々日分を、0発注して調整したりってのはある
なくなりそうなら2便で取っておくとかもやる
でもさすがにあまりな冒険は出来ないw責任取れないw
701FROM名無しさan
2018/04/19(木) 13:59:52.10ID:+WJiPfWp
>>700
日配は日持ちしそうもないのばかりだもんね
グロは日持ちするものばかりだから売れ残っても安心
702FROM名無しさan
2018/04/19(木) 15:30:39.39ID:JXexgEIf
バックヤード狭すぎるから
米とか普通に外に出て直射日光浴びてるわ
一応生鮮食品なのにw
703FROM名無しさan
2018/04/19(木) 15:45:04.75ID:0/FuJdK2
バイトするまではバックヤードは広くて
倉庫みたいに商品ごとに置いてると思ってた
実際はコンテナに色んな商品が混ざってたりするし
704FROM名無しさan
2018/04/19(木) 15:49:37.86ID:CTJxmvYx
カテゴリーごとに分けられているなんて全くなくて日毎にゴチャゴチャしていく一方だぞ
705FROM名無しさan
2018/04/19(木) 16:08:35.21ID:P48Lpzkn
宝探しみたいだよね。
たまに飲料で聞かれて探す事あるけど、
見つからないと売り切れみたいです〜とか平気で笑顔で言えるようになった。
706FROM名無しさan
2018/04/19(木) 17:18:44.53ID:mjNmW1xJ
ババアが適当に突っ込むからいくら整理してもすぐ荒れるわ
こまめに整理整頓しときゃ良いんだが、ババアは自分が楽する事しか考えないから無理
707FROM名無しさan
2018/04/19(木) 18:08:51.93ID:J++NeKem
少な目に発注しちゃったから怒られるだろうなあ
708FROM名無しさan
2018/04/19(木) 19:16:43.65ID:G4FDXtZu
突っ込むだけマシじゃん
うちのババアは棚の上整理もせずバックヤードに戻すから仕事の邪魔しかせんわ
709FROM名無しさan
2018/04/19(木) 19:18:20.21ID:1dpaNmM6
>>682
なんか文から薄そうな人間って伝わってくるから、そんな人間にお前呼ばわりされると鼻に付く
710FROM名無しさan
2018/04/19(木) 19:37:55.15ID:Mfs4/ZbC
新しい人入ってこないかな辞めたい
711FROM名無しさan
2018/04/19(木) 21:37:49.57ID:JXexgEIf
ストレスたまる職場だが
近いし時給良いからやめない
712FROM名無しさan
2018/04/19(木) 21:38:06.14ID:P48Lpzkn
>>710
辞めるって言えば入ってくんじゃね
713FROM名無しさan
2018/04/19(木) 21:57:55.53ID:z9YoZWZB
夏場の飲料とビール担当は、時給1500円くらい出せよ。
714FROM名無しさan
2018/04/20(金) 00:06:49.26ID:wrbs/d+/
筋トレしながら金貰えてると思えば気が楽になるぞ
715FROM名無しさan
2018/04/20(金) 04:20:43.66ID:iBzlMiD7
>>709
まさかこの程度で突っかかってくるバカがいるとはな
現実でも些細なことでクレーム入れたりしてるの?
716FROM名無しさan
2018/04/20(金) 07:52:39.37ID:McZyYziQ
大丈夫ハゲのことじゃないから
717FROM名無しさan
2018/04/20(金) 11:16:21.84ID:Twu5lpje
やっと新人が入ったが
まだ10日も経ってないのに駄目だししてベテランの速度を要求して去っていく社員が邪魔すぎる
718FROM名無しさan
2018/04/20(金) 17:07:15.59ID:9vuHg3li
速度なんて後から幾らでもついてくるよね
急げとは言ってないのに向きがバラバラだったり在庫を全然違うところに置いたり、いちいち言わなくてもわかるだろというようなことをやる奴が多い
初日からでも遅いながらも綺麗に出したり在庫も整理してくれる人を見るとうれしくなる
719FROM名無しさan
2018/04/20(金) 19:24:17.88ID:W3aSdqLF
>>715
社割がなくてグチグチ言ってるお前がいうな
720FROM名無しさan
2018/04/20(金) 19:48:16.77ID:iBzlMiD7
いつグチグチ言ったんだろうね
クレーマーって怖いわ
721FROM名無しさan
2018/04/20(金) 20:16:17.40ID:McZyYziQ
勤めた当初は全然指導しないじゃん研修ないなら賃金減らすなと思った
実際は数日で必要な事を伝え何もないから指示出来ないんだと気付いたけど怒られるやつは勤怠に問題あるんだろ
722FROM名無しさan
2018/04/20(金) 20:37:48.27ID:W3aSdqLF
>>720
社割ある?って聞いておいて、あるけど気休め程度って答えたら、ふーんそれでもないよりはいいよって不貞腐れて答えたじゃん
ふーんって何だよ
723FROM名無しさan
2018/04/20(金) 23:07:02.65ID:posWUWv8
>>718
後で直さなきゃいけなくなるとかなりの手間だよな
遅さにも限度はあるが、基本的にはゆっくりでも正確なほうが助かるよね
724FROM名無しさan
2018/04/20(金) 23:20:02.19ID:Q0SDuOCA
雑で早い方がマシ
丁寧でもチンタラやってる奴なんかいらねえ
戦力にならない
暇なスーパーならその方がいいんだろうけど
725FROM名無しさan
2018/04/21(土) 03:37:06.22ID:coMrtnxt
丁寧でとろいのも雑で早いのもいるけど
社員にボロクソ言われてるのは雑なほうだな
726FROM名無しさan
2018/04/21(土) 03:53:28.91ID:kAJ+mAYL
トロい方は陰でぼろくそ言われる
727FROM名無しさan
2018/04/21(土) 04:29:15.79ID:kaaKnXr7
菓子の箱(ポテチや煎餅等)なら1箱5秒で出せる
728FROM名無しさan
2018/04/21(土) 06:53:10.68ID:beomP4sV
屈んでちまちま品出しするの嫌だから飲料担当で良かったのかな

古株どもが出来ない力仕事やってるから多少遅くてもなにも言われないし
729FROM名無しさan
2018/04/21(土) 08:59:53.95ID:pzquvrGx
飲料はかなり地位が高いから何も言われないよねw
730FROM名無しさan
2018/04/21(土) 10:24:51.68ID:B13PdbPt
態度でかいのは鮮魚と精肉
731FROM名無しさan
2018/04/21(土) 10:55:14.26ID:1O3qovSH
スーパーの棚ってレベル低くね?
前に出せるタイプの、収納可能な棚使えば、先出しやりやすいのに
腕を後ろに突っ込まないといけないから時間がかかるんだよ
732FROM名無しさan
2018/04/21(土) 11:14:36.44ID:CfRpmmaz
飲料はケースを高く積むのが嫌だな。一箱12kgもあるし。
733FROM名無しさan
2018/04/21(土) 11:25:16.52ID:RgfHAxcy
>>732
筋トレになって羨ましい
それと購入者側の気持ちで言わせて貰うけど、手で持つ所の穴を開けないで、ちゃんと下を持ってね
あそこに穴空いてると買う気なくなるから
734FROM名無しさan
2018/04/21(土) 11:43:29.12ID:0TV3g+oZ
>>733
そんなこと考えたこともなかった
取りやすいようにと、わざわざ開けていたけど今度からは開けていないのと両方置くことにする
735FROM名無しさan
2018/04/21(土) 11:53:31.52ID:B13PdbPt
穴のところ強度脆すぎない?

すぐ壊れる
736FROM名無しさan
2018/04/21(土) 12:27:29.94ID:mElg4C6I
牛乳ケースもひと箱12キロなんだけどケース横幅が狭いから
何十個積みおろししてもあんまきつくない
嫌なのは豆腐とかこんにゃく…
ばんじゅうが横広だから重心が取りにくくて
積みおろしの時に腰に負担がかかる
ほんとやだあれ
737FROM名無しさan
2018/04/21(土) 12:34:05.29ID:neOHsG2M
飲料の人って暇そうにいつもしてる

売り場がガラガラになるような売れ方はまずしないからすぐやること無くなるんだろうな
738FROM名無しさan
2018/04/21(土) 12:47:42.53ID:iFWs++CQ
>>731
その長い引き出しを出して補充してる時に客がその通路通ったらかなり邪魔だべ
739FROM名無しさan
2018/04/21(土) 13:24:35.25ID:8AZTQWh+
ビールやりたいわ
夏場涼しいし一番楽そうだからジジイが独占してやがる
740FROM名無しさan
2018/04/21(土) 14:11:01.44ID:RgfHAxcy
>>736
腰が支点になってるからダメなんだよ
しっかり膝を曲げて下半身の出力で持ち上げろ
人間の筋肉量は圧倒的に下半身が多い
下半身のパワーを上手く使うんだ
741FROM名無しさan
2018/04/21(土) 14:12:30.89ID:RgfHAxcy
>>737
お前みたいな奴は飲料をやったらやったで、向こうは軽い奴しか持ってないから楽そうとか言い出すんだよ
そこにはそこのキツさがある、周りチラチラ見てディスってる暇があったら仕事しろ
742FROM名無しさan
2018/04/21(土) 15:50:33.02ID:kk5hLjX/
本当はラストまでやりたいけど、ラストまでやると半額商品を買いあさる時間がないからやれないw
743FROM名無しさan
2018/04/21(土) 18:14:16.55ID:CfRpmmaz
飲料は入荷時に色々な商品が混載されてるので、バックヤードでそれを仕分ける作業もある。
12キロのケースをひたすら整理だ。コーラ、お茶、麦茶、アクエリアス、午後の紅茶・・・
小型スーパーなら大した量はないかもしれんが、総合スーパーはカートが何台も入荷されるので、
糞めんどいし疲れる。
744FROM名無しさan
2018/04/21(土) 20:51:33.17ID:lmTufkzJ
>>730
肉魚は仕事
俺たちがやってるのは遊びみたいなもんだからしゃーないw
745FROM名無しさan
2018/04/21(土) 22:38:52.53ID:ggb2Dw84
>>733
側面の取手になる部分かな?
あそこで持とうとすると腰に負担のかかる姿勢になりやすいのよね
持ち方が変なのかもしれんけど
746FROM名無しさan
2018/04/21(土) 22:56:09.00ID:lmTufkzJ
>>743
大型スーパーは楽だよ
数が多いせいで全部種類ごとに分けられてカートに積まれてるから
それを所定の位置に引いていくだけで仕分け作業自体あまりない

以前勤めてた小型スーパーは
仕分けはもちろん、倉庫が2階にあってエレベーターもない糞仕様
当然すべて手作業で階段
夏場は本当嫌だったわ
747FROM名無しさan
2018/04/21(土) 23:07:55.58ID:wqleP6Mm
バイトなんて色々選べる中で敢えて鮮魚やる人って修行僧か何かなの
748FROM名無しさan
2018/04/21(土) 23:18:35.47ID:lmTufkzJ
>>747
時給が違うじゃん
うちの場合はグロサリーより300円以上高いよ
花板さんは更に高い

時給高くても俺は嫌だけど
鮮魚の人たち怖い
749FROM名無しさan
2018/04/21(土) 23:20:41.45ID:Wo67p9/q
うちの店は飲料をケースごと店頭に積んだりはやってないなぁ、そんなスペースがない
バックも広くはないから多すぎず少なすぎずギリギリの在庫を求められる
750FROM名無しさan
2018/04/21(土) 23:25:03.70ID:lmTufkzJ
肉の人たちも怖い
ヤクザ入ってるわ

グロサリーの人たちはチャラい…けど若い人たちばかりで楽しい
女の人も若いし、仕事も楽だし、期限の近い商品9割引きくらいで買えるし
時給は安いけどw
751FROM名無しさan
2018/04/22(日) 02:21:52.39ID:vitt53z/
鮮魚と精肉のベテランは高圧的で怖い、狭い空間でずっと一緒にやるなんて耐えられない
752FROM名無しさan
2018/04/22(日) 05:27:14.99ID:pRG4skTj
惣菜も似たようなもんかも
裏方の人たちはだいたいどこもそんな感じ
753FROM名無しさan
2018/04/22(日) 07:00:14.82ID:DjvGae6p
>>746
いいなぁ
積み替え作業がないのは大分楽だろうね
754FROM名無しさan
2018/04/22(日) 10:31:38.05ID:ee7s+VyS
>>746
2階からどうやって下に下ろすの?
段ボール一個一個抱えて下ろすの?
755FROM名無しさan
2018/04/22(日) 10:35:32.86ID:ee7s+VyS
魚と肉屋は知識いりそうだもんね
魚屋で働いて魚がさばけるようになるのなら働き甲斐があるけど
実際はパートあたりはやらないだろうね
756FROM名無しさan
2018/04/22(日) 11:05:34.13ID:KmljS15G
肉屋はともかく魚屋とはよく喧嘩になるわ
ほとんどあいつらが高圧的に出すぎなのが原因、この間は

魚屋「お前どうせ暇だろ?鮮魚の値下げやっとけや」
俺「なんだその態度は、俺はお前の部下じゃねぇよ」
魚屋「魚もさばけない癖に俺に文句つけるのか?」
俺「そんなに魚好きなら添い寝してろよ、ただし近寄るな、お前の魚臭さが移る」

…そしたら包丁持ったまま顔真っ赤にして魚屋キレて笑ったわ
757FROM名無しさan
2018/04/22(日) 11:06:56.47ID:KmljS15G
>>755
パートは肉も魚もさばくよ
肉は半分くらいはスライサーだけど
758FROM名無しさan
2018/04/22(日) 11:17:40.05ID:ee7s+VyS
>>756
魚屋は気が荒い人が多いのかもね
>>757
パートも魚さばくんだー
759FROM名無しさan
2018/04/22(日) 11:49:43.73ID:KmljS15G
>>758
作業難度高いものや高価なものは社員が担当
肉も魚も安価なものはパートもやってたよ
760FROM名無しさan
2018/04/22(日) 13:15:53.15ID:vitt53z/
むしろ捌くのをやらなきゃ、やることないだろ。掃除かラップすることしかやることなくなる
761FROM名無しさan
2018/04/22(日) 14:46:23.58ID:2igE9vTu
うちは鮮魚のパートは魚捌いたりせず
ひたすらパック詰めと品出し

自分は以前鮮魚にいて、
カレイのうろこかきとかイカを解凍して軟骨出して輪切りにしてイカリング作ったりとか
そういうのもやってたんだけど
実はパートはやらなくて良い作業だったと何年も経ってから聞いたw
今は日配に異動になったんだけど、当時からいる契約社員の人が
〇さん(当時の社員)が上記の作業までさせててびっくりした
とつい最近言ってた。
まぁ自分は魚捌けるからやれと言えば鯛でも鱸でも捌くけどねw
762FROM名無しさan
2018/04/22(日) 14:49:06.85ID:2igE9vTu
あ、だから店によるから魚さばかない会社もあるよってことね

刺身のパック詰め好きだった
土台作るのと、最後に菊や芽じそを置いてパックするんだけど
「たんぽぽ置くお」と心の中で言いながら楽しくやってたwww
763FROM名無しさan
2018/04/22(日) 14:50:58.04ID:uVuhvzpW
うちの店の鮮魚の社員おねえなのにヤ◯ザみたいなパート達と仕事しててすごいと思う
この前通りがかったらお尻フリフリしながらタコ切ってた
764FROM名無しさan
2018/04/22(日) 16:35:07.01ID:vitt53z/
ちょっとでも、もたついたら怒鳴られそう
765FROM名無しさan
2018/04/22(日) 19:27:06.45ID:/VWdYI96
うちの店の鮮魚は仲良さそうだし雰囲気は良さそうに見える
むしろ独特の空気まとってるのは青果
766FROM名無しさan
2018/04/22(日) 21:49:02.01ID:wDiEJcZq
今日は何かイライラして暴れそうになったよ
もうちょっとでカートラをスケボーのようにして客の中に突っ込むとこだったよ
767FROM名無しさan
2018/04/22(日) 22:27:39.88ID:zSJY0drV
暑くなってきて、キレる人が増えてきた
768FROM名無しさan
2018/04/22(日) 22:43:53.89ID:m6rhyqjX
商品探してた爺がいて俺に聞いてきたんだけど
マジで何言ってるかわかんない
「ウォ二?」「ノニ?」「ぬた?」
二文字っぽいことは伝わってくるからしばらく連想ゲームみたいなことやってたんだけど
口臭もきつくて我慢ならなくなってごめんなさいして逃げた

あとになってから
持ってたメモ帳に書いてもらえばよかったなと思ったが後の祭り
769FROM名無しさan
2018/04/22(日) 23:00:30.68ID:pulZPDtW
すぐ隣に精肉さんいただろ
何で豆腐弄ってる俺のとこまで来て肉のこと聞くんだ
俺はその精肉さんに丸投げするだけだぞ
770FROM名無しさan
2018/04/22(日) 23:05:29.52ID:tSfgG4PP
>>769
きっと精肉より優しそうに見えたんだよ
771FROM名無しさan
2018/04/22(日) 23:13:46.92ID:vitt53z/
担当外のことを聞かれて担当に丸投げしたいのに売り場に居ないぞ


お前らバックヤードに隠れるなよ
772FROM名無しさan
2018/04/22(日) 23:14:09.19ID:pulZPDtW
話しかけんなオーラは出してるはずなんだけどなぁ
773FROM名無しさan
2018/04/22(日) 23:15:47.19ID:jI3fOeUR
>>768
ミズーって言う外人来てワンケースつったから売り場の水どれか分からんから案内したらノーノーミズー、オーイングリッシュとか悲しんでた
指指すほうにビールあったからビアー?って聞いたらそうだったみたいで何故かビールーって言ってたみたい
最近増えた若いインド人みたいなやつまじ勘弁てくれって思った
774FROM名無しさan
2018/04/23(月) 00:01:16.91ID:VO0xJPJS
品出しは楽すぎるって違うだろ
775FROM名無しさan
2018/04/23(月) 10:01:26.81ID:lUSJsshQ
皆んとこは評価表とかつけられてる?
働きっぷりを評価される表なんだけど、そんなもんつけんでもいいわ
776FROM名無しさan
2018/04/23(月) 10:23:42.43ID:4BVkwm69
>>768
ノニジュースじゃないか
最近聞かれたぞ
777FROM名無しさan
2018/04/23(月) 10:33:44.57ID:cG8MrxEI
>>775
そんなもん付けられても俺は頑張らないけどな
778FROM名無しさan
2018/04/23(月) 11:22:08.92ID:kP22q50E
半額弁当2つに箸10要求してきたクソ乞食ババア氏ね
779FROM名無しさan
2018/04/23(月) 11:44:35.66ID:9FJsvM33
>>778
お弁当1折につき1膳となっておりますのでそれはご容赦ください
今回だけもう1膳余分におつけしておきますね

で乗り切ってるw
一番「はぁ?」って思うのはお弁当や寿司折買ってないのに
割りばしくれと言う客
お弁当かお寿司をお買い上げにおつけしているのですが
と言って断りたいのだけど、本部に訊いても
クレームになったら困るしなぁと言ってはっきりしない
決めておいてくれたらやんわりとかつはっきり断るのに
レジ専の人が気にせずほいほい出してしまうから
乞食育ててるようなもんなんだよね

と書いてから気づいたけどここレジスレじゃないw
780FROM名無しさan
2018/04/23(月) 12:04:17.44ID:DuQe4DtK
品出し専でよかった
性格歪んでまう
781FROM名無しさan
2018/04/23(月) 13:05:39.89ID:Y9i5ZrTF
これから暑くなると、また増えるんだろうが、
箱入りアイスの品出している時に用事を頼むのは勘弁してほしい
今このままアイスを台車に放置したままどっか行けないだろ…って、考えりゃ分かりそうなモンだが、
「常に自分が最優先!店員は大人しく自分に従え!」って思考の屑どもには分からんよな…

だいたい、何故わざわざこっちに尋ねる?っていう奴が多すぎる
予約注文したいとか、注文したものを受け取りたいとか、
何か落とし物をしたというならサービスカウンターへ行け!
野菜や肉や魚に関して知りたいなら、それぞれのコーナーで担当者に聞け!
担当者がすでに退勤した閉店間際の時間帯なら、そもそも店に入るな!
本日の特売商品が売り切れていたら、いちいちゴネずに諦めろ!
商品の内容に関する知識が欲しいならメーカーに問い合わせろ!
その辺をちょっと探せば見つかる商品の場所は、手が離せない奴に聞く前に自分で探せ!

しかも、仕方なくそいつの案内をしてやって戻ってきたら、その間ほんの僅かな時間であっても、
説教大好きの屑社員のオッサンに、早速アイスを放置した事を咎められる始末
日頃は「我々にお金を下さるお客様を何があろうと最優先にしろ」とほざいては、
客をダシにした説教に酔いしれているのはお前だろ!
アイスを全部出すか、一度冷凍庫まで戻すかするまで、客を待たせたり、
今は応対出来ないから他を当たってくれ…と邪見にしたら、
どうせ、それはそれで文句言うんだろ
782FROM名無しさan
2018/04/23(月) 13:27:41.03ID:9FJsvM33
>>781
自分もアイス品出しする人だけど
あと1箱ぐらいなら、その箱を冷凍庫の上(冷気当たるところね)に置いて
離れて客案内をすることもあるけど
サッと帰れないような案件なら他の社員なりパートなりに振る
幸い、アイスの場所が事務室の近くなので事務室覗いて
「アイス品出し中なのでお客様の対応お願いします」といる人に頼むか
誰もいなければ店内放送で呼び出す
今のところそれで誰にも文句言われたことはない

でも多いよね
アイス品出ししてるのにあれこれ言って来る客
「お忙しいのにごめんなさいね〜」と言う人もいれば
当然の如く「ちょっと姉ちゃん!〇〇どこにあんねん!」とか
酷いのになれば、ビールの銘柄言ってひと箱持って来いとかね
783FROM名無しさan
2018/04/23(月) 13:29:21.64ID:9FJsvM33
冷凍庫の上ってわかりづらいな
仕切りがアイスより上にあるから
仕切りと仕切りを脚にして冷凍庫の中に置く感じ
784FROM名無しさan
2018/04/23(月) 13:58:57.43ID:kP22q50E
アイスや冷食出し中は一旦冷凍庫に入れて戻るまで客を待たせてるわ
「アイス冷凍庫戻してから案内するけどええか?」
って聞くと半分くらいは「なら自分で探すわ」って諦める
万が一冷凍品ダメにしたら買い取りだって上が五月蝿いしな
785FROM名無しさan
2018/04/23(月) 14:42:52.86ID:BSCT2LxT
おれも次からアイス出してるときは断ろうかな
786FROM名無しさan
2018/04/24(火) 00:49:01.88ID:f/kc0Vqb
自分が客側で何か店員に聞きたい事がある時は手が空いてる店員を探すようになったな
787FROM名無しさan
2018/04/24(火) 08:19:36.98ID:07Fp0NL7
頭のおかしい客がいる
品だししてる店員の目の前で違う場所に商品を戻すとか
788FROM名無しさan
2018/04/24(火) 09:05:44.89ID:J9Bq4kov
頭がおかしな人ほど暇な人が多いから
そういうのに限って毎日来てそうだな

客として行ったスーパーで老人が店が臭い臭いと店員に言い寄って騒いでた
何の匂いもしない、30分くらい騒いでた、多分ボケ+蓄膿とかだと思うw
自分の匂い
789FROM名無しさan
2018/04/24(火) 16:29:37.81ID:bsgRIUpW
(空調が)寒い寒いと苦情を言ってくる客も多い
主にオバさん
790FROM名無しさan
2018/04/24(火) 18:35:35.99ID:0ANAEk/x
むしろもっと冷やしてくれ
すでに汗ダラダラ
791FROM名無しさan
2018/04/24(火) 19:30:19.50ID:9Uz7QLxh
客は動きの悪い老人ばっか
品出しさせてもらえない
高齢化社会をつくづく感じるわな
792FROM名無しさan
2018/04/24(火) 22:41:39.62ID:h5r3TGTn
びっこ引いてる老人は買い物来るな、邪魔すぎる
793FROM名無しさan
2018/04/24(火) 23:03:09.35ID:CXCi/Q6D
うちんとこも当然足の悪いジジイとか来るけど戦いだよな
こっちは一秒争ってるわけだし
かといって客をないがしろにはできないし…

ジジイを優先しなきゃならないのはわかってるけどさ
794FROM名無しさan
2018/04/25(水) 03:58:48.19ID:k/6sPsuY
ケース売りだけしてる品物が仕分け段階で他の部門に紛れ込んだみたいで
場所を探すために開封されてて買い取りになってわろたw
795FROM名無しさan
2018/04/25(水) 04:48:08.44ID:tJk9Jftk
お前らって腰痛めたりしてる?
796FROM名無しさan
2018/04/25(水) 06:39:51.02ID:B7+TaYvE
もちろん。腰を使う仕事だからね
ギックリ腰やらないように気をつけて仕事してる
やらかすと1週間動けなくて職場に迷惑かける
仕事柄 腰・膝・指先はとにかく労った方が良いね
797FROM名無しさan
2018/04/25(水) 07:23:01.40ID:Jmvis8Yh
店内がクサイクサイと苦情を言ってきたババア
そのババア自身が異常な程の異臭を発していた件
798FROM名無しさan
2018/04/25(水) 07:26:18.60ID:vwdtubdo
腰はコルセット
膝は100均のスポンジ入りサポーター
指は100均の軍手
口はマスク
目はメガネ(武装も兼ねている)

完全防備
799FROM名無しさan
2018/04/25(水) 10:35:59.38ID:xkPVeNQh
そんな奴見たことないw
800FROM名無しさan
2018/04/25(水) 10:55:51.18ID:jdyqYqXr
「今かかってる曲なんですか?」
知るかバーカ^^
801FROM名無しさan
2018/04/25(水) 11:38:06.40ID:Jmvis8Yh
レジ応援が苦痛だわ…客のゴミ具合が半端じゃないわ

レジとレジの間の中途半端な位置をキープするババア
少しでも早い方に行こうと掛け持ちするが二兎追う現象で両方とも出遅れる
割り込まれたと喚いたから
「お客様が列に並ばれていない事は確認しております、最後尾にお並び下さい」
周りの客にも笑われ未会計の買い物カゴ投げ捨ててババア敗走

つくづく品出しで良かったと思う、レジに立ち続けるとか無理だわ
フルタイムでキチガイの相手するレジ担当に敬意を表する
802FROM名無しさan
2018/04/25(水) 11:42:14.72ID:b0vl+Pdn
>>801
BBA哀れでメシウマだったじゃないか

しかし因縁つけられてクレーマー化されると面倒というか
でもそれだけ屈辱味わったならもう店には来ない…と思いたいが
803FROM名無しさan
2018/04/25(水) 11:50:25.04ID:Jmvis8Yh
>>802
店長も対応には問題無いと言ってたしクレーム来ても大丈夫だと思う
他の客にも顔見られてるから普通なら恥ずかしくて来ないと思うが…来るかな?

ああ、もうレジ入りたくない
時給50円くらい下がっても良いからレジ無し品出し専にして欲しい
午後が憂鬱だわ、今日は人足りないから間違いなく応援に呼ばれる…
804FROM名無しさan
2018/04/25(水) 11:53:55.30ID:xkPVeNQh
レジ研修拒否しまくったらもうやんなくていいって言われた俺


おかげで品だし専門になれたよ、応援にいかなくていいわ
805FROM名無しさan
2018/04/25(水) 12:10:06.09ID:3Uc9mnoP
ウナギに入ってるタレをくれとか言ってきたBBA図々しすぎる
1袋20円の売り物だぞ
万引きする気かよ

年取るとなんで女は図々しくなるのかね
このBBAだって昔はそんな人間じゃなかったはずだろうに
806FROM名無しさan
2018/04/25(水) 15:07:33.35ID:gyKbH1uh
これ美味しいですか?って始めて質問されたわ
激安商品心配なのは分かるがおれも怖くて試してねえよっていい言いたいの我慢した
807FROM名無しさan
2018/04/25(水) 15:53:22.10ID:JcgxWWoF
>>806
じゃ何て返事した?
808FROM名無しさan
2018/04/25(水) 18:11:02.89ID:tJk9Jftk
>>796
>>798
やっぱり予防とかケアはきちんとしといた方がいいよね
俺もコルセットは着けてる
809FROM名無しさan
2018/04/25(水) 18:55:09.41ID:sdG+yAqt
今日はTVでアボカドとニラ食うと美肌になるってやるらしいよ
明日野菜担当は売れるから覚悟しときw
810FROM名無しさan
2018/04/25(水) 18:58:15.75ID:kdNqTbkC
アボカド潰す客多いねん憂鬱
811FROM名無しさan
2018/04/25(水) 18:58:55.01ID:sdG+yAqt
セリアにスポンジいりサポーター売ってんだけど、これ良いよ
膝ついて商品入れる時膝が痛くない
多分皆、膝真っ黒だと思うんだけど、これつけたら少しは収まるかも
自分はすでに遅しだけど
あと、日配のおばちゃんは手術とかする時につけるような薄いビニールの手袋つけてから
軍手つけて仕事してたよ
手も荒れないし良いらしいよ
812FROM名無しさan
2018/04/25(水) 19:15:52.86ID:3Uc9mnoP
やべえ
貝毒だって
明日客に聞かれまくるんだろうなぁ
ちょっと予習しとくか
813FROM名無しさan
2018/04/25(水) 19:19:02.27ID:kdNqTbkC
肘はダンボールとのこすれ対策、手首は腱鞘炎対策にサポーターしてるわ
どっちも昔部活で使ってた奴だけど
膝のやつ探してみようかな
814FROM名無しさan
2018/04/25(水) 19:37:57.20ID:b0vl+Pdn
腰をかばう動きをすると膝に負担がかかる
なかなか難しいね俺もサポーター試してみるかな
ここ見てると為になるわ
みんなもいろいろ苦労があるんだなぁ
815FROM名無しさan
2018/04/25(水) 19:42:34.79ID:JcgxWWoF
>>811
膝ついて商品入れるか?
しゃがめばいいんじゃね?
816FROM名無しさan
2018/04/25(水) 19:47:47.80ID:Jp/Rp17Z
>>806
その手の質問してくる人って「超美味しいですよ!」言ったら買うんかね
スーパーの店員の舌を信じるのかね
817FROM名無しさan
2018/04/25(水) 19:49:24.39ID:5oNCHhyu
出勤したら「缶コーヒー品切れさせるな」と注意されるがバックにしっかり在庫があったり
一日一本売れれば多い方な商品が昨日だけで在庫全部売れてしまったのを品切れさせるなと注意されたり
どうしようもなくね
818FROM名無しさan
2018/04/25(水) 19:52:45.57ID:N2dvmis6
>>806
その手の質問結構多いけど
「私は美味しいと思うんですけど、お客様の好みもありますからねー」と
逃げてるわ
819FROM名無しさan
2018/04/25(水) 20:05:22.52ID:sdG+yAqt
>>815
片膝を床につけて入れた方が見た目が断然良い
ウンチングスタイルは恰好悪い
820FROM名無しさan
2018/04/25(水) 20:07:07.92ID:sdG+yAqt
本当はバレー選手がつけるようなごっつい膝用サポーターつけたやりたいんだけど
さすがにそれはないよなって事で我慢してる
821FROM名無しさan
2018/04/25(水) 20:27:29.00ID:O1Dd01ve
制服のズボンも薄いから膝着くと痛いんだよね
近所にセリアあるから膝サポーター探してくるよ
822FROM名無しさan
2018/04/25(水) 20:28:48.68ID:bA3No8cn
一番下は引き出せるから膝をつかないな
823FROM名無しさan
2018/04/25(水) 20:56:54.76ID:Q19ErBTr
日配だからどうしても冷ケースで膝つくなぁ
牛乳とか中腰じゃどうしようもない
824FROM名無しさan
2018/04/25(水) 21:15:26.77ID:gyKbH1uh
>>818
似た感じで乗り切った
まだ試してないので良かったら買ってみて下さいなんて普段口にしない爽やかトークしてしまったわ
825FROM名無しさan
2018/04/25(水) 21:22:35.66ID:gyKbH1uh
膝付いてゆっくりやったほうがいいぞ
何度も膝曲げて自身の体重を下半身で支えることが出来るのは10代だけ
ジジババはダンボールを膝に敷いて手元に何もなければ汚くてもゆっくり片膝付いとけ
整体で矯正必須な体になりたくなかったらな
826FROM名無しさan
2018/04/25(水) 21:53:47.45ID:kdNqTbkC
膝つくのは中途半端な高さの棚よ
それで押し込みながら入れる必要のある飲料とか中腰は無理
827FROM名無しさan
2018/04/25(水) 23:03:24.54ID:xkPVeNQh
どうでもいい
828FROM名無しさan
2018/04/25(水) 23:23:03.95ID:xOOYHoC6
床に膝着くとか衛生的に無理だわ
829FROM名無しさan
2018/04/25(水) 23:26:49.96ID:xCC2kzlf
膝サポーター買いに行こうと思ってる人いるみたいだから、一応注意書きしとくわ
100均のだから、スポンジがだんだん潰れてきて効果薄れてくるからw
手芸が得意な人はスポンジ入れ替えるか(普通はできないと思うが)買い替える形になると思う
あと、サポーターつけてからズボン履く形になるから、ある程度大きさに余裕のあるズボンでないと辛いと思うよ

そこを納得の上で買うか、違うスポーツ用のでも買って使ってくれや
830FROM名無しさan
2018/04/25(水) 23:27:38.63ID:xCC2kzlf
>>828
品出ししてる奴が何言ってんだw
831FROM名無しさan
2018/04/25(水) 23:29:44.44ID:xOOYHoC6
>>830
俺は絶対に床に膝をつかない
床とかめちゃ汚いやん
832FROM名無しさan
2018/04/25(水) 23:31:26.41ID:xCC2kzlf
>>831
うちのスーパーは大型店で綺麗だからw
833FROM名無しさan
2018/04/25(水) 23:32:38.20ID:iwfyfbNJ
床には段ボールの切れ端を置いておけばいいよ
834FROM名無しさan
2018/04/25(水) 23:32:46.42ID:xOOYHoC6
>>832
元々が綺麗だとかそういう問題じゃないだろ
835FROM名無しさan
2018/04/25(水) 23:35:13.17ID:xCC2kzlf
段ボールの開け閉めで埃が舞ってるような中で仕事してんのに何を言ってんだ
836FROM名無しさan
2018/04/26(木) 03:08:43.03ID:FSB8+v1g
衛生もなにも
陳列棚の隅っこにほこりの固まりが住みついてる世界だし
バックヤードはもっとやばいし
入荷のかごも使ったら回収されるまで屋外放置だから風雨に晒されてるし
>>833
ダンボールを敷いたら少しはクッション代わりになっていいよね
837FROM名無しさan
2018/04/26(木) 03:54:53.26ID:v0sugy6A
社員たちによるクチコミ評価一覧
スーパーマーケットに関する転職クチコミ検索 | 【転職会議】企業の評判から求人までわかる転職クチコミサイト
http://jobtalk.jp/company/keyword_%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88_1.html
838FROM名無しさan
2018/04/26(木) 05:44:36.28ID:BlAeOeHI
頻繁に掃除してる床よりたまにしか手入れされない棚の方が汚いとかザラだしな
839FROM名無しさan
2018/04/26(木) 06:10:48.18ID:DG6T7KQh
棚掃除しないの?
グロサリーなんかだとずっと商品ある状態だからしないのかな?
自分、パン和洋菓子担当で、パンなんかは朝行ったら棚がほぼ空ってこともあるから
クイックルワイパーみたいなので掃除してから品出しするよ

でもいろんな物が空気中に舞ってるよね
840FROM名無しさan
2018/04/26(木) 07:47:09.43ID:rJNm3eDj
最下段で回転悪い商品のところは埃だらけだぞ
841FROM名無しさan
2018/04/26(木) 07:52:01.93ID:c8kxyHu1
そもそもカゴが汚いと思う
842FROM名無しさan
2018/04/26(木) 10:03:25.38ID:c5V40kgH
>>798
100均の軍手なんかダメだろ。
俺は業務用のラバー軍手300円だ。
大事な商品を出すんだし、軍手もいいものを使おう。
843FROM名無しさan
2018/04/26(木) 10:23:31.85ID:wukSXFV1
冷蔵ケースは虫が奥でよく死んでる
9割方目の前のテナントの花屋のせいだと思ってる
844FROM名無しさan
2018/04/26(木) 10:54:41.03ID:F1uMzk6P
>>842
300円の軍手でどこが良い物なんだよw
845FROM名無しさan
2018/04/26(木) 11:13:42.94ID:cBOY0n12
不毛すぎる会話
846FROM名無しさan
2018/04/26(木) 11:18:48.66ID:Zbh4DWjr
みんながんばれ
847FROM名無しさan
2018/04/26(木) 11:41:18.60ID:0EY0ettK
かがんで品出ししてるとベルトとベルトのバックルがブチッと取れて困る
しかも偽革製で汗かくと制服にベルトの色がついちゃった
100均のダイソーでベルト買うもんじゃないな
848FROM名無しさan
2018/04/26(木) 12:06:09.81ID:a5wFnGOg
自腹手袋なんか100円で充分
糞客の為に使ってやる金は最小限でいい
849FROM名無しさan
2018/04/26(木) 12:08:44.43ID:Xir+1xrw
>>848
おいおいお客様は上様だぞ

それよか会社が仕事で使うもんくらいちゃんと支給するか経費で落とせといいたい
850FROM名無しさan
2018/04/26(木) 12:22:25.49ID:fv0L13UK
>>835
ダンボールの誇りと、靴の裏の衛生状態比べるとか
851FROM名無しさan
2018/04/26(木) 12:49:22.64ID:fkXWPSud
右膝に品出しダコができてるw
852FROM名無しさan
2018/04/26(木) 14:18:00.46ID:gBqTCM1s
カレーの棚にウィンナーとかカップ麺のとこにどら焼きとか缶詰のとこにナメコとか
そうそう、安売りワゴンの中に大根と切干大根が置いてあったな
ちゃんと元の場所に返せや
853FROM名無しさan
2018/04/26(木) 15:19:40.65ID:ohbXDtyg
>>828
おれも無理
汚いよね床

>>830
品出ししてるから何だっていうの?
汚いと感じないなんて>>830がヤバイよ、メンタル死んでるんじゃない?
854FROM名無しさan
2018/04/26(木) 15:34:29.03ID:xYn036Gh
店内BGMで耳にタコができた
855FROM名無しさan
2018/04/26(木) 16:31:16.98ID:WqZcA4ZW
日付の長い商品を半ケツ出しながら奥から引っ張り出す婆
これも値引きしろと強要してくる婆
冷凍食品の棚に惣菜を放置する婆
果物が熟してるか潰して確かめて結局買わない婆
みんな迷惑だから来ないで欲しい
856FROM名無しさan
2018/04/26(木) 17:13:45.78ID:lCQ28Iy3
担当に引き継ごうとしたら客が居なくなってたことある?
857FROM名無しさan
2018/04/26(木) 18:20:43.14ID:Idkbpe+A
あるある
「少々お待ちください」
で、その場で待ってる奴のが少ないくらい
858FROM名無しさan
2018/04/26(木) 21:12:05.64ID:25Z8Bgt8
だから俺は場所を明確に指定してこちらでお待ちくださいって念を押す
今のところ逃げたやつはいない

これ言うまでは5割くらいの確率で逃げられたw
859FROM名無しさan
2018/04/26(木) 21:16:06.30ID:Kf04RAtQ
>>847
俺もダイソーの使ってる
たしかに半年でダメになるな
だからロッカーに予備いれてる
860FROM名無しさan
2018/04/26(木) 21:24:33.43ID:25Z8Bgt8
作業ズボンにはローラーベルトだろ
普通のベルトなんかしてるのか?
861FROM名無しさan
2018/04/26(木) 21:50:48.15ID:zSIUT7V1
>>844
多分そうじゃなくて100均の軍手は品質的には10組200円程度のやつを1組100円で売ってんの
そら1組300円の上質な軍手とは比べものにはならんよ
おれはコーナンの1組250円のラバー使ってる
生地は薄手でラバーはしっかりしてるから握りやすくとてもいい
862FROM名無しさan
2018/04/26(木) 22:21:01.19ID:25Z8Bgt8
軍手って備品じゃないのか?
うちは普通にもらえるぞ
863FROM名無しさan
2018/04/26(木) 22:23:22.26ID:ymx47bAo
>>858
こちらでお待ち下さいか ( ..)φメモメモ
勉強になるね
864FROM名無しさan
2018/04/26(木) 22:26:04.63ID:ymx47bAo
少々お待ちくださいって言葉は言った事がない
大抵確認作業するのに時間掛かるから、「少々」って言葉を使うのに物凄く抵抗があるw
865FROM名無しさan
2018/04/26(木) 22:43:49.56ID:p0/VL8lU
そういやダイソー含む百均業界ってパートのおばさん専門のイメージがあるけど、実は男大歓迎なんだってな
BYは力仕事だらけで早出の品出しが凄まじいってという

ただあの品数の多さ、担当範囲の広さ、客から声掛けられたら売り場まで案内しなきゃならんで大変らしい
あとレジも入らなにゃならん
大ざっぱな性格の男よりコマゴマした商品のことを覚えられる女のほうが向いてるらしい

ちなみに男のバイトがいないからって孤立しないっていうし、意地悪おばちゃんのイジメに遭うこともないらしい
男手が必要だってのに男はみたことがないな
866FROM名無しさan
2018/04/26(木) 23:56:09.75ID:HplF8/TM
>>865
スーパーとまるっと同じで草
867FROM名無しさan
2018/04/27(金) 00:56:39.90ID:0d17j+KX
担当探してる間に二人に問い合わせ喰らって最初の人が居なくなったことならある
868FROM名無しさan
2018/04/27(金) 01:18:07.22ID:jBXGjAzm
100均の軍手はサイズが1つしかない。
生地もゴワゴワ。ラバーもベタ塗りっぽくてグリップが効かない。

ショーワグローブなどのちゃんとしたメーカーの軍手はやはり良い。
869FROM名無しさan
2018/04/27(金) 03:38:37.85ID:YYscid8R
近所の作業着専門店のゴム付き手袋が99円だから、それ使い捨ててる
元々は店から支給されるって話だった(全員サイズ聞かれた)けど
それすらできないくらい経営が苦しいみたいだが
870FROM名無しさan
2018/04/27(金) 08:27:33.60ID:/Dwthhml
100均のゴム手袋でよくね
毎月買い換えても平気だし
871FROM名無しさan
2018/04/27(金) 10:54:58.52ID:9PTnf0kd
100均ので2カ月半使った
でも高いのも使ってみたいな
872FROM名無しさan
2018/04/27(金) 11:42:25.25ID:fJi5EFwn
軍手・カッター・メモ・ペン
すべて自腹購入だ
873FROM名無しさan
2018/04/27(金) 12:11:52.63ID:zE1ci7sm
>>872
× メモ帳
〇 段ボールの切れ端
874FROM名無しさan
2018/04/27(金) 12:33:54.23ID:fMdNFyQb
あとシャチハタの印鑑か
875FROM名無しさan
2018/04/27(金) 12:37:02.05ID:H2COPcSK
バンソウコウは店側で用意してある
876FROM名無しさan
2018/04/27(金) 12:55:58.19ID:nr1wSUe0
ポストイットみたいなやつじゃ?
自腹だけど結構必要だから
100均でいちばんたくさんはいってるのかうけど
やすもんだからすぐ剥がれる
877FROM名無しさan
2018/04/27(金) 12:57:02.03ID:nr1wSUe0
シャチハタも、ちょっと大きな100均でシャチハタ的なやつ買った
878FROM名無しさan
2018/04/27(金) 12:57:37.01ID:Os3lDK/h
作業着代が一番掛かる
靴、ズボン、シャツ
879FROM名無しさan
2018/04/27(金) 13:24:06.50ID:nr1wSUe0
>>878
制服支給されないのか!それはきっついな…
どうせ制服だからと思うから
床に膝就いて作業も平気だけど
自分の服だったらやだな…
880FROM名無しさan
2018/04/27(金) 13:37:24.47ID:Os3lDK/h
>>879
色指定だから一式買うしかない
仕事続かなかった人はその後、その一式どうすんだって話
881FROM名無しさan
2018/04/27(金) 14:00:07.05ID:AP75Cjsd
しゃがみ込むから靴の側面すぐボロボロなるんだよね
別のバイトでも使うから丈夫な安全靴買った
882FROM名無しさan
2018/04/27(金) 14:35:59.17ID:0d17j+KX
>>878
うちもワイシャツとネクタイとスーツのズボンが必須だから大変
883FROM名無しさan
2018/04/27(金) 17:29:15.90ID:bxAKokAT
やめる時のクリーニング代が高い
884FROM名無しさan
2018/04/27(金) 19:27:23.00ID:QjxyXnGg
うちも制服自腹でびっくりしたわ
と言ってもズボンだけだけど
885FROM名無しさan
2018/04/27(金) 20:33:58.92ID:wp8bpsJB
スーパーの品出しって、疲れる?
886FROM名無しさan
2018/04/27(金) 20:46:13.68ID:QjxyXnGg
>>885
疲れる要素がないw

ただ汗はかくな
この辺も環境によるのだろうけど
887FROM名無しさan
2018/04/27(金) 20:53:40.58ID:wp8bpsJB
>>886
まじで〜!? やろっかな。朝の西友の品出しバイトなら、常時募集あるから、100%採用されそうだし

でも、早起き大変なんだよな〜・・・仕方ないのか

1.5リットルのペットボトルとか、重い酒の品出しは流石に疲れるよね?
888FROM名無しさan
2018/04/27(金) 21:12:25.71ID:QjxyXnGg
>>887
俺は疲れないけど
個人差はあるだろうからあんたは疲れるかも?
家にある米袋とか
店にあるまだ開梱してないジュースの段ボールとかもってみればいいんじゃね?(大きめのスーパーならある)

個人的に疲れるような作業はないけど
腰が悪いから、中腰でやる作業は非情につらい
889FROM名無しさan
2018/04/27(金) 21:16:20.08ID:ebnMJW5/
米持って階段登り降りはつらいけど品出しは持ち上げて下ろすだけだから楽だよ
890FROM名無しさan
2018/04/27(金) 21:19:02.00ID:wp8bpsJB
>>888
>>889
ありがとうございます
台車は使いますよね?なら、なんとかなるかなと・・・
891FROM名無しさan
2018/04/27(金) 21:19:34.18ID:jBXGjAzm
>>887
そういう時は、実際にスーパーに行って12kgの箱を持ってみればいい。
これを何十箱も上げ下げ、箱開けてバラ出しをするのだ。
892FROM名無しさan
2018/04/27(金) 21:21:54.22ID:wp8bpsJB
>>891
ありがと・・・。。。(死ぬw)
私に筋力と体力さえ、あればorz
893FROM名無しさan
2018/04/27(金) 21:23:50.26ID:jBXGjAzm
標準ダンボール梱包パターン

ペットボトル 500mlは24本=12kg
ペットボトル 1500mlは8本=12kg
ペットボトル 2000mlは6本=12kg
缶ビール  350mlは24本=8.4kg
缶ビール  500mlは24本=12kg

洗剤詰め替え 500mlは24個=12kg
洗剤詰め替え 900mlは12個=10.8kg
894FROM名無しさan
2018/04/27(金) 21:27:11.28ID:erLCmkvd
常時募集してるってことはそんだけ大変ってことでしょ…
895FROM名無しさan
2018/04/27(金) 21:28:54.62ID:2jlJ3vd/
青果の品出しは、虫との闘いになるし、鮮魚・精肉・惣菜だと臭いに敏感な人だと
耐えられないだろうなあ
896FROM名無しさan
2018/04/27(金) 21:32:20.51ID:jBXGjAzm
以前買い物に行った時に気になったが、西友って、缶ビールのケース(12kg)を
結構高い位置の棚に積んでたような気がする。
12kgを上の段の棚に積めるか練習してみた方がいいんじゃないかな。
カップ麺とかは楽勝だが、酒は結構腕にくるよ。
897FROM名無しさan
2018/04/27(金) 21:33:38.70ID:qh4tIFim
俺と一緒に毎日5時間休憩無しで米と飲料の品出ししようぜ

さすがに疲れるわ
898FROM名無しさan
2018/04/27(金) 21:54:19.45ID:V9jUeV1/
>>897
米と飲料の品出しはキツいよね。
899FROM名無しさan
2018/04/27(金) 22:19:30.78ID:QjxyXnGg
>>894
時給が安いだけだよ
こんなに楽で時給高かったら皆やってるよw
900FROM名無しさan
2018/04/27(金) 22:51:32.37ID:0d17j+KX
体力的には疲れないけど、上司が糞だと気疲れするよ
901――――【先入れ】スーパーの品出し67【先出し】――――
2018/04/27(金) 22:57:54.77ID:fKNbjql9
不定期連絡

このスレは>>118より
【先入れ】スーパーの品出し67【先出し】 としてリサイクル中です

テンプレは1ではなく >>119 を参照

次スレは>>980が立てて下さい
次のスレタイは 【先入れ】スーパーの品出し68【先出し】 となります 
902次スレ用テンプレ >>980使って
2018/04/27(金) 23:05:42.60ID:fKNbjql9
スーパーの品出し担当のアルバイト・パートが語るスレです。

よくある質問
◎品出しって何?
 商品を売り場に陳列すること
◎前出しって何?
 商品を前面に出し売り場を整える事
◎日配(デイリー)って何?
 豆腐、納豆、乳製品、パン等を扱う仕事
◎グロサリーって何?
 野菜、魚、肉以外の商品を扱う仕事

細かいことは 【 店 に よ る & 店 で 聞 け 】
腰と膝は大切に

    ハ_ハ   [調味料]
   ( ゚∀゚) [カレー][カップ麺]
   | つ ==| ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  ||_|      |
   しーJ(_)) ̄(_)) ̄(_))

●前スレ
 スーパーで品出しのバイトやってるけど(※実質Part67 単発スレ再利用)
 http://2chb.net/r/part/1468730918/118-
 【先入れ】スーパーの品出し66【先出し】
 http://2chb.net/r/part/1514046565/

次スレは>>980が立てて、ここでお知らせして下さい。
903FROM名無しさan
2018/04/28(土) 00:12:28.08ID:GgEb75PQ
募集かけても人がこない
ブラックバイトじゃないから安心しろ
と、急募してみる
904FROM名無しさan
2018/04/28(土) 00:20:21.35ID:FlVxhXLk
米が一番大変かもね
飲料よりバランス悪いし疲れると思う
誰もやりたがらないから、いつも米が山積みになってる
905FROM名無しさan
2018/04/28(土) 00:29:27.89ID:vwWKUbzk
2Lのペットボトル禁止してほしい
腰が死にそう
906FROM名無しさan
2018/04/28(土) 01:08:49.67ID:5/OlhKHs
>>905
厚めの素材で滑り目効果の高い軍手を使うと力をセーブして品出しできるよ。
腰への負担もいくぶん減る。
500円くらい出してみないか。
907FROM名無しさan
2018/04/28(土) 01:11:06.17ID:5/OlhKHs
いい軍手だとペットボトルが吸いつくような感じになるので、手首でギュッと握らなくても持てるし、
かかる力が少なくて済む。
908FROM名無しさan
2018/04/28(土) 07:01:04.25ID:uauOHNmo
ここで待ってろって言ってんのにフラフラされんのも困るけど、
「これ持ってきて。ここで待ってるから」ってババァもムカつく。
歩くの億劫なら買い物くんな。

小便漏らして激臭撒き散らしながら歩くジジィとか、田舎老害多すぎ。
909FROM名無しさan
2018/04/28(土) 07:15:46.20ID:wyJSdp0h
持ってきてとか遠くから呼びかけでこっち来ないとかは対応しないな
忙しいしアホ相手出来ない
910FROM名無しさan
2018/04/28(土) 10:05:54.48ID:H9sV9uCT
老人がボケ防止のために話しかけてくる
148円のあれを3つほしいんだけど2割引がひとつあるからいくらになるかしら
もーう
911FROM名無しさan
2018/04/28(土) 10:13:14.66ID:irnwdWdC
もうボケてて草
912FROM名無しさan
2018/04/28(土) 11:04:23.84ID:/01an6Yv
ゴールデンウィーク初日終わったけどこれから忙しくなるぞ
馬車馬DAYSの始まりだ
913FROM名無しさan
2018/04/28(土) 11:26:46.45ID:E654x45q
大手だと早朝から米だけ担当ってのもあるのかな
うちは中小規模店だから早朝品出しは飲料、米はあんまない
早朝は日配品を開店前に出すのがメインだなー

賞味期限の長い冷凍・飲料は開店後に
こつこつ出していくから早朝でなくともいい
焦って酒とか割っても困るし…
一度、酢を割った人がいて清掃の人が大変そうだった
914FROM名無しさan
2018/04/28(土) 19:06:08.84ID:/01an6Yv
>>913
うちは早朝勤務を酷使して1日持たせるスタイルなんだ
他の時間の品出しなんてほとんどいない
915FROM名無しさan
2018/04/28(土) 21:06:16.98ID:B39UG1Cp
なんか知らんが時給6円上がっててワロタ
6円ってなんだよwwww
916FROM名無しさan
2018/04/29(日) 01:27:02.58ID:AlXp6IdN
60円じゃないのかよwww
たった6円って・・
上がっただけいいね・・
まぁでも俺の所なんか4人いてもババアが役立たずだから俺に全部まわってくるからその分俺にくれっ思う
グロサリーが何でも屋になってるのも納得いかん!
なんでくだらない抽選会や牛乳や値引きしなきゃなんねぇんだよ!
抽選会なんか糞店長がやってろよ!どうせ暇なんだからよぉぉ!
いつも高いカップラーメン食いやがってよぉ!
62円のカップラーメンでじゅうぶんじゃボケがぁ!
917FROM名無しさan
2018/04/29(日) 01:55:36.34ID:eLKvIr7N
>>916
鳩さん?
918FROM名無しさan
2018/04/29(日) 11:18:20.79ID:ah8j+4t8
車椅子の奴って何であんなに横柄なクズが多いんだろうな…
命令口調、でかい声で偉そうに怒鳴りやがってあの糞虫が
車椅子蹴り倒して顔面踏みつけてやりたい衝動を抑えるのに必死だったわ
919FROM名無しさan
2018/04/29(日) 12:47:14.81ID:eLKvIr7N
だいたい車椅子のババアだけどな
920FROM名無しさan
2018/04/29(日) 13:46:22.47ID:NZfJ9/Y8
セリアに行ってスポンジ入り膝サポーターを二つ買ってきた。
スポンジが入っている部分にマジックテープをつけてスポンジの出し入れを自由に
できるやつに改良する!
スポンジがだんだん潰れて薄くなってくるんだな、これが。
921FROM名無しさan
2018/04/30(月) 00:09:02.08ID:rjtVDOkD
腰膝とかどうでもいいぐらいに足首痛いけどこれどう向き合えばいいかな
カゴ台車が重すぎる主に飲料
922FROM名無しさan
2018/04/30(月) 02:01:16.42ID:8No/6ZKq
>>921
デブ?
膝やられると足首くるよ
923FROM名無しさan
2018/04/30(月) 06:15:38.90ID:roQmS0M3
>>921
ハイカットの靴は?
バッシュ―とか急な動きでもぐにって捻らないように
足首ホールドするようになってるよ
924FROM名無しさan
2018/04/30(月) 07:06:36.82ID:rjtVDOkD
>>922
デブで前は膝痛かった
よくある初心者の悪い姿勢なのか?
>>923
すげーそんな効果あるのか
買ってみます
925FROM名無しさan
2018/04/30(月) 11:16:30.86ID:EuLuDFOw
ゴールデンウィークにスーパーに来る奴ってなんなの?

旅行にでも行っててくれよ
926FROM名無しさan
2018/04/30(月) 11:38:33.16ID:b5fdcIXE
マシュマロが売れる時期がやってきたな
927FROM名無しさan
2018/04/30(月) 12:49:08.33ID:DEygnoqW
>>924
姿勢じゃなくてデブだから足首に負担がいってるだけ
痩せるしかないね
デブは重い物持ってると腰から膝、足首へと痛みがいく
928FROM名無しさan
2018/04/30(月) 13:37:42.72ID:o/XZZsql
ゴールデンウィークに半額商品を漁る古事記たち
恥ずかしくないのかね
必死すぎて引くわ
929FROM名無しさan
2018/04/30(月) 13:56:49.72ID:/HzEt9PJ
今日でこの仕事ともおさらば
少しは店の求人は募集中になってたけど
今日みたら急募になってた(笑)
930FROM名無しさan
2018/04/30(月) 14:40:50.08ID:FNaIQAqE
お疲れ様
931FROM名無しさan
2018/04/30(月) 16:11:06.68ID:8No/6ZKq
>>929
やった感想は?
932FROM名無しさan
2018/04/30(月) 19:29:45.94ID:lJWP7EhL
人件費けちってるから一人辞めただけで大変になるんだよな
933FROM名無しさan
2018/04/30(月) 19:38:52.40ID:/hhufaqP
送り込みとかいうクソ行為ほんとやめてほしい
置く場所ない
934FROM名無しさan
2018/04/30(月) 20:17:03.05ID:FNaIQAqE
外注だろ?
935FROM名無しさan
2018/04/30(月) 21:47:33.52ID:lJWP7EhL
俺も来月辞めるぜ
飲料が大変な夏になる前に辞めるw
936FROM名無しさan
2018/04/30(月) 23:55:10.15ID:FNaIQAqE
明日からクールビズだっけ?

ネクタイ外さないとならない
937FROM名無しさan
2018/05/01(火) 02:56:35.25ID:8F45p4v0
品出し以外にレジもやらされるのが普通だと思うのだが。
938FROM名無しさan
2018/05/01(火) 06:44:14.02ID:Grh1/Wm5
>>937
全然普通じゃないよ
うちは完全に品出しのみ
レジなんて有り得ない

最大手だけどね
939FROM名無しさan
2018/05/01(火) 11:14:41.49ID:A/lyszKr
うちのとこは、社員は何処の部門も全員レジを兼任してるけど、
バイトやパートは逆に、レジと品出しは完全に分けられている
但し、過去にレジの研修も受けていて、普段は品出し中心だが、
レジのヘルプにも行けるっていうパートのおばさんが居たりはする

一時期、人手不足解消に全員を兼任させようという話もあったが、
そもそも研修が面倒だし、品出し要員も減って本末転倒だし…で結局立ち消えに
940FROM名無しさan
2018/05/01(火) 14:17:34.14ID:br0sqUTC
レジを兼務してるような雑魚は来るな!
ここは品出しのプロフェッショナルが集うスレッドだ!!!!!
941FROM名無しさan
2018/05/01(火) 15:09:49.74ID:ySv/usbr
>>939
うちと同じだ
地方の小規模チェーンスーパーだけど
品出しの人はレジ研修受けてないからレジ打たない
ただ例外的に自分は開店前は品出しして開店後はレジシフトに入れられる兼務だけど
元々レジにいて、早い時間帯から出られるからと日配に異動
レジの人員不足で兼務になってる状態
近いうちにレジは外してくれるはずだけど、たぶん応援には入れられそう
942FROM名無しさan
2018/05/01(火) 15:12:00.83ID:R//MPv3e
人手不足でレジが品出し兼務することあるけど散らかすだけのババアは邪魔しないでくれと思う
シフトも頭数に含まれるし
943FROM名無しさan
2018/05/01(火) 15:26:07.20ID:B/EZQza7
最大手だけどレジ覚えさせられらるよー

無能は品だしのみだけど
944FROM名無しさan
2018/05/01(火) 15:37:14.39ID:gepxYncD
有能は無能のフリしてレジから逃げる
無能は有能のフリをしてレジもやって奴隷になる
945FROM名無しさan
2018/05/01(火) 15:45:52.53ID:gE+cjW7S
>>938
>>943


イオンの人だったら「最大手だけど〜」っていうのみっともない
2番手の7&iのほうが企業イメージはずっと良い
もちろん商品も
946FROM名無しさan
2018/05/01(火) 15:51:21.49ID:B/EZQza7
>>945
俺は後者だよ
イオンではない
947FROM名無しさan
2018/05/01(火) 16:36:21.93ID:gE+cjW7S
>>946
イオンの売り上げ6兆円くらい
7&iの売り上げ4兆円くらい
売り上げで見ると最大手はイオンだよ〜

おれは7&iのほうがすきだけどね
営業利益はイオンのが低いし

7&iで売ってるレトルトパウチのおかずがすき
948FROM名無しさan
2018/05/01(火) 19:32:36.76ID:LpTQ5O+t
品出しにババアは要らねぇんじゃねぇかな?
腰が痛いババアやほぼ何もしないババアがいるから俺1人しか品出ししてないんだが!
949FROM名無しさan
2018/05/01(火) 20:39:23.41ID:xERXpzmo
逆に品出しの男なんて1割もいない…
950FROM名無しさan
2018/05/01(火) 21:42:12.93ID:jspw3Vp0
頭数は少なくていいから有能な人間だけに絞ってほしい
無能な人間の頭数が多くても後でやり直したりクレームがきたり逆に要らん仕事が増えるだけ
951FROM名無しさan
2018/05/01(火) 22:12:39.85ID:R//MPv3e
>>943
レジとかアホでも出来るぼっ立ちが仕事出来てると思ってんの
ババアは全力で仕事しろ
952FROM名無しさan
2018/05/01(火) 23:00:05.23ID:nUfWELdN
有能なら時給上がってる

そういうことだ
953FROM名無しさan
2018/05/01(火) 23:13:04.12ID:1qhsgxHs
重いもの運んでガチムチになるどころか痩せていってる…
954FROM名無しさan
2018/05/01(火) 23:35:43.08ID:nUfWELdN
20キロ30キロ持って階段上り下りしてるわけじゃあるまいし
筋トレになるわけねーだろ間抜け
955FROM名無しさan
2018/05/02(水) 05:31:38.01ID:UtCRdFr5
レジ兼任してる人って品出しだけの人よりもちろん時給上だよね?
956FROM名無しさan
2018/05/02(水) 07:58:13.44ID:gmVF3HPq
>>955
うちはレジも他部門も時給は横並びの一律だから同じだよ
品出しだけやってる人はいないし
品出しにはもれなく売変POP作成、定番発注がついてくる
以前は単に品出しのみのh学生バイトもいたけど
人員削減で今はいない
957FROM名無しさan
2018/05/02(水) 10:04:43.36ID:MxAr5Iaw
>>947
細かい揚げ足取りはやめとくれ
調べてくれたみたいだが取り越し苦労だよ
958FROM名無しさan
2018/05/02(水) 10:09:11.11ID:alvSmeRF
>>947
経常利益も純資産もセブンの方が上やん
959FROM名無しさan
2018/05/02(水) 11:59:38.59ID:TKaFUQpt
レジ厨は失せろ!!!!!
ここは品出師の為のスレッドだ!
960FROM名無しさan
2018/05/02(水) 16:30:32.27ID:/e9bk8pe
>>956
>h学生バイトもいたけど

そのえっち学生の話詳しく
961FROM名無しさan
2018/05/02(水) 16:48:40.86ID:hYhI+KX/
H学生(*´д`*)ハァハァ
962FROM名無しさan
2018/05/02(水) 17:15:29.02ID:JQ2tIInK
>>960
>品出しのみのh学生バイト

たぶん品出しのみだと思う
さすがに中出ししたらヤバいんじゃないかなハァハァ
963FROM名無しさan
2018/05/02(水) 17:41:08.23ID:AhHy0eIj
くだらねー
964FROM名無しさan
2018/05/02(水) 17:47:09.54ID:85Gl67ao
暑くなったきてイケメンの客がTシャツ1枚になって勃起が収まらない
イケメンの客の胸筋触りたい
965FROM名無しさan
2018/05/02(水) 18:04:56.27ID:Qg0rn6ko
ホモが居るぞ逃げろ!
966FROM名無しさan
2018/05/02(水) 19:26:43.29ID:iLRtJVy5
レジだけだと、「**はどこにありますか?」
と客に聞かれた際、答えることが出来ないから品出しとレジと両方やらされる方が
良いと思うんだけどな。
967FROM名無しさan
2018/05/02(水) 19:29:19.02ID:pY5Fn+EP
ホモなんて言葉は使っちゃいけないんだぞ
LGBT団体から抗議がくるぞ
968FROM名無しさan
2018/05/02(水) 19:42:51.30ID:/nlulhdP
うちのレジは返品あれば客待たせてダッシュしてるから相当のプレッシャーの中商品位置探してるから分からないじゃ通用しないな
969FROM名無しさan
2018/05/02(水) 22:45:49.66ID:up4EhYM5
品出ししかしてないけど商品の位置全然覚えてない
飲料しか出してないのに他の物聞かれると困る
970FROM名無しさan
2018/05/02(水) 22:51:58.26ID:/e9bk8pe
>飲料しか出してないのに
社員に使えない奴と思われるとよくこの役目が回ってくる
971FROM名無しさan
2018/05/03(木) 02:38:34.96ID:Qb3AcVVu
>>970
逆だよ
一番有能な奴が飲料に行く
無能な婆には出来ない花形部門だぞ
972FROM名無しさan
2018/05/03(木) 08:34:34.53ID:/C4mada1
無事に辞めることができた
品出しって仕事の内容自体はよかったんだが、こっちは早朝品出し請負で
スーパーのほうで直に雇われてるパートの人たちとあわなくて
(指示はノート等に書き記すことになってるのに、口頭指示ばかりで言った・言わないでもめたり
広告の品を入荷分から分けてバックヤードに引いたら、分け方がなってないと言われたり
入荷時点で破損していたものを、仕分けの時に壊したと決めつけて買い取りを迫る、等)
人がどんどん減るのに新人も入ってこないから、作業時間は延びるし休みは減るし
やめることを伝えてからやっと新しい人が入ってきてたから、まあなんとかやっていけるだろ
既に2人逃げ出してたけど
973FROM名無しさan
2018/05/03(木) 10:24:10.59ID:TjyRrq+Z
小売業の人不足は相当なものらしいからな。
バブル時の人不足に迫る勢いだ。
974FROM名無しさan
2018/05/03(木) 10:29:33.72ID:WEHTIeZm
バックレたいけど人を募集してもこないからバックレられない
975FROM名無しさan
2018/05/03(木) 10:39:04.74ID:eQttoOmm
>>973
バブルの時はただの熱狂じゃないかね
価値のないもんまで価値が出たり
能力のない必要のない要員まで囲い込んで人手不足みたいだったね
今は非正規の安月給で済まそうとしてて、そこへもってきて少子化で業種によっては人手不足かな
逆に事務職なんて人余り

介護、保育、工事現場、飲食、IT、ドライバー、品出し

万年募集をかけてる業界はやばいな
976FROM名無しさan
2018/05/03(木) 11:09:52.90ID:kFZeiY94
>>974
いつまでたっても辞められないぞ
977FROM名無しさan
2018/05/03(木) 11:53:39.93ID:cbJlnFyk
最近、前出しという極楽な仕事をしてる暇がないぐらいあれやれこれやれと言われるようになった。
ずっと動きっぱなし。
978FROM名無しさan
2018/05/03(木) 12:37:01.62ID:TK/o95oY
万年募集かけてる業種は、労働者に対して舐めた条件しか出してないんだし、人手不足も仕方ないでしょ
979FROM名無しさan
2018/05/03(木) 12:43:14.95ID:r0qS6SCI
惣菜をアクシデントで12個ダメにした
弁償したけどもうこれ以上迷惑かけたくないから
これから自殺しにいく
もうまともに普通に仕事ができないって悟ったから
ごめんなさいさようなら
980FROM名無しさan
2018/05/03(木) 13:36:49.20ID:Qb3AcVVu
うちは月に一人は辞めてるな
俺も来月雇用期間が切れるから更新しないで辞めるけど
981FROM名無しさan
2018/05/03(木) 13:40:01.69ID:Qb3AcVVu
>>979
仕事を失敗したから死ぬって極端すぎでしょw
少し落ち着け
982FROM名無しさan
2018/05/03(木) 13:41:48.30ID:mLdQyXDJ
弁償させるとこ多いんだね
うちんとこはそんな事しないけどね
カップめん床に落としてつぶしたり、箱切る時に米袋も一緒に切ってしまって米ばら撒いたり
いろいろやったけど弁償なしだよ
983FROM名無しさan
2018/05/03(木) 13:51:18.86ID:MgtgS+qt
次スレ
【先入れ】スーパーの品出し68【先出し】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/part/1525323045/
984FROM名無しさan
2018/05/03(木) 13:54:11.48ID:Qb3AcVVu
うちも弁償なんてしないよ
仕事で使う備品を用意させてその上弁償もしろとかあり得ないからな

次スレ立てといたぞ
985FROM名無しさan
2018/05/03(木) 14:40:41.38ID:bLgSi7zy
次スレありがとう
破損したのを買い取りは自主的にたまにやったりするけど基本廃棄だは
弁償とか違法じゃないの?社員にやれって言われたの?
986FROM名無しさan
2018/05/03(木) 16:16:16.85ID:AhK6V+Yy
落としてダメになったら普通は廃棄(登録)だよね
987FROM名無しさan
2018/05/03(木) 19:03:54.34ID:0RoWFziy
パック売りと気付かずにレトルトカレーの5個セット破ってしまったんだけと研修もない研修期間だったから社員に報告したらなぜかババアが買取させられてた
ココやべえと思いながらスッと売り場に戻ったけど以降注意してる
988FROM名無しさan
2018/05/03(木) 19:10:22.13ID:ktnwa5lT
基本廃棄で、やっちゃった人やその部門の人が「じゃあ買い取るよー」なら良いけど社員から「買い取れ」ってのはその店がアカンな
989FROM名無しさan
2018/05/03(木) 19:21:38.39ID:EyKJ9Uph
>>983
立て乙
990FROM名無しさan
2018/05/03(木) 19:22:42.25ID:EyKJ9Uph
弁償は違法だね
故意にやった場合は別だが、仕事上のミスの損害を労働者に補てんさせるのはダメ
991FROM名無しさan
2018/05/03(木) 20:07:08.06ID:oVZsJf6t
ババアってなんであんな糞なの?
店長次長にタメ口とか舐めなめてんのか?
992FROM名無しさan
2018/05/03(木) 20:14:26.83ID:SKOkXNOw
最近品だし以外の仕事も色々やらされてる

辞めようかな
993FROM名無しさan
2018/05/03(木) 20:40:22.97ID:+Nh1D41B
5時間勤務なのにフルタイム並の仕事量を与えられてる気がしてならない
994FROM名無しさan
2018/05/03(木) 20:46:01.24ID:SKOkXNOw
品だし+POP作り+POP貼り+発注+売場変更

これを五時間でやれって不可能過ぎる
995FROM名無しさan
2018/05/03(木) 21:13:37.09ID:1AOpAcT3
それだけw
996FROM名無しさan
2018/05/03(木) 21:16:04.13ID:1AOpAcT3
うちは社員や元社員は弁償させられてるな
普通のバイトで弁償させられた人は見たことない

在庫管理ミスで翌日出すものがなくなってしまったときは
近隣のスーパー回って自腹で買い集めてたな
997FROM名無しさan
2018/05/03(木) 21:32:10.78ID:0RoWFziy
>>993
5時間採用とか忙しい時間帯で忙しい日にシフト組まされる便利屋でしかないからせめてフルタイムで1時間サボれたほうがいいと思うけど他より仕事量多いと感じるならババアの負担任されてるだけだよ
998FROM名無しさan
2018/05/03(木) 21:34:36.42ID:UG3wWvO3
だから人が集まらないんだよ
そのうちコンビニみたいに多国籍化するかもな
999FROM名無しさan
2018/05/03(木) 21:46:33.70ID:5wp62blx
次スレ
【先入れ】スーパーの品出し68【先出し】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/part/1525323045/
1000FROM名無しさan
2018/05/03(木) 21:47:02.43ID:5wp62blx
つづきは次スレで
-curl
lud20250102014737ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1468730918/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スーパーで品出しのバイトやってるけど [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
スーパーでバイトしてるけど質問ある?
スーパーで3年間バイトしてるけど何か質問ある?
【先入れ】スーパーの品出し74【先出し】
【先入れ】スーパーの品出し76【先出し】
【先入れ】スーパーの品出し72【先出し】
【異動】スーパーの品出しpart103
【先入れ】スーパーの品出し84【先出し】
【先入れ】スーパーの品出し91【先出し】
【先入れ】スーパーの品出し88【先出し】
【先入れ】スーパーの品出し64【先出し】
【先入れ】スーパーの品出し95【先出し】
【先入れ】スーパーの品出し97【先出し】
【先入れ】スーパーの品出し85【先出し】
【先入れ】スーパーの品出し87【先出し】
【先入れ】スーパーの品出し93【先出し】
【先入れ】スーパーの品出し86【先出し】
【先入れ】スーパーの品出し89【先出し】
【真夏】スーパーの品出しpart104【水分補給】
【祝100スレ】スーパーの品出し100【記念会場】
【年末年始】スーパーの品出しpart102【恐怖】
すたみな太郎でバイトやってるけど質問ある?
千葉のスーパーで値引やってるけど質問ある?
ドンキホーテのバイトしてるけど質問ある?
レンタル彼女のアルバイトやってるけど [無断転載禁止]
【花粉症】スーパーの品出しpart105 【新学期】 (63)
【年末年始】スーパーの品出しPart106【極寒地獄】 (3)
スーパーのバイトばっくれた
スーパーでバイトしてるが質問ある?
早朝アルバイトやってるやつ集まれ
今やってるアルバイト辞めたい人
引っ越しのバイトしてるけど質問ある?
Z会の在宅PC採点バイトやってるやつおる?
光回線の勧誘のバイトしてるけど質問ある?
【大疑問】楽なバイトやってる奴に聞きたい
大学生で警備員のバイトしてるけどやめたい...
40すぎてバイトやってるおっさんって何考えてるの?
iPhone修理のバイトしてるんだけど最近気まずい…?
スーパーマーケットでアルバイト Part50
【ピッキング】倉庫のバイト 第66倉庫【検品梱包】
【ピッキング】倉庫のバイト 第69倉庫【検品梱包】
【ピッキング】倉庫のバイト 第71倉庫【検品梱包】
【ワッチョイ入】スーパーでアルバイト Part52
住宅展示場でバイトしてるけど暇
ニトリでアルバイトしてるけど
歯医者でバイトしてるけど質問ある?
今やってるバイトがどうもおかしい件
引っ越しのバイトやってた奴来てくれ
ラブホテルでバイトしてるけど質問ある?
パチンコ店でバイトしてるけど質問ある?
サブウェイでバイトしてるけど質問ある?
メンズエステでバイトしてるけど質問ある?
マクドナルドでバイトしてるけど質問ある?
読売旅行でバイトしてるけど質問ありますか?
約1年ほどニートしてる奴におすすめのバイト
葬式関係のバイトし始めたけど質問ある?
サクラのバイトとかってどうやってはじめるの?
有料老人ホームで夜勤バイトしてるけど質問ある?
ブックオフのバイトしてたけど質問ある?
清掃のバイトしてる香具師集合!! Part62
清掃のバイトしてる香具師集合!! Part56
リンガーハットでバイトしてるけど質問ある?
清掃のバイトしてる香具師集合!! Part59
清掃のバイトしてる香具師集合!! Part54
大浴場の清掃バイトしてる女(23)だけど質問ある?

人気検索: 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子
06:00:19 up 83 days, 6:59, 0 users, load average: 7.15, 7.98, 10.15

in 0.048794984817505 sec @0.048794984817505@0b7 on 070919